JP6418668B2 - Bandwidth allocation for licensed shared access - Google Patents

Bandwidth allocation for licensed shared access Download PDF

Info

Publication number
JP6418668B2
JP6418668B2 JP2017510548A JP2017510548A JP6418668B2 JP 6418668 B2 JP6418668 B2 JP 6418668B2 JP 2017510548 A JP2017510548 A JP 2017510548A JP 2017510548 A JP2017510548 A JP 2017510548A JP 6418668 B2 JP6418668 B2 JP 6418668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lsa
release
bandwidth
enode
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017510548A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017532829A (en
Inventor
ヴァニタンビィ、ラース
マムヌール ラシド、モハマド
マムヌール ラシド、モハマド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2017532829A publication Critical patent/JP2017532829A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6418668B2 publication Critical patent/JP6418668B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/06Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/38Connection release triggered by timers

Description

データ使用量および通信ネットワークのデータ配信容量増大の要求は、携帯電話機、タブレットデバイス、ラップトップなどといったモバイル機器の普及が進むにつれて高まり続けている。通信ネットワークにおける帯域幅の需要増加に対処するために、通信ネットワーク事業者および通信ネットワーク事業者提供者は、免許制共用アクセス(licensed shared access(LSA))帯域を用いるように構成されている基地局を用いて通信ネットワークの帯域幅容量を拡大することができる。基地局は、LSA帯域を通信ネットワークの免許通信帯域および免許不要通信帯域と併用して、通信ネットワークが利用可能な通信帯域を拡張することができる。LSA帯域は通常、他の事業者(2次ユーザ)がその帯域を通信に使用することを許す既存の事業者(1次ユーザ)に割り当てられている。   The demand for increased data usage and data distribution capacity of communication networks continues to increase as mobile devices such as mobile phones, tablet devices, laptops, etc. become more popular. In order to cope with an increase in bandwidth demand in communication networks, communication network operators and communication network operator providers are configured to use licensed shared access (LSA) bands. Can be used to expand the bandwidth capacity of a communication network. The base station can extend the communication band that can be used by the communication network by using the LSA band together with the licensed communication band and the license-unnecessary communication band of the communication network. The LSA band is usually assigned to an existing operator (primary user) that allows other operators (secondary users) to use the band for communication.

2次事業者による1次ユーザのLSA帯域へのアクセスは、通信帯域不足に対処するために既存の事業者と他の事業者とによるLSA帯域への協調共用アクセスを許すことによって、利用できる帯域のより効率的な利用を可能にする。他の事業者らは、他の事業者らの通信ネットワーク上でのデータトラフィック増加に対処するために、2次ユーザとしてLSA帯域を活用することにより、従来はアクセスすることのできなかったより広い帯域にアクセスすることができる。   Access to the LSA band of the primary user by the secondary operator can be used by allowing cooperative sharing access to the LSA band by the existing operator and other operators in order to cope with a shortage of communication bandwidth. Enables more efficient use of Other operators can use the LSA bandwidth as a secondary user to cope with the increase in data traffic on the communication networks of other operators, thereby providing a wider bandwidth that could not be accessed in the past. Can be accessed.

本開示の特徴および利点は、以下の詳細な説明を、本開示の特徴を共に例示する添付の図面と併せて読めば明らかになるであろう。   The features and advantages of the present disclosure will become apparent from the following detailed description when read in conjunction with the accompanying drawings, which together illustrate the features of the present disclosure.

一例による、2次事業者が既存の事業者にLSA(licensed shared access)帯域を解放するためのLSA帯域解放スケジュールの時間割を示す図である。It is a figure which shows the timetable of the LSA band release schedule for the secondary provider to release an LSA (licensed shared access) band to an existing provider according to an example.

一例による、選択された期間にわたって2次事業者から既存の事業者にLSA帯域を解放するための時間枠を示す図である。FIG. 6 illustrates a time frame for releasing LSA bandwidth from a secondary operator to an existing operator over a selected period, according to an example.

一例による、1つまたは複数のセカンダリセル(secondary cell(SCell))を非アクティブ化するスケジュールを示すための拡張ブロードキャストメッセージを示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an extended broadcast message for indicating a schedule for deactivating one or more secondary cells (Scells) according to an example.

一例による、通信ネットワークにおいてLSA帯域割当てを解放するように動作する進化型ノードB(evolved node B(eNode B))のコンピュータ回路の機能を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating the functionality of a computer circuit of an evolved node B (eNode B) that operates to release LSA bandwidth allocation in a communication network, according to an example.

一例による、通信ネットワークにおいてLSA帯域割当てを解放するように動作するユーザ機器(user equipment(UE))のコンピュータ回路の機能を示す図である。FIG. 6 illustrates the functionality of a computer circuit of a user equipment (UE) that operates to release LSA bandwidth allocation in a communication network, according to an example.

一例による、通信ネットワークにおいてLSA帯域割当てを解放する方法を実施するために実行されるように適合された命令を記憶している非一時的記憶媒体を含む製品を示す図である。FIG. 6 illustrates a product including a non-transitory storage medium storing instructions adapted to be executed to implement a method of releasing LSA bandwidth allocation in a communication network, according to an example.

一例によるUEを示す図である。FIG. 4 illustrates a UE according to an example.

次に、図示の例示的実施形態を参照する。また本明細書では例示的実施形態を説明するのに特定の用語を使用する。とはいえ、それらの用語は本発明の範囲を限定するためのものではないことが理解されるであろう。   Reference is now made to the illustrated exemplary embodiment. Certain terminology is also used herein to describe the exemplary embodiments. Nevertheless, it will be understood that these terms are not intended to limit the scope of the invention.

本発明の開示および説明に先立って、当業者には理解されるように、本発明は、本明細書で開示される特定の構造、プロセスステップ、あるいは材料だけに限定されるものではなく、それらの均等物にも適用されるものであることを理解すべきである。また、本明細書で用いられる用語は個々の例を説明する目的で用いられるにすぎず、限定のためにものではないことも理解すべきである。異なる図面における同じ参照符号は同じ要素を表すものである。流れ図およびプロセスに付された番号は、各ステップおよび動作の説明を明確にするためのものであり、必ずしも特定の順序や連続を示すものであるとは限らない。   As will be appreciated by those skilled in the art prior to the disclosure and description of the present invention, the present invention is not limited to the specific structures, process steps, or materials disclosed herein. It should be understood that this also applies to the equivalent. It should also be understood that the terminology used herein is for the purpose of describing particular examples only and is not intended to be limiting. The same reference numbers in different drawings represent the same element. The numbers given to the flowcharts and processes are for the purpose of clarifying the description of each step and operation, and do not necessarily indicate a specific order or sequence.

従来方式では、セルラネットワークのような通信ネットワークにおいて、帯域の利用および割当ては、規制機関からネットワーク事業者への通信帯域の一部の免許付与に基づいて静的に構成される。ネットワーク事業者への静的帯域割当ては、ネットワーク事業者ごとの通信ネットワークの帯域幅を制限することができる。通信ネットワークにおける帯域幅容量を拡大するために、ネットワーク事業者および/または通信ネットワーク提供者は、進化型ノードB(evolved Node B(eNode B))といった基地局を用いて通信ネットワークにおける帯域幅容量を拡大することができ、そうした基地局は免許制共用アクセス(licensed shared access(LSA))帯域(spectrum)を用いるように構成されている。   In a conventional system, in a communication network such as a cellular network, use and allocation of a band is statically configured based on a part of a license for a communication band from a regulatory agency to a network operator. Static bandwidth allocation to network operators can limit the bandwidth of the communication network for each network operator. In order to increase the bandwidth capacity in the communication network, the network operator and / or the communication network provider uses a base station such as an evolved Node B (eNode B) to increase the bandwidth capacity in the communication network. Such base stations are configured to use a licensed shared access (LSA) band.

LSA帯域は通常、1つまたは複数の他の事業者(例えば2次ユーザ)がそのLSA帯域を通信に使用することを許す既存の事業者(例えば1次ユーザ)に割り当てられている。しかし、LSA帯域が2次事業者によって用いられる際に、LSA帯域は、既存の事業者がそのLSA帯域の使用を要求したときに明け渡すことを必要とされる場合がある。従来方式では、既存の事業者が共用帯域を要求したときに、2次事業者が共用帯域を明け渡し、共用帯域を既存の事業者に返すことは2次事業者にとって困難となりうる。例えば、既存の事業者が2次事業者に広いLSA帯域を解放するよう突然要求した場合、閾値サービス品質(quality of service(QoS))レベルおよび/または帯域幅レベルを維持し続けることは、利用可能な帯域が著しく減少した状態で提供する2次事業者にとって厳しいものとなりうる。   An LSA band is typically allocated to an existing operator (eg, a primary user) that allows one or more other operators (eg, secondary users) to use that LSA band for communication. However, when an LSA band is used by a secondary operator, the LSA band may need to be surrendered when an existing operator requests use of the LSA band. In the conventional method, when an existing operator requests a shared band, it may be difficult for the secondary operator to give up the shared band and return the shared band to the existing operator. For example, if an existing operator suddenly requests a secondary operator to release a wide LSA bandwidth, maintaining the threshold of service (QoS) level and / or bandwidth level is It can be tough for a secondary operator to provide with a significantly reduced possible bandwidth.

一構成では、LSA帯域は、既存の事業者が1つまたは複数の事前定義パラメータならびに/または折衝によるパラメータおよび条件に従ってLSA帯域を要求したときに、2次事業者によって明け渡されうる。別の構成では、1つまたは複数の事前定義パラメータならびに/または折衝によるパラメータおよび条件は、既存の事業者と2次事業者とによって合意されうる。一例では、パラメータおよび条件は、帯域が既存の事業者によって用いられる際の位置および/または時間といった、固定されたパラメータおよび条件とすることができる。一実施形態において、事前定義位置および/または事前定義時間といった固定パラメータは、以下の各段落で論じるように、LSA帯域解放スケジュールに組み込むことができる。   In one configuration, the LSA band may be surrendered by the secondary operator when an existing operator requests the LSA band according to one or more predefined parameters and / or negotiated parameters and conditions. In another configuration, one or more predefined parameters and / or negotiated parameters and conditions may be agreed by an existing operator and a secondary operator. In one example, the parameters and conditions may be fixed parameters and conditions, such as the location and / or time when the band is used by an existing operator. In one embodiment, fixed parameters such as predefined location and / or predefined time can be incorporated into the LSA bandwidth release schedule as discussed in the following paragraphs.

別の例では、パラメータおよび条件は、1つまたは複数の動的パラメータおよび/または動的条件とすることができる。一実施形態において、既存の事業者は、緊急事態のために、または既存の事業者の通信ネットワーク上の帯域幅需要が増加したときにLSA帯域の明け渡しを要求することができる。一構成では、LSA帯域を、欧州電気通信標準化機構(European telecommunications standards institute(ETSI))再構成可能無線システム(ETSI reconfigurable radio system(ETSI RRS))において用いることができる。   In another example, the parameters and conditions can be one or more dynamic parameters and / or dynamic conditions. In one embodiment, an existing operator may request LSA bandwidth surrender for emergencies or when bandwidth demand on the existing operator's communications network increases. In one configuration, the LSA band may be used in the European telecommunication standards organization (ETSI) reconfigurable radio system (ETSI RRS).

一構成では、2次事業者および/または既存の事業者は、通信ネットワークにおける事業者とすることができる。一実施形態において、通信ネットワークはセルラネットワークとすることができる。セルラネットワークは、第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)ロング・ターム・エボルーション(long term evolution(LTE))リリース8、9、10、11、または12規格や、米国電気電子技術者協会(institute of electronic and electrical engineers(IEEE))802.16p、802.16n、802.16m−2011、802.16h−2010、802.16j−2009、または802.16−2009規格といった、セルラ規格に基づいて動作するように構成することができる。   In one configuration, the secondary operator and / or the existing operator may be an operator in the communication network. In one embodiment, the communication network can be a cellular network. The cellular network is based on the 3rd Generation Partnership Project (3GPP) long term evolution (LTE) release 8, 9, 10, 11 or 12 standards, and the Institute of Electrical and Electronics Engineers (institute of electrical electronics). and electrical engineers (IEEE)) to operate based on cellular standards such as 802.16p, 802.16n, 802.16m-2011, 802.16h-2010, 802.16j-2009, or 802.16-2009 standards. Can be configured.

別の実施形態において、通信ネットワークは、IEEE802.11−2012、IEEE802.11ac、またはIEEE802.11ad規格といった規格を用いて動作するように構成されうる無線ローカル・エリア・ネットワーク(例えばワイヤレス・フィデリティ・ネットワーク(wireless fidelity network(Wi−Fi(登録商標))))とすることができる。別の実施形態において、通信ネットワークは、Bluetooth(登録商標) v1.0、Bluetooth(登録商標) v2.0、Bluetooth(登録商標) v3.0、またはBluetooth(登録商標) v4.0といったBluetooth(登録商標)規格を用いて動作するように構成することができる。別の実施形態において、通信ネットワークは、IEEE802.15.4−2003(ZigBee(登録商標) 2003)、IEEE802.15.4−2006(ZigBee(登録商標) 2006)、またはIEEE802.15.4−2007(ZigBee(登録商標) Pro)規格といったZigBee(登録商標)規格を用いて動作するように構成することができる。   In another embodiment, the communication network is a wireless local area network (eg, a wireless fidelity network) that can be configured to operate using standards such as the IEEE 802.11-2012, IEEE 802.11ac, or IEEE 802.11ad standards. (Wireless fidelity network (Wi-Fi (registered trademark))). In another embodiment, the communication network is Bluetooth®, such as Bluetooth® v1.0, Bluetooth® v2.0, Bluetooth® v3.0, or Bluetooth® 4.0. It can be configured to operate using a trademarked standard. In another embodiment, the communication network is IEEE 802.15.4-2003 (ZigBee® 2003), IEEE 802.15.4-2006 (ZigBee® 2006), or IEEE 802.15.4-2007. It can be configured to operate using a ZigBee (registered trademark) standard such as the (ZigBee (registered trademark) Pro) standard.

一構成では、3GPP LTEネットワーク事業者といった2次事業者と既存の事業者とが、2次事業者から既存の事業者にLSA帯域を解放するための手続きを定義する1つまたは複数のLSA帯域解放パラメータを折衝することができる。一実施形態において、2次事業者は、2次事業者が既存の事業者から帯域解放メッセージを受け取ったときに、LSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域を解放することができる。別の実施形態においては、2次事業者が既存の事業者から帯域解放メッセージを受け取ると、2次事業者の通信ネットワーク内の進化型ノードB(evolved node B(eNode B))は、選択された期間にわたってLSA帯域を解放するために、SCell非アクティブ化スケジュールといったLSA帯域解放スケジュールを算出することができる。別の実施形態において、eNode Bは、eNode Bと通信しているUEへLSA帯域解放スケジュールを伝えることができる。一例では、eNode Bは、各UEへLSA帯域解放スケジュールをブロードキャストし、またはユニキャストすることができる。   In one configuration, one or more LSA bands defining a procedure for a secondary operator, such as a 3GPP LTE network operator, and an existing operator to release LSA bandwidth from the secondary operator to the existing operator Release parameters can be negotiated. In one embodiment, the secondary operator can release the LSA bandwidth based on the LSA bandwidth release parameter when the secondary operator receives a bandwidth release message from an existing operator. In another embodiment, when a secondary operator receives a bandwidth release message from an existing operator, an evolved Node B (evolved Node B (eNode B)) in the secondary operator's communication network is selected. In order to release the LSA bandwidth over a period of time, an LSA bandwidth release schedule such as an SCell deactivation schedule can be calculated. In another embodiment, the eNode B can communicate the LSA bandwidth release schedule to UEs communicating with the eNode B. In one example, the eNode B can broadcast or unicast the LSA bandwidth release schedule to each UE.

一構成では、LSA帯域解放スケジュールの帯域解放期間内に、既存の事業者と2次事業者とは選択された期間にわたってLSA帯域を共用することができる。一例では、LSA帯域解放スケジュールの間、2次事業者がLSA帯域を用いることができる時間の割当ては、所定の時間割および/または折衝による時間割、例えば、2次事業者から既存の事業者へのLSA帯域の遷移に従って減少しうる。   In one configuration, existing operators and secondary operators can share the LSA bandwidth for a selected period within the bandwidth release period of the LSA bandwidth release schedule. In one example, during the LSA bandwidth release schedule, the allocation of time that a secondary operator can use the LSA bandwidth is a predetermined timetable and / or a timetable by negotiation, eg, from a secondary operator to an existing operator. It may decrease according to the transition of the LSA band.

一例では、既存の事業者と2次事業者とが所定の時間割および/または折衝による時間割に合意しておらず、あるいは、帯域解放時間割が選択された期間より短いときに、2次事業者の通信ネットワーク内のUEのQoSレベルは不確実なレベルまたは低信頼レベルになりうる。別の例では、帯域解放時間割が選択された期間を超えると、既存の事業者には、選択された状況または条件の間に(例えば、緊急通信状況時に)既存の事業者の通信ネットワーク内のUEに利用可能な適切な帯域がなくなる可能性がある。一実施形態において、所定の時間割および/または折衝による時間割は、2次事業者が選択されたサービス品質(quality of service(QoS))レベルを維持することを可能にする選択された期間とすることができる。一例では、所定の時間割および/または折衝による時間割は、利用可能なLSA帯域についての選択された閾値を超える2次事業者が利用可能なLSA帯域の変化を回避するように選択することができる。2次事業者から既存の事業者にLSA帯域を解放するための所定の時間割および/または折衝による時間割の1つの利点は、2次事業者のUEにとっての突然の通話切れやQoS低下を回避すること、および要求時に既存の事業者に利用可能なLSA帯域が確保されることである。   In one example, when the existing operator and the secondary operator do not agree on a predetermined timetable and / or negotiated timetable, or when the bandwidth release timetable is shorter than the selected period, The QoS level of UEs in the communication network can be uncertain or unreliable. In another example, when the bandwidth release timetable exceeds the selected time period, the existing operator is in the existing operator's communication network during the selected situation or condition (eg, during an emergency communication situation). There may be no appropriate bandwidth available to the UE. In one embodiment, the predetermined timetable and / or negotiated timetable is a selected time period that allows the secondary operator to maintain a selected quality of service (QoS) level. Can do. In one example, the predetermined timetable and / or the timetable by negotiation can be selected to avoid changes in the LSA bandwidth available to secondary operators that exceed a selected threshold for available LSA bandwidth. One advantage of a predetermined timetable and / or negotiated timetable for releasing LSA bandwidth from a secondary operator to an existing operator avoids a sudden call drop and QoS degradation for the secondary operator's UE. And to secure an LSA bandwidth that can be used by an existing operator when requested.

一実施形態において、2次事業者と既存の事業者とはLSA帯域解放の時間割またはスケジュールを折衝し、かつ/または再折衝することができる。一構成では、LSA帯域解放スケジュールは、LSA帯域解放パラメータ、例えば、2次事業者が既存の事業者から帯域解放メッセージを受け取ったときに2次事業者がLSA帯域を解放するためのパラメータに基づくものとすることができる。   In one embodiment, the secondary operator and the existing operator can negotiate and / or renegotiate the LSA bandwidth release timetable or schedule. In one configuration, the LSA bandwidth release schedule is based on LSA bandwidth release parameters, eg, parameters for a secondary operator to release LSA bandwidth when the secondary operator receives a bandwidth release message from an existing operator. Can be.

図1に、2次事業者120が既存の事業者110にLSA帯域(LSA spectrum)を解放するためのLSA帯域解放スケジュールの時間割を示す。図1には、以下を含むLSA帯域解放パラメータがさらに示されている。eNode BがLSA帯域の選択されたセグメントを全面的に解放するための期間である、T、LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、T、Tから開始してTに至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、T、およびT時間間隔ごとにeNode Bが既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、T。一実施形態においては、T分配率時間単位を、選択された数のT時間単位に分割することができる。 FIG. 1 shows a timetable of the LSA bandwidth release schedule for the secondary operator 120 to release the LSA bandwidth (LSA spectrum) to the existing operator 110. FIG. 1 further illustrates LSA bandwidth release parameters including: e Node B is a period for fully releasing the selected segment of the LSA band, T R , which is the start time of the LSA band release schedule, from T S and T S to T R , a periodic time interval distribution rate is updated between the LTE network and the existing network, T C, and T C eNode every time interval B is the amount of time to reduce the time shared with the existing network Yes, T i . In one embodiment, the T R distribution rate time unit, may be divided into T C time units of a selected number.

一例では、ブロック130に示すように、既存の事業者は、1T時間単位にわたってLSA帯域を用いることができ、2次事業者は、T時間単位中の残りの期間にわたってLSA帯域を用いることができる。別の例では、ブロック140に示すように、既存の事業者は、2T時間単位にわたってLSA帯域を用いることができ、2次事業者は、T時間単位中の残りの期間にわたってLSA帯域を用いることができる。別の例では、LSA帯域がLSA帯域解放スケジュール(例えばT)の終了時に既存の事業者に全面的に解放されるまで、既存の事業者がLSA帯域を用いることができる時間量は、2次事業者がLSA帯域を用いることができる時間量が減少するに従って増加しうる。一実施形態においては、3GPP LTEネットワークの事業者といった2次事業者は、キャリアアグリゲーションを用いて、2次事業者のプライマリ帯域と併せてSCellとしてLSA帯域を利用することができる。 In one example, as shown in block 130, the existing operators, it can be used the LSA band over 1T I hourly, the secondary carrier, the use of the LSA band over the remaining period of T C time unit Can do. In another example, as shown in block 140, the existing operators may be used LSA band over 2T I hourly secondary operators, the LSA band over the remaining period of T C time unit Can be used. In another example, the amount of time an existing operator can use the LSA bandwidth until the LSA bandwidth is fully released to the existing operator at the end of the LSA bandwidth release schedule (eg, T R ) is 2 It can increase as the amount of time that the next operator can use the LSA band decreases. In one embodiment, a secondary operator, such as a 3GPP LTE network operator, can use the LSA band as an SCell in conjunction with the primary carrier's primary band using carrier aggregation.

図2に、選択された期間にわたって2次事業者から既存の事業者にLSA帯域を解放するための時間枠を示す。一例では、ブロック210に示すように、2次事業者のeNode Bは、LSA帯域を既存の事業者に解放するための既存の事業者からの帯域解放メッセージを受け取ることができる。一実施形態において、帯域解放メッセージは、LSA帯域解放スケジュールがいつ始まるかを示す特定の時刻(T)を含むことができる。別の例では、eNode Bは、1つまたは複数のLSA帯域解放パラメータ(例えば、T、Tおよび/またはT)を評価し、T期間にわたるLSA帯域の可用性の変化(例えば、LSA帯域の解放)を決定することができる。別の例では、ブロック220に示すように、eNode Bは、LSA帯域解放パラメータに基づいて、アドミッション制御およびLSA帯域解放スケジュールを決定することができる。 FIG. 2 shows a time frame for releasing LSA bandwidth from a secondary operator to an existing operator over a selected period. In one example, as shown in block 210, the secondary operator's eNode B may receive a bandwidth release message from an existing operator to release the LSA bandwidth to the existing operator. In one embodiment, the bandwidth release message may include a specific time (T S ) that indicates when the LSA bandwidth release schedule begins. In another example, eNode B may comprise one or more LSA bands release parameter (e.g., T I, T C and / or T R) evaluates, T availability changes in LSA band over R time (e.g., LSA Bandwidth release) can be determined. In another example, as shown in block 220, the eNode B may determine admission control and LSA bandwidth release schedule based on LSA bandwidth release parameters.

一例では、ブロック230に示すように、eNode Bは、eNode Bのセル内の選択されたUEへ、LSA帯域上のSCellの非アクティブ化スケジュールを含む拡張ブロードキャストメッセージを送ることができる。一実施形態において、拡張ブロードキャストメッセージは、パラメータT、T、T、Tおよび/または非アクティブ化すべきSCellの識別情報を含むことができる。別の実施形態において、eNode Bは、LSA帯域の解放が各UEに及ぼす影響を最小化するために、LSA帯域解放パラメータに基づいて1つまたは複数のステップを行うことができる。一構成では、1つまたは複数のステップは、eNode Bが事前対応的なアドミッション制御を行って、1つまたは複数のUEが、LSA帯域を用いて、QoS(quality of service)閾値を超えるQoSを用いる選択された種類のデータを送るのを制限することを含むことができる。例えば、eNode Bは、LSA帯域解放スケジュール時のeNode Bが利用可能な帯域の変化により選択されたQoSレベルでサポートされない可能性のある音声通話および/またはデータ転送を制限することができる。別の構成では、1つまたは複数のステップは、LSA帯域解放スケジュール時のeNode Bが利用可能な帯域の変化に対処するために、eNode Bが隣接するeNode Bと協調して、選択されたUEを隣接するUEにハンドオーバすることを含むことができる。別の構成では、1つまたは複数のステップは、eNode Bが、LSA帯域解放スケジュール時のリソーススケジューリングを通じて、UEによる音声および/またはデータ通信、例えばUEによる進行中の通話のQoSレベルを調整することを含むことができる。 In one example, as shown in block 230, the eNode B may send an enhanced broadcast message that includes the deactivation schedule of the SCell on the LSA band to the selected UE in the eNode B cell. In one embodiment, the enhanced broadcast message may include parameters T S , T R , T C , T I and / or identification information of the SCell to be deactivated. In another embodiment, the eNode B may take one or more steps based on LSA bandwidth release parameters to minimize the impact of releasing the LSA bandwidth on each UE. In one configuration, the one or more steps include: eNode B performs proactive admission control, and one or more UEs use a LSA band to exceed a QoS (Quality of Service) threshold. Limiting the sending of selected types of data using. For example, the eNode B may limit voice calls and / or data transfers that may not be supported at the selected QoS level due to changes in the bandwidth available to the eNode B during the LSA bandwidth release schedule. In another configuration, the one or more steps may be performed by the eNode B in cooperation with the neighboring eNode B in order to cope with a change in available bandwidth for the eNode B during the LSA bandwidth release schedule. To a neighboring UE. In another configuration, the one or more steps may allow the eNode B to adjust the QoS level of voice and / or data communication by the UE, eg, an ongoing call by the UE, through resource scheduling during the LSA bandwidth release schedule. Can be included.

一例では、ブロック240に示すように、eNode BおよびUEは、LSA帯域解放スケジュールに基づいてSCellを非アクティブ化することができる。一構成では、eNode BおよびUEは、既存の事業者がLSA帯域を用いる予定であるときに、LSA帯域と関連付けられたSCellとのデータ通信を中止することができる。別の構成では、eNode BおよびUEは、選択された期間DSCにわたってLSA帯域上でSCellを非アクティブ化することができる。別の構成では、eNode BおよびUEは、次のTの開始前にSCellの8サブフレームを非アクティブ化することができる。一実施形態において、eNode BおよびUEは、8ミリ秒(ms)間SCellを非アクティブ化することができ、各サブフレームは1ミリ秒間である。別の実施形態において、SCellの非アクティブ化は、非アクティブ化が完全に効果を及ぼすためのDSCを取ることができる。別の例では、ブロック250に示すように、T期間の終了時に、eNode Bは、SCellを解放するUEへの無線リソース制御(radio resource control(RRC))コマンドを送ることができる。一実施形態においては、UEがRRCコマンドに基づいてSCellを解放すると、LSA帯域は既存の事業者に全面的に解放される。一例では、LSA帯域が既存の事業者に全面的に解放されると、eNode BおよびUEは、LSA帯域上ではなく、2次事業者と関連付けられたプライマリセル(primary cell(PCell))上でデータ通信を続行することができる In one example, as shown in block 240, the eNode B and UE may deactivate the SCell based on the LSA band release schedule. In one configuration, the eNode B and the UE can cease data communication with the SCell associated with the LSA band when an existing operator plans to use the LSA band. In another configuration, eNode B and UE may deactivate the SCell on LSA band over a period D SC selected. In another configuration, eNode B and UE may deactivate the 8 subframes of SCell before the start of the next T C. In one embodiment, the eNode B and UE may deactivate the SCell for 8 milliseconds (ms), each subframe being 1 millisecond. In another embodiment, deactivation of the SCell can take digital code D SC is to deactivate exert full effect. In another example, as shown in block 250, at the end of the T R period, eNode B, it may send a radio resource control (radio resource control (RRC)) command to the UE to release the SCell. In one embodiment, when the UE releases the SCell based on the RRC command, the LSA band is fully released to the existing operator. In one example, when the LSA band is fully released to an existing operator, the eNode B and UE are not on the LSA band but on the primary cell (primary cell (PCell)) associated with the secondary operator. Data communication can be continued

一例では、ブロック260に示すように、eNode BおよびUEがLSA帯域を全面的に解放すると、既存の事業者は、LSA帯域の全面的な使用を開始することができる。別の例では、既存の事業者は、選択された数の期間T、例えばkTにわたってLSA帯域を全面的に用いることができる。一実施形態において、kは1以上(例えばk≧1)である。別の例では、ブロック270に示すように、期間kTが満了すると、eNode BおよびeNode BのUEは、SCellを再アクティブ化することができる。一実施形態において、2次事業者と既存の事業者とは、eNode BおよびUEがSCellを再アクティブ化する前に、LSA帯域解放パラメータを再折衝することができる。別の実施形態において、eNode BおよびUEは、eNode BおよびUEが以前に用いていたSCellとは異なるSCellを再アクティブ化することができる。別の実施形態において、eNode BおよびUEは、eNode BおよびUEが以前に用いていたSCellとは異なる量のSCellを再アクティブ化することができる。別の例では、ブロック280に示すように、eNode BおよびUEがSCellを再アクティブ化すると、既存の事業者は、LSA帯域の少なくとも一部分の使用を中止することができる。 In one example, as shown in block 260, once the eNode B and UE have fully released the LSA band, existing operators can begin to fully use the LSA band. In another example, an existing operator can fully use the LSA bandwidth over a selected number of periods T I , eg, kT I. In one embodiment, k is 1 or greater (eg, k ≧ 1). In another example, as shown in block 270, when the period kT I expires, the eNode B and the eNode B UE may reactivate the SCell. In one embodiment, the secondary operator and the existing operator can renegotiate LSA bandwidth release parameters before the eNode B and UE reactivate the SCell. In another embodiment, the eNode B and UE may reactivate a different SCell from the SCell that the eNode B and UE previously used. In another embodiment, the eNode B and UE may reactivate a different amount of SCell than the SCell that eNode B and UE previously used. In another example, as shown in block 280, when the eNode B and the UE reactivate the SCell, the existing operator can stop using at least a portion of the LSA band.

図3に、通信ネットワーク内の1つまたは複数のSCellを非アクティブ化するスケジュールを示すための拡張ブロードキャストメッセージ300を示す。図3には、拡張ブロードキャストメッセージが、systemInformationBlockType2情報要素にSCell−deactivation−schedule−listフィールドを含むことができることがさらに示されている。一実施形態において、systemInformationBlockType2情報要素のSCell−deactivation−schedule−listフィールドは太字体である。   FIG. 3 shows an enhanced broadcast message 300 for indicating a schedule for deactivating one or more SCells in a communication network. FIG. 3 further shows that the extended broadcast message can include a SCell-deactivation-schedule-list field in the systemInformationBlockType2 information element. In one embodiment, the SCell-deactivation-schedule-list field of the systemInformationBlockType2 information element is bold.

LSA帯域解放スケジュールを用いることの1つの利点は、2次事業者が累進的な期間にわたってLSA帯域を既存の事業者に解放し、または返還することにより、既存の事業者と2次事業者との間のリソース共用を高めると同時に、2次事業者がLSA帯域を用いている間の2次事業者によるデータ転送に及ぼす影響を最小限に抑えることである。   One advantage of using the LSA bandwidth release schedule is that the secondary operator releases or returns the LSA bandwidth to the existing operator over a gradual period, thereby allowing the existing operator and the secondary operator to And at the same time minimizing the impact on data transfer by the secondary operator while the secondary operator is using the LSA bandwidth.

別の例は、図4の流れ図に示すように、通信ネットワークにおいてLSA(licensed shared access)帯域割当てを解放するように動作するeNode Bのコンピュータ回路の機能400を提供する。この機能は方法として実現されてもよく、あるいはこの機能は機械上の命令として実行されてもよく、命令は、少なくとも1つのコンピュータ可読媒体または1つの非一時的機械可読記憶媒体上に含まれる。コンピュータ回路は、ブロック410に示すように、通信ネットワークの進化型パケットコア(evolved packet core(EPC))に位置する帯域解放モジュールから、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するようeNode Bに要求する帯域解放メッセージを受け取るように構成することができる。コンピュータ回路は、ブロック420に示すように、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するためのLSA帯域解放パラメータを評価するようにさらに構成することができる。コンピュータ回路は、ブロック430に示すように、LSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定するようにさらに構成することができる。コンピュータ回路は、ブロック440に示すように、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するためにLSA帯域解放スケジュールに基づいて通信ネットワーク内の選択されたSCell(secondary cell)を非アクティブ化するようにさらに構成することができる。   Another example provides eNode B computer circuit functionality 400 that operates to release LSA (licensed shared access) bandwidth allocation in a communication network, as shown in the flow diagram of FIG. This function may be implemented as a method, or the function may be performed as machine instructions, the instructions being included on at least one computer readable medium or one non-transitory machine readable storage medium. The computer circuit is configured to release one or more selected segments of the LSA band from a band release module located in the evolved packet core (EPC) of the communication network, as shown at block 410. It may be configured to receive a bandwidth release message requesting the eNode B. The computer circuit may be further configured to evaluate LSA band release parameters for releasing one or more selected segments of the LSA band, as shown at block 420. The computer circuit may be further configured to determine an LSA bandwidth release schedule based on the LSA bandwidth release parameters, as indicated at block 430. The computer circuit deactivates the selected SCell (secondary cell) in the communication network based on the LSA band release schedule to release one or more selected segments of the LSA band, as shown in block 440. Further configuration can be made.

一実施形態において、コンピュータ回路は、1つまたは複数のSCellを非アクティブ化するスケジュールを示す、eNode Bのセル内の選択されたUE(user equipment)への拡張ブロードキャストメッセージを送るようにさらに構成することができる。別の実施形態において、コンピュータ回路は、eNode Bのセル内の各UEへ、LSA帯域割当てを全面的に解放するために1つまたは複数の選択されたSCellを解放する無線リソース制御(RRC)コマンドを送るようにさらに構成することができる。別の実施形態において、LSA帯域解放パラメータは以下を含む。eNode BがLSA帯域の選択されたセグメントを全面的に解放するための期間である、T、LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、T、Tから開始してTに至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、T、およびT時間間隔ごとにeNode Bが既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、TIn one embodiment, the computer circuit is further configured to send an enhanced broadcast message to a selected user equipment (UE) in the eNode B cell indicating a schedule for deactivating one or more SCells. be able to. In another embodiment, the computer circuit may provide to each UE in the eNode B cell a radio resource control (RRC) command to release one or more selected SCells to fully release the LSA bandwidth allocation. Can be further configured to send. In another embodiment, the LSA bandwidth release parameters include: e Node B is a period for fully releasing the selected segment of the LSA band, T R , which is the start time of the LSA band release schedule, from T S and T S to T R , a periodic time interval distribution rate is updated between the LTE network and the existing network, T C, and T C eNode every time interval B is the amount of time to reduce the time shared with the existing network Yes, T i .

一構成では、LSA帯域解放パラメータは、既存の通信ネットワークとリアルタイムで、またはほぼリアルタイムで折衝される。別の構成では、コンピュータ回路は、時刻TまでT時間間隔ごとに期間 −T にわたって、選択されたSCell(secondary cell)のうちの1つまたは複数を用いるようにさらに構成することができる。
In one configuration, the LSA bandwidth release parameters are negotiated with an existing communication network in real time or near real time. In another configuration, a computer circuit, over time period T every T C intervals until R T C -T i, further configured to use one or more of the SCell selected (secondary- cell) Can do.

別の例は、図5の流れ図に示すように、通信ネットワークにおいてLSA(licensed shared access)帯域割当てを解放するように動作するUEのコンピュータ回路の機能500を提供する。この機能は方法として実現されてもよく、あるいはこの機能は機械上の命令として実行されてもよく、命令は、少なくとも1つのコンピュータ可読媒体または1つの非一時的機械可読記憶媒体上に含まれる。コンピュータ回路は、ブロック510に示すように、eNode B(evolved node B)から、SCell(secondary cell)を非アクティブ化するスケジュールを示すブロードキャストメッセージを受け取るようにさらに構成することができる。コンピュータ回路は、ブロック520に示すように、スケジュールに基づいてSCellをいつ解放すべきか決定するようにさらに構成することができる。コンピュータ回路は、ブロック530に示すように、通信ネットワーク内のSCellを解放し、SCellを解放することによりLSA帯域割当てを既存の通信ネットワークに解放するようにさらに構成することができる。   Another example provides a computer circuit function 500 of a UE that operates to release a licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, as shown in the flow diagram of FIG. This function may be implemented as a method, or the function may be performed as machine instructions, the instructions being included on at least one computer readable medium or one non-transitory machine readable storage medium. The computer circuit may be further configured to receive a broadcast message from the eNode B (evolved node B) as shown in block 510 indicating a schedule for deactivating the SCell (secondary cell). The computer circuit may be further configured to determine when to release the SCell based on the schedule, as shown in block 520. The computer circuit may be further configured to release the SCell in the communication network and release the LSA bandwidth allocation to the existing communication network by releasing the SCell, as shown in block 530.

一実施形態において、コンピュータ回路は、スケジュールで示される選択された時刻にSCellを解放するようにさらに構成することができる。別の実施形態において、コンピュータ回路は、スケジュールで示される選択された解放時刻の前にSCellの8サブフレームを解放することを開始するようにさらに構成することができる。別の実施形態においては、拡張システム情報メッセージがeNode Bからブロードキャストされる。別の実施形態において、コンピュータ回路は、eNode BがLSA解放スケジュールに起因して、UEが用いるQoS(quality of service)レベルを提供することができないときに、ハンドオーバコマンドを受け取るようにさらに構成することができる。   In one embodiment, the computer circuit can be further configured to release the SCell at a selected time indicated in the schedule. In another embodiment, the computer circuit may be further configured to begin releasing the 8 subframes of the SCell before the selected release time indicated in the schedule. In another embodiment, an extended system information message is broadcast from the eNode B. In another embodiment, the computer circuit may be further configured to receive a handover command when the eNode B is unable to provide a quality of service (QoS) level used by the UE due to the LSA release schedule. Can do.

別の例は、図6の流れ図に示すように、通信ネットワークにおいてLSA(licensed shared access)帯域割当てを解放する方法を実施するために実行されるように適合された命令を記憶している非一時的記憶媒体を含む製品の機能600を提供する。製品の命令は、方法として実現されてもよく、機械上の命令として実現されてもよく、命令は、少なくとも1つのコンピュータ可読媒体または1つの非一時的機械可読記憶媒体上に含まれる。本方法は、ブロック610に示すように、EPC(evolved packet core)モジュールから、eNode BにLSA帯域を解放するよう要求する帯域解放メッセージを受け取ることを含むことができる。本方法は、ブロック620に示すように、LSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定することをさらに含むことができる。本方法は、ブロック630に示すように、LSA帯域を解放するLSA帯域解放スケジュールに基づいて通信ネットワーク内の選択されたSCell(secondary cell)を解放することをさらに含むことができる。   Another example is a non-temporary storing instructions adapted to be executed to implement a method of releasing a licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, as shown in the flow diagram of FIG. Product functionality 600 including a dynamic storage medium is provided. The product instructions may be implemented as methods or machine instructions, the instructions being included on at least one computer readable medium or one non-transitory machine readable storage medium. The method may include receiving a bandwidth release message requesting an eNode B to release the LSA bandwidth from an evolved packet core (EPC) module, as shown at block 610. The method may further include determining an LSA bandwidth release schedule based on the LSA bandwidth release parameters, as shown at block 620. The method may further include releasing a selected SCell (secondary cell) in the communication network based on an LSA bandwidth release schedule for releasing the LSA bandwidth, as shown in block 630.

一例では、帯域解放メッセージは、LSA帯域解放スケジュールがいつ始まるかを示す時刻(T)を示す。別の例では、LSA帯域解放パラメータは以下を含む。eNode BがLSA帯域の選択されたセグメントを全面的に解放するための期間である、T、LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、T、Tから開始してTに至るまでの、eNode Bと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、T、およびT時間間隔ごとにeNode Bが既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、T。別の例では、LSA帯域解放パラメータは所定のパラメータである。別の例では、LSA帯域解放パラメータは、既存の通信ネットワークとリアルタイムで、またはほぼリアルタイムで折衝される。別の例では、本方法は、UEが、LSA帯域を用いて、QoS(quality of service)閾値を超えるQoSを用いる選択された種類のデータを送るのを制限することをさらに含むことができる。 In one example, the bandwidth release message indicates a time (T S ) that indicates when the LSA bandwidth release schedule begins. In another example, the LSA bandwidth release parameters include: e Node B is a period for fully releasing the selected segment of the LSA band, T R , which is the start time of the LSA band release schedule, from T S and T S to T R , a periodic time interval distribution rate is updated between the eNode B and the existing network, T C, and T C eNode every time interval B is the amount of time to reduce the time shared with the existing network Yes, T i . In another example, the LSA bandwidth release parameter is a predetermined parameter. In another example, the LSA bandwidth release parameter is negotiated with an existing communication network in real time or near real time. In another example, the method may further include limiting the UE using the LSA band to send selected types of data using QoS that exceeds a QoS (quality of service) threshold.

一構成では、本方法は、通信ネットワーク内の他のeNode Bと協調して、LSA帯域を用いる1つまたは複数のUEからのデータトラフィックを受信することをさらに含むことができる。別の構成では、本方法は、データを転送するUEに提供されるQoS(quality of service)レベルを調整することをさらに含むことができる。別の構成では、本方法は、LSA帯域解放スケジュールに基づいてUEのリソースをスケジュールすることによって、UEのQoS(quality of service)レベルを調整することをさらに含むことができる。   In one configuration, the method may further include receiving data traffic from one or more UEs using the LSA band in cooperation with other eNode Bs in the communication network. In another configuration, the method may further include adjusting a quality of service (QoS) level provided to the UE transmitting the data. In another configuration, the method may further include adjusting a UE's quality of service (QoS) level by scheduling UE resources based on an LSA bandwidth release schedule.

図7に、UE(user equipment)、移動局(mobile station(MS))、移動無線機器、移動通信機器、タブレット、ハンドセット、または他の種類の無線機器といった無線機器の実例を示す。本無線機器は、基地局(base station(BS))、進化型ノードB(evolved Node B(eNB))、ベースバンド部(baseband unit(BBU))、リモート・ラジオ・ヘッド(remote radio head(RRH))、リモート無線装置(remote radio equipment(RRE))、中継局(relay station(RS))、無線装置(radio equipment(RE))、リモート・ラジオ・ユニット(remote radio unit(RRU))、中央処理モジュール(central processing module(CPM))、または他の種類の無線広域ネットワーク(wireless wide area network(WWAN))アクセスポイントといった、ノードまたは送信局と通信するように構成された1つまたは複数のアンテナを含むことができる。本無線機器は、3GPP LTE、WiMAX、高速パケットアクセス(High Speed Packet Access(HSPA))、Bluetooth(登録商標)、およびWi−Fi(登録商標)を含む少なくとも1つの無線通信規格を用いて通信するように構成することができる。本無線機器は、無線通信規格ごとに別々のアンテナ、または複数の無線通信規格の共用アンテナを用いて通信することができる。本無線機器は、無線ローカル・エリア・ネットワーク(wireless local area network(WLAN))、無線パーソナル・エリア・ネットワーク(wireless personal area network(WPAN))、および/またはWWANにおいて通信することができる。   FIG. 7 shows an example of a wireless device such as a UE (user equipment), a mobile station (mobile station (MS)), a mobile wireless device, a mobile communication device, a tablet, a handset, or another type of wireless device. This radio apparatus includes a base station (base station (BS)), an evolved Node B (evolved Node B (eNB)), a baseband unit (baseband unit (BBU)), a remote radio head (remote radio head (RRH)). )), Remote radio equipment (remote radio equipment (RRE)), relay station (relay station (RS)), radio equipment (radio equipment (RE)), remote radio unit (remote radio unit (RRU)), central Processing module (central processing module (CPM)) or other types of wireless wide area networks (WWA) N)) One or more antennas configured to communicate with a node or transmitting station, such as an access point, may be included. The wireless device communicates using at least one wireless communication standard including 3GPP LTE, WiMAX, High Speed Packet Access (HSPA), Bluetooth (registered trademark), and Wi-Fi (registered trademark). It can be constituted as follows. This radio | wireless apparatus can communicate using a separate antenna for every radio | wireless communication standard, or the shared antenna of several radio | wireless communication standards. The wireless device can communicate in a wireless local area network (WLAN), a wireless personal area network (WPAN), and / or a WWAN.

図7には、オーディオ入力および無線機器からの出力に用いることができるマイクロフォンおよび1つまたは複数のスピーカの図も示されている。表示画面は、液晶ディスプレイ(liquid crystal display(LCD))画面、または有機発光ダイオード(organic light emitting diode(OLED))ディスプレイといった他の種類の表示画面とすることができる。表示画面は、タッチスクリーンとして構成することができる。タッチスクリーンは、静電容量式、抵抗式、または別の種類のタッチスクリーン技術を用いることができる。処理能力および表示能力を提供するために内部メモリにアプリケーションプロセッサおよびグラフィックスプロセッサを結合することができる。ユーザにデータ入力/出力オプションを提供するために不揮発性メモリポートを用いることもできる。不揮発性メモリポートは、本無線機器のメモリ機能を拡張するのに用いることもできる。追加的なユーザ入力を提供するためにキーボードを本無線機器と統合し、または本無線機器に無線接続することもできる。タッチスクリーンを用いて仮想キーボードを提供することもできる。   FIG. 7 also shows a diagram of a microphone and one or more speakers that can be used for audio input and output from wireless devices. The display screen may be another type of display screen, such as a liquid crystal display (LCD) screen or an organic light emitting diode (OLED) display. The display screen can be configured as a touch screen. The touch screen can use capacitive, resistive, or another type of touch screen technology. An application processor and a graphics processor can be coupled to the internal memory to provide processing and display capabilities. Non-volatile memory ports can also be used to provide data input / output options to the user. The non-volatile memory port can also be used to expand the memory function of the wireless device. A keyboard may be integrated with or wirelessly connected to the wireless device to provide additional user input. A virtual keyboard can also be provided using a touch screen.

様々な技法、またはその特定の局面もしくは部分は、フロッピー(登録商標)ディスケット、CD−ROM、ハードドライブ、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、または任意の他の機械可読記憶媒体といった有形の媒体において具現化されたプログラムコード(すなわち命令)の形態を取ることができ、プログラムコードが、コンピュータといった機械にロードされ、機械によって実行されると、機械は様々な技法を実施するための装置になる。プログラマブルコンピュータ上でのプログラムコード実行の場合には、コンピューティングデバイスは、プロセッサと、(揮発性および不揮発性のメモリおよび/または記憶素子を含む)プリプロセッサが読取り可能な記憶媒体と、少なくとも1台の入力装置と、少なくとも1台の出力装置とを含むことができる。揮発性および不揮発性のメモリおよび/または記憶素子は、RAM、EPROM、フラッシュドライブ、光ドライブ、磁気ハードドライブ、または電子データを記憶するための他の媒体とすることができる。基地局および移動局は、送受信モジュール、カウンタモジュール、処理モジュール、および/またはクロックモジュールもしくはタイマモジュールも含むことができる。本明細書に記載される様々な技法を実現し、または利用することができる1つまたは複数のプログラムは、アプリケーション・プログラミング・インターフェース(application programming interface(API))、再利用可能なコントロールなどを用いることができる。そうしたプログラムは、コンピュータシステムと通信するために高水準手続き型プログラミング言語またはオブジェクト指向プログラミング言語として実現することができる。しかしながら、(1つまたは複数の)プログラムは、必要に応じて、アセンブル言語または機械語として実現することもできる。いずれにせよ、言語はコンパイラ型言語またはインタープリタ型言語とし、ハードウェア実装と組み合わせることができる。   Various techniques, or specific aspects or portions thereof, are embodied in a tangible medium such as a floppy diskette, CD-ROM, hard drive, non-transitory computer readable storage medium, or any other machine readable storage medium. Program code (ie, instructions), and when the program code is loaded into and executed by a machine, such as a computer, the machine becomes a device for performing various techniques. For program code execution on a programmable computer, the computing device includes a processor, a preprocessor readable storage medium (including volatile and nonvolatile memory and / or storage elements), and at least one An input device and at least one output device can be included. Volatile and non-volatile memory and / or storage elements can be RAM, EPROM, flash drives, optical drives, magnetic hard drives, or other media for storing electronic data. Base stations and mobile stations may also include transceiver modules, counter modules, processing modules, and / or clock modules or timer modules. One or more programs that can implement or utilize the various techniques described herein use application programming interfaces (APIs), reusable controls, and the like. be able to. Such a program can be implemented as a high-level procedural programming language or an object-oriented programming language to communicate with a computer system. However, the program (s) can also be implemented as an assembly language or machine language, if desired. In any case, the language can be a compiled or interpreted language and can be combined with a hardware implementation.

本明細書に記載されている機能部の多くは、それらの実装上の独立性を特に強調するために、モジュールとして表示されていることを理解すべきである。例えば、モジュールは、カスタムVLSI回路またはゲートアレイ、論理チップやトランジスタや他のディスクリート部品といった既製の半導体を含むハードウェアとして実現することもできる。モジュールは、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ、プログラマブル・アレイ・ロジック、プログラマブル論理デバイスなどといったプログラマブル・ハードウェア・デバイスとして実現することもできる。   It should be understood that many of the functional parts described herein are displayed as modules, in order to more particularly emphasize their implementation independence. For example, the module may be implemented as hardware including off-the-shelf semiconductors such as custom VLSI circuits or gate arrays, logic chips, transistors and other discrete components. Modules can also be implemented as programmable hardware devices such as field programmable gate arrays, programmable array logic, programmable logic devices, and the like.

モジュールは様々な種類のプロセッサが実行するためのソフトウェアとして実現することもできる。実行可能コードの1つの個別モジュールは、例えば、コンピュータ命令の1つまたは複数の物理ブロックまたは論理ブロックを含むことができ、それらの命令は、例えば、オブジェクト、手続き、または関数として編成することができる。とはいえ、個別モジュールの実行可能命令は物理的にまとまって位置する必要はなく、論理的に相互に結合されると、モジュールを構成し、そのモジュールについて記述された目的を達成する、異なる位置に記憶された異種の命令を含むことができる。   Modules can also be implemented as software for execution by various types of processors. An individual module of executable code can include, for example, one or more physical or logical blocks of computer instructions, which can be organized, for example, as objects, procedures, or functions. . Nonetheless, the executable instructions of individual modules do not have to be physically located together, but when logically coupled together, they constitute a module and achieve different purposes for the module. Can contain disparate instructions stored in the.

実際、実行可能コードのモジュールは、単一の命令とすることも、多数の命令とすることもでき、いくつかの異なるコードセグメントにわたって、異なるプログラムの間で、数台のメモリデバイスにまたがって分散させることさえもできる。同様に、運用データも、この場合、各モジュール内で識別し、例示することができ、任意の適切な形態として具現化し、任意の適切な種類のデータ構造内で編成することができる。運用データは、単一のデータセットとして収集することもでき、異なる記憶装置にわたるものを含めて、異なる位置にわたって分散させることもでき、少なくとも一部は、単にシステムまたはネットワーク上の電気信号として存在しうる。各モジュールは、所望の機能を果たすように動作するエージェントを含めて、受動的であっても、能動的であってもよい。   In fact, a module of executable code can be a single instruction or a number of instructions, distributed across several memory devices, across several different code segments and across different programs. You can even let them. Similarly, operational data can also be identified and exemplified in each module in this case, embodied in any suitable form, and organized in any suitable type of data structure. Operational data can be collected as a single data set or distributed across different locations, including across different storage devices, at least some of which simply exist as electrical signals on the system or network. sell. Each module may be passive or active, including agents that operate to perform the desired functions.

本明細書全体を通して、「一例(an example)」という場合、それは、その例と関連して記述される特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。よって、本明細書全体の様々な箇所で「一例では(in an example)」という句が使用される場合、それは必ずしもすべてが同じ実施形態を指しているとは限らない。   Throughout this specification, reference to “an example” means that the particular feature, structure, or characteristic described in connection with that example is included in at least one embodiment of the invention. To do. Thus, where the phrase “in an example” is used in various places throughout this specification, it does not necessarily all refer to the same embodiment.

本明細書で用いる場合、複数の項目、構造要素、構成要素、および/または材料は、便宜上共通リストとして提示される場合がある。しかしながら、これらのリストは、リストの各要素が別々の固有の要素として個別に識別されるものであるかのように解釈すべきである。よって、そうしたリストの個別要素はいずれも、単にそれらの要素がそれらに反する指示を示さずに共通グループとして提示されていることのみに基づいて、同じリストの任意の他の要素の事実上の均等物であると解釈すべきではない。加えて、本発明の様々な実施形態および例は、本明細書において、それらの実施形態および例の様々な構成要素の代替形態と共に言及されている場合もある。そうした実施形態、例、および代替形態は、相互の事実上の均等物と解釈すべきではなく、本発明の別々の自律的な表現とみなすべきであることが理解されるものである。   As used herein, a plurality of items, structural elements, components, and / or materials may be presented as a common list for convenience. However, these lists should be interpreted as if each element of the list is individually identified as a separate unique element. Thus, any individual element of such a list is effectively equal to any other element of the same list, based solely on the fact that they are presented as a common group without indicating instructions against them. It should not be interpreted as a thing. In addition, various embodiments and examples of the invention may be referred to herein, along with alternatives to the various components of those embodiments and examples. It is to be understood that such embodiments, examples, and alternatives should not be construed as mutually equivalent in nature, but as separate autonomous representations of the invention.

さらに、記載されている特徴、構造、または特性は、1つまたは複数の実施形態において任意の適切なやり方で組み合わせることもできる。以上の説明においては、本発明の実施形態の十分な理解を提供するために、レイアウト、距離の例、ネットワーク例などといった多数の具体的詳細が示されている。しかし、本発明はそれら具体的詳細の1つまたは複数なしで、あるいは、他の方法、構成要素、レイアウトなどを用いて実施することもできることを、当業者は理解するであろう。場合によっては、本発明の態様を不明確にしないように、周知の構造、材料、または動作を詳細に図示せず、説明していない。   Furthermore, the described features, structures, or characteristics may be combined in any suitable manner in one or more embodiments. In the foregoing description, numerous specific details are set forth, such as layouts, distance examples, network examples, etc., in order to provide a thorough understanding of embodiments of the present invention. However, one of ordinary skill in the art appreciates that the invention may be practiced without one or more of these specific details, or with other methods, components, layouts, and the like. In some instances, well-known structures, materials, or operations are not shown or described in detail to avoid obscuring aspects of the invention.

以上の各例は1つまたは複数の特定の用途における本発明の原理を例示するものであるが、発明力を行使せずに、本発明の原理および概念を逸脱することなく、形態、用法および実装詳細における多数の変更がなされうることが、当業者には明らかであろう。したがって、本発明が添付の特許請求の範囲によるもの以外によって限定されることは意図されていない
[項目1]
通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するように動作する進化型ノードB(eNode B)であって、上記eNode Bは、
上記通信ネットワークの進化型パケットコア(EPC)に位置する帯域解放モジュールから、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するよう上記eNode Bに要求する帯域解放メッセージを受け取り、
上記LSA帯域の上記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するための複数のLSA帯域解放パラメータを評価し、
上記複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定し、
上記LSA帯域の上記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するために上記LSA帯域解放スケジュールに基づいて上記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を非アクティブ化する、
ように構成された回路を備える、eNode B。
[項目2]
1つまたは複数のSCellを非アクティブ化するスケジュールを示す、上記eNode Bのセル内の選択された複数のユーザ機器(UE)への拡張ブロードキャストメッセージを送るようにさらに構成された、項目1に記載の回路。
[項目3]
上記eNode Bの上記セル内の各UEへ、上記LSA帯域割当てを全面的に解放するために選択された上記1つまたは複数のSCellを解放する無線リソース制御(RRC)コマンドを送るようにさらに構成された、項目1に記載の回路。
[項目4]
上記複数のLSA帯域解放パラメータは、上記eNode Bが上記LSA帯域の上記選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T と、上記LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、T 、T から開始してT に至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、T と、T 時間間隔ごとに上記eNode Bが上記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、T
を含む、項目1に記載の回路。
[項目5]
上記複数のLSA帯域解放パラメータは、既存の通信ネットワークとリアルタイムで、またはほぼリアルタイムで折衝される、項目4に記載の回路。
[項目6]
時刻T までT 時間間隔ごとに期間T 〜T にわたって、上記複数の選択されたセカンダリセル(SCell)のうちの1つまたは複数を用いるようにさらに構成された、項目1に記載の回路。
[項目7]
通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するように動作するユーザ機器(UE)であって、上記UEは、
進化型ノードB(eNode B)から、セカンダリセル(SCell)を非アクティブ化するスケジュールを示すブロードキャストメッセージを受け取り、
上記スケジュールに基づいて上記SCellをいつ解放すべきか決定し、
上記通信ネットワーク内の上記SCellを解放し、上記SCellを解放することによりLSA帯域割当てを既存の通信ネットワークに解放する、
ように構成された回路を有する、UE。
[項目8]
上記スケジュールで示される選択された時刻に上記SCellを解放するようにさらに構成された、項目7に記載の回路。
[項目9]
上記スケジュールで示される上記選択された解放時刻の前に上記SCellの8サブフレームを解放することをさらに開始するようにさらに構成された、項目8に記載の回路。
[項目10]
拡張システム情報メッセージが上記eNode Bからブロードキャストされる、項目7に記載の回路。
[項目11]
上記eNode Bが上記LSA解放スケジュールに起因して、上記UEが用いるサービス品質(QoS)レベルを提供することができないときに、ハンドオーバコマンドを受け取るようにさらに構成された、項目7に記載の回路。
[項目12]
通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放する方法を実施するために実行されるように適合された複数の命令を記憶している非一時的記憶媒体を含む製品であって、上記方法は、
進化型パケットコア(EPC)モジュールから、上記eNode BにLSA帯域を解放するよう要求する帯域解放メッセージを受け取ることと、
複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定することと、
上記LSA帯域を解放する上記LSA帯域解放スケジュールに基づいて上記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を解放することと、
を含む、製品。
[項目13]
上記帯域解放メッセージは、上記LSA帯域解放スケジュールがいつ始まるかを示す時刻(T )を示す、項目12に記載の製品。
[項目14]
上記複数のLSA帯域解放パラメータは、上記eNode Bが上記LSA帯域の上記選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T と、上記LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、T と、T から開始してT に至るまでの、上記eNode Bと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、T と、T 時間間隔ごとに上記eNode Bが上記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、T
を含む、項目12に記載の製品。
[項目15]
上記複数のLSA帯域解放パラメータは所定のパラメータである、項目14に記載の製品。
[項目16]
上記複数のLSA帯域解放パラメータは、既存の通信ネットワークとリアルタイムで、またはほぼリアルタイムで折衝される、項目14に記載の製品。
[項目17]
上記方法は、
UEが、上記LSA帯域を用いて、サービス品質(QoS)閾値を超えるQoSを用いる選択された複数の種類のデータを送るのを制限することをさらに含む、項目12に記載の製品。
[項目18]
上記方法は、
上記通信ネットワーク内の他のeNode Bと協調して、上記LSA帯域を用いる1つまたは複数のUEからのデータトラフィックを受信することをさらに含む、項目12に記載の製品。
[項目19]
上記方法は、
データを転送する複数のUEに提供されるサービス品質(QoS)レベルを調整することをさらに含む、項目12に記載の製品。
[項目20]
上記方法は、
上記LSA帯域解放スケジュールに基づいてUEに対する複数のリソースをスケジュールすることによって、上記UEのサービス品質(QoS))レベルを調整することをさらに含む、項目12に記載の製品。
Each of the above examples exemplify the principles of the invention in one or more specific applications, but without exercising the inventor and without departing from the principles and concepts of the invention. It will be apparent to those skilled in the art that many changes in implementation details can be made. Accordingly, it is not intended that the invention be limited except by the appended claims .
[Item 1]
An evolved Node B (eNode B) that operates to release Licensed Shared Access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, wherein the eNode B is:
Receiving a bandwidth release message requesting the eNode B to release one or more selected segments of the LSA band from a bandwidth release module located in an evolved packet core (EPC) of the communication network;
Evaluating a plurality of LSA bandwidth release parameters for releasing the one or more selected segments of the LSA bandwidth;
Determining an LSA bandwidth release schedule based on the plurality of LSA bandwidth release parameters;
Deactivating selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule to release the one or more selected segments of the LSA band;
An eNode B comprising a circuit configured as follows.
[Item 2]
Item 1. The item 1 further configured to send an enhanced broadcast message to a plurality of selected user equipments (UEs) in the eNode B cell indicating a schedule for deactivating one or more SCells. Circuit.
[Item 3]
Further configured to send to each UE in the cell of the eNode B a radio resource control (RRC) command to release the one or more SCells selected to fully release the LSA bandwidth allocation The circuit according to item 1, wherein
[Item 4]
The plurality of LSA bands release parameters, the eNode B is a period for fully releasing the plurality of segments the selection of the LSA band, and T R, is the start time of the LSA band release schedule , up to T R starting from T S, T S, is a periodic time interval distribution rate is updated between the LTE network and the existing network, each and T C, T C time interval the eNode B is the amount of time to reduce the time sharing between the existing networks, and T i
The circuit according to item 1, comprising:
[Item 5]
Item 5. The circuit according to Item 4, wherein the plurality of LSA bandwidth release parameters are negotiated with an existing communication network in real time or near real time.
[Item 6]
Over a period T C through T i for each T C intervals up to the time T R, which is further configured to use one or more of the plurality of selected secondary cell (SCell), of claim 1 circuit.
[Item 7]
A user equipment (UE) that operates to release licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, the UE comprising:
Receiving a broadcast message from the evolved Node B (eNode B) indicating a schedule for deactivating the secondary cell (SCell);
Determine when to release the SCell based on the schedule,
Release the SCell in the communication network and release the LSA bandwidth allocation to the existing communication network by releasing the SCell.
A UE having a circuit configured as follows.
[Item 8]
8. The circuit of item 7, further configured to release the SCell at a selected time indicated in the schedule.
[Item 9]
9. The circuit of item 8, further configured to further start releasing the 8 subframes of the SCell before the selected release time indicated in the schedule.
[Item 10]
Item 8. The circuit according to Item 7, wherein the extended system information message is broadcast from the eNode B.
[Item 11]
8. The circuit of item 7, further configured to receive a handover command when the eNode B is unable to provide a quality of service (QoS) level used by the UE due to the LSA release schedule.
[Item 12]
A product comprising a non-transitory storage medium storing a plurality of instructions adapted to be executed to implement a method for releasing licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising: The method is
Receiving a bandwidth release message requesting the eNode B to release the LSA bandwidth from an evolved packet core (EPC) module;
Determining an LSA bandwidth release schedule based on a plurality of LSA bandwidth release parameters;
Releasing a plurality of selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule for releasing the LSA band;
Including the products.
[Item 13]
Item 13. The product according to item 12, wherein the bandwidth release message indicates a time (T S ) indicating when the LSA bandwidth release schedule starts .
[Item 14]
The plurality of LSA bands release parameters, the eNode B is a period for fully releasing the plurality of segments the selection of the LSA band, and T R, is the start time of the LSA band release schedule , T S, and T C and T C time , which are periodic time intervals in which the distribution rate between the eNode B and the existing network from T S to T R is updated. the eNode B is the amount of time to reduce the time sharing between the existing networks for each interval, and T i
The product according to item 12, comprising:
[Item 15]
Item 15. The product according to Item 14, wherein the plurality of LSA bandwidth release parameters are predetermined parameters.
[Item 16]
Item 15. The product of item 14, wherein the plurality of LSA bandwidth release parameters are negotiated in real time or near real time with an existing communication network.
[Item 17]
The above method
13. The product of item 12, further comprising restricting a UE to send selected types of data using QoS that exceeds a quality of service (QoS) threshold using the LSA band.
[Item 18]
The above method
13. The product of item 12, further comprising receiving data traffic from one or more UEs using the LSA band in cooperation with other eNode Bs in the communication network.
[Item 19]
The above method
13. The product of item 12, further comprising adjusting a quality of service (QoS) level provided to a plurality of UEs transferring data.
[Item 20]
The above method
13. The product of item 12, further comprising adjusting a quality of service (QoS) level of the UE by scheduling a plurality of resources for the UE based on the LSA bandwidth release schedule.

Claims (28)

通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放する進化型ノードB(eNode B)用の回路であって
記通信ネットワークの進化型パケットコア(EPC)に位置する帯域解放モジュールから、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するよう前記eNode Bに要求する帯域解放メッセージを受け取り、
前記LSA帯域の前記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するための複数のLSA帯域解放パラメータを評価し、
前記複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定し、
前記LSA帯域の前記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するために前記LSA帯域解放スケジュールに基づいて前記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を非アクティブ化し、
1つまたは複数のSCellを非アクティブ化するスケジュールを示す、前記eNode Bのセル内の選択された複数のユーザ機器(UE)への拡張ブロードキャストメッセージを送る、回路。
A circuit for an evolved Node B (eNode B ) that releases licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising :
From the bandwidth release module located in an evolved packet core before Symbol communication network (EPC), receives a bandwidth release message requesting the eNode B to release the one or more selected segments of the LSA band,
Evaluating a plurality of LSA bandwidth release parameters for releasing the one or more selected segments of the LSA bandwidth;
Determining an LSA bandwidth release schedule based on the plurality of LSA bandwidth release parameters;
Deactivating selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule to release the one or more selected segments of the LSA band ;
A circuit for sending an enhanced broadcast message to a plurality of selected user equipments (UEs) in the eNode B cell indicating a schedule for deactivating one or more SCells.
通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放する進化型ノードB(eNode B)用の回路であって、  A circuit for an evolved Node B (eNode B) that releases licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network,
前記通信ネットワークの進化型パケットコア(EPC)に位置する帯域解放モジュールから、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するよう前記eNode Bに要求する帯域解放メッセージを受け取り、  Receiving a bandwidth release message requesting the eNode B to release one or more selected segments of the LSA band from a bandwidth release module located in the evolved packet core (EPC) of the communication network;
前記LSA帯域の前記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するための複数のLSA帯域解放パラメータを評価し、  Evaluating a plurality of LSA bandwidth release parameters for releasing the one or more selected segments of the LSA bandwidth;
前記複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定し、  Determining an LSA bandwidth release schedule based on the plurality of LSA bandwidth release parameters;
前記LSA帯域の前記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するために前記LSA帯域解放スケジュールに基づいて前記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を非アクティブ化し、  Deactivating selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule to release the one or more selected segments of the LSA band;
前記帯域解放メッセージは、前記LSA帯域解放スケジュールがいつ始まるかを示す時刻(T  The bandwidth release message includes a time (T) indicating when the LSA bandwidth release schedule starts. S )を示す、回路。) Showing the circuit.
前記複数のLSA帯域解放パラメータは、前記eNode Bが前記LSA帯域の前記選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T  The plurality of LSA band release parameters are periods for which the eNode B fully releases the selected plurality of segments of the LSA band. R と、前記LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、TT, which is the start time of the LSA bandwidth release schedule S 、T, T S から開始してTStarting from T R に至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、TT is the periodic time interval at which the distribution ratio between the LTE network and the existing network is updated until C と、TAnd T C 時間間隔ごとに前記eNode Bが前記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、TFor each time interval, the eNode B is the amount of time to reduce time sharing with the existing network, T i とを含む、請求項1または2に記載の回路。The circuit according to claim 1, comprising: 通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放する進化型ノードB(eNode B)用の回路であって、  A circuit for an evolved Node B (eNode B) that releases licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network,
前記通信ネットワークの進化型パケットコア(EPC)に位置する帯域解放モジュールから、LSA帯域の1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するよう前記eNode Bに要求する帯域解放メッセージを受け取り、  Receiving a bandwidth release message requesting the eNode B to release one or more selected segments of the LSA band from a bandwidth release module located in the evolved packet core (EPC) of the communication network;
前記LSA帯域の前記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するための複数のLSA帯域解放パラメータを評価し、  Evaluating a plurality of LSA bandwidth release parameters for releasing the one or more selected segments of the LSA bandwidth;
前記複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定し、  Determining an LSA bandwidth release schedule based on the plurality of LSA bandwidth release parameters;
前記LSA帯域の前記1つまたは複数の選択されたセグメントを解放するために前記LSA帯域解放スケジュールに基づいて前記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を非アクティブ化し、  Deactivating selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule to release the one or more selected segments of the LSA band;
前記複数のLSA帯域解放パラメータは、前記eNode Bが前記LSA帯域の前記選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T  The plurality of LSA band release parameters are periods for which the eNode B fully releases the selected plurality of segments of the LSA band. R と、前記LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、TT, which is the start time of the LSA bandwidth release schedule S 、T, T S から開始してTStarting from T R に至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、TT, which is a periodic time interval in which the distribution ratio between the LTE network and the existing network is updated up to C と、TAnd T C 時間間隔ごとに前記eNode Bが前記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、TFor each time interval, the eNode B is the amount of time to reduce time sharing with the existing network, T i とを含む、回路。Including the circuit.
1つまたは複数のSCellを非アクティブ化するスケジュールを示す、前記eNode Bのセル内の選択された複数のユーザ機器(UE)への拡張ブロードキャストメッセージを送る、請求項2または4に記載の回路。 Exhibits one or schedules to deactivate the plurality of SCell, that send the extended broadcast message to a selected plurality of user equipments in the cell of the eNode B (UE), the circuit according to claim 2 or 4 . 前記eNode Bのセル内の各UEへ、前記LSA帯域割当てを全面的に解放するために選択された1つまたは複数のSCellを解放する無線リソース制御(RRC)コマンドを送る、請求項1から5のいずれか一項に記載の回路。 Wherein each UE in the cell of eNode B, that sending the radio resource control (RRC) command to release one or more SCell selected to fully release the LSA band allocation, claim 1 circuit according to any one of 5. 前記複数のLSA帯域解放パラメータは、既存の通信ネットワークとリアルタイムで、またはほぼリアルタイムで折衝される、請求項3または4に記載の回路。 The circuit according to claim 3 or 4, wherein the plurality of LSA bandwidth release parameters are negotiated with an existing communication network in real time or near real time. 時刻TまでT時間間隔ごとに期間 −T にわたって、前記複数の選択されたセカンダリセル(SCell)のうちの1つまたは複数を用いる、請求項3、4および7のいずれか一項に記載の回路。 Over a period T C -T i every T C intervals up to the time T R, are use one or more of said plurality of selected secondary cell (SCell), any one of claims 3, 4 and 7 The circuit according to one item. 請求項1から8のいずれか一項に記載の回路を備える、eNode B。  An eNode B comprising the circuit according to claim 1. 通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するユーザ機器(UE)用の回路であって
化型ノードB(eNode B)から、セカンダリセル(SCell)を非アクティブ化するスケジュールを示すブロードキャストメッセージを受け取り、
前記スケジュールに基づいて前記SCellをいつ解放すべきか決定し
前記スケジュールで示される選択された時刻に前記通信ネットワーク内の前記SCellを解放し、前記SCellを解放することによりLSA帯域割当てを既存の通信ネットワークに解放し、
前記スケジュールで示される前記選択された解放時刻の前に前記SCellの8サブフレームを解放することを開始する、回路。
A circuit for user equipment (UE ) that releases licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising :
From evolution type Node B (eNode B), receiving a broadcast message indicating a schedule to deactivate a secondary cell (SCell),
Determining when to release the SCell based on the schedule ;
Releasing the SCell before Symbol in a communication network to selected time indicated by the schedule, it frees the LSA bandwidth allocated to existing communication networks by releasing the SCell,
A circuit that starts releasing the 8 subframes of the SCell before the selected release time indicated in the schedule.
通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するユーザ機器(UE)用の回路であって、  A circuit for user equipment (UE) that releases licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising:
進化型ノードB(eNode B)から、セカンダリセル(SCell)を非アクティブ化するスケジュールを示すブロードキャストメッセージを受け取り、  Receiving a broadcast message from the evolved Node B (eNode B) indicating a schedule for deactivating the secondary cell (SCell);
前記スケジュールに基づいて前記SCellをいつ解放すべきか決定し、  Determining when to release the SCell based on the schedule;
前記通信ネットワーク内の前記SCellを解放し、前記SCellを解放することによりLSA帯域割当てを既存の通信ネットワークに解放し、  Releasing the SCell in the communication network, releasing the LSA bandwidth allocation to the existing communication network by releasing the SCell;
前記スケジュールは、複数のLSA帯域解放パラメータに基づいて決定され、  The schedule is determined based on a plurality of LSA bandwidth release parameters;
前記複数のLSA帯域解放パラメータは、前記eNode BがLSA帯域の選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T  The plurality of LSA bandwidth release parameters are periods for which the eNode B fully releases a plurality of selected segments of the LSA bandwidth, T R と、LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、TAnd the start time of the LSA bandwidth release schedule, T S 、T, T S から開始してTStarting from T R に至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、TT is the periodic time interval at which the distribution ratio between the LTE network and the existing network is updated until C と、TAnd T C 時間間隔ごとに前記eNode Bが前記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、TFor each time interval, the eNode B is the amount of time to reduce time sharing with the existing network, T i とを含む、回路。Including the circuit.
前記スケジュールで示される選択された時刻に前記SCellを解放する、請求項11に記載の回路。 To free up the SCell in selected time indicated by the schedule, circuit of claim 11. 前記スケジュールで示される前記選択された解放時刻の前に前記SCellの8サブフレームを解放することを開始する、請求項12に記載の回路。 To start to release the 8 subframes of the SCell before the selected released time indicated by the schedule, circuit of claim 12. 拡張システム情報メッセージが前記eNode Bからブロードキャストされる、請求項10から13のいずれか一項に記載の回路。 The circuit according to claim 10 , wherein an extended system information message is broadcast from the eNode B. 前記eNode Bが前記スケジュールに起因して、前記UEが用いるサービス品質(QoS)レベルを提供することができないときに、ハンドオーバコマンドを受け取る、請求項10から14のいずれか一項に記載の回路。 Said eNode B is due to the schedule, when the UE is unable to provide quality of service (QoS) level to be used, taking accept a handover command, as claimed in any one of claims 10 to 14 circuit. 請求項10から15のいずれか一項に記載の回路を備える、UE。  A UE comprising the circuit according to claim 10. 通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するためのプログラムであって、コンピュータ回路に、
進化型パケットコア(EPC)モジュールから、進化型ノードB(eNode B)にLSA帯域を解放するよう要求する帯域解放メッセージを受け取る手順と、
複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定する手順と、
前記LSA帯域を解放する前記LSA帯域解放スケジュールに基づいて前記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を解放する手順と
1つまたは複数のSCellを非アクティブ化するスケジュールを示す、前記eNode Bのセル内の選択された複数のユーザ機器(UE)への拡張ブロードキャストメッセージを送る手順と、
実行させるためのプログラム。
A program for releasing licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising:
Receiving a bandwidth release message from the evolved packet core (EPC) module requesting the evolved Node B (eNode B) to release the LSA bandwidth;
Determining an LSA bandwidth release schedule based on a plurality of LSA bandwidth release parameters;
Releasing a plurality of selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule for releasing the LSA band ;
Sending an enhanced broadcast message to a plurality of selected user equipments (UEs) in the cell of the eNode B indicating a schedule for deactivating one or more SCells;
Program for the execution.
通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するためのプログラムであって、コンピュータ回路に、  A program for releasing licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising:
進化型パケットコア(EPC)モジュールから、進化型ノードB(eNode B)にLSA帯域を解放するよう要求する帯域解放メッセージを受け取る手順と、  Receiving a bandwidth release message from the evolved packet core (EPC) module requesting the evolved Node B (eNode B) to release the LSA bandwidth;
複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定する手順と、  Determining an LSA bandwidth release schedule based on a plurality of LSA bandwidth release parameters;
前記LSA帯域を解放する前記LSA帯域解放スケジュールに基づいて前記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を解放する手順と、  Releasing a plurality of selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule for releasing the LSA band;
を実行させ、  And execute
前記帯域解放メッセージは、前記LSA帯域解放スケジュールがいつ始まるかを示す時刻(T  The bandwidth release message includes a time (T) indicating when the LSA bandwidth release schedule starts. S )を示す、プログラム。) Program.
前記複数のLSA帯域解放パラメータは、前記eNode Bが前記LSA帯域の選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T  The plurality of LSA band release parameters are periods for which the eNode B fully releases a plurality of selected segments of the LSA band. R と、前記LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、TT, which is the start time of the LSA bandwidth release schedule S と、TAnd T S から開始してTStarting from T R に至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、TT is the periodic time interval at which the distribution ratio between the LTE network and the existing network is updated until C と、TAnd T C 時間間隔ごとに前記eNode Bが前記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、TFor each time interval, the eNode B is the amount of time to reduce time sharing with the existing network, T i とを含む、請求項17または18に記載のプログラム。The program of Claim 17 or 18 containing these. 通信ネットワークにおいて免許制共用アクセス(LSA)帯域割当てを解放するためのプログラムであって、コンピュータ回路に、
進化型パケットコア(EPC)モジュールから、進化型ノードB(eNode B)にLSA帯域を解放するよう要求する帯域解放メッセージを受け取る手順と、
複数のLSA帯域解放パラメータに基づいてLSA帯域解放スケジュールを決定する手順と、
前記LSA帯域を解放する前記LSA帯域解放スケジュールに基づいて前記通信ネットワーク内の選択された複数のセカンダリセル(SCell)を解放する手順と、
を実行させ、
前記複数のLSA帯域解放パラメータは、前記eNode Bが前記LSA帯域の選択された複数のセグメントを全面的に解放するための期間である、T と、前記LSA帯域解放スケジュールの開始時刻である、T と、T から開始してT に至るまでの、LTEネットワークと既存のネットワークとの間の分配率が更新される周期的な時間間隔である、T と、T 時間間隔ごとに前記eNode Bが前記既存のネットワークとの時間共用を減らす時間量である、T とを含む、プログラム。
A program for releasing licensed shared access (LSA) bandwidth allocation in a communication network, comprising:
Receiving a bandwidth release message from the evolved packet core (EPC) module requesting the evolved Node B (eNode B) to release the LSA bandwidth;
Determining an LSA bandwidth release schedule based on a plurality of LSA bandwidth release parameters;
Releasing a plurality of selected secondary cells (SCells) in the communication network based on the LSA band release schedule for releasing the LSA band;
And execute
Wherein the plurality of LSA bands release parameter is a period for the eNode B is entirely free the plurality of selected segments of the LSA band, and T R is the start time of the LSA band release schedule, T S, and T C and T C time intervals , which are periodic time intervals in which the distribution ratio between the LTE network and the existing network is updated from T S to TR until T R T i , which is the amount of time that the eNode B reduces time sharing with the existing network .
前記帯域解放メッセージは、前記LSA帯域解放スケジュールがいつ始まるかを示す時刻(T)を示す、請求項17または20に記載のプログラム。 The program according to claim 17 or 20, wherein the bandwidth release message indicates a time (T S ) indicating when the LSA bandwidth release schedule starts. 前記複数のLSA帯域解放パラメータは所定のパラメータである、請求項19または20に記載のプログラム。 The program according to claim 19 or 20, wherein the plurality of LSA bandwidth release parameters are predetermined parameters. 前記複数のLSA帯域解放パラメータは、既存の通信ネットワークとリアルタイムで、またはほぼリアルタイムで折衝される、請求項19、20および22のいずれか一項に記載のプログラム。 The program according to any one of claims 19, 20, and 22, wherein the plurality of LSA bandwidth release parameters are negotiated with an existing communication network in real time or near real time. 前記コンピュータ回路に、
UEが、前記LSA帯域を用いて、サービス品質(QoS)閾値を超えるQoSを用いる選択された複数の種類のデータを送るのを制限する手順をさらに実行させるための、請求項17から23のいずれか一項に記載のプログラム。
In the computer circuit,
24. Any of claims 17 to 23 , further causing a procedure to restrict a UE from sending selected types of data using QoS that exceeds a quality of service (QoS) threshold using the LSA band. Or the program according to one item.
前記コンピュータ回路に、
前記通信ネットワーク内の他のeNode Bと協調して、前記LSA帯域を用いる1つまたは複数のUEからのデータトラフィックを受信する手順をさらに実行させるための、請求項17から24のいずれか一項に記載のプログラム。
In the computer circuit,
25. Any one of claims 17 to 24 for further executing a procedure for receiving data traffic from one or more UEs using the LSA band in cooperation with other eNode Bs in the communication network. The program described in.
前記コンピュータ回路に、
データを転送する複数のUEに提供されるサービス品質(QoS))レベルを調整する手順をさらに実行させるための、請求項17から25のいずれか一項に記載のプログラム。
In the computer circuit,
The program according to any one of claims 17 to 25 , further causing a procedure of adjusting a quality of service (QoS) level provided to a plurality of UEs transferring data.
前記コンピュータ回路に、
前記LSA帯域解放スケジュールに基づいてUEに対する複数のリソースをスケジュールすることによって、前記UEのサービス品質(QoS))レベルを調整する手順をさらに実行させるための、請求項17から26のいずれか一項に記載のプログラム。
In the computer circuit,
27. The method of any one of claims 17 to 26 , further causing a procedure to adjust a quality of service (QoS) level of the UE by scheduling a plurality of resources for the UE based on the LSA bandwidth release schedule. The program described in.
請求項17から27のいずれか一項に記載のプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体。 A computer-readable storage medium storing the program according to any one of claims 17 to 27 .
JP2017510548A 2014-09-26 2015-08-13 Bandwidth allocation for licensed shared access Expired - Fee Related JP6418668B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/497,416 US9693236B2 (en) 2014-09-26 2014-09-26 Licensed shared access spectrum allocation
US14/497,416 2014-09-26
PCT/US2015/045103 WO2016048475A1 (en) 2014-09-26 2015-08-13 Licensed shared access spectrum allocation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532829A JP2017532829A (en) 2017-11-02
JP6418668B2 true JP6418668B2 (en) 2018-11-07

Family

ID=54015204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510548A Expired - Fee Related JP6418668B2 (en) 2014-09-26 2015-08-13 Bandwidth allocation for licensed shared access

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9693236B2 (en)
EP (1) EP3198915B1 (en)
JP (1) JP6418668B2 (en)
KR (1) KR101843001B1 (en)
CN (1) CN106576250B (en)
WO (1) WO2016048475A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10028132B2 (en) * 2013-12-04 2018-07-17 Lg Electronics Inc. Method for transceiving system information in cloud wireless communication system and apparatus therefor
US10904801B2 (en) 2017-02-07 2021-01-26 Qualcomm Incorporated Multicarrier access for spectrum pooling
EP3437051A4 (en) * 2016-03-31 2019-11-06 Ruckus Wireless, Inc. Reliable communication in shared-license-access bands
CN107645776B (en) * 2016-07-21 2020-05-01 普天信息技术有限公司 Method and device for releasing shared spectrum resources
EP3525506B1 (en) * 2018-02-12 2022-03-16 Intel Corporation Techniques for controlling spectrum usage of a hierarchical communication system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2486926B (en) * 2011-06-02 2013-10-23 Renesas Mobile Corp Frequency hopping in license-exempt/shared bands
US20150304853A1 (en) * 2012-11-15 2015-10-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Channel Evacuation Procedures for Wireless Networks Deployed in Dynamic Shared Spectrum
EP2946517B1 (en) 2013-01-18 2020-08-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Avoiding serving cell interruption
EP2959708B1 (en) * 2013-02-22 2018-10-10 Rivada Networks LLC Method and system for dynamic spectrum arbitrage
US9906962B2 (en) * 2013-06-11 2018-02-27 Nokia Solutions And Networks Gmbh & Co. Kg Configuration of resource usage in communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20160094995A1 (en) 2016-03-31
CN106576250B (en) 2020-05-12
KR101843001B1 (en) 2018-03-29
WO2016048475A1 (en) 2016-03-31
CN106576250A (en) 2017-04-19
JP2017532829A (en) 2017-11-02
US9693236B2 (en) 2017-06-27
EP3198915B1 (en) 2020-05-13
KR20170036771A (en) 2017-04-03
EP3198915A1 (en) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561169B2 (en) Uplink channel transmission in dual connectivity
CN105340339B (en) Signaling message is synchronous
CN105940734B (en) Method and apparatus for uplink transmit power allocation and power headroom reporting
EP3432662B1 (en) Method and device for configuring and determining semi-persistent scheduling
CN107852719B (en) Device-to-device priority pool configuration
CN104937859B (en) Device-to-device communication with cluster-coordinator
US20150117241A1 (en) Buffer status reporting in a communications network
JP6418668B2 (en) Bandwidth allocation for licensed shared access
TWI491293B (en) Method of handling resource allocation for mtc and related communication device
WO2015173784A1 (en) System and method for resource allocation for device-to-device communications
CN107005916A (en) The access control mechanisms for finding and communicating for D2D
WO2019184603A1 (en) Method for monitoring pdcch, terminal device, and network device
US20180041314A1 (en) Data transmission method, feedback information transmission method, and related device
US20170196016A1 (en) Device Category in 3GPP Communications
WO2016168967A1 (en) Method and device for component carrier group configuration
JP6426841B2 (en) Data channel scheduling method, apparatus and system
US20220264404A1 (en) Secondary Cell Activation and Change Procedures

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6418668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees