JP6418466B1 - Ball tap and disc - Google Patents
Ball tap and disc Download PDFInfo
- Publication number
- JP6418466B1 JP6418466B1 JP2017166772A JP2017166772A JP6418466B1 JP 6418466 B1 JP6418466 B1 JP 6418466B1 JP 2017166772 A JP2017166772 A JP 2017166772A JP 2017166772 A JP2017166772 A JP 2017166772A JP 6418466 B1 JP6418466 B1 JP 6418466B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve body
- liquid
- view
- ball tap
- discharge port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
- Lift Valve (AREA)
- Mechanically-Actuated Valves (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
- Float Valves (AREA)
Abstract
【課題】装置を大型化しなくても、弁の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上するボールタップ等を提供する。【解決手段】ボールタップ1は、その側方部分に給液口が形成されると共に、その下方部分に排液口12が形成される給液部と、排液口12の下方に配置される弁体20と、排液口12を囲うように給液部に接続され、弁体20を収納し、その下方部分に吐出口31が形成される吐液部と、液面の上下変動を伝えるフロート機構と、フロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて弁体による排液口12の開閉を制御するレバー機構50とを備える。弁体20は、排液口12を開閉するように構成される弁本体21と、排液口12から吐出口31にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段として機能する脚部22a(傾斜部24a)を有する。従って、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。【選択図】 図5Provided is a ball tap or the like that can stably open and close a valve and improve the reliability of liquid level control without increasing the size of the apparatus. A ball tap 1 includes a liquid supply portion having a liquid supply port formed in a side portion thereof and a liquid discharge port 12 formed in a lower portion thereof, and a valve disposed below the liquid discharge port 12. A body 20 and a liquid supply part connected to the liquid supply part so as to surround the liquid discharge port 12, a valve body 20, a liquid discharge part in which a discharge port 31 is formed in a lower part thereof, and a float that conveys vertical fluctuations of the liquid level And a lever mechanism 50 that is connected to the float mechanism and controls the opening and closing of the drainage port 12 by the valve body according to the vertical fluctuation of the liquid level. The valve body 20 has a valve body 21 configured to open and close the drain port 12 and a leg 22a that functions as a deflecting unit that deflects the flow of liquid passing from the drain port 12 to the discharge port 31 in the horizontal direction. (Inclined part 24a). Therefore, the undulation of the liquid surface due to the discharged liquid is suppressed. [Selection] Figure 5
Description
この発明はボールタップ及び弁体に関し、特に液体槽内の液位等を制御するために使用されるボールタップ及びこれに用いられる弁体に関するものである。 The present invention relates to a ball tap and a valve body, and more particularly to a ball tap used for controlling a liquid level in a liquid tank and a valve body used therefor.
図23は、従来のボールタップを備える水槽を示す概略断面図であり、図24は、図23で示したボールタップの閉弁時の内部構造を示す概略拡大断面図であり、図25は、図24で示した弁体の拡大斜視図であり、図26は、図25で示した弁体を各方向から見た図であり、(a)は、図25で示した矢印XXVI(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図25で示した矢印XXVI(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図25で示した矢印XXVI(c)方向視したときの弁体の底面図である。 FIG. 23 is a schematic cross-sectional view showing a conventional water tank provided with a ball tap, FIG. 24 is a schematic enlarged cross-sectional view showing an internal structure when the ball tap shown in FIG. 23 is closed, and FIG. 26 is an enlarged perspective view of the valve body shown in FIG. 26, FIG. 26 is a view of the valve body shown in FIG. 25 as viewed from each direction, and (a) is a view in the direction of arrow XXVI (a) shown in FIG. It is a top view of the valve body when it did, (b) is a side view of the valve body when the arrow XXVI (b) shown in FIG. 25 is seen, (c) is the arrow shown in FIG. It is a bottom view of a valve body when seeing XXVI (c) direction.
これらの図を参照して、ボールタップ101は、水槽116の内部に設置され、給水管118に接続される給水部110と、給水部110の下方に接続され、その下方に吐出口131が形成される吐水部130と、水面117の上下変動を伝えるフロート機構140と、フロート機構140に接続され、水面117の上下変動に応じて吐水量を制御するレバー機構150とを備える。
With reference to these drawings, the ball tap 101 is installed in the water tank 116, connected to the water supply unit 110 connected to the water supply pipe 118, and below the water supply unit 110, and has a discharge port 131 formed below the water supply unit 110. A water discharger 130, a
給水部110は、その側方部分に給水管118に接続される給水口111が形成されると共に、その下方部分に弁座132を介して排水口112が形成される。 The water supply unit 110 has a water supply port 111 connected to the water supply pipe 118 at a side portion thereof, and a drainage port 112 formed through a valve seat 132 at a lower portion thereof.
吐水部130は、排水口112を囲うように給水部110に接続され、弁体120を収納する。 The water discharge unit 130 is connected to the water supply unit 110 so as to surround the drain port 112, and houses the valve body 120.
弁体120は、排水口112の下方に配置され、上下に摺動自在に設置され、弁座132に係合するように構成される。又、弁体120は、弁本体121と脚部122とを備える。 The valve body 120 is disposed below the drain port 112, is slidably installed up and down, and is configured to engage with the valve seat 132. The valve body 120 includes a valve main body 121 and leg portions 122.
フロート機構140は、レバー機構150に接続されたロッド141と、ロッド141の先端に接続されたフロート142とから構成される。フロート142は図23で示した水槽116内の水面117に浮いている。
The
レバー機構150は、いわゆる単式のものであり、その中央部分において弁体120の弁本体121の下方部分と当接するように配置され、これにより水面117に応じて弁体120の上下移動を制御する。 The lever mechanism 150 is a so-called single type, and is disposed so as to contact the lower portion of the valve body 121 of the valve body 120 at the center thereof, thereby controlling the vertical movement of the valve body 120 according to the water surface 117. .
レバー機構150に接続されたロッド141は、フロート142に接続されている。フロート142は図23で示した水槽116内の水面117に浮いている。 The rod 141 connected to the lever mechanism 150 is connected to the float 142. The float 142 floats on the water surface 117 in the water tank 116 shown in FIG.
使用に際して、図23で示した水槽116において、水位の変動に伴って、フロート142が上下に変動する。これにより、上下に変動したフロート142の浮力が、フロート142に接続されたロッド141を通して、レバー機構150に伝わり、更にレバー機構150から弁本体121に伝達されることで、弁体120が上下に摺動することになる。従って、弁本体121と弁座132との係合状態が変化するので、ボールタップ101が開弁又は閉弁することになる。 In use, in the water tank 116 shown in FIG. 23, the float 142 fluctuates up and down as the water level fluctuates. As a result, the buoyancy of the float 142 that fluctuates up and down is transmitted to the lever mechanism 150 through the rod 141 connected to the float 142, and further transmitted from the lever mechanism 150 to the valve body 121, so that the valve body 120 moves up and down. Will slide. Therefore, since the engagement state between the valve main body 121 and the valve seat 132 changes, the ball tap 101 is opened or closed.
ここで、ボールタップ101の閉弁状態から開弁状態に移る過程について具体的に説明する。 Here, the process of the ball tap 101 moving from the closed state to the open state will be specifically described.
図23を参照して、水位が下降変動して水面117が下降したとき、フロート142は下降する。これにより、フロート142に接続されたロッド141が下降する。そして、一方端においてロッド141に接続されたレバー機構150が、吐水部130と接続された他方端を回動中心として下方に回動する。レバー機構150の回動と共に弁体120が下降する。これにより、弁体120が、係合状態にあった弁座132から下方へ離れることになる。従って、ボールタップ101が開弁状態となり、給水管118から給水口111に入った水は、弁座132を介して吐出口131から吐出され、水槽116に給水される。 Referring to FIG. 23, when the water level fluctuates and the water surface 117 descends, the float 142 descends. Thereby, the rod 141 connected to the float 142 is lowered. Then, the lever mechanism 150 connected to the rod 141 at one end rotates downward with the other end connected to the water discharger 130 as a rotation center. The valve body 120 descends as the lever mechanism 150 rotates. As a result, the valve body 120 is separated downward from the valve seat 132 in the engaged state. Accordingly, the ball tap 101 is opened, and the water that has entered the water supply port 111 from the water supply pipe 118 is discharged from the discharge port 131 through the valve seat 132 and supplied to the water tank 116.
尚、上述の開弁状態の後、水位が上昇し、水面117の上昇に伴って、フロート142が規定位置まで上がると、上述の逆の過程を経て、ボールタップ101は図24で示した閉弁状態となり、水槽116への給水が停止する。 When the water level rises after the valve opening state described above and the float 142 rises to the specified position as the water surface 117 rises, the ball tap 101 is closed as shown in FIG. The water supply to the water tank 116 is stopped.
図27は、図23で示したボールタップの使用状態を示す概略断面図である。 FIG. 27 is a schematic cross-sectional view showing a use state of the ball tap shown in FIG.
同図を参照して、水槽116内に設置されたボールタップ101は、開弁状態であり、水槽116に給水している。ボールタップ101の吐出口131は、水面117の上方に位置しているので、吐出口131から吐出された水は水面117に対して直接給水される。そのため、勢いよく給水が行われた場合には、水槽116内の水面117に波立ちが生じ、フロート142が矢印の方向に変動を繰り返し、実線で示した状態から、上方のフロート142aの位置と、下方のフロート142bの位置の間で変動を繰り返すことになる。通常ならフロート142が規定位置まで上がると、ボールタップ101は閉弁状態となり、止水する。しかし、フロート142が上下変動を繰り返すため、ボールタップ101は閉弁状態と開弁状態とを繰り返し、いわゆるシャクリ現象を起こすことになり、動作が安定しない場合があった。 With reference to the figure, the ball tap 101 installed in the water tank 116 is in a valve-open state and supplies water to the water tank 116. Since the discharge port 131 of the ball tap 101 is located above the water surface 117, the water discharged from the discharge port 131 is directly supplied to the water surface 117. Therefore, when water is supplied vigorously, the water surface 117 in the water tank 116 is rippled, and the float 142 repeatedly fluctuates in the direction of the arrow. From the state indicated by the solid line, the position of the upper float 142a, The variation will repeat between the positions of the lower float 142b. Normally, when the float 142 is moved up to the specified position, the ball tap 101 is closed and the water is stopped. However, since the float 142 repeatedly fluctuates up and down, the ball tap 101 repeats the valve closing state and the valve opening state, causing a so-called shackle phenomenon, and the operation may not be stable.
従って、ボールタップはなかなか止水せず、ボールタップからの吐出が断続的となると共に、断続的な騒音を発する等の不都合を起こすことが多かった。場合によっては、断続的な吐出の周期と水槽内の水の変動とが共振を起こすことによって波立ちが更に増幅される現象が発生することがあった。このような現象が起きたとき、ボールタップからの吐出が騒音の原因となったり、水槽に大きな振動が発生したり、ボールタップの止水位置が設計値と大きく異なったり、あるいは給水配管系に水撃を発生させて給水配管系にダメージを与えたりする等といった不具合が生じることがあった。更に、ボールタップの開閉動作の回数が多くなり、シートパッキンの寿命を短くしていた。この過度な開閉動作によって、シートパッキンと当接する弁座は摩耗し、閉弁時にあっても、水漏れしてしまうこともあった。 Therefore, the ball tap does not readily stop water, and discharge from the ball tap becomes intermittent, and inconveniences such as intermittent noise are often caused. In some cases, a phenomenon may occur in which the ripples are further amplified due to resonance between the intermittent discharge cycle and the fluctuation of the water in the water tank. When such a phenomenon occurs, discharge from the ball tap causes noise, large vibrations occur in the water tank, the water stop position of the ball tap is significantly different from the design value, or water hammer is applied to the water supply piping system. In some cases, this causes problems such as generating water and damaging the water supply piping system. Furthermore, the number of times of opening and closing the ball tap is increased, and the life of the seat packing is shortened. Due to this excessive opening and closing operation, the valve seat that comes into contact with the seat packing is worn, and water may leak even when the valve is closed.
これに対して、特許文献1では、弁箱の吐出口に防波板を設けることが提案されているが、防波板の設置空間の分、装置が大型化してしまうことが課題となる。
On the other hand, in
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、装置を大型化しなくても、弁の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上するボールタップ等を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a ball tap or the like that can stably open and close a valve and improve the reliability of liquid level control without increasing the size of the apparatus. With the goal.
上記の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、ボールタップであって、その上流部分に給液口が形成されると共に、その下流部分に排液口が形成される給液部と、排液口の下方に配置される弁体と、排液口を囲うように給液部に接続され、弁体を収納し、その下方部分に吐出口が形成される吐液部と、液面の上下変動を伝えるフロート機構と、フロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて弁体による排液口の開閉を制御するレバー機構とを備え、弁体は、排液口を開閉するように構成される弁本体と、排液口から吐出口にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、偏向手段は、板状に形成され、弁本体に接続されると共に下方に延びる脚部を含み、脚部は、その上方において垂直に延びる部分を有する一方で、その下方において弁体の中心軸からみて周方向に傾斜した傾斜部を有し、脚部は、一対設けられ、一対の脚部は、それぞれ、平面視における弁体の中心を含む垂直方向の第1の仮想平面上に整列するように対向して配置されると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定され、傾斜部は、周方向の一方方向側に傾斜し、更に、一対の脚部の間において、平面視における弁体の中心を含み第1の仮想平面に交差する第2の仮想平面の水平形成方向に伸びるように設けられ、レバー機構を覆うカバー部を備えるものである。
In order to achieve the above object, the invention according to
このように構成すると、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。又、傾斜部によって液体の流れが偏向される。更に、一対の脚部のそれぞれの傾斜部によって液体の流れが互いに逆向きに偏向される。更に、吐液時にレバー機構に衝突して液体が飛散することを抑制できる。 If comprised in this way, the waviness of the liquid level by the discharged liquid will be suppressed. Further, the liquid flow is deflected by the inclined portion. Further, the liquid flows are deflected in opposite directions by the inclined portions of the pair of legs. Furthermore, it is possible to suppress the liquid from colliding with the lever mechanism during liquid discharge.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の構成において、カバー部は、第1の仮想平面で分けられた領域の一方側に形成される第1の部分と、第1の仮想平面で分けられた領域の他方側に形成される第2の部分とから構成され、第1の部分は、一方方向側に第1側壁を有し、第2の部分は、一方方向側に第2側壁を有し、偏向手段は、第1の部分が有する第1側壁の下方において一方方向側に突出するように設けられる第1突出部と、第2の部分が有する第2側壁の下方において一方方向側に突出するように設けられる第2突出部とを含むものである。 According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect of the invention, the cover portion includes a first portion formed on one side of the region divided by the first virtual plane, and the first virtual plane. The second portion is formed on the other side of the region divided by the first portion, the first portion has a first side wall on one side, and the second portion is second on the one side. A first projecting portion provided to project in one direction below the first side wall of the first portion; and one of the deflecting means below the second side wall of the second portion. And a second projecting portion provided so as to project in the direction side.
このように構成すると、吐液時にレバー機構の側面に液体が衝突することを防ぐと共に第1突出部及び第2突出部によって液体が偏向される。 With this configuration, the liquid is prevented from colliding with the side surface of the lever mechanism during discharging, and the liquid is deflected by the first protrusion and the second protrusion.
請求項3記載の発明は、ボールタップであって、その上流部分に給液口が形成されると共に、その下流部分に排液口が形成される給液部と、排液口の下方に配置される弁体と、排液口を囲うように給液部に接続され、弁体を収納し、その下方部分に吐出口が形成される吐液部と、液面の上下変動を伝えるフロート機構と、フロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて弁体による排液口の開閉を制御するレバー機構とを備え、弁体は、排液口を開閉するように構成される弁本体と、排液口から吐出口にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、偏向手段は、弁本体に接続され下方に延びると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部を含み、脚部は、平面視における弁体の中心軸から離れる方向における外方端において弁体の中心軸からみて周方向の一方方向側に傾斜する斜めの切り込みが設けられているものである。
The invention according to
このように構成すると、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。又、脚部の外方端の切り込みにより液体の流れが偏向される。 If comprised in this way, the waviness of the liquid level by the discharged liquid will be suppressed. Further, the flow of the liquid is deflected by the notch at the outer end of the leg portion.
請求項4記載の発明は、ボールタップの下方に設けられ、その下方部分に吐出口が形成される吐液部において上下に移動自在に収納され、液面の上下変動に応じてボールタップの弁座との係合状態が変化し、供給する液体の量を調節するための弁体であって、弁本体と、弁本体に沿って上方から下方にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、偏向手段は、板状に形成され、弁本体に接続されると共に下方に延びる脚部を含み、脚部は、その上方において垂直に延びる部分を有する一方で、その下方において弁本体の中心軸からみて周方向に傾斜した傾斜部を有し、脚部は、一対設けられ、一対の脚部は、それぞれ、平面視における弁本体の中心を含む垂直方向の第1の仮想平面上に整列するように対向して配置されると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定され、傾斜部は、周方向の一方方向側に傾斜し、更に、一対の脚部の間において、平面視における弁本体の中心を含み第1の仮想平面に交差する第2の仮想平面の水平形成方向に伸びるように設けられ、ボールタップのフロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて弁座との係合状態を制御するレバー機構を覆うカバー部を備えるものである。
The invention according to
このように構成すると、ボールタップに組み込まれた際、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。又、傾斜部によって液体の流れが偏向される。更に、一対の脚部のそれぞれの傾斜部によって液体の流れが互いに逆向きに偏向される。更に、吐液時にレバー機構に衝突して液体が飛散することを抑制できる。
請求項5記載の発明は、ボールタップの下方に設けられ、その下方部分に吐出口が形成される吐液部において上下に移動自在に収納され、液面の上下変動に応じてボールタップの弁座との係合状態が変化し、供給する液体の量を調節するための弁体であって、弁本体と、弁本体に沿って上方から下方にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、偏向手段は、弁本体に接続され下方に延びると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部を含み、脚部は、平面視における弁本体の中心軸から離れる方向における外方端において弁本体の中心軸からみて周方向の一方方向側に傾斜する斜めの切り込みが設けられているものである。
このように構成すると、ボールタップに組み込まれた際、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。又、脚部の外方端の切り込みにより液体の流れが偏向される。
If comprised in this way, when it incorporates in a ball tap, the wave | undulation of the liquid surface by the discharged liquid will be suppressed. Further, the liquid flow is deflected by the inclined portion. Further, the liquid flows are deflected in opposite directions by the inclined portions of the pair of legs. Furthermore, it is possible to suppress the liquid from colliding with the lever mechanism during liquid discharge.
The invention according to
If comprised in this way, when it incorporates in a ball tap, the wave | undulation of the liquid surface by the discharged liquid will be suppressed. Further, the flow of the liquid is deflected by the notch at the outer end of the leg portion.
以上説明したように、請求項1記載の発明は、吐出される液体による液面の波打ちが抑制されるので、弁体の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上する。又、傾斜部によって液体の流れが偏向されるので、傾斜部の傾斜度合に応じて波打ちの抑制効果を調整できる。更に、一対の脚部のそれぞれの傾斜部によって液体の流れが互いに逆向きに偏向されるので、波打ちの抑制効果がより向上する。更に、吐液時にレバー機構に衝突して液体が飛散することを抑制できるので、波打ちの抑制効果がより向上する。 As described above, in the first aspect of the present invention, since the undulation of the liquid surface due to the discharged liquid is suppressed, the opening / closing operation of the valve body is stabilized, and the reliability of the liquid surface control is improved. Further, since the liquid flow is deflected by the inclined portion, the effect of suppressing the undulation can be adjusted according to the inclination degree of the inclined portion. Further, since the liquid flows are deflected in the opposite directions by the inclined portions of the pair of leg portions, the effect of suppressing undulation is further improved. Furthermore, since the liquid can be prevented from colliding with the lever mechanism at the time of discharging, the effect of suppressing undulation is further improved.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の効果に加えて、吐液時にレバー機構の側面に液体が衝突することを防ぐと共に第1突出部及び第2突出部によって液体が偏向されるので、吐液時におけるレバー機構の安定性が向上すると共に、波打ちの抑制効果が更に向上する。
In addition to the effect of the invention described in
請求項3記載の発明は、吐出される液体による液面の波打ちが抑制されるので、弁体の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上する。又、脚部の外方端の切り込みにより液体の流れが偏向されるので、波打ちの抑制効果を調整できる。 According to the third aspect of the invention, since the undulation of the liquid level due to the discharged liquid is suppressed, the opening / closing operation of the valve body is stabilized, and the reliability of the liquid level control is improved. Moreover, since the flow of the liquid is deflected by cutting the outer end of the leg portion, the effect of suppressing undulation can be adjusted.
請求項4記載の発明は、ボールタップに組み込まれた際、吐出される液体による液面の波打ちが抑制されるので、弁体の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上する。又、傾斜部によって液体の流れが偏向されるので、傾斜部の傾斜度合に応じて波打ちの抑制効果を調整できる。更に、一対の脚部のそれぞれの傾斜部によって液体の流れが互いに逆向きに偏向されるので、波打ちの抑制効果がより向上する。更に、吐液時にレバー機構に衝突して液体が飛散することを抑制できるので、波打ちの抑制効果がより向上する。
請求項5記載の発明は、ボールタップに組み込まれた際、吐出される液体による液面の波打ちが抑制されるので、弁体の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上する。又、脚部の外方端の切り込みにより液体の流れが偏向されるので、波打ちの抑制効果を調整できる。
According to the fourth aspect of the present invention, when the liquid tap is incorporated into the ball tap, the undulation of the liquid level due to the discharged liquid is suppressed, so that the opening / closing operation of the valve body is stabilized and the reliability of the liquid level control is improved. Further, since the liquid flow is deflected by the inclined portion, the effect of suppressing the undulation can be adjusted according to the inclination degree of the inclined portion. Further, since the liquid flows are deflected in the opposite directions by the inclined portions of the pair of leg portions, the effect of suppressing undulation is further improved. Furthermore, since the liquid can be prevented from colliding with the lever mechanism at the time of discharging, the effect of suppressing undulation is further improved.
According to the fifth aspect of the present invention, when the liquid tap is incorporated into the ball tap, the undulation of the liquid level due to the discharged liquid is suppressed, so that the opening / closing operation of the valve body is stabilized and the reliability of the liquid level control is improved. Moreover, since the flow of the liquid is deflected by cutting the outer end of the leg portion, the effect of suppressing undulation can be adjusted.
図1は、この発明の第1の実施の形態によるボールタップを備える水槽を示す概略断面図である。図2は、図1で示したボールタップの閉弁時の内部構造を示す概略拡大断面図である。図3は、図2で示した弁体の拡大斜視図であり、図4は、図3で示した弁体を各方向から見た図であり、(a)は、図3で示した矢印IV(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図3で示した矢印IV(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図3で示した矢印IV(c)方向視したときの弁体の他の側面図である。 FIG. 1 is a schematic sectional view showing a water tank provided with a ball tap according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic enlarged sectional view showing an internal structure when the ball tap shown in FIG. 1 is closed. 3 is an enlarged perspective view of the valve body shown in FIG. 2, FIG. 4 is a view of the valve body shown in FIG. 3 viewed from each direction, and (a) is an arrow shown in FIG. FIG. 4 is a plan view of the valve body when viewed in the direction of IV (a), (b) is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow IV (b) shown in FIG. 3, and (c) is It is the other side view of a valve body when seeing the arrow IV (c) direction shown in FIG.
これらの図を参照して、ボールタップ1は、水槽16の内部に設置され、鋳鋼、鋳鉄、青銅鋳物、樹脂等で製作され、筒形状を有し、その上流部分である側方部分に給水管18に接続される給液口11が形成されると共に、その下流部分である下方部分に弁座32を介して排液口12が形成される給液部10と、排液口12の下方に配置される弁体20と、排液口12を囲うように給液部10に接続され、弁体20を収納し、その下方部分に吐出口31が形成される吐液部30と、液面17の上下変動を伝えるフロート機構40と、フロート機構40に接続され、液面17の上下変動に応じて弁体20による排液口12の開閉を制御するレバー機構50とを備える。
Referring to these drawings, the
フロート機構40は、レバー機構50のレバー51に接続されたロッド41と、ロッド41の先端に接続されたフロート42とから構成される。フロート42は図1で示した水槽16内の液面17に浮いている。
The
レバー機構50は、いわゆる複式のものであり、その一方端において、フロート機構40のロッド41と接続され、他方端において、給液部10の排液口12側において回動自在に接続されたレバー51と、レバー51の中央部に回動自在に連結された連結部材52と、その一方端において、連結部材52の下方において回動自在に連結され、その他方端において、吐液部30と回動自在に接続されたレバー53とからなる。レバー53はその中央部において弁体20の弁本体21の下方部分に当接するように配置されている。
The
弁体20は、ボールタップ1の下方に設けられる吐出口31側において上下に移動自在に収納され、液面17の上下変動に応じてボールタップ1の弁座32との係合状態が変化し、供給する液体の量を調節するためのものである。
The
又、弁体20は、その上部にシートパッキン26が取り付けられ、排液口12を開閉するように構成される弁本体21と、板状に形成され、弁本体21に接続されると共に下方に延び、平面視における弁体の中心を含む第1の仮想平面L1上に整列するようにして配置される一対の脚部22a、22bと、一対の脚部22a、22bの間において、第1の仮想平面に直交する第2の仮想平面L2の水平形成方向に伸びるように設けられ、レバー機構50のレバー53を覆うカバー部23とを備える。
Further, the
弁体20は、弁本体21に取り付けられたシートパッキン26を介して弁座32と当接するように配置されている。
The
一対の脚部22a、22bは、より詳細には、それぞれ、吐液部30の内側寸法に応じた寸法関係に設定されており、その下方において傾斜部24a、24bを有する。
More specifically, each of the pair of leg portions 22a and 22b is set to have a dimensional relationship corresponding to the inner dimension of the
又、傾斜部24a、24bは、それぞれ弁体20の中心軸からみて周方向の一方方向側(図4の(a)にて矢印A1で示す側)に傾斜するように形成されている。 In addition, the inclined portions 24a and 24b are formed so as to be inclined to one side in the circumferential direction as viewed from the central axis of the valve body 20 (the side indicated by the arrow A1 in FIG. 4A).
カバー部23は、レバー機構50に対して吐液の上流方向を覆うように構成されており、具体的には、第1の仮想平面L1で分けられた領域の一方側L11に形成される第1の部分23aと、第1の仮想平面L1で分けられた領域の他方側L12に形成される第2の部分23bとから構成される。
The
第1の部分23aは、矢印A1で示す周方向側に第1側壁25aを有し、第1側壁25aは、その下方において矢印A1で示す周方向側に突出する第1突出部27aを備える。第2の部分23bも、第1の部分23aの場合と同様、矢印A1で示す周方向側に第2側壁25bを有し、第2側壁25bは、その下方において矢印A1で示す周方向側に突出する第2突出部27bを備える。 The first portion 23a has a first side wall 25a on the circumferential side indicated by an arrow A1, and the first side wall 25a includes a first projecting portion 27a that projects downward on the circumferential side indicated by an arrow A1. Similarly to the case of the first portion 23a, the second portion 23b also has a second side wall 25b on the circumferential side indicated by the arrow A1, and the second side wall 25b is located on the lower side in the circumferential direction indicated by the arrow A1. A projecting second projecting portion 27b is provided.
尚、弁体20は、その下方において連結部29によって連結されている。
In addition, the
以上のように構成すると、弁体20が備える一対の脚部22a、22bの傾斜部24a、24bと、カバー部23の第1の部分23aの第1突出部27a、第2の部分の23bの第2突出部27bとが、排液口12から吐出口31にかけて通過する液体の流れを水平方向(周方向の一方方向側)に偏向させる偏向手段として機能する。以下において、ボールタップの開閉の仕組みについて説明すると共に、その詳細について説明する。
If comprised as mentioned above, the inclination part 24a, 24b of a pair of leg part 22a, 22b with which the
図5は、弁体の納まりを示す部分断面図である。 FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing the storage of the valve body.
同図に合わせて図1及び図4を参照して、使用に際して、図1で示した水槽16において、水位の変動に伴って、フロート42が上下に変動する。これにより、上下に変動したフロート42の浮力が、フロート42に接続されたロッド41を通して、レバー機構50に伝わり、更にレバー機構50から弁体20に伝達されることで、弁体20が上下に摺動することになる。従って、弁体20の弁本体21と弁座32との係合状態が変化するので、ボールタップ1が開弁又は閉弁することになる。
Referring to FIGS. 1 and 4 in conjunction with the same figure, in use, the float 42 fluctuates up and down as the water level changes in the water tank 16 shown in FIG. As a result, the buoyancy of the float 42 that fluctuates up and down is transmitted to the
ここで、ボールタップ1の閉弁状態から開弁状態に移る過程について具体的に説明する。
Here, the process of the
再び図1〜図5を参照して、液位が下降変動して液面17が下降したとき、フロート42は下降する。これにより、フロート42に接続されたロッド41が下降する。そして、ロッド41に接続されたレバー機構50のレバー51が、給液部10と接続されたレバー51の他方端を回動中心として下方に回動する。次に、レバー51に接続された連結部材52が下降する。連結部材52に接続されたレバー53が、吐液部30と接続されたレバー53の他方端を回動中心として下方に回動する。更に、レバー53が下方に回動するのに伴って弁体20が下降する。最終的に、弁体20の弁本体21が、係合状態にあった弁座32から下方へ離れることになる。すると、図5に示すような、ボールタップ1の開弁状態となり、給水管18から給液口11に入った液体は、矢印F1に示すように排液口12を経て、弁座32及び弁本体21の間から流出し、(矢印F21、F31)、弁本体21の上方から下方にかけて通過し、吐出口31から吐出され、水槽16に給水される。
Referring again to FIGS. 1 to 5, when the liquid level is lowered and the
ここで、弁体20が、排液口12から吐出口31にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段として機能するため、ボールタップからの吐液は、吐出口31の内面に沿って流れながら拡散することにより図1に示すように略円錐状となり、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。これにより、弁体の開閉動作が安定し、液面制御の信頼性が向上する。
Here, since the
具体的には、排液口12から吐出口31にかけて下方に向かう液体の一部が、脚部22aの傾斜部24aによって液体の流れが矢印F22に示すように偏向され、傾斜部24aによって、吐液は吐出口の内面に沿って流れながら拡散する。このため、吐出口31からの液体の吐液時に液面に勢いよく落下して液面を波立たせる作用が減少する。よって、傾斜部24aの傾斜度合に応じて波打ちの抑制効果を調整できる。脚部22bの傾斜部24bについても同様である。 Specifically, a part of the liquid flowing downward from the drain port 12 to the discharge port 31 is deflected by the inclined portion 24a of the leg portion 22a as shown by the arrow F22, and the inclined portion 24a discharges the liquid. The liquid diffuses while flowing along the inner surface of the discharge port. For this reason, the effect | action which falls to a liquid level vigorously at the time of the liquid discharge from the discharge outlet 31 and makes a liquid surface ripple is reduced. Therefore, the effect of suppressing undulation can be adjusted according to the degree of inclination of the inclined portion 24a. The same applies to the inclined portion 24b of the leg portion 22b.
又、図4も参照して、一対の脚部22a、22bのそれぞれの傾斜部24a、24bによって液体の流れが互いに逆向き(言い換えれば、矢印A1に示す同一周方向)に偏向されるので、波打ちの抑制効果がより向上する。 Referring also to FIG. 4, the liquid flows are deflected in opposite directions (in other words, in the same circumferential direction indicated by arrow A1) by the inclined portions 24a and 24b of the pair of leg portions 22a and 22b. The effect of suppressing undulation is further improved.
又、再び図5を参照して、カバー部23の第2の部分23bにより、吐液時、液体の流れを矢印F32に示すように整えることができ、レバー機構50のレバー53に衝突して液体が飛散することを抑制できる。特に、吐液部30においてレバー機構50を貫通される穴部分から、二点鎖線の矢印F40に示すように吐液の一部が勢いよく飛び出し、吐液が、水槽外部に飛び散るような現象を抑制することができる。これにより、波打ちの抑制効果がより向上する。
Referring to FIG. 5 again, the second portion 23b of the
又、第2の部分23bの第2壁25bにより、吐液時にレバー機構50のレバー53の側面に液体が衝突することを防ぐと共に第2突出部27bによって液体が矢印F33に示すように偏向される。
Further, the second wall 25b of the second portion 23b prevents the liquid from colliding with the side surface of the lever 53 of the
よって、吐液時におけるレバー機構50の安定性が向上すると共に、波打ちの抑制効果が更に向上する。第1の部分23aについても同様である。
Therefore, the stability of the
このため、図4も参照して、第1突出部27a及び第2突出部27bによって、それぞれ液体の流れが互いに逆向きに偏向されるので、波打ちの抑制効果がより向上する。 For this reason, referring also to FIG. 4, since the liquid flows are deflected in the opposite directions by the first protrusion 27 a and the second protrusion 27 b, the effect of suppressing undulation is further improved.
更に言えば、液体の流れが傾斜部24a、傾斜部24b、第1突出部27a、第2突出部27bによって矢印A1に示す周方向の一方方向側に偏向される一方で、吐液によって、弁体20には軸中心の回転に関して矢印A1に示す周方向とは逆の方向側に付勢力が働く状態となる。このため、吐液時の弁体20の振動が抑制される。
More specifically, the liquid flow is deflected by the inclined portion 24a, the inclined portion 24b, the first protruding portion 27a, and the second protruding portion 27b to one side in the circumferential direction indicated by the arrow A1, while the liquid discharge causes the valve to The
更に別の観点から言えば、傾斜部24aと傾斜部24bとでは液体の流れが互いに逆向きに偏向され、第1突出部27aと第2突出部27bとでは液体の流れが互いに逆向きに偏向されるため、吐出された液体が互いに干渉することなく満遍なく散らばる。よって、吐液が液面を叩いて波立たせる作用が減少し、吐出される液体による液面の波打ちが抑制される。 From another viewpoint, the liquid flow is deflected in the opposite directions in the inclined portion 24a and the inclined portion 24b, and the liquid flow is deflected in the opposite directions in the first protruding portion 27a and the second protruding portion 27b. Therefore, the discharged liquid is evenly scattered without interfering with each other. As a result, the action of the discharged liquid squirting against the liquid surface is reduced, and the undulation of the liquid surface due to the discharged liquid is suppressed.
以上に説明した構成により、コンパクトな弁体でありながら、弁体と吐液部との間で十分な摺動面が確保された安定動作が可能であり、更に追加部品を必要とすることなく波立ち防止効果を発揮することができる。 With the configuration described above, it is possible to perform a stable operation with a sufficient sliding surface between the valve body and the liquid discharge part, while being a compact valve body, and without requiring additional parts. An anti-ripple effect can be exhibited.
図6は、この発明の第2の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図3に対応した図であり、図7は、図6で示した弁体を各方向から見た図であり、図4に対応した図であり、(a)は、図6で示した矢印VII(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図6で示した矢印VII(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図6で示した矢印VII(c)方向視したときの弁体の他の側面図である。 6 is an enlarged perspective view of a valve body according to a second embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 3, and FIG. 7 is a view of the valve body shown in FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 4, (a) is a plan view of the valve body when viewed in the direction of arrow VII (a) shown in FIG. 6, and (b) is shown in FIG. 6. FIG. 7 is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow VII (b), and FIG. 7C is another side view of the valve body when viewed in the direction of arrow VII (c) shown in FIG. 6.
尚、この実施の形態による弁体61は、基本的に第1の実施の形態による弁体20と同一であるため、その相違点を中心に説明する。又、以下で説明する弁体61は、第1の実施の形態によるボールタップ1に組み込むことができる。以下の実施の形態について同様である。
In addition, since the valve body 61 by this embodiment is the same as the
これらの図を参照して、弁体61は、4つの脚部22a、22b、22c、22dを備える。 With reference to these drawings, the valve body 61 includes four leg portions 22a, 22b, 22c, and 22d.
すなわち、弁体61は、弁体20において、カバー部23及び連結部29を一対の脚部22c、22cに置き換えた構成を備える。
That is, the valve body 61 has a configuration in which the
一対の脚部22c、22dは、それぞれ、第2の仮想平面L2上に整列するように対向して配置されると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定されており、その下方において傾斜部24c、24dを有する。 The pair of leg portions 22c and 22d are arranged to face each other so as to be aligned on the second imaginary plane L2, and are set to have a dimensional relationship corresponding to the inner dimension of the liquid discharge portion. Inclined portions 24c and 24d are provided.
又、傾斜部24a、24bは、それぞれ、先細り形状を有し、周方向の一方方向側(矢印A1で示す側)に傾斜するように形成されている。一対の脚部22c、22dそれぞれの傾斜部24a、24bは偏向手段として機能する。 The inclined portions 24a and 24b each have a tapered shape, and are formed so as to be inclined toward one circumferential side (the side indicated by the arrow A1). The inclined portions 24a and 24b of the pair of leg portions 22c and 22d function as deflection means.
以上のように、弁体61では、4つの脚部22a、22b、22c、22dが平面視において4回回転対称となるように構成されている。これにより、各脚部における液体の偏向が均一化される。 As described above, the valve body 61 is configured such that the four leg portions 22a, 22b, 22c, and 22d are four-fold rotationally symmetric in plan view. Thereby, the deflection of the liquid in each leg is made uniform.
図8は、この発明の第3の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図6に対応した図であり、図9は、図8で示した弁体を各方向から見た図であり、図7に対応した図であり、(a)は、図8で示した矢印IX(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図8で示した矢印IX(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図8で示した矢印IX(c)方向視したときの弁体の他の側面図である。 FIG. 8 is an enlarged perspective view of a valve body according to a third embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 6, and FIG. 9 is a view of the valve body shown in FIG. FIG. 8 is a view corresponding to FIG. 7, in which (a) is a plan view of the valve body when viewed in the direction of arrow IX (a) shown in FIG. 8, and (b) is shown in FIG. It is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow IX (b), and (c) is another side view of the valve body when viewed in the direction of arrow IX (c) shown in FIG.
尚、この実施の形態による弁体62は、基本的に第2の実施の形態による弁体61と同一であるため、その相違点を中心に説明する。
The
これらの図を参照して、弁体62は、4つの脚部22a、22b、22c、22dそれぞれが、突出部71a、71b、71c、71dを備える。
With reference to these drawings, in the
すなわち、弁体62は、弁体61において傾斜部24a、24b、24c、24dを、突出部71a、71b、71c、71dに置き換えた構成を備える。
That is, the
このように構成すると、4つの脚部22a、22b、22c、22dそれぞれの突出部71a、71b、71c、71dは偏向手段として機能する。よって、このような構成でも、第2の実施の形態による弁体61と同様の効果を得ることができる。 If comprised in this way, each protrusion part 71a, 71b, 71c, 71d of four leg part 22a, 22b, 22c, 22d functions as a deflection | deviation means. Therefore, even with such a configuration, the same effect as the valve body 61 according to the second embodiment can be obtained.
図10は、この発明の第4の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図3に対応した図であり、図11は、図10で示した弁体を各方向から見た図であり、図4に対応した図であり、(a)は、図10で示した矢印XI(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図10で示した矢印XI(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図10で示した矢印XI(c)方向視したときの弁体の他の側面図であり、(d)は、図10で示した矢印XI(d)方向視したときの弁体の底面図である。 FIG. 10 is an enlarged perspective view of a valve body according to a fourth embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 3, and FIG. 11 is a view of the valve body shown in FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 4, (a) is a plan view of the valve body when viewed in the direction of arrow XI (a) shown in FIG. 10, and (b) is shown in FIG. 10. It is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XI (b), (c) is another side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XI (c) shown in FIG. ) Is a bottom view of the valve body when viewed in the direction of arrow XI (d) shown in FIG. 10.
尚、この実施の形態による弁体63は、基本的に第1の実施の形態による弁体20と同一であるため、その相違点を中心に説明する。
Since the valve body 63 according to this embodiment is basically the same as the
これらの図を参照して、弁体63は、弁体20において、一対の脚部22a、22bの傾斜部24a、24bを、内方に屈曲する屈曲部72a、屈曲部72bに置き換えると共に、カバー部23の第1の部分23a、第2の部分23bを、それぞれ、突出部75a、75bに置き換えた構成を備える。尚、連結部29は、屈曲部72a、72bそれぞれの下端同士を連結する。
Referring to these drawings, the valve body 63 replaces the inclined portions 24a and 24b of the pair of leg portions 22a and 22b with bent portions 72a and 72b that bend inward in the
屈曲部72aには、その下端において傾斜突出部73a、74aが設けられ、屈曲部72bには、その下端において傾斜突出部73b、74bが設けられている。傾斜突出部73a、74a、傾斜突出部73b、74bは、第2の仮想平面L2の水平形成方向に沿って延びるように設けられ、周方向の一方方向側(矢印A1で示す側)に傾斜した傾斜面が形成されている。 The bent portion 72a is provided with inclined protruding portions 73a and 74a at the lower end thereof, and the bent portion 72b is provided with inclined protruding portions 73b and 74b at the lower end thereof. The inclined protrusions 73a and 74a and the inclined protrusions 73b and 74b are provided so as to extend along the horizontal forming direction of the second virtual plane L2, and are inclined to one side in the circumferential direction (the side indicated by the arrow A1). An inclined surface is formed.
突出部75a、75bは、第2の仮想平面L2上に整列するように対向して配置されると共に吐液部の内側寸法に応じた突出寸法に設定されている。 The protrusions 75a and 75b are arranged to face each other so as to be aligned on the second virtual plane L2, and are set to have a protrusion dimension corresponding to the inner dimension of the liquid discharge part.
以上に示したように、弁体63は、板状に形成され、弁本体21に接続され下方に延びる一対の脚部22a、22bを備える。一対の脚部22a、22bは、それぞれ、平面視における弁体63の中心を含む第1の仮想平面L1上に整列するように対向して配置されると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される。又、一対の脚部22a及び脚部22bは、それぞれ、その下端において吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定され、平面視における弁体63の中心を含み第1の仮想平面L1に直交する第2の仮想平面L2の水平形成方向に沿って伸びるように設けられると共に弁体63の中心軸からみた周方向の一方方向側に傾斜した傾斜面が形成された傾斜突出部73a、74a及び傾斜突出部73b、74bを有する構成である。
As described above, the valve body 63 is formed in a plate shape, and includes a pair of leg portions 22a and 22b connected to the
このように構成すると、傾斜突出部73a、73b、74a、74bは、偏向手段として機能する。又、弁体63は、その開閉動作時、吐液部の内側において、一対の脚部22a、22b、傾斜突出部73a、74a、傾斜突出部73b、74b、突出部75a、75bの外方端が摺動する。つまり、弁体63の開閉動作時には、屈曲部72a、72bにおいて、吐液部の内側とは非接触となるため、上述した弁体20と比べて摩擦抵抗を低減できる。又、弁体63の上方は、一対の脚部22a、22b、突出部75a、75bによって支持される一方で、下方は、傾斜突出部73b、74bによって支持された状態で弁体の収納部分において弁体が案内される。よって、傾斜突起部の突出度合に応じて波打ちの抑制効果を調整できると共に弁体の収納部分における弁体の動作が安定し、摺動時の動作の安定化を図ることができる。
If comprised in this way, the inclination protrusion part 73a, 73b, 74a, 74b functions as a deflection | deviation means. Further, the valve body 63 has an outer end of the pair of leg portions 22a and 22b, the inclined protruding portions 73a and 74a, the inclined protruding portions 73b and 74b, and the protruding portions 75a and 75b inside the liquid discharge portion during the opening and closing operation. Slides. That is, during the opening / closing operation of the valve body 63, the bent portions 72a and 72b are not in contact with the inside of the liquid discharge portion, so that the frictional resistance can be reduced as compared with the
又、突出部75a、75bによってレバー機構が部分的にカバーされるため、レバー機構に吐液がぶつかることによる液の飛び散りが少ない。更に、部品製作に要する素材量を低減することができる。 Further, since the lever mechanism is partially covered by the protrusions 75a and 75b, there is little scattering of the liquid due to the discharged liquid hitting the lever mechanism. Furthermore, the amount of material required for manufacturing parts can be reduced.
図12は、この発明の第5の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図6に対応した図であり、図13は、図12で示した弁体を各方向から見た図であり、図7に対応した図であり、(a)は、図12で示した矢印XIII(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図12で示した矢印XIII(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図12で示した矢印XIII(c)方向視したときの弁体の他の側面図である。 FIG. 12 is an enlarged perspective view of a valve body according to a fifth embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 6, and FIG. 13 is a view of the valve body shown in FIG. 7 is a view corresponding to FIG. 7, (a) is a plan view of the valve body when viewed in the direction of arrow XIII (a) shown in FIG. 12, and (b) is shown in FIG. 12. FIG. 13 is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XIII (b), and FIG. 13C is another side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XIII (c) shown in FIG.
尚、この実施の形態による弁体64は、基本的に第2の実施の形態による弁体61と同一であるため、その相違点を中心に説明する。 The valve body 64 according to this embodiment is basically the same as the valve body 61 according to the second embodiment, and therefore the difference will be mainly described.
これらの図を参照して、弁体64は、弁体61において、4つの脚部22a、22b、22c、22dのそれぞれがその外方において上方傾斜突出部76a、76b、76c、76d、下方傾斜突出部77a、77b、77c、77dを有する。 Referring to these drawings, the valve body 64 includes a valve body 61 in which each of the four leg portions 22a, 22b, 22c, and 22d has an upward inclined projecting portion 76a, 76b, 76c, 76d, and an inclined downward direction. Protrusions 77a, 77b, 77c, 77d are provided.
このように構成すると、弁本体64の上方から下方にかけて通過する液体は、まず上方傾斜突出部76a、76b、76c、76dによって水平方向に偏向される。 With this configuration, the liquid passing from the upper side to the lower side of the valve body 64 is first deflected in the horizontal direction by the upper inclined protrusions 76a, 76b, 76c, and 76d.
又、液体が弁体64の下方に行くに従って、例えば、上方傾斜突出部76aと、下方傾斜突出部77aとによって形成される溝に案内される。尚、他の上方傾斜突出部76b、76c、76d、下方傾斜突出部77b、77c、77dについても同様である。 Further, as the liquid goes below the valve body 64, for example, the liquid is guided to a groove formed by the upper inclined protruding portion 76a and the lower inclined protruding portion 77a. The same applies to the other upward inclined protrusions 76b, 76c, and 76d and the downward inclined protrusions 77b, 77c, and 77d.
よって、上方傾斜突出部76a、76b、76c、76d、下方傾斜突出部77a、77b、77c、77dが偏向手段として機能するので、旋回流れが発生し、これによる波打ちの抑制効果が得られる。 Therefore, the upward inclined protrusions 76a, 76b, 76c, and 76d, and the downward inclined protrusions 77a, 77b, 77c, and 77d function as deflecting means, so that a swirling flow is generated, and the effect of suppressing undulations can be obtained.
図14は、この発明の第6の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図6に対応した図であり、(a)は、上方斜視図であり、(b)は、下方斜視図であり、図15は、図14で示した弁体を各方向から見た図であり、図7に対応した図であり、(a)は、図14で示した矢印XIII(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図14で示した矢印XIII(b)方向視したときの弁体の側面図であり、(c)は、図14で示した矢印XIII(c)方向視したときの弁体の他の側面図である。 FIG. 14 is an enlarged perspective view of a valve body according to a sixth embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 6, (a) is an upper perspective view, and (b) is a lower perspective view. FIG. 15 is a view of the valve body shown in FIG. 14 as viewed from each direction, corresponding to FIG. 7, and (a) is the direction of arrow XIII (a) shown in FIG. FIG. 15 is a plan view of the valve body when viewed, (b) is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XIII (b) shown in FIG. 14, and (c) is shown in FIG. It is the other side view of a valve body when seeing the arrow XIII (c) direction.
尚、この実施の形態による弁体65は、基本的に第2の実施の形態による弁体61と同一であるため、その相違点を中心に説明する。 The valve body 65 according to this embodiment is basically the same as the valve body 61 according to the second embodiment, and therefore, the difference will be mainly described.
これらの図を参照して、弁体65は、弁体61において、4つの脚部22a、22b、22c、22dのそれぞれを、弁体65の中心軸に沿って、らせん状にねじれてなるねじれ形状を有する脚部78a、78b、78c、78dに置き換えた構成を有する。 Referring to these drawings, the valve body 65 is a twist formed by spirally twisting each of the four leg portions 22a, 22b, 22c, and 22d along the central axis of the valve body 65 in the valve body 61. The leg portions 78a, 78b, 78c, 78d having a shape are replaced.
尚、脚部78a、78b、78c、78dの下方部分は連結部29によって連結される。
The lower portions of the legs 78a, 78b, 78c, 78d are connected by the connecting
以上に示したように、弁体65は、弁本体21に接続され下方に延びると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部78a、78b、78c、78dを備える。
As described above, the valve body 65 includes the leg portions 78a, 78b, 78c, and 78d that are connected to the valve
脚部78a、78b、78c、78dは、それぞれ、ねじれ形状を有しており、偏向手段として機能する。 Each of the leg portions 78a, 78b, 78c, 78d has a twisted shape and functions as a deflecting unit.
このように構成すると、弁本体65の上方から下方にかけて通過する液体は、各脚部によって吐出口に至るまで旋回させられる。 If comprised in this way, the liquid which passes from the upper direction to the downward direction of the valve main body 65 will be swirled by each leg part until it reaches a discharge outlet.
よって、吐出口に至るまでに旋回流れとなった液体は、吐出口内面に沿って流れながら拡散し、吐出時には更に拡散して略円錐状の吐液となる。これにより、波打ちの抑制効果が得られる。 Therefore, the liquid that has swirled up to the discharge port diffuses while flowing along the inner surface of the discharge port, and further diffuses during discharge to become a substantially conical discharge solution. Thereby, the suppression effect of a wave is obtained.
図16は、この発明の第7の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図6に対応した図であり、(a)は、上方斜視図であり、(b)は、下方斜視図である。 FIG. 16 is an enlarged perspective view of a valve body according to a seventh embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 6, (a) is an upper perspective view, and (b) is a lower perspective view. FIG.
尚、この実施の形態による弁体66は、基本的に第2の実施の形態による弁体61と同一であるため、その相違点を中心に説明する。 The valve body 66 according to this embodiment is basically the same as the valve body 61 according to the second embodiment, and therefore, the difference will be mainly described.
同図を参照して、弁体66は、弁体61において、4つの脚部22a、22b、22c、22dの下方部分に防波板80を設けた構成を有する。
With reference to the figure, the valve body 66 has the structure which provided the wave-shielding
防波板80は、水平状態に配置された円形状の中央部分80aと、中央部分80aの外方端に対して放射状に接続され、外縁が平面視において円弧形状を有すると共に傾斜が設けられた羽根部分80bとを備えたものである。
The
このように構成すると、弁本体66の上方から下方にかけて通過する液体は、羽根部分80bに設けられた傾斜によって旋回させられる。 If comprised in this way, the liquid which passes from the upper direction of the valve main body 66 to the downward direction will be swirled by the inclination provided in the blade | wing part 80b.
このように、防波板80が偏向手段として機能して旋回流れが発生し、これによる波打ちの抑制効果が得られる。
In this way, the
図17は、この発明の第8の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図16に対応した図であり、(a)は、上方斜視図であり、(b)は、下方斜視図であり、図18は、図17で示した弁体を各方向から見た図であり、(a)は、図17で示した矢印XVIII(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図17で示した矢印XVIII(b)方向視したときの弁体の側面図である。 FIG. 17 is an enlarged perspective view of a valve body according to an eighth embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 16, (a) is an upper perspective view, and (b) is a lower perspective view. 18 is a view of the valve body shown in FIG. 17 as viewed from each direction, and (a) is a plan view of the valve body when viewed in the direction of arrow XVIII (a) shown in FIG. (B) is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XVIII (b) shown in FIG.
尚、この実施の形態による弁体67は、基本的に第7の実施の形態による弁体66と同一であるため、その相違点を中心に説明する。
The
これらの図を参照して、弁体67は、弁体66において、防波板80に替えて、防波板82を取り付けた構成である。
With reference to these drawings, the
具体的には、弁体67は、弁体66において、4つの脚部22a、22b、22c、22dの下方部分を連結部81により相互に連結し、連結部81の中央部に対し、ねじ83によって、防波板82を取り付けた構成を有する。
Specifically, the
防波板82は、例えば、ステンレス鋼板からなる1枚の円板を曲げ加工することにより形成され、所定の捻じり角を有するプロペラ形状に形成された6枚の羽根部分を備える。 The wave preventing plate 82 is formed, for example, by bending a single disk made of a stainless steel plate, and includes six blade portions formed in a propeller shape having a predetermined twist angle.
このように構成すると、防波板82が偏向手段として機能する。又、例えば、防波板82を所望のものに換装することで、旋回流れの方向等を調整できる。 If comprised in this way, the wave-blocking plate 82 will function as a deflection | deviation means. In addition, for example, the direction of the swirling flow can be adjusted by replacing the wave preventing plate 82 with a desired one.
図19は、この発明の第9の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図16に対応した図であり、(a)は、上方斜視図であり、(b)は、下方斜視図であり、図20は、図19で示した弁体を各方向から見た図であり、(a)は、図19で示した矢印XX(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図19で示した矢印XX(b)方向視したときの弁体の側面図である。 FIG. 19 is an enlarged perspective view of a valve body according to a ninth embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 16, wherein (a) is an upper perspective view, and (b) is a lower perspective view. 20 is a view of the valve body shown in FIG. 19 as viewed from each direction. FIG. 20 (a) is a plan view of the valve body when viewed in the direction of arrow XX (a) shown in FIG. (B) is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XX (b) shown in FIG.
尚、この実施の形態による弁体68は、基本的に第7の実施の形態による弁体66と同一であるため、その相違点を中心に説明する。 The valve body 68 according to this embodiment is basically the same as the valve body 66 according to the seventh embodiment, and therefore, the difference will be mainly described.
これらの図を参照して、弁体68は、弁体66において、防波板80に替えて、環状部84を設けた構成である。
Referring to these drawings, the valve body 68 has a configuration in which an annular portion 84 is provided in the valve body 66 in place of the
具体的には、弁体68は、弁体66において、4つの脚部22a、22b、22c、22dの下方部分を環状部84により相互に連結した構成を有する。 Specifically, the valve body 68 has a configuration in which the lower portions of the four leg portions 22 a, 22 b, 22 c, and 22 d are connected to each other by the annular portion 84 in the valve body 66.
環状部84は、円環形状を有し、弁本体21よりも一回り大きい寸法に設定されており、その内方には、傾斜した螺旋状の溝部85が設けられている。これにより、弁本体68の上方から下方にかけて通過する液体は、環状部84の内方を通過し、その際、溝部85によって旋回させられる。
The annular portion 84 has an annular shape and is set to a size that is slightly larger than the
以上に示したように、弁体68は、弁本体21に接続され下方に延びると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部22a、22b、22c、22dと、脚部22a、22b、22c、22dの下端に接続され、円環形状を有する環状部84とを備える。又、環状部84は、その内方に傾斜した溝部85を有する。
As described above, the valve body 68 is connected to the
よって、環状部84の溝部85が偏向手段として機能して旋回流れが発生し、これによる波打ちの抑制効果が得られる。又、一方で、脚部22a、22b、22c、22d及び環状部84の外方が吐液部の内側に沿って摺動する構造となるため、例えば、第1の実施の形態の弁体20よりも摺動面積を増大させることができ、弁体の開閉動作の安定化を図ることができる。
Therefore, the
図21は、この発明の第10の実施の形態による弁体の拡大斜視図であり、図6に対応した図であり、(a)は、上方斜視図であり、(b)は、下方斜視図であり、図22は、図21で示した弁体を各方向から見た図であり、(a)は、図21で示した矢印XXII(a)方向視したときの弁体の平面図であり、(b)は、図21で示した矢印XXII(b)方向視したときの弁体の側面図である。 FIG. 21 is an enlarged perspective view of a valve body according to a tenth embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 6, (a) is an upper perspective view, and (b) is a lower perspective view. FIG. 22 is a view of the valve element shown in FIG. 21 as viewed from each direction, and (a) is a plan view of the valve element when viewed in the direction of arrow XXII (a) shown in FIG. (B) is a side view of the valve body when viewed in the direction of arrow XXII (b) shown in FIG.
尚、この実施の形態による弁体69は、基本的に第2の実施の形態による弁体61と同一であるため、その相違点を中心に説明する。
Since the
これらの図を参照して、弁体69は、弁体61において、4つの脚部22a、22b、22c、22dを、それぞれ、脚部86a、86b、86c、86dに置換すると共に、弁本体21の側面において突起部87a、87b、87c、87dを設けた構成である。
With reference to these drawings, the
具体的には、突起部87aは、脚部86a、86c間に設けられ、以下同様に、突起部87bは、脚部86c、86b間、突起部87cは、脚部86b、86d間、突起部87dは、脚部86d、86a間に設けられている。 Specifically, the protrusion 87a is provided between the legs 86a and 86c. Similarly, the protrusion 87b is between the legs 86c and 86b, and the protrusion 87c is between the legs 86b and 86d. 87d is provided between the leg portions 86d and 86a.
脚部86a、86b、86c、86dは、それぞれ緩やかにねじれた形状を有する。 The leg portions 86a, 86b, 86c, and 86d each have a gently twisted shape.
又、突起部87a、87b、87c、87dは、それぞれ脚部86a、86b、86c、86dが伸びる方向と略並行となるように傾斜している。 Further, the protruding portions 87a, 87b, 87c, 87d are inclined so as to be substantially parallel to the direction in which the leg portions 86a, 86b, 86c, 86d extend.
以上に示したように、弁体69は、弁本体21に接続され下方に延びると共に吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部86a、86b、86c、86dを備える。
As described above, the
脚部86a、86b、86c、86dは、それぞれ、ねじれ形状を有しており、偏向手段として機能する。 Each of the leg portions 86a, 86b, 86c, 86d has a twisted shape and functions as a deflecting unit.
これにより、弁本体21付近における旋回流れの発生効果が向上する。
Thereby, the generation | occurrence | production effect of the turning flow in the
尚、上記の各実施の形態では、特定の構成を有するボールタップについて説明したが、これに限られない。例えば、レバー機構が複式のものについて説明したが、これに限られず単式のものであってもよい。又、給液部は、筒形状を有し、その側方部分に給水管に接続される給液口が形成されると共に、その下方部分に弁座を介して排液口が形成される構成であったが、これに限られない。給液部において、側方部分以外の場所に給液口が形成されていてもよく、下方部分以外の場所に排液口が形成されていてもよい。 In each of the above embodiments, a ball tap having a specific configuration has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the lever mechanism has been described as having a double type, but the present invention is not limited to this, and a single type may be used. Further, the liquid supply part has a cylindrical shape, and a liquid supply port connected to the water supply pipe is formed in a side part thereof, and a liquid discharge port is formed in a lower part thereof via a valve seat. However, it is not limited to this. In the liquid supply unit, a liquid supply port may be formed at a place other than the side part, and a liquid discharge port may be formed at a place other than the lower part.
又、上記の各実施の形態では、一対の脚部又は4つの脚部を備える構成であったが、これに限られない。脚部の数は、1つだけであってもよいし、任意の数に設定可能である。 In each of the above embodiments, the pair of leg portions or the four leg portions are provided. However, the present invention is not limited to this. The number of legs may be only one, or can be set to an arbitrary number.
更に、上記の各実施の形態では、特定の形状を有する脚部や、防波板等により、弁本体の上方から下方にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させていたが、これに限られない。このような偏向手段は、弁本体に沿って上方から下方にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させるものであれば特に限定されない。 Further, in each of the above embodiments, the flow of liquid passing from the upper side to the lower side of the valve body is deflected in the horizontal direction by a leg portion having a specific shape, a wave preventing plate, or the like. I can't. Such a deflection | deviation means will not be specifically limited if the flow of the liquid which passes along a valve main body from upper direction to the downward direction is deflected in a horizontal direction.
更に、上記の各実施の形態では、第2の仮想平面が第1の仮想平面に直交する構成であったが、これに限られず、第2の仮想平面は、第1の仮想平面に交差する構成であってもよい。 Further, in each of the above embodiments, the second virtual plane is configured to be orthogonal to the first virtual plane. However, the present invention is not limited to this, and the second virtual plane intersects the first virtual plane. It may be a configuration.
更に、上記の第5の実施の形態では、上方傾斜突出部及び下方傾斜突出部を備える構成であったが、これに限られず、少なくとも脚部の外方において斜めの切り込みが設けられているような構成であればよい。 Furthermore, in the fifth embodiment, the upper inclined protrusion and the lower inclined protrusion are provided. However, the present invention is not limited to this, and an oblique cut is provided at least outside the leg. Any configuration may be used.
更に、上記の第7の実施の形態及び上記の第8の実施の形態では、防波板は特定の形状を有するものであったが、これに限られない。例えば、防波板の羽根部分の数は、上述の例に限られず任意に設定することができる。 Furthermore, in the seventh embodiment and the eighth embodiment described above, the wave preventing plate has a specific shape, but the present invention is not limited to this. For example, the number of blade portions of the wave preventing plate is not limited to the above example, and can be set arbitrarily.
更に、上記の第8の実施の形態では、防波板は、ねじによって弁体の脚部の下方部分を連結する連結部に取り付けられていたがこれに限られない。取付方法は、リベットを用いたり、溶接したりしてもかまわない。 Furthermore, in said 8th Embodiment, although the wave-shielding plate was attached to the connection part which connects the lower part of the leg part of a valve body with a screw, it is not restricted to this. The attachment method may be rivets or welding.
更に、上記の各実施の形態では、特に説明しなかったが、ボールタップでは、水を吐出するようにしてもよいし、他の液体であっても良い。 Furthermore, although not specifically described in each of the above-described embodiments, the ball tap may discharge water or other liquid.
1…ボールタップ
10…給液部
11…給液口
12…排液口
17…液面
20、61〜69…弁体
21…弁本体
22a、22b、22c、22d、78a、78b、78c、78d、86a、86b、86c、86d…脚部
23…カバー部
24…傾斜部
25…側壁
27…突出部
30…吐液部
31…吐出口
32…弁座
40…フロート機構
50…レバー機構
76…上方傾斜突出部
77…下方傾斜突出部
80、82…防波板
84…環状部
85…溝部
87…突起部
尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
その上流部分に給液口が形成されると共に、その下流部分に排液口が形成される給液部と、
前記排液口の下方に配置される弁体と、
前記排液口を囲うように前記給液部に接続され、前記弁体を収納し、その下方部分に吐出口が形成される吐液部と、
液面の上下変動を伝えるフロート機構と、
前記フロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて前記弁体による前記排液口の開閉を制御するレバー機構とを備え、
前記弁体は、前記排液口を開閉するように構成される弁本体と、前記排液口から前記吐出口にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、
前記偏向手段は、板状に形成され、前記弁本体に接続されると共に下方に延びる脚部を含み、
前記脚部は、その上方において垂直に延びる部分を有する一方で、その下方において前記弁体の中心軸からみて周方向に傾斜した傾斜部を有し、
前記脚部は、一対設けられ、
一対の前記脚部は、それぞれ、平面視における前記弁体の中心を含む垂直方向の第1の仮想平面上に整列するように対向して配置されると共に前記吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定され、
前記傾斜部は、前記周方向の一方方向側に傾斜し、
更に、一対の前記脚部の間において、平面視における前記弁体の中心を含み前記第1の仮想平面に交差する第2の仮想平面の水平形成方向に伸びるように設けられ、前記レバー機構を覆うカバー部を備える、ボールタップ。 A ball tap,
A liquid supply port is formed in the upstream part, and a liquid supply part in which a liquid discharge port is formed in the downstream part; and
A valve body disposed below the drainage port;
A liquid discharge part that is connected to the liquid supply part so as to surround the liquid discharge port, houses the valve body, and has a discharge port formed in a lower part thereof,
A float mechanism that conveys vertical fluctuations in the liquid level;
A lever mechanism that is connected to the float mechanism and controls the opening and closing of the drain port by the valve body according to the vertical fluctuation of the liquid level;
The valve body includes a valve body configured to open and close the drainage port, and a deflecting unit that deflects a flow of liquid passing from the drainage port to the discharge port in a horizontal direction,
The deflection means is formed in a plate shape, includes a leg portion connected to the valve body and extending downward,
The leg portion has a vertically extending portion above the leg portion, and an inclined portion inclined in the circumferential direction when viewed from the central axis of the valve body below the leg portion,
A pair of the leg portions are provided,
The pair of leg portions are arranged to face each other so as to be aligned on a first virtual plane in the vertical direction including the center of the valve body in plan view, and according to the inner dimension of the liquid discharge portion Set to dimension,
The inclined portion is inclined to one side of the circumferential direction,
Furthermore, between the pair of the leg portions, the lever mechanism is provided so as to extend in a horizontal forming direction of a second virtual plane that includes the center of the valve body in a plan view and intersects the first virtual plane. A ball tap with a covering cover.
前記第1の部分は、前記一方方向側に第1側壁を有し、
前記第2の部分は、前記一方方向側に第2側壁を有し、
前記偏向手段は、前記第1の部分が有する前記第1側壁の下方において前記一方方向側に突出するように設けられる第1突出部と、
前記第2の部分が有する前記第2側壁の下方において前記一方方向側に突出するように設けられる第2突出部とを含む、請求項1記載のボールタップ。 The cover portion includes a first portion formed on one side of the region divided by the first virtual plane and a second portion formed on the other side of the region divided by the first virtual plane. Consists of parts and
The first portion has a first side wall on the one direction side,
The second portion has a second side wall on the one direction side,
The deflecting means includes a first projecting portion provided to project to the one direction side below the first side wall of the first portion;
2. The ball tap according to claim 1, further comprising: a second projecting portion provided so as to project toward the one direction side below the second side wall of the second portion.
その上流部分に給液口が形成されると共に、その下流部分に排液口が形成される給液部と、
前記排液口の下方に配置される弁体と、
前記排液口を囲うように前記給液部に接続され、前記弁体を収納し、その下方部分に吐出口が形成される吐液部と、
液面の上下変動を伝えるフロート機構と、
前記フロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて前記弁体による前記排液口の開閉を制御するレバー機構とを備え、
前記弁体は、前記排液口を開閉するように構成される弁本体と、前記排液口から前記吐出口にかけて通過する液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、
前記偏向手段は、前記弁本体に接続され下方に延びると共に前記吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部を含み、
前記脚部は、平面視における前記弁体の中心軸から離れる方向における外方端において前記弁体の中心軸からみて周方向の一方方向側に傾斜する斜めの切り込みが設けられている、ボールタップ。 A ball tap,
A liquid supply port is formed in the upstream part, and a liquid supply part in which a liquid discharge port is formed in the downstream part; and
A valve body disposed below the drainage port;
A liquid discharge part that is connected to the liquid supply part so as to surround the liquid discharge port, houses the valve body, and has a discharge port formed in a lower part thereof,
A float mechanism that conveys vertical fluctuations in the liquid level;
A lever mechanism that is connected to the float mechanism and controls the opening and closing of the drain port by the valve body according to the vertical fluctuation of the liquid level;
The valve body includes a valve body configured to open and close the drainage port, and a deflecting unit that deflects a flow of liquid passing from the drainage port to the discharge port in a horizontal direction,
The deflection means includes a leg portion connected to the valve body and extending downward and set to a dimensional relationship according to an inner dimension of the liquid discharge portion,
The leg portion is a ball tap provided with an oblique notch that is inclined toward one side in a circumferential direction when viewed from the central axis of the valve body at an outer end in a direction away from the central axis of the valve body in a plan view.
弁本体と、
前記弁本体に沿って上方から下方にかけて通過する前記液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、
前記偏向手段は、板状に形成され、前記弁本体に接続されると共に下方に延びる脚部を含み、
前記脚部は、その上方において垂直に延びる部分を有する一方で、その下方において前記弁本体の中心軸からみて周方向に傾斜した傾斜部を有し、
前記脚部は、一対設けられ、
一対の前記脚部は、それぞれ、平面視における前記弁本体の中心を含む垂直方向の第1の仮想平面上に整列するように対向して配置されると共に前記吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定され、
前記傾斜部は、前記周方向の一方方向側に傾斜し、
更に、一対の前記脚部の間において、平面視における前記弁本体の中心を含み前記第1の仮想平面に交差する第2の仮想平面の水平形成方向に伸びるように設けられ、
前記ボールタップのフロート機構に接続され、液面の上下変動に応じて前記弁座との係合状態を制御するレバー機構を覆うカバー部を備える、弁体。 The ball tap is provided below the ball tap, and is stored so as to be movable up and down in a liquid discharge portion where a discharge port is formed in the lower portion. The engagement state of the ball tap with the valve seat changes according to the vertical fluctuation of the liquid level. A valve body for adjusting the amount of liquid to be supplied,
A valve body;
Deflection means for deflecting in a horizontal direction the flow of the liquid passing from above to below along the valve body,
The deflection means is formed in a plate shape, includes a leg portion connected to the valve body and extending downward,
The leg portion has a vertically extending portion above the leg portion, and an inclined portion inclined in the circumferential direction when viewed from the central axis of the valve body below the leg portion,
A pair of the leg portions are provided,
The pair of leg portions are arranged to face each other so as to be aligned on a first virtual plane in the vertical direction including the center of the valve body in plan view, and according to the inner dimension of the liquid discharge portion Set to dimension,
The inclined portion is inclined to one side of the circumferential direction,
Furthermore, between the pair of legs, provided to extend in the horizontal formation direction of the second virtual plane that includes the center of the valve body in plan view and intersects the first virtual plane,
A valve body comprising a cover portion that is connected to a float mechanism of the ball tap and covers a lever mechanism that controls an engagement state with the valve seat according to a vertical fluctuation of a liquid level.
弁本体と、
前記弁本体に沿って上方から下方にかけて通過する前記液体の流れを水平方向に偏向させる偏向手段とを有し、
前記偏向手段は、前記弁本体に接続され下方に延びると共に前記吐液部の内側寸法に応じた寸法関係に設定される脚部を含み、
前記脚部は、平面視における前記弁本体の中心軸から離れる方向における外方端において前記弁本体の中心軸からみて周方向の一方方向側に傾斜する斜めの切り込みが設けられている、弁体。 The ball tap is provided below the ball tap, and is stored so as to be movable up and down in a liquid discharge portion where a discharge port is formed in the lower portion. The engagement state of the ball tap with the valve seat changes according to the vertical fluctuation of the liquid level. A valve body for adjusting the amount of liquid to be supplied,
A valve body;
Deflection means for deflecting in a horizontal direction the flow of the liquid passing from above to below along the valve body,
The deflection means includes a leg portion connected to the valve body and extending downward and set to a dimensional relationship according to an inner dimension of the liquid discharge portion,
The leg portion is provided with an oblique notch that is inclined toward one side in the circumferential direction when viewed from the central axis of the valve body at an outer end in a direction away from the central axis of the valve body in a plan view. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166772A JP6418466B1 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | Ball tap and disc |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166772A JP6418466B1 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | Ball tap and disc |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6418466B1 true JP6418466B1 (en) | 2018-11-07 |
JP2019044819A JP2019044819A (en) | 2019-03-22 |
Family
ID=64098796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017166772A Active JP6418466B1 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | Ball tap and disc |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6418466B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7012947B2 (en) | 2019-09-27 | 2022-01-31 | Toto株式会社 | Washing toilet |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03249492A (en) * | 1990-02-26 | 1991-11-07 | Kane Kogyo Kk | Water level difference type ball tap |
JPH0629646U (en) * | 1992-09-09 | 1994-04-19 | 株式会社いけうち | nozzle |
JPH07104091A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Toshiba Corp | Vessel wall cooling structure for reactor vessel |
JPH08184389A (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-16 | Sanei Suisen Seisakusho:Kk | Ball tap of pressure balance structure |
US6026841A (en) * | 1997-09-08 | 2000-02-22 | Kozik; Meir | Pressurized fluid apparatus |
JP2015004161A (en) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 株式会社アイエス工業所 | Ball tap and breakwater plate |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017166772A patent/JP6418466B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03249492A (en) * | 1990-02-26 | 1991-11-07 | Kane Kogyo Kk | Water level difference type ball tap |
JPH0629646U (en) * | 1992-09-09 | 1994-04-19 | 株式会社いけうち | nozzle |
JPH07104091A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Toshiba Corp | Vessel wall cooling structure for reactor vessel |
JPH08184389A (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-16 | Sanei Suisen Seisakusho:Kk | Ball tap of pressure balance structure |
US6026841A (en) * | 1997-09-08 | 2000-02-22 | Kozik; Meir | Pressurized fluid apparatus |
JP2015004161A (en) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 株式会社アイエス工業所 | Ball tap and breakwater plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019044819A (en) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013084607A1 (en) | Butterfly valve | |
KR100765256B1 (en) | Butterfly valve having water supplement function | |
JP6418466B1 (en) | Ball tap and disc | |
JP6841251B2 (en) | Fuel valve | |
US20140289948A1 (en) | Flush toilet apparatus | |
US20140289950A1 (en) | Flush toilet apparatus | |
US5186203A (en) | Free float steam trap | |
KR102038096B1 (en) | Globe Valve to Reduce Vortex Loss | |
JP5446186B2 (en) | Washing water tank device | |
JP2010084859A (en) | Hot and cold water mixing valve unit | |
JP2010105523A (en) | Fuel shut-off valve | |
JP6788213B2 (en) | Drain valve device, flush water tank device and flush toilet | |
JP6950264B2 (en) | Washing water tank device and flushing toilet bowl | |
JP2015232271A (en) | Water closet device | |
WO2018163625A1 (en) | Fuel control valve and method for manufacturing same | |
WO2022270464A1 (en) | Water-refilling faucet for lead storage battery, lead storage battery, and battery pack | |
JP2015068069A (en) | Water closet device | |
JP7400503B2 (en) | Water receiving member and cleaning water tank device | |
JP6890566B2 (en) | Water supply device for toilet bowl cleaning | |
JP2022135485A (en) | drain trap | |
JP2021156271A (en) | Fuel shut-off valve | |
JP6658502B2 (en) | Fuel tank switchgear | |
JP2020041651A (en) | Drain trap | |
JP6312320B2 (en) | Main steam valve and steam turbine | |
JP2014190075A (en) | Water closet device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6418466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |