JP6417708B2 - 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ - Google Patents
光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6417708B2 JP6417708B2 JP2014101671A JP2014101671A JP6417708B2 JP 6417708 B2 JP6417708 B2 JP 6417708B2 JP 2014101671 A JP2014101671 A JP 2014101671A JP 2014101671 A JP2014101671 A JP 2014101671A JP 6417708 B2 JP6417708 B2 JP 6417708B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- emitted
- source device
- wavelength band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 65
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 102100032047 Alsin Human genes 0.000 description 1
- 101710187109 Alsin Proteins 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003564 SiAlON Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 β-SiAlON: Eu Chemical compound 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
Description
前記第1の光源から出射された光を透過させるとともに、前記第2の光源から出射された光を入射角度に応じて透過させる光学部材と、
前記光学部材を透過した前記第1の光源から出射された光の波長帯域を、前記第2の光源から出射された光の波長帯域と同じ波長帯域の光に波長変換する蛍光体層と、を備え、
前記第2の光源から出射された光は、前記光学部材を透過する入射角度で入射する。
図1に示した実施形態では、回転板30の各透過領域において、入射面上に誘電体膜を形成する一方で、出射面上には蛍光体層を形成、つまり、蛍光体層は、回転ホイールの光学部材が配置された面とは反対側の面において、光学部材である誘電体膜に対応する位置に形成したが、誘電体膜および蛍光体層の形成については、これ以外の形態であってもよい。例えば、図4(a)に示す形態では、回転板30の出射面上に誘電体膜31aを形成し、さらにその上面に蛍光体層32Rを形成している。つまり、光学部材である誘電体膜が、回転ホイールの透過領域において、光源に対向する面とは反対側の面に配置され、蛍光体層が、誘電体膜の表面に形成している。また、図4(b)に示す形態では、回転板30の入射面上に誘電体膜31aを形成し、回転板30の厚さ方向において、蛍光体層32Rの表面が回転板30の出射面と一致するように形成している。
図1に示した実施形態では、集光レンズ20の屈折率を考慮して、レーザダイオード11Rの出射光が入射角度αで誘電体膜31aへ入射するように、レーザダイオード11Rの向きを調整していたが、レーザダイオード11Rからの光を誘電体膜31aへ入射させる方法はこれに限定されるものではない。例えば、図5(a)に示すように、集光レンズ21を介することなく、直接レーザダイオード11Rの出射光を、入射角度αで誘電体膜31aへ入射させるように、レーザダイオード11Rの向きを調整してもよい。
図2に示した回転板30では、3つ透過領域TR1〜TR3を設けて、赤色、緑色、青色の光を出射するように構成していたが、透過領域の数をさらに追加することも可能である。例えば、回転板30の中心を頂点として、各々60゜の角度範囲を有する6つの扇形の透過領域に区分して、回転板30が一回転する間に、赤色光、緑色光、青色光を2回ずつ出射するように構成してもよい。
次に図7を参照して、図1に示した光源装置1を、いわゆる1チップ方式のDLPプロジェクタにおける光源装置として用いた場合の概略構成について説明する。なお、図7において、図1に示した各部と同じものについては同一の符号を付し、その詳しい説明を省略する。
10 光源
11B,11R レーザダイオード
12 コリメートレンズ
20,21 集光レンズ(光学レンズ)
30 回転板(回転ホイール)
31a,31b 誘電体膜(光学部材)
32R,32G,32Y 蛍光体層
40 モータ
40a 駆動軸
50 受光レンズ
100 プロジェクタ
110 DMD素子(光変調手段)
120 レンズ(投射手段)
Claims (10)
- 第1の波長帯域の光を出射する第1の光源と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光を出射する第2の光源とを含む複数の光源と、
前記第1の光源から出射された光を透過させるとともに、前記第2の光源から出射された光を入射角度に応じて透過させる光学部材と、
前記光学部材を透過した前記第1の光源から出射された光の波長帯域を、前記第2の光源から出射された光の波長帯域と同じ波長帯域を含む波長帯域の光に波長変換する蛍光体層と、を備え、
前記第2の光源から出射された光は、前記光学部材を透過する入射角度で入射し、
同心円状に複数の透過領域が形成され、前記複数の光源と対向する位置に回転板を備え、
前記複数の透過領域のうち、少なくとも1つの透過領域に対して前記蛍光体層および前記光学部材を設けた
ことを特徴とする光源装置。 - 前記光学部材は、前記第2の波長帯域の光が、所定の入射角度範囲内で入射したときは透過し、前記所定の入射角度範囲外で入射したときは反射し、
前記第2の光源から出射された第2の波長帯域の光は、前記所定の入射角度範囲内で前記光学部材へ入射される
ことを特徴とする請求項1に記載の光源装置。 - 前記複数の光源から出射された光を、前記蛍光体層に向けて集光する光学レンズを備え、
前記光学レンズによって集光された前記第2の光源から出射された光が、前記所定の入射角度範囲内で入射するように、該第2の光源を配置する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光源装置。 - 前記複数の光源が、コリメートレンズを有することを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項に記載の光源装置。
- 前記第1の光源から出射される光の波長帯域は、前記第2の光源から出射される光の波長よりも短く、
前記第1の光源を中心とする同心円状に、複数の前記第2の光源を配置した
ことを特徴とする請求項1から4のうちいずれか1項に記載された光源装置。 - 前記第1の光源は青色光を出射し、前記第2の光源は赤色光を出射する
ことを特徴とする請求項1から5のうちいずれか1項に記載された光源装置。 - 前記光学部材が、前記回転板の透過領域において、前記複数の光源に対向する面に配置され、
前記蛍光体層が、前記回転板の前記光学部材が配置された面とは反対側の面において、前記光学部材に対応する位置に形成されている
ことを特徴とする請求項1から6のうちいずれか1項に記載の光源装置。 - 前記光学部材が、前記回転板の透過領域において、前記光源に対向する面とは反対側の面に配置され、
前記蛍光体層が、前記光学部材の表面に形成されている
ことを特徴とする請求項1から6のうちいずれか1項に記載された光源装置。 - 前記第1の光源と前記第2の光源とは、同時に出射されることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の光源装置。
- 前記請求項1から9のうちいずれか1項に記載された光源装置と、
画像データに基づいて、前記光源装置から出射された複数の波長帯域の光を順次変調して画像を形成する光変調手段と、
前記画像を拡大して投射する投射手段と、
を備えたプロジェクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014101671A JP6417708B2 (ja) | 2014-05-15 | 2014-05-15 | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014101671A JP6417708B2 (ja) | 2014-05-15 | 2014-05-15 | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015219321A JP2015219321A (ja) | 2015-12-07 |
JP6417708B2 true JP6417708B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=54778759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014101671A Active JP6417708B2 (ja) | 2014-05-15 | 2014-05-15 | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6417708B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6358082B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-07-18 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ |
WO2019142698A1 (ja) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | ソニー株式会社 | 光源装置および投射型表示装置 |
WO2020110963A1 (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 京セラ株式会社 | 光源装置および照明装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5152586B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-02-27 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP2012123180A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Seiko Epson Corp | 光源装置およびプロジェクター |
JP5659775B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2015-01-28 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及びプロジェクター |
TWI467242B (zh) * | 2012-05-29 | 2015-01-01 | Delta Electronics Inc | 提供複數視角影像之投影裝置 |
-
2014
- 2014-05-15 JP JP2014101671A patent/JP6417708B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015219321A (ja) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101973262B1 (ko) | 광원 장치 및 화상 표시 장치 | |
JP5910554B2 (ja) | 光源装置および表示装置 | |
JP5987368B2 (ja) | 照明装置および投射装置 | |
JP5574458B2 (ja) | 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置 | |
JP5770433B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 | |
JP5673119B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP6458390B2 (ja) | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP5716401B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP2007156270A (ja) | 光源装置及び投射型画像表示装置 | |
JP6464644B2 (ja) | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ | |
WO2014192115A1 (ja) | 光源装置および投写型表示装置 | |
JP2012199075A (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP5799712B2 (ja) | 蛍光体ホイール、光源装置及びプロジェクター | |
JP6417708B2 (ja) | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6350013B2 (ja) | 照明光源装置及び画像投影装置 | |
JP6439359B2 (ja) | 光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6137238B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 | |
JP6149991B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 | |
JP2019012263A (ja) | 光源装置、及び投写型映像表示装置 | |
JP2016126079A (ja) | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6358082B2 (ja) | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP5949984B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP6819759B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 | |
JP6388051B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 | |
JP6353583B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160201 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20161019 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20161024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6417708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |