JP6416742B2 - 含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム - Google Patents
含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6416742B2 JP6416742B2 JP2015240126A JP2015240126A JP6416742B2 JP 6416742 B2 JP6416742 B2 JP 6416742B2 JP 2015240126 A JP2015240126 A JP 2015240126A JP 2015240126 A JP2015240126 A JP 2015240126A JP 6416742 B2 JP6416742 B2 JP 6416742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- pinless
- region
- resource amount
- octagonal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 65
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 241001672018 Cercomela melanura Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
第1の実施形態の含有資源量推定装置10は、基板の実装面を撮影した画像に基づき、当該基板にどのような種類のICが何個実装されているかを判断する。ここで、含有資源量推定装置10は、ピン無しのICが、8角形のICか4角形のICかについても分類し、それぞれのICが何個実装されているかを判断する。そして、含有資源量推定装置10は、この判断結果と、事前に登録されたICの種類ごとの含有資源量のデータ(図4参照)を参照して、基板全体のICの含有資源量を推定する。
なお、ピン無し8角形のICには、矩形領域のいずれかの隅に、部品のデータシートの端子(ピン)番号の位置を示すために、黄色のマークが示されている場合が多い。そこで、含有資源量推定装置10は、ICの矩形領域の四隅のいずれかに黄色の領域があるか否かにより、ピン無しICが8角形のICか4角形のICかを分類してもよい。この場合の実施形態を、図7A、図7B、図8、図9を参照しながら、第2の実施形態として説明する。
次に、図10、図11を参照しながら、第3の実施形態の含有資源量推定装置10を説明する。第3の実施形態の含有資源量推定装置10の部品分類部15は、ICの矩形領域の四隅のうち、いずれかの隅の領域のサイズを増大させていったときの色面積の変化に基づき、ピン無し8角形のICか否かの判定を行うことを特徴とする。
なお、前記したとおり、画像処理部14はICの外周部(輪郭)を正確に矩形抽出できない場合もある。このような場合における閾値x(xb)の値の決定方法について、図12、図13を参照しながら説明する。ここでも、任意領域の形状は、直角3角形であるものとして説明する。
なお、前記したとおり、上記の任意領域の形状は、4角形でもよい。任意領域の形状が4角形(正方形)である場合における閾値x(xc)の値の決定方法について、図14、図15を参照しながら説明する。
なお、前記した任意領域におけるb/cの値は、多くの場合、1/6〜1/19である。したがって、部品分類部15は、b/cの値が1/20未満の場合、ピン無し4角形のICと判定し、b/cの値が1/20以上の場合、ピン無し8角形のICと判定してもよい。
次に、図17、図18を用いて、第4の実施形態の含有資源量推定装置10による基板のICの含有資源量の推定の実験結果を説明する。
また、各実施形態で述べた含有資源量推定装置10の機能を実現する含有資源量推定プログラムを所望の情報処理装置(コンピュータ)にインストールすることによって実装できる。例えば、パッケージソフトウェアやオンラインソフトウェアとして提供される上記の含有資源量推定プログラムを情報処理装置に実行させることにより、情報処理装置を含有資源量推定装置10として機能させることができる。ここで言う情報処理装置には、デスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータが含まれる。また、その他にも、情報処理装置にはスマートフォン、携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)等の移動体通信端末、さらには、PDA(Personal Digital Assistants)等のストレート端末等がその範疇に含まれる。また、含有資源量推定装置10を、Webサーバやクラウドとして実装してもよい。
11 画像取得部
12 分類用データ記憶部
13 含有資源量記憶部
14 画像処理部
15 部品分類部
16 分類結果記憶部
17 資源量推定部
18 資源量推定結果記憶部
19 表示部
Claims (7)
- ICが実装された基板の画像を取得する画像取得部と、
前記画像から前記ICを含む矩形領域およびピンの領域を検出する画像処理部と、
前記検出の結果を参照して、前記ICにピンがなく、かつ、前記ICの矩形領域のサイズが所定値以上であると判定した場合、前記矩形領域の四隅のうち、いずれかの隅の領域における色を分析し、当該領域に2つの色が存在するとき、当該ICの種類をピン無し8角形のICに分類し、当該領域に2つの色が存在しないとき、ピン無し4角形のICに分類する部品分類部と、
を備えることを特徴とする含有資源量推定装置。 - 前記部品分類部は、
前記四隅の領域のうち、いずれかの隅の領域に黄色の領域が含まれる場合、当該ICをピン無し8角形のICに分類することを特徴とする請求項1に記載の含有資源量推定装置。 - 前記部品分類部は、
前記矩形領域の四隅のうち、いずれかの隅の領域を増大させていき、前記基板の色の領域のサイズと前記ICの色の領域のサイズが同じになったときの前記隅の領域の一辺の長さが所定の閾値を超えている場合、当該ICをピン無し8角形のICに分類することを特徴とする請求項1に記載の含有資源量推定装置。 - 前記増大させていく隅の領域の形状は、
前記隅の部分を頂点とした3角形であることを特徴とする請求項3に記載の含有資源量推定装置。 - 前記部品分類部により分類されたICの種類と前記種類別の含有資源量データとを参照して、前記基板に実装されたICの含有資源量の総量を推定する資源量推定部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の含有資源量推定装置。
- ICが実装された基板の画像を取得するステップと、
前記画像から前記ICを含む矩形領域およびピンの領域を検出するステップと、
前記検出の結果を参照して、前記ICにピンがなく、かつ、前記ICの矩形領域のサイズが所定値以上であると判定した場合、前記矩形領域の四隅のうち、いずれかの隅の領域における色を分析し、当該領域に2つの色が存在するとき、当該ICの種類をピン無し8角形のICに分類し、当該領域に2つの色が存在しないとき、ピン無し4角形のICに分類するステップと、
を含んだことを特徴とする含有資源量推定方法。 - ICが実装された基板の画像を取得するステップと、
前記画像から前記ICを含む矩形領域およびピンの領域を検出するステップと、
前記検出の結果を参照して、前記ICにピンがなく、かつ、前記ICの矩形領域のサイズが所定値以上であると判定した場合、前記矩形領域の四隅のうち、いずれかの隅の領域における色を分析し、当該領域に2つの色が存在するとき、当該ICの種類をピン無し8角形のICに分類し、当該領域に2つの色が存在しないとき、ピン無し4角形のICに分類するステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする含有資源量推定プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240126A JP6416742B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240126A JP6416742B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017106792A JP2017106792A (ja) | 2017-06-15 |
JP6416742B2 true JP6416742B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=59059536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015240126A Active JP6416742B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6416742B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113065810B (zh) * | 2019-12-31 | 2024-01-26 | 杭州海康机器人股份有限公司 | 检测包裹的方法、装置、计算设备、物流系统及存储介质 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3993107B2 (ja) * | 2003-01-08 | 2007-10-17 | 松下電器産業株式会社 | 部品認識データ作成方法及び作成装置、並びに部品認識データ作成プログラム |
JP5811159B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2015-11-11 | オムロン株式会社 | 電子機器分析装置、ライブラリ提供システム |
-
2015
- 2015-12-09 JP JP2015240126A patent/JP6416742B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017106792A (ja) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9275281B2 (en) | Mobile image capture, processing, and electronic form generation | |
US8254630B2 (en) | Subject extracting method and device by eliminating a background region using binary masks | |
US8792013B2 (en) | Method for determining the extent of a foreground object in an image | |
US9047529B2 (en) | Form recognition method and device | |
WO2020253508A1 (zh) | 异常细胞检测方法、装置及计算机可读存储介质 | |
KR101597739B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체 | |
WO2017215527A1 (zh) | Hdr场景侦测方法、装置和计算机存储介质 | |
CN111899243A (zh) | 一种图像清晰度评价方法、设备和计算机可读存储介质 | |
JP2007140684A (ja) | 画像処理装置、方法、プログラム | |
US20140321770A1 (en) | System, method, and computer program product for generating an image thumbnail | |
WO2023115409A1 (zh) | 一种焊盘检测方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
CN109716355B (zh) | 微粒边界识别 | |
CN105869175A (zh) | 一种图像分割方法及系统 | |
CN116542975A (zh) | 一种玻璃面板的缺陷分类方法、装置、设备和介质 | |
CN115797359A (zh) | 基于电路板上锡膏的检测方法、设备和存储介质 | |
CN115861327A (zh) | 一种pcb颜色变化缺陷检测方法、装置、设备及介质 | |
WO2020107196A1 (zh) | 一种对拍摄装置的拍摄质量评测方法、装置及终端设备 | |
CN108875759A (zh) | 一种图像处理方法、装置及服务器 | |
JP6416742B2 (ja) | 含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム | |
JP6771134B2 (ja) | 画像補正方法及び画像補正装置 | |
JP6470109B2 (ja) | 含有資源量推定装置、含有資源量推定方法、および、含有資源量推定プログラム | |
CN105092604A (zh) | 线路信息及非线路区信息撷取方法、线路缺陷检测方法 | |
CN113508395A (zh) | 用于检测对象的方法 | |
CN116091503A (zh) | 一种面板异物缺陷的判别方法、装置、设备及介质 | |
AU2014277851A1 (en) | Detecting a gap between text columns from text line fragments |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6416742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |