JP6415010B2 - Saddle riding - Google Patents
Saddle riding Download PDFInfo
- Publication number
- JP6415010B2 JP6415010B2 JP2017530829A JP2017530829A JP6415010B2 JP 6415010 B2 JP6415010 B2 JP 6415010B2 JP 2017530829 A JP2017530829 A JP 2017530829A JP 2017530829 A JP2017530829 A JP 2017530829A JP 6415010 B2 JP6415010 B2 JP 6415010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- vehicle width
- design
- front side
- cowl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/28—Cover glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J23/00—Other protectors specially adapted for cycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J6/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
- B62J6/02—Headlights
- B62J6/022—Headlights specially adapted for motorcycles or the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/29—Attachment thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Passenger Equipment (AREA)
Description
本発明は、鞍乗り型車両に関するものである。
本願は、2015年7月24日に出願された中国特許出願201510441357.8号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。The present invention relates to a saddle-ride type vehicle.
This application claims priority based on Chinese Patent Application No. 2015101451357.8 filed on July 24, 2015, the contents of which are incorporated herein by reference.
従来、例えば特許文献1には、鞍乗り型車両のヘッドライトの側面に外観を演出する別色のサイドカバー(フロントサイドカウル)を設ける構成が開示されている。 Conventionally, for example,
外観を向上させるためには、例えば特許文献1に開示されるようにサイドカバー(23,24)の部品を増加させることが考えられるが、部品点数が増加することや構造が複雑となる課題がある。
また、ヘッドランプユニットやヘッドランプユニット周辺部材は、走行時に前方からの走行風を受けるために、効率的に支持剛性を高めることが望まれる部材である。In order to improve the appearance, for example, it is conceivable to increase the number of parts of the side covers (23, 24) as disclosed in
In addition, the headlamp unit and the headlamp unit peripheral member are members that are desired to efficiently increase the support rigidity in order to receive traveling wind from the front during traveling.
本発明に係る態様は、上記事情に鑑みてなされたもので、部品点数を増加させることなく、外部に露出する外観部材を形成することができ、デザインの自由度を向上することができる鞍乗り型車両を提供することを目的とする。 The aspect according to the present invention has been made in view of the above circumstances, and can form an external appearance member that is exposed to the outside without increasing the number of parts, and can improve the degree of freedom in design. An object is to provide a type vehicle.
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の態様を採用した。
(1)本発明に係る一態様の鞍乗り型車両は、ヘッドパイプと、前記ヘッドパイプに対して回転可能に支持されるフロントフォークと、前記ヘッドパイプと前記フロントフォークの前方に配置されるヘッドランプユニットと、前記ヘッドランプユニットの車幅方向外側に配置されるフロントサイドカウルと、を備え、前記ヘッドランプユニットは、光源と、前記光源からの光を前方に配光する配光部材と、前記配光部材の前方に配置される前カバーと、前記配光部材の後方に配置されるベース部材と、を含み、側面視で、前記フロントフォークと前記フロントサイドカウルとの間に開口部が設けられ、前記ベース部材の本体部から前記車幅方向外側に延出する意匠部が形成され、前記意匠部における意匠面は、前記開口部から前記車幅方向外側に露出するように配置される。The present invention employs the following aspects in order to solve the above-described problems.
(1) A saddle-ride type vehicle according to one aspect of the present invention includes a head pipe, a front fork rotatably supported by the head pipe, and a head disposed in front of the head pipe and the front fork. A lamp unit; and a front side cowl disposed outside the headlamp unit in the vehicle width direction, the headlamp unit including a light source and a light distribution member that distributes light from the light source forward; A front cover disposed in front of the light distribution member, and a base member disposed in the rear of the light distribution member, and an opening is provided between the front fork and the front side cowl in a side view. A design portion is provided that extends outward from the main body portion of the base member in the vehicle width direction, and the design surface of the design portion is outside the vehicle width direction from the opening. It is arranged so as to be exposed to.
(2)上記(1)の態様において、前記意匠部に、前記フロントサイドカウルと当接する当接部が形成されてもよい。(2) In the aspect of (1), a contact portion that contacts the front side cowl may be formed in the design portion.
(3)上記(1)または(2)の態様において、前記意匠部の裏面に、前記意匠部と前記本体部を繋ぐ補強部が設けられてもよい。(3) In the aspect of the above (1) or (2), a reinforcing portion that connects the design portion and the main body portion may be provided on the back surface of the design portion.
(4)上記(1)から(3)いずれか1つの態様において、前記補強部は、前記ベース部材の前記本体部の後部から前記車幅方向外側に延出するように平面状に形成される複数の板状部材であってもよい。(4) In any one of the above aspects (1) to (3), the reinforcing portion is formed in a planar shape so as to extend outward from the rear portion of the main body portion of the base member in the vehicle width direction. A plurality of plate-like members may be used.
(5)上記(1)から(4)いずれか1つの態様において、側面視で、前記意匠部の後端部は、前記フロントフォークの延伸方向に沿った形状に形成されてもよい。(5) In any one of the above aspects (1) to (4), the rear end portion of the design portion may be formed in a shape along the extending direction of the front fork in a side view.
(6)上記(1)から(5)いずれか1つの態様において、前記フロントサイドカウルは、前記ヘッドランプユニットの前記ベース部材を前記車幅方向外側から覆うように配置され、前記フロントサイドカウルには、側面視で延伸方向を変える屈折部が形成され、前記開口部は、側面視で、前記フロントフォークと前記屈折部とにより形成される空間であってもよい。(6) In any one of the above aspects (1) to (5), the front side cowl is disposed so as to cover the base member of the headlamp unit from the outside in the vehicle width direction. May be formed with a refracting portion that changes a stretching direction in a side view, and the opening may be a space formed by the front fork and the refracting portion in a side view.
上記(1)の態様によれば、部品点数を増加させることなく、外部に露出する外観部材を形成することができ、デザインの自由度を向上することができる。 According to the above aspect (1), the appearance member exposed to the outside can be formed without increasing the number of parts, and the degree of freedom in design can be improved.
上記(2)の場合、意匠部の端部にフロントサイドカウルと当接する当接部が形成されているため、車体前方からの走行風を受けるフロントサイドカウルを、ヘッドランプユニットのベース部から延出する意匠部で効果的に支持することができる。 In the case of (2) above, since the abutment portion that abuts the front side cowl is formed at the end of the design portion, the front side cowl that receives the traveling wind from the front of the vehicle body is extended from the base portion of the headlamp unit. It can be effectively supported by the design part that comes out.
上記(3)の場合、意匠面の裏面に補強部が設けられているため、ベース部材において車幅方向外側に延出する意匠部の剛性を確保することができる。 In the case of (3) above, since the reinforcing portion is provided on the back surface of the design surface, the rigidity of the design portion extending outward in the vehicle width direction in the base member can be ensured.
上記(4)の場合、補強部はベース部材の後部からベース部材の前部および車幅方向外側に延出するように平面状に複数形成されているため、ベース部材において車幅方向外側に延出する意匠部の剛性をより効果的に確保することができる。 In the case of (4) above, a plurality of reinforcing portions are formed in a planar shape so as to extend from the rear portion of the base member to the front portion of the base member and to the outside in the vehicle width direction, so that the base member extends outward in the vehicle width direction. The rigidity of the design part to be taken out can be more effectively ensured.
上記(5)の場合、側面視で意匠部の後端部はフロントフォークの延伸方向に沿った形状に形成されているため、側面視でフロントフォークと意匠面とが明確に区別でき、デザインの統一感を演出でき、外観の向上を図ることができる。 In the case of the above (5), the rear end of the design portion is formed in a shape along the extending direction of the front fork in the side view, so that the front fork and the design surface can be clearly distinguished in the side view. A sense of unity can be produced and the appearance can be improved.
上記(6)の場合、フロントサイドカウルには延伸方向を変える屈折部が形成され、開口部は側面視でフロントフォークと屈折部とにより形成される空間であるため、フロントサイドカウルと意匠面とのデザインの一体感を保ちながら連続する異なるデザインを演出でき、外観の向上を図ることができる。 In the case of (6) above, the front side cowl is formed with a refracting portion that changes the extending direction, and the opening is a space formed by the front fork and the refracting portion in a side view. While maintaining a sense of unity in the design, it is possible to produce a series of different designs, and to improve the appearance.
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ以下に説明する車両における向きと同一とする。また、以下の説明に用いる図中適所には、車両前方を示す矢印FR、車両左方を示す矢印LH、車両上方を示す矢印UP、車体左右中心を示す線CLが示されている。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the directions such as front, rear, left and right in the following description are the same as those in the vehicle described below unless otherwise specified. Further, in the drawings used for the following explanation, an arrow FR indicating the front of the vehicle, an arrow LH indicating the left side of the vehicle, an arrow UP indicating the upper side of the vehicle, and a line CL indicating the left and right center of the vehicle are shown.
図1は、本発明に係る一実施形態の鞍乗り型車両である自動二輪車1の側面図である。
図2は、本実施形態の自動二輪車1の上面図である。FIG. 1 is a side view of a
FIG. 2 is a top view of the
図1、図2に示すように、自動二輪車1の前輪2は、左右一対のフロントフォーク3の下端部に支持される。左右フロントフォーク3は、ステアリングステム4及びトップブリッジ5を介して、車体フレーム10の前端部のヘッドパイプ11に支持される。左右フロントフォーク3の上部及びトップブリッジ5には、バータイプの操向ハンドル6が取り付けられる。 As shown in FIGS. 1 and 2, the
自動二輪車1の後輪7は、スイングアーム8の後端部に支持される。スイングアーム8の前端部は、車体フレーム10のピボット部13aに支持される。後輪7は、自動二輪車1の原動機であるエンジン30に対し、例えばチェーン式の伝動機構を介して連係される。スイングアーム8の前部には、リアクッション9の下端部が連結される。 The
車体フレーム10の内側には、エンジン30が搭載される。エンジン30は、例えば空冷単気筒エンジンとされる。エンジン30は、クランクケース31の前部上方にシリンダ32を起立させる。クランクケース31の前端部は、フロントエンジンハンガー18に支持される。クランクケース31の後端部は、ピボットフレーム13に支持される。シリンダ32は、クランクケース31側から順に、シリンダブロック33、シリンダヘッド34及びヘッドカバー35を備える。
なお、エンジン30は、並列又はV型等の複数気筒エンジンであってもよく、水冷式エンジンであってもよい。An
The
シリンダヘッド34の後部には、スロットル部等を含む吸気通路(不図示)が接続される。シリンダヘッド34の前部には、排気管36の基端部が接続される。排気管36は、シリンダヘッド34の前部で下方に湾曲し、クランクケース31の前下方で後方に湾曲する。
クランクケース31の下方には、排気マフラー37が配置される。排気マフラー37の前端部には、排気管36の後端部が接続される。排気マフラー37の後端部右側には、後右方に延びて後輪7の前端部右側で開口するテールパイプ37aが設けられる。An intake passage (not shown) including a throttle portion and the like is connected to the rear portion of the
An
メインフレーム12の上方には、エンジン30の燃料を貯留する燃料タンク40が配置される。燃料タンク40の後方には、運転者及び後部同乗者が着座するシート41が配置される。
燃料タンク40は、メインフレーム12の前部を避けた中間位置の上方からシート41の前端位置まで設けられる。燃料タンク40の前方でメインフレーム12の前部の上方には、メインフレーム12の前部に支持されるメインスイッチ42(キーシリンダ)が配置される。A
The
燃料タンク40及びメインスイッチ42の左右外側は、左右一対のタンクカバー43により覆われる。左右タンクカバー43は、燃料タンク40及びメインスイッチ42の左右外側を覆うカバー本体部43aと、カバー本体部43aの前部から前下方へ延びるシュラウド部43bと、を一体形成する。
左右のカバー本体部43aの下方には、左右一対のアッパーサイドカバー44が配置される。アッパーサイドカバー44は、シート41の前部の左右外側の下方まで延びる後方延出部44aを形成する。
左右のアッパーサイドカバー44の下方には、メインフレーム12の縦フレーム部12cの周辺を覆う左右一対のセンターサイドカバー45が設けられる。The left and right outer sides of the
A pair of left and right upper side covers 44 are disposed below the left and right cover
Below the left and right upper side covers 44, a pair of left and right center side covers 45 covering the periphery of the
左右のカバー本体部43aの上部間には、燃料タンク40及びメインスイッチ42の上方を覆うタンクセンターカバー46が設けられる。タンクセンターカバー46には、燃料タンク40の給油口40aへのアクセスを可能にする給油口アクセス部46aと、メインスイッチ42のキー孔へのアクセスを可能にするスイッチアクセス部46bと、が設けられる。 A
左右のアッパーサイドカバー44の後方延出部44aの後方には、左右一対のリアサイドカバー47が設けられる。左右のリアサイドカバー47は、後上がりに後方へ延び、シート41の後部の左右外側の下方まで延びる。左右のリアサイドカバー47の前部の下方には、ピリオンステップブラケット68の取り付け部分を覆う左右一対のリアロアサイドカバー48が設けられる。 A pair of left and right rear side covers 47 are provided behind the
左右のリアサイドカバー47の後方には、左右一対のフェンダサイドステー49及び左右一対のテールサイドカバー50が設けられる。左右テールサイドカバー50の後部間には、シート41の後端部の直下に位置するテールランプ51が配置される。左右フェンダサイドステー49は、テールランプ51から離間するように後下方へ延びる。左右フェンダサイドステー49の後端部は、後端連結部52を介して連結される。後端連結部52の左右外面には、左右一対のリアウインカ53が支持される。後端連結部52の後面には、ライセンスランプ54及びリフレクタ55が支持される。後端連結部52の下方には、後下方へ延びる後尾フェンダ56が設けられる。後尾フェンダ56の後面には、ライセンスプレート57が支持される。 A pair of left and right fender side stays 49 and a pair of left and right tail side covers 50 are provided behind the left and right rear side covers 47. Between the rear portions of the left and right tail side covers 50, a
ステアリングステム4及びトップブリッジ5には、ヘッドランプ60、左右一対のフロントウインカ61及びメータ装置62が支持される。ヘッドランプ60とその上方に位置するメータ装置62との間には、フロントセンターカウル63が配置される。ヘッドランプ60の左右外側には、左右一対のフロントサイドカウル64が配置される。ヘッドランプ60の下方には、ヘッドランプ60と離間してフロントフェンダ65が配置される。 A
ピボットフレーム13の左右外側には、左右一対のステッププレート66が取り付けられる。左右ステッププレート66には、運転者の足を置く可倒式のメインステップ67が支持される。左右サポートフレーム22の左右外側には、左右一対のピリオンステップブラケット68が取り付けられる。左右ピリオンステップブラケット68には、後部同乗者の足を置く折り畳み式のピリオンステップ69が支持される。 A pair of left and
ピボットフレーム13の下端部には、左右方向に沿うロアクロスパイプ26が固定される。ロアクロスパイプ26の左右外側には、左右一対のスタンドブラケット27が固定される。左右スタンドブラケット27には、車体を直立状態で支持するメインスタンド70が支持される。メインスタンド70は、左右方向に沿う揺動軸を介して格納可能に支持される。ロアクロスパイプ26の左外側には、サイドスタンドブラケット28が固定される。サイドスタンドブラケット28には、車体を左側に傾けて支持するサイドスタンド71が支持される。サイドスタンド71は、左右方向に対して左上がりに傾斜した揺動軸を介して格納可能に支持される。 A lower cross pipe 26 extending in the left-right direction is fixed to the lower end portion of the
図3は、本実施形態の自動二輪車1の正面図である。
なお、以下の説明では、上述した図1および図2と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。FIG. 3 is a front view of the
In the following description, the same components as those in FIGS. 1 and 2 described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
図3に示すように、自動二輪車1は、メータ装置62と、フロントセンターカウル63と、ヘッドランプ60(ヘッドランプユニット100)と、フロントサイドカウル64と、意匠部121(意匠面121a)と、フロントフォーク3と、を備える。
フロントサイドカウル64は、車幅方向外側からヘッドランプユニット100の側部を挟むように、左右に1対設けられている。
意匠部121は、フロントサイドカウル64の屈折部64cの車幅方向外側に位置する空間(図5における開口部99)から、意匠面121aが車両外側に露出するように配置される。As shown in FIG. 3, the
A pair of
The
図4は、本実施形態の自動二輪車1の前部の側面拡大図である。
図5は、本実施形態の自動二輪車1のフロントサイドカウル64の側面図である。FIG. 4 is an enlarged side view of the front portion of the
FIG. 5 is a side view of the
図4および図5に示すように、フロントサイドカウル64は延伸方向を変える屈折部64cを有する。
フロントサイドカウル64は、上部64aと下部64bと屈折部64cと、を含んで形成される。
下部64bは、屈折部64cから上部64aの延伸方向と異なる方向、かつ上部64aの延伸方向に対して鋭角になる方向に延伸し、その長さが上部64aより短い。
図5に示すように、フロントサイドカウル64は、上部64aと下部64bとの間に開口部(空間、隙間)99ができるように形成される。As shown in FIGS. 4 and 5, the
The
The
As shown in FIG. 5, the
フロントサイドカウル64は、上部64aの延伸方向が車両後方から車両斜め下前方を向くように、ヘッドランプユニット100の車幅方向外側に設けられる。
フロントサイドカウル64は、上部64aの前端部がヘッドランプユニット100の下端とほぼ一致するように、かつ上部64aの後端部がフロントフォーク3の一部と重なるように、ヘッドランプユニット100の車幅方向外側に設けられる。
フロントサイドカウル64は、下部64bの後端部がフロントフォーク3の径方向前端部とほぼ一致するよう、ヘッドランプユニット100の車幅方向外側に設けられる。The
The
The
意匠部121は、フロントサイドカウル64の屈折部64cの車両後方に位置する空間(図5における開口部99)から、意匠面121aが車両外側に露出するように配置される。
意匠部121の後端部121dは、側面視で、フロントフォーク3の延伸方向に沿った形状に形成される。The
The
図6は、本実施形態の自動二輪車1のヘッドランプユニット100およびその周辺部材の正面斜視図である。 FIG. 6 is a front perspective view of the
図6に示すように、ヘッドランプユニット100は、前カバー110(本実施形態ではレンズ)とベース部材120とが接続され、その内部に光源(不図示)と配光部材(不図示)とが実装されるよう構成される。
ベース部材120は、本体部123と意匠部121とを含んで形成される。
意匠部121は、前カバー110とベース部材120とが接続されている状態において、その接続部分から車両の外側下方に延伸するように、かつ意匠面121aが車両外側を向くように形成される。
図6において2点鎖線で示すように、フロントサイドカウル64は、上部64aと下部64bとの間の空間(図5における開口部99)に意匠部121が配置されるように、ヘッドランプユニット100の側部に取り付けられる。
このとき、フロントサイドカウル64の下部64bは、意匠部121の当接部121cと当接している。As shown in FIG. 6, in the
The
The
As shown by a two-dot chain line in FIG. 6, the
At this time, the
図7は、本実施形態の自動二輪車1のヘッドランプユニット100およびその周辺部材の背面斜視図である。
図8は、本実施形態の自動二輪車1のヘッドランプユニット100およびその周辺部材の背面図である。
図9は、本実施形態の自動二輪車1のヘッドランプユニット100の背面斜視図である。FIG. 7 is a rear perspective view of the
FIG. 8 is a rear view of the
FIG. 9 is a rear perspective view of the
図7〜図9に示すように、意匠部121の意匠面121aの裏面121bには、意匠部121と本体部123を繋ぐ補強部122が設けられている。
補強部122は、ベース部材120の本体部123の後部からベース部材120の前部および車幅方向外側に延出するように平面状に形成される複数の板状部材である。
図8に示すように、意匠部121は、フロントサイドカウル64の上部64aと下部64bとの間の空間(図5における開口部99)から、意匠面121aが車両外側に露出するように配置される。As shown in FIGS. 7 to 9, a reinforcing
The reinforcing
As shown in FIG. 8, the
以上説明したように、上記実施形態における自動二輪車1は、ヘッドパイプ11と、ヘッドパイプ11に対して回転可能に支持されるフロントフォーク3と、ヘッドパイプ11とフロントフォーク3の前方に配置されるヘッドランプユニット100と、ヘッドランプユニット100の車幅方向外側に配置されるフロントサイドカウル64と、を備え、ヘッドランプユニット100は、光源(不図示)と、光源(不図示)からの光を前方に配光する配光部材(不図示)と、配光部材(不図示)の前方に配置される前カバー110と、配光部材(不図示)の後方に配置されるベース部材120と、を含み、側面視で、フロントフォーク3とフロントサイドカウル64との間に開口部99が設けられ、ベース部材120の本体部123から車幅方向外側に延出する意匠部121が形成され、意匠部121における意匠面121aは、開口部99から車幅方向外側に露出するように配置される。
この構成によれば、部品点数を増加させることなく、外部に露出する外観部材を形成することができ、デザインの自由度を向上することができる。As described above, the
According to this configuration, the appearance member exposed to the outside can be formed without increasing the number of parts, and the degree of freedom in design can be improved.
上記自動二輪車1において、意匠部121に、フロントサイドカウル64と当接する当接部121cが形成されてもよい。
この場合、意匠部の端部にフロントサイドカウルと当接する当接部が形成されているため、車体前方からの走行風を受けるフロントサイドカウルを、ヘッドランプユニットのベース部から延出する意匠部で効果的に支持することができる。In the
In this case, since the abutting portion that abuts the front side cowl is formed at the end portion of the design portion, the design portion that extends the front side cowl that receives the traveling wind from the front of the vehicle body from the base portion of the headlamp unit. Can be effectively supported.
上記自動二輪車1において、意匠部121の裏面121bに、意匠部121と本体部123を繋ぐ補強部122が設けられてもよい。
この場合、意匠面の裏面に補強部が設けられているため、ベース部材において車幅方向外側に延出する意匠部の剛性を確保することができる。In the
In this case, since the reinforcement part is provided in the back surface of the design surface, the rigidity of the design part extended in the vehicle width direction outer side in a base member is securable.
上記自動二輪車1において、補強部122は、ベース部材120の本体部123の後部から車幅方向外側に延出するように平面状に形成される複数の板状部材であってもよい。
この場合、補強部はベース部材の後部からベース部材の前部および車幅方向外側に延出するように平面状に複数形成されているため、ベース部材において車幅方向外側に延出する意匠部の剛性をより効果的に確保することができる。In the
In this case, since the plurality of reinforcing portions are formed in a planar shape so as to extend from the rear portion of the base member to the front portion of the base member and to the outside in the vehicle width direction, the design portion that extends outward in the vehicle width direction in the base member Can be more effectively secured.
上記自動二輪車1において、側面視で、意匠部121の後端部121dは、フロントフォーク3の延伸方向に沿った形状に形成されてもよい。
この場合、側面視で意匠部の後端部はフロントフォークの延伸方向に沿った形状に形成されているため、側面視でフロントフォークと意匠面とが明確に区別でき、デザインの統一感を演出でき、外観の向上を図ることができる。In the
In this case, the rear end part of the design part is formed in a shape along the extending direction of the front fork in the side view, so that the front fork and the design surface can be clearly distinguished in the side view, producing a sense of unity of design. And the appearance can be improved.
上記自動二輪車1において、フロントサイドカウル64は、ヘッドランプユニット100のベース部材120を車幅方向外側から覆うように配置され、フロントサイドカウル64には、側面視で延伸方向を変える屈折部64cが形成され、開口部99は、側面視で、フロントフォーク3と屈折部64cとにより形成される空間であってもよい。
この場合、フロントサイドカウルには延伸方向を変える屈折部が形成され、開口部は側面視でフロントフォークと屈折部とにより形成される空間であるため、フロントサイドカウルと意匠面とのデザインの一体感を保ちながら連続する異なるデザインを演出でき、外観の向上を図ることができる。In the
In this case, since the front side cowl is formed with a refracting portion that changes the extending direction, and the opening is a space formed by the front fork and the refracting portion in a side view, it is a design of the front side cowl and the design surface. Different designs can be produced while maintaining the experience, and the appearance can be improved.
以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、本発明は上記実施形態に限られるものではない。例えば、前記鞍乗り型車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車(原動機付自転車及びスクータ型車両を含む)のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention has been explained in full detail with reference to drawings, this invention is not limited to the said embodiment. For example, the saddle-ride type vehicle includes all vehicles on which the driver rides across the vehicle body, and includes not only motorcycles (including motorbikes and scooter type vehicles) but also three-wheelers (front and rear two-wheelers). In addition, a vehicle having two front wheels and one rear wheel is also included.
そして、上記実施形態における構成は本発明の一例であり、実施形態の構成要素を周知の構成要素に置き換える等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The configuration in the above embodiment is an example of the present invention, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention, such as replacing the component of the embodiment with a known component.
Claims (7)
前記ヘッドパイプに対して回転可能に支持されるフロントフォークと、
前記ヘッドパイプと前記フロントフォークの前方に配置されるヘッドランプユニットと、
前記ヘッドランプユニットの車幅方向外側に配置されるフロントサイドカウルと、
を備え、
前記ヘッドランプユニットは、
光源と、
前記光源からの光を前方に配光する配光部材と、
前記配光部材の前方に配置される前カバーと、
前記配光部材の後方に配置されるベース部材と、を含み、
前記フロントサイドカウルは、前記ヘッドランプユニットの前記ベース部材を前記車幅方向外側から覆うように配置され、
前記フロントサイドカウルは、上部と、下部と、側面視で延伸方向を変える屈折部と、を含んで形成され、
側面視で、前記フロントフォークと前記屈折部との間に開口部が設けられ、
前記ベース部材の本体部から前記車幅方向外側に延出する意匠部が形成され、
前記意匠部における意匠面は、前記開口部から前記車幅方向外側に露出するように配置され、
車両前方視で、前記意匠部の車幅方向外側端部は、前記フロントサイドカウルの前記下部より車幅方向外側に位置し、
車両前方視で、前記フロントサイドカウルの上部は、前記意匠部の前記車幅方向外側端部より車幅方向外側に位置する
ことを特徴とする鞍乗り型車両。A head pipe,
A front fork rotatably supported with respect to the head pipe;
A headlamp unit disposed in front of the head pipe and the front fork;
A front side cowl disposed on the outer side in the vehicle width direction of the headlamp unit;
With
The headlamp unit is:
A light source;
A light distribution member that distributes light from the light source forward;
A front cover disposed in front of the light distribution member;
A base member disposed behind the light distribution member,
The front side cowl is disposed so as to cover the base member of the headlamp unit from the outside in the vehicle width direction,
The front side cowl includes an upper part, a lower part, and a refracting part that changes a stretching direction in a side view,
In a side view, an opening is provided between the front fork and the refracting part,
A design portion extending from the main body portion of the base member to the outside in the vehicle width direction is formed,
The design surface in the design portion is arranged so as to be exposed to the vehicle width direction outer side from the opening,
When viewed from the front of the vehicle, the vehicle width direction outer side end portion of the design portion is positioned on the vehicle width direction outer side from the lower portion of the front side cowl,
A straddle-type vehicle, wherein an upper portion of the front side cowl is located on an outer side in the vehicle width direction of the design portion when viewed from the front of the vehicle.
ことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両。The saddle-ride type vehicle according to claim 1, wherein a contact portion that contacts the front side cowl is formed in the design portion.
ことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両。The saddle-ride type vehicle according to claim 1, wherein a reinforcing portion that connects the design portion and the main body portion is provided on a back surface of the design portion.
ことを特徴とする請求項3に記載の鞍乗り型車両。The said reinforcement part is a some plate-shaped member formed in planar shape so that it may extend in the said vehicle width direction outer side from the rear part of the said main-body part of the said base member, The Claim 3 characterized by the above-mentioned. A saddle-ride type vehicle.
ことを特徴とする請求項1から4いずれか1項に記載の鞍乗り型車両。The saddle riding type vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein a rear end portion of the design portion is formed in a shape along an extending direction of the front fork in a side view.
ことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両。2. The saddle-ride type vehicle according to claim 1, wherein the refracting portion of the front side cowl is disposed on an inner side in the vehicle width direction from an outer end portion in the vehicle width direction of the upper portion of the front side cowl.
ことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両。2. The saddle-ride type vehicle according to claim 1, wherein the refracting portion of the front side cowl is disposed on an inner side in the vehicle width direction from an outer end portion in the vehicle width direction of the lower portion of the front side cowl.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201510441357.8A CN106364603B (en) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | Straddle-type vehicle |
CN201510441357.8 | 2015-07-24 | ||
PCT/JP2016/071498 WO2017018331A1 (en) | 2015-07-24 | 2016-07-22 | Saddled vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017018331A1 JPWO2017018331A1 (en) | 2018-03-15 |
JP6415010B2 true JP6415010B2 (en) | 2018-10-31 |
Family
ID=57880460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017530829A Active JP6415010B2 (en) | 2015-07-24 | 2016-07-22 | Saddle riding |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6415010B2 (en) |
CN (1) | CN106364603B (en) |
AR (1) | AR105407A1 (en) |
BR (1) | BR112018000346B1 (en) |
CO (1) | CO2018000501A2 (en) |
MX (1) | MX2018000821A (en) |
PE (1) | PE20180751A1 (en) |
WO (1) | WO2017018331A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6826906B2 (en) * | 2017-02-14 | 2021-02-10 | 川崎重工業株式会社 | Motorcycle frame |
JP6759313B2 (en) * | 2017-12-27 | 2020-09-23 | 本田技研工業株式会社 | Front cowl structure of saddle-riding vehicle |
CN110871864B (en) * | 2018-08-31 | 2020-12-08 | 雅马哈发动机株式会社 | Saddle-ride type vehicle |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719967Y2 (en) * | 1988-01-11 | 1995-05-10 | 川崎重工業株式会社 | Cowling for motorcycles |
JP2007283927A (en) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Yamaha Motor Co Ltd | Motorcycle |
JP5328544B2 (en) * | 2009-07-29 | 2013-10-30 | 本田技研工業株式会社 | Meter cover structure for saddle-ride type vehicles |
JP5785151B2 (en) * | 2012-12-26 | 2015-09-24 | 本田技研工業株式会社 | Headlight cowl structure |
JP2014210486A (en) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ヤマハ発動機株式会社 | Motorcycle |
-
2015
- 2015-07-24 CN CN201510441357.8A patent/CN106364603B/en active Active
-
2016
- 2016-07-21 AR ARP160102199A patent/AR105407A1/en unknown
- 2016-07-22 PE PE2017002802A patent/PE20180751A1/en unknown
- 2016-07-22 JP JP2017530829A patent/JP6415010B2/en active Active
- 2016-07-22 BR BR112018000346-8A patent/BR112018000346B1/en active IP Right Grant
- 2016-07-22 WO PCT/JP2016/071498 patent/WO2017018331A1/en active Application Filing
- 2016-07-22 MX MX2018000821A patent/MX2018000821A/en unknown
-
2018
- 2018-01-19 CO CONC2018/0000501A patent/CO2018000501A2/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106364603B (en) | 2019-06-07 |
BR112018000346B1 (en) | 2022-11-29 |
BR112018000346A2 (en) | 2018-09-11 |
JPWO2017018331A1 (en) | 2018-03-15 |
BR112018000346A8 (en) | 2022-09-06 |
CO2018000501A2 (en) | 2018-03-28 |
AR105407A1 (en) | 2017-09-27 |
WO2017018331A1 (en) | 2017-02-02 |
MX2018000821A (en) | 2018-11-09 |
CN106364603A (en) | 2017-02-01 |
PE20180751A1 (en) | 2018-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6225401B2 (en) | Saddle riding | |
JP5944228B2 (en) | Saddle riding | |
JP5782424B2 (en) | Rear structure of saddle-ride type vehicle | |
JP5725503B2 (en) | Exterior member of saddle riding type vehicle | |
JP3154590U (en) | Motorcycle | |
JP6826580B2 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP6415010B2 (en) | Saddle riding | |
JP2011148451A (en) | Front structure of saddle-riding type vehicle | |
JP2010188888A (en) | Vehicular seat structure | |
JP4377954B1 (en) | Saddle riding vehicle | |
EP2557025B1 (en) | Back part structure of body in saddle-ride type vehicle | |
JP2015120497A (en) | Saddle riding type vehicle | |
JP2013035305A (en) | Motorcycle | |
JP5177305B2 (en) | Rear brake device arrangement structure and motorcycle | |
JPWO2019064514A1 (en) | Exhaust gas sensor mounting structure | |
JP6861665B2 (en) | Saddle-riding vehicle | |
WO2017018309A1 (en) | Saddle riding type vehicle | |
JP2017121924A (en) | Saddle riding-type vehicle | |
JP6448692B2 (en) | On-vehicle structure of air-cooled internal combustion engine | |
EP3059148B1 (en) | Straddled vehicle | |
JP6395343B2 (en) | Vehicle direction indicator | |
WO2017018352A1 (en) | Saddle riding type vehicle | |
JP2013174202A (en) | Saddle-type vehicle | |
JP7096134B2 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP2013136304A (en) | Saddle-ride type vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20171120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6415010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |