JP6405266B2 - Graph display device, graph display method, and program - Google Patents

Graph display device, graph display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6405266B2
JP6405266B2 JP2015038091A JP2015038091A JP6405266B2 JP 6405266 B2 JP6405266 B2 JP 6405266B2 JP 2015038091 A JP2015038091 A JP 2015038091A JP 2015038091 A JP2015038091 A JP 2015038091A JP 6405266 B2 JP6405266 B2 JP 6405266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
event
display
time
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015038091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016162050A (en
Inventor
洋平 佐藤
洋平 佐藤
知美 尾形
知美 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2015038091A priority Critical patent/JP6405266B2/en
Publication of JP2016162050A publication Critical patent/JP2016162050A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6405266B2 publication Critical patent/JP6405266B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、時系列データからグラフを生成して表示するグラフ表示装置、グラフ表示方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a graph display device, a graph display method, and a program for generating and displaying a graph from time series data.

一般に、時系列データからグラフを生成して表示するグラフ表示装置は、表示させるグラフのスケールを拡大および縮小するスケール変更機能を備えている。例えば、特許文献1には、温調計やバルブポジショナ等の制御機器のPID(Proportional Integral Derivative)パラメータを自動調整するためのPIDパラメータ調整支援装置において、グラフの一部を拡大して表示することが記載されている。   In general, a graph display device that generates and displays a graph from time-series data has a scale changing function for enlarging and reducing the scale of the graph to be displayed. For example, in Patent Document 1, a part of a graph is enlarged and displayed in a PID parameter adjustment support device for automatically adjusting a PID (Proportional Integral Derivative) parameter of a control device such as a temperature controller or a valve positioner. Is described.

上述したグラフ表示装置のスケール変更機能は、例えば、2つの波形のマッチング度合を調べる際に、特に有効である。例えば、上記特許文献1に開示されたPIDパラメータ調整支援装置のように、目標波形と自動調整されたPIDパラメータに基づくモデル応答波形とのマッチングの精度を調べる際に有効である。   The scale changing function of the graph display device described above is particularly effective when, for example, examining the matching degree of two waveforms. For example, as in the PID parameter adjustment support device disclosed in Patent Document 1, it is effective when examining the accuracy of matching between the target waveform and the model response waveform based on the automatically adjusted PID parameter.

特開2011−154601号公報JP 2011-154601 A

ところで、温調計やバルブポジショナ等の制御機器を備えたビルオートメーションシステムやプラントの制御システム等では、各制御機器の時系列データを、ネットワーク等を介してサーバやPC等のコンピュータに送信している。このようなシステムでは、上記コンピュータが、受信した時系列データをトレンドグラフとしてモニタに表示するグラフ表示装置として機能することにより、ビルやプラントの管理者が各制御機器の運転状況等をリアルタイムに確認できるようにしている。
また、温調計やバルブポジショナ等の制御機器は、最適なPIDパラメータを自動で探索して設定するPIDパラメータの自動調整機能を備えているものが多い。そのため、上述した制御システムにおいては、制御機器のPIDパラメータの自動調整等の制御システムにおける所定の処理(以下、「イベント」と称する。)を実行したタイミングや、イベント発生前後における制御機器の特性を、上記トレンドグラフに基づいて確認するという作業が必要となることが多い。
By the way, in building automation systems and plant control systems equipped with control devices such as temperature controllers and valve positioners, the time-series data of each control device is sent to a computer such as a server or PC via a network. Yes. In such a system, the above-mentioned computer functions as a graph display device that displays the received time-series data as a trend graph on the monitor, so that the manager of the building or plant can check the operating status of each control device in real time. I can do it.
Many control devices such as a temperature controller and a valve positioner have a PID parameter automatic adjustment function for automatically searching for and setting an optimum PID parameter. Therefore, in the control system described above, the timing at which a predetermined process (hereinafter referred to as “event”) in the control system such as automatic adjustment of the PID parameter of the control device is executed, and the characteristics of the control device before and after the occurrence of the event. In many cases, an operation of confirming based on the trend graph is required.

しかしながら、従来のグラフ表示装置においてイベント発生前後の制御機器の特性を確認するためには、ユーザ(管理者等)自らが、トレンドグラフとして表示されたイベントに連動した信号の応答波形を目視で確認することにより、そのイベントが発生したタイミングを探索し、その探索結果に基づいてイベントに関連するグラフ領域を拡大表示する必要があった。   However, in order to confirm the characteristics of the control device before and after the event occurrence in the conventional graph display device, the user (administrator, etc.) himself visually confirms the response waveform of the signal linked to the event displayed as the trend graph. Thus, it is necessary to search for the timing at which the event occurs and to enlarge and display the graph area related to the event based on the search result.

また、イベント発生点の波形を拡大表示した後に、そのイベント発生前後の波形を確認するために、同じ表示スケールのまま、表示範囲をスクロール(変更)するという作業を行うことがある。この作業を行った場合、従来のグラフ表示装置では、イベント発生点からどの程度スクロールしたのかが分かり難いため、例えば、再度、イベント発生点を拡大表示させたいという場合には、ユーザが表示範囲をスクロールさせてイベント発生点を再度探索する必要があった。   Further, after the waveform at the event occurrence point is enlarged and displayed, an operation of scrolling (changing) the display range with the same display scale may be performed in order to check the waveform before and after the event occurrence. When this operation is performed, in the conventional graph display device, it is difficult to know how much the event has scrolled from the event occurrence point. For example, when the user wants to enlarge the event occurrence point again, the user can set the display range. It was necessary to scroll and search for the event occurrence point again.

以上のように、従来のグラフ表示装置では、イベントに関連するグラフ領域を表示させるために、手間が掛かるという問題があった。   As described above, the conventional graph display device has a problem that it takes time and effort to display the graph area related to the event.

本発明の目的は、ユーザによるグラフ解析作業の効率化を図ることにある。   An object of the present invention is to improve the efficiency of graph analysis work by a user.

本発明に係るグラフ表示装置(1)は、グラフを表示するための表示部(12)と、時系列データに基づく応答波形(202)を前記グラフとして前記表示部に表示させるとともに、イベントが発生した時刻の情報(102)に基づいて、前記イベントが発生したことを示すアイコン(201)を前記応答波形とともに前記表示部に表示させ、前記アイコンが選択されたことを検出した場合に、選択された前記アイコンに対応するイベントに関連する一部のグラフ領域(203)を拡大して表示する表示処理部(11)備えることを特徴とする。 The graph display device (1) according to the present invention displays a display unit (12) for displaying a graph and a response waveform (202) based on time-series data on the display unit as the graph, and an event occurs. Based on the time information (102), an icon (201) indicating that the event has occurred is displayed on the display unit together with the response waveform, and is selected when it is detected that the icon has been selected. characterized in that it comprises a display processing unit that displays an enlarged (11) a portion of the graph area (203) associated with the corresponding event to the icons.

上記グラフ表示装置において、拡大して表示された前記グラフ領域に対し、さらにユーザが必要とするグラフ範囲を登録することにより、前記グラフ領域とは別のグラフ領域として特定するグラフ領域特定情報(103)を、前記イベントに対応させて記憶する記憶部(60)を備えていてもよい。 In the graph display device, the graph area specifying information (103) specified as a graph area different from the graph area by further registering a graph range required by the user with respect to the enlarged graph area. ) May be provided in association with the event .

上記グラフ表示装置において、前記表示処理部は、前記記憶部に記憶された前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域を、拡大して表示された前記グラフ領域とは別のグラフ領域として前記表示部に表示させてもよい。 In the graph display device, the display processing unit displays the graph region specified by the graph region specifying information stored in the storage unit as a graph region different from the enlarged graph region. May be displayed on the screen .

上記グラフ表示装置において、前記一部のグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻を含む時間範囲のグラフ領域であってもよい。 In the graph display device, the partial graph area may be a graph area in a time range including a time when the event occurs .

上記グラフ表示装置において、前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻よりも前の時間範囲のグラフ領域、および前記イベントが発生した時刻よりも後の時間範囲のグラフ領域の少なくとも一方を含んでいてもよい。 In the graph display device, the graph region specified by the graph region specifying information includes a graph region in a time range before the time when the event occurs, and a graph in a time range after the time when the event occurs. At least one of the regions may be included .

本発明に係るグラフ表示方法は時系列データに基づく応答波形をグラフとして表示部に表示させる第1ステップと、イベントが発生した時刻の情報に基づいて、前記イベントが発生したことを示すアイコンを前記応答波形とともに前記表示部に表示させ、前記アイコンが選択されたことを検出した場合に、選択された前記アイコンに対応するイベントに関連する一部のグラフ領域を拡大して表示する第2ステップと、を備えることを特徴とする。 The graph display method according to the present invention includes a first step of displaying a response waveform based on time-series data on a display unit as a graph, and an icon indicating that the event has occurred based on information on the time at which the event occurred. A second step of displaying a part of the graph area related to the event corresponding to the selected icon in an enlarged manner when it is displayed on the display unit together with the response waveform and it is detected that the icon is selected. And.

上記グラフ表示方法において、拡大して表示された前記グラフ領域に対し、さらにユーザが必要とするグラフ範囲を記憶部に登録することにより、前記グラフ領域とは別のグラフ領域として特定するグラフ領域特定情報を、前記イベントに対応させて前記記憶部に記憶する第3ステップを含んでいてもよい。 In the graph display method described above, the graph area specified to be specified as a graph area different from the graph area by registering a graph range further required by the user in the storage unit with respect to the enlarged graph area. A third step of storing information in the storage unit in association with the event may be included.

上記グラフ表示方法において、前記第2ステップは、前記記憶部に記憶された前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域を、拡大して表示された前記グラフ領域とは別のグラフ領域として表示してもよい。 In the graph display method, the second step displays the graph region specified by the graph region specifying information stored in the storage unit as a graph region different from the enlarged graph region. it may be.

上記グラフ表示方法において、前記一部のグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻を含む時間範囲のグラフ領域であってもよい。
上記グラフ表示方法において、前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻よりも前の時間範囲のグラフ領域、および前記イベントが発生した時刻よりも後の時間範囲のグラフ領域の少なくとも一方を含んでもよい。
In the graph display method , the partial graph area may be a graph area in a time range including a time when the event occurs .
In the graph display method, the graph region specified by the graph region specifying information includes a graph region in a time range before the time when the event occurs, and a graph in a time range after the time when the event occurs. At least one of the regions may be included.

本発明に係るプログラムは、上記グラフ表示方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。   The program according to the present invention is a program for causing a computer to execute each step of the graph display method.

なお、上記説明では、一例として、発明の構成要素に対応する図面上の構成要素を、括弧を付した参照符号によって表している。   In the above description, as an example, constituent elements on the drawing corresponding to the constituent elements of the invention are represented by reference numerals with parentheses.

以上説明したことにより、本発明によれば、ユーザによるグラフ解析作業の効率化を図ることができる。   As described above, according to the present invention, the efficiency of the graph analysis work by the user can be improved.

図1は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末を備えた制御システムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a control system including a monitoring terminal as a graph display device according to the first embodiment. 図2は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末の内部構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an internal configuration of the monitoring terminal as the graph display device according to the first embodiment. 図3は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末によるグラフ表示に係る処理の流れを示すフロー図である。FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing relating to graph display by the monitoring terminal as the graph display device according to the first embodiment. 図4は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末の表示部に表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit of the monitoring terminal as the graph display device according to the first embodiment. 図5は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末によるグラフの拡大表示の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an enlarged graph display by the monitoring terminal as the graph display device according to the first embodiment. 図6は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末の内部構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an internal configuration of a monitoring terminal as a graph display device according to the second embodiment. 図7は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末によるグラフ表示に係る処理の流れを示すフロー図である。FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing relating to graph display by a monitoring terminal as a graph display device according to the second embodiment. 図8は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末において、グラフ領域特定情報に基づいて表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed based on the graph area specifying information in the monitoring terminal as the graph display device according to the second embodiment. 図9は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末において、グラフ領域特定情報に基づいて表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed based on the graph area specifying information in the monitoring terminal as the graph display device according to the second embodiment. 図10は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末において、グラフ領域特定情報に基づいて表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed based on the graph area specifying information in the monitoring terminal as the graph display device according to the second embodiment. 図11は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末において、グラフ領域特定情報に基づいて表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed based on the graph area specifying information in the monitoring terminal as the graph display device according to the second embodiment. 図12は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末において、グラフ領域特定情報に基づいて表示される表示画面の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed based on the graph area specifying information in the monitoring terminal as the graph display device according to the second embodiment.

以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

≪実施の形態1≫
図1は、本発明に係るグラフ表示装置としての監視端末を備えた制御システムの構成を示す図である。
図1に示される制御システム500は、複数の制御対象機器を制御および監視するシステムであり、例えば、建物内の空調、熱源、および照明等の各種設備を総合的に制御および監視するビルオートメーションシステム等である。
<< Embodiment 1 >>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a control system including a monitoring terminal as a graph display device according to the present invention.
A control system 500 shown in FIG. 1 is a system that controls and monitors a plurality of devices to be controlled. For example, a building automation system that comprehensively controls and monitors various facilities such as air conditioning, heat source, and lighting in a building. Etc.

制御システム500は、グラフ表示装置としての監視端末1、データサーバ2、コントローラ3_1〜3_n(nは1以上の整数)、および制御対象機器としてのフィールド機器4_1〜4_m(mは1以上の整数)を備えている。監視端末1と、データサーバ2と、コントローラ3_1〜3_nとは、LAN等から成る有線または無線のネットワーク5を介して相互に接続されている。   The control system 500 includes a monitoring terminal 1 as a graph display device, a data server 2, controllers 3_1 to 3_n (n is an integer of 1 or more), and field devices 4_1 to 4_m (m is an integer of 1 or more) as control target devices. It has. The monitoring terminal 1, the data server 2, and the controllers 3_1 to 3_n are connected to each other via a wired or wireless network 5 including a LAN or the like.

コントローラ3_1〜3_n(総称する場合には、「コントローラ3」と表記する。)には、1つまたは複数のフィールド機器4_1〜4_mが夫々接続されている。コントローラ3_1〜3_nは、接続されている夫々のフィールド機器4_1〜4_mの動作を制御する。フィールド機器4_1〜4_mとしては、各種センサ、流量計、バルブ、バルブポジショナ等を例示することができる。   One or a plurality of field devices 4_1 to 4_m are respectively connected to the controllers 3_1 to 3_n (generally referred to as “controller 3”). The controllers 3_1 to 3_n control operations of the connected field devices 4_1 to 4_m. Examples of the field devices 4_1 to 4_m include various sensors, flow meters, valves, valve positioners, and the like.

コントローラ3は、コントローラ3および制御対象機器としてのフィールド機器4_1〜4_mに関する時系列データ101を生成するとともに、制御システム500において実行された所定の処理をイベントとして検出し、検出したイベントに関する情報をイベントデータ102として生成する。   The controller 3 generates time-series data 101 related to the controller 3 and field devices 4_1 to 4_m as control target devices, detects predetermined processing executed in the control system 500 as an event, and sets information on the detected event as an event. Generated as data 102.

ここで、時系列データ101とは、コントローラ3_1〜3_nやフィールド機器4_1〜4_m等の制御システム500を構成する各機器や制御対象環境の状態を表すデータと、その状態を表すデータが取得された時刻の情報を含むデータである。上記状態を表すデータは、例えば、各機器の動作状態を表す、電圧、電流、温度、および圧力等の信号の大きさを示す情報を含んでいる。   Here, the time series data 101 is data representing the state of each device and control target environment constituting the control system 500 such as the controllers 3_1 to 3_n and the field devices 4_1 to 4_m, and data representing the state. This data includes time information. The data representing the state includes, for example, information indicating the magnitude of a signal such as voltage, current, temperature, and pressure that represents the operation state of each device.

また、イベントデータ102とは、制御システム500において実行された所定の処理(イベント)を示す情報と、そのイベントが発生した時刻の情報とを含むデータである。上記イベントとしては、上述したように、温調計やバルブポジショナ等のPIDパラメータの自動調整(オートチューニング)等を例示することができる。   The event data 102 is data including information indicating a predetermined process (event) executed in the control system 500 and information on the time when the event occurs. Examples of the event include automatic adjustment (auto tuning) of PID parameters such as a temperature controller and a valve positioner as described above.

例えば、コントローラ3としての温調計は、制御対象としての熱源器の温度の情報と、その情報を取得した時刻の情報とを含む時系列データ101を生成する。また、制御システム500の動作中に、温調計のPIDパラメータの自動調整が実行された場合、当該温調計が、PIDパラメータの自動調整が実行されたことを示す情報と、当該自動調整が実行された時刻を示す情報とを含むイベントデータ102を生成する。コントローラ3としての温調計によって生成された時系列データ101およびイベントデータ102は、例えばデータサーバ2に記憶される。   For example, the temperature controller as the controller 3 generates time-series data 101 including information on the temperature of the heat source device as a control target and information on the time when the information is acquired. Further, when the automatic adjustment of the PID parameter of the temperature controller is executed during the operation of the control system 500, the temperature controller displays information indicating that the automatic adjustment of the PID parameter is executed, and the automatic adjustment is performed. Event data 102 including information indicating the time of execution is generated. The time series data 101 and the event data 102 generated by the temperature controller as the controller 3 are stored in the data server 2, for example.

データサーバ2は、コントローラ3_1〜3_nを介して、各コントローラ3_1〜3_nに接続されているフィールド機器4_1〜4_mを監視対象として各種情報を蓄積するとともに、各コントローラ3_1〜3_nも監視対象として各種情報を蓄積する機能を有している。例えば、データサーバ2は、各制御コントローラ3_1〜3_nによって生成された時系列データ101およびイベントデータ102を内部の記憶装置に記憶するとともに、監視端末1からの読み出し要求に応じて、上記内部の記憶装置に記憶した時系列データ101およびイベントデータ102を読み出し、ネットワーク5を介して監視端末1に送信する。   The data server 2 accumulates various types of information with the field devices 4_1 to 4_m connected to the controllers 3_1 to 3_n as monitoring targets via the controllers 3_1 to 3_n, and the controllers 3_1 to 3_n also have various types of information as monitoring targets. Has the function of accumulating. For example, the data server 2 stores the time series data 101 and the event data 102 generated by each of the control controllers 3_1 to 3_n in an internal storage device, and also stores the internal storage in response to a read request from the monitoring terminal 1. The time series data 101 and event data 102 stored in the apparatus are read out and transmitted to the monitoring terminal 1 via the network 5.

監視端末1は、ユーザが制御システム500を構成する各機器の動作情報を監視するための装置である。具体的に、監視端末1は、グラフ表示装置として機能する。例えば、監視端末1は、データサーバ2に蓄積されている各種の情報、例えば温調計やバルブポジショナ等のコントローラ3_1〜3_nやフィールド機器4_1〜4_mの時系列データ101を取得し、例えばブラウザ上に表示することにより、各機器の動作状態をトレンドグラフとして表示する機能を有している。また、監視端末1は、各機器の動作状態をグラフとして表示する際に、制御システム500内で発生したイベントに関連したグラフ領域を容易に表示できるようにする機能を有している。以下、監視端末1について詳細に説明する。   The monitoring terminal 1 is a device for a user to monitor operation information of each device constituting the control system 500. Specifically, the monitoring terminal 1 functions as a graph display device. For example, the monitoring terminal 1 acquires various types of information stored in the data server 2, for example, time series data 101 of controllers 3_1 to 3_n such as temperature controllers and valve positioners and field devices 4_1 to 4_m. By displaying on the screen, the operation state of each device is displayed as a trend graph. In addition, the monitoring terminal 1 has a function of easily displaying a graph area related to an event occurring in the control system 500 when displaying the operation state of each device as a graph. Hereinafter, the monitoring terminal 1 will be described in detail.

図2は、グラフ表示装置としての監視端末1の内部構成を示す図である。
図2に示されるように、監視端末1は、記憶部10、表示処理部11、表示部12、入力部13、および通信部14を備えている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an internal configuration of the monitoring terminal 1 as a graph display device.
As shown in FIG. 2, the monitoring terminal 1 includes a storage unit 10, a display processing unit 11, a display unit 12, an input unit 13, and a communication unit 14.

ここで、監視端末1は、ハードウェア資源であるコンピュータと、このコンピュータにインストールされたプログラムとから実現される。例えば、上記コンピュータは、CPU等のプログラム処理装置と、RAM(Random Access Memory)、ROM、およびHDD(Hard Disc Drive)等の記憶装置と、キーボード、マウス、ポインティングデバイス、操作ボタン、およびタッチパネル等の外部から情報を入力するための入力装置と、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等の通信回線を介して各種情報の送受信を有線または無線で行うための通信装置と、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置と、を備えた産業用のPC等である。
すなわち上記のハードウェア資源がプログラムによって制御されることにより、上述した記憶部10、表示処理部11、表示部12、入力部13、および通信部14が実現される。なお、上記プログラムは、CD−ROM、DVD−ROM、メモリカードなどの記録媒体に記録された状態で提供されるようにしてもよい。
Here, the monitoring terminal 1 is realized by a computer that is a hardware resource and a program installed in the computer. For example, the computer includes a program processing device such as a CPU, a storage device such as a RAM (Random Access Memory), ROM, and HDD (Hard Disc Drive), a keyboard, a mouse, a pointing device, operation buttons, a touch panel, and the like. An input device for inputting information from the outside, a communication device for performing transmission and reception of various information via a communication line such as the Internet, LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), etc. An industrial PC or the like provided with a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display).
That is, by controlling the above hardware resources by a program, the above-described storage unit 10, display processing unit 11, display unit 12, input unit 13, and communication unit 14 are realized. Note that the program may be provided in a state of being recorded on a recording medium such as a CD-ROM, a DVD-ROM, or a memory card.

表示部12は、例えば、上述したLCDやタッチパネル等の表示装置から構成されている。表示部12は、制御システム500の制御および監視の支援するための各種情報を表示する。上記各種情報としては、各機器の時系列データに基づくグラフ等を例示することができる。   The display unit 12 includes, for example, a display device such as the above-described LCD or touch panel. The display unit 12 displays various information for supporting control and monitoring of the control system 500. Examples of the various information include graphs based on time series data of each device.

入力部13は、ユーザからの操作を入力するための入力装置であり、例えば上述したキーボード、マウス、およびタッチパネル等である。   The input unit 13 is an input device for inputting an operation from the user, and is, for example, the above-described keyboard, mouse, touch panel, or the like.

通信部14は、外部とデータの送受信を行うための機能部である。例えば、表示処理部11からの時系列データ101およびイベントデータ102等に対する読み出し要求を、ネットワーク5を介してデータサーバ2に送信するとともに、当該読み出し要求に応じてデータサーバ2から送信された時系列データ101およびイベントデータ102を、ネットワーク5を介して受信し、記憶部10に記憶する。   The communication unit 14 is a functional unit for transmitting / receiving data to / from the outside. For example, a read request for the time series data 101 and event data 102 from the display processing unit 11 is transmitted to the data server 2 via the network 5, and the time series transmitted from the data server 2 in response to the read request. Data 101 and event data 102 are received via the network 5 and stored in the storage unit 10.

記憶部10は、例えば、上述したRAM、ROM、フラッシュメモリ、およびハードディスク等の記憶装置から構成されている。記憶部10には、監視端末1の各種機能を実現するためのプログラムや各種のデータが記憶される。記憶部10に記憶されるデータとしては、前述したように、データサーバ2から受信した時系列データ101およびイベントデータ102等を例示することができる。   The storage unit 10 includes, for example, a storage device such as the above-described RAM, ROM, flash memory, and hard disk. The storage unit 10 stores a program for realizing various functions of the monitoring terminal 1 and various data. Examples of data stored in the storage unit 10 include time-series data 101 and event data 102 received from the data server 2 as described above.

表示処理部11は、ユーザ(作業者や管理者)による制御システム500の監視を支援するための情報を表示部12に表示させるための各種のデータ処理を実行する機能部である。表示処理部11よるデータ処理は、上述したCPU等が記憶部10等に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。   The display processing unit 11 is a functional unit that executes various types of data processing for displaying information for supporting monitoring of the control system 500 by a user (worker or administrator) on the display unit 12. Data processing by the display processing unit 11 is realized by the above-described CPU or the like executing a program stored in the storage unit 10 or the like.

表示処理部11が実行するデータ処理の一つとして、グラフ表示処理を例示することができる。具体的に、表示処理部11は、グラフ表示処理として、時系列データ101に基づく応答波形をグラフとして表示部12に表示させる処理と、イベントデータ102に基づいて、イベントが発生したタイミング(時刻)を示すアイコン(以下、「イベントアイコン」と称する。)を表示部12に表示させる処理と、時系列データ101に基づいて表示可能なグラフ領域のうち、イベントアイコンに対応するイベントに関連する一部のグラフ領域を拡大して表示する処理を行う。以下、表示処理部11によるグラフ表示処理について、図3を用いて詳細に説明する。   A graph display process can be illustrated as one of the data processes which the display process part 11 performs. Specifically, the display processing unit 11 displays a response waveform based on the time series data 101 as a graph on the display unit 12 as a graph display process, and a timing (time) when an event occurs based on the event data 102 And a part related to the event corresponding to the event icon in the graph area that can be displayed on the basis of the process of displaying the icon (hereinafter referred to as “event icon”) on the display unit 12 and the time-series data 101 The graph area is enlarged and displayed. Hereinafter, the graph display processing by the display processing unit 11 will be described in detail with reference to FIG.

図3は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末1によるグラフ表示に係る処理の流れを示すフロー図である。
先ず、表示処理部11がユーザからの指示に応じて、監視対象の機器に係るグラフを表示部12に表示させる(S11)。例えば、ユーザが、入力部13を介して所望の機器の運転状態の表示を指示すると、表示処理部11が当該指示に対応する機器の時系列データ101およびイベントデータ102を記憶部10から読み出し、読み出した時系列データ101に基づいて応答波形を表示部12に表示させる。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing related to graph display by the monitoring terminal 1 as the graph display device according to the first embodiment.
First, the display processing unit 11 causes the display unit 12 to display a graph related to the monitored device in response to an instruction from the user (S11). For example, when the user instructs display of the operation state of a desired device via the input unit 13, the display processing unit 11 reads out the time series data 101 and event data 102 of the device corresponding to the instruction from the storage unit 10, A response waveform is displayed on the display unit 12 based on the read time-series data 101.

なお、記憶部10に上記指示に対応する機器の時系列データ101およびイベントデータ102が記憶されていない場合には、表示処理部11が、通信部14を介して上記指示に対応する機器の時系列データ101およびイベントデータ102の読み出し要求をデータサーバ2に送信し、その要求に応じて送信された時系列データ101およびイベントデータ102に基づいて応答波形を表示部12に表示させる。   If the time series data 101 and event data 102 of the device corresponding to the instruction are not stored in the storage unit 10, the display processing unit 11 is connected to the device corresponding to the instruction via the communication unit 14. A request for reading the series data 101 and the event data 102 is transmitted to the data server 2, and the response waveform is displayed on the display unit 12 based on the time series data 101 and the event data 102 transmitted in response to the request.

図4は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末1の表示部12に表示される表示画面の一例を示す図である。
図4には、一例として、温調計の制御信号の時間変化を示す応答波形202を表示した表示画面200が示されている。表示画面200において、横軸は時刻〔s〕を表し、縦軸は例えば目標温度SPと計測温度PVとの偏差〔℃〕を表している。なお、表示画面200に表示される応答波形202は、トレンドグラフとして時間が経過する毎に更新されるものであってもよいし、所定の時間範囲における波形を固定して表示するものであってもよい。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 12 of the monitoring terminal 1 as the graph display device according to the first embodiment.
FIG. 4 shows, as an example, a display screen 200 displaying a response waveform 202 indicating a time change of the control signal of the temperature controller. In the display screen 200, the horizontal axis represents time [s], and the vertical axis represents, for example, the deviation [° C.] between the target temperature SP and the measured temperature PV. The response waveform 202 displayed on the display screen 200 may be updated every time as a trend graph, or a waveform in a predetermined time range is fixedly displayed. Also good.

次に、表示処理部11が、イベントアイコン201を表示部12に表示させる(S12)。例えば、ステップS11で時系列データ101とともに読み出したイベントデータ102に基づいて、当該イベントデータ102に対応するイベントが発生した時刻を示す表示画面200上の位置に、イベントアイコン201を表示させる。例えば、時刻100sに温調計のPIDパラメータの自動調整が実行された場合には、図4に示すように、表示画面200上の時刻100sの位置に、イベントアイコン201を表示する。   Next, the display processing unit 11 displays the event icon 201 on the display unit 12 (S12). For example, based on the event data 102 read together with the time-series data 101 in step S11, the event icon 201 is displayed at a position on the display screen 200 indicating the time when the event corresponding to the event data 102 occurs. For example, when automatic adjustment of the PID parameter of the temperature controller is executed at time 100s, an event icon 201 is displayed at the position of time 100s on the display screen 200 as shown in FIG.

なお、図4では、イベントアイコン201の一例として、“イベント発生”の文字と、逆三角形の記号とを組み合わせた標識を用いているが、イベントが発生したグラフ上のタイミング(時刻)を示す標識であれば、イベントアイコン201の形状や色、文字との組み合わせ等は特に限定されない。例えば、イベントアイコン201として、記号(例えば逆三角形等)だけを表示してもよいし、イベントの内容を示す簡単な文字情報と記号とを表示してもよい。   In FIG. 4, as an example of the event icon 201, a sign combining the characters “event occurrence” and an inverted triangle symbol is used, but a sign indicating the timing (time) on the graph where the event occurred. If so, the shape and color of the event icon 201, combinations with characters, and the like are not particularly limited. For example, as the event icon 201, only a symbol (for example, an inverted triangle) may be displayed, or simple character information and a symbol indicating the content of the event may be displayed.

また、図4では、一つのイベントアイコン201が示されているが、制御システム500の動作中に複数のイベントが発生し、イベントデータ102が複数生成されている場合には、夫々のイベントに対応したイベントアイコン201を、表示画面200に夫々表示させてもよいし、予め登録されたイベントのみのイベントアイコン201を表示画面200に表示させてもよい。   In FIG. 4, one event icon 201 is shown. However, when a plurality of events occur during operation of the control system 500 and a plurality of event data 102 is generated, each event icon 201 corresponds to each event. The event icons 201 may be displayed on the display screen 200, or the event icons 201 for only events registered in advance may be displayed on the display screen 200.

次に、ステップS12で表示したイベントアイコン201が選択される(S13)。例えば、ユーザが、マウス等の入力部13を介して、カーソルを表示画面200に表示されたイベントアイコン201に合わせた上でクリックすることにより、イベントアイコン201が選択される。   Next, the event icon 201 displayed in step S12 is selected (S13). For example, the event icon 201 is selected when the user places the cursor on the event icon 201 displayed on the display screen 200 and clicks it via the input unit 13 such as a mouse.

表示処理部11は、イベントアイコン201が選択されたことを検出すると、選択されたイベントアイコン201に対応するイベントに関連する一部のグラフ領域を拡大して表示する(S14)。具体的には、例えば、図4に示す表示画面200上のイベントアイコン201がユーザによって選択されたら、表示処理部11が、選択されたイベントアイコン201に対応するイベントが発生した時刻を含む時間範囲のグラフ領域203を拡大表示する。   When the display processing unit 11 detects that the event icon 201 is selected, the display processing unit 11 enlarges and displays a part of the graph area related to the event corresponding to the selected event icon 201 (S14). Specifically, for example, when the event icon 201 on the display screen 200 shown in FIG. 4 is selected by the user, the display processing unit 11 includes a time range including the time when the event corresponding to the selected event icon 201 has occurred. The graph area 203 is enlarged and displayed.

図5は、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末1によるグラフの拡大表示の一例を示す図である。
図5に示すように、図4に示した表示画面200上のイベントアイコン201がユーザによって選択されると、表示処理部11は、イベントアイコン201が示す時刻を中心とした所定の時間範囲におけるグラフ領域203を、拡大して表示部12に表示させる。このとき、表示処理部11は、ステップS11で表示したグラフと、拡大表示したグラフとを異なるウィンドウとして、同時に表示部12に表示させる。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an enlarged graph display by the monitoring terminal 1 as the graph display device according to the first embodiment.
As shown in FIG. 5, when the event icon 201 on the display screen 200 shown in FIG. 4 is selected by the user, the display processing unit 11 displays a graph in a predetermined time range centered on the time indicated by the event icon 201. The area 203 is enlarged and displayed on the display unit 12. At this time, the display processing unit 11 causes the display unit 12 to simultaneously display the graph displayed in step S11 and the enlarged graph as different windows.

ここで、グラフ領域203のX軸上およびY軸上の範囲は、例えば、予め記憶部10に記憶されている設定データによって指定されている。表示処理部11は、グラフ領域203を拡大表示するとき、上記設定データにおいて指定された範囲を拡大して表示する。なお、グラフ領域203のX軸上およびY軸上の範囲は、上記設定データをユーザが書き換えることによって、変更できるようにしてもよい。   Here, the ranges on the X-axis and the Y-axis of the graph area 203 are specified by setting data stored in the storage unit 10 in advance, for example. When displaying the graph area 203 in an enlarged manner, the display processing unit 11 enlarges and displays the range specified in the setting data. Note that the ranges on the X axis and the Y axis of the graph area 203 may be changed by the user rewriting the setting data.

以上、実施の形態1に係るグラフ表示装置としての監視端末によれば、時系列データに基づく応答波形をグラフとして表示部12に表示する際に、応答波形のみならず、イベントの発生ポイントを示すイベントアイコンも併せて表示するので、グラフ上のどこでイベントが発生したのかを、ユーザが把握することが容易となる。これによれば、従来のように、イベントに連動した信号の波形の変化を目視で確認して、そのイベントが発生したタイミングを探索するという作業が不要となる。また、例えば、イベント発生ポイントから外れたグラフ領域を表示させた後に再度イベント発生点のグラフ領域を表示させたい場合であっても、イベントアイコンが画面上に表示されていることから、ユーザがイベント発生ポイントを再探索することが容易となる。   As described above, according to the monitoring terminal as the graph display device according to the first embodiment, when the response waveform based on the time series data is displayed on the display unit 12 as a graph, not only the response waveform but also the event occurrence point is shown. Since the event icon is also displayed, it is easy for the user to grasp where the event has occurred on the graph. According to this, it is unnecessary to search for the timing at which the event occurs by visually confirming the change in the waveform of the signal linked to the event, as in the prior art. Also, for example, even if you want to display the graph area of the event occurrence point again after displaying the graph area outside the event occurrence point, the event icon is displayed on the screen, so the user can It becomes easy to re-search the occurrence point.

また、実施の形態1に係る監視端末によれば、選択したイベントアイコンに対応するイベントに関連した一部のグラフ領域(例えばイベント発生前後のグラフ領域)を拡大して表示するので、例えば、ユーザがイベントの発生による応答波形の変化を詳細に調べたい場合等におけるユーザの操作の手間を減らすことができる。   Further, according to the monitoring terminal according to the first embodiment, a part of the graph area (for example, the graph area before and after the occurrence of the event) related to the event corresponding to the selected event icon is enlarged and displayed. However, it is possible to reduce the time and effort of the user's operation when, for example, it is desired to examine in detail the change in the response waveform due to the occurrence of the event.

すなわち、実施の形態1に係る監視端末によれば、イベントに関連したグラフ領域を容易に表示することができるので、ユーザによるグラフ解析作業の効率化を図ることができる。   That is, according to the monitoring terminal according to the first embodiment, the graph area related to the event can be easily displayed, so that the efficiency of the graph analysis work by the user can be improved.

≪実施の形態2≫
図6は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末の内部構成を示す図である。
同図に示される監視端末6は、イベントに関連する一部のグラフ領域を拡大表示するだけでなく、イベントに関連する別のグラフ領域も併せて表示する機能を備えている点において、実施の形態1に係る監視端末1と相違し、その他の機能は実施の形態1に係る監視端末1と同様である。
<< Embodiment 2 >>
FIG. 6 is a diagram illustrating an internal configuration of a monitoring terminal as a graph display device according to the second embodiment.
The monitoring terminal 6 shown in the figure has a function of displaying not only a part of the graph area related to the event, but also displaying another graph area related to the event. Unlike the monitoring terminal 1 according to the first embodiment, the other functions are the same as those of the monitoring terminal 1 according to the first embodiment.

具体的に、監視端末6は、記憶部60、表示処理部61、表示部12、入力部13、および通信部14を備えている。なお、実施の形態2に係る監視端末6の構成要素のうち、実施の形態1に係る監視端末1と同一の構成要素には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。   Specifically, the monitoring terminal 6 includes a storage unit 60, a display processing unit 61, a display unit 12, an input unit 13, and a communication unit 14. Note that, among the components of the monitoring terminal 6 according to Embodiment 2, the same components as those of the monitoring terminal 1 according to Embodiment 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

記憶部60は、時系列データ101およびイベントデータ102に加えて、グラフ領域特定情報103を記憶する。グラフ領域特定情報103は、イベントデータ102毎に対応して記憶されている。   The storage unit 60 stores the graph area specifying information 103 in addition to the time series data 101 and the event data 102. The graph area specifying information 103 is stored corresponding to each event data 102.

グラフ領域特定情報103は、時系列データ101における所定のグラフ領域を特定する情報である。換言すれば、グラフ領域特定情報103とは、前述したイベントアイコンの選択により自動的に拡大表示されるグラフ領域とは別に、ユーザが表示を望むグラフ領域を登録するための情報である。グラフ領域特定情報103には、例えば、表示すべきグラフのX軸の範囲を特定する情報と、表示すべきグラフのY軸の範囲を特定する情報とが含まれる。   The graph area specifying information 103 is information for specifying a predetermined graph area in the time series data 101. In other words, the graph area specifying information 103 is information for registering a graph area that the user desires to display separately from the graph area that is automatically enlarged and displayed by selecting the event icon described above. The graph area specifying information 103 includes, for example, information for specifying the X-axis range of the graph to be displayed and information for specifying the Y-axis range of the graph to be displayed.

グラフ領域特定情報103は、記憶部60に記憶される。例えば、上記設定データの一つとして、グラフ領域特定情報103を記憶部60に予め登録しておいてもよいし、ユーザが表示画面200(図4参照)を確認した後に、監視端末1に表示されたメニュー画面を操作することによって、必要なグラフ範囲をグラフ領域特定情報103として登録できるようにしてもよい。   The graph area specifying information 103 is stored in the storage unit 60. For example, as one of the setting data, the graph area specifying information 103 may be registered in the storage unit 60 in advance, or displayed on the monitoring terminal 1 after the user confirms the display screen 200 (see FIG. 4). The necessary graph range may be registered as the graph area specifying information 103 by operating the menu screen.

表示処理部61は、イベントアイコンが選択された場合に、前述した一部のグラフ領域の拡大表示に加え、記憶部60に記憶されたグラフ領域特定情報103で特定されたグラフ領域を表示部12に表示させる。以下、表示処理部61によるグラフ表示処理について、図7を用いて詳細に説明する。   When the event icon is selected, the display processing unit 61 displays the graph area specified by the graph area specifying information 103 stored in the storage unit 60 in addition to the enlarged display of the partial graph area described above. To display. Hereinafter, the graph display processing by the display processing unit 61 will be described in detail with reference to FIG.

図7は、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末5によるグラフ表示に係る処理の流れを示すフロー図である。
図7において、ステップS11からステップS14までの処理フローは、実施の形態1に係る監視端末1の処理フローと同様である(図3参照)。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing relating to graph display by the monitoring terminal 5 as the graph display device according to the second embodiment.
In FIG. 7, the processing flow from step S11 to step S14 is the same as the processing flow of the monitoring terminal 1 according to Embodiment 1 (see FIG. 3).

ステップS14において、イベントに関連する一部のグラフ領域が拡大表示されると、表示処理部61が、グラフ領域特定情報103で特定されたグラフ領域を表示部12に表示させる(S15)。具体的には、表示処理部61が、イベントに関連する一部のグラフ領域が拡大表示する処理に引き続いて、ステップS13において選択されたイベントアイコン201に係るイベントデータ102に対応するグラフ領域特定情報103を記憶部60から読み出し、読み出したグラフ領域特定情報103で特定されたグラフ領域を表示部12に表示させる。   In step S14, when a part of the graph area related to the event is enlarged and displayed, the display processing unit 61 causes the display unit 12 to display the graph area specified by the graph area specifying information 103 (S15). Specifically, following the process in which the display processing unit 61 enlarges and displays a part of the graph area related to the event, the graph area specifying information corresponding to the event data 102 related to the event icon 201 selected in step S13 103 is read from the storage unit 60 and the graph area specified by the read graph area specifying information 103 is displayed on the display unit 12.

例えば、上記拡大表示(図5参照)の時間範囲X=80〜120〔s〕よりも広い範囲X=60〜140〔s〕を指定するグラフ領域特定情報103_1と、上記拡大表示の時間範囲X=80〜120〔s〕よりも狭い範囲X=90〜110〔s〕を指定するグラフ領域特定情報103_2とが、イベントアイコン201に係るイベントデータ102に対応して記憶部60に記憶されている場合には、図5に示す表示画面210のウィンドウに加えて、図8に示す表示画面211のウィンドウと、図9に示す表示画面212のウィンドウとを夫々表示する。   For example, the graph area specifying information 103_1 for designating a range X = 60 to 140 [s] wider than the time range X = 80 to 120 [s] of the enlarged display (see FIG. 5), and the time range X of the enlarged display Graph area specifying information 103_2 designating a range X = 90 to 110 [s] narrower than = 80 to 120 [s] is stored in the storage unit 60 corresponding to the event data 102 related to the event icon 201. In this case, in addition to the window of the display screen 210 shown in FIG. 5, the window of the display screen 211 shown in FIG. 8 and the window of the display screen 212 shown in FIG. 9 are displayed.

また、例えば、イベントが発生した時刻X=100〔s〕よりも前の範囲X=20〜60〔s〕を指定するグラフ領域特定情報103_3と、イベントが発生した時刻X=100〔s〕よりも後の範囲X=140〜180〔s〕を指定するグラフ領域特定情報103_4とが、イベントアイコン201に係るイベントデータ102に対応して記憶部60に記憶されている場合には、図5に示す表示画面210のウィンドウに加えて、図10に示す表示画面213のウィンドウと、図11に示す表示画面214のウィンドウとを夫々表示する。このとき、グラフ領域特定情報103_4として、X軸の範囲X=140〜180〔s〕を指定する情報のみならず、例えばY軸の範囲Y=−1.5〜1.5〔℃〕を指定する情報が記憶されている場合には、図11に示す表示画面214の代わりに、図12に示す表示画面215のウィンドウを表示する。   Further, for example, from the graph area specifying information 103_3 that specifies the range X = 20 to 60 [s] before the time X = 100 [s] when the event occurred and the time X = 100 [s] when the event occurred If the graph area specifying information 103_4 designating the subsequent range X = 140 to 180 [s] is stored in the storage unit 60 corresponding to the event data 102 related to the event icon 201, FIG. In addition to the window of the display screen 210 shown, the window of the display screen 213 shown in FIG. 10 and the window of the display screen 214 shown in FIG. 11 are displayed. At this time, not only the information specifying the X-axis range X = 140 to 180 [s] but also the Y-axis range Y = −1.5 to 1.5 [° C.] is specified as the graph region specifying information 103_4. When the information to be stored is stored, the window of the display screen 215 shown in FIG. 12 is displayed instead of the display screen 214 shown in FIG.

以上、実施の形態2に係るグラフ表示装置としての監視端末によれば、イベントに関連する一部のグラフ領域を拡大表示するだけでなく、そのイベントに関連する別のグラフ領域も併せて表示することができるので、ユーザによるグラフ解析作業の更なる効率化を図ることが可能となる。   As described above, according to the monitoring terminal as the graph display device according to the second embodiment, not only a part of the graph area related to the event is enlarged, but also another graph area related to the event is displayed together. Therefore, the efficiency of the graph analysis work by the user can be further improved.

以上、本発明者らによってなされた発明を実施の形態に基づいて具体的に説明したが、本発明はそれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは言うまでもない。   Although the invention made by the present inventors has been specifically described based on the embodiment, it is needless to say that the present invention is not limited thereto and can be variously modified without departing from the scope of the invention. Yes.

例えば、上記実施の形態では、選択されたイベントアイコン201に対応するイベントに関連する一部のグラフ領域を拡大表示する場合を例示したが、これに限られない。例えば、図4に示す表示画面200において、イベントアイコン201が選択されたら、拡大表示をするのではなく、表示画面200に表示されている範囲よりも広い範囲のグラフ領域を表示(縮小表示)するようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the case where a part of the graph area related to the event corresponding to the selected event icon 201 is enlarged is illustrated, but the present invention is not limited to this. For example, when the event icon 201 is selected on the display screen 200 shown in FIG. 4, not the enlarged display but the graph area wider than the range displayed on the display screen 200 is displayed (reduced display). You may do it.

また、上記実施の形態では、グラフの拡大表示の実行が、ユーザによるイベントアイコン201の選択(例えばクリック)操作によって引き起こされる場合を例示したが、これに限られない。例えば、図3のステップS12においてイベントアイコン201が表示された後に、ユーザによる操作を待つことなく、当該イベントアイコン201に係るグラフ領域を拡大した表示画面を表示させてもよい。   In the above embodiment, the case where the execution of the enlarged display of the graph is caused by the selection (for example, click) operation of the event icon 201 by the user is exemplified, but the present invention is not limited to this. For example, after the event icon 201 is displayed in step S12 of FIG. 3, a display screen in which the graph area related to the event icon 201 is enlarged may be displayed without waiting for an operation by the user.

また、実施の形態1におけるステップS14(図3)において、表示処理部61がステップS11で表示したグラフと拡大表示したグラフとを異なるウィンドウに同時に表示させる場合を例示したが、これに限られない。例えば、イベントアイコン201の選択に応じて、一つのウィンドウに表示する表示画面を、表示画面200と表示画面210とで交互に切り替えるようにしてもよい。   Further, in step S14 (FIG. 3) in the first embodiment, the case where the display processing unit 61 displays the graph displayed in step S11 and the enlarged graph simultaneously in different windows is illustrated, but the present invention is not limited thereto. . For example, the display screen displayed in one window may be alternately switched between the display screen 200 and the display screen 210 in accordance with the selection of the event icon 201.

また、実施の形態2におけるステップS15(図7参照)において、表示処理部61が、イベントに関連する一部のグラフ領域を拡大表示する処理に引き続いて、グラフ領域特定情報103で指定されたグラフ領域を表示する場合を例示したが、これに限られない。例えば、イベントに関連する一部のグラフ領域の拡大表示後に、イベントアイコン201とは異なる別のアイコンを表示部12に表示させ、そのアイコンをユーザが選択(クリック)する操作に応じて、グラフ領域特定情報103で指定されたグラフ領域を表示させるようにしてもよい。   Also, in step S15 (see FIG. 7) in the second embodiment, the graph specified by the graph area specifying information 103 following the process in which the display processing unit 61 enlarges and displays a part of the graph area related to the event. Although the case where the area is displayed is illustrated, the present invention is not limited to this. For example, after an enlarged display of a part of the graph area related to the event, another icon different from the event icon 201 is displayed on the display unit 12, and the graph area is displayed in accordance with an operation of selecting (clicking) the icon by the user The graph area specified by the specific information 103 may be displayed.

また、実施の形態2におけるステップS15(図7参照)において、表示処理部61がマルチウィンドウ方式によって各グラフを複数同時に表示する場合を例示したが、これに限られない。例えば、イベントアイコン201またはイベントアイコン201とは別に表示したアイコンの選択操作に応じて、一つのウィンドウに表示されたグラフを切り替えて表示させることにより、夫々のグラフを順番に表示させるようにしてもよい。   Further, in step S15 (see FIG. 7) in the second embodiment, the case where the display processing unit 61 simultaneously displays a plurality of graphs by the multi-window method is illustrated, but the present invention is not limited to this. For example, the graphs displayed in one window may be switched and displayed in response to the selection operation of the event icon 201 or an icon displayed separately from the event icon 201 so that the respective graphs are sequentially displayed. Good.

また、上記実施の形態において、時系列データ101およびイベントデータ102がコントローラ3によって生成される場合を例示したが、グラフを表示する際に時系列データ101およびイベントデータ102が監視端末1に与えられていればよく、時系列データ101およびイベントデータ102がどこで生成されるかは、特に制限されない。   Further, in the above embodiment, the case where the time series data 101 and the event data 102 are generated by the controller 3 is illustrated, but the time series data 101 and the event data 102 are given to the monitoring terminal 1 when the graph is displayed. There is no particular limitation on where the time series data 101 and the event data 102 are generated.

1、6…監視端末(グラフ表示装置)、2…データサーバ、3_1〜3_n…コントローラ、4_1〜4_m…フィールド機器、5…ネットワーク、10、60…記憶部、11、61…表示処理部、12…表示部、13…入力部、14…通信部、101…時系列データ、102…102、103…グラフ領域特定情報、201…イベントアイコン、202…応答波形(グラフ)、200、210〜215…表示画面。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,6 ... Monitoring terminal (graph display apparatus), 2 ... Data server, 3_1 to 3_n ... Controller, 4_1 to 4_m ... Field device, 5 ... Network, 10, 60 ... Storage part, 11, 61 ... Display processing part, 12 Display unit, 13 Input unit, 14 Communication unit, 101 Time series data, 102, 102, 103 Graph area specifying information, 201 Event icon, 202 Response waveform (graph), 200, 210 to 215 Display screen.

Claims (7)

グラフを表示するための表示部と、
時系列データに基づく応答波形を前記グラフとして前記表示部に表示させるとともに、イベントが発生した時刻の情報に基づいて、前記イベントが発生したことを示すアイコンを前記応答波形とともに前記表示部に表示させ、前記アイコンが選択されたことを検出した場合に、選択された前記アイコンに対応するイベントに関連する一部のグラフ領域を拡大して表示する表示処理部と、
拡大して表示された前記グラフ領域に対し、さらにユーザが必要とするグラフ範囲を登録することにより、前記グラフ領域とは別のグラフ領域として特定するグラフ領域特定情報を、前記イベントに対応させて記憶する記憶部と、を備え
前記表示処理部は、前記記憶部に記憶された前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域を、拡大して表示された前記グラフ領域とは別のグラフ領域として前記表示部に表示させる
ことを特徴とするグラフ表示装置。
A display for displaying a graph;
A response waveform based on time series data is displayed on the display unit as the graph, and an icon indicating that the event has occurred is displayed on the display unit together with the response waveform based on information on the time at which the event occurred. , when it is detected that the icon is selected, a display processing unit that displays an enlarged view of a portion of the graph area associated with the event corresponding to the selected said icon,
By registering a graph range further required by the user with respect to the graph region displayed in an enlarged manner, graph region specifying information for specifying a graph region different from the graph region is associated with the event. A storage unit for storing ,
The display processing unit causes the display unit to display the graph region specified by the graph region specifying information stored in the storage unit as a graph region different from the enlarged graph region. Characteristic graph display device.
請求項に記載のグラフ表示装置において、
前記一部のグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻を含む時間範囲のグラフ領域である
ことを特徴とするグラフ表示装置。
The graph display device according to claim 1 ,
The partial graph area is a graph area in a time range including a time when the event occurs.
請求項1または請求項2に記載のグラフ表示装置において、
前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻よりも前の時間範囲のグラフ領域、および前記イベントが発生した時刻よりも後の時間範囲のグラフ領域の少なくとも一方を含む
ことを特徴とするグラフ表示装置。
In the graph display device according to claim 1 or 2 ,
The graph area specified by the graph area specifying information includes at least one of a graph area in a time range before the time when the event occurs and a graph area in a time range after the time when the event occurs. A graph display device characterized by that.
時系列データに基づく応答波形をグラフとして表示部に表示させる第1ステップと、
イベントが発生した時刻の情報に基づいて、前記イベントが発生したことを示すアイコンを前記応答波形とともに前記表示部に表示させ、前記アイコンが選択されたことを検出した場合に、選択された前記アイコンに対応するイベントに関連する一部のグラフ領域を拡大して表示する第2ステップと、
拡大して表示された前記グラフ領域に対し、さらにユーザが必要とするグラフ範囲を記憶部に登録することにより、前記グラフ領域とは別のグラフ領域として特定するグラフ領域特定情報を、前記イベントに対応させて前記記憶部に記憶する第3ステップと、
を含み、
前記第2ステップは、前記記憶部に記憶された前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域を、拡大して表示された前記グラフ領域とは別のグラフ領域として表示する
ことを特徴とするグラフ表示方法。
A first step of displaying a response waveform based on time-series data on a display unit as a graph;
Based on the information of the time when the event occurred, the icon indicating that the event has occurred is displayed on the display unit together with the response waveform, and the selected icon is detected when it is detected that the icon has been selected. A second step of enlarging and displaying a part of the graph area related to the event corresponding to
By registering a graph range further required by the user in the storage unit for the graph region displayed in an enlarged manner, graph region specifying information for specifying a graph region different from the graph region is stored in the event. A third step of correspondingly storing in the storage unit;
Only including,
In the second step, the graph area specified by the graph area specifying information stored in the storage unit is displayed as a graph area different from the enlarged graph area. Display method.
請求項に記載のグラフ表示方法において、
前記一部のグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻を含む時間範囲のグラフ領域である
ことを特徴とするグラフ表示方法。
The graph display method according to claim 4 ,
The graph display method, wherein the partial graph area is a graph area in a time range including a time when the event occurs.
請求項に記載のグラフ表示方法において、
前記グラフ領域特定情報で指定されたグラフ領域は、前記イベントが発生した時刻よりも前の時間範囲のグラフ領域、および前記イベントが発生した時刻よりも後の時間範囲のグラフ領域の少なくとも一方を含む
ことを特徴とするグラフ表示方法。
The graph display method according to claim 5 ,
The graph area specified by the graph area specifying information includes at least one of a graph area in a time range before the time when the event occurs and a graph area in a time range after the time when the event occurs. A graph display method characterized by that.
請求項から請求項の何れか一項に記載のグラフ表示方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。 Program for executing the respective steps of the graph display method according to the computer in any one of claims 6 claim 4.
JP2015038091A 2015-02-27 2015-02-27 Graph display device, graph display method, and program Active JP6405266B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015038091A JP6405266B2 (en) 2015-02-27 2015-02-27 Graph display device, graph display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015038091A JP6405266B2 (en) 2015-02-27 2015-02-27 Graph display device, graph display method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016162050A JP2016162050A (en) 2016-09-05
JP6405266B2 true JP6405266B2 (en) 2018-10-17

Family

ID=56846973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015038091A Active JP6405266B2 (en) 2015-02-27 2015-02-27 Graph display device, graph display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6405266B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6231629B1 (en) * 2016-08-09 2017-11-15 光洋電子工業株式会社 Display device
JP7441729B2 (en) 2020-05-29 2024-03-01 新明和工業株式会社 Information processing device, information processing method, and computer program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020982A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Hioki Ee Corp Monitoring device and monitoring system
CN101802731A (en) * 2007-09-11 2010-08-11 Abb公司 A system and a computer implemented method for automatically displaying process information in an industrial control system
JP5128219B2 (en) * 2007-09-25 2013-01-23 日置電機株式会社 Display device and display method
JP2013149149A (en) * 2012-01-20 2013-08-01 Azbil Corp Graph displaying device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016162050A (en) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10878240B2 (en) Augmented reality user interface on mobile device for presentation of information related to industrial process, control and automation system, or other system
EP2962183B1 (en) Apparatus and method for providing a pan and zoom display for a representation of a process system
US9262371B2 (en) System for monitoring multiple building automation systems
US10540051B2 (en) In-context user feedback probe
JPWO2007086140A1 (en) Analyzer operating status display system
JP5434941B2 (en) Operation monitoring device and operation monitoring method
CN105190507B (en) Apparatus and method for managing open windows in a graphical display for a representation of a process system
JP2017211839A (en) Instrument maintenance device, instrument maintenance method, instrument maintenance program, and recording medium
WO2019078129A1 (en) Servo motor adjusting device and servo motor adjusting method
JP2012099063A (en) Monitoring controller
JP6405266B2 (en) Graph display device, graph display method, and program
US8001480B2 (en) Apparatus and method for defining and controlling graphical faceplates in a process control system
JP2019040627A (en) Machine maintenance device, machine maintenance method, machine maintenance program, and recording medium
US20180365789A1 (en) Device management apparatus, device management method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2018519610A (en) Controlling application windows using the hover popup panel
JP6646541B2 (en) Graph display device, graph display method, and program
US20130332882A1 (en) Context based desktop environment for controlling physical systems
JP2018023344A (en) Control state display program, control state display method, and control state display device
WO2014112059A1 (en) Programmable controller system, programmable display, support device, and program
JP6305326B2 (en) Supervisory control device
JP2022015062A (en) Engineering device and engineering method
JP2022015059A (en) Engineering device and engineering method
JP2022013144A (en) Machine operation device, machine operation system, controller, and machine operation method
JP2015011600A (en) Engineering device and associated control device specification method
JP5935448B2 (en) INPUT CONTROL METHOD, INPUT CONTROL PROGRAM, AND INPUT CONTROL DEVICE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6405266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250