JP6404816B2 - ウェブページアクセス要求に対する応答の方法および装置 - Google Patents

ウェブページアクセス要求に対する応答の方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6404816B2
JP6404816B2 JP2015529891A JP2015529891A JP6404816B2 JP 6404816 B2 JP6404816 B2 JP 6404816B2 JP 2015529891 A JP2015529891 A JP 2015529891A JP 2015529891 A JP2015529891 A JP 2015529891A JP 6404816 B2 JP6404816 B2 JP 6404816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
resource allocation
computer
resource
page element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015529891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528606A (ja
Inventor
ホー イエン
ホー イエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2015528606A publication Critical patent/JP2015528606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404816B2 publication Critical patent/JP6404816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/14Tree-structured documents
    • G06F40/143Markup, e.g. Standard Generalized Markup Language [SGML] or Document Type Definition [DTD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/50Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
    • G06F21/55Detecting local intrusion or implementing counter-measures
    • G06F21/56Computer malware detection or handling, e.g. anti-virus arrangements
    • G06F21/566Dynamic detection, i.e. detection performed at run-time, e.g. emulation, suspicious activities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1441Countermeasures against malicious traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/50Indexing scheme relating to G06F9/50
    • G06F2209/504Resource capping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、ウェブページアクセス要求に対する応答の方法および装置に関する。
関連特許出願の相互参照
本出願は、2012年8月28日に出願された「Method and Apparatus of Responding to Webpage Access Request」と題する中国特許出願第201210311734.2号に対して優先権を主張するものであり、該特許出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示はインターネット技術に関し、より具体的にはウェブページを訪問するための要求に対する応答のための技術に関する。
ユーザーはウェブサイトが提供する様々なサービスにアクセスするためにウェブページを訪問する。例えば、ユーザーは、携帯電話アカウントをリチャージするためにウェブページを訪問することがある。ウェブページは、リチャージリンク、出金サービスリンク、および/または取引リンクに関連するアイコンを含むことがある。ユーザーがリンクをクリックすると、ウェブページのための訪問要求が生成され、クライアント端末、即ちユーザーコンピューティング装置からサーバー端末、即ちサーバーに送信される。したがって、サーバーはリンクに対応するウェブページコンテンツをフェッチして、そのコンテンツをクライアント端末に返すことができる。
ウェブサイトに関連するサーバーは、ウェブサイトまたはウェブサイトの任意の特定のサービスがハッカーによる攻撃を受けた場合、圧力下に置かれおよび/または制御を失うことがある。例えば、サーバーが常時要求を受け取っていて要求の数が膨大になると、サーバーは誤動作して、クラッシュすることもある。別の例として、攻撃によってデータが失われると、ウェブサイトは取引を失って、金銭的損害を被る可能性がある。
通常の解決方法はサーバーをオフにすることである。しかしながらこれは、システム全体(例えば、サーバー)がシャットダウンされ、攻撃の影響を受けていない他のサービスも一般のユーザーが利用できなくなるため、問題を引き起こす。
したがって、ウェブページに関連する特定のサービスが、例えば、特定のサービスへのハッカーの攻撃によって利用できないときに、ウェブページを訪問する要求に応答する必要がある。
本開示は、ウェブページに関連する特定のサービスが、例えば、ハッカー攻撃によって利用できないときに、ウェブページを訪問する要求に応答するための方法および/またはシステムを提供する。
上記の課題を解決するために、本開示はウェブページを訪問する要求に応答するための方法を提供する。この方法は、コンピューティング装置によって、ウェブページへの訪問を要求する訪問要求を受け取ることを含むことができる。コンピューティング装置は、ウェブページの識別子(ID)および/またはウェブページのウェブページ要素のIDを取得することができる。コンピューティング装置はまた、ウェブページのIDおよび/またはウェブページ要素のIDに基づいて、事前設定されたリソース割当データベースから対応するリソース要件を取得することができる。コンピューティング装置は、リソース要件が現在のリソース割当より大きいかどうかを決定することができる。コンピューティング装置は、リソース要件が現在のリソース割当より大きいとき、所定の規則に基づいてウェブページコンテンツを生成して、返送することができる。
いくつかの実施形態において、リソース要件またはリソース割当は、所定の期間中に受け取られた要求の数、ネットワークフロー量、ハードディスクの入力/出力の量、データベースのトラフィックの量、またはコンピューティング装置に関連するCPU使用量のうちの少なくとも1つを含むことができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページのIDはウェブページのユニフォームリソースロケータ(URL)アドレスである。これらの例では、リソース割当データベースは保存されて、ウェブページのURLアドレスとリソース要件との間の相関を含むことができる。コンピューティング装置は、訪問要求のURLアドレスを取得することができる。
いくつかの実施形態において、リソース割当データベースは保存されて、ウェブページ要素の属性値とリソース要件との間の相関を含むことができる。これらの例では、コンピューティング装置は、訪問要求に基づいて対応するハイパーテキストマークアップ言語(HTML)テキストを取得することができる。次に、コンピューティング装置は、個々のウェブページ要素の対応する属性値を得るためにドキュメントオブジェクトモデル(DOM)ツリーのシーケンスに基づいて、HTMLテキストの個々のウェブページ要素を順次解析することができる。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、個々のウェブページ要素の属性値をリソース割当データベースのウェブページ要素の属性値と比較して、比較に基づいてウェブページ要素に対応するリソース要件を取得することができる。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、一時的に使用不能のプロンプトメッセージを示すHTMLテキストを生成して、クライアント端末に返送して表示させることができる、または、コンピューティング装置は、待機のプロンプトメッセージを示すHTMLテキストを生成して、クライアント端末に返送して表示させることができる。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、ウェブページに対応するHTMLテキストでウェブページ要素の属性を「無効」または「表示」に設定する、またはウェブページ要素の表示コンテンツを一時的に使用不能のプロンプトメッセージと交換することができる。次に、コンピューティング装置は、ウェブページのリソース要件が現在のリソース割当より大きいという決定に応じて、設定または交換されたHTMLテキストをウェブページ表示のためにクライアント返送することができる。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、さらにリソース要件が現在のリソース割当より大きくないときに、要求されているウェブページに対応するHTMLテキストを返送することができる。いくつかの実施形態において、この方法は、さらにリソース割当を設定または変更することができる。
いくつかの実施形態において、本開示は、またウェブページを訪問するための要求に応答するためのシステムを提供する。このシステムは、受取モジュール、IDモジュール、リソースモジュール、決定モジュール、および第1の返送モジュールを含むことができる。受取モジュールは、ウェブページ訪問要求を受け取るように構成することができる。IDモジュールは、ウェブページIDおよび/またはウェブページのウェブページ要素IDを取得するように構成することができる。リソースモジュールは、ウェブページIDおよび/またはウェブページ要素IDに基づいて事前設定されたリソース割当データベースからリソース要件の対応する量を取得するように構成することができる。決定モジュールは、リソース要件が現在のリソース割当より大きいかどうかを決定し、リソース要件が現在のリソース割当より大きい場合に実行を第1の返送モジュールに転送するように構成することができる。第1の返送モジュールは、所定の規則に基づいてウェブページコンテンツを生成するように構成することができる。
本開示は、1つ以上の以下の利点を有し得る。本開示において、ウェブページを訪問するための訪問要求を受け取った後、ウェブページのURLまたはウェブページ要素IDに基づいて事前設定されたリソース割当データベースから対応するリソース要件をフェッチすることができる。現在のリソース割当がリソース要件を満たすことができない場合(例えば、現在のサーバーがウェブページまたはウェブページ要素に対応するサービスを支援できない)、待機ウェブページを生成する、またはサービスが一時的に使用不能であることを示すプロンプトメッセージに返すことができる。これにより、ウェブページがハッカーによる攻撃を受けているときにサーバーは過負荷になることがなくて、他のサーバープロセスは影響を受けることがなく、したがってサービスプロバイダへの金銭的損害を回避できる。
この発明の概要は、特許請求される主題のあらゆる主要な特徴または重要な特徴を確認することは意図されておらず、特許請求される主題の範囲を決定する上での支援として単独に用いられることも意図されていない。
発明を実施するための形態は、添付されている図面を参照して説明される。異なる図面における同じ参照番号の使用は、類似または同一の項目を示す。
ウェブページアクセスを制御するための例示プロセスのフローチャートである。 ウェブページアクセスを制御するための例示プロセスの別のフローチャートである。 ウェブページアクセスの制御を可能にする例示的コンピューティングアーキテクチャの概略図である。 ウェブページアクセスの制御を可能にする例示的コンピューティングアーキテクチャの概略図である。
図1はウェブページアクセスを制御するための例示プロセスのフローチャートである。プロセス100は、1つ以上のオペレーションを行うためにウェブページスクリプトがロードされたブラウザに関連するコンピューティング装置(例えば、サーバー)によって実装され得る。102で、コンピューティング装置は、ウェブページへの訪問を要求する訪問要求を受け取ることができる。例えば、ユーザーがウェブサイトのサービスへの訪問を要求することを意図するとき、ユーザーはアドレスの入力フィールドにウェブサイトサービスのURLアドレスを入力する、またはウェブページのサービスのリンクをクリックする。すると、ブラウザはユーザーのクリックまたは入力されたURLアドレスに基づいて訪問要求を生成し、訪問要求をコンピューティング装置に送る。
104で、コンピューティング装置はウェブページの識別子(ID)および/またはウェブページのウェブページ要素のIDを受け取ることができる。ユーザーが要求するウェブページは、ウェブサイトの特定のサービスであることができ、他のウェブページ要素への複数のリンクを含むことができる。したがって、ユーザーが要求するウェブページに関して、コンピューティング装置は、ウェブページを表示すべきか否かを決定することができる。ウェブページを表示すべきでないと決定されると、ユーザーはサービスを訪問することができない。また、コンピューティング装置は、ウェブページに含まれる個々のウェブページ要素を表示すべきであるかについても決定することができる。いくつかの実施形態では、ウェブページを表示すべきかどうかを決定するために、ウェブページのIDが取得され得る。あるいは、個々のウェブページ要素を表示すべきかどうかを決定するために、ウェブページ要素のIDを取得することができる。いくつかの例では、コンピューティング装置は、ウェブページを表示すべきかどうかを事前に決定することができる。表示することを決定すると、コンピューティング装置は、さらにウェブページの個々のウェブページ要素を表示すべきかどうかを決定することができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページのIDはウェブページのユニフォームリソースロケータ(URL)アドレスである。これらの例では、コンピューティング装置は、訪問要求内のURLアドレスを取得することができる。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、訪問要求に基づいて対応するHTMLテキストを取得して、個々のウェブページ要素の対応する属性値を得るためにDOMツリーのシーケンスに基づいてHTMLテキストの個々のウェブページ要素を順次解析することができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページIDは、ウェブページから取得され得るウェブページのURLアドレスであり得る。ウェブページ要素は、ウェブページ内に含まれるテキスト、画像、オーディオ、アニメーション、ビデオなどの様々なものを含んでよい。全てのウェブページ要素の組織形態は、実例のアルゴリズム(1)によって例示できる。
アルゴリズム(1)
<html>
<head>
</head>
<body>
<input type=”submit” name=”xxxquerybutton_1”/>
<a href=”xxx.alipay.com”name=”xxxservcie_1”/>
</body>
</html>
いくつかの実施形態において、<head>の個々のタグはウェブページ要素としてみなすことができる。個々のウェブページ要素はそれぞれ対応する属性値、例えば、名称、ID、タイプなどを有する。ウェブページへの訪問を要求する訪問要求を受け取った後、コンピューティング装置はHTMLテキストを取得して、個々のウェブページ要素の対応する属性値を得るためにDOMツリーのシーケンスに基づいて、個々のウェブページ要素を順次解析することができる。上記の例では、ウェブページ要素の名称をxxxquerybutton_1として得て、ウェブページ要素のタイプは「submit」であるように解析される。
106で、コンピューティング装置は、ウェブページのIDおよび/またはウェブページ要素のIDに基づいて事前設定されたリソース割当データベースから対応するリソース要件を取得することができる。
いくつかの実施形態において、リソース要件は、所定の期間中に受け取られる要求の数、ネットワークフロー量、ハードディスクの入力/出力の量、データベースのトラフィックの量、またはコンピューティング装置に関連するCPU使用量のうちの少なくとも1つを選択することによって得ることができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページのURLアドレスとリソース要件との間の相関はリソース割当データベースで事前設定される。例えば、サーバーに対して、単位時間当たりAウェブページを開くことを要求する100件の要求がある。いくつかの実施形態において、ウェブページ要素の属性値とリソース要件との間の相関は事前設定される。例えば、特定のビデオを開くことが要求されるとき、現在のCPU使用率に関する要件は70%未満である。これは、リソース要件が70%であることを示す。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、個々のウェブページ要素の属性値をリソース割当データベースのウェブページ要素の属性値と比較し、比較に基づいてウェブページ要素に対応するリソース要件を取得することができる。
いくつかの実施形態において、個々のウェブページ要素の属性値を取得することができる。リソース割当データベースに関連する比較のプロセスで、コンピューティング装置は、個々のウェブページ要素の属性値をリソース割当データベースのウェブページ要素の属性値と比較することができ、このように、比較に基づいてウェブページ要素に対応するリソース要件を取得することができる。
108で、コンピューティング装置は、リソース要件が現在のリソース割当より大きいかどうかを決定することができ、リソース要件が現在のリソース割当より大きい場合、オペレーションは次に110に進む。
リソース割当および/またはリソース要件は、所定の期間中に受け取られた要求の数、ネットワークフロー量、ハードディスクの入力/出力の量、データベースのトラフィックの量、またはコンピューティング装置に関連するCPU使用量のうちの少なくとも1つを含むことができる。リソース割当は、事前設定され得る、または現在のリソース状態から取得され得る。例えば、現在のCPU使用率は80%である。特定のウェブページまたは特定のウェブページ要素に基づくリソース要件が現在のリソース割当より大きい場合、現在のリソースはウェブページまたはウェブページ要素の要件を満たすことができない。例えば、携帯電話のためのリチャージサービスで、CPU使用率が70%未満であることが要求されてCPU使用率の事前設定されたリソース割当が80%の場合、サービスを利用できない可能性がある。例えば、CPU使用率が70%未満であることが要求されて現在のCPU使用率が80%として検出される場合、サービスを利用できない可能性がある。
110で、コンピューティング装置は、所定の規則に基づいてウェブページコンテンツを生成して、返送することができる。いくつかの実施形態において、ウェブページIDはURLアドレスを含むことができる。これらの例では、コンピューティング装置は、一時的に使用不能のプロンプトメッセージを示すHTMLテキストを生成し、クライアント端末に返送して表示させることができる。いくつかの例では、コンピューティング装置は、待機のプロンプトメッセージを示すHTMLテキストを生成し、クライアント端末に返送して表示させることができる。
いくつかの実施形態において、現在のウェブページ割当リソースが特定のウェブページを訪問するためのリソース割当の要件を満たすことができない場合、コンピューティング装置は、一時的に使用不能のプロンプトメッセージを示すHTMLテキストを生成することができる。プロンプトメッセージはウェブページが一時的に使用不能であることを示す。いくつかの例では、ブラウザは、HTMLテキストに基づいてそれを解釈して、プロンプトメッセージを含むウェブページを生成することができる。いくつかの例では、ブラウザは、待機のメッセージを含むウェブページを生成して、そのメッセージを表示させることができる。テキストは、待機時間が所定の値に達するときに現在のリソース割当がウェブページのリソース要件より大きいかどうかを再決定するように構成されたタイマーモジュールを含んでもよい。現在のリソース割当がウェブページのリソース要件より大きい場合、コンピューティング装置は、ウェブページアドレスに対応するHTMLテキストを生成することができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページのIDはウェブページ要素のIDを含む。いくつかの例では、コンピューティング装置は、現在のリソース割当より大きいリソース要件を持つウェブページ要素に関して、ウェブページ要素の属性を「無効」または「表示」に設定することができる。いくつかの例では、コンピューティング装置は、一時的に使用不能のプロンプトメッセージを表示させることができる。
いくつかの実施形態において、コンピューティング装置は、設定または交換されたHTMLテキストをウェブページ表示のためにクライアントに返送することができる。
ウェブページのレンダリング時、現在のウェブ割当リソースがウェブページ要素のリソース割当の要件を満たすことができない場合、ウェブページのウェブページ要素を表示させないことができる。いくつかの実施形態において、個々のウェブページ要素の属性は、「無効」または「表示」に設定することができる。これらの例では、ウェブページ要素の属性は、ウェブページ要素の表示を停止するためにウェブページの対応するHTMLテキストによってウェブページ要素の属性は「無効」に設定される。いくつかの実施形態において、ウェブページ要素の属性は、ウェブページ要素を表示しないように「無効」または「不能」に設定することができる。いくつかの実施形態において、異なるタイプのウェブページ要素は、異なるハンドラを呼び出すことによって設定することができる。例えば、divとしてclassを持つウェブページ要素に対応するハンドラは、document.getElementById(“typediv1”)、style.visibility=“visible”である。ウェブページ要素を閉じる必要があるかどうかの決定では、ウェブページ要素のタイプに対応するハンドラは、ウェブページ要素を閉じるためにさらに判定されて使用され得る。次に、処理対象のHTMLテキストは、解釈のためにブラウザに送ることができ、ウェブページ要素はウェブページに表示されない。
いくつかの実施形態において、ウェブページ要素に対応する表示コンテンツは、プロンプトメッセージと交換することができる。これらの例では、メッセージは、例えばサービスが一時的に使用不能であることをユーザーに通知して、ウェブページ上のウェブページ要素の対応する位置に表示させることができる。
ユーザーが訪問するウェブページに関して、本開示は、ウェブページまたはウェブページ要素のリソース要件が現在のリソース割当より大きいかどうかを決定する。リソース要件が現在のリソース割当より大きくない場合、現在のリソースは、ウェブページまたはウェブページ要素の表示プロセスを支援することができない可能性がある。次に、サーバーが過負荷になることを回避するために表示を終了させることができる、またはメッセージを返すことができる。このように、ウェブページがハッカーによる攻撃を受けているとき、ウェブページに関連するウェブページサービスの他の訪問要求および他の訪問に影響することを回避できる。その間、本開示はサービスプロバイダへの金銭的損害も回避することができる。
図2は、ウェブページアクセスを制御するための例示プロセスの別のフローチャートである。プロセス200は、1つ以上のオペレーションを行うためにウェブページスクリプトがロードされたブラウザに関連するコンピューティング装置(例えば、サーバー)によって実装され得る。
202で、コンピューティング装置は、ウェブページへの訪問を要求する訪問要求を受け取ることができる。
204で、コンピューティング装置は、ウェブページのIDおよび/またはウェブページのウェブページ要素のIDを受け取ることができる。
206で、コンピューティング装置は、ウェブページのIDおよび/またはウェブページ要素のIDに基づいて事前設定されたリソース割当データベースから対応するリソース要件を取得することができる。
208で、コンピューティング装置は、リソース要件が現在のリソース割当より大きいかどうかを決定できる。プロセス200は、リソース要件が現在のリソース割当より大きい場合にオペレーション210に進むことができる。プロセス200は、リソース要件が現在のリソース割当よりも大きくない場合に212に進むことができる。
210で、コンピューティング装置は、応答の返しとして所定の規則に基づいてウェブページコンテンツを生成することができる。
212で、コンピューティング装置は、訪問を要求されているウェブページに対応するHTMLテキストに返すことができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページまたはウェブページ要素は、リソース要件がウェブページまたはウェブページ要素の訪問要求を満足できる場合に適切に表示されるように取得することができる。これらの例では、ウェブページに対応するHTMLテキストをユーザーの訪問要求に基づいて取得することができ、プロセスを返すことができる。
214で、コンピューティング装置は、リソース割当を設定または変更することができる。いくつかの実施形態において、リソース割当を事前設定することができて、リソース割当の量を変更することができる。
いくつかの実施形態において、事前設定されたリソース割当データベースからの対応するリソース要件は、ウェブページへの訪問を要求する訪問要求を受け取った後に、ウェブページのIDおよび/またはウェブページ要素のIDに基づいて取得することができる。現在のリソース割当がリソース要件を満足できない場合、コンピューティング装置は、ウェブページまたはウェブページ要素のサービスを支援できない。次に、要求されたサービスが使用不能であることを通知するために待機ウェブページを生成することができる。これによって、ウェブページをホストするウェブサイトがハッカーの攻撃を受けるとき、コンピューティング装置が過負荷になることを回避して、他のサービスに関連する他の訪問要求に影響することを防ぐことができる。その間、本開示は、サービスプロバイダへの金銭的損害を回避することもできる。
本発明の方法の実施形態に関して、説明を簡単にするために一連のオペレーションの組合せとして解説する。しかしながら、当業者は、本発明がオペレーションの順番に限定されないことを理解すべきである。本発明に基づいて、いくつかのオペレーションは、他のシーケンスで実行されてもよく、または同時に実行されてもよい。さらに、明細書に記述されている実施形態は一実施形態に過ぎず、記述されているオペレーションとモジュールは、本開示に全てが必要であることではないことを当業者は理解すべきである。
図3および4は、ウェブページアクセスの制御を可能にする例示的コンピューティングアーキテクチャの概略図である。図3は、コンピューティング装置300の図である。1つの構成例では、コンピューティング装置300は、1つ以上のプロセッサ302、入力/出力インターフェース304、ネットワークインターフェース306、およびメモリ308を含む。
メモリ308は、ランダムアクセスメモリ(RAM)などの揮発性メモリおよび/またはリードオンリメモリ(ROM)などの不揮発性メモリまたはフラッシュRAMの形態のコンピュータ可読媒体を含むことができる。メモリ308は、コンピュータ可読媒体の一例である。
コンピュータ可読媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報を格納するための任意の方法または技術で実装される揮発性および不揮発性の、取り外し可能および取り外し不可能な媒体が含まれる。コンピュータ記憶媒体の例は、限定されないが、相変化メモリ(PRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、他のタイプのランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリまたは他のメモリ技術、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD−ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光学式記憶、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶または他の磁気記憶装置、またはコンピューティング装置によってアクセスのための情報を記憶するために使用され得る任意の他の非伝送媒体を含む。本明細書で定義されるように、コンピュータ可読媒体には、変調データ信号および搬送波等の一過性媒体は含まれない。
メモリ308を詳細に見ると、メモリ308は、受取モジュール310、IDモジュール312、リソースモジュール314、決定モジュール316および第1の返送モジュール318を含むことができる。受取モジュール310は、ウェブページ訪問要求を受け取るように構成することができる。IDモジュール312は、ウェブページIDおよび/またはウェブページのウェブページ要素IDを受け取るように構成することができる。リソースモジュール314は、ウェブページIDおよび/またはウェブページ要素IDに基づいて、事前設定されたリソース割当データベースからリソース要件の対応する量を取得するように構成することができる。決定モジュール316は、リソース要件が現在のリソース割当より大きいかどうかを決定するように構成することができる。第1の返送モジュール318は、リソース要件が現在のリソース割当より大きい場合にウェブページコンテンツを生成して、返送することができる。
いくつかの実施形態において、リソース要件および/またはリソース割当は、所定の期間中に受け取られた要求の数、ネットワークフロー量、ハードディスクの入力/出力の量、データベースのトラフィックの量、またはコンピューティング装置に関連するCPU使用量のうちの少なくとも1つを選択することによって得ることができる。
いくつかの実施形態において、ウェブページのIDはURLアドレスであってよい。リソース割当データベースは、URLアドレスとリソース要件との間の相関を含むことができる。これらの例では、IDモジュールは、訪問要求からウェブページアドレスURLを取得するように構成されたサブモジュールを含むことができる。
いくつかの実施形態において、リソース割当データベースは、ウェブページ要素の属性値とリソース要件との間の相関を含む。これらの例では、IDモジュールは、個々のウェブページ要素の対応する属性値を得るために、訪問要求に基づいて対応するHTMLテキストを取得するように構成されたサブモジュールと、DOMツリーのシーケンスに基づいてHTMLテキストの個々のウェブページ要素を順次解析するように構成された別のサブモジュールを含むことができる。
いくつかの実施形態において、リソースモジュール314は、個々のウェブページ要素の属性値をリソース割当データベースのウェブページ要素の属性値と比較して、比較に応じてウェブページ要素に対応するリソース要件を取得するように構成されたサブモジュールを含むことができる。
いくつかの実施形態において、第1の返送モジュールは、一時的に使用不能のプロンプトメッセージを含むHTMLテキストを生成して、クライアント端末に返送して表示させるように構成された第1のサブモジュールと、および/または待機ウェブページに対応するHTMLテキストを生成して、クライアント端末に返して表示させるように構成された第2のサブモジュールを含むことができる。
いくつかの実施形態において、第1の返送モジュールは、ウェブページに対応するHTMLテキストでウェブページ要素の属性を「無効」または「表示」に設定する、または、現在のリソース割当より大きいリソース要件を持つウェブページ要素に関する一時的に使用不能のプロンプトメッセージをウェブページ要素の表示コンテンツと交換するように構成された設定サブモジュールを含むことができる。いくつかの例では、第1の返送モジュールは、他に設定または交換されたHTMLテキストをクライアント端末に返送して、ウェブページを表示させるように構成された第3のサブモジュールを含むことができる。
いくつかの実施形態において、メモリ308は、他に第2のモジュール402とリソース割当設定モジュール404を含むことができる。第2の返送モジュール402は、決定結果が「否」であることを決定モジュールが決定した場合に訪問要求に対応するHTMLテキストに返信するように構成することができる。リソース割当設定モジュール404は、リソース割当を設定、または変更するように構成することができる。
コンピューティング装置300の実施形態は、図1および2に例示された方法の前述の実施形態に同様に対応するので、機器の実施形態に関する関連の説明は、前述の説明を参照することができる。
本開示は、パーソナルコンピュータ、サーバーコンピュータ、ハンドヘルド型装置、携帯型装置、タブレット装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサ上のシステムベース、セットトップボックス、プログラム可能電子消費者装置、ネットワークPC、小型コンピュータ、メインフレームコンピュータのうちの任意の1つを含む分散型コンピューティング環境などのコンピューティングシステムに関する様々な種類の一般的または特定の環境または構成で使用することができる。
本開示は、プログラムモジュールなどのコンピュータ実行命令によって実行可能である一般的テキストとして実装することができる。いくつかの実施形態において、プログラムモジュールは、ルーチン、プログラム、オブジェクト、要素、および特定のタスクを実行するためのデータ構造または特定の抽象データ型を実装するデータ構造を含むことができる。本開示は、また分散型コンピューティング環境に実装することができる。そのような分散型コンピューティング環境では、ジョブは通信ネットワークを介して接続された遠隔処理装置によって実行される。分散型コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、記憶装置を含むローカルまたは遠隔コンピュータ記憶媒体に保存することができる。
本明細書で使用する場合、用語「備える」「備えている」またはそれらの任意の他の変形は、非排他的包含をカバーすることを意図しており、したがって、プロセス、方法、物品、またはシステム/機器は、一連の要素を含むが、それらの要素を含むだけではなく、明示的に記載されていない、またはそのようなプロセス、方法、物品、またはシステム/機器に固有である他の要素を含むことができる。「・・を備える」「・・を持つ」「・・を含む」および「・・を含有する」によって記述される要素は、限定されずに、要素をそれぞれ備える、持つ、含む、および含有するプロセス、方法、物品、または機器内の付加的同一要素の存在を排除しない。
本発明のウェブページ訪問要求のための方法およびウェブページ訪問要求のための応答システムを、上記のように詳細に説明した。この文書は、本発明の原理および実装を解説するために特定の実施形態を採用した。上記の解説は、本開示の方法および1つ以上の核心概念の理解を補助することのみを意図する。また、一般的当業者は、本発明の概念に基づいて特定の実施形態および適用範囲に変更を加えることが可能である。したがって、本明細書の内容は本発明を限定するものとして理解されるべきではない。

Claims (17)

  1. コンピューティング装置によって、ウェブページへのアクセスのための要求を受け取ることと、
    前記ウェブページのウェブページ要素の識別子(ID)を取得することと、
    前記ウェブページ要素の前記IDに対応するリソース割当の要件を決定することと、
    前記要求に関連する割り当てられたリソースを決定することと、
    前記割り当てられたリソースが前記リソース割当の要件を満たさないとの決定に応じて、所定の規則に基づいて前記ウェブページのウェブページコンテンツを生成することと、を含み、前記生成することは、
    前記ウェブページ要素を、該ウェブページ要素に対応するサービスが使用不能であることを示すメッセージで置き換えることと、
    前記ウェブページにおいて、前記ウェブページ要素の部分に前記メッセージを配置することと、
    を含む、ウェブページアクセスを制御するためのコンピュータ実装方法。
  2. 前記割り当てられたリソースが、所定の期間中に受け取られた要求の数、ネットワークフロー量、ハードディスクの入力/出力の量、データベースのトラフィックの量、または前記コンピューティング装置に関連するCPU使用量のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  3. 前記ウェブページの前記ウェブページ要素の前記IDを取得することが、
    前記要求に基づいて対応するハイパーテキストマークアップ言語(HTML)テキストを取得することと、
    前記ウェブページ要素の属性値を得るために、ドキュメントオブジェクトモデル(DOM)ツリーのシーケンスに基づいて前記対応するHTMLテキストの個々のウェブページ要素を順次解析することと、を含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  4. 前記所定の規則に基づいて前記ウェブページの前記ウェブページコンテンツを生成することが、
    前記ウェブページの前記ウェブページ要素の属性を無効にすることをさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  5. 前記所定の規則に基づいて前記ウェブページの前記ウェブページコンテンツを生成することが、
    前記ウェブページコンテンツを表示させることをさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  6. 前記割り当てられたリソースを設定または変更することをさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  7. 1つ以上のプロセッサと、
    前記1つ以上のプロセッサが実行可能である複数の構成要素を維持するメモリと、を備え、
    前記複数の構成要素が、
    ウェブページへのアクセスのための要求を受け取るように構成された受取モジュールと、
    前記ウェブページのウェブページ要素の識別子(ID)を取得するように構成された識別子(ID)モジュールと、
    前記ウェブページ要素の前記IDに対応するリソース割当の要件を決定するリソースモジュールと、
    前記要求に関連する割り当てられたリソースを決定する決定モジュールと、
    前記割り当てられたリソースが前記リソース割当の要件を満たさないとの決定に応じて、前記ウェブページ要素を、該ウェブページ要素に対応するサービスが使用不能であることを示すメッセージで置き換え、前記ウェブページにおいて前記ウェブページ要素の部分に前記メッセージを配置する返送モジュールと、を備える、ウェブページを訪問するための要求に応答するためのコンピューティングシステム。
  8. 前記割り当てられたリソースが、所定の期間中に受け取られた要求の数、ネットワークフロー量、ハードディスクの入力/出力の量、データベースのトラフィックの量、または前記システムに関連するCPU使用量のうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載のシステム。
  9. コンピュータ実行可能な命令を保存する1つ以上のコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能な命令は、1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに命令して、
    ウェブページへのアクセスのための要求を受け取ることと、
    前記ウェブページのウェブページ要素の識別子(ID)を取得することと、
    前記ウェブページ要素の前記IDに対応するリソース割当の要件を決定することと、
    前記要求に関連する割り当てられたリソースを決定することと、
    前記割り当てられたリソースが前記リソース割当の要件を満たさないとの決定に応じて、所定の規則に基づいて前記ウェブページのウェブページコンテンツを生成することと、を含み、前記生成することは、
    前記ウェブページ要素を、該ウェブページ要素に対応するサービスが使用不能であることを示すメッセージで置き換えることと、
    前記ウェブページにおいて、前記ウェブページ要素の部分に前記メッセージを配置することと、
    を含む行為を行わせる、1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  10. 前記所定の規則に基づいて前記ウェブページの前記ウェブページコンテンツを生成することが、
    前記ウェブページの前記ウェブページ要素の属性を無効にすることをさらに含む、請求項9に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  11. 前記所定の規則に基づいて前記ウェブページの前記ウェブページコンテンツを生成することが、
    前記割り当てられたリソースの量が前記要求されたリソースの量より大きくないという決定に応じて、前記ウェブページコンテンツを生成して表示させることをさらに含む、請求項9に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  12. 前記ウェブページのIDを取得するステップをさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  13. 前記ウェブページの前記IDは前記ウェブページのユニフォームリソースロケータ(URL)アドレスである、請求項12に記載のコンピュータ実装方法。
  14. 前記ウェブページの前記IDに対応する前記リソース割当の前記要件を決定することは、事前設定されたリソース割当データベースに基づいて前記ウェブページ要素の前記IDに対応する前記リソース割当の前記要件を決定することを含む、請求項13に記載のコンピュータ実装方法。
  15. 前記事前設定されたリソース割当データベースが前記ウェブページの前記URLアドレスとそれぞれのウェブページ要素に対するそれぞれのリソース割当のそれぞれの要件との間の相関を含む、請求項14に記載のコンピュータ実装方法。
  16. 前記事前設定されたリソース割当データベースが前記ウェブページのそれぞれのウェブページ要素のそれぞれの属性値とそれぞれのリソース割当のそれぞれの要件のそれぞれの属性値との間の相関を含む、請求項15に記載のコンピュータ実装方法。
  17. 前記ウェブページ要素の前記IDに対応する前記リソース割当の前記要件を決定することは、
    ウェブページ要素の属性値と前記リソース割当の属性値とを比較すること、
    該比較に基づいて前記リソース割当の前記属性値に対応する前記割り当ての要件を決定することを含む、請求項16に記載のコンピュータ実装方法。
JP2015529891A 2012-08-28 2013-08-26 ウェブページアクセス要求に対する応答の方法および装置 Active JP6404816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210311734.2A CN103631829A (zh) 2012-08-28 2012-08-28 一种网页访问请求的响应方法和装置
CN201210311734.2 2012-08-28
PCT/US2013/056588 WO2014035870A1 (en) 2012-08-28 2013-08-26 Method and apparatus of responding to webpage access request

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528606A JP2015528606A (ja) 2015-09-28
JP6404816B2 true JP6404816B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=49151321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529891A Active JP6404816B2 (ja) 2012-08-28 2013-08-26 ウェブページアクセス要求に対する応答の方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140068412A1 (ja)
EP (1) EP2891081A1 (ja)
JP (1) JP6404816B2 (ja)
CN (1) CN103631829A (ja)
TW (1) TWI584149B (ja)
WO (1) WO2014035870A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104156445B (zh) * 2014-08-14 2018-04-27 北京京东尚科信息技术有限公司 自动化测试脚本编辑中获取页面元素的方法及系统
CN105989010B (zh) * 2015-01-28 2020-08-14 上海飞维信息技术有限公司 一种Web页面数据生成方法、Web服务器、Web应用系统
RU2015115352A (ru) * 2015-04-24 2016-11-20 Закрытое акционерное общество "Лаборатория Касперского" Способ запуска браузера в защищенном режиме
CN107018158B (zh) * 2016-01-27 2020-11-06 创新先进技术有限公司 一种互联网资源的筛选方法及装置
CN107229653B (zh) * 2016-03-25 2019-12-24 北大方正集团有限公司 伪静态网页生成方法和装置
CN106649471A (zh) * 2016-09-28 2017-05-10 新华三技术有限公司 一种访问控制方法及装置
CN108616552B (zh) * 2016-12-13 2021-06-11 腾讯科技(深圳)有限公司 网页访问方法、装置和系统
US20210200589A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-01 Mcafee, Llc Resource Management for Web Browser Based Applications
CN112364271A (zh) * 2020-12-15 2021-02-12 北京商越网络科技有限公司 一种网页间访问流转信息的获取方法
CN113076502A (zh) * 2021-04-23 2021-07-06 南京始云网络科技有限公司 一种基于请求标识的参数控制方法与系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038598A (en) * 1998-02-23 2000-03-14 Intel Corporation Method of providing one of a plurality of web pages mapped to a single uniform resource locator (URL) based on evaluation of a condition
WO2001057732A1 (en) * 2000-02-01 2001-08-09 Starlab, N.V. Machine learning interface for customizing a web browser
TW473694B (en) * 2000-09-25 2002-01-21 Jia-Yau Shing Graph processing system applied in a network
US20060271441A1 (en) * 2000-11-14 2006-11-30 Mueller Raymond J Method and apparatus for dynamic rule and/or offer generation
US7000126B2 (en) * 2002-04-18 2006-02-14 Intel Corporation Method for media content presentation in consideration of system power
WO2006070216A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Sap Aktiengesellschaft Webpage autorefresh
US20070112951A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Fung Joseph B K Automatic website workload management
US7453379B2 (en) * 2007-03-12 2008-11-18 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for identifying long matches of data in a compression history
US20090210890A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Yahoo! Inc. Real-time data collection via hierarchical web page parsing
US9264669B2 (en) * 2008-02-26 2016-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Content management that addresses levels of functionality
US8234712B2 (en) * 2008-04-11 2012-07-31 International Business Machines Corporation Executable content filtering
TW201009698A (en) * 2008-08-19 2010-03-01 Arcadyan Technology Corp Method for improving the accessing efficiency of embedded web page
US8620879B2 (en) * 2009-10-13 2013-12-31 Google Inc. Cloud based file storage service
US9087080B2 (en) * 2009-10-14 2015-07-21 Trice Imaging, Inc. Systems and methods for converting and delivering medical images to mobile devices and remote communications systems
US9363312B2 (en) * 2010-07-28 2016-06-07 International Business Machines Corporation Transparent header modification for reducing serving load based on current and projected usage
US8739023B2 (en) * 2011-07-20 2014-05-27 International Business Machines Corporation Utilizing a graphical transition to sort an interface element independently of a document object model
US20130212465A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 Alexander Kovatch Postponed rendering of select web page elements

Also Published As

Publication number Publication date
EP2891081A1 (en) 2015-07-08
WO2014035870A1 (en) 2014-03-06
TW201409273A (zh) 2014-03-01
TWI584149B (zh) 2017-05-21
CN103631829A (zh) 2014-03-12
US20140068412A1 (en) 2014-03-06
JP2015528606A (ja) 2015-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6404816B2 (ja) ウェブページアクセス要求に対する応答の方法および装置
JP6686165B2 (ja) サービス実行方法及びデバイス
CN106874174B (zh) 接口测试及功能测试的实现方法和装置
US9443257B2 (en) Securing expandable display advertisements in a display advertising environment
CN103942225B (zh) 一种混合型应用客户端的资源调用方法、客户端及系统
US8527862B2 (en) Methods for making ajax web applications bookmarkable and crawlable and devices thereof
EP2838061A1 (en) Setting first-party cookies by redirection
US11455365B2 (en) Data processing method and apparatus
TW201723897A (zh) 資訊顯示方法、裝置及智能終端
CN106528578B (zh) 一种信息展示方法及装置
CN111079048B (zh) 一种页面加载方法及装置
EP3528474B1 (en) Webpage advertisement anti-shielding methods and content distribution network
US20150242908A1 (en) Determining a configuration of a content item display environment
CN109936605B (zh) 一种加载接口数据的方法和装置
US11477158B2 (en) Method and apparatus for advertisement anti-blocking
JP6779307B2 (ja) ページ表示のための方法及び装置
CN107295052B (zh) 一种业务处理方法及装置
CN113468450A (zh) 一种页面控制方法及装置
US9916391B2 (en) Method, apparatus and terminal for webpage content browsing
CN104679786B (zh) 一种表单处理的方法及装置
CN104539450A (zh) 网站运营活动处理系统、方法和装置
US10366431B1 (en) Computer-readable medium, system, and method for resuming sessions across devices
US9917788B2 (en) Speculative generation of network page components
JP6683835B2 (ja) 複数のスレッドを使って電子リソースをダウンロードする際の待ち時間の削減
CN113051090A (zh) 接口处理方法及装置、接口调用方法及装置、系统、介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250