JP6403566B2 - Transfer device, client device, and program for content distribution network - Google Patents

Transfer device, client device, and program for content distribution network Download PDF

Info

Publication number
JP6403566B2
JP6403566B2 JP2014254509A JP2014254509A JP6403566B2 JP 6403566 B2 JP6403566 B2 JP 6403566B2 JP 2014254509 A JP2014254509 A JP 2014254509A JP 2014254509 A JP2014254509 A JP 2014254509A JP 6403566 B2 JP6403566 B2 JP 6403566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prefix
main table
request message
information indicating
names
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014254509A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016115209A (en
Inventor
淳 栗原
淳 栗原
健治 横田
健治 横田
一暁 植田
一暁 植田
敦士 田上
敦士 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2014254509A priority Critical patent/JP6403566B2/en
Publication of JP2016115209A publication Critical patent/JP2016115209A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6403566B2 publication Critical patent/JP6403566B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本開示は、コンテンツに関する名前に基づきルーティングを行うコンテンツ配信ネットワークにおける転送装置、クライアント装置及びプログラムに関する。   The present disclosure relates to a transfer device, a client device, and a program in a content distribution network that performs routing based on a name related to content.

コンテンツを示す名前に基づきコンテンツの配信を行うネットワークが提案されている。特許文献1及び非特許文献1は、その様なネットワークの1つであるコンテンツ・セントリック・ネットワーク(CCN:Content Centric Networking)を開示している。   A network that distributes content based on a name indicating the content has been proposed. Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 disclose a content-centric network (CCN) which is one of such networks.

特開2009−277234号公報JP 2009-277234 A

V.Jacobson,et al.,"Networking Named Content",in Proceedings of ACM CoNEXT 2009,2009年12月V. Jacobson, et al. , "Networking Named Content", in Proceedings of ACM CoNEXT 2009, December 2009

コンテンツ・セントリック・ネットワークにおいて、コンテンツを公開するサーバ装置は当該コンテンツを1つ以上のチャンクと呼ばれるオブジェクトに分割し、クライアント装置は、この分割されたオブジェクト単位でコンテンツを取得する。また、コンテンツ・セントリック・ネットワークにおいて、オブジェクトの転送を行った通信装置(以下、転送装置と呼ぶ。)は、当該オブジェクトを保存できる。この転送装置は、自装置が保持しているオブジェクトを要求するインタレスト・パケット(要求メッセージ)をクライアント装置から受信すると、当該インタレスト・パケットをサーバ装置に向けて転送することなく、自装置が保持するオブジェクトを、当該インタレスト・パケットの送信元のクライアント装置に向けて送信できる。   In a content-centric network, a server device that publishes content divides the content into one or more objects called chunks, and a client device acquires content in units of the divided objects. In the content-centric network, a communication device that has transferred an object (hereinafter referred to as a transfer device) can store the object. When the transfer device receives an interest packet (request message) requesting an object held by the own device from the client device, the transfer device holds the interest packet without transferring it to the server device. The object can be transmitted to the client device that has transmitted the interest packet.

以下に、転送装置の動作の一例を説明する。転送装置は、CS(Contents Store)と、FIB(Forward Information Base)と、PIT(PIT:Pending Interest Table)を管理する。CSは、自装置が保持しているオブジェクトを示す情報である。FIBは、インタレスト・パケットと、当該インタレスト・パケットを転送すべきインタフェースとの関係を示す情報である。PITは、転送したインタレスト・パケットが要求するオブジェクトと、当該転送したインタレスト・パケットを受信したインタフェースとの関係を示す情報である。   Below, an example of operation | movement of a transfer apparatus is demonstrated. The transfer apparatus manages CS (Contents Store), FIB (Forward Information Base), and PIT (PIT: Pending Interest Table). The CS is information indicating an object held by the own device. The FIB is information indicating a relationship between an interest packet and an interface to which the interest packet is to be transferred. The PIT is information indicating the relationship between the object requested by the transferred interest packet and the interface that has received the transferred interest packet.

転送装置は、インタレスト・パケットを受信すると、CSを検索し、当該インタレスト・パケットが要求するオブジェクトを保持しているか否かを判定する。保持している場合には、自装置が保持しているオブジェクトを、当該インタレスト・パケットの送信元のクライアント装置に向けて送信する。一方、受信したインタレスト・パケットが要求するオブジェクトを保持していない場合には、PITを検索して、当該インタレスト・パケットと同じオブジェクトを要求するインタレスト・パケットを既に転送し、当該オブジェクトの受信待ちの状態であるかを判定する。受信待ちの状態であると、受信したインタレスト・パケットを転送せず、当該インタレスト・パケットの受信インタフェースを、当該インタレスト・パケットが要求するオブジェクトに関連付ける様にしてPITを更新する。一方、受信したインタレスト・パケットが要求するオブジェクトの受信待ちでなければ、FIBに基づき判定したインタフェースから当該インタレスト・パケットを転送すると共にPITを更新する。また、転送装置は、オブジェクトを受信すると、当該オブジェクトの転送先インタフェースをPITに基づき判定し、当該オブジェクトに関する情報をPITから削除する。また、転送装置は、受信して転送したオブジェクトを保存するとCSを更新する。   When receiving the interest packet, the transfer device searches the CS and determines whether or not the object requested by the interest packet is held. If it is held, the object held by the own device is transmitted to the client device that is the transmission source of the interest packet. On the other hand, if the received interest packet does not hold the requested object, the PIT is searched, the interest packet requesting the same object as the interest packet is already transferred, and the object waiting to be received is received. It is determined whether it is in a state. In the state of waiting for reception, the received interest packet is not transferred, and the PIT is updated so that the reception interface of the interest packet is associated with the object requested by the interest packet. On the other hand, if the received interest packet is not waiting for the requested object, the interest packet is transferred from the interface determined based on the FIB and the PIT is updated. Further, when receiving the object, the transfer apparatus determines the transfer destination interface of the object based on the PIT, and deletes the information related to the object from the PIT. The transfer device updates the CS when the received and transferred object is saved.

例えば、CCNにおいては、オブジェクトの最大サイズは64KBである。よって、CCNにおいて、クライアント装置は、1つのコンテンツの全体を取得するために多数のインタレスト・パケットを送信する必要がある。また、転送装置は、インタレスト・パケットを受信すると、CSを1つ1つ検索し、さらに、CSを検索した結果、当該インタレスト・パケットが要求するオブジェクトを保持していないことが判明すると、PITを1つ1つ検索する必要がある。したがって、クライアント装置が送信する多数のインタレスト・パケットによりネットワークの帯域が圧迫され、かつ、転送装置における処理負荷が増大する。   For example, in CCN, the maximum size of an object is 64 KB. Therefore, in the CCN, the client device needs to transmit a large number of interest packets in order to acquire the entire content. Further, when the transfer device receives the interest packet, it searches for each CS. Further, if the transfer device finds that the object requested by the interest packet is not held as a result of searching for the CS, the transfer device searches for the PIT. It is necessary to search one by one. Therefore, the network bandwidth is compressed by a large number of interest packets transmitted by the client device, and the processing load on the transfer device increases.

本発明は、コンテンツを複数のオブジェクトに分割して配信するコンテンツ配信ネットワークにおいて、クライアント装置が送信する要求メッセージの数を抑え、かつ、転送装置における処理負荷を抑えるものである。   The present invention suppresses the number of request messages transmitted by a client device and the processing load on a transfer device in a content distribution network that divides content into a plurality of objects for distribution.

本発明の一側面によると、コンテンツを1つ以上のオブジェクトに分割して配信するコンテンツ配信ネットワークのクライアント装置は、要求する複数のオブジェクトを示す複数のオブジェクト名それぞれと、当該複数のオブジェクト名に共通のプレフィクスと、を示す情報を含む要求メッセージを生成する生成手段と、前記生成した要求メッセージを前記コンテンツ配信ネットワークに送信する送信手段と、を備えていることを特徴とする。 According to one aspect of the present invention, a client device of a content distribution network that divides and distributes content into one or more objects is common to each of a plurality of object names indicating a plurality of requested objects and the plurality of object names . And generating means for generating a request message including information indicating the prefix and transmitting means for transmitting the generated request message to the content distribution network.

本発明の一側面によると、コンテンツを1つ以上のオブジェクトに分割して配信するコンテンツ配信ネットワークの転送装置は、オブジェクト名と、当該オブジェクト名で示されるオブジェクトを保存しているか受信待ちであるかを示す情報を含む1つ以上のサブ・テーブルと、オブジェクト名のプレフィクスと当該プレフィクスに対応するサブ・テーブルとの関係を示すメイン・テーブルと、を保持する保持手段と、複数のオブジェクト名を示す情報を含む要求メッセージを受信すると、前記複数のオブジェクト名に共通のプレフィクスにより前記メイン・テーブルを検索して、検索対象のサブ・テーブルを判定し、前記判定した検索対象のサブ・テーブルを検索して前記複数のオブジェクト名で示される複数のオブジェクトそれぞれについて、保存しているオブジェクト、受信待ちのオブジェクト、及び、保存しておらず、かつ、受信待ちではないオブジェクトのいずれであるかを判定する処理を行う処理手段と、を備えていることを特徴とする。   According to one aspect of the present invention, a transfer device of a content distribution network that divides and distributes content into one or more objects stores the object name and the object indicated by the object name or is waiting for reception Holding means for holding one or more sub-tables including information indicating the object, a main table indicating the relationship between the prefix of the object name and the sub-table corresponding to the prefix, and a plurality of object names When the request message including the information indicating is received, the main table is searched with a prefix common to the plurality of object names, the sub table to be searched is determined, and the determined sub table to be searched is determined. Search for each of the plurality of objects indicated by the plurality of object names. And a processing means for performing processing for determining whether the object is a stored object, an object waiting for reception, and an object that is not stored and is not waiting for reception. And

コンテンツを複数のオブジェクトに分割して配信するコンテンツ配信ネットワークにおいて、クライアント装置が送信する要求メッセージの数を抑え、かつ、転送装置における処理負荷を抑えることができる。   In a content distribution network that divides content into a plurality of objects for distribution, the number of request messages transmitted by the client device can be reduced, and the processing load on the transfer device can be reduced.

一実施形態によるコンテンツ配信ネットワークの構成図。The block diagram of the content delivery network by one Embodiment. 一実施形態においてクライアント装置が送信するインタレスト・パケットを示す図。The figure which shows the interest packet which a client apparatus transmits in one Embodiment. 一実施形態において転送装置が保持するテーブルを示す図。The figure which shows the table which a transfer apparatus hold | maintains in one Embodiment. 一実施形態において転送装置が送信するインタレスト・パケットを示す図。The figure which shows the interest packet which the transfer apparatus transmits in one Embodiment. 一実施形態によるクライアント装置の構成図。The block diagram of the client apparatus by one Embodiment. 一実施形態による転送装置の構成図。The block diagram of the transfer apparatus by one Embodiment.

以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては実施形態の説明に必要ではない構成要素については図から省略する。また、以下の実施形態は例示であり本発明を実施形態の内容に限定するものではない。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, components that are not necessary for describing the embodiment are omitted from the drawings. Moreover, the following embodiment is an illustration and does not limit this invention to the content of embodiment.

図1は、本実施形態によるコンテンツ配信システムの構成図である。複数の転送装置2で構成されるコンテンツ配信ネットワークには、コンテンツを公開するサーバ装置3と、コンテンツを取得するクライアント装置1が接続されている。ここで、クライアント装置1は、コンテンツを取得する場合、要求メッセージ(以下、インタレスト・パケット)を送信する。インタレスト・パケットには、取得するオブジェクト名を含める。例えば、コンテンツ名"/a/b/c/d/name1"が、10個に分割されている場合、この10個のオブジェクトのオフジェクト名は、例えば、"/a/b/c/d/name1/1"〜"/a/b/c/d/name1/10"である。また、コンテツにバージョンが存在する場合には、バージョン名を含めて、"/a/b/c/d/name1/1/v1"〜"/a/b/c/d/name1/10/v1"(バージョン1を示す)や、"/a/b/c/d/name1/1/v2"〜"/a/b/c/d/name1/10/v2"(バージョン2を示す)もオブジェクト名である。なお、当然ではあるが、"/a/b/c/d/name1/1/v1"と"/a/b/c/d/name1/1/v2"は異なるオブジェクトを示している。   FIG. 1 is a configuration diagram of a content distribution system according to the present embodiment. A content distribution network composed of a plurality of transfer devices 2 is connected to a server device 3 that publishes content and a client device 1 that acquires content. Here, when acquiring content, the client device 1 transmits a request message (hereinafter, interest packet). The object name to be acquired is included in the interest packet. For example, when the content name “/ a / b / c / d / name1” is divided into ten, the object names of these ten objects are, for example, “/ a / b / c / d / name 1/1 "to" / a / b / c / d / name 1/10 ". Also, if a version exists in the content, the version name is included and "/ a / b / c / d / name1 / 1 / v1" to "/ a / b / c / d / name1 / 10 / v1" "(Indicating version 1)" and "/ a / b / c / d / name1 / 1 / v2" to "/ a / b / c / d / name1 / 10 / v2" (indicating version 2) are also objects Name. Of course, "/ a / b / c / d / name1 / 1 / v1" and "/ a / b / c / d / name1 / 1 / v2" indicate different objects.

従来では、クライアント装置1は、1つのインタレスト・パケットに1つのオブジェクト名のみを含めて送信していた。したがって、10個のオブジェクトに分割されたコンテンツの総てを取得する場合、クライアント装置1は、10個のインタレスト・パケットを送信し、コンテンツ配信ネットワークの転送装置2は、10個のインタレスト・パケットをそれぞれ個別に処理する必要があった。   Conventionally, the client apparatus 1 transmits only one object name in one interest packet. Accordingly, when acquiring all of the content divided into 10 objects, the client device 1 transmits 10 interest packets, and the transfer device 2 of the content distribution network transmits 10 interest packets. Each had to be processed separately.

本実施形態において、クライアント装置1は、1つのインタレスト・パケットに、共通するプレフィクスをオブジェクト名に持つ複数のオブジェクト名を含めることができる。例えば、10個のオブジェクトに分割されたコンテンツ名"/a/b/c/d/name1"の総てを取得するために、クライアント装置1は、"/a/b/c/d/name1/1"〜"/a/b/c/d/name1/10"の10個のオブジェクト名を含むインタレスト・パケットを送信することができる。なお、クライアント装置1は、同じコンテンツに属するオブジェクトのオブジェクト名のみならず、共通するプレフィクスをオブジェクト名に持つ異なるコンテツ(バージョンの違いを含む)のオブジェクト名を含むインタレスト・パケットを送信することもできる。以下では、一般的な例として、クライアント装置1が、"/a/b/c/d/e/f/name1/1"、"/a/b/c/d/e/f/name1/2"、"/a/b/c/d/e/f/name2/1"、"/a/b/c/d/e/name1/1"、"/a/b/c/d/g/name1/1"の5つのオブジェクトを取得する場合を例にして説明する。   In the present embodiment, the client apparatus 1 can include a plurality of object names having a common prefix in the object name in one interest packet. For example, in order to acquire all of the content names “/ a / b / c / d / name1” divided into 10 objects, the client device 1 can obtain “/ a / b / c / d / name1 / An interest packet including 10 object names from 1 "to" / a / b / c / d / name 1/10 "can be transmitted. Note that the client device 1 may transmit not only the object names of objects belonging to the same content but also an interest packet including object names of different contents (including differences in versions) having a common prefix in the object name. it can. In the following, as a general example, the client device 1 is “/ a / b / c / d / e / f / name1 / 1”, “/ a / b / c / d / e / f / name1 / 2”. "," / A / b / c / d / e / f / name2 / 1 "," / a / b / c / d / e / name1 / 1 "," / a / b / c / d / g / A case where five objects of name 1/1 ”are acquired will be described as an example.

図2は、上記5つのオブジェクトを取得する場合において、クライアント装置1が送信するインタレスト・パケットを示している。本実施形態におけるインタレスト・パケットは、共通名フィールドと、最長共通名フィールドと、オブジェクト名フィールドを含んでいる。図2に示す様に、最長共通名フィールドには、取得するオブジェクト(本例では5つ)のオブジェクト名の共通するプレフィクスの最長名を設定する。また、オブジェクト名フィールドには、取得するオブジェクトの名前を列挙する。なお、最長共通名フィールドには、オブジェクト名の共通するプレフィクスの最長名が設定されているため、オブジェクト名フィールドには、残りの部分(ポストフィクス)のみを設定する構成であっても良い。なお、クライアント装置1は、共通名フィールドには値を設定しない。共通名フィールドの役割については後述する。   FIG. 2 shows an interest packet transmitted by the client device 1 when the above five objects are acquired. The interest packet in the present embodiment includes a common name field, a longest common name field, and an object name field. As shown in FIG. 2, the longest common name field is set with the longest name of the prefix common to the object names of the objects to be acquired (in this example, five). The object name field lists the names of objects to be acquired. Note that since the longest common name field is set with the longest name of a prefix having a common object name, only the remaining portion (postfix) may be set in the object name field. Note that the client device 1 does not set a value in the common name field. The role of the common name field will be described later.

続いて、図2に示すインタレスト・パケットを受信した転送装置2が行う処理について説明する。図3に示す様に、転送装置2は、メイン・テーブルと、メイン・テーブルからリンクされる複数のサブ・テーブルを保持している。メイン・テーブルは、オブジェクト名のプレフィクスと、サブ・テーブルの関係を示す情報である。また、サブ・テーブルは、メイン・テーブルが示すプレフィクスを含むオブジェクト名と、当該オブジェクト名で示されるオブジェクトがCSに保存されているか、PITに含まれているかを示す情報である。なお、サブ・テーブルに含まれないオブジェクトは、CSに保存されず、かつ、PITにも含まれていない。   Next, processing performed by the transfer apparatus 2 that has received the interest packet illustrated in FIG. 2 will be described. As shown in FIG. 3, the transfer device 2 holds a main table and a plurality of sub tables linked from the main table. The main table is information indicating the relationship between the prefix of the object name and the sub table. The sub table is information indicating the object name including the prefix indicated by the main table and whether the object indicated by the object name is stored in the CS or included in the PIT. Note that objects not included in the sub-table are not stored in the CS and are not included in the PIT.

転送装置2は、まず、受信したインタレスト・パケットの最長共通名フィールドに含まれる名前が、メイン・テーブルのプレフィックに存在するかを判定する。存在すると、当該プレフィクスが示すサブ・テーブルに、オブジェクト名フィールドに含まれる各オブジェクト名が存在するかをそれぞれ判定する。本例では、最長共通名フィールドに含まれる"/a/b/c/d"は、メイン・テーブルに存在しない。この場合、転送装置2は、最長共通名フィールドに含まれる"/a/b/c/d"以外の共通プレフィクスによりメイン・テーブルを検索する。例えば、転送装置2は、最長の共通プレフィクスの後ろから順に削除した名前がメイン・テーブルに存在するかを判定する。本例では、"/a/b/c"がメイン・テーブルに存在するため、転送装置2は、メイン・テーブルの"/a/b/c"に対応するサブ・テーブル#2を検索する。   The transfer apparatus 2 first determines whether the name included in the longest common name field of the received interest packet exists in the prefix of the main table. If it exists, it is determined whether each object name included in the object name field exists in the sub-table indicated by the prefix. In this example, “/ a / b / c / d” included in the longest common name field does not exist in the main table. In this case, the transfer apparatus 2 searches the main table using a common prefix other than “/ a / b / c / d” included in the longest common name field. For example, the transfer apparatus 2 determines whether the name deleted in order from the end of the longest common prefix exists in the main table. In this example, since “/ a / b / c” exists in the main table, the transfer apparatus 2 searches the sub table # 2 corresponding to “/ a / b / c” in the main table.

図3に示す様に、オブジェクト名フィールドに含まれる"/a/b/c/d/e/f/name1/1"と、"/a/b/c/d/e/f/name1/2"については、CSに保存されていることがサブ・テーブル#2には示されている。したがって、転送装置2は、"/a/b/c/d/e/f/name1/1"と、"/a/b/c/d/e/f/name1/2"との名前のオブジェクトについては、CSから読み出してクライアント装置1に送信する。また、図3に示す様に、オブジェクト名フィールドに含まれる"/a/b/c/d/e/f/name2/1"がPITに含まれていることがサブ・テーブル#2には示されている。したがって、転送装置2は、PITの対応するエントリに、インタレスト・パケットを受信したインタフェースを追加する。さらに、図3のサブ・テーブル#2には、オブジェクト名フィールドに含まれる"/a/b/c/d/e/name1/1"、"/a/b/c/d/g/name1/1"が存在しない。したがって、転送装置2は、この2つのオブジェクト名をオブジェクト名フィールドに含むインタレスト・パケットを転送する。なお、インタレスト・パケットを出力するインタフェースは、FIBに基づき決定する。   As shown in FIG. 3, “/ a / b / c / d / e / f / name1 / 1” and “/ a / b / c / d / e / f / name1 / 2” included in the object name field. "Is stored in the CS is indicated in the sub-table # 2. Therefore, the transfer apparatus 2 has objects with names “/ a / b / c / d / e / f / name1 / 1” and “/ a / b / c / d / e / f / name1 / 2”. Is read from the CS and transmitted to the client device 1. Further, as shown in FIG. 3, sub-table # 2 indicates that “/ a / b / c / d / e / f / name2 / 1” included in the object name field is included in the PIT. Has been. Therefore, the transfer apparatus 2 adds the interface that has received the interest packet to the corresponding entry of the PIT. Further, the sub table # 2 of FIG. 3 includes “/ a / b / c / d / e / name1 / 1”, “/ a / b / c / d / g / name1 /” included in the object name field. 1 "does not exist. Therefore, the transfer device 2 transfers an interest packet including the two object names in the object name field. The interface that outputs the interest packet is determined based on the FIB.

図4は、本例において、転送装置2が転送するインタレスト・パケットを示している。オブジェクト名フィールドには、CSにもPITにも含まれていなかった2つのオブジェクト名が設定される。最長共通名フィールドは、受信したインタレスト・パケットと同じである。なお、一部のオブジェクト名がオブジェクト名フィールドから削除されたことにより、最長共通名がより長い名前に変化したときは、最長共通名フィールドを更新する構成であっても良い。また、共通名フィールドには、転送装置2においてメイン・テーブルにマッチしたプレフィクス、本例では、"/a/b/c"が設定される。なお、転送装置2は、インタレスト・パケットを転送すると、転送したインタレスト・パケットのオブジェクト名フィールドに含めたオブジェクトに関するエントリをPITに追加すると共に、対応するサブ・テーブル(本例では、サブ・テーブル#2)を更新する。   FIG. 4 shows an interest packet transferred by the transfer apparatus 2 in this example. In the object name field, two object names that are not included in the CS or the PIT are set. The longest common name field is the same as the received interest packet. Note that when the longest common name is changed to a longer name due to deletion of some object names from the object name field, the longest common name field may be updated. In the common name field, a prefix that matches the main table in the transfer apparatus 2, which is “/ a / b / c” in this example, is set. When the transfer device 2 transfers the interest packet, the transfer device 2 adds an entry related to the object included in the object name field of the transferred interest packet to the PIT and a corresponding sub table (sub table # in this example). Update 2).

前段の転送装置2が送信した図4のインタレスト・パケットを受信した転送装置2は、まず、共通名フィールドに設定されたプレフィクスが、メイン・テーブルに存在するかを判定する。これは、前段の転送装置2でマッチしたプレフィクスと同じプレフィクスがメイン・テーブルに存在する可能性が高いからである。なお、共通名フィールドに設定されたプレフィクスが、メイン・テーブルに存在しないと、転送装置2は、最長共通名フィールドに設定されたプレフィクスがメイン・テーブルに存在するかを判定する。そして、最長共通名フィールドに設定されたプレフィクスがメイン・テーブルに存在しないと、共通名フィールドと最長共通名フィールドに含まれているプレフィクス以外の、共通するプレフィクスでメイン・テーブルを検索する。   The transfer apparatus 2 that has received the interest packet of FIG. 4 transmitted by the transfer apparatus 2 in the previous stage first determines whether the prefix set in the common name field exists in the main table. This is because there is a high possibility that the same prefix as the prefix matched in the transfer device 2 in the preceding stage exists in the main table. If the prefix set in the common name field does not exist in the main table, the transfer apparatus 2 determines whether the prefix set in the longest common name field exists in the main table. If the prefix set in the longest common name field does not exist in the main table, the main table is searched with a common prefix other than the prefix included in the common name field and the longest common name field. .

なお、本例では、受信したインタレスト・パケットのオブジェクト名フィールドには、CSにもPITにも含まれていないオブジェクトが存在したため、インタレスト・パケットの転送を行った。一方、CSにもPITにも含まれていないオブジェクトが存在しないと、転送装置2は、インタレスト・パケットの転送を行わず、当該インタレスト・パケットを廃棄することができる。また、転送したインタレスト・パケットの応答としてオブジェクトを受信すると、転送装置2は、PITに基づきオブジェクトを転送すると共に、PITの対応するエントリを削除する。また、対応するサブ・テーブルを更新する。さらに、受信したオブジェクトについては自装置にて保持することができ、保持した場合にはCS及び対応するサブ・テーブルを更新する。   In this example, since there is an object that is not included in the CS or PIT in the object name field of the received interest packet, the interest packet is transferred. On the other hand, if there is no object that is not included in the CS or the PIT, the transfer apparatus 2 can discard the interest packet without transferring the interest packet. When receiving the object as a response to the transferred interest packet, the transfer apparatus 2 transfers the object based on the PIT and deletes the corresponding entry in the PIT. Also, the corresponding sub table is updated. Further, the received object can be held by the own device, and when held, the CS and the corresponding sub table are updated.

以上、本実施形態のクライアント装置1は、共通するプレフィクスを有する複数のオブジェクト名をインタレスト・パケットに含め、複数のオブジェクトを1つのインタレスト・パケットで要求する。これにより、クライアント装置1が送信するインタレスト・パケットの数を抑え、多数のインタレスト・パケットをコンテンツ配信ネットワークに送信することによるコンテンツ配信ネットワークの帯域圧迫を防ぐことができる。また、転送装置2は、メイン・テーブルと、サブ・テーブルの2階層の構成を持ち、メイン・テーブルにより検索するサブ・テーブルの絞り込みを行う。したがって、転送装置2における処理負荷を抑えることができる。さらに、インタレスト・パケットに最長の共通プレフィクスと、転送装置2のメイン・テーブルのエントリにマッチした共通プレフィクスを含めることで、後段の転送装置2におけるメイン・テーブルの検索処理を素早く行うことができる。   As described above, the client device 1 according to the present embodiment includes a plurality of object names having a common prefix in the interest packet and requests a plurality of objects with one interest packet. As a result, the number of interest packets transmitted by the client device 1 can be reduced, and the content distribution network can be prevented from being compressed due to the transmission of a large number of interest packets to the content distribution network. The transfer device 2 has a two-layer structure of a main table and a sub table, and narrows down the sub table to be searched by using the main table. Therefore, the processing load on the transfer device 2 can be suppressed. Furthermore, by including the longest common prefix in the interest packet and the common prefix that matches the entry in the main table of the transfer apparatus 2, the main table search process in the transfer apparatus 2 at the subsequent stage can be performed quickly. it can.

図5は、本実施形態によるクライアント装置1の構成図である。クライアント装置1のユーザが入出力部11を介して取得するコンテンツ名を入力すると、インタレスト・パケット生成部12は、オブジェクト名を生成して、共通するプレフィクスを有する複数のオブジェクト名をオブジェクト名フィールドに含むインタレスト・パケットを生成する。なお、インタレスト・パケットには、オブジェクト名フィールドに含まれる複数のオブジェクト名の共通するプレフィクスの最長名を設定することもできる。送受信部13は、インタレスト・パケット生成部12が生成したインタレスト・パケットをコンテンツ配信ネットワークに送信し、オブジェクトをコンテンツ配信ネットワークから受信する。   FIG. 5 is a configuration diagram of the client device 1 according to the present embodiment. When the user of the client device 1 inputs a content name acquired via the input / output unit 11, the interest packet generation unit 12 generates an object name and sets a plurality of object names having a common prefix in the object name field The interest packet included in is generated. In the interest packet, the longest prefix name common to a plurality of object names included in the object name field can be set. The transmission / reception unit 13 transmits the interest packet generated by the interest packet generation unit 12 to the content distribution network and receives an object from the content distribution network.

図6は、本実施形態による転送装置2の構成図である。インタフェース部23は、複数のインタフェースを有する。保持部21は、CS、PIT、FIBと、図3にて説明したメイン・テーブル及びサブ・テーブルを保持している。処理部22は、インタフェース部23を介してインタレスト・パケットを受信すると、上述した処理を行って、保持しているオブジェクトの送信や、インタレスト・パケットの転送を行う。また、転送したインタレスト・パケットの応答としてオブジェクトを受信すると、上述した処理を行って、受信したオブジェクトを転送する。また、処理部22は、CS、PIT、サブ・テーブルの管理・更新を行う。なお、本実施形態では、PITに基づき受信したオブジェクトの転送を行っていた。しかしながら、転送したオブジェクトを送信すべきインタフェースを示す情報を転送装置2で管理するのではなく、例えば、受信したオブジェクトを含むパケットから直接判定できるような場合には、転送装置2はPITを管理する必要はない。また、PITにおいては、転送したインタレスト・パケットに含まれていたオブジェクト名のみを管理していた。しかしながら、インタレスト・パケットそのものについてもPITのエントリに含めることもできる。   FIG. 6 is a configuration diagram of the transfer device 2 according to the present embodiment. The interface unit 23 has a plurality of interfaces. The holding unit 21 holds the CS, PIT, and FIB, and the main table and sub table described with reference to FIG. When the processing unit 22 receives the interest packet via the interface unit 23, the processing unit 22 performs the above-described processing to transmit the held object and transfer the interest packet. When an object is received as a response to the transferred interest packet, the above-described processing is performed and the received object is transferred. The processing unit 22 manages and updates the CS, PIT, and sub-table. In the present embodiment, the received object is transferred based on the PIT. However, the information indicating the interface to which the transferred object is to be transmitted is not managed by the transfer device 2, but the transfer device 2 manages the PIT when it can be determined directly from the packet including the received object, for example. There is no need. In the PIT, only the object name included in the transferred interest packet is managed. However, the interest packet itself can also be included in the PIT entry.

なお、インタレスト・パケットに含める共通するプレフィクスや、オブジェクト名はそれらを示すテキスト・データであっても、テキスト・データのハッシュ値であっても良い。さらに、本実施形態では、共通名フィールドと、最長共通名フィールドをインタレスト・パケットに設けたが、これらのいずれかのみを設ける構成でも、これら両方を設けない構成であっても良い。転送装置2は、共通名フィールド又は最長共通名フィールドに値があると、これら値をメイン・テーブルの検索に優先的に使用する。また、本発明によるクライアント装置1、転送装置2は、それぞれ、コンピュータを上記クライアント装置1、転送装置2として動作させるプログラムにより実現することができる。これらコンピュータプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記憶されて、又は、ネットワーク経由で配布が可能なものである。   The common prefix included in the interest packet and the object name may be text data indicating them or a hash value of the text data. Furthermore, in this embodiment, the common name field and the longest common name field are provided in the interest packet. However, only one of them may be provided, or both may be provided. If there is a value in the common name field or the longest common name field, the transfer device 2 preferentially uses these values in the main table search. Further, the client device 1 and the transfer device 2 according to the present invention can be realized by programs that cause a computer to operate as the client device 1 and the transfer device 2, respectively. These computer programs can be stored in a computer-readable storage medium or distributed via a network.

Claims (12)

コンテンツを1つ以上のオブジェクトに分割して配信するコンテンツ配信ネットワークのクライアント装置であって、
要求する複数のオブジェクトを示す複数のオブジェクト名それぞれと、当該複数のオブジェクト名に共通のプレフィクスと、を示す情報を含む要求メッセージを生成する生成手段と、
前記生成した要求メッセージを前記コンテンツ配信ネットワークに送信する送信手段と、
を備えていることを特徴とするクライアント装置。
A client device of a content distribution network that divides content into one or more objects and distributes the content,
A plurality of object names respectively indicating the plurality of objects that require a generation means for generating a request message including information indicating a common prefix to the plurality of object names,
Transmitting means for transmitting the generated request message to the content distribution network;
A client device comprising:
前記生成手段は、前記複数のオブジェクト名の共通したプレフィクスの内の最長のプレフィクスを示す情報を前記要求メッセージに含めることを特徴とする請求項1に記載のクライアント装置。   The client device according to claim 1, wherein the generation unit includes information indicating a longest prefix among prefixes common to the plurality of object names in the request message. コンテンツを1つ以上のオブジェクトに分割して配信するコンテンツ配信ネットワークの転送装置であって、
オブジェクト名と、当該オブジェクト名で示されるオブジェクトを保存しているか受信待ちであるかを示す情報を含む1つ以上のサブ・テーブルと、オブジェクト名のプレフィクスと当該プレフィクスに対応するサブ・テーブルとの関係を示すメイン・テーブルと、を保持する保持手段と、
複数のオブジェクト名を示す情報を含む要求メッセージを受信すると、前記複数のオブジェクト名に共通のプレフィクスにより前記メイン・テーブルを検索して、検索対象のサブ・テーブルを判定し、前記判定した検索対象のサブ・テーブルを検索して前記複数のオブジェクト名で示される複数のオブジェクトそれぞれについて、保存しているオブジェクト、受信待ちのオブジェクト、及び、保存しておらず、かつ、受信待ちではないオブジェクトのいずれであるかを判定する処理を行う処理手段と、
を備えていることを特徴とする転送装置。
A transfer device of a content distribution network that distributes content into one or more objects and distributes the content,
One or more sub-tables including an object name, information indicating whether the object indicated by the object name is stored or waiting for reception, a prefix of the object name, and a sub-table corresponding to the prefix A main table indicating the relationship between
When a request message including information indicating a plurality of object names is received, the main table is searched with a prefix common to the plurality of object names, a sub table to be searched is determined, and the determined search target For each of the plurality of objects indicated by the plurality of object names by searching the sub table, any one of an object that is stored, an object that is waiting to be received, and an object that is not stored and is not waiting to receive Processing means for performing processing to determine whether or not
A transfer device comprising:
前記要求メッセージは、前記複数のオブジェクト名の共通したプレフィクスの内の最長のプレフィクスである第1プレフィクスを示す情報を含み、
前記処理手段は、前記第1プレフィクスが前記メイン・テーブルに存在するかを判定し、存在しなければ、前記複数のオブジェクト名の共通したプレフィクスの内の前記第1プレフィクス以外のプレフィクスにより前記メイン・テーブルを検索することを特徴とする請求項3に記載の転送装置。
The request message includes information indicating a first prefix that is the longest prefix among the common prefixes of the plurality of object names,
The processing means determines whether or not the first prefix exists in the main table, and if not, the prefix other than the first prefix among the common prefixes of the plurality of object names. The transfer apparatus according to claim 3, wherein the main table is searched by:
前記要求メッセージは、前段の転送装置のメイン・テーブルでサブ・テーブルの判定に使用されたプレフィクスである第2プレフィクスを示す情報を含み、
前記処理手段は、前記第2プレフィクスが前記メイン・テーブルに存在するかを判定し、存在しなければ、前記複数のオブジェクト名の共通したプレフィクスの内の前記第2プレフィクス以外のプレフィクスにより前記メイン・テーブルを検索することを特徴とする請求項3に記載の転送装置。
The request message includes information indicating a second prefix that is a prefix used for determining the sub table in the main table of the transfer device in the preceding stage,
The processing means determines whether or not the second prefix exists in the main table, and if not, the prefix other than the second prefix among the common prefixes of the plurality of object names. The transfer apparatus according to claim 3, wherein the main table is searched by:
前記要求メッセージは、前記複数のオブジェクト名の共通したプレフィクスの内の最長のプレフィクスである第1プレフィクスを示す情報と、前段の転送装置のメイン・テーブルでサブ・テーブルの判定に使用されたプレフィクスである第2プレフィクスを示す情報と、を含み、
前記処理手段は、前記第2プレフィクスが前記メイン・テーブルに存在するかを判定し、存在しなければ、前記第1プレフィクスが前記メイン・テーブルに存在するかを判定し、存在しなければ、前記複数のオブジェクト名の共通したプレフィクスの内の前記第1プレフィクス及び前記第2プレフィクス以外のプレフィクスにより前記メイン・テーブルを検索することを特徴とする請求項3に記載の転送装置。
The request message is used to determine the sub table in the main table of the transfer apparatus in the preceding stage, and information indicating the first prefix that is the longest prefix among the common prefixes of the plurality of object names. Information indicating a second prefix that is a prefix, and
The processing means determines whether the second prefix exists in the main table, and if not, determines whether the first prefix exists in the main table, and if not, 4. The transfer apparatus according to claim 3, wherein the main table is searched by a prefix other than the first prefix and the second prefix among the prefixes common to the plurality of object names. .
前記処理手段は、前記複数のオブジェクト名で示される複数のオブジェクトに、保存しておらず、かつ、受信待ちではないオブジェクトがある場合、当該オブジェクトのオブジェクト名を示す情報を含む要求メッセージを前記コンテンツ配信ネットワークに送信することを特徴とする請求項3から6のいずれか1項に記載の転送装置。   When there is an object that is not stored and is not waiting for reception in the plurality of objects indicated by the plurality of object names, the processing means sends a request message including information indicating the object name of the object to the content The transfer apparatus according to claim 3, wherein the transfer apparatus transmits to a distribution network. 前記処理手段は、前記複数のオブジェクト名で示される複数のオブジェクトに、保存しておらず、かつ、受信待ちではないオブジェクトがあることで、当該オブジェクトのオブジェクト名を示す情報を含むインタレスト・パケットを前記コンテンツ配信ネットワークに送信する場合、前記メイン・テーブルでサブ・テーブルの判定に使用したプレフィクスを前記送信する要求メッセージに含めることを特徴とする請求項7に記載の転送装置。   The processing means includes an interest packet including information indicating an object name of the object because there is an object that is not stored and is not waiting to be received in the plurality of objects indicated by the plurality of object names. 8. The transfer apparatus according to claim 7, wherein when transmitting to the content distribution network, a prefix used for determining a sub table in the main table is included in the request message to be transmitted. 前記処理手段は、前記複数のオブジェクト名で示される複数のオブジェクトに保存しているオブジェクトがある場合、前記保存しているオブジェクトを前記要求メッセージの送信元に向けて送信することを特徴とする請求項3から8のいずれか1項に記載の転送装置。   The processing means, when there is an object stored in a plurality of objects indicated by the plurality of object names, transmits the stored object to a transmission source of the request message. Item 9. The transfer device according to any one of Items 3 to 8. 前記処理手段は、前記複数のオブジェクト名で示される複数のオブジェクトに受信待ちであるオブジェクトがある場合、受信待ちであるオブジェクトの転送に使用するインタフェースを示す待ちテーブルに、前記要求メッセージを受信したインタフェースを追加することを特徴とする請求項3から9のいずれか1項に記載の転送装置。   When there is an object waiting for reception among the plurality of objects indicated by the plurality of object names, the processing means receives the request message in a wait table indicating an interface used for transferring the object waiting for reception. The transfer apparatus according to claim 3, wherein the transfer apparatus is added. 請求項1又は2に記載のクライアント装置としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to function as the client device according to claim 1. 請求項3から10のいずれか1項に記載の転送装置としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to function as the transfer device according to claim 3.
JP2014254509A 2014-12-16 2014-12-16 Transfer device, client device, and program for content distribution network Active JP6403566B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254509A JP6403566B2 (en) 2014-12-16 2014-12-16 Transfer device, client device, and program for content distribution network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254509A JP6403566B2 (en) 2014-12-16 2014-12-16 Transfer device, client device, and program for content distribution network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115209A JP2016115209A (en) 2016-06-23
JP6403566B2 true JP6403566B2 (en) 2018-10-10

Family

ID=56141962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014254509A Active JP6403566B2 (en) 2014-12-16 2014-12-16 Transfer device, client device, and program for content distribution network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6403566B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9137152B2 (en) * 2012-02-16 2015-09-15 Futurewei Technologies, Inc. Method for scalable routing in content-oriented networks
US8762477B2 (en) * 2012-02-28 2014-06-24 Futurewei Technologies, Inc. Method for collaborative caching for content-oriented networks
WO2014010992A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 삼성전자 주식회사 Communication method between content requester and content provider for providing content and real-time streaming content in content name-based content centric network
JP6073706B2 (en) * 2013-02-27 2017-02-01 Kddi株式会社 Communication apparatus and program
JP5981367B2 (en) * 2013-02-27 2016-08-31 Kddi株式会社 Communication apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016115209A (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101717000B1 (en) Method and device for packet handling
US20140280823A1 (en) Wire-speed pending interest table
KR20130088774A (en) System and method for delivering segmented content
EP3476105B1 (en) Method and system for interest groups in a content centric network
US10742596B2 (en) Method and system for reducing a collision probability of hash-based names using a publisher identifier
EP3179694A1 (en) Key catalogs in a content centric network
JP2016066882A (en) Communication system, node device, node program, and communication program
CN110798495B (en) Method and server for end-to-end message push in cluster architecture mode
US8978048B2 (en) Information processing system, control method, and non-transitory computer readable medium storing program
US20160150010A1 (en) Information processing apparatus, data save method, and information processing system
JP6474710B2 (en) Communication apparatus and program
JP6495777B2 (en) Transfer device, server device, and program for content distribution network
US11184460B2 (en) Server device and transfer device for content distribution system
JP6403566B2 (en) Transfer device, client device, and program for content distribution network
JP6516692B2 (en) Transfer device and program for content distribution network
JP6430849B2 (en) Transfer device for content distribution network
JP6894391B2 (en) Content delivery network client devices and programs
JP2021114707A (en) Transfer device and program for content distribution system
JP6590774B2 (en) Server device, transfer device, and program for content distribution system
JP7028811B2 (en) Content delivery network transporter
JP6483044B2 (en) TRANSFER DEVICE AND PROGRAM FOR CONVERTING HOLDING OBJECT
JP6591946B2 (en) Server device, transfer device, and program for content distribution system
US20180176129A1 (en) Communication method, control device, and system
US20130227066A1 (en) Data transfer apparatus and data transfer method
EP2785014B1 (en) Device and method for organizing forwarding information in nodes of a content centric networking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6403566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150