JP6396529B1 - Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program - Google Patents

Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6396529B1
JP6396529B1 JP2017061787A JP2017061787A JP6396529B1 JP 6396529 B1 JP6396529 B1 JP 6396529B1 JP 2017061787 A JP2017061787 A JP 2017061787A JP 2017061787 A JP2017061787 A JP 2017061787A JP 6396529 B1 JP6396529 B1 JP 6396529B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic ticket
ticket data
validated
request
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017061787A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018163610A (en
Inventor
和宏 友田
和宏 友田
恒二 鈴木
恒二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2017061787A priority Critical patent/JP6396529B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6396529B1 publication Critical patent/JP6396529B1/en
Publication of JP2018163610A publication Critical patent/JP2018163610A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、その電子チケットデータを適正に利用することを可能とする。【解決手段】情報処理装置は、携帯端末により取得された第1の電子チケットデータと第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を受信する。情報処理装置は、確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を送信する。【選択図】図1An electronic ticket data can be appropriately used while preventing the electronic ticket data from being used twice. An information processing apparatus receives a confirmation request for confirming whether first electronic ticket data and second electronic ticket data acquired by a mobile terminal are valid. The information processing apparatus transmits an validation command for validating the electronic ticket data determined not to be validated among the electronic tickets requested to be confirmed. [Selection] Figure 1

Description

本発明は、携帯端末のユーザに対して発行された電子チケットデータの送受信を行うシステム等の技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field such as a system for transmitting / receiving electronic ticket data issued to a user of a portable terminal.

従来、イベント会場などへの入場に必要となる電子チケットデータを、電子チケット管理装置から携帯端末へ提供するシステムが知られている。このようなシステムでは、原則として、電子チケットデータは、1台の携帯端末(言い換えれば、1アカウント)に対して1つだけ発行され、該携帯端末に紐付けられるようになっており、電子チケットデータの不当な複製及び転売を防ぐ手段が講じられている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a system for providing electronic ticket data necessary for entering an event venue or the like from an electronic ticket management apparatus to a portable terminal is known. In such a system, in principle, only one electronic ticket data is issued to one portable terminal (in other words, one account) and is associated with the portable terminal. Measures are taken to prevent unauthorized duplication and resale of data.

ところで、特許文献1に開示された電子チケットシステムでは、或るユーザが代表して複数の電子チケットを一括して購入し、その複数の電子チケットに対応する電子チケット情報がそのユーザの携帯端末Aに格納される。その後、携帯端末Aは、任意の時点で、他のユーザの電子チケット情報を電子チケット管理装置へ転送した後、電子チケット管理装置からの転送完了通知に応じて、転送した電子チケット情報を自己のアプリ専用記憶領域から削除する。一方、電子チケット管理装置は、携帯端末Aから転送された電子チケット情報を記憶し、他のユーザの携帯端末Bからの要求に応じて、該記憶した電子チケット情報を携帯端末Bへ送信する。このような電子チケットシステムによれば、電子チケット情報の複製を行わせない環境下で、或るユーザは事前に他のユーザへ電子チケットを渡すことができるので、必ずしも事前に待ち合わせて一緒に会場に入場する必要がなくなる。   By the way, in the electronic ticket system disclosed in Patent Document 1, a certain user represents a plurality of electronic tickets at the same time and the electronic ticket information corresponding to the plurality of electronic tickets is stored in the user's mobile terminal A. Stored in Thereafter, the portable terminal A transfers the electronic ticket information of another user to the electronic ticket management apparatus at an arbitrary time, and then transfers the transferred electronic ticket information to the electronic ticket management apparatus in response to a transfer completion notification from the electronic ticket management apparatus. Delete from the app storage area. On the other hand, the electronic ticket management device stores the electronic ticket information transferred from the mobile terminal A, and transmits the stored electronic ticket information to the mobile terminal B in response to a request from the mobile terminal B of another user. According to such an electronic ticket system, a certain user can give an electronic ticket to another user in advance in an environment in which electronic ticket information is not duplicated. No need to enter.

特開2004−30063号公報JP 2004-30063 A

しかしながら、特許文献1の技術では、電子チケット管理装置から電子チケット情報を取得した携帯端末Bのユーザが該携帯端末Bを会場に持って行くことを忘れてしまった場合や、会場付近で該携帯端末Bの電池が切れてしまった場合など、ユーザが該携帯端末Bを会場で利用できない状況になった場合、該ユーザは自身の電子チケット情報を会場で利用できなくなるという問題がある。一方、携帯端末Aと携帯端末Bの双方に、それぞれのユーザの電子チケット情報を格納しておけば、上記問題を解決することは可能であるが、この場合、電子チケット情報が二重に利用されることが懸念される。   However, in the technique of Patent Document 1, when the user of the portable terminal B who has acquired the electronic ticket information from the electronic ticket management device forgets to bring the portable terminal B to the venue, When the user becomes unable to use the mobile terminal B at the venue, such as when the battery of the terminal B has run out, there is a problem that the user cannot use his / her electronic ticket information at the venue. On the other hand, if the electronic ticket information of each user is stored in both the mobile terminal A and the mobile terminal B, the above problem can be solved. In this case, the electronic ticket information is used twice. There is concern about being done.

そこで、本発明は、上記点等に鑑みてなされたものであり、ユーザが電子チケットデータを取得した携帯端末を利用できない状況であっても、電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、該電子チケットデータの利用が予定される会場等の場所で該ユーザが電子チケットデータを適正に利用することが可能な電子チケットシステム、情報処理装置、携帯端末、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することを課題とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above points and the like, and even when the user cannot use the portable terminal from which the electronic ticket data is acquired, the electronic ticket data is prevented from being used twice. However, an electronic ticket system, an information processing apparatus, a portable terminal, an information processing method, and information that allow the user to properly use the electronic ticket data in a place such as a venue where the electronic ticket data is scheduled to be used It is an object to provide a processing program.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、グループに属する複数のユーザそれぞれが利用する複数の携帯端末と、情報処理装置と、を含む電子チケットシステムにおいて、前記複数の携帯端末のうちの少なくとも一の携帯端末は、前記一の携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を取得する取得手段と、前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付手段と、前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を送信する要求送信手段と、前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を受信する命令受信手段と、前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化手段と、を備え、前記情報処理装置は、前記確認要求を受信する要求受信手段と、記憶手段に記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる前記有効化命令を送信する命令送信手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is an electronic ticket system including a plurality of portable terminals used by a plurality of users belonging to a group and an information processing apparatus, and the plurality of portable terminals. At least one portable terminal includes first electronic ticket data issued to a user of the one portable terminal and second electronic ticket data issued to another user in the group. Acquisition means for acquiring the second electronic ticket data, a receiving means for receiving a usage request for the second electronic ticket data, the first electronic ticket data, and the second electronic ticket data for which the usage request has been received. Request transmitting means for transmitting a confirmation request for confirming whether or not each of the electronic ticket data has been validated, and the validation-requested electronic ticket data is still validated Command receiving means for receiving an activation command for validating the electronic ticket data that has not been validated, and processing for validating the electronic ticket data that has not yet been validated according to the validation command. The information processing apparatus, for each electronic ticket data, whether or not the electronic ticket data stored in the storage means and the request receiving means for receiving the confirmation request is validated. Command sending means for sending the validation command for validating the electronic ticket data determined not to be validated among the electronic tickets requested for confirmation based on the validation information shown in FIG. Features.

この発明によれば、グループ内のユーザのうち少なくとも1人のユーザの携帯端末は、この携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータの他に、グループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータも取得する。なお、グループ内の他のユーザの携帯端末も、このユーザに対して発行された第2の電子チケットデータを取得する。グループ内の他のユーザがこのユーザの携帯端末を利用することができない状態になった場合、複数の電子チケットデータを取得した携帯端末に対して、第2の電子チケットデータの利用要求が入力される。その後、携帯端末は、第1の電子チケットデータが有効化されているか否かの確認を要求する。事前に利用要求が受け付けられている場合、携帯端末は、第2の電子チケットデータが有効化されているか否かの確認も要求する。確認要求を受信した情報処理装置は、記憶手段に記憶された有効化情報に基づいて、確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を送信する。携帯端末が有効化命令を受信すると、確認が要求された電子チケットデータのうちまだ有効化されていない電子チケットデータが有効化される。これにより、第1の電子チケットデータに加えて、第2の電子チケットデータもこの携帯端末で利用することができる。その後、第2の電子チケットデータが発行された他のユーザが利用することができない状態となっている携帯端末が、第2の電子チケットデータが有効化されているか否かの確認を要求したとする。この場合、第2の電子チケットデータは既に有効化されているので、この携帯端末は有効化命令を受信しない。従って、携帯端末は第2の電子チケットデータを有効化しないので、この携帯端末では第2の電子チケットデータを利用することができない。このように、ユーザが電子チケットデータを取得した携帯端末を利用できない状況であっても、電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、該電子チケットデータの利用が予定される会場等の場所で該ユーザが電子チケットデータを適正に利用することができる。   According to the present invention, the mobile terminal of at least one user among the users in the group, in addition to the first electronic ticket data issued to the user of the mobile terminal, to other users in the group Second electronic ticket data issued to the user is also acquired. Note that the mobile terminals of other users in the group also acquire the second electronic ticket data issued to this user. When another user in the group cannot use the user's mobile terminal, a request for using the second electronic ticket data is input to the mobile terminal that has acquired the plurality of electronic ticket data. The Thereafter, the portable terminal requests confirmation of whether or not the first electronic ticket data is valid. When the use request is accepted in advance, the portable terminal also requests confirmation of whether or not the second electronic ticket data is valid. The information processing apparatus that has received the confirmation request activates the electronic ticket data that is determined not to be validated among the electronic tickets requested to be validated based on the validation information stored in the storage unit. Send. When the portable terminal receives the validation command, the electronic ticket data that has not been validated is validated among the electronic ticket data requested to be confirmed. Thereby, in addition to the first electronic ticket data, the second electronic ticket data can also be used in this portable terminal. After that, the portable terminal that is in a state that cannot be used by another user who has issued the second electronic ticket data has requested confirmation of whether or not the second electronic ticket data is valid. To do. In this case, since the second electronic ticket data has already been validated, the portable terminal does not receive the validation command. Therefore, since the mobile terminal does not validate the second electronic ticket data, the mobile terminal cannot use the second electronic ticket data. Thus, even in a situation where the user cannot use the portable terminal from which the electronic ticket data is acquired, the venue where the electronic ticket data is scheduled to be used while preventing the electronic ticket data from being used twice. The user can appropriately use the electronic ticket data at a place such as.

請求項2に記載の発明は、グループに属する複数のユーザのうちの一のユーザの携帯端末が取得した電子チケットデータであって、前記一のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行され、且つ前記携帯端末が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記第1の電子チケットデータ及び前記第2の電子チケットデータの有効化に用いられる通信装置から受信する要求受信手段と、記憶手段に記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を前記通信装置へ送信する命令送信手段と、を備えることを特徴とする。   The invention according to claim 2 is electronic ticket data acquired by a portable terminal of one of a plurality of users belonging to a group, and is first electronic ticket data issued to the one user A confirmation request for confirming whether or not each of the second electronic ticket data issued to other users in the group and the portable terminal accepts the use request is validated. Request receiving means for receiving from the communication device used for validating the first electronic ticket data and the second electronic ticket data, and whether or not the electronic ticket data stored in the storage means is validated. Based on the activation information shown for each data, the electronic ticket data determined not to be validated among the electronic tickets requested for confirmation are validated. Enabling the instruction, characterized in that it comprises a command transmitting means for transmitting to the communication device.

請求項3に記載の発明は、前記通信装置は、前記電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置され、且つ前記携帯端末と無線通信可能であり、前記携帯端末は、前記通信装置の無線通信圏内に前記携帯端末が入った際に、前記確認要求を前記通信装置へ送信し、前記通信装置から前記有効化命令を受信することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, the communication device is installed in an area including a place where the electronic ticket data is scheduled to be used, and is capable of wireless communication with the portable terminal. When the portable terminal enters the wireless communication area of the device, the confirmation request is transmitted to the communication device, and the validation command is received from the communication device.

この発明によれば、第1の電子チケットデータ及び第2の電子チケットデータを取得した携帯端末を持ったユーザが、電子チケットデータの利用が予定される場所又はその付近に移動することによってこの携帯端末が通信装置の無線通信圏内に入ると、携帯端末は確認要求を通信装置へ送信する。通信端末は、この確認要求を情報処理装置へ転送し、情報処理装置から受信した有効か命令を携帯端末へ転送する。有効化命令を受信すると、携帯端末は、第1の電子チケットデータ及び第2の電子チケットデータを有効化する。従って、電子チケットデータの利用が予定される場所又はその付近に携帯端末が位置する場合にのみ、電子チケットデータの有効化が可能となる。また、携帯端末が移動体通信網や無線LAN(Local Area Network)等の無線通信ネットワークに接続することができない場合であっても、携帯端末は、通信装置と直接無線通信することにより電子チケットデータを有効化することができる。   According to the present invention, a user having a portable terminal that has acquired the first electronic ticket data and the second electronic ticket data moves to or near the place where the use of the electronic ticket data is planned or the vicinity thereof. When the terminal enters the wireless communication area of the communication device, the portable terminal transmits a confirmation request to the communication device. The communication terminal transfers this confirmation request to the information processing apparatus, and transfers the validity / instruction received from the information processing apparatus to the portable terminal. Upon receiving the activation command, the mobile terminal validates the first electronic ticket data and the second electronic ticket data. Therefore, the electronic ticket data can be validated only when the portable terminal is located at or near the place where the electronic ticket data is scheduled to be used. In addition, even when the mobile terminal cannot connect to a wireless communication network such as a mobile communication network or a wireless local area network (LAN), the mobile terminal directly performs wireless communication with the communication device to obtain electronic ticket data. Can be activated.

請求項に記載の発明は、グループに属する複数のユーザそれぞれに対して発行された複数の電子チケットデータが有効化されているか否かを、それぞれの前記電子チケットデータごとに管理する電子チケットシステムにおいて用いられる携帯端末において、前記携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、該ユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する取得手段と、前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付手段と、前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う確認用情報処理装置へ送信する送信手段と、前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、前記確認用情報処理装置から受信する受信手段と、前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化手段と、を備えることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is an electronic ticket system that manages, for each electronic ticket data, whether or not a plurality of electronic ticket data issued to a plurality of users belonging to a group are validated. The first electronic ticket data issued to the user of the portable terminal, the second electronic ticket data issued to other users in the group to which the user belongs, Obtaining means for obtaining a plurality of electronic ticket data, receiving means for accepting a request for use of the second electronic ticket data, the first electronic ticket data, and the second request for accepting the use request The electronic ticket data has a confirmation request for confirming whether the electronic ticket data is valid or not. Transmitting means for transmitting to the information processing apparatus for confirmation that performs processing for confirming whether or not the electronic ticket is validated, and validating the electronic ticket data that has not yet been validated among the electronic ticket data requested to be confirmed A receiving unit that receives the validation command to be received from the information processing apparatus for confirmation, and a validation that executes a process of validating the electronic ticket data that has not yet been validated according to the validation command. And a converting means.

請求項に記載の発明は、前記送信手段は、前記携帯端末が前記電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置され、且つ前記携帯端末と無線通信可能な通信装置の無線通信圏内に入った際に、前記確認要求を送信することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, the transmission means is installed in an area including a place where the portable terminal is scheduled to use the electronic ticket data, and wireless communication of a communication device capable of wireless communication with the portable terminal is performed. The confirmation request is transmitted when entering the area.

この発明によれば、第1の電子チケットデータ及び第2の電子チケットデータを取得した携帯端末を持ったユーザが、電子チケットデータの利用が予定される場所又はその付近に移動することによってこの携帯端末が通信装置の無線通信圏内に入ると、携帯端末は確認要求を送信する。有効化命令を受信すると、携帯端末は、第1の電子チケットデータ及び第2の電子チケットデータを有効化する。従って、電子チケットデータの利用が予定される場所又はその付近に携帯端末が位置する場合にのみ、電子チケットデータの有効化が可能となる。   According to the present invention, a user having a portable terminal that has acquired the first electronic ticket data and the second electronic ticket data moves to or near the place where the use of the electronic ticket data is planned or the vicinity thereof. When the terminal enters the wireless communication area of the communication device, the portable terminal transmits a confirmation request. Upon receiving the activation command, the mobile terminal validates the first electronic ticket data and the second electronic ticket data. Therefore, the electronic ticket data can be validated only when the portable terminal is located at or near the place where the electronic ticket data is scheduled to be used.

請求項に記載の発明は、前記通信装置は、前記確認用情報処理装置であることを特徴とする。 The invention according to claim 6 is characterized in that the communication device is the information processing device for confirmation.

この発明によれば、携帯端末が移動体通信網や無線LAN等の無線通信ネットワークに接続することができない場合であっても、携帯端末は、通信装置と直接無線通信することにより電子チケットデータを有効化することができる。   According to the present invention, even when the portable terminal cannot connect to a wireless communication network such as a mobile communication network or a wireless LAN, the portable terminal transmits electronic ticket data by wirelessly communicating directly with the communication device. Can be activated.

請求項に記載の発明は、前記第1の電子チケットデータに対応するチケット情報と、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータに対応するチケット情報と、を画面に表示させる表示制御手段を更に備えることを特徴とする。 The invention according to claim 7 is a display for displaying on the screen ticket information corresponding to the first electronic ticket data and ticket information corresponding to the second electronic ticket data for which the use request has been accepted. Control means is further provided.

この発明によれば、第2の電子チケットデータの利用要求が受け付けられているか否かをユーザが容易に認識することができる。   According to this invention, the user can easily recognize whether or not the use request for the second electronic ticket data is accepted.

請求項に記載の発明は、前記受付手段は、前記利用要求と前記他のユーザの認証情報とを受け付け、前記送信手段は、前記第2の電子チケットデータについては、前記受け付けられた認証情報を用いて前記他のユーザが認証された場合に限り、該他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータが有効化されているか否かを確認する確認要求を前記確認用情報処理装置へ送信することを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, the accepting unit accepts the use request and authentication information of the other user, and the transmitting unit accepts the accepted authentication information for the second electronic ticket data. Only when the other user is authenticated by using the confirmation information, a confirmation request for confirming whether or not the second electronic ticket data issued to the other user is validated is sent to the confirmation information processing. It transmits to an apparatus, It is characterized by the above-mentioned.

この発明によれば、携帯端末は、利用要求の入力が、第2の電子チケットデータが発行されたユーザの意思によるものであることを確認した上で、その第2の電子チケットデータを有効化することができる。   According to this invention, the portable terminal validates the second electronic ticket data after confirming that the input of the usage request is based on the intention of the user who issued the second electronic ticket data. can do.

請求項に記載の発明は、コンピュータにより実行される情報処理方法であって、グループに属する複数のユーザのうちの一のユーザの携帯端末が取得した電子チケットデータであって、前記一のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行され、且つ前記携帯端末が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記第1の電子チケットデータ及び前記第2の電子チケットデータの有効化に用いられる通信装置から受信する要求受信ステップと、記憶ステップに記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を前記通信装置へ送信する命令送信ステップと、を含むことを特徴とする。 The invention according to claim 9 is an information processing method executed by a computer, which is electronic ticket data acquired by a mobile terminal of one of a plurality of users belonging to a group, and the one user The first electronic ticket data issued to the user and the second electronic ticket data issued to other users in the group and accepted by the portable terminal for use are respectively validated. An electronic ticket stored in a request receiving step for receiving a confirmation request for confirming whether or not the communication request is used from the communication device used for validating the first electronic ticket data and the second electronic ticket data; Based on the activation information indicating whether or not the data is validated for each electronic ticket data, Characterized in that it comprises a command transmitting step of transmitting an activation instruction to activate the electronic ticket data determined to Enabling is not to the communication device.

請求項10に記載の発明は、グループに属する複数のユーザそれぞれに対して発行された複数の電子チケットデータが有効化されているか否かを、それぞれの前記電子チケットデータごとに管理する電子チケットシステムにおいて用いられる携帯端末のコンピュータにより実行される情報処理方法において、前記携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、該ユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する取得ステップと、前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付ステップと、前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う情報処理装置へ送信する送信ステップと、前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、前記情報処理装置から受信する受信ステップと、前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化ステップと、を含むことを特徴とする。 The invention according to claim 10 is an electronic ticket system that manages, for each electronic ticket data, whether or not a plurality of electronic ticket data issued to a plurality of users belonging to a group are validated. In the information processing method executed by the computer of the portable terminal used in the first electronic ticket data issued to the user of the portable terminal and issued to other users in the group to which the user belongs An acquisition step of acquiring a plurality of electronic ticket data including the second electronic ticket data, a receiving step of receiving a usage request for the second electronic ticket data, the first electronic ticket data, and the usage Whether the second electronic ticket data for which the request has been accepted has been validated. A transmission step of transmitting a confirmation request for confirming whether or not the electronic ticket data is validated to an information processing apparatus that performs processing for confirming whether the electronic ticket data is valid; A reception step for receiving an activation command for validating the electronic ticket data that has not been validated from the information processing apparatus, and the electronic ticket data that has not yet been validated can be used according to the validation command. And an enabling step for executing the enabling process.

請求項11に記載の発明は、コンピュータを、グループに属する複数のユーザのうちの一のユーザの携帯端末が取得した電子チケットデータであって、前記一のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行され、且つ前記携帯端末が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記第1の電子チケットデータ及び前記第2の電子チケットデータの有効化に用いられる通信装置から受信する要求受信手段と、記憶手段に記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を前記通信装置へ送信する命令送信手段と、として機能させることを特徴とする According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided electronic ticket data acquired by a mobile terminal of one of a plurality of users belonging to a group, wherein the first ticket issued to the one user A confirmation request for confirming whether or not the electronic ticket data and the second electronic ticket data issued to other users in the group and the portable terminal accepting the use request are respectively valid. Whether the electronic ticket data stored in the request receiving means and the storage means received from the communication device used for validating the first electronic ticket data and the second electronic ticket data are validated. Of the electronic ticket requested to be confirmed based on the activation information indicating the electronic ticket data for each electronic ticket data. Enabling instruction to activate the over data, characterized in that to function as a command transmitting means for transmitting to the communication device.

請求項12に記載の発明は、グループに属する複数のユーザそれぞれに対して発行された複数の電子チケットデータが有効化されているか否かを、それぞれの前記電子チケットデータごとに管理する電子チケットシステムにおいて用いられる携帯端末のコンピュータを、前記携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、該ユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する取得手段と、前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付手段と、前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う情報処理装置へ送信する送信手段と、前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、前記情報処理装置から受信する受信手段と、前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化手段と、として機能させることを特徴とする。 The invention according to claim 12 is an electronic ticket system that manages, for each electronic ticket data, whether or not a plurality of electronic ticket data issued to a plurality of users belonging to a group are validated. The first electronic ticket data issued to the user of the portable terminal and the second electronic ticket data issued to the other users in the group to which the user belongs. Acquisition means for acquiring a plurality of electronic ticket data, receiving means for receiving a request for use of the second electronic ticket data, the first electronic ticket data, and the first request for receiving the use request A confirmation request for confirming whether or not each of the electronic ticket data of 2 is valid, Transmitting means for transmitting to an information processing apparatus that performs processing for confirming whether or not the data is validated, and the electronic ticket data that has not yet been validated among the electronic ticket data requested to be confirmed. A receiving unit that receives an activation command to be activated from the information processing apparatus, and an activation that executes a process for validating the electronic ticket data that has not yet been activated according to the validation command. It is characterized by functioning as a conversion means.

本発明によれば、ユーザが電子チケットデータを取得した携帯端末を利用できない状況であっても、電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、該電子チケットデータの利用が予定される会場等の場所で該ユーザが電子チケットデータを適正に利用することができる。   According to the present invention, even when the user cannot use the portable terminal from which the electronic ticket data has been acquired, the electronic ticket data can be used while preventing the electronic ticket data from being used twice. The user can appropriately use the electronic ticket data at a venue such as a venue.

一実施形態に係る電子チケットシステムSの概要構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the electronic ticket system S which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る電子チケットサーバの概要構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of the electronic ticket server which concerns on one Embodiment. データベースに記憶される内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content memorize | stored in a database. (a)は、一実施形態に係る携帯端末3の概要構成の一例を示すブロック図である。(b)は、一実施形態に係る携帯端末3のシステム制御部37の機能ブロックの一例を示す図である。(A) is a block diagram which shows an example of schematic structure of the portable terminal 3 which concerns on one Embodiment. (B) is a figure which shows an example of the functional block of the system control part 37 of the portable terminal 3 which concerns on one Embodiment. (a)は、グループの各メンバーの携帯端末3に電子チケットデータがダウンロードされたときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。(b)は、利用要求が受け付けられたときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the state of electronic ticket data when the electronic ticket data is downloaded to the portable terminal 3 of each member of a group, and the content of ticket DB12b. (B) is a figure which shows an example of the state of the electronic ticket data when a utilization request is received, and the content of ticket DB12b. 携帯端末3−1及び3−3が有効化端末2の無線通信圏内AR1に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of electronic ticket data, and the content of ticket DB12b when the portable terminals 3-1 and 3-3 enter into the radio | wireless communication area AR1 of the enabling terminal 2. FIG. 携帯端末3−2が有効化端末2の無線通信圏内AR1に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of electronic ticket data when the portable terminal 3-2 enters into the radio | wireless communication area AR1 of the validation terminal 2, and the content of ticket DB12b. グループの各メンバーの携帯端末3に電子チケットデータがダウンロードされたときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of electronic ticket data when the electronic ticket data is downloaded to the portable terminal 3 of each member of a group, and the content of ticket DB12b. (a)は、一実施形態に係る電子チケットサーバ1のシステム制御部14による代表者用電子チケット送信処理の一例を示す図である。(b)は、一実施形態に係る携帯端末3のチケットデータ取得部371による代表者用電子チケット受信処理の一例を示す図である。(c)は、一実施形態に係る電子チケットサーバ1のシステム制御部14による非代表者用電子チケット送信処理の一例を示す図である。(A) is a figure showing an example of electronic ticket transmission processing for representatives by system control part 14 of electronic ticket server 1 concerning one embodiment. (B) is a figure which shows an example of the electronic ticket reception process for representatives by the ticket data acquisition part 371 of the portable terminal 3 which concerns on one Embodiment. (C) is a figure which shows an example of the electronic ticket transmission process for non-representative by the system control part 14 of the electronic ticket server 1 which concerns on one Embodiment. (a)は、一実施形態に係る携帯端末3のシステム制御部37による利用要求受付処理の一例を示す図である。(b)は、一実施形態に係る携帯端末3のチケット情報表示制御部373による電子チケット表示処理の一例を示す図である。(A) is a figure showing an example of use request reception processing by system control part 37 of portable terminal 3 concerning one embodiment. (B) is a figure showing an example of electronic ticket display processing by ticket information display control part 373 of portable terminal 3 concerning one embodiment. (a)は、一実施形態に係る携帯端末3の有効化部376による有効化制御処理の一例を示す図である。(b)は、一実施形態に係る電子チケットサーバ1のシステム制御部14による有効化確認要求受信処理の一例を示す図である。(A) is a figure showing an example of validation control processing by validation part 376 of portable terminal 3 concerning one embodiment. (B) is a figure which shows an example of the validation confirmation request reception process by the system control part 14 of the electronic ticket server 1 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る電子チケットシステムSの概要構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the electronic ticket system S which concerns on one Embodiment. 携帯端末3−1及び3−3がビーコン発信機4の無線通信圏内AR2に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of electronic ticket data, and the content of ticket DB12b when the portable terminals 3-1 and 3-3 enter into the radio | wireless communication area AR2 of the beacon transmitter 4. FIG. 携帯端末3−2ビーコン発信機4の無線通信圏内AR2に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of electronic ticket data when the portable terminal 3-2 enters into the radio | wireless communication area AR2 of the beacon transmitter 4 , and the content of ticket DB12b. 一実施形態に係る電子チケットシステムSの概要構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the electronic ticket system S which concerns on one Embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、電子チケットシステムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiment described below is an embodiment when the present invention is applied to an electronic ticket system.

[1.第1実施形態]
[1−1.電子チケットシステムの構成及び機能概要]
先ず、本実施形態に係る電子チケットシステムSの構成及び機能概要について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る電子チケットシステムSの概要構成の一例を示す図である。
[1. First Embodiment]
[1-1. Overview of electronic ticket system configuration and functions]
First, the configuration and functional overview of the electronic ticket system S according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of an electronic ticket system S according to the present embodiment.

図1に示すように、電子チケットシステムSは、電子チケットサーバ1と、少なくとも1つの有効化端末2と、複数の携帯端末3とを含んで構成されている。電子チケットシステムSは、本発明の情報処理装置の一例である。有効化端末2は、本発明の確認用情報処理装置及び通信装置の一例である。電子チケットサーバ1と有効化端末2と各携帯端末3とは、ネットワークNWを介して、例えば、通信プロトコルにTCP/IP等を用いて相互にデータの送受信が可能になっている。なお、ネットワークNWは、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、及びゲートウェイ等により構築されている。   As shown in FIG. 1, the electronic ticket system S includes an electronic ticket server 1, at least one validation terminal 2, and a plurality of portable terminals 3. The electronic ticket system S is an example of an information processing apparatus of the present invention. The validation terminal 2 is an example of the information processing device for confirmation and the communication device of the present invention. The electronic ticket server 1, the validation terminal 2, and each portable terminal 3 can exchange data with each other using, for example, TCP / IP as a communication protocol via the network NW. The network NW is constructed by, for example, the Internet, a dedicated communication line (for example, a CATV (Community Antenna Television) line), a mobile communication network (including a base station), a gateway, and the like.

電子チケットサーバ1は、イベントなどで使用される電子チケットを発行するサーバ装置である。電子チケットの発行とは、電子チケットの内容などを示す電子チケットデータを携帯端末3にダウンロードさせ、携帯端末3が電子チケットの情報を表示することを可能とすることである。   The electronic ticket server 1 is a server device that issues an electronic ticket used in an event or the like. The issuance of an electronic ticket means that electronic ticket data indicating the contents of the electronic ticket or the like is downloaded to the mobile terminal 3 and the mobile terminal 3 can display information on the electronic ticket.

有効化端末2は、電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置される。有効化端末2として、例えばパーソナルコンピュータ、タブレット等が用いられる。電子チケットデータの利用が予定される場所は、例えばイベントが開催される会場である。有効化端末2は、例えば会場の入り口や、入り口に進むための通路等に設置されてもよい。有効化端末2は、発行された電子チケットに対応する電子チケットデータを有効化するための端末装置である。電子チケットデータの有効化とは、電子チケットデータに対応する電子チケットをイベントが開催される会場で利用可能とすることである。例えば、有効化された電子チケットのみが、会場に入場するために利用可能である。1つの会場に複数の有効化端末2が設置されてもよい。また、イベントが会場ごとに有効化端末2が設置されてもよい。有効化端末2は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えるシステム制御部、ネットワークNWに接続するための通信部、携帯端末3との間で近距離無線通信を行うための近距離無線通信部、キーボードやマウス等の入力部、液晶ディスプレイ等の表示部を備える。この近距離無線通信で通信可能な距離の上限は、例えば数メートル〜数十メートル程度である。近距離無線通の規格は、例えばBluetooth(登録商標)規格(IEEE 802.15.1)であってもよい。   The validation terminal 2 is installed in an area including a place where the electronic ticket data is scheduled to be used. For example, a personal computer or a tablet is used as the enabling terminal 2. The place where the electronic ticket data is scheduled to be used is, for example, a venue where an event is held. The validation terminal 2 may be installed, for example, at the entrance of the venue or a passage for proceeding to the entrance. The validation terminal 2 is a terminal device for validating electronic ticket data corresponding to an issued electronic ticket. The validation of the electronic ticket data means that the electronic ticket corresponding to the electronic ticket data can be used at the venue where the event is held. For example, only an activated electronic ticket can be used to enter the venue. A plurality of enabling terminals 2 may be installed in one venue. Moreover, the activation terminal 2 may be installed for every event venue. The enabling terminal 2 includes a system control unit including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a communication unit for connecting to the network NW, and the portable terminal 3. A short-range wireless communication unit for performing short-range wireless communication, an input unit such as a keyboard and a mouse, and a display unit such as a liquid crystal display are provided. The upper limit of the distance that can be communicated by the short-range wireless communication is, for example, about several meters to several tens of meters. The short-range wireless communication standard may be, for example, the Bluetooth (registered trademark) standard (IEEE 802.15.1).

携帯端末3は、電子チケットシステムSに会員として登録されたユーザが利用する携帯端末である。携帯端末3として、例えばスマートフォン、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯ゲーム機等が用いられる。携帯端末3には電子チケットアプリが記憶される。電子チケットアプリは、携帯端末3に電子チケットに関する各種処理を行わせるためのアプリケーションプログラムである。ユーザは、携帯端末3を操作して電子チケットを購入する。その後、携帯端末3は、購入した電子チケットに対応する電子チケットデータを電子チケットサーバ1からダウンロードする。ユーザは、ユーザが属するグループの代表者となって、グループのメンバーの人数分の電子チケットを購入することができる。電子チケットの購入後、代表者は、電子チケットを他のメンバーに分配するための操作を行う。これにより、各メンバーは、そのメンバーの携帯端末3で電子チケットデータをダウンロードすることができる。携帯端末3が有効化端末2の無線通信圏内に入ると、携帯端末3は有効化端末2と通信して電子チケットデータを有効化する。その後ユーザが会場の入り口などに移動すると、携帯端末3は、入場処理に利用される。入場処理は、ユーザの入場を許可してよいか否かを電子チケットに基づいて判定する処理である。例えば、イベントのスタッフが携帯端末3に表示された電子チケットの情報を確認したり、スタッフが携帯端末3を使用して電子チケットをもぎる操作を行ったりしてもよい。例えば、携帯端末3のタッチパネルに表示された電子チケット上をスタッフが指などでスワイプ操作等することにより、もぎりが行われる。或いは、入り口に設置された改札機が、携帯端末3と近距離無線通信することにより又は携帯端末3に表示された電子チケットの情報を撮影することにより電子チケットを認証してもよい。この場合の近距離無線通信で通信可能な距離の上限は、例えば数ミリメートル〜数メートル程度である。   The mobile terminal 3 is a mobile terminal used by a user registered as a member in the electronic ticket system S. As the mobile terminal 3, for example, a smartphone, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a mobile game machine, or the like is used. The portable terminal 3 stores an electronic ticket application. The electronic ticket application is an application program for causing the mobile terminal 3 to perform various processes related to the electronic ticket. A user operates the mobile terminal 3 to purchase an electronic ticket. Thereafter, the mobile terminal 3 downloads electronic ticket data corresponding to the purchased electronic ticket from the electronic ticket server 1. The user becomes a representative of the group to which the user belongs and can purchase electronic tickets for the number of members of the group. After purchasing the electronic ticket, the representative performs an operation for distributing the electronic ticket to other members. Thereby, each member can download electronic ticket data with the portable terminal 3 of the member. When the portable terminal 3 enters the wireless communication area of the validation terminal 2, the portable terminal 3 communicates with the validation terminal 2 and validates the electronic ticket data. Thereafter, when the user moves to the entrance of the venue, the portable terminal 3 is used for the entrance process. The entrance process is a process for determining whether or not the user can be allowed to enter based on the electronic ticket. For example, the staff of the event may confirm the information on the electronic ticket displayed on the mobile terminal 3, or the staff may perform an operation of using the mobile terminal 3 to break the electronic ticket. For example, when the staff swipes the electronic ticket displayed on the touch panel of the mobile terminal 3 with a finger or the like, the tearing is performed. Alternatively, the ticket gate installed at the entrance may authenticate the electronic ticket by performing short-range wireless communication with the mobile terminal 3 or by photographing information on the electronic ticket displayed on the mobile terminal 3. In this case, the upper limit of the distance that can be communicated by short-range wireless communication is, for example, about several millimeters to several meters.

[1−2.電子チケットサーバの構成]
次に、電子チケットサーバの構成について、図2及び図3を用いて説明する。
[1-2. Configuration of electronic ticket server]
Next, the configuration of the electronic ticket server will be described with reference to FIGS.

図2は、本実施形態に係る電子チケットサーバの概要構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、電子チケットサーバは、通信部11と、記憶部12と、入出力インターフェース13と、システム制御部14と、を備えている。そして、システム制御部14と入出力インターフェース13とは、システムバス15を介して接続されている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the electronic ticket server according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the electronic ticket server includes a communication unit 11, a storage unit 12, an input / output interface 13, and a system control unit 14. The system control unit 14 and the input / output interface 13 are connected via a system bus 15.

通信部11は、ネットワークNWに接続して携帯端末3等との通信状態を制御するようになっている。   The communication unit 11 is connected to the network NW and controls the communication state with the portable terminal 3 or the like.

記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブ等により構成されている。この記憶部12には、会員DB12a、チケットDB12b、グループDB12c等のデータベースが記憶される。「DB」は、データベースの略語である。   The storage unit 12 is configured by, for example, a hard disk drive. The storage unit 12 stores databases such as a member DB 12a, a ticket DB 12b, and a group DB 12c. “DB” is an abbreviation for database.

図3は、データベースに記憶される内容の一例を示す図である。会員DB12aには、電子チケットシステムSに会員登録しているユーザに関する会員情報が記憶される。具体的に、会員DB12aには、ユーザID、パスワード、メールアドレス等がユーザごとに対応付けて記憶される。ユーザIDは、ユーザを識別するための情報である。パスワードは、電子チケットシステムSにログインするための認証情報である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of contents stored in the database. The member DB 12a stores member information relating to users who are registered as members in the electronic ticket system S. Specifically, in the member DB 12a, a user ID, a password, an email address, and the like are stored in association with each user. The user ID is information for identifying the user. The password is authentication information for logging in to the electronic ticket system S.

チケットDB12bには、電子チケットに関する電子チケット管理情報が記憶される。具体的に、チケットDB12bには、チケット番号、イベント番号、ユーザID,再発行フラグ、利用フラグ、有効化フラグ等が、電子チケットごとに対応付けて記憶される。チケット番号は、電子チケットを識別するための情報である。イベント番号は、電子チケットを利用可能なイベント、そのイベントの開催日時及び開催場所を一意に識別するための情報である。ユーザIDは、電子チケットの発行先のユーザを示す。再発行フラグは、電子チケットが再発行されたか否かを示す。再発行されていない場合、再発行フラグはFALSEであり、再発行された場合、再発行フラグはTRUEである。利用フラグは、電子チケットが入場に利用されたか否かを示す。利用されていない場合、利用フラグはFALSEであり、利用された場合、利用フラグはTRUEである。有効化フラグは、電子チケットが有効化されたか否かを示す。有効化されていない場合、有効化フラグはFALSEであり、有効化された場合、有効化フラグはTRUEである。再発行フラグ、利用フラグ及び有効化フラグそれぞれの初期値はFALSEである。   The ticket DB 12b stores electronic ticket management information related to electronic tickets. Specifically, in the ticket DB 12b, a ticket number, an event number, a user ID, a reissue flag, a usage flag, an activation flag, and the like are stored in association with each electronic ticket. The ticket number is information for identifying an electronic ticket. The event number is information for uniquely identifying an event for which an electronic ticket can be used, the date and time of the event, and the venue. The user ID indicates the user to whom the electronic ticket is issued. The reissue flag indicates whether or not the electronic ticket has been reissued. If not reissued, the reissue flag is FALSE. If reissued, the reissue flag is TRUE. The use flag indicates whether the electronic ticket has been used for admission. When not used, the use flag is FALSE, and when used, the use flag is TRUE. The validation flag indicates whether or not the electronic ticket has been validated. If not validated, the validation flag is FALSE, and if validated, the validation flag is TRUE. The initial values of the reissue flag, usage flag, and validation flag are FALSE.

グループDB12cには、グループで購入された電子チケットに関する情報が記憶される。具体的に、グループDB12cは、グループ番号、及び複数のチケット番号が、グループの代表者により複数の電子チケットが購入されるごとに対応付けて登録される。グループ番号は、グループを識別するための情報である。例えば、電子チケットサーバ1が自動的にグループ番号を決定する。複数のチケット番号は、グループの代表者が購入した複数の電子チケットの番号である。   The group DB 12c stores information related to electronic tickets purchased by the group. Specifically, in the group DB 12c, a group number and a plurality of ticket numbers are registered in association with each time a plurality of electronic tickets are purchased by a representative of the group. The group number is information for identifying a group. For example, the electronic ticket server 1 automatically determines a group number. The plurality of ticket numbers are numbers of a plurality of electronic tickets purchased by a representative of the group.

記憶部12には、OS、サーバプログラム等のプログラムが記憶される。サーバプログラムは、電子チケットデータが有効化されているか否かの判定等に用いられるプログラムである。サーバプログラム等は、例えば所定のサーバ装置からからネットワークNWを介してダウンロードされてもよい。或いは、サーバプログラム等は、メモリカード、光ディスク等の記録媒体に記録されてドライブ装置を介して読み込まれるようにしてもよい。また、サーバプログラム等は、プログラム製品であってもよい。   The storage unit 12 stores programs such as an OS and a server program. The server program is a program used for determining whether or not the electronic ticket data is valid. The server program or the like may be downloaded from a predetermined server device via the network NW, for example. Alternatively, the server program or the like may be recorded on a recording medium such as a memory card or an optical disk and read via a drive device. The server program or the like may be a program product.

入出力インターフェース13は、通信部11及び記憶部12とシステム制御部14との間のインターフェース処理を行うようになっている。   The input / output interface 13 performs interface processing between the communication unit 11 and the storage unit 12 and the system control unit 14.

システム制御部14は、CPU14a、ROM14b、RAM14c等により構成されている。システム制御部14は、記憶部12に記憶された各種プログラムを実行する。例えば、電子チケットの購入に応じて、システム制御部14は、電子チケットデータを生成する。電子チケットデータは、例えばチケット番号、イベント番号、イベントの名称、イベントの開催日、開始時刻、終了時刻、イベントの会場の名称等を含む。電子チケットデータは、更に可視属性、有効化状態、利用状態等を含んでもよい。可視属性は、電子チケットデータに対応する電子チケットの情報を表示可能であるか否かを示す。可視属性が「可視」である場合、電子チケットの情報を表示可能であり、可視属性が「不可視」である場合、電子チケットの情報を表示不可能である。可視属性が「可視」である電子チケットデータのみ、有効化が可能である。有効化状態は、電子チケットデータが有効化されたか否かを示す。有効状態が「未有効化」である場合、電子チケットデータが有効化されておらず、有効状態が「有効化済」である場合、電子チケットデータが有効化されている。利用状態は、電子チケットデータに対応する電子チケットが使用されたか否かを示す。利用状態が「未使用」である場合、電子チケットは使用されておらず、利用状態が「使用済」である場合、電子チケットは使用されている。システム制御部14は、生成した電子チケットデータを携帯端末3へ送信する。システム制御部14は、電子チケットデータを暗号化してもよい。   The system control unit 14 includes a CPU 14a, a ROM 14b, a RAM 14c, and the like. The system control unit 14 executes various programs stored in the storage unit 12. For example, in response to purchase of an electronic ticket, the system control unit 14 generates electronic ticket data. The electronic ticket data includes, for example, a ticket number, event number, event name, event date, start time, end time, event venue name, and the like. The electronic ticket data may further include a visible attribute, an activated state, a usage state, and the like. The visible attribute indicates whether or not information on the electronic ticket corresponding to the electronic ticket data can be displayed. When the visible attribute is “visible”, the electronic ticket information can be displayed, and when the visible attribute is “invisible”, the electronic ticket information cannot be displayed. Only electronic ticket data with a visible attribute of “visible” can be validated. The validation state indicates whether or not the electronic ticket data has been validated. When the valid state is “unvalidated”, the electronic ticket data is not validated, and when the valid state is “validated”, the electronic ticket data is validated. The usage state indicates whether or not an electronic ticket corresponding to the electronic ticket data has been used. When the usage state is “unused”, the electronic ticket is not used, and when the usage state is “used”, the electronic ticket is used. The system control unit 14 transmits the generated electronic ticket data to the mobile terminal 3. The system control unit 14 may encrypt the electronic ticket data.

[1−3.携帯端末の構成]
次に、携帯端末3の構成について、図4を用いて説明する。
[1-3. Configuration of mobile terminal]
Next, the configuration of the mobile terminal 3 will be described with reference to FIG.

図4(a)は、本実施形態に係る携帯端末3の概要構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 4A is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the mobile terminal 3 according to the present embodiment.

図4(a)に示すように、携帯端末3は、移動体無線通信部31と、近距離無線通信部32と、入力部33と、表示部34と、記憶部35と、入出力インターフェース36と、システム制御部37と、を備えている。そして、システム制御部37と入出力インターフェース36とは、システムバス38を介して接続されている。   As shown in FIG. 4A, the mobile terminal 3 includes a mobile radio communication unit 31, a short-range radio communication unit 32, an input unit 33, a display unit 34, a storage unit 35, and an input / output interface 36. And a system control unit 37. The system control unit 37 and the input / output interface 36 are connected via a system bus 38.

移動体無線通信部31は、移動体通信ネットワークに利用するための無線通信機能を有する。移動体通信ネットワークは、例えば、電話用回線交換ネットワーク、及びインターネットに接続するためのデータ通信用パケット交換ネットワークを含む。移動体無線通信部31は、アンテナを介して、最寄りの基地局との間で無線通信を行い、基地局及び移動体通信ネットワークを介してネットワークNWに接続する。携帯端末3は、移動体無線通信部31を利用して電子チケットサーバ1との通信を行う。   The mobile wireless communication unit 31 has a wireless communication function for use in a mobile communication network. The mobile communication network includes, for example, a telephone circuit switching network and a data communication packet switching network for connecting to the Internet. The mobile radio communication unit 31 performs radio communication with the nearest base station via an antenna and connects to the network NW via the base station and the mobile communication network. The portable terminal 3 communicates with the electronic ticket server 1 using the mobile wireless communication unit 31.

近距離無線通信部32は、数メートル〜数十メートル程度の通信距離を有する近距離無線通信機能を有する。近距離無線通の規格は、例えばBluetooth(登録商標)規格(IEEE 802.15.1)であってもよい。近距離無線通信部32は、アンテナを介して、近距離無線通信機能を有する他の無線通信機器との間で無線通信を行う。携帯端末3は、近距離無線通信部32を利用して有効化端末2との通信を行う。   The short-range wireless communication unit 32 has a short-range wireless communication function having a communication distance of about several meters to several tens of meters. The short-range wireless communication standard may be, for example, the Bluetooth (registered trademark) standard (IEEE 802.15.1). The short-range wireless communication unit 32 performs wireless communication with another wireless communication device having a short-range wireless communication function via an antenna. The mobile terminal 3 communicates with the validation terminal 2 using the short-range wireless communication unit 32.

入力部33は、ユーザによる操作を受け付け、操作内容に対応する信号をシステム制御部37に出力する。入力部33の例として、キー、ボタン、スイッチ、タッチパネル等が挙げられる。   The input unit 33 accepts an operation by the user and outputs a signal corresponding to the operation content to the system control unit 37. Examples of the input unit 33 include a key, a button, a switch, and a touch panel.

表示部34は、システム制御部37の制御により、画像、文字等の情報を表示する。表示部34の例として、液晶ディスプレイ、有機EL(Light Emitting)ディスプレイ等が挙げられる。   The display unit 34 displays information such as images and characters under the control of the system control unit 37. Examples of the display unit 34 include a liquid crystal display and an organic EL (Light Emitting) display.

記憶部35は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリにより構成されている。記憶部35には、OS、電子チケットアプリ等のプログラムが記憶される。電子チケットアプリは、例えば電子チケットサーバ1からネットワークNWを介してダウンロードされてもよい。或いは、電子チケットアプリは、メモリカード、光ディスク等の記録媒体に記録されてドライブ装置を介して読み込まれるようにしてもよい。また、電子チケットアプリは、プログラム製品であってもよい。また、記憶部35には、ダウンロードされた電子チケットデータが記憶される。なお、携帯端末3は、耐タンパ性を有するセキュアエレメントを備えてもよい。このセキュアエレメントに、電子チケットデータが記憶されてもよい。   The storage unit 35 is configured by a non-volatile memory such as a flash memory, for example. The storage unit 35 stores programs such as an OS and an electronic ticket application. The electronic ticket application may be downloaded from the electronic ticket server 1 via the network NW, for example. Alternatively, the electronic ticket application may be recorded on a recording medium such as a memory card or an optical disk and read via a drive device. Further, the electronic ticket application may be a program product. The storage unit 35 stores downloaded electronic ticket data. Note that the mobile terminal 3 may include a secure element having tamper resistance. Electronic ticket data may be stored in this secure element.

入出力インターフェース36は、通信部31〜記憶部35とシステム制御部37との間のインターフェース処理を行うようになっている。   The input / output interface 36 performs interface processing between the communication unit 31 to the storage unit 35 and the system control unit 37.

システム制御部37は、CPU37a、ROM37b、RAM37c等により構成されている。   The system control unit 37 includes a CPU 37a, a ROM 37b, a RAM 37c, and the like.

[1−4.携帯端末のシステム制御部の機能概要]
次に、図4乃至図8を用いて、システム制御部37の機能概要について説明する。図4(b)は、本実施形態に係る携帯端末3のシステム制御部37の機能ブロックの一例を示す図である。システム制御部37は、CPU37aが、電子チケットアプリに含まれる各種コードを読み出し実行することにより、図4(b)に示すように、チケットデータ取得部371、利用要求受付部372、チケット情報表示制御部373、有効化確認要求送信部374、有効化命令受信部375、有効化部376等として機能する。チケットデータ取得部371は、本発明の取得手段の一例である。利用要求受付部372は、本発明の受付手段の一例である。チケット情報表示制御部373は、本発明の表示制御手段の一例である。有効化確認要求送信部374は、本発明の送信手段の一例である。有効化命令受信部375は、本発明の受信手段の一例である。有効化部376は、本発明の有効化手段の一例である。
[1-4. Overview of functions of system control unit of portable terminal]
Next, the functional outline of the system control unit 37 will be described with reference to FIGS. FIG. 4B is a diagram illustrating an example of functional blocks of the system control unit 37 of the mobile terminal 3 according to the present embodiment. As shown in FIG. 4B, the system control unit 37 reads out and executes various codes included in the electronic ticket application, and as shown in FIG. 4B, the system control unit 37 controls the ticket information display unit 372, the use request reception unit 372, Functions as a unit 373, an validation confirmation request sending unit 374, an validation command receiving unit 375, an validation unit 376, and the like. The ticket data acquisition unit 371 is an example of an acquisition unit of the present invention. The usage request receiving unit 372 is an example of a receiving unit of the present invention. The ticket information display control unit 373 is an example of display control means of the present invention. The validation confirmation request transmission unit 374 is an example of a transmission unit according to the present invention. The validation command receiving unit 375 is an example of a receiving unit of the present invention. The validation unit 376 is an example of the validation means of the present invention.

電子チケットを利用するためには、電子チケットデータを記憶した携帯端末3をユーザが会場に持って行く必要がある。しかしながら、ユーザが携帯端末3を使用することができない状態となる場合がある。例えば、ユーザが携帯端末3を持って行くことを忘れたり、携帯端末3の電池切れ、紛失、盗難、故障等があったりした場合である。この場合、ユーザは電子チケットを利用することができない。そこで、ユーザが属するグループの代表者となって複数の電子チケットを購入した場合、代表者の携帯端末3は、グループのメンバー全員分の電子チケットデータを電子チケットサーバ1からダウンロードする。代表者以外のメンバーのうち何れかのメンバーが携帯端末を利用することができない状態となった場合、代表者の携帯端末3は、ユーザ操作に基づいてそのメンバーの電子チケットが代表者の携帯端末3で利用可能とするように制御する。   In order to use the electronic ticket, the user needs to take the portable terminal 3 storing the electronic ticket data to the venue. However, the user may be unable to use the mobile terminal 3 in some cases. For example, this is a case where the user forgets to bring the mobile terminal 3 or the mobile terminal 3 is out of battery, lost, stolen, broken, or the like. In this case, the user cannot use the electronic ticket. Therefore, when a plurality of electronic tickets are purchased as a representative of the group to which the user belongs, the representative mobile terminal 3 downloads electronic ticket data for all the members of the group from the electronic ticket server 1. If any member other than the representative cannot use the mobile terminal, the representative mobile terminal 3 receives the member's electronic ticket based on the user operation. 3 is controlled so that it can be used.

チケットデータ取得部371は、少なくともそのチケットデータ取得部371が機能する携帯端末3のユーザに対して発行される電子チケットデータを電子チケットサーバ1から取得して記憶部35に記憶させる。このときの電子チケットデータの可視属性は「可視」であり、有効化状態は「未有効化」であり、利用状態は「未使用」である。   The ticket data acquisition unit 371 acquires, from the electronic ticket server 1, electronic ticket data issued to at least the user of the mobile terminal 3 on which the ticket data acquisition unit 371 functions, and stores the electronic ticket data in the storage unit 35. At this time, the visual attribute of the electronic ticket data is “visible”, the activated state is “not activated”, and the usage state is “unused”.

グループの代表者が利用する携帯端末3のチケットデータ取得部371は、代表者に対して発行される電子チケットデータと、グループの他のメンバーに対して発行される電子チケットデータとを含む複数の電子チケットデータを取得する。この場合、代表者に対して発行される電子チケットデータの可視属性は「可視」であり、グループの他のメンバーに対して発行される電子チケットデータの可視属性は「不可視」である。電子チケットサーバ1が可視属性を設定してもよいし、チケットデータ取得部371が可視属性を設定してもよい。電子チケットの購入の処理が終わった後、又は購入された電子チケットの分配先の指定が終わった後に、チケットデータ取得部371は、グループのメンバー全員分の電子チケットデータをダウンロードしてもよい。代表者が利用する携帯端末3が複数の電子チケットをダウンロードした時点では、代表者に対して発行された電子チケットデータのみ、有効化が可能である。   The ticket data acquisition unit 371 of the mobile terminal 3 used by the representative of the group includes a plurality of electronic ticket data issued to the representative and electronic ticket data issued to other members of the group. Get electronic ticket data. In this case, the visible attribute of the electronic ticket data issued to the representative is “visible”, and the visible attribute of the electronic ticket data issued to the other members of the group is “invisible”. The electronic ticket server 1 may set the visible attribute, or the ticket data acquisition unit 371 may set the visible attribute. After the electronic ticket purchase processing is completed or after the designation of the distribution destination of the purchased electronic ticket is completed, the ticket data acquisition unit 371 may download electronic ticket data for all the members of the group. When the portable terminal 3 used by the representative downloads a plurality of electronic tickets, only the electronic ticket data issued to the representative can be validated.

なお、電子チケットデータは、可視属性、有効化状態及び利用状態を含まなくてもよい。可視属性、有効化状態及び利用状態は、電子チケットデータに対応付けて記憶部35に記憶されてもよい。   The electronic ticket data may not include the visible attribute, the activated state, and the usage state. The visible attribute, the activated state, and the usage state may be stored in the storage unit 35 in association with the electronic ticket data.

図5(a)は、グループの各メンバーの携帯端末3に電子チケットデータがダウンロードされたときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。ユーザU1〜U3で構成されるグループにおいて、ユーザU1が代表者である。ユーザU1は3枚の電子チケットを購入する。ユーザU1が利用する携帯端末3−1は、電子チケットデータE1〜E3をダウンロードして記憶する。電子チケットデータE1は、ユーザU1に対して発行される電子チケットであり、電子チケットデータE2は、ユーザU2に対して発行される電子チケットであり、電子チケットデータE3は、ユーザU3に対して発行される電子チケットである。電子チケットデータE1の可視属性は「可視」であり、電子チケットデータE2及びE3それぞれの可視属性は「不可視」である。従って、携帯端末3−1は、電子チケットデータE1のみを表示部34に表示可能である。ユーザU2が利用する携帯端末3−2は電子チケットデータE2をダウンロードし、ユーザU2が利用する携帯端末3−3は電子チケットデータE3をダウンロードする。これらの電子チケットデータの可視属性は「可視」である。図5(a)において、可視属性が「可視」である電子チケットデータは実線で示され、可視属性が「不可視」である電子チケットデータは破線で示される。チケットDB12bにおいて、電子チケットデータE1〜E3それぞれの再発行フラグ、利用フラグ、有効化フラグはそれぞれFALSE(バツ印)である。   FIG. 5A is a diagram illustrating an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the electronic ticket data is downloaded to the mobile terminal 3 of each member of the group. In a group composed of users U1 to U3, user U1 is a representative. User U1 purchases three electronic tickets. The portable terminal 3-1 used by the user U1 downloads and stores the electronic ticket data E1 to E3. The electronic ticket data E1 is an electronic ticket issued to the user U1, the electronic ticket data E2 is an electronic ticket issued to the user U2, and the electronic ticket data E3 is issued to the user U3. Is an electronic ticket. The visible attribute of the electronic ticket data E1 is “visible”, and the visible attributes of the electronic ticket data E2 and E3 are “invisible”. Therefore, the portable terminal 3-1 can display only the electronic ticket data E <b> 1 on the display unit 34. The portable terminal 3-2 used by the user U2 downloads the electronic ticket data E2, and the portable terminal 3-3 used by the user U2 downloads the electronic ticket data E3. The visible attribute of these electronic ticket data is “visible”. In FIG. 5A, electronic ticket data whose visible attribute is “visible” is indicated by a solid line, and electronic ticket data whose visible attribute is “invisible” is indicated by a broken line. In the ticket DB 12b, the reissue flag, the use flag, and the validation flag of each of the electronic ticket data E1 to E3 are FALSE (cross mark).

代表者が所有する携帯端末3の利用要求受付部372は、グループの他のメンバーに対して発行された電子チケットデータの利用要求を受け付ける。代表者の携帯端末3で電子チケットデータを利用しようとするメンバーを「利用要求者」という。利用要求者は、基本的には携帯端末3を使用することができない状態になったメンバー、或いは現在は使用可能であるが会場での入場処理時には携帯端末3を使用することができない蓋然性があるメンバーである。携帯端末3を使用することができない蓋然性がある状態とは、例えば携帯端末3の電池が入場までにもたない蓋然性があること等が挙げられる。利用要求は、例えば利用要求者に対して発行された電子チケットデータを代表者の携帯端末3で利用可能とすることの要求である。入力部33に対する操作により利用要求が入力される。利用要求の入力の操作は利用要求者、代表者、及び他のメンバーのうち誰が行ってもよい。利用要求の入力の際、操作するユーザは、例えば利用要求者のユーザID又は電子チケットデータのチケット番号を入力又は選択する。利用要求受付部372は、記憶部35に記憶された電子チケットデータのうち、ユーザID又はチケット番号で特定される電子チケットデータの可視属性を「可視」に変更する。これにより、利用要求者の電子チケットデータの有効化が可能な状態となる。利用要求者の電子チケットデータが代表者の携帯端末3で有効化が可能な状態となることを、便宜上電子チケットデータの「再発行」という。その後、利用要求受付部372は、再発行フラグ更新要求を電子チケットサーバ1へ送信してもよいししなくてもよい。再発行フラグ更新要求は、可視化された電子チケットデータのチケット番号を含む。電子チケットサーバ1は、チケットDB12bにおいて、再発行フラグ更新要求に含まれるチケット番号の再発行フラグをTRUEに変更する。なお、利用要求受付部372は、再発行フラグがFALSEである場合にのみ、利用要求者の電子チケットデータを再発行してもよい。   The usage request reception unit 372 of the mobile terminal 3 owned by the representative receives a usage request for electronic ticket data issued to other members of the group. A member who intends to use electronic ticket data on the representative mobile terminal 3 is referred to as a “use requester”. There is a possibility that the use requester is basically a member who has become unable to use the mobile terminal 3, or is currently available but cannot use the mobile terminal 3 during the entrance process at the venue. Be a member. The state where there is a probability that the mobile terminal 3 cannot be used includes, for example, the possibility that the battery of the mobile terminal 3 does not reach the entrance. The use request is, for example, a request for making the electronic ticket data issued to the use requester available on the representative mobile terminal 3. A usage request is input by an operation on the input unit 33. The operation for inputting the usage request may be performed by any one of the usage requester, the representative, and other members. When inputting the usage request, the operating user inputs or selects the user ID of the usage requester or the ticket number of the electronic ticket data, for example. The usage request receiving unit 372 changes the visible attribute of the electronic ticket data specified by the user ID or the ticket number among the electronic ticket data stored in the storage unit 35 to “visible”. As a result, the electronic ticket data of the use requester can be validated. For convenience, the electronic ticket data of the use requester can be validated by the representative portable terminal 3 is referred to as “reissue” of the electronic ticket data. Thereafter, the use request receiving unit 372 may or may not transmit a reissue flag update request to the electronic ticket server 1. The reissue flag update request includes the ticket number of the visualized electronic ticket data. The electronic ticket server 1 changes the ticket number reissue flag included in the reissue flag update request to TRUE in the ticket DB 12b. Note that the use request receiving unit 372 may reissue the electronic ticket data of the use requester only when the reissue flag is FALSE.

利用要求受付部372は、利用要求とともに、他のメンバーの認証情報を受け付けてもよいし受け付けなくてもよい。認証情報の例として、パスワード、暗証番号、PINコード等の文字や記号の情報、指紋、声紋等の生体情報が挙げられる。利用要求受付部372は、認証情報に基づいて利用要求者が認証された場合にのみ、利用要求者の電子チケットデータを再発行してもよい。これにより、利用要求者が意図しないで電子チケットデータの利用要求が行われることを防止することができる。認証処理は携帯端末3及び電子チケットサーバ1の何れが行ってもよい。携帯端末3又は電子チケットサーバ1は、例えば入力されたパスワードと会員DB12aに予め記憶されているパスワードとを比較して、認証処理を行ってもよい。或いは、グループの各メンバーが携帯端末3で電子チケットデータをダウンロードするとき、携帯端末3は、その電子チケットデータ専用の認証情報をメンバーに登録させてもよい。携帯端末3又は電子チケットサーバ1は、利用要求とともに入力された認証情報と、ダウンロードの際に登録された認証情報とを比較して、認証処理を行ってもよい。   The usage request receiving unit 372 may or may not receive authentication information of other members together with the usage request. Examples of authentication information include information on characters and symbols such as passwords, personal identification numbers, and PIN codes, and biological information such as fingerprints and voiceprints. The use request receiving unit 372 may reissue the electronic ticket data of the use requester only when the use requester is authenticated based on the authentication information. As a result, it is possible to prevent an electronic ticket data usage request from being made without the intention of the usage requester. The authentication process may be performed by either the mobile terminal 3 or the electronic ticket server 1. For example, the portable terminal 3 or the electronic ticket server 1 may perform an authentication process by comparing an input password with a password stored in advance in the member DB 12a. Alternatively, when each member of the group downloads the electronic ticket data with the mobile terminal 3, the mobile terminal 3 may cause the member to register authentication information dedicated to the electronic ticket data. The portable terminal 3 or the electronic ticket server 1 may perform the authentication process by comparing the authentication information input together with the use request with the authentication information registered at the time of downloading.

図5(b)は、利用要求が受け付けられたときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。ユーザU2が携帯端末3−2を利用することができなくなったため、ユーザU2はユーザU1から携帯端末3−1を借りる。そしてユーザU2は、携帯端末3−1を操作して利用要求を入力する。利用要求を受け付けた携帯端末3−1は、携帯端末3−1が記憶する電子チケットデータE2の可視属性を「可視」に変更する。また、チケットDB12bにおいて、電子チケットデータE2の再発行フラグがTRUE(丸印)に変更される。   FIG. 5B is a diagram showing an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the use request is accepted. Since the user U2 can no longer use the mobile terminal 3-2, the user U2 borrows the mobile terminal 3-1 from the user U1. And user U2 operates portable terminal 3-1, and inputs a use demand. The mobile terminal 3-1 that has received the use request changes the visible attribute of the electronic ticket data E2 stored in the mobile terminal 3-1 to “visible”. In the ticket DB 12b, the reissue flag of the electronic ticket data E2 is changed to TRUE (circle).

チケット情報表示制御部373は、少なくともそのチケット情報表示制御部373が機能する携帯端末3の所有者に対して発行された電子チケットデータに対応する電子チケットの情報を表示部4に表示する。例えばユーザによる入力部33の操作に応じて、チケット情報表示制御部373は電子チケットの情報を表示する。電子チケットの情報は、例えばチケット番号、イベントの名称、イベントの開催日、開始時刻、終了時刻、イベントの会場の名称等を含む。代表者の携帯端末3の場合、その携帯端末3のチケット情報表示制御部373は、代表者に対して発行された電子チケットデータに対応する電子チケットの情報と、利用要求が受け付けられた電子チケットデータに対応する電子チケットの情報とを表示する。具体的には、チケット情報表示制御部373は、可視属性が「可視」である電子チケットデータに対応する電子チケットの情報を表示する。1つのイベントに対して複数の電子チケットの情報を表示可能であるとき、チケット情報表示制御部373は、複数の電子チケットの情報を同時に表示してもよいし、ユーザの操作に基づいて複数の電子チケットの情報を順次表示してもよい。   The ticket information display control unit 373 displays information on the electronic ticket corresponding to the electronic ticket data issued to at least the owner of the mobile terminal 3 on which the ticket information display control unit 373 functions on the display unit 4. For example, the ticket information display control unit 373 displays information on the electronic ticket according to the operation of the input unit 33 by the user. The electronic ticket information includes, for example, a ticket number, an event name, an event date, a start time, an end time, an event venue name, and the like. In the case of the representative portable terminal 3, the ticket information display control unit 373 of the portable terminal 3 displays the electronic ticket information corresponding to the electronic ticket data issued to the representative and the electronic ticket for which the use request has been accepted. The electronic ticket information corresponding to the data is displayed. Specifically, the ticket information display control unit 373 displays information on the electronic ticket corresponding to the electronic ticket data whose visibility attribute is “visible”. When it is possible to display information on a plurality of electronic tickets for one event, the ticket information display control unit 373 may display information on the plurality of electronic tickets at the same time, or may display a plurality of information based on user operations. Information on electronic tickets may be sequentially displayed.

有効化確認要求送信部374は、携帯端末3が有効化端末2の無線通信圏内に入った際に、携帯端末3に記憶された電子チケットデータであって、少なくとも携帯端末3の所有者に対して発行された電子チケットデータが有効化されているか否かを確認する有効化確認要求を有効化端末2へ送信する。代表者が所有する携帯端末3の場合、その携帯端末3の有効化確認要求送信部374は、代表者に対して発行された電子チケットデータと、利用要求が受け付けられた電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する有効化確認要求を送信する。具体的には、有効化確認要求送信部374は、可視属性が「可視」である電子チケットデータについて有効化確認要求を送信する。有効化確認要求送信部374は、電子チケットデータごとに有効化確認要求を送信してもよいし、可視属性が「可視」である全ての電子チケットデータについてまとめて1つの有効化確認要求を送信してもよい。有効化確認要求は、電子チケットデータに対応するチケット番号を含む。   The validation confirmation request transmission unit 374 is electronic ticket data stored in the portable terminal 3 when the portable terminal 3 enters the wireless communication area of the validation terminal 2, and at least for the owner of the portable terminal 3. An validation confirmation request for confirming whether or not the electronic ticket data issued in this manner is validated is transmitted to the validation terminal 2. In the case of the mobile terminal 3 owned by the representative, the validation confirmation request transmission unit 374 of the mobile terminal 3 includes the electronic ticket data issued to the representative and the electronic ticket data for which the use request has been accepted. An activation confirmation request for confirming whether or not it has been activated is transmitted. Specifically, the validation confirmation request transmission unit 374 transmits a validation confirmation request for electronic ticket data whose visibility attribute is “visible”. The validation confirmation request sending unit 374 may send a validation confirmation request for each electronic ticket data, or send a single validation confirmation request for all the electronic ticket data whose visibility attribute is “visible”. May be. The validation confirmation request includes a ticket number corresponding to the electronic ticket data.

電子チケットサーバ1及び有効化端末2は、それぞれ電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う。電子チケットデータが有効化されているかの確認は、電子チケットサーバ1及び有効化端末2の何れが行ってもよい。例えば、有効化端末2は、電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理として、携帯端末3から受信した有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ転送する。有効化確認要求を受信した電子チケットサーバ1は、チケットDB12bにおいて、有効化確認要求された電子チケットデータのチケット番号に対応する有効化フラグを確認する。電子チケットサーバ1は、有効化確認要求された電子チケットデータのうち、有効化フラグがFALSEである電子チケットデータを有効化させる有効化命令を有効化端末2へ送信する。また、電子チケットサーバ1は、有効化確認要求された電子チケットデータに対応する有効化フラグのうち、FALSEである有効化フラグをTRUEに変更する。有効化端末2は、電子チケットサーバ1から受信した有効化命令を携帯端末3へ転送する。有効化命令受信部375は、有効化端末2から送信された有効化命令を受信する。   The electronic ticket server 1 and the validation terminal 2 each perform processing for confirming whether or not the electronic ticket data is validated. Whether the electronic ticket data is validated may be confirmed by either the electronic ticket server 1 or the validation terminal 2. For example, the validation terminal 2 transfers the validation confirmation request received from the mobile terminal 3 to the electronic ticket server 1 as a process for confirming whether or not the electronic ticket data is validated. The electronic ticket server 1 that has received the validation confirmation request confirms the validation flag corresponding to the ticket number of the electronic ticket data requested to be validated in the ticket DB 12b. The electronic ticket server 1 transmits to the validation terminal 2 an validation command for validating the electronic ticket data whose validation flag is FALSE among the electronic ticket data requested to be validated. Also, the electronic ticket server 1 changes the validation flag that is FALSE among the validation flags corresponding to the electronic ticket data requested to be validated to TRUE. The validation terminal 2 transfers the validation command received from the electronic ticket server 1 to the portable terminal 3. The validation command receiving unit 375 receives the validation command transmitted from the validation terminal 2.

有効化部376は、有効化命令受信部375により受信された有効化命令に応じて、まだ有効化されていない電子チケットデータを利用することができるように有効化する処理を行う。例えば、有効化部376は、電子チケットデータに対応する有効化状態を「有効化済」に変更する。例えば、有効化状態が「有効化済」になった電子チケットの表示部34上の表示態様(例えば、もぎり又は入場が可能であることを示す表示態様)が、有効化状態が「未有効化」のときの表示態様(例えば、もぎり又は入場が可能ではないことを示す表示態様)から変化してもよい。例えば、電子チケットの色又は模様の一部又は全部が変化したり、入場用の画像、コード又は文字が表示されたりしてもよい。これにより、電子チケットを利用可能であることをイベントのスタッフが認識することができたり、改札機が画像で認識したりすることができる。或いは、有効化状態が「未有効化」の場合は、もぎり又は入場処理のための電子チケットの画面の表示ができないようになっており、有効化状態が「有効化済」の場合は、そのような画面の表示が可能であってもよい。或いは、こうした表示態様の変更に加えて又は表示態様の変更なくして、有効化部376は、有効化状態が「有効化済」である電子チケットのみ、スタッフによるもぎりの操作が行えるようにしてもよい。或いは、表示態様の変更に加えて又は表示態様の変更なくして、有効化部376は、有効化状態が「有効化済」である電子チケットについてのみ入場が許可されるよう、会場に設置された改札機と通信してもよい。このような電子チケットデータの利用の処理を実行し又は検出すると、携帯端末3又は改札機は、利用された電子チケットデータのチケット番号を含む利用フラグ更新要求を電子チケットサーバ1へ送信する。電子チケットサーバ1は、チケットDB12bにおいて、利用フラグ更新要求に含まれるチケット番号に対応する利用フラグをTRUEに変更する。チケット情報表示制御部373は、有効化確認要求を送信したにもかかわらず有効化命令が受信されなかった電子チケットデータ、すなわち別の携帯端末3において既に有効化されている電子チケットデータの画面を、無効表示としてもよい。   The validation unit 376 performs a validation process so that electronic ticket data that has not been validated can be used in accordance with the validation command received by the validation command reception unit 375. For example, the validation unit 376 changes the validation state corresponding to the electronic ticket data to “validated”. For example, the display mode on the display unit 34 of the electronic ticket whose activation status is “validated” (for example, the display mode indicating that smashing or admission is possible) is set to “unactivated”. ”May be changed from the display mode (for example, a display mode indicating that digging or admission is not possible). For example, part or all of the color or pattern of the electronic ticket may change, or an image, code, or character for entry may be displayed. Thereby, the staff of the event can recognize that the electronic ticket can be used, or the ticket checker can recognize it with an image. Alternatively, when the activation state is “not activated”, it is not possible to display the screen of the electronic ticket for cutting or admission processing, and when the activation state is “activated”, Such a screen display may be possible. Alternatively, in addition to or without changing the display mode, the enabling unit 376 may allow the staff to perform a tearing operation only on an electronic ticket whose activated state is “validated”. Good. Alternatively, in addition to or without changing the display mode, the activation unit 376 is installed at the venue so that admission is permitted only for electronic tickets whose activation status is “validated”. You may communicate with a ticket gate. When such processing for using electronic ticket data is executed or detected, the mobile terminal 3 or the ticket gate transmits a usage flag update request including the ticket number of the used electronic ticket data to the electronic ticket server 1. In the ticket DB 12b, the electronic ticket server 1 changes the usage flag corresponding to the ticket number included in the usage flag update request to TRUE. The ticket information display control unit 373 displays the electronic ticket data for which the validation command has not been received even though the validation confirmation request has been transmitted, that is, the screen of the electronic ticket data that has already been validated in another portable terminal 3. Ineffective display may be used.

図6は、携帯端末3−1及び3−3が有効化端末2の無線通信圏内AR1に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。ユーザU1〜U3は一緒に会場の入り口付近に行ったとする。このとき、携帯端末3−1においては電子チケットデータE1及びE2の可視属性は「可視」であり、チケットDB12bにおいて電子チケットデータE1及びE2の有効化フラグはFALSEである。従って、携帯端末3−1の電子チケットデータE1及びE2は有効化される。携帯端末3−2に記憶された電子チケットデータE2の状態は変化しない。また、DB12bにおいて電子チケットデータE1及びE2の有効化フラグはTRUEに変更される。携帯端末3−3においては電子チケットデータE3が可視化されており、チケットDB12bにおいて電子チケットデータE3の有効化フラグはFALSEである。従って、携帯端末3−3の電子チケットデータE3は有効化される。また、DB12bにおいて電子チケットデータE3の有効化フラグはTRUEに変更される。これにより、ユーザU2は携帯端末3−1で電子チケットE2を利用することができる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the mobile terminals 3-1 and 3-3 enter the wireless communication area AR1 of the enabling terminal 2. It is assumed that the users U1 to U3 go together near the entrance of the venue. At this time, the visible attribute of the electronic ticket data E1 and E2 is “visible” in the portable terminal 3-1, and the validation flag of the electronic ticket data E1 and E2 is FALSE in the ticket DB 12b. Therefore, the electronic ticket data E1 and E2 of the portable terminal 3-1 are validated. The state of the electronic ticket data E2 stored in the portable terminal 3-2 does not change. In the DB 12b, the validation flag of the electronic ticket data E1 and E2 is changed to TRUE. The electronic ticket data E3 is visualized in the portable terminal 3-3, and the validation flag of the electronic ticket data E3 is FALSE in the ticket DB 12b. Therefore, the electronic ticket data E3 of the portable terminal 3-3 is validated. In the DB 12b, the validation flag of the electronic ticket data E3 is changed to TRUE. Thereby, the user U2 can use the electronic ticket E2 with the portable terminal 3-1.

図7は、携帯端末3−2が有効化端末2の無線通信圏内AR1に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。図6が示す有効化の後、誰かが携帯端末3−2を持って会場の入り口付近に行ったとする。携帯端末3−2が無線通信圏内AR1に入ることにより携帯端末3−2が有効化確認要求を送信する時点で、電子チケットデータE2の有効化フラグは既にTRUEに設定されている状態である。従って、携帯端末3−2に記憶された電子チケットデータE2は有効化されない。従って、携帯端末3−2では電子チケットE2を利用することができない。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the mobile terminal 3-2 enters the wireless communication area AR1 of the enabling terminal 2. After the validation shown in FIG. 6, it is assumed that someone has taken the portable terminal 3-2 and went near the entrance of the venue. When the portable terminal 3-2 enters the wireless communication area AR1 and the portable terminal 3-2 transmits the validation confirmation request, the validation flag of the electronic ticket data E2 is already set to TRUE. Therefore, the electronic ticket data E2 stored in the portable terminal 3-2 is not validated. Accordingly, the portable terminal 3-2 cannot use the electronic ticket E2.

以上説明した各部の処理により次に説明する効果が奏される。代表者の携帯端末3において予めダウンロードされた利用要求者の電子チケットデータの有効化が可能となることにより、利用要求者の電子チケットデータが二重に発行されることになる。代表者が自分の携帯端末3を持って利用要求者とともに会場に行くことにより、代表者及び利用要求者の電子チケットデータが有効化される。その後に利用要求者の携帯端末3を持って誰かが会場に入ってもその携帯端末3に記憶された電子チケットデータは有効化されない。従って、利用要求者が電子チケットデータを取得した携帯端末を利用できない状況であっても、電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、その電子チケットデータの利用が予定される会場等の場所で利用要求者が電子チケットデータを適正に利用することができる。   The effects described below are produced by the processing of each unit described above. Since the electronic ticket data of the use requester downloaded in advance in the representative portable terminal 3 can be validated, the electronic ticket data of the use requester is issued twice. When the representative goes to the venue together with the use requester with his / her mobile terminal 3, the electronic ticket data of the representative and the use requester is validated. Thereafter, even if someone holds the portable terminal 3 of the use requester and enters the venue, the electronic ticket data stored in the portable terminal 3 is not validated. Therefore, even in a situation where the use requester cannot use the portable terminal from which the electronic ticket data is acquired, the venue where the electronic ticket data is scheduled to be used while preventing the electronic ticket data from being used twice. The use requester can properly use the electronic ticket data at such places.

[1−5.変形例]
グループの各メンバーの携帯端末3がメンバー全員の電子チケットデータをダウンロードしてもよい。これにより、代表者が所有する携帯端末3を代表者が利用することができない状態であっても、他のメンバーの携帯端末3で代表者は電子チケットを利用することができる。また、グループのメンバーのうち少なくとも1人のメンバーの携帯端末3が利用可能であれば、メンバー全員が電子チケットを利用可能となる。この場合、各メンバーの携帯端末3の利用要求受付部372が利用要求を受け付けることができる。
[1-5. Modified example]
The mobile terminal 3 of each member of the group may download the electronic ticket data of all the members. Thereby, even if the representative cannot use the portable terminal 3 owned by the representative, the representative can use the electronic ticket on the portable terminal 3 of another member. Further, if the mobile terminal 3 of at least one member among the members of the group can be used, all the members can use the electronic ticket. In this case, the usage request reception part 372 of each member's portable terminal 3 can receive a usage request.

図8は、グループの各メンバーの携帯端末3に電子チケットデータがダウンロードされたときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。携帯端末3−1〜3−3のそれぞれが、電子チケットデータE1〜E3をダウンロードして記憶する。携帯端末3−1において、電子チケットデータE1の可視属性は「可視」であり、電子チケットデータE2及びE3それぞれの可視属性は「不可視」である。携帯端末3−2において、電子チケットデータE2の可視属性は「可視」であり、電子チケットデータE1及びE3それぞれの可視属性は「不可視」である。携帯端末3−3において、電子チケットデータE3の可視属性は「可視」であり、電子チケットデータE1及びE2それぞれの可視属性は「不可視」である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the electronic ticket data is downloaded to the mobile terminal 3 of each member of the group. Each of the portable terminals 3-1 to 3-3 downloads and stores electronic ticket data E1 to E3. In the portable terminal 3-1, the visible attribute of the electronic ticket data E <b> 1 is “visible”, and the visible attributes of the electronic ticket data E <b> 2 and E <b> 3 are “invisible”. In the portable terminal 3-2, the visible attribute of the electronic ticket data E <b> 2 is “visible”, and the visible attributes of the electronic ticket data E <b> 1 and E <b> 3 are “invisible”. In the portable terminal 3-3, the visible attribute of the electronic ticket data E3 is “visible”, and the visible attributes of the electronic ticket data E1 and E2 are “invisible”.

[1−6.電子チケットシステムの動作]
次に、電子チケットシステムSの動作について、図9乃至図11を用いて説明する。図9(a)、図9(c)、図11(b)は、電子チケットサーバ1において実行される処理を示す。電子チケットサーバ1のシステム制御部14は、サーバプログラムに含まれる各種コードに従って、これらの図に示される処理を実行する。図9(b)、図10(a)、図10(b)、図11(a)は、携帯端末3において実行される処理である。携帯端末3のシステム制御部37は、電子チケットアプリに含まれる各種コードに従って、これらの図に示される処理を実行する。
[1-6. Operation of electronic ticket system]
Next, the operation of the electronic ticket system S will be described with reference to FIGS. FIG. 9A, FIG. 9C, and FIG. 11B show processing executed in the electronic ticket server 1. The system control unit 14 of the electronic ticket server 1 executes the processes shown in these drawings according to various codes included in the server program. FIGS. 9B, 10 </ b> A, 10 </ b> B, and 11 </ b> A are processes executed in the mobile terminal 3. The system control unit 37 of the portable terminal 3 executes the processes shown in these drawings according to various codes included in the electronic ticket application.

図9(a)は、本実施形態に係る電子チケットサーバ1のシステム制御部14による代表者用電子チケット送信処理の一例を示す図である。グループの代表者の操作に基づいて、代表者の携帯端末3は電子チケットアプリを起動して電子チケットサーバ1にアクセスする。ここで代表者はユーザID及びパスワードを入力して電子チケットシステムSにログインする。代表者は、電子チケットシステムSにおいて、イベント名、開催日時、購入する電子チケットの数などを選択する。これに応じて、電子チケットサーバ1は、電子チケットの決済処理を行う。電子チケットの購入後、代表者は電子チケットを分配するための操作を行う。例えば、代表者は、分配先のメンバーごとに、そのメンバーを特定するための情報を入力する。メンバーを特定するための情報として、例えばユーザID、メールアドレス等が挙げられる。電子チケットサーバ1は、購入された枚数分の電子チケットのチケット番号を決定し、決定された複数のチケット番号と新しく決定したグループ番号とを対応付けてグループDB12cに記憶させる。例えばこの後に、電子チケットサーバ1のシステム制御部14は、代表者用電子チケット送信処理を実行する。   FIG. 9A is a diagram illustrating an example of a representative electronic ticket transmission process by the system control unit 14 of the electronic ticket server 1 according to the present embodiment. Based on the operation of the representative of the group, the representative mobile terminal 3 starts the electronic ticket application and accesses the electronic ticket server 1. Here, the representative logs in to the electronic ticket system S by entering the user ID and password. In the electronic ticket system S, the representative selects the event name, the date and time, the number of electronic tickets to be purchased, and the like. In response to this, the electronic ticket server 1 performs an electronic ticket settlement process. After purchasing the electronic ticket, the representative performs an operation for distributing the electronic ticket. For example, the representative inputs information for identifying each member of the distribution destination. As information for specifying a member, a user ID, an e-mail address, etc. are mentioned, for example. The electronic ticket server 1 determines the ticket numbers of the purchased electronic tickets, and stores the determined plurality of ticket numbers in association with the newly determined group numbers in the group DB 12c. For example, after this, the system control unit 14 of the electronic ticket server 1 executes a representative electronic ticket transmission process.

図9(a)に示すように、システム制御部14は、番号iを1に設定する(ステップS1)。次いで、システム制御部14は、番号iが1であるか否かを判定する(ステップS2)。このとき、システム制御部14は、番号iが1であると判定した場合には(ステップS2:YES)、処理をステップ3に進める。一方、システム制御部14は、番号iが1ではないと判定した場合には(ステップS2:NO)、処理をステップ5に進める。   As shown in FIG. 9A, the system control unit 14 sets the number i to 1 (step S1). Next, the system control unit 14 determines whether or not the number i is 1 (step S2). At this time, if the system control unit 14 determines that the number i is 1 (step S2: YES), the system control unit 14 advances the process to step 3. On the other hand, if the system control unit 14 determines that the number i is not 1 (step S2: NO), the process proceeds to step 5.

ステップS3において、システム制御部14は、代表者に発行される電子チケットデータを生成する。このとき、システム制御部14は、電子チケットデータの可視属性を「可視」に設定する。また、システム制御部14は、有効化状態を「未有効化」に設定し、利用状態を「未利用」に設定する。また、システム制御部14は、グループDB12cにグループ番号と対応付けて記憶されたチケット番号のうちi番目のチケット番号を電子チケットデータに格納する。次いで、システム制御部14は、代表者のユーザIDを、生成された電子チケットデータのチケット番号に対応付けてチケットDB12bに記憶させる(ステップS4)。   In step S3, the system control unit 14 generates electronic ticket data issued to the representative. At this time, the system control unit 14 sets the visible attribute of the electronic ticket data to “visible”. Further, the system control unit 14 sets the activation state to “not activated” and sets the usage state to “unused”. Further, the system control unit 14 stores the i-th ticket number among the ticket numbers stored in the group DB 12c in association with the group number in the electronic ticket data. Next, the system control unit 14 stores the representative user ID in the ticket DB 12b in association with the ticket number of the generated electronic ticket data (step S4).

ステップS5において、システム制御部14は、代表者以外の他のメンバーに発行される電子チケットデータを生成する。このとき、システム制御部14は、電子チケットデータの可視属性を「不可視」に設定する。また、システム制御部14は、有効化状態を「未有効化」に設定し、利用状態を「未利用」に設定する。また、システム制御部14は、グループDB12cにグループ番号と対応付けて記憶されたチケット番号のうちi番目のチケット番号を電子チケットデータに格納する。   In step S5, the system control unit 14 generates electronic ticket data issued to other members other than the representative. At this time, the system control unit 14 sets the visible attribute of the electronic ticket data to “invisible”. Further, the system control unit 14 sets the activation state to “not activated” and sets the usage state to “unused”. Further, the system control unit 14 stores the i-th ticket number among the ticket numbers stored in the group DB 12c in association with the group number in the electronic ticket data.

ステップS4又は5を終えると、システム制御部14は、チケットDB12bにおいて、生成された電子チケットデータのチケット番号に対応する再発行フラグ、利用フラグ、有効化フラグをそれぞれFALSEに設定する(ステップS6)。次いで、システム制御部14は、生成された電子チケットデータを代表者の携帯端末3へ送信する(ステップS7)。次いで、システム制御部14は、番号iが、購入された電子チケットの枚数未満であるか否かを判定する(ステップS8)。このとき、システム制御部14は、番号iが購入された電子チケットの枚数未満であると判定した場合には(ステップS8:YES)、処理をステップ9に進める。ステップS9において、システム制御部14は、番号iを1増加させて、ステップS2に処理を進める。一方、システム制御部14は、番号iが購入された電子チケットの枚数未満ではないと判定した場合には(ステップS8:NO)、代表者用電子チケット送信処理を終了させる。   When step S4 or 5 is completed, the system control unit 14 sets a reissue flag, a usage flag, and an activation flag corresponding to the ticket number of the generated electronic ticket data in FALSE in the ticket DB 12b (step S6). . Next, the system control unit 14 transmits the generated electronic ticket data to the representative portable terminal 3 (step S7). Next, the system control unit 14 determines whether or not the number i is less than the number of purchased electronic tickets (step S8). At this time, if the system control unit 14 determines that the number i is less than the number of purchased electronic tickets (step S8: YES), the process proceeds to step 9. In step S9, the system control unit 14 increments the number i by 1, and proceeds to step S2. On the other hand, if the system control unit 14 determines that the number i is not less than the number of purchased electronic tickets (step S8: NO), the representative electronic ticket transmission process is terminated.

図9(b)は、本実施形態に係る携帯端末3のチケットデータ取得部371による代表者用電子チケット受信処理の一例を示す図である。代表者用電子チケット受信処理は、代表者の携帯端末3において実行される。図9(b)に示すように、チケットデータ取得部371は、代表者用電子チケット送信処理により電子チケットサーバ1から送信されてきた複数の電子チケットデータを受信する。チケットデータ取得部371は受信した電子チケットデータを記憶部35に記憶させる(ステップS11)。このとき、チケットデータ取得部371は、グループの代表者以外のメンバーに発行された電子チケットデータに対応付けて、そのメンバーのユーザID又はメールアドレスを記憶部35に記憶させる。電子チケットデータを記憶部35に記憶させると、チケットデータ取得部371は、代表者用電子チケット受信処理を終了させる。   FIG. 9B is a diagram illustrating an example of a representative electronic ticket reception process by the ticket data acquisition unit 371 of the mobile terminal 3 according to the present embodiment. The representative electronic ticket receiving process is executed in the representative portable terminal 3. As shown in FIG. 9B, the ticket data acquisition unit 371 receives a plurality of electronic ticket data transmitted from the electronic ticket server 1 by the representative electronic ticket transmission processing. The ticket data acquisition unit 371 stores the received electronic ticket data in the storage unit 35 (step S11). At this time, the ticket data acquisition unit 371 stores the user ID or mail address of the member in the storage unit 35 in association with the electronic ticket data issued to the member other than the group representative. When the electronic ticket data is stored in the storage unit 35, the ticket data acquisition unit 371 ends the representative electronic ticket reception process.

図9(c)は、本実施形態に係る電子チケットサーバ1のシステム制御部14による非代表者用電子チケット送信処理の一例を示す図である。代表者用電子チケット送信処理の後、電子チケットサーバ1は、例えば代表者により指定された各分配先のメンバー宛ての電子チケットダウンロード用メールを送信する。電子チケットダウンロード用メールには、あて先のメンバーに分配される電子チケットデータをダウンロードするためのURLが記載された電子メールである。このURLは、例えばあて先のメンバーに分配される電子チケットデータのチケット番号を含んでもよい。分配先のメンバーの携帯端末3は、そのメンバーの操作に基づいて電子チケットダウンロード用メールを受信及び表示する。メンバーがそのメールに記載されたURLを選択すると、携帯端末3は電子チケットアプリを起動して電子チケットサーバ1にアクセスする。ここでメンバーはユーザID及びパスワードを入力して、電子チケットシステムSにログインする。このようにしてメンバーがログインしたときに、電子チケットサーバ1のシステム制御部14は、非代表者用電子チケット送信処理を実行する。   FIG. 9C is a diagram illustrating an example of the non-representative electronic ticket transmission process by the system control unit 14 of the electronic ticket server 1 according to the present embodiment. After the electronic ticket transmission process for the representative, the electronic ticket server 1 transmits an electronic ticket download mail addressed to each distribution destination member designated by the representative, for example. The electronic ticket download mail is an electronic mail in which a URL for downloading the electronic ticket data distributed to the destination members is described. This URL may include, for example, a ticket number of electronic ticket data distributed to the destination member. The mobile terminal 3 of the distribution destination member receives and displays the electronic ticket download mail based on the operation of the member. When the member selects the URL described in the email, the mobile terminal 3 starts the electronic ticket application and accesses the electronic ticket server 1. Here, the member inputs the user ID and password and logs in to the electronic ticket system S. When the member logs in in this way, the system control unit 14 of the electronic ticket server 1 executes a non-representative electronic ticket transmission process.

図9(c)に示すように、システム制御部14は、分配される電子チケットデータを生成する(ステップS21)。このとき、システム制御部14は、電子チケットデータの可視属性を「可視」に設定する。また、システム制御部14は、有効化状態を「未有効化」に設定し、利用状態を「未利用」に設定する。次いで、システム制御部14は、分配先のメンバーのユーザIDを、生成された電子チケットデータのチケット番号に対応付けてチケットDB12bに記憶させる(ステップS22)。次いで、システム制御部14は、生成された電子チケットデータを、分配先のメンバーの携帯端末3へ送信して(ステップS23)、非代表者用電子チケット送信処理を終了させる。分配先のメンバーの携帯端末3は、電子チケットサーバ1から送信されてきた電子チケットデータを受信して記憶部35に記憶させる。   As shown in FIG. 9C, the system control unit 14 generates distributed electronic ticket data (step S21). At this time, the system control unit 14 sets the visible attribute of the electronic ticket data to “visible”. Further, the system control unit 14 sets the activation state to “not activated” and sets the usage state to “unused”. Next, the system control unit 14 stores the user ID of the distribution destination member in the ticket DB 12b in association with the ticket number of the generated electronic ticket data (step S22). Next, the system control unit 14 transmits the generated electronic ticket data to the mobile terminal 3 of the distribution destination member (step S23), and ends the non-representative electronic ticket transmission process. The distribution-destination member portable terminal 3 receives the electronic ticket data transmitted from the electronic ticket server 1 and stores the electronic ticket data in the storage unit 35.

なお、電子チケットサーバ1は、代表者用電子チケット送信処理により代表者以外の他のメンバーに発行される電子チケットデータを生成したとき、この電子チケットデータをチケットDB12bに記憶させておいてもよい。この場合、非代表者用電子チケット送信処理において、電子チケットサーバ1は、記憶された電子チケットデータを、分配先のメンバーの携帯端末3へ送信してもよい。或いは、代表者用電子チケット送信処理により代表者の携帯端末3が複数の電子チケットデータをダウンロードした後、代表者が電子チケットを分配するための操作を行うように電子チケットシステムSが構成されてもよい。この場合、代表者による分配先の指定により、携帯端末3は、分配先のメンバーに発行される電子チケットデータを電子チケットサーバ1にアップロードしてもよい。非代表者用電子チケット送信処理において、電子チケットサーバ1は、代表者の携帯端末3から取得した電子チケットデータを、分配先のメンバーの携帯端末3へ送信してもよい。何れの場合であっても、電子チケットサーバ1又は分配先のメンバーの携帯端末3は、分配先のメンバーの電子チケットデータの可視属性を「可視」に変更する。   The electronic ticket server 1 may store the electronic ticket data in the ticket DB 12b when generating electronic ticket data issued to other members other than the representative by the electronic ticket transmission process for the representative. . In this case, in the non-representative electronic ticket transmission process, the electronic ticket server 1 may transmit the stored electronic ticket data to the mobile terminal 3 of the distribution destination member. Alternatively, the electronic ticket system S is configured such that the representative performs an operation for distributing the electronic ticket after the representative portable terminal 3 downloads the plurality of electronic ticket data by the electronic ticket transmission process for the representative. Also good. In this case, the portable terminal 3 may upload the electronic ticket data issued to the members of the distribution destination to the electronic ticket server 1 by the designation of the distribution destination by the representative. In the non-representative electronic ticket transmission process, the electronic ticket server 1 may transmit the electronic ticket data acquired from the representative portable terminal 3 to the portable terminal 3 of the distribution destination member. In any case, the electronic ticket server 1 or the mobile terminal 3 of the distribution destination member changes the visible attribute of the electronic ticket data of the distribution destination member to “visible”.

図10(a)は、本実施形態に係る携帯端末3のシステム制御部37による利用要求受付処理の一例を示す図である。利用要求受付処理は、代表者の携帯端末3において実行される。電子チケットアプリのメニューにおいて、ユーザは電子チケットの再発行を選択する。携帯端末3のシステム制御部37は、その携帯端末3の所有者がグループの代表者としてこれまで購入した電子チケットに対応するイベントの一覧を表示する。ユーザは、一覧の中から所望のイベントを選択する。システム制御部37は、選択されたイベントのイベント番号に対応する全ての電子チケットデータを記憶部35から特定する。次いで、システム制御部37は、特定された電子チケットデータのうち可視属性が「不可視」である電子チケットデータに関する情報を一覧表示する。例えば、システム制御部37は、電子チケットデータのチケット番号、その電子チケットデータが発行されたメンバーのユーザID又はメールアドレスの一覧を表示してもよい。ユーザは、表示された一覧から再発行する電子チケットデータを選択する。こうして、システム制御部37は、電子チケットデータの利用要求を受け付ける。次いで、システム制御部37は、パスワードの入力領域を表示し、ユーザは、利用要求者のパスワードを入力する。パスワードが入力されると、システム制御部37は、利用要求受付処理を実行する。   FIG. 10A is a diagram illustrating an example of a usage request reception process performed by the system control unit 37 of the mobile terminal 3 according to the present embodiment. The use request acceptance process is executed in the representative portable terminal 3. In the menu of the electronic ticket application, the user selects reissuance of the electronic ticket. The system control unit 37 of the mobile terminal 3 displays a list of events corresponding to the electronic tickets that the owner of the mobile terminal 3 has purchased as a group representative. The user selects a desired event from the list. The system control unit 37 identifies all electronic ticket data corresponding to the event number of the selected event from the storage unit 35. Next, the system control unit 37 displays a list of information related to electronic ticket data whose visibility attribute is “invisible” among the identified electronic ticket data. For example, the system control unit 37 may display a list of ticket numbers of electronic ticket data, user IDs or mail addresses of members who issued the electronic ticket data. The user selects electronic ticket data to be reissued from the displayed list. Thus, the system control unit 37 accepts a request for using electronic ticket data. Next, the system control unit 37 displays a password input area, and the user inputs the password of the use requester. When the password is input, the system control unit 37 executes a use request receiving process.

図10(a)に示すように、利用要求受付部372は、認証制御処理を実行する(ステップS31)。例えば、利用要求受付部372は、選択された電子チケットデータのチケット番号及び入力されたパスワードを電子チケットサーバ1へ送信する。電子チケットサーバ1のシステム制御部14は、受信されたチケット番号に対応するユーザIDをチケットDB12bから取得する。次いで、システム制御部14は、取得したユーザIDに対応するパスワードを会員DB12aから取得する。次いで、システム制御部14は、ユーザIDに対応するパスワードと携帯端末3から受信したパスワードとを比較する。パスワードが一致する場合、システム制御部14は、認証許可応答を携帯端末3へ送信する。パスワードが一致しない場合、システム制御部14は、認証拒否応答を携帯端末3へ送信する。   As shown in FIG. 10A, the use request receiving unit 372 executes an authentication control process (step S31). For example, the use request receiving unit 372 transmits the ticket number of the selected electronic ticket data and the input password to the electronic ticket server 1. The system control unit 14 of the electronic ticket server 1 acquires a user ID corresponding to the received ticket number from the ticket DB 12b. Next, the system control unit 14 acquires a password corresponding to the acquired user ID from the member DB 12a. Next, the system control unit 14 compares the password corresponding to the user ID with the password received from the mobile terminal 3. If the passwords match, the system control unit 14 transmits an authentication permission response to the mobile terminal 3. If the passwords do not match, the system control unit 14 transmits an authentication rejection response to the mobile terminal 3.

電子チケットサーバ1から認証許可応答又は認証拒否応答を受信すると、利用要求受付部372は、利用要求者が認証されたか否かを判定する(ステップS32)。電子チケットサーバ1から認証許可応答が受信された場合、利用要求受付部372は、利用要求者が認証されたと判定する(ステップS32:YES)。この場合、利用要求受付部372は、処理をステップS33に進める。一方、電子チケットサーバ1から認証拒否応答が受信された場合、利用要求受付部372は、利用要求者が認証されなかったと判定する(ステップS32:NO)。この場合、利用要求受付部372は、処理をステップS35に進める。   When receiving the authentication permission response or the authentication rejection response from the electronic ticket server 1, the use request receiving unit 372 determines whether or not the use requester has been authenticated (step S32). When the authentication permission response is received from the electronic ticket server 1, the use request receiving unit 372 determines that the use requester has been authenticated (step S32: YES). In this case, the usage request receiving unit 372 advances the process to step S33. On the other hand, when an authentication rejection response is received from the electronic ticket server 1, the use request receiving unit 372 determines that the use requester has not been authenticated (step S32: NO). In this case, the use request receiving unit 372 advances the process to step S35.

ステップS33において、利用要求受付部372は、利用要求された電子チケットデータの可視属性を「可視」に変更する。次いで、利用要求受付部372は、利用要求された電子チケットデータのチケット番号を含む再発行フラグ更新要求を電子チケットサーバ1へ送信して(ステップS34)、利用要求受付処理を終了させる。携帯端末3から再発行フラグ更新要求を受信した電子チケットサーバ1のシステム制御部14は、チケットDB12bにおいて、再発行フラグ更新要求に含まれるチケット番号に対応する再発行フラグをTRUEに変更する。ステップS35において、利用要求受付部372は、エラー表示を行って利用要求受付処理を終了させる。
In step S <b> 33, the use request receiving unit 372 changes the visible attribute of the electronic ticket data requested for use to “visible”. Next, the usage request reception unit 372 transmits a reissue flag update request including the ticket number of the electronic ticket data requested for usage to the electronic ticket server 1 (step S34), and ends the usage request reception process. The system control unit 14 of the electronic ticket server 1 that has received the reissue flag update request from the portable terminal 3 changes the reissue flag corresponding to the ticket number included in the reissue flag update request to TRUE in the ticket DB 12b. In step S35, the usage request receiving unit 372 displays an error and ends the usage request receiving process.

図10(b)は、本実施形態に係る携帯端末3のチケット情報表示制御部373による電子チケット表示処理の一例を示す図である。電子チケット表示処理は、代表者及びグループの他のメンバーの何れの携帯端末3においても実行される。電子チケットアプリのメニューにおいて、ユーザは電子チケットの表示を選択する。携帯端末3のチケット情報表示制御部373は、その携帯端末3が記憶している電子チケットデータに対応するイベントの一覧を表示する。ユーザは、一覧の中から所望のイベントを選択する。イベントが選択されると、チケット情報表示制御部373は電子チケット表示処理を実行する。   FIG. 10B is a diagram illustrating an example of an electronic ticket display process by the ticket information display control unit 373 of the mobile terminal 3 according to the present embodiment. The electronic ticket display process is executed on any portable terminal 3 of the representative and other members of the group. In the menu of the electronic ticket application, the user selects display of the electronic ticket. The ticket information display control unit 373 of the portable terminal 3 displays a list of events corresponding to the electronic ticket data stored in the portable terminal 3. The user selects a desired event from the list. When an event is selected, the ticket information display control unit 373 executes an electronic ticket display process.

図10(b)に示すように、チケット情報表示制御部373は、番号iを1に設定する(ステップS41)。また、チケット情報表示制御部373は、選択されたイベントのイベント番号に対応する全ての電子チケットデータを記憶部35から特定する。次いで、チケット情報表示制御部373は、特定された電子チケットデータのうちi番目の電子チケットデータの可視属性が「可視」であるか否かを判定する(ステップS42)。このとき、チケット情報表示制御部373は、可視属性が「可視」であると判定した場合には(ステップS42:YES)、処理をステップS43に進める。一方、チケット情報表示制御部373は、可視属性が「可視」ではないと判定した場合には(ステップS42:NO)、処理をステップS44に進める。   As shown in FIG. 10B, the ticket information display control unit 373 sets the number i to 1 (step S41). In addition, the ticket information display control unit 373 identifies all electronic ticket data corresponding to the event number of the selected event from the storage unit 35. Next, the ticket information display control unit 373 determines whether or not the visible attribute of the i-th electronic ticket data among the specified electronic ticket data is “visible” (step S42). At this time, if the ticket information display control unit 373 determines that the visible attribute is “visible” (step S42: YES), the process proceeds to step S43. On the other hand, when the ticket information display control unit 373 determines that the visible attribute is not “visible” (step S42: NO), the ticket information display control unit 373 advances the process to step S44.

ステップS43において、チケット情報表示制御部373は、i番目の電子チケットデータに対応する電子チケットの情報を表示部34に表示させる。このとき、チケット情報表示制御部373は、i番目の電子チケットデータの有効化状態及び利用状態に応じた表示態様で、電子チケットの情報を表示させる。次いで、チケット情報表示制御部373は、番号iが、選択されたイベントのイベント番号に対応する電子チケットデータの数未満であるか否かを判定する(ステップS44)。このとき、チケット情報表示制御部373は、番号iが電子チケットデータの数未満であると判定した場合には(ステップS44:YES)、処理をステップS45に進める。ステップS45において、チケット情報表示制御部373は、番号iを1増加させて、処理をステップS42に進める。一方、チケット情報表示制御部373は、番号iが電子チケットデータの数未満ではないと判定した場合には(ステップS44:NO)、電子チケット表示処理を終了させる。   In step S43, the ticket information display control unit 373 causes the display unit 34 to display information on the electronic ticket corresponding to the i-th electronic ticket data. At this time, the ticket information display control unit 373 displays the information of the electronic ticket in a display mode according to the activation state and usage state of the i-th electronic ticket data. Next, the ticket information display control unit 373 determines whether or not the number i is less than the number of electronic ticket data corresponding to the event number of the selected event (step S44). At this time, if the ticket information display control unit 373 determines that the number i is less than the number of electronic ticket data (step S44: YES), the process proceeds to step S45. In step S45, the ticket information display control unit 373 increments the number i by 1, and advances the process to step S42. On the other hand, when the ticket information display control unit 373 determines that the number i is not less than the number of electronic ticket data (step S44: NO), the ticket information display control unit 373 ends the electronic ticket display process.

図11(a)は、本実施形態に係る携帯端末3の有効化部376による有効化制御処理の一例を示す図である。有効化制御処理は、代表者及びグループの他のメンバーの何れの携帯端末3においても実行される。携帯端末3を持ったユーザが移動することにより携帯端末3が有効化端末2の無線通信圏内に入る。すると、携帯端末3は、イベント番号要求を有効化端末2へ送信する。イベント番号要求を受信した有効化端末2は、有効化端末2が対応するイベントのイベント番号を携帯端末3へ送信する。有効化端末2からイベント番号を受信すると、有効化部376は、有効化制御処理を実行する。   FIG. 11A is a diagram illustrating an example of the activation control process performed by the activation unit 376 of the mobile terminal 3 according to the present embodiment. The activation control process is executed in any portable terminal 3 of the representative and other members of the group. When the user having the mobile terminal 3 moves, the mobile terminal 3 enters the wireless communication area of the enabling terminal 2. Then, the mobile terminal 3 transmits an event number request to the validation terminal 2. The validation terminal 2 that has received the event number request transmits the event number of the event corresponding to the validation terminal 2 to the mobile terminal 3. When the event number is received from the validation terminal 2, the validation unit 376 executes validation control processing.

図11(a)に示すように、有効化部376は、番号iを1に設定する(ステップS51)。また、有効化部376は、受信したイベント番号に対応する全ての電子チケットデータを記憶部35から特定する。次いで、有効化部376は、特定された電子チケットデータのうちi番目の電子チケットデータの可視属性が「可視」であるか否かを判定する(ステップS52)。このとき、有効化部376は、可視属性が「可視」であると判定した場合には(ステップS52:YES)、処理をステップS53へ進める。一方、有効化部376は、可視属性が「可視」ではないと判定した場合には(ステップS52:NO)、処理をステップS58へ進める。   As shown in FIG. 11A, the enabling unit 376 sets the number i to 1 (step S51). In addition, the validation unit 376 identifies all electronic ticket data corresponding to the received event number from the storage unit 35. Next, the validation unit 376 determines whether or not the visible attribute of the i-th electronic ticket data among the identified electronic ticket data is “visible” (step S52). At this time, if the enabling unit 376 determines that the visible attribute is “visible” (step S52: YES), the process proceeds to step S53. On the other hand, if the enabling unit 376 determines that the visible attribute is not “visible” (step S52: NO), the process proceeds to step S58.

ステップS53において、有効化部376は、i番目の電子チケットデータの有効化状態が「未有効化」であるか否かを判定する。このとき、有効化部376は、有効化状態が「未有効化」である場合には(ステップS53:YES)、処理をステップS54へ進める。一方、有効化部376は、有効化状態が「未有効化」ではない場合には(ステップS53:NO)、処理をステップS58へ進める。   In step S <b> 53, the validation unit 376 determines whether the validation state of the i-th electronic ticket data is “unvalidated”. At this time, if the validation state is “not validated” (step S53: YES), the validation unit 376 advances the process to step S54. On the other hand, if the validation state is not “unvalidated” (step S53: NO), the validation unit 376 advances the process to step S58.

ステップS54において、有効化確認要求送信部374は、i番目の電子チケットデータのチケット番号を含む有効化確認要求を有効化端末2へ送信する。有効化端末2は、携帯端末3から送信されてきた有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ転送する。   In step S <b> 54, the validation confirmation request transmission unit 374 transmits an validation confirmation request including the ticket number of the i-th electronic ticket data to the validation terminal 2. The validation terminal 2 transfers the validation confirmation request transmitted from the mobile terminal 3 to the electronic ticket server 1.

図11(b)は、本実施形態に係る電子チケットサーバ1のシステム制御部14による有効化確認要求受信処理の一例を示す図である。電子チケットサーバ1が有効化端末2から有効化確認要求を受信したとき、システム制御部14は有効化確認要求受信処理を実行する。   FIG. 11B is a diagram illustrating an example of the validation confirmation request reception process by the system control unit 14 of the electronic ticket server 1 according to the present embodiment. When the electronic ticket server 1 receives the validation confirmation request from the validation terminal 2, the system control unit 14 executes validation confirmation request reception processing.

図11(b)に示すように、システム制御部14は、チケットDB12bにおいて、有効化確認要求に含まれるチケット番号に対応する有効化フラグがFALSEであるか否かを判定する(ステップS61)。このとき、システム制御部14は、有効化フラグがFALSEであると判定した場合には(ステップS61:YES)、処理をステップS62へ進める。ステップS62において、システム制御部14は、有効化命令を有効化端末2へ送信する。次いで、システム制御部14は、チケットDB12bにおいて、チケット番号に対応する有効化フラグをTRUEに変更して(ステップS63)、有効化確認要求受信処理を終了させる。一方、システム制御部14は、有効化フラグがFALSEではないと判定した場合には(ステップS61:NO)、処理をステップS64へ進める。ステップS64において、システム制御部14は、有効化禁止命令を有効化端末2へ送信して、有効化確認要求受信処理を終了させる。有効化端末2は、電子チケットサーバ1から送信されてきた有効化命令又は有効化禁止命令を携帯端末3へ転送する。   As shown in FIG. 11B, the system control unit 14 determines whether or not the validation flag corresponding to the ticket number included in the validation confirmation request is FALSE in the ticket DB 12b (step S61). At this time, if the system control unit 14 determines that the validation flag is FALSE (step S61: YES), the process proceeds to step S62. In step S <b> 62, the system control unit 14 transmits an enabling command to the enabling terminal 2. Next, the system control unit 14 changes the validation flag corresponding to the ticket number to TRUE in the ticket DB 12b (step S63), and ends the validation confirmation request receiving process. On the other hand, if the system control unit 14 determines that the validation flag is not FALSE (step S61: NO), the system control unit 14 proceeds to step S64. In step S <b> 64, the system control unit 14 transmits an activation prohibition command to the validation terminal 2 and ends the validation confirmation request reception process. The validation terminal 2 transfers the validation command or the validation prohibition command transmitted from the electronic ticket server 1 to the portable terminal 3.

図11(a)に示すように、有効化命令受信部375は、有効化端末2から、利用要求に対する応答を受信する(ステップS55)。次いで、有効化部376は、応答が有効化命令であるか否かを判定する(ステップS56)。このとき、有効化部376は、応答が有効化命令であると判定した場合には(ステップS56:YES)、処理をステップS57に進める。一方、有効化部376は、応答が有効化命令ではないと判定した場合には(ステップS56:NO)、処理をステップS58に進める。   As illustrated in FIG. 11A, the validation command receiving unit 375 receives a response to the usage request from the validation terminal 2 (step S55). Next, the validation unit 376 determines whether or not the response is an validation command (step S56). At this time, if the validation unit 376 determines that the response is an validation command (step S56: YES), the validation unit 376 advances the process to step S57. On the other hand, if the enabling unit 376 determines that the response is not an enabling command (step S56: NO), the processing proceeds to step S58.

ステップS57において、有効化部376は、i番目の電子チケットデータを有効化する。例えば、有効化部376は、i番目の電子チケットデータの可視属性を「可視」に変更する。次いで、有効化部376は、番号iが、イベント番号に対応する電子チケットデータの数未満であるか否かを判定する(ステップS58)。このとき、有効化部376は、番号iが電子チケットデータの数未満であると判定した場合には(ステップS58:YES)、処理をステップS59に進める。ステップS59において、有効化部376は、番号iを1増加させて、処理をステップS52に進める。一方、有効化部376は、番号iが電子チケットデータの数未満ではないと判定した場合には(ステップS58:NO)、有効化制御処理を終了させる。   In step S57, the validation unit 376 validates the i-th electronic ticket data. For example, the enabling unit 376 changes the visible attribute of the i-th electronic ticket data to “visible”. Next, the enabling unit 376 determines whether the number i is less than the number of electronic ticket data corresponding to the event number (step S58). At this time, if the enabling unit 376 determines that the number i is less than the number of electronic ticket data (step S58: YES), the process proceeds to step S59. In step S59, the enabling unit 376 increments the number i by 1 and advances the process to step S52. On the other hand, when determining that the number i is not less than the number of electronic ticket data (step S58: NO), the enabling unit 376 ends the enabling control process.

以上説明したように、本実施形態によれば、電子チケットサーバ1のシステム制御部14が、携帯端末3が取得した電子チケットデータであって、携帯端末3のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、このユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータであって、且つ携帯端末3が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する有効化確認要求を、有効化端末2から受信する。また、システム制御部14が、チケットDB12bに記憶された有効化フラグに基づいて、有効化確認要求された電子チケットがそれぞれ有効化されているか否かを判定する。また、システム制御部14が、有効化確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを携帯端末3により有効化させる有効化命令を有効化端末2へ送信する。従って、ユーザが電子チケットデータを取得した携帯端末3を利用できない状況であっても、電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、この電子チケットデータの利用が予定される会場等の場所でこのユーザが電子チケットデータを適正に利用することができる。   As described above, according to the present embodiment, the system controller 14 of the electronic ticket server 1 is the electronic ticket data acquired by the mobile terminal 3 and is issued to the user of the mobile terminal 3. Electronic ticket data and second electronic ticket data issued to other users in the group to which the user belongs, and the second electronic ticket data for which the portable terminal 3 has received a use request. An validation confirmation request for confirming whether each has been validated is received from the validation terminal 2. Further, the system control unit 14 determines whether each electronic ticket requested to be validated is validated based on the validation flag stored in the ticket DB 12b. In addition, the system control unit 14 transmits to the validation terminal 2 an validation command that causes the portable terminal 3 to validate the electronic ticket data determined not to be validated among the electronic tickets requested to be validated. Therefore, even in a situation where the user cannot use the portable terminal 3 from which the electronic ticket data has been acquired, a venue where the electronic ticket data is scheduled to be used while preventing the electronic ticket data from being used twice. This user can properly use the electronic ticket data at the location.

また、システム制御部14が、有効化端末2から有効化確認要求を受信し、有効化端末2が有効化命令を送信してもよい。この場合、会場又はその付近に携帯端末3が位置する場合にのみ、電子チケットデータの有効化が可能となる。 Further, the system control unit 14 may receive an validation confirmation request from the validation terminal 2 and the validation terminal 2 may send an validation command. In this case, the electronic ticket data can be validated only when the portable terminal 3 is located at or near the venue.

また、携帯端末3のシステム制御部37が、携帯端末3のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、このユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する。また、システム制御部37が、第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける。また、システム制御部37が、第1の電子チケットデータと、利用要求が受け付けられた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する有効化確認要求を有効化端末2へ送信する。また、システム制御部37が、有効化確認要求された電子チケットデータのうちまだ有効化されていない電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、有効化端末2から受信する。また、システム制御部37が、有効化命令に応じて、まだ有効化されていない電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する。従って、ユーザが電子チケットデータを取得した携帯端末3を利用できない状況であっても、電子チケットデータが二重に利用されることを防止しつつ、この電子チケットデータの利用が予定される会場等の場所でこのユーザが電子チケットデータを適正に利用することができる。   In addition, the system control unit 37 of the mobile terminal 3 issues the first electronic ticket data issued to the user of the mobile terminal 3 and the second electronic ticket data issued to other users in the group to which the user belongs. And a plurality of electronic ticket data including electronic ticket data. Further, the system control unit 37 accepts a use request for the second electronic ticket data. In addition, the system control unit 37 validates the validation confirmation request for confirming whether or not the first electronic ticket data and the second electronic ticket data for which the use request has been accepted are validated. Send to. Further, the system control unit 37 receives from the validation terminal 2 an validation command for validating electronic ticket data that has not been validated among the electronic ticket data requested to be validated. Further, the system control unit 37 executes a process of enabling the electronic ticket data that has not been validated yet to be used according to the validation command. Therefore, even in a situation where the user cannot use the portable terminal 3 from which the electronic ticket data has been acquired, a venue where the electronic ticket data is scheduled to be used while preventing the electronic ticket data from being used twice. This user can properly use the electronic ticket data at the location.

また、システム制御部37が、携帯端末3が電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置された有効化端末2の無線通信圏内に入った際に、有効化確認要求を送信してもよい。この場合、会場又はその付近に携帯端末3が位置する場合にのみ、電子チケットデータの有効化が可能となる。   The system control unit 37 transmits an activation confirmation request when the mobile terminal 3 enters the wireless communication area of the activation terminal 2 installed in an area including a place where the electronic ticket data is scheduled to be used. May be. In this case, the electronic ticket data can be validated only when the portable terminal 3 is located at or near the venue.

また、無線通信により携帯端末3と有効化端末2との間で直接有効化確認要求及び有効化命令の送受信が行われるようにすれば、携帯端末3が移動体通信網や無線LAN等の無線通信ネットワークに接続することができない場合であっても、携帯端末3は、電子チケットデータを有効化することができる。   Further, if the validation confirmation request and the validation command are directly transmitted and received between the portable terminal 3 and the validation terminal 2 by wireless communication, the portable terminal 3 can be wirelessly connected to a mobile communication network or a wireless LAN. Even when it is not possible to connect to the communication network, the mobile terminal 3 can validate the electronic ticket data.

また、システム制御部37が、第1の電子チケットデータに対応する電子チケットの情報と、利用要求が受け付けられた第2の電子チケットデータに対応する電子チケットの情報と、を画面に表示させてもよい。この場合、第2の電子チケットデータの利用要求が受け付けられているか否かをユーザが容易に認識することができる。   In addition, the system control unit 37 causes the electronic ticket information corresponding to the first electronic ticket data and the electronic ticket information corresponding to the second electronic ticket data for which the use request has been received to be displayed on the screen. Also good. In this case, the user can easily recognize whether the use request for the second electronic ticket data is accepted.

また、システム制御部37が、利用要求と他のユーザの認証情報とを受け付けてもよい。システム制御部37は、第2の電子チケットデータについては、受け付けられた認証情報を用いて他のユーザが認証された場合に限り、この他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータが有効化されているか否かを確認する有効化確認要求を送信してもよい。この場合、携帯端末3は、利用要求の入力が、第2の電子チケットデータが発行されたユーザの意思によるものであることを確認した上で、その第2の電子チケットデータを有効化することができる。   Further, the system control unit 37 may accept a usage request and authentication information of another user. For the second electronic ticket data, the system control unit 37 issues the second electronic ticket data issued to the other user only when the other user is authenticated using the received authentication information. An activation confirmation request for confirming whether or not is activated may be transmitted. In this case, after confirming that the input of the use request is based on the intention of the user who issued the second electronic ticket data, the mobile terminal 3 validates the second electronic ticket data. Can do.

[2.第2実施形態]
次に、第2実施形態について、図12乃至図14を用いて説明する。以下に説明する点を除き、第2実施形態は第1実施形態と同様であってもよい。図12は、本実施形態に係る電子チケットシステムSの概要構成の一例を示す図である。図12において、図1と同様の要素については同様の符号が付されている。
[2. Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. Except for the points described below, the second embodiment may be the same as the first embodiment. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the electronic ticket system S according to the present embodiment. 12, elements similar to those in FIG. 1 are given the same reference numerals.

図12に示すように、本実施形態に係る電子チケットシステムSは、電子チケットサーバ1と、複数の携帯端末3と、少なくとも1つのビーコン発信機4とを含んで構成されている。本実施形態において、電子チケットサーバ1は本発明の確認用情報処理装置の一例である。ビーコン発信機4は、本発明の通信装置の一例である。電子チケットサーバ1と各携帯端末3とはネットワークNWを介して相互にデータの送受信が可能になっている。   As shown in FIG. 12, the electronic ticket system S according to this embodiment includes an electronic ticket server 1, a plurality of portable terminals 3, and at least one beacon transmitter 4. In the present embodiment, the electronic ticket server 1 is an example of an information processing apparatus for confirmation according to the present invention. The beacon transmitter 4 is an example of the communication device of the present invention. The electronic ticket server 1 and each portable terminal 3 can exchange data with each other via the network NW.

ビーコン発信機4は、電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置される。1つの会場に複数のビーコン発信機4が設置されてもよい。ビーコン発信機4は、近距離無線通信によりビーコン信号を発信する。この近距離無線通信で通信可能な距離の上限は、例えば数十センチメートル〜数十メートル程度である。近距離無線通の規格は、例えばBLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)、ZigBee(登録商標)、 NFC(Near field radio communication)等であってもよい。ビーコン信号は、所定の識別情報を含む無線信号である。この識別情報に基づいて、ビーコン発信機4が如何なるイベントの会場に設置されているかを特定することが可能である。例えば、識別情報はイベント番号を含んでもよい。ビーコン発信機4は、CPU、ROM、RAM等を備えるシステム制御部、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶部、近距離無線通信を行うための近距離無線通信部を備える。   The beacon transmitter 4 is installed in an area including a place where use of electronic ticket data is scheduled. A plurality of beacon transmitters 4 may be installed in one venue. The beacon transmitter 4 transmits a beacon signal by short-range wireless communication. The upper limit of the distance that can be communicated by this short-range wireless communication is, for example, about several tens of centimeters to several tens of meters. The short-range wireless communication standard may be, for example, BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy), ZigBee (registered trademark), NFC (Near field radio communication), or the like. A beacon signal is a radio signal including predetermined identification information. Based on this identification information, it is possible to specify at which event venue the beacon transmitter 4 is installed. For example, the identification information may include an event number. The beacon transmitter 4 includes a system control unit including a CPU, ROM, RAM, and the like, a nonvolatile storage unit such as a flash memory, and a short-range wireless communication unit for performing short-range wireless communication.

電子チケットサーバ1及び携帯端末3の構成は、第1実施形態の場合と基本的に同様であってもよい。但し、携帯端末3がビーコン発信機4との近距離無線通信が可能なように、携帯端末3の近距離無線通信部32は、BLE、ZigBee(登録商標)、又はNFC等の規格に対応している。本実施形態において近距離無線通信が可能とは、少なくともビーコン発信機4から送信される信号を携帯端末3が受信可能であることをいう。   The configurations of the electronic ticket server 1 and the portable terminal 3 may be basically the same as those in the first embodiment. However, the short-range wireless communication unit 32 of the portable terminal 3 supports standards such as BLE, ZigBee (registered trademark), or NFC so that the portable terminal 3 can perform short-range wireless communication with the beacon transmitter 4. ing. In the present embodiment, that short-range wireless communication is possible means that the mobile terminal 3 can receive at least a signal transmitted from the beacon transmitter 4.

携帯端末3は、ビーコン発信機4の無線通信圏内に入った際に、近距離無線通信部32によりビーコン発信機4からビーコン信号を受信する。すると、携帯端末3は、移動体無線通信部31により移動体通信網及びネットワークNWを介して有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信する。そして、携帯端末3は、電子チケットサーバ1からネットワークNW及び移動体通信網を介して、有効化命令又は有効化禁止命令を受信する。携帯端末3は、携帯端末3に記憶されている電子チケットデータのうち、可視属性が「可視」であり、且つ有効化状態が「未有効化」である電子チケットデータ全てについて、チケット番号とビーコン信号の識別情報とを含む有効化確認要求を送信してもよい。電子チケットサーバ1は、有効化確認要求に含まれるチケット番号に対応する電子チケットデータのうち、有効化確認要求に含まれる識別情報から特定されるイベントに対応した電子チケットデータについてのみ、チケットDB12bに記憶された有効化フラグを確認して、有効化命令又は有効化禁止命令を送信してもよい。或いは、携帯端末3は、携帯端末3に記憶されている電子チケットデータのうち、可視属性が「可視」であり、有効化状態が「未有効化」であり、且つビーコン信号に含まれる識別情報から特定されるイベントに対応する電子チケットデータのチケット番号を含む有効化確認要求を送信してもよい。   When the portable terminal 3 enters the wireless communication area of the beacon transmitter 4, the short-range wireless communication unit 32 receives a beacon signal from the beacon transmitter 4. Then, the mobile terminal 3 transmits an validation confirmation request to the electronic ticket server 1 via the mobile communication network and the network NW by the mobile radio communication unit 31. Then, the mobile terminal 3 receives the validation command or the validation prohibition command from the electronic ticket server 1 via the network NW and the mobile communication network. The portable terminal 3 uses the ticket number and the beacon for all the electronic ticket data whose visibility attribute is “visible” and whose activation state is “unvalidated” among the electronic ticket data stored in the portable terminal 3. The validation confirmation request including the signal identification information may be transmitted. The electronic ticket server 1 stores only the electronic ticket data corresponding to the event specified from the identification information included in the validation confirmation request in the ticket DB 12b among the electronic ticket data corresponding to the ticket number included in the validation confirmation request. The stored enable flag may be confirmed and an enable command or an disable disable command may be transmitted. Alternatively, the mobile terminal 3 has the visible attribute “visible” in the electronic ticket data stored in the mobile terminal 3, the activated state is “unvalidated”, and the identification information included in the beacon signal The validation confirmation request including the ticket number of the electronic ticket data corresponding to the event specified from the above may be transmitted.

例えば、図5(a)に示すように、携帯端末3−1は、電子チケットデータE1〜E3をダウンロードする。また、携帯端末3−2は電子チケットデータE2をダウンロードし、携帯端末3−3は電子チケットデータE3をダウンロードする。その後、図5(b)に示すように、携帯端末3−2を利用することができなくなったユーザU2は、携帯端末3−1を操作して利用要求を入力することにより、携帯端末3−1は、携帯端末3−1が記憶する電子チケットデータE2の可視属性を「可視」に変更する。   For example, as illustrated in FIG. 5A, the portable terminal 3-1 downloads electronic ticket data E1 to E3. The portable terminal 3-2 downloads the electronic ticket data E2, and the portable terminal 3-3 downloads the electronic ticket data E3. Thereafter, as shown in FIG. 5 (b), the user U2 who can no longer use the mobile terminal 3-2 operates the mobile terminal 3-1, and inputs a usage request, whereby the mobile terminal 3- 1 changes the visible attribute of the electronic ticket data E2 stored in the portable terminal 3-1 to “visible”.

図13は、携帯端末3−1及び3−3がビーコン発信機4の無線通信圏内AR2に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。ユーザU1〜U3は一緒に会場の入り口付近に行ったとする。これにより、携帯端末3−1及び3−3は、ビーコン発信機4からビーコン信号を受信する。これに応じて、携帯端末3−1は、ビーコン信号に含まれる識別情報を含む有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信する。携帯端末3−1に記憶されている電子チケットデータのうち、識別情報に対応する電子チケットデータE1及びE2の有効化フラグはFALSEであるので、電子チケットサーバ1は、電子チケットデータE1及びE2の有効化命令を携帯端末3−1へ送信する。携帯端末3−1が有効化命令を受信することにより、携帯端末3−1に記憶された電子チケットデータE1及びE2が有効化される。同様に携帯端末3−3も有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信し、電子チケットサーバ1から有効化命令を受信するので、携帯端末3−3に記憶された電子チケットデータE3も有効化される。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the mobile terminals 3-1 and 3-3 enter the wireless communication area AR2 of the beacon transmitter 4. It is assumed that the users U1 to U3 go together near the entrance of the venue. Thereby, the portable terminals 3-1 and 3-3 receive the beacon signal from the beacon transmitter 4. In response to this, the portable terminal 3-1 transmits an validation confirmation request including identification information included in the beacon signal to the electronic ticket server 1. Since the validation flag of the electronic ticket data E1 and E2 corresponding to the identification information among the electronic ticket data stored in the portable terminal 3-1 is FALSE, the electronic ticket server 1 stores the electronic ticket data E1 and E2. An enabling command is transmitted to the portable terminal 3-1. When the portable terminal 3-1 receives the validation command, the electronic ticket data E1 and E2 stored in the portable terminal 3-1 are validated. Similarly, since the portable terminal 3-3 also sends a validation confirmation request to the electronic ticket server 1 and receives an validation command from the electronic ticket server 1, the electronic ticket data E3 stored in the portable terminal 3-3 is also validated. Is done.

図14は、携帯端末3−2ビーコン発信機4の無線通信圏内AR2に入ったときの電子チケットデータの状態とチケットDB12bの内容の一例を示す図である。図7が示す有効化の後、誰かが携帯端末3−2を持って会場の入り口付近に行ったとする。携帯端末3−2が無線通信圏内AR2に入ることにより携帯端末3−2が電子チケットサーバ1へ有効化確認要求を送信する。この時点で、電子チケットデータE2の有効化フラグは既にTRUEに設定されている状態であるので、電子チケットサーバ1は有効化禁止命令を携帯端末3−2へ送信する。従って、携帯端末3−2に記憶された電子チケットデータE2は有効化されない。 FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the state of the electronic ticket data and the contents of the ticket DB 12b when the mobile terminal 3-2 enters the wireless communication area AR2 of the beacon transmitter 4 . After the validation shown in FIG. 7, it is assumed that someone has taken the mobile terminal 3-2 near the entrance of the venue. When the portable terminal 3-2 enters the wireless communication area AR 2, the portable terminal 3-2 transmits an validation confirmation request to the electronic ticket server 1. At this time, since the validation flag of the electronic ticket data E2 is already set to TRUE, the electronic ticket server 1 transmits an validation prohibition command to the portable terminal 3-2. Therefore, the electronic ticket data E2 stored in the portable terminal 3-2 is not validated.

電子チケットサーバ1及び携帯端末3による処理内容は、第1実施形態において、図9乃至図11を用いて説明された処理内容と同様であってもよい。但し、図11に示す有効化制御処理は、携帯端末3が、ビーコン発信機4の無線通信圏内に入ることによってビーコン発信機4からビーコン信号を受信したときに実行される。有効化制御処理において、携帯端末3の有効化確認要求送信部374は、有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信し(ステップS54)、有効化命令受信部375は、電子チケットサーバ1から応答を受信する(ステップS55)。図12に示す有効化確認要求受信処理は、電子チケットサーバ1が携帯端末3から有効化確認要求を受信したときに実行される。有効化確認要求受信処理において、電子チケットサーバ1のシステム制御部14は、有効化命令又は有効化禁止命令を携帯端末3へ送信する(ステップS62又はS64)。   The processing content by the electronic ticket server 1 and the portable terminal 3 may be the same as the processing content described with reference to FIGS. 9 to 11 in the first embodiment. However, the activation control process shown in FIG. 11 is executed when the mobile terminal 3 receives a beacon signal from the beacon transmitter 4 by entering the wireless communication area of the beacon transmitter 4. In the activation control process, the activation confirmation request transmission unit 374 of the mobile terminal 3 transmits an activation confirmation request to the electronic ticket server 1 (step S54), and the activation command reception unit 375 responds from the electronic ticket server 1. Is received (step S55). The validation confirmation request receiving process shown in FIG. 12 is executed when the electronic ticket server 1 receives the validation confirmation request from the portable terminal 3. In the validation confirmation request reception process, the system control unit 14 of the electronic ticket server 1 transmits an validation command or a validation prohibition command to the mobile terminal 3 (step S62 or S64).

[3.第3実施形態]
次に、第3実施形態について、図15を用いて説明する。以下に説明する点を除き、第3実施形態は第2実施形態と同様であってもよい。図15は、本実施形態に係る電子チケットシステムSの概要構成の一例を示す図である。図15において、図1と同様の要素については同様の符号が付されている。
[3. Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. Except as described below, the third embodiment may be the same as the second embodiment. FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the electronic ticket system S according to the present embodiment. 15, elements similar to those in FIG. 1 are given the same reference numerals.

図15に示すように、本実施形態に係る電子チケットシステムSは、電子チケットサーバ1と、複数の携帯端末3とを含んで構成されている。本実施形態において、電子チケットサーバ1は本発明の情報処理装置の一例である。電子チケットサーバ1と各携帯端末3とはネットワークNWを介して相互にデータの送受信が可能になっている。   As shown in FIG. 15, the electronic ticket system S according to this embodiment includes an electronic ticket server 1 and a plurality of portable terminals 3. In the present embodiment, the electronic ticket server 1 is an example of an information processing apparatus of the present invention. The electronic ticket server 1 and each portable terminal 3 can exchange data with each other via the network NW.

本実施形態において、携帯端末3の有効化確認要求送信部374は、入力部33に対するユーザの操作に基づいて、有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信する。例えば、有効化確認要求送信部374は、ユーザの操作に基づいて、携帯端末3に記憶された電子チケットデータに対応するイベントの一覧を表示部34に表示させる。有効化確認要求送信部374は、一覧の中からユーザにより選択されたイベントに対応する電子チケットデータのうち、可視属性が「可視」であり、且つ有効化状態が「未有効化」である1又は複数の電子チケットデータについての有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信してもよい。或いは、有効化確認要求送信部374は、一覧の中からユーザにより選択されたイベントに対応する電子チケットデータのうち、可視属性が「可視」であり、且つ有効化状態が「未有効化」である電子チケットの一覧を表示部34に表示させる。有効化確認要求送信部374は、一覧の中からユーザにより選択された電子チケットデータについての有効化確認要求を電子チケットサーバ1へ送信してもよい。携帯端末3は、有効化確認要求に応じて電子チケットサーバ1から有効化命令を受信した場合、その有効化命令に対応する電子チケットデータを有効化させる。   In the present embodiment, the validation confirmation request transmission unit 374 of the mobile terminal 3 transmits an validation confirmation request to the electronic ticket server 1 based on a user operation on the input unit 33. For example, the validation confirmation request transmission unit 374 causes the display unit 34 to display a list of events corresponding to the electronic ticket data stored in the mobile terminal 3 based on a user operation. The validation confirmation request transmitting unit 374 has a visible attribute “visible” and an activated state of “not activated” in the electronic ticket data corresponding to the event selected by the user from the list. Alternatively, an validation confirmation request for a plurality of electronic ticket data may be transmitted to the electronic ticket server 1. Alternatively, the validation confirmation request transmission unit 374 has the visibility attribute “visible” and the validation status “unvalidated” in the electronic ticket data corresponding to the event selected by the user from the list. A list of certain electronic tickets is displayed on the display unit 34. The validation confirmation request transmission unit 374 may transmit an validation confirmation request for the electronic ticket data selected by the user from the list to the electronic ticket server 1. When the portable terminal 3 receives the validation command from the electronic ticket server 1 in response to the validation confirmation request, the portable terminal 3 validates the electronic ticket data corresponding to the validation command.

有効化確認要求送信部374は、有効化確認要求のためのユーザ操作を許容する期間を、イベントの開催日に限定してもよい。また有効化確認要求送信部374は、有効化確認要求のためのユーザ操作を許容する期間を、その開催日における或る時間帯に限定してもよい。この時間帯は、例えば予め設定されてもよいし、イベントの開始時間、終了時間、会場の開場時間、閉場時間等に基づいて決定されてもよい。或いは、電子チケットサーバ1は、イベントの開催日、又はイベントの開催日における所定の時間帯に携帯端末3から有効化確認要求を受信した場合にのみ、有効化命令を送信してもよい。   The validation confirmation request transmission unit 374 may limit the period during which the user operation for the validation confirmation request is permitted to the date of the event. In addition, the validation confirmation request transmission unit 374 may limit the period during which the user operation for the validation confirmation request is permitted to a certain time zone on the date of the event. This time zone may be set in advance, for example, or may be determined based on an event start time, an end time, a venue opening time, a closing time, or the like. Alternatively, the electronic ticket server 1 may transmit an activation command only when an activation confirmation request is received from the mobile terminal 3 at the event date or a predetermined time zone on the event date.

有効化確認要求送信部374は、携帯端末3が、イベントが開催される会場から所定範囲内に存在すると判定される場合に限り、有効化確認要求のためのユーザ操作を許容してもよい。或いは、電子チケットサーバ1は、有効化確認要求を送信してきた携帯端末3が、イベントが開催される会場から所定範囲内に存在すると判定される場合に限り、有効化命令を送信してもよい。各イベントの会場の位置を示す情報は、例えば電子チケットサーバ1の記憶部12に記憶されてもよい。携帯端末3の測位方法は種々考えられる。例えば、携帯端末3が現在通信している基地局がカバーするセル内の或る位置が、携帯端末3の位置とみなされてもよい。或いは、複数の基地局のそれぞれから発信される電波が携帯端末3に到達する時間と、それらの基地局の位置とに基づいて、OTDOA(Observed Time Difference Of Arrival)方式で携帯端末3の位置が測定されてもよい。或いは、携帯端末3がGPS(Global Positioning System)を用いて携帯端末3の位置を測定してもよい。   The validation confirmation request transmission unit 374 may allow the user operation for the validation confirmation request only when the mobile terminal 3 is determined to be within a predetermined range from the venue where the event is held. Alternatively, the electronic ticket server 1 may transmit the activation command only when it is determined that the mobile terminal 3 that has transmitted the activation confirmation request is within a predetermined range from the venue where the event is held. . Information indicating the location of the venue of each event may be stored in the storage unit 12 of the electronic ticket server 1, for example. Various positioning methods for the portable terminal 3 are conceivable. For example, a position in a cell covered by a base station with which the mobile terminal 3 is currently communicating may be regarded as the position of the mobile terminal 3. Alternatively, the position of the mobile terminal 3 is determined by the OTDOA (Observed Time Difference Of Arrival) method based on the time when radio waves transmitted from each of the plurality of base stations reach the mobile terminal 3 and the positions of these base stations. May be measured. Alternatively, the mobile terminal 3 may measure the position of the mobile terminal 3 using GPS (Global Positioning System).

1 電子チケットサーバ
11 通信部
12 記憶部
13 入出力インターフェース
14 システム制御部
14a CPU
14b ROM
14c RAM
15 システムバス
2 有効化端末
3、3−1、3−2、3−3 携帯端末
31 移動体無線通信部
32 近距離無線通信部
33 入力部
34 表示部
35 記憶部
36 入出力インターフェース
37 システム制御部
37a CPU
37b ROM
37c RAM
38 システムバス
371 チケットデータ取得部
372 利用要求受付部
373 チケット情報表示制御部
374 有効化確認要求送信部
375 有効化命令受信部
376 有効化部
4 ビーコン発信機
NW ネットワーク
S 電子チケットシステム
1 Electronic ticket server 11 Communication unit 12 Storage unit 13 Input / output interface 14 System control unit 14a CPU
14b ROM
14c RAM
15 System Bus 2 Enabled Terminal 3, 3-1, 3-2, 3-3 Mobile Terminal 31 Mobile Radio Communication Unit 32 Short-range Wireless Communication Unit 33 Input Unit 34 Display Unit 35 Storage Unit 36 Input / Output Interface 37 System Control Part 37a CPU
37b ROM
37c RAM
38 System Bus 371 Ticket Data Acquisition Unit 372 Usage Request Reception Unit 373 Ticket Information Display Control Unit 374 Validation Confirmation Request Transmission Unit 375 Validation Command Reception Unit 376 Validation Unit 4 Beacon Transmitter NW Network S Electronic Ticket System

Claims (12)

グループに属する複数のユーザそれぞれが利用する複数の携帯端末と、情報処理装置と、を含む電子チケットシステムにおいて、
前記複数の携帯端末のうちの少なくとも一の携帯端末は、
前記一の携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を取得する取得手段と、
前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付手段と、
前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を送信する要求送信手段と、
前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を受信する命令受信手段と、
前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化手段と、
を備え、
前記情報処理装置は、
前記確認要求を受信する要求受信手段と、
記憶手段に記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる前記有効化命令を送信する命令送信手段と、
を備えることを特徴とする電子チケットシステム。
In an electronic ticket system including a plurality of portable terminals used by each of a plurality of users belonging to a group and an information processing device,
At least one mobile terminal of the plurality of mobile terminals is
Obtaining means for obtaining first electronic ticket data issued to a user of the one portable terminal and second electronic ticket data issued to another user in the group;
Accepting means for accepting a request for use of the second electronic ticket data;
Request transmitting means for transmitting a confirmation request for confirming whether each of the first electronic ticket data and the second electronic ticket data for which the use request has been accepted is validated;
Command receiving means for receiving an validation command for validating the electronic ticket data not yet validated among the electronic ticket data requested to be confirmed;
An enabling means for executing a process for enabling the electronic ticket data that has not yet been enabled in accordance with the enabling command;
With
The information processing apparatus includes:
Request receiving means for receiving the confirmation request;
Based on the validation information stored in the storage means that indicates whether or not the electronic ticket data is valid for each electronic ticket data, it is determined that the electronic ticket requested for confirmation is not validated. Command sending means for sending the validation command to validate the electronic ticket data;
An electronic ticket system comprising:
グループに属する複数のユーザのうちの一のユーザの携帯端末が取得した電子チケットデータであって、前記一のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行され、且つ前記携帯端末が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記第1の電子チケットデータ及び前記第2の電子チケットデータの有効化に用いられる通信装置から受信する要求受信手段と、
記憶手段に記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を前記通信装置へ送信する命令送信手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
Electronic ticket data acquired by a mobile terminal of one of a plurality of users belonging to a group, the first electronic ticket data issued to the one user, and other users in the group The confirmation request for confirming whether or not each of the second electronic ticket data issued to the mobile terminal and the use request received by the portable terminal is validated is sent to the first electronic ticket data and the second electronic ticket data. Request receiving means for receiving from the communication device used to validate the electronic ticket data of
Based on the validation information stored in the storage means that indicates whether or not the electronic ticket data is valid for each electronic ticket data, it is determined that the electronic ticket requested for confirmation is not validated. Command transmitting means for transmitting an enabling command for enabling electronic ticket data to the communication device;
An information processing apparatus comprising:
前記通信装置は、前記電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置され、且つ前記携帯端末と無線通信可能であり、
前記携帯端末は、前記通信装置の無線通信圏内に前記携帯端末が入った際に、前記確認要求を前記通信装置へ送信し、前記通信装置から前記有効化命令を受信することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The communication device is installed in an area including a place where the electronic ticket data is scheduled to be used, and is capable of wireless communication with the mobile terminal;
The mobile terminal transmits the confirmation request to the communication device and receives the validation command from the communication device when the mobile terminal enters the wireless communication area of the communication device. Item 3. The information processing device according to Item 2.
グループに属する複数のユーザそれぞれに対して発行された複数の電子チケットデータが有効化されているか否かを、それぞれの前記電子チケットデータごとに管理する電子チケットシステムにおいて用いられる携帯端末において、In a portable terminal used in an electronic ticket system that manages, for each electronic ticket data, whether or not a plurality of electronic ticket data issued to each of a plurality of users belonging to a group is validated,
前記携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、該ユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する取得手段と、A plurality of electronic ticket data including first electronic ticket data issued to a user of the mobile terminal and second electronic ticket data issued to other users in the group to which the user belongs. Obtaining means for obtaining
前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付手段と、Accepting means for accepting a request for use of the second electronic ticket data;
前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う確認用情報処理装置へ送信する送信手段と、Whether the electronic ticket data is validated with a confirmation request for confirming whether each of the first electronic ticket data and the second electronic ticket data for which the use request has been accepted is validated. Transmitting means for transmitting to the information processing apparatus for confirmation that performs processing for confirmation of whether or not,
前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、前記確認用情報処理装置から受信する受信手段と、Receiving means for receiving, from the information processing device for confirmation, an validation command for validating the electronic ticket data that has not yet been validated among the electronic ticket data requested to be confirmed;
前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化手段と、An enabling means for executing a process for enabling the electronic ticket data that has not yet been enabled in accordance with the enabling command;
を備えることを特徴とする携帯端末。A portable terminal comprising:
前記送信手段は、前記携帯端末が前記電子チケットデータの利用が予定される場所を含むエリアに設置され、且つ前記携帯端末と無線通信可能な通信装置の無線通信圏内に入った際に、前記確認要求を送信することを特徴とする請求項4に記載の携帯端末。The transmitting means is provided when the portable terminal is installed in an area including a place where the electronic ticket data is scheduled to be used and enters a wireless communication area of a communication device capable of wireless communication with the portable terminal. The mobile terminal according to claim 4, wherein the request is transmitted. 前記通信装置は、前記確認用情報処理装置であることを特徴とする請求項5に記載の携帯端末。The mobile terminal according to claim 5, wherein the communication device is the information processing device for confirmation. 前記第1の電子チケットデータに対応するチケット情報と、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータに対応するチケット情報と、を画面に表示させる表示制御手段を更に備えることを特徴とする請求項4乃至6の何れか1項に記載の携帯端末。The apparatus further comprises display control means for displaying on the screen ticket information corresponding to the first electronic ticket data and ticket information corresponding to the second electronic ticket data for which the use request has been accepted. The mobile terminal according to any one of claims 4 to 6. 前記受付手段は、前記利用要求と前記他のユーザの認証情報とを受け付け、The accepting means accepts the use request and the authentication information of the other user,
前記送信手段は、前記第2の電子チケットデータについては、前記受け付けられた認証情報を用いて前記他のユーザが認証された場合に限り、該他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータが有効化されているか否かを確認する確認要求を前記確認用情報処理装置へ送信することを特徴とする請求項4乃至7の何れか1項に記載の携帯端末。The transmission means, for the second electronic ticket data, only when the other user is authenticated using the accepted authentication information, the second electronic ticket issued to the other user. 8. The portable terminal according to claim 4, wherein a confirmation request for confirming whether or not the ticket data is valid is transmitted to the confirmation information processing apparatus.
コンピュータにより実行される情報処理方法であって、An information processing method executed by a computer,
グループに属する複数のユーザのうちの一のユーザの携帯端末が取得した電子チケットデータであって、前記一のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行され、且つ前記携帯端末が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記第1の電子チケットデータ及び前記第2の電子チケットデータの有効化に用いられる通信装置から受信する要求受信ステップと、Electronic ticket data acquired by a mobile terminal of one of a plurality of users belonging to a group, the first electronic ticket data issued to the one user, and other users in the group The confirmation request for confirming whether or not each of the second electronic ticket data issued to the mobile terminal and the use request received by the portable terminal is validated is sent to the first electronic ticket data and the second electronic ticket data. A request receiving step received from a communication device used to validate the electronic ticket data of
記憶ステップに記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を前記通信装置へ送信する命令送信ステップと、Based on the validation information stored in the storing step and indicating whether or not the electronic ticket data is valid for each electronic ticket data, it is determined that the electronic ticket requested for confirmation is not validated. A command transmission step of transmitting an activation command for validating electronic ticket data to the communication device;
を含むことを特徴とする情報処理方法。An information processing method comprising:
グループに属する複数のユーザそれぞれに対して発行された複数の電子チケットデータが有効化されているか否かを、それぞれの前記電子チケットデータごとに管理する電子チケットシステムにおいて用いられる携帯端末のコンピュータにより実行される情報処理方法において、Executed by a computer of a portable terminal used in an electronic ticket system that manages whether or not a plurality of electronic ticket data issued to each of a plurality of users belonging to a group is valid for each electronic ticket data Information processing method,
前記携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、該ユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する取得ステップと、A plurality of electronic ticket data including first electronic ticket data issued to a user of the mobile terminal and second electronic ticket data issued to other users in the group to which the user belongs. An acquisition step to acquire,
前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付ステップと、An accepting step of accepting a use request for the second electronic ticket data;
前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う情報処理装置へ送信する送信ステップと、Whether the electronic ticket data is validated with a confirmation request for confirming whether each of the first electronic ticket data and the second electronic ticket data for which the use request has been accepted is validated. A transmission step for transmitting to an information processing apparatus that performs processing for checking whether or not;
前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、前記情報処理装置から受信する受信ステップと、A receiving step of receiving, from the information processing apparatus, an activation command for validating the electronic ticket data that has not yet been validated among the electronic ticket data requested to be confirmed;
前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化ステップと、An activation step of performing a process of enabling the electronic ticket data that has not yet been activated in response to the activation command; and
を含むことを特徴とする情報処理方法。An information processing method comprising:
コンピュータを、Computer
グループに属する複数のユーザのうちの一のユーザの携帯端末が取得した電子チケットデータであって、前記一のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、前記グループ内の他のユーザに対して発行され、且つ前記携帯端末が利用要求を受け付けた第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記第1の電子チケットデータ及び前記第2の電子チケットデータの有効化に用いられる通信装置から受信する要求受信手段と、Electronic ticket data acquired by a mobile terminal of one of a plurality of users belonging to a group, the first electronic ticket data issued to the one user, and other users in the group The confirmation request for confirming whether or not each of the second electronic ticket data issued to the mobile terminal and the use request received by the portable terminal is validated is sent to the first electronic ticket data and the second electronic ticket data. Request receiving means for receiving from the communication device used to validate the electronic ticket data of
記憶手段に記憶された、電子チケットデータが有効化されているか否かを電子チケットデータごとに示す有効化情報に基づいて、前記確認要求された電子チケットのうち有効化されてないと判定された電子チケットデータを有効化させる有効化命令を前記通信装置へ送信する命令送信手段と、Based on the validation information stored in the storage means that indicates whether or not the electronic ticket data is valid for each electronic ticket data, it is determined that the electronic ticket requested for confirmation is not validated. Command transmitting means for transmitting an enabling command for enabling electronic ticket data to the communication device;
として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。An information processing program that functions as a computer program.
グループに属する複数のユーザそれぞれに対して発行された複数の電子チケットデータが有効化されているか否かを、それぞれの前記電子チケットデータごとに管理する電子チケットシステムにおいて用いられる携帯端末のコンピュータを、A computer of a portable terminal used in an electronic ticket system that manages, for each electronic ticket data, whether or not a plurality of electronic ticket data issued to each of a plurality of users belonging to a group is validated,
前記携帯端末のユーザに対して発行された第1の電子チケットデータと、該ユーザが属するグループ内の他のユーザに対して発行された第2の電子チケットデータと、を含む複数の電子チケットデータを取得する取得手段と、A plurality of electronic ticket data including first electronic ticket data issued to a user of the mobile terminal and second electronic ticket data issued to other users in the group to which the user belongs. Obtaining means for obtaining
前記第2の電子チケットデータの利用要求を受け付ける受付手段と、Accepting means for accepting a request for use of the second electronic ticket data;
前記第1の電子チケットデータと、前記利用要求が受け付けられた前記第2の電子チケットデータとがそれぞれ有効化されているか否かを確認する確認要求を、前記電子チケットデータが有効化されているか否かの確認のための処理を行う情報処理装置へ送信する送信手段と、Whether the electronic ticket data is validated with a confirmation request for confirming whether each of the first electronic ticket data and the second electronic ticket data for which the use request has been accepted is validated. Transmitting means for transmitting to an information processing apparatus for performing processing for confirmation of whether or not,
前記確認要求された前記電子チケットデータのうちまだ有効化されていない前記電子チケットデータを有効化させる有効化命令を、前記情報処理装置から受信する受信手段と、Receiving means for receiving, from the information processing apparatus, an activation command for validating the electronic ticket data that has not yet been validated among the electronic ticket data requested to be confirmed;
前記有効化命令に応じて、まだ有効化されていない前記電子チケットデータを利用できるように有効化する処理を実行する有効化手段と、An enabling means for executing a process for enabling the electronic ticket data that has not yet been enabled in accordance with the enabling command;
として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。An information processing program that functions as a computer program.
JP2017061787A 2017-03-27 2017-03-27 Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program Active JP6396529B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061787A JP6396529B1 (en) 2017-03-27 2017-03-27 Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061787A JP6396529B1 (en) 2017-03-27 2017-03-27 Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6396529B1 true JP6396529B1 (en) 2018-09-26
JP2018163610A JP2018163610A (en) 2018-10-18

Family

ID=63668430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017061787A Active JP6396529B1 (en) 2017-03-27 2017-03-27 Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6396529B1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020181497A (en) * 2019-04-26 2020-11-05 ヴェニューマネジメント合同会社 Admission control system and admission control method
JP2022132943A (en) * 2021-03-01 2022-09-13 ソニーグループ株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JP2024010411A (en) * 2022-07-12 2024-01-24 健 北村 Admission management system, tag management device, admission management method, and admission management program
KR102699316B1 (en) * 2023-10-12 2024-08-27 주식회사 인터파크트리플 Mobile ticket checking method through user terminal authentication and system using the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038048A (en) * 2003-07-16 2005-02-10 Hitachi Ltd Method for managing electronic ticket, information processor, program, and recording medium
JP2005128950A (en) * 2003-10-27 2005-05-19 East Japan Railway Co Electronic ticket distribution system and method
JP2008210257A (en) * 2007-02-27 2008-09-11 Jr East Mechatronics Co Ltd Electronic value transfer system, mobile terminal device, and center server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018163610A (en) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9978193B2 (en) Lockbox access device and method with biometric security data
JP6396529B1 (en) Electronic ticket system, information processing apparatus, portable terminal, information processing method, and information processing program
WO2009093518A1 (en) Server, system, and content display control method
JP5655246B2 (en) Mobile authentication agent system and mobile authentication agent method
US20130125231A1 (en) Method and system for managing a multiplicity of credentials
US10277592B2 (en) Apparatus management system, information terminal, apparatus management apparatus, and apparatus management method
JP2001084311A (en) Electronic ticket, electronic wallet and information terminal
CN101711471A (en) Security manager device and method for providing network authentication information
CN105684483A (en) Registry apparatus, agent device, application providing apparatus and corresponding methods
CN104735168A (en) Unlocking method of network-based password generation and decryption
JP2013171496A (en) Privilege application service management system
US7519360B2 (en) Mobile device and content transmission method
JP2014164589A (en) Vehicle management system, vehicle management device, vehicle management method, and program
JP2012123552A (en) Authentication method, management device, and authentication system
JP6321549B2 (en) Payment management apparatus, information processing apparatus, payment management method, and payment management system
GB2508173A (en) Identity verification systems and methods
JP2019138006A (en) Unlocking management system, unlocking management program, unlocking management method, unlocking authorization terminal, control program for unlocking authorization terminal, and control method for unlocking authorization terminal
JP2013239974A (en) Facsimile device, telephone directory data management system, method, and program
JP6065623B2 (en) Information management device, portable terminal device, and program
JP2006244381A (en) Electronic transaction system, electronic transaction server, and electronic transaction management program
JP2018084112A (en) Delivery system, portable terminal, and program
JP2019204547A (en) server
JP6379238B2 (en) Information processing system and information processing method
JP2011209997A (en) Authentication processing system and authentication processing program
JP2004318728A (en) Information providing method, information providing system, information terminal device and center

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250