JP6396157B2 - Frequency information detection device and high frequency power supply device - Google Patents
Frequency information detection device and high frequency power supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6396157B2 JP6396157B2 JP2014202519A JP2014202519A JP6396157B2 JP 6396157 B2 JP6396157 B2 JP 6396157B2 JP 2014202519 A JP2014202519 A JP 2014202519A JP 2014202519 A JP2014202519 A JP 2014202519A JP 6396157 B2 JP6396157 B2 JP 6396157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- information
- phase
- estimated
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 30
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 30
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 28
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 20
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、アナログの正弦波信号の周波数情報を検出する周波数情報検出装置及びこの周波数情報検出装置を用いた高周波電源装置に関するものである。 The present invention relates to a frequency information detection device for detecting frequency information of an analog sine wave signal and a high frequency power supply device using the frequency information detection device.
周波数情報検出装置は、例えばプラズマエッチング、プラズマCVDを行うプラズマ処理装置等の負荷に電力を供給する高周波電源等で用いることが可能である。 The frequency information detection apparatus can be used in a high frequency power source that supplies power to a load such as a plasma processing apparatus that performs plasma etching and plasma CVD, for example.
図6は、高周波電力供給システムの概略構成例である。
第1高周波電源110及び第2高周波電源120は、共通の発振器100から出力される高周波信号を進行波電力出力部(図略)で増幅して高周波電力を出力する。第1高周波電源110及び第2高周波電源120から出力された高周波電力は、負荷となるプラズマ処理装置130内の電極(131,132)の2箇所に供給される。この図6では、電極131及び電極132のぞれぞれに高周波電力を供給する例を示したが、例えば、図7に示すように、上側の電極131の2箇所に高周波電力を供給することも可能である。
FIG. 6 is a schematic configuration example of a high-frequency power supply system.
The first high-
なお、第1高周波電源110及び第2高周波電源120からプラズマ処理装置130に向かう高周波電力を進行波電力といい、プラズマ処理装置130で反射されて高周波電源側に戻ってくる高周波電力を反射波電力という。
The high frequency power directed from the first high
プラズマ処理装置130では、第1高周波電源110及び第2高周波電源120から供給された高周波電力を用いてプラズマ133を発生させて、エッチング等を行う。
In the
なお、第1高周波電源110とプラズマ処理装置130との間には、第1高周波電源110とプラズマ処理装置130とのインピーダンスを整合させるインピーダンス整合器が用いられることがある。第2高周波電源120とプラズマ処理装置130との間にも同様にインピーダンス整合器が用いられることがある。
An impedance matching device that matches the impedances of the first high
図6及び図7の高周波電力供給システムでは、第1高周波電源110及び第2高周波電源120の制御が、それぞれ別の制御回路で行われることになる。制御回路が異なると、たとえ共通の発振器100から高周波信号が与えられても、第1高周波電源110及び第2高周波電源120の出力周波数が僅かに異なる場合がある。この原因としては、例えば、制御クロックが異なることによる誤差等が考えられる。特に、第1高周波電源110と第2高周波電源120とが別のメーカのものであれば、若干の違いが生じる可能性がある。
In the high frequency power supply system of FIGS. 6 and 7, the first high
図6及び図7のような高周波電力供給システムにおいて、2つの高周波電源110及び120の出力周波数が僅かに異なる場合、電極(131,132)には、周波数が僅かに異なる高周波電力が供給されて混合される。すなわち、電極(131,132)に印加される2種類の高周波電圧の周波数が僅かに異なっているので、2種類の高周波電圧が重なり合って生じる電圧の波形は変調されたように振幅が周期的に変動する。例えば、2種類の高周波電圧の周波数が、13.56MHz近傍で1Hz異なっていると、約1sの周期で振幅が変動する。その結果、プラズマ処理装置130で発生するプラズマの電位も周期的に変動するため、悪影響を及ぼす。
例えば、一方の高周波電圧波形の山と他方の高周波電圧波形の山が同じ位相になると重なり合って生じる電圧の波形は最大値となるが、一方の高周波電圧波形の山と他方の高周波電圧波形の谷が同じ位相になると重なり合って生じる電圧の波形は最小値となる。この最大値と最小値との差は大きいので、2種類の高周波電圧が重なり合って生じる電圧の波形は大きな振幅の変化を伴って周期的に変動する。
In the high frequency power supply system as shown in FIGS. 6 and 7, when the output frequencies of the two high
For example, when the peak of one high-frequency voltage waveform and the peak of the other high-frequency voltage waveform are in the same phase, the waveform of the overlapping voltage is the maximum value, but the peak of one high-frequency voltage waveform and the valley of the other high-frequency voltage waveform When the two have the same phase, the waveform of the voltage generated by overlapping becomes the minimum value. Since the difference between the maximum value and the minimum value is large, a waveform of a voltage generated by overlapping two types of high-frequency voltages periodically varies with a large change in amplitude.
したがって、第1高周波電源110及び第2高周波電源120の出力周波数を同一にする必要がある。そのためには、一方の高周波電源の出力周波数を検出し、他方の高周波電源の出力周波数を検出した周波数に合わせれば、上記の問題を解決できる。そのため、高周波電力供給システムの分野においても、周波数を検出する周波数情報検出装置が必要である。また、高周波電源の出力周波数をモニタする等の用途が考えられる。
Therefore, the output frequencies of the first high
従来、高周波領域における周波数情報検出装置としては、例えば、特許文献1(特開昭63−66472)のようなものが提案されていた。しかし、この特許文献1では、周波数を検出することはできるが、位相情報を検出することができない。そのため、従来の周波数情報検出装置を用いても、第1高周波電源110から出力される進行波電圧及び第2高周波電源120(他の高周波電源)から出力される進行波電圧の周波数及び位相を合わせることができない。
Conventionally, as a frequency information detection device in a high frequency region, for example, a device as disclosed in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 63-66472) has been proposed. However, in this
本発明は、2つの高周波電源から出力される進行波電圧の周波数及び位相を合わせることを可能とする周波数情報検出装置、及びこの周波数情報検出装置を備えている高周波電源装置を提供することを目的としている。 It is an object of the present invention to provide a frequency information detection device capable of matching the frequency and phase of traveling wave voltages output from two high frequency power supplies, and a high frequency power supply device including the frequency information detection device. It is said.
第1の発明によって提供される周波数情報検出装置は、
アナログの正弦波信号Vinの周波数情報を検出する周波数情報検出装置であって、
アナログの正弦波信号Vinを、予め定めたサンプリング周期(サンプリング周波数fsの逆数:1/fs)でデジタル信号に変換することによって得られる時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を順次出力することにより、複数のサンプリングデータで構成される正弦波信号に変換するA/D変換部と、
時刻[t]における入力信号Vinの位相情報の推定値を第1推定位相情報として出力する第1推定位相情報出力部と、
時刻[t]における入力信号Vinの周波数情報の推定値を第1推定周波数情報として出力する第1推定周波数情報出力部と、
入力信号Vinの設定周波数情報に補正周波数情報を加算した周波数情報を同期周波数情報としたときに、前記同期周波数情報に基づいて正弦波信号を生成する正弦波信号生成部と、
時刻[t]における前記正弦波信号生成部から出力される正弦波信号の位相情報の推定値を第2推定位相情報として出力する第2推定位相情報出力部と、
時刻[t]における前記正弦波信号生成部から出力される正弦波信号の周波数情報の推定値を第2推定周波数情報として出力する第2推定周波数情報出力部と、
時刻[t]における前記第1推定周波数情報に対する前記第2推定周波数情報の誤差(誤差周波数情報)の移動平均値を演算し、誤差周波数移動平均値情報として出力する誤差周波数情報出力部と、
時刻[t]における前記第1推定位相情報に対する前記第2推定位相情報の誤差(誤差位相情報)の移動平均値を演算し、誤差位相移動平均値情報として出力する誤差位相情報出力部と、
前記誤差周波数移動平均値情報が予め定めた範囲外の場合は、前記誤差周波数移動平均値情報が小さくなるように前記補正周波数情報を定めて出力し、前記誤差周波数移動平均値情報が予め定めた範囲内の場合は、前記誤差位相移動平均値情報が小さくなるように前記補正周波数情報を定めて出力する周波数補正部と、
を備えている。
The frequency information detection apparatus provided by the first invention is
A frequency information detecting apparatus for detecting the frequency information of the analog sine wave signal V in,
A sine wave signal V in analog, (the reciprocal of the
A first estimated phase information output unit that outputs the estimated value of the phase information of the input signal V in at the time [t] as a first estimated phase information,
A first estimated frequency information output unit that outputs the estimated value of the frequency information of the input signal V in at the time [t] as a first estimated frequency information,
Frequency information obtained by adding the correction frequency information to the set frequency information of the input signal V in when the synchronizing frequency information, and the sine wave signal generator for generating a sine wave signal based on the synchronization frequency information,
A second estimated phase information output unit that outputs an estimated value of phase information of the sine wave signal output from the sine wave signal generation unit at time [t] as second estimated phase information;
A second estimated frequency information output unit that outputs an estimated value of frequency information of the sine wave signal output from the sine wave signal generation unit at time [t] as second estimated frequency information;
An error frequency information output unit that calculates a moving average value of an error (error frequency information) of the second estimated frequency information with respect to the first estimated frequency information at time [t], and outputs the error frequency moving average value information;
An error phase information output unit that calculates a moving average value of an error (error phase information) of the second estimated phase information with respect to the first estimated phase information at time [t], and outputs the error phase moving average value information;
If the error frequency moving average value information is outside a predetermined range, the correction frequency information is determined and output so that the error frequency moving average value information is small, and the error frequency moving average value information is predetermined. If within the range, a frequency correction unit that determines and outputs the correction frequency information so that the error phase moving average value information is small; and
It has.
第2の発明によって提供される周波数情報検出装置は、
前記第1推定位相情報出力部が、
時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を微分した余弦値(cos(α[t]))の推定値を、時刻[t−1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t−1]、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]及び既知の値を用いて演算する余弦値推定部と、
時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を正弦要素(sin要素)とし、前記余弦値推定部で推定された時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を余弦要素(cos要素)として、逆正接関数(tan−1)を用いて時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))の位相α[t]を演算し、演算した位相α[t]を第1推定位相情報として出力する位相推定部と、を有し、
前記第1推定周波数情報出力部が、
前記位相推定部で演算された時刻[t−1]における位相α[t−1]及び時刻[t]における位相α[t]に基づいて、時刻[t]における位相変位量Δα[t]を演算する位相変位量演算部と、
前記位相変位量演算部で演算された時刻[t]における位相変位量Δα[t]に基づいて、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報を演算し、演算した推定周波数情報を第1推定周波数情報として出力する周波数推定部と、
を有していることを特徴としている。
The frequency information detection apparatus provided by the second invention is
The first estimated phase information output unit is
Time cosine value obtained by differentiating the instantaneous value V in [t] of the input signal V in in [t] (cos (α [ t])) an estimate of the instantaneous value of the input signal V in at the time [t-1] A cosine value estimator that uses V in [t−1], an instantaneous value V in [t + 1] of the input signal V in at time [t + 1], and a known value;
Time the instantaneous value V in [t] of the input signal V in at the [t] and a sine component (sin component), the cosine value at time [t] estimated by the cosine value estimating section (cos (alpha [t]) ) As a cosine element (cos element), the phase α [t] of the cosine value (cos (α [t])) at time [t] is calculated using an arctangent function (tan −1 ), and the calculated phase is calculated. a phase estimation unit that outputs α [t] as first estimated phase information;
The first estimated frequency information output unit includes:
Based on the phase α [t−1] at time [t−1] and the phase α [t] at time [t] calculated by the phase estimation unit, the phase displacement amount Δα [t] at time [t] is calculated. A phase displacement amount calculation unit to be calculated;
On the basis of the phase shift amount [Delta] [alpha] [t] in the calculated time in the phase shift amount calculation unit [t], calculates the estimated frequency information of the input signal V in at the time [t], the calculation was estimated frequency information 1 a frequency estimator for outputting as estimated frequency information;
It is characterized by having.
第3の発明によって提供される周波数情報検出装置は、
前記余弦値推定部は、前記入力信号Vinの設定周波数情報を用いて演算される定数をKとしたときに、余弦値(cos(α[t]))を下式によって演算することを特徴としている。
cos(α[t])=K・{Vin[t+1]−Vin[t−1]}
The frequency information detection apparatus provided by the third invention is
Characterized in that said cosine value estimating unit for calculating the constants are calculated using the set frequency information of the input signal V in is taken as K, the cosine value (cos (α [t]) ) by the formula It is said.
cos (α [t]) = K · {V in [t + 1] −V in [t−1]}
第4の発明によって提供される周波数情報検出装置は、
前記定数Kを下式によって演算することを特徴としている。ただし、設定周波数情報を「Fset」とする。
K=1/{2sin(2π・(Fset/fs)[t])}
ことを特徴としている。
The frequency information detection apparatus provided by the fourth invention is
The constant K is calculated by the following equation. However, the set frequency information is “F set ”.
K = 1 / {2 sin (2π · (F set / f s ) [t])}
It is characterized by that.
第5の発明によって提供される高周波電源装置は、
上記第1〜4のいずれかの発明に記載の正弦波信号生成部から出力された正弦波信号に基づいて進行波電圧を出力することを特徴としている。
The high frequency power supply device provided by the fifth invention provides:
The traveling wave voltage is output based on the sine wave signal output from the sine wave signal generation unit according to any one of the first to fourth inventions .
本発明では、周波数情報検出装置に備わっている正弦波信号生成部から出力される正弦波信号の周波数及び位相が、入力信号の周波数及び位相に近づくように収束していくので、正弦波信号生成部から出力される正弦波信号を用いることにより、他の高周波電源の出力周波数及び位相を入力信号Vinの周波数及び位相に合わせることが可能となる。 In the present invention, the frequency and phase of the sine wave signal output from the sine wave signal generation unit provided in the frequency information detection device converge so as to approach the frequency and phase of the input signal. by using the sine wave signal output from the parts, it is possible to match the other high-frequency power source output frequency and phase to the frequency and phase of the input signal V in.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、従来と同一又は同様の構成には、同一符号を付している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same or similar structure as the past.
図1は、高周波電圧の検出例を示すブロック図である。
第1高周波電源110は、発振器100から出力される高周波信号を増幅し、無線周波数帯域の出力周波数を有する進行波電力PFを出力して負荷となるプラズマ処理装置130に供給するための装置である。高周波電源110から出力された進行波電力PFは、伝送線路140を介してプラズマ処理装置130に供給される。なお、一般にこの種の高周波電源では、数百kHz以上の無線周波数帯域の周波数(例えば、13MHz,40MHz等の周波数)を有する進行波電力PFを出力している。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of detecting a high-frequency voltage.
The first high-
負荷となるプラズマ処理装置130は、加工部を備え、その加工部の内部に搬入したウエハ、液晶基板等の被加工物を加工(エッチング、CVD等)するための装置である。なお、加工部には、電極(図6及び図7参照)が設けられている。この加工部にプラズマ放電用ガスが導入され、電極に高周波電源110から出力された進行波電力PFが供給されると、放電が生じてプラズマが発生する。プラズマ処理装置130は、このプラズマを利用して被加工物を加工している。
The
方向性結合器150は、第1高周波電源110とプラズマ処理装置130との間に挿入されて、高周波電源110からプラズマ処理装置130に向かう進行波電圧VFを検出し、その検出信号を進行波検出信号Vfとして出力する。なお、方向性結合器150は、負荷で反射された反射波電圧を検出する機能も有するが、この例では必要ないので省略している。
The
フィルタ160は、ローパスフィルタ又はバンドパスフィルタであり、方向性結合器150から出力される進行波検出信号Vfから高調波成分を除去し、基本周波数成分を通過させる。これにより、フィルタ160から出力される信号は正弦波信号となり、周波数情報検出装置1へ送られる。本明細書では、フィルタ160から出力される信号を周波数情報検出装置1への入力信号Vinとする。
なお、入力信号Vinは、アナログの電圧信号であるので、出力周波数をf、時間をt、位相オフセットをθ、角周波数をω(=2π・f)とすると、入力信号Vinは、式(1)のように表すことができる。なお、ここでは、入力信号Vinの振幅を「1」としている。
Vin=sin(2π・f・t+θ)
=sin(ω・t+θ) ・・・(1)
The
The input signal V in is because it is an analog voltage signal, the output frequency f, and time t, the phase offset theta, when the angular frequency is ω (= 2π · f), the input signal V in is of the formula It can be expressed as (1). It should be noted that, here, is set to "1", the amplitude of the input signal V in.
V in = sin (2π · f · t + θ)
= Sin (ω · t + θ) (1)
また、フィルタ160の後段には、後述するA/D変換部10の入力範囲に適するように信号のレベルを変換するレベル変換回路を設けてもよいが、この図1では省略している。
Further, a level conversion circuit for converting the signal level so as to be suitable for the input range of the A /
図2は、周波数情報検出装置1の構成例である。周波数情報検出装置1は、図2に示すように、A/D変換部10、第1推定位相情報出力部20、第1推定周波数情報出力部30、正弦波信号生成部40、第2推定位相情報出力部50、第2推定周波数情報出力部60、誤差周波数情報出力部70、誤差位相情報出力部80及び周波数補正部90を備えている。
FIG. 2 is a configuration example of the frequency
<A/D変換部10>
A/D変換部10は、フィルタ160から出力されるアナログの入力信号Vinを予め定めたサンプリング周期(サンプリング周波数fsの逆数:1/fs)でデジタル信号に変換する。A/D変換されたサンプリングデータは、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]として順次出力される。これにより、交流のアナログ信号波形が、複数のサンプリングデータで構成されるデジタル信号波形に変換される。なお、フィルタ160から出力される入力信号Vinが正弦波信号であれば、A/D変換部10から出力されるデジタル信号波形も正弦波信号となる。
なお、A/D変換部10には、A/Dコンバータが備わっていて、上記のようなA/D変換を行う。また、A/Dコンバータの後段にローパスフィルタ又はバンドパスフィルタを設けて、基本周波数成分を通過させるようにしてもよい。
<A/
A /
The A /
ここで、入力信号Vinの周波数をfin、サンプリング周波数をfs、位相オフセットをθ’、相対角周波数をωin=2π・(fin/fs)とすると、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]は、式(2)のように表すことができる。なお、ここでは、入力信号Vinの振幅を「1」としている。また時間データ「t」はサンプリング周期毎にインクリメントされる変数である。
Vin[t]=sin(2π・(fin/fs)[t]+θ’)
=sin(ωin[t]+θ’) ・・・・・(2)
Here, frequency f in of the input signal V in, the sampling frequency f s, the phase offset theta ', when the relative angular frequency is ω in = 2π · (f in / f s), the input at time [t] The instantaneous value V in [t] of the signal V in can be expressed as shown in Equation (2). It should be noted that, here, is set to "1", the amplitude of the input signal V in. The time data “t” is a variable that is incremented every sampling period.
V in [t] = sin (2π · (f in / f s ) [t] + θ ′)
= Sin (ω in [t] + θ ′) (2)
<第1推定位相情報出力部20>
第1推定位相情報出力部20は、時刻[t]における入力信号Vinの位相情報の推定値α[t]を第1推定位相情報として出力する。この第1推定位相情報出力部20は、余弦値推定部21、位相推定部22を備えている。
<First Estimated Phase
The first estimated phase
[余弦値推定部21]
余弦値推定部21は、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を微分した余弦値「cos(ωin[t]+θ’)」の推定値を、時刻[t−1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t−1]、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]及び既知の値を用いて演算する。推定した余弦値「cos(ωin[t]+θ’)」は位相推定部22に送られる。以下、具体的に説明する。
[Cosine value estimation unit 21]
The cosine
「α[t]=ωin[t]+θ’=2π・(fin/fs)[t]+θ’」とすると、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))は、式(3)で表すことができる。
cos(α[t])
={(2sin(ωin[t])・cos(α[t])}/(2sin(ωin[t]))
={sin(α[t]+ωin[t])−sin(α[t]−ωin[t])}/(2sin(ωin[t]))
={sin(2ωin[t]+θ’)−sin(θ’)}/(2sin(ωin[t])) ・・・(3)
When “α [t] = ω in [t] + θ ′ = 2π · (f in / f s ) [t] + θ ′”, the cosine value (cos (α [t])) at time [t] is It can be expressed by equation (3).
cos (α [t])
= {(2 sin (ω in [t]) · cos (α [t])} / (2 sin (ω in [t]))
= {Sin (α [t] + ω in [t]) − sin (α [t] −ω in [t])} / (2 sin (ω in [t]))
= {Sin (2ω in [t] + θ ′) − sin (θ ′)} / (2 sin (ω in [t])) (3)
式(2)を参照すると、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]は「sin(ωin[t]+θ’)」であるので、入力信号Vinの周波数finが変化しなければ、サンプリング周期(1/fs)毎の相対角周波数ωinの変位量は「ωin[t]」で一定である。したがって、式(3)の分子は、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]から、時刻[t−1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t−1]を減算することを表している。 Referring to equation (2), because the time [t] instantaneous value V in [t] of the input signal V in in is a "sin (ω in [t] + θ ') ", the frequency f in of the input signal V in If does not change, the displacement amount of the relative angular frequency ω in for each sampling period (1 / f s ) is constant at “ω in [t]”. Thus, molecules of formula (3), the time from the instantaneous value V in of the input signal V in at the [t + 1] [t + 1], time instantaneous value V in of the input signal V in at the [t-1] [t- 1] Represents subtracting.
また、式(3)の分母の「sin(ωin[t])」は、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]から位相オフセットθ’を省略したものとなっている。 In addition, “sin (ω in [t])” of the denominator of Expression (3) is obtained by omitting the phase offset θ ′ from the instantaneous value V in [t] of the input signal V in at time [t]. Yes.
したがって、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))は、時刻[t−1]、[t]及び[t+1]における3つの入力信号Vinの瞬時値Vin[t−1]、Vin[t]及びVin[t+1]を用いて推定することができる。 Therefore, the cosine value (cos (α [t])) at time [t] is the instantaneous value V in [t−1] of the three input signals V in at time [t−1], [t] and [t + 1]. ], V in [t] and V in [t + 1].
ただし、上記のように、「sin(ωin[t])」は、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]から位相オフセットθ’を省略したものとなっているので、式(3)の分母には誤差が生じる。ここで、正弦関数の値(sinの値)は、0を中心として±1の範囲で変化するものであるから、誤差は正になることもあれば負になることもある。 However, as described above, “sin (ω in [t])” is obtained by omitting the phase offset θ ′ from the instantaneous value V in [t] of the input signal V in at time [t]. An error occurs in the denominator of Equation (3). Here, since the value of the sine function (the value of sin) changes within a range of ± 1 centering on 0, the error may be positive or negative.
後述するように、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を推定した後、位相α[t]を演算し、さらに位相α[t]のサンプリング周期毎の位相変位量Δα[t]に基づいて入力信号Vinの周波数の推定値fest[t]又は角周波数の推定値ωest[t]を演算する。その後、演算した周波数の推定値fest[t]又は角周波数の推定値ωest[t]の移動平均値を演算するので、式(3)の分母の誤差は、殆ど相殺される。 As will be described later, after estimating the cosine value (cos (α [t])) at time [t], the phase α [t] is calculated, and the phase displacement amount Δα for each sampling period of the phase α [t]. It calculates an estimate f est of the frequency of the input signal V in on the basis of the [t] [t] or estimate omega est of the angular frequency [t]. After that, since the moving average value of the calculated frequency estimated value f est [t] or the angular frequency estimated value ω est [t] is calculated, the denominator error in the equation (3) is almost canceled.
そこで、もともと誤差のある式(3)の分母を構成する入力信号Vinの周波数finを、式(4)のように、設定周波数fsetに置き換えても殆ど影響はない。ここで、設定周波数fsetとは、入力信号Vinの設定周波数であるので、誤差も小さい。例えば、図6及び図7の例では、発振器100から出力される高周波信号の周波数である。この設定周波数fsetは、予め分かっているので、例えば余弦値推定部21に入力しておけばよい。もちろん、設定角周波数ωset(=2π・fin)を用いてもよい。
2sin(ωin[t])=2sin(2π・(fin/fs)[t])
→ 2sin(2π・(fset/fs)[t]) ・・・(4)
Therefore, even if the frequency f in of the input signal V in constituting the denominator of the equation (3) having an error is replaced with the set frequency f set as in the equation (4), there is almost no influence. Here, the setting frequency f set, because it is setting the frequency of the input signal V in, the error is small. For example, in the examples of FIGS. 6 and 7, the frequency of the high-frequency signal output from the
2 sin (ω in [t]) = 2 sin (2π · (f in / f s ) [t])
→ 2 sin (2π · (f set / f s ) [t]) (4)
なお、本明細書では、設定周波数fset及び設定角周波数ωsetを総称して「設定周波数情報Fset」という。 In this specification, the set frequency f set and the set angular frequency ω set are collectively referred to as “set frequency information F set ”.
ここで、式(4)を構成する各要素は、全て既知の値である。そのため、「1/{2sin(2π・(fset/fs)[t])}」を定数Kで表すと、式(3)は式(5)のように変形できる。したがって、本来であれば、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を推定する際には、式(3)を用いる必要があるので複雑な演算が必要であるが、式(5)を用いることによって、演算式を簡略化でき、演算負荷を低減できる。
cos(α[t])=K・{sin(2ωin[t]+θ’)−sin(θ’)}
=K・{Vin[t+1]−Vin[t−1]} ・・・(5)
Here, all the elements constituting the formula (4) are all known values. Therefore, when “1 / {2 sin (2π · (f set / f s )] [t])}” is expressed by a constant K, Equation (3) can be transformed into Equation (5). Therefore, originally, when estimating the cosine value (cos (α [t])) at time [t], it is necessary to use the equation (3), and thus a complicated calculation is required. By using (5), the calculation formula can be simplified and the calculation load can be reduced.
cos (α [t]) = K · {sin (2ω in [t] + θ ′) − sin (θ ′)}
= K · {V in [t + 1] −V in [t−1]} (5)
上記のように、余弦値推定部21は、A/D変換部10によってデジタル信号となった複数の入力信号Vinのデータを用いて時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を演算する。そのため、余弦値推定部21は図示しないメモリを有し、そのメモリにA/D変換部10から出力された入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を順次記憶していく。
As described above, the cosine
なお、上記のように、余弦値推定部21では、時刻[t−1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t−1]と、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]とを用いるが、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を用いない。しかし、後述するように位相推定部22で行う演算には時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を用いるので、メモリには、少なくとも瞬時値Vin[t−1]、瞬時値Vin[t]及び瞬時値Vin[t+1]の連続する3つのデータを記憶しておく。
Incidentally, as described above, the cosine
また、上記の例では、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を演算することができる。
In the above example, after the instantaneous value V in [t + 1] of the input signal V in at time [t + 1] is input to the cosine
[位相推定部22]
位相推定部22は、時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を正弦要素(sin要素)とし、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を余弦要素(cos要素)として、式(6)に示すように、逆正接関数(tan−1)を用いて時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))の位相α[t]を演算する。この位相α[t]は、±π[単位:rad]の範囲で演算される。演算された位相α[t]は、位相変位量演算部31に送られる。
α[t]=tan−1(Vin[t]/cos(α[t])) ・・・(6)
[Phase estimation unit 22]
The
α [t] = tan −1 (V in [t] / cos (α [t])) (6)
なお、上記のように、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))が演算されるので、位相α[t]も、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に演算される。また、位相α[t]の演算に必要な時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]は、余弦値推定部21に設けたメモリから読み出せばよい。
As described above, after the instantaneous value V in [t + 1] of the input signal V in at the time [t + 1] is input to the cosine
<第1推定周波数情報出力部30>
第1推定周波数情報出力部30は、時刻[t]における入力信号Vinの周波数情報の推定値を第1推定周波数情報Fest[t]として出力する。この第1推定周波数情報出力部30は、位相変位量演算部31、周波数推定部32を備えている。
<First Estimated Frequency
The first estimated frequency
[位相変位量演算部31]
位相変位量演算部31は、位相推定部22で演算された時刻[t−1]における位相α[t−1]及び時刻[t]における位相α[t]に基づいて、時刻[t]における位相変位量Δα[t]を演算する。演算された位相変位量Δα[t]は、周波数推定部32に送られる。
[Phase displacement calculation unit 31]
The phase displacement
ここで、位相変位量演算部31は、時刻[t−1]から時刻[t]のサンプリング周期の間に生じた位相変位量Δα[t]を演算するのであるが、位相推定部22から出力される時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))の位相α[t]が、上記のように±π[単位:rad]の範囲で演算されるため、{「α[t]−α[t−1]}が正の場合は、位相変位量Δα[t]を式(7)を用いて演算し、{「α[t]−α[t−1]}が負の場合は、位相変位量Δα[t]を式(8)を用いて演算する。
Δα[t]=α[t]−α[t−1] ・・・(7)
Δα[t]=(α[t]−α[t−1])+2π ・・・(8)
Here, the phase displacement
Δα [t] = α [t] −α [t−1] (7)
Δα [t] = (α [t] −α [t−1]) + 2π (8)
なお、上記のように、位相変位量演算部31は、位相推定部22によって演算された時刻[t−1]における位相α[t−1]及び時刻[t]における位相α[t]を用いて時刻[t]における位相変位量Δα[t]を演算するので、位相変位量演算部31は、図示しないメモリを有し、そのメモリに位相推定部22から出力された位相α[t]を順次記憶していく。このメモリには、少なくとも時刻[t−1]における位相α[t−1]及び時刻[t]における位相α[t]を記憶しておく。
As described above, the phase displacement
また、上記のように、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に、時刻[t]における位相α[t]が演算されるので、位相変位量Δα[t]も、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に演算される。
Further, as described above, after the instantaneous value V in [t + 1] of the input signal V in at time [t + 1] is input to the cosine
[周波数推定部32]
周波数推定部32は、位相変位量演算部31で演算された時刻[t]における位相変位量Δα[t]に基づいて、時刻[t]における入力信号Vinの角周波数の推定値ωest[t]又は周波数の推定値fest[t]を演算する。演算された入力信号Vinの角周波数の推定値ωest[t]又は周波数の推定値fest[t]は、誤差周波数情報出力部70に送られる。
なお、入力信号Vinの周波数の推定値(検出値)は、周波数推定部32から出力される推定周波数情報Fest[t]を移動平均することによって、誤差を小さくし、精度のよい周波数情報を得ることができる。そこで、周波数推定部32の後段に移動平均部(図略)を設けて、移動平均部(図略)の出力を入力信号Vinの周波数の推定値(検出値)とすることができる。
[Frequency estimation unit 32]
Incidentally, the estimated value of the frequency of the input signal V in (detection value) by moving average estimated frequency information F est outputted from the
ここで、位相変位量Δα[t]は、サンプリング周期の間に生じた位相変位量であるから、式(9)に示すように、位相変位量Δα[t]にサンプリング周波数fsを乗算すると、1秒間に生じる位相変位量を求めることができる。すなわち、時刻[t]における入力信号Vinの角周波数の推定値ωest[t][単位:rad/s]を演算することができる。また、式(10)に示すように、時刻[t]における位相変位量Δα[t]にサンプリング周波数fsを乗算するとともに「2π」で除算することにより、時刻[t]における周波数の推定値fest[t][単位:Hz]を演算することができる。
ωest[t]=Δα・fs ・・・(9)
fest[t]=Δα・fs/(2π) ・・・(10)
Here, since the phase displacement amount Δα [t] is a phase displacement amount generated during the sampling period, as shown in the equation (9), when the phase displacement amount Δα [t] is multiplied by the sampling frequency f s. The amount of phase displacement that occurs in one second can be determined. That is, the time estimate of the angular frequency of the input signal V in at the [t] ω est [t] [ Unit: rad / s] can be calculated. Further, as shown in the equation (10), the phase displacement amount Δα [t] at the time [t] is multiplied by the sampling frequency f s and divided by “2π” to obtain the estimated value of the frequency at the time [t]. f est [t] [unit: Hz] can be calculated.
ω est [t] = Δα · f s (9)
f est [t] = Δα · f s / (2π) (10)
また、角周波数の推定値ωest[t]と設定角周波数ωsetとの差角周波数の推定値ωdif[t]は、式(11)のように演算できる。なお、設定角周波数ωsetは、「2π・fset」である。また周波数の推定値fest[t]と設定周波数fsetとの差周波数の推定値fdif[t]は、式(12)のように演算できる。そのため、周波数推定部32は、差角周波数の推定値ωdif[t]、差周波数の推定値fdif[t]を出力することもできる。この場合、例えば、周波数推定部32に設定周波数fsetを入力すればよい。もちろん、周波数推定部32に設定角周波数ωsetを入力してもよい。また設定周波数fsetから設定角周波数ωsetを演算してもよいし、その逆に、設定角周波数ωsetから設定周波数fsetを演算してもよい。
ωdif[t] =ωest[t]−ωset[t] ・・・(11)
fdif[t] =fest[t]−fset[t] ・・・(12)
Further, the estimated angular frequency value ω dif [t] between the estimated angular frequency value ω est [t] and the set angular frequency ω set can be calculated as in Expression (11). The set angular frequency ω set is “2π · f set ”. Moreover, the estimated frequency f dif [t] of the difference frequency between the estimated frequency f est [t] and the set frequency f set can be calculated as in Expression (12). Therefore, the
ω dif [t] = ω est [t] −ω set [t] (11)
f dif [t] = f est [t] −f set [t] (12)
なお、本明細書では、入力信号Vinの角周波数の推定値ωest[t]、周波数の推定値fest[t]、差角周波数の推定値ωdif[t]及び差周波数の推定値fdif[t]を総称して時刻[t]における入力信号Vinの「推定周波数情報Fest[t]」という。 In this specification, the estimated value omega est of the angular frequency of the input signal V in [t], the estimate f est of the frequency [t], the estimated value omega dif difference angular frequency [t] and the estimated value of the frequency f dif [t] of the input signal V in at the time [t] are collectively referred to as "estimated frequency information F est [t]".
また、入力信号Vinの角周波数の推定値ωest[t]、周波数の推定値fest[t]、差角周波数の推定値ωdif[t]及び差周波数の推定値fdif[t]は、いずれか1つを出力すればよいが、複数を出力するようにしてもよい。 Also, the estimated value omega est of the angular frequency of the input signal V in [t], the estimate f est of the frequency [t], the estimated value omega dif difference angular frequency [t] and the estimated value f dif difference frequency [t] May output any one of them, but may output a plurality of them.
なお、上記のように、時刻[t]における位相変位量Δα[t]は、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に演算されるので、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報Fest[t]も、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に演算される。
Incidentally, as described above, the time phase displacement of [Delta] [alpha] [t] in the [t], the time [t + 1] instantaneous value V in of the input signal V in at the [t + 1] is operation after being input to the cosine
<正弦波信号生成部40>
正弦波信号生成部40は、設定周波数情報Fsetに後述する補正周波数情報Frev[t]を加算した同期周波数情報Fsyc[t]を指令値として、同期周波数情報Fsyc[t]と同じ周波数(角周波数で表現してもよい)の正弦波信号Vout[t]を生成して出力する。
なお、内部の発振器41(図3参照)から出力する正弦波信号Voutの時刻[t]における瞬時値をVout[t]としている。
<Sine
The sine wave
Note that the instantaneous value of the sine wave signal V out output from the internal oscillator 41 (see FIG. 3) at time [t] is V out [t].
この正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Vout[t]は、入力信号Vin[t]に同期する信号となる。すなわち、後述するように内部の発振器41から出力する正弦波信号Voutの周波数及び位相が、入力信号Vinの周波数及び位相に近づくように収束していく。その結果、内部の発振器41から出力する正弦波信号Voutは、入力信号Vinに同期する信号となる。
The sine wave signal V out [t] output from the sine wave
図3は、正弦波信号生成部40の構成例を示す図である。この図3に示すように、正弦波信号生成部40は、例えば図3(a)〜(b)のような構成例が考えられるが、いずれの場合も、正弦波信号生成部40には、例えば、ダイレクト・デジタル・シンセサイザー(DDS))で構成される発振器41が備わっている。
発振器41は、他の高周波電源(例えば図6及び図7に示した第2高周波電源120)の発振器として機能する。なお、「他の高周波電源」の「他」とは、入力信号Vinの発生源である高周波電源(この実施形態では図1に示した第1高周波電源110)に対して他の高周波電源という意味である。この図3では、他の高周波電源43と表記している。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the sine wave
The oscillator 41 functions as an oscillator of another high-frequency power source (for example, the second high-
(1)図3(a)の正弦波信号生成部40は、発振器41とA/D変換部42とを備えている。この例では、発振器41の出力を他の高周波電源43に送り、他の高周波電源43において無線周波数帯域の周波数を有する進行波電力PFを出力させるとともに、発振器41から出力される正弦波信号VoutをA/D変換部42を介して第2推定位相情報出力部50に送る。
(1) The sine wave
ここで、発振器41から出力される正弦波信号Voutの周波数をfout、時間をt、位相オフセットをθ”、角周波数をω(=2π・f)とすると、発振器41から出力される正弦波信号Voutは、式(13)のように表すことができる。なお、ここでは、正弦波信号Voutの振幅を「1」としている。
Vout=sin(2π・fout・t+θ”)
=sin(ω・t+θ”) ・・・(13)
Here, when the frequency of the sine wave signal V out output from the oscillator 41 is f out , the time is t, the phase offset is θ ″, and the angular frequency is ω (= 2π · f), the sine output from the oscillator 41. The wave signal V out can be expressed as shown in Expression 13. Here, the amplitude of the sine wave signal V out is “1”.
V out = sin (2π · f out · t + θ ″)
= Sin (ω · t + θ ″) (13)
A/D変換部42は、A/D変換部10と同様に、発振器41から出力される正弦波信号Voutを予め定めたサンプリング周期(サンプリング周波数fsの逆数:1/fs)でデジタル信号に変換する。A/D変換されたサンプリングデータは、時刻[t]における正弦波信号Voutの瞬時値Vout[t]として順次出力される。これにより、交流のアナログ信号波形が、複数のサンプリングデータで構成されるデジタル信号波形に変換される。なお、発振器41から出力される正弦波信号Voutが正弦波信号であれば、A/D変換部42から出力されるデジタル信号波形も正弦波信号となる。
なお、A/D変換部42には、A/Dコンバータが備わっていて、上記のようなA/D変換を行う。また、A/Dコンバータの後段にローパスフィルタ又はバンドパスフィルタを設けて、基本周波数成分を通過させるようにしてもよい。
A / D converter 42, similarly to the A /
The A / D converter 42 includes an A / D converter and performs the A / D conversion as described above. Further, a low-pass filter or a band-pass filter may be provided at the subsequent stage of the A / D converter so as to pass the fundamental frequency component.
ここで、正弦波信号Voutの周波数をfout、サンプリング周波数をfs、位相オフセットをθ”、相対角周波数をωout=2π・(fout/fs)とすると、時刻[t]における正弦波信号Voutの瞬時値Vout[t]は、式(14)のように表すことができる。なお、ここでは、正弦波信号Voutの振幅を「1」としている。また時間データ「t」はサンプリング周期毎にインクリメントされる変数である。
Vout[t]=sin(2π・(fout/fs)[t]+θ”)
=sin(ωout[t]+θ”) ・・・・・(14)
Here, when the frequency of the sine wave signal V out is f out , the sampling frequency is f s , the phase offset is θ ″, and the relative angular frequency is ω out = 2π · (f out / f s ), at time [t] instantaneous value V out [t] of the sine wave signal V out can be represented by the equation (14). here, is "1" and the amplitude of the sine wave signal V out. The time data “t” is a variable that is incremented every sampling period.
V out [t] = sin (2π · (f out / f s ) [t] + θ ″)
= Sin (ω out [t] + θ ″) (14)
(2)図3(b)の正弦波信号生成部40は、発振器41の出力を他の高周波電源43で増幅し、その出力である進行波電圧VF2を方向性結合器44で検出する。そして、その検出信号である進行波検出信号Vf2をフィルタ45及びA/D変換部46を介して第2推定位相情報出力部50に送る。
なお、方向性結合器44、フィルタ45及びA/D変換部46は、それぞれ図1に示した方向性結合器150、フィルタ160及びA/D変換部10と同様の機能を有する。そのため詳細説明は省略する。また、図3(b)では、フィルタ45の出力を正弦波信号Vout’、A/D変換部46の出力を正弦波信号Vout’[t]としている。また、説明を簡略化するために、図3(a)及び図3(b)では、発振器41の符号を同じにしている。
(2) The sine wave
The directional coupler 44, the
図3(b)の場合でも、発振器41から出力される正弦波信号Voutに基づいて他の高周波電源43から進行波電圧VF2が出力されるので、正弦波信号Voutと進行波電圧VF2とは、周波数及び位相が同期する。そのため、その後段にある方向性結合器44、フィルタ45及びA/D変換部46を介して第2推定位相情報出力部50に送られる正弦波信号Vout’[t]も入力信号Vinに同期する信号となる。
Even in the case of FIG. 3B, since the traveling wave voltage VF 2 is output from the other high
図2及び図3に示す正弦波信号生成部40から出力する正弦波信号Vout[t]の周波数は、同期周波数情報Fsyc[t]である。そして同期周波数情報Fsyc[t]は、第1高周波電源110からプラズマ処理装置130に向かう進行波電圧VFの周波数を表すので、他の高周波電源用の発振器41の指令信号として同期周波数情報Fsyc[t]を用いることにより、第1高周波電源110の出力周波数と他の高周波電源の出力周波数とを合わせることができる(同期させることができる)。
The frequency of the sine wave signal V out [t] output from the sine wave
<第2推定位相情報出力部50>
第2推定位相情報出力部50は、第1推定位相情報出力部20と同様の構成であるが、第1推定位相情報出力部20が、時刻[t]における入力信号Vinを入力とし、入力信号Vinの位相α[t]を出力するのに対して、第2推定位相情報出力部50は、正弦波信号生成部40から出力された時刻[t]における正弦波信号Vout[t]を入力とし、正弦波信号Vout[t]の位相α2[t]を出力する点が異なる。その他は、第1推定位相情報出力部20と同様なので、説明を省略する。
<Second Estimated Phase
The second estimated phase
<第2推定周波数情報出力部60>
第2推定周波数情報出力部60は、第1推定周波数情報出力部30と同様の構成であるが、第1推定周波数情報出力部30が、第1推定位相情報出力部20から出力された入力信号Vinの位相α[t]を入力し、時刻[t]における入力信号Vinの周波数情報の推定値を第1推定周波数情報Fest[t]として出力するのに対して、第2推定周波数情報出力部60は、第2推定位相情報出力部50から出力された時刻[t]における正弦波信号Vout[t]の位相α2[t]を入力し、時刻[t]における正弦波信号Vout[t]の周波数情報の推定値を第2推定周波数情報Fest2[t]として出力する点が異なる。その他は、第1推定周波数情報出力部30と同様なので、説明を省略する。
<Second Estimated Frequency Information Output Unit 60>
The second estimated frequency information output unit 60 has the same configuration as the first estimated frequency
<誤差周波数情報出力部70>
誤差周波数情報出力部70は、時刻[t]における第1推定周波数情報Fest[t]に対する第2推定周波数情報Fest2[t]の誤差を、時刻[t]における誤差周波数情報Ferr[t]として出力する。この誤差周波数情報出力部70は、誤差周波数情報Ferr[t]の移動平均値を演算する移動平均部71が備わっている。
<Error frequency information output unit 70>
The error frequency information output unit 70 calculates the error of the second estimated frequency information F est2 [t] with respect to the first estimated frequency information F est [t] at time [t], and the error frequency information F err [t] at time [t]. ] Is output. The error frequency information output unit 70 includes a moving
なお、第1推定周波数情報Fest[t]と第2推定周波数情報Fest2[t]とは同じ種類の情報で比較する必要がある、例えば、第1推定周波数情報Fest[t]が周波数で表されているのであれば、第2推定周波数情報Fest2[t]も周波数で表されている必要がある。角周波数、差周波数又は差角周波数の場合も同様である。 The first estimated frequency information F est [t] and the second estimated frequency information F est2 [t] must be compared with the same type of information. For example, the first estimated frequency information F est [t] In this case, the second estimated frequency information F est2 [t] also needs to be expressed in frequency. The same applies to an angular frequency, a difference frequency, or a difference angular frequency.
[移動平均部71]
移動平均部71は、誤差周波数情報Ferr[t]の移動平均値を演算し、誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]として出力する(周波数情報検出装置1の外部に出力することもできる)。移動平均値は、予め定めたデータ数を用いて演算される。
[Moving average unit 71]
The moving
上記のように、移動平均部71は、誤差演算された時刻[t]における誤差周波数情報Ferr[t]に基づいて、予め定めたデータ数の移動平均値を演算するので、移動平均部71は、図示しないメモリを有し、そのメモリに誤差周波数情報Ferr[t]を順次記憶していく。このメモリには、少なくとも移動平均値の演算に必要な予め定めた数のデータを記憶しておく。
As described above, the moving
また、上記のように、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報Fest[t]が演算されるので、角周波数の移動平均値ωave[t]、周波数の移動平均値fave[t]も、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に演算される。そのため、対応する誤差周波数情報Ferr[t]も、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]が余弦値推定部21に入力された後に演算される。
Further, as described above, the time after the instantaneous value V in of the input signal V in at the [t + 1] [t + 1] is input to the cosine
また、データのサンプリングを開始した直後は、移動平均値を演算するために必要な
予め定めた数のデータがメモリに保存されていない。そのため、予め定めた数のデータがメモリに保存されていない間は、予め定めた数よりも少ないデータを用いて移動平均値を演算してもよい。または、予め定めた数のデータがメモリに保存された後に、移動平均値を演算してもよい。どのように移動平均値を演算するかは、予め定めておけばよい。
Further, immediately after starting sampling of data, a predetermined number of data necessary for calculating the moving average value is not stored in the memory. Therefore, while the predetermined number of data is not stored in the memory, the moving average value may be calculated using data smaller than the predetermined number. Alternatively, the moving average value may be calculated after a predetermined number of data is stored in the memory. How to calculate the moving average value may be determined in advance.
<移動平均値を演算する理由>
上記のように、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))には、誤差が含まれているので、位相α[t]にも誤差が含まれる。もちろん、時刻[t−1]における余弦値(cos(α)[t−1])、位相α[t−1]にも誤差が含まれる。その結果、位相変位量Δα[t]にも誤差が含まれる。そのため、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報Fest[t]にも誤差が含まれる。
<Reasons for calculating the moving average value>
As described above, since the cosine value (cos (α [t])) at time [t] includes an error, the phase α [t] also includes an error. Of course, the cosine value (cos (α) [t−1]) and the phase α [t−1] at time [t−1] also include errors. As a result, the phase displacement amount Δα [t] also includes an error. Therefore, also included an error in the time estimated frequency information F est of the input signal V in at the [t] [t].
すなわち、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報Fest[t]に含まれる誤差は、時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))に起因する。
この時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))の誤差は、上記のように正になることもあれば負になることもあるので、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報Fest[t]の誤差も正になることもあれば負になることもある。そこで、移動平均部71によって、複数のデータの移動平均を行えば、誤差が相殺するので、誤差を小さくし、精度のよい周波数情報を得ることができる。
That is, the error included in the estimated frequency information F est [t] of the input signal Vin at time [t] is due to the cosine value (cos (α [t])) at time [t].
Error of the cosine value in this time [t] (cos (α [ t])) , so also be negative if also become positive, as described above, the input signal V in at the time [t] The error of the estimated frequency information F est [t] may be positive or negative. Therefore, if the moving
誤差周波数情報出力部70での移動平均は、第1推定周波数情報Fest[t]に対して行われるわけではなく、時刻[t]における誤差周波数情報Ferr[t]に対して行われる。この際、第2推定周波数情報Fest2[t]にも誤差が含まれるため、上記と同様に移動平均の効果を得ることができる。 The moving average in the error frequency information output unit 70 is not performed on the first estimated frequency information F est [t], but is performed on the error frequency information F err [t] at time [t]. At this time, since the second estimated frequency information F est2 [t] also includes an error, the moving average effect can be obtained in the same manner as described above.
このように、移動平均部71を設けて移動平均を行うことが好ましいが、第1推定周波数情報Fest[t]及び第2推定周波数情報Fest2[t]の誤差が小さければ省略可能な場合もある。
As described above, it is preferable to perform the moving average by providing the moving
<誤差位相情報出力部80>
誤差位相情報出力部80は、時刻[t]における第1推定位相情報位相α[t]に対する第2推定位相情報α2[t]の誤差を、時刻[t]における誤差位相情報αerr[t]として出力する。この誤差位相情報出力部80は、誤差位相情報αerr[t]の移動平均値を演算する移動平均部81が備わっている。
<Error phase information output unit 80>
The error phase information output unit 80 calculates the error of the second estimated phase information α 2 [t] with respect to the first estimated phase information phase α [t] at time [t], and the error phase information α err [t] at time [t]. ] Is output. The error phase information output unit 80 includes a moving
[移動平均部81]
移動平均部81は、誤差位相情報αerr[t]の移動平均値を演算し、誤差位相移動平均値情報αerr_ave[t]として出力する(周波数情報検出装置1の外部に出力することもできる)。移動平均値は、予め定めたデータ数を用いて演算される。
移動平均部71が誤差周波数情報Ferr[t]の移動平均値を演算するのに対して、移動平均部81は、誤差位相情報αerr[t]の移動平均値を演算する点が異なるがその他は、同様なので説明を省略する。
[Moving average unit 81]
The moving
Although the moving
<周波数補正部90>
周波数補正部90は、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t])が予め定めた範囲外の場合は、誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が小さくなるように時刻[t]における補正周波数情報Frev[t]を定めて出力する。また、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が予め定めた範囲内の場合は、誤差位相移動平均値情報αerr_ave[t]が小さくなるように補正周波数情報Frev[t]を定めて出力する。以下、周波数補正部90について、更に説明する。
<Frequency correction unit 90>
When the error frequency moving average value information F err_ave [t]) at time [t] is outside a predetermined range, the frequency correction unit 90 sets the time so that the error frequency moving average value information F err_ave [t] becomes small. The correction frequency information F rev [t] at [t] is determined and output. The time when the in the range of error frequency moving average value information F err_ave [t] is predetermined in [t], the correction frequency information so that the error phase moving average information α err_ave [t] is small F rev [ t] is determined and output. Hereinafter, the frequency correction unit 90 will be further described.
上述したように、設定周波数情報Fsetと第1高周波電源110からプラズマ処理装置130に向かう進行波電圧VFの周波数とに誤差が生じる場合がある。そのために、実際の進行波電圧VFの周波数を検出し、その周波数の情報を他の高周波電源(例えば図6及び図7に示した第2高周波電源120)の発振器の指令信号にすることにより、第1高周波電源110の出力周波数と他の高周波電源の出力周波数とを合わせることができる(同期させることができる)。
As described above, there may be an error between the set frequency information F set and the frequency of the traveling wave voltage VF from the first high
なお、進行波電圧VFの周波数は、周波数推定部32から出力される推定周波数情報Fest[t]によって得られる。また、誤差を低減させて精度のよい周波数情報の推定値を得るために、周波数推定部32の後段に移動平均部を設けている。
Note that the frequency of the traveling wave voltage VF is obtained from the estimated frequency information F est [t] output from the
しかし、周波数推定部32から出力される推定周波数情報Fest[t]だけでは、進行波電圧VFの位相情報を得ることができない。
そこで、進行波電圧VFの検出信号である進行波検出信号Vf(より具体的には、フィルタ160を通過した入力信号Vin)と同期させるための正弦波信号Voutを正弦波信号生成部40で発生させている。また、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの周波数及び位相を入力信号Vinの周波数及び位相に近づける制御を行っている。
そして、正弦波信号Voutの周波数及び位相が入力信号Vinの周波数及び位相に近づき、両者の誤差が十分に小さい状態にすることで、第1高周波電源110と他の高周波電源の出力周波数及び位相を合わせることができる(同期させることができる)。
However, only the estimated frequency information F est [t] output from the
Therefore, a sine wave signal generator generates a sine wave signal V out for synchronizing with a traveling wave detection signal V f (more specifically, an input signal V in that has passed through the filter 160), which is a detection signal of the traveling wave voltage VF. 40. Further, control is performed to bring the frequency and phase of the sine wave signal V out output from the sine
Then, close to the frequency and phase of the sine wave signal V out of the frequency and phase of the input signal V in, that both the error is sufficiently small, the output frequency of the first high
そのために、誤差周波数情報出力部70によって、時刻[t]における第1推定周波数情報Fest[t]に対する第2推定周波数情報Fest2[t]の誤差を求めている。この誤差が誤差周波数情報Ferr[t]として出力され、移動平均部71を介して誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が周波数補正部90に入力される。
Therefore, the error frequency information output unit 70 obtains an error of the second estimated frequency information F est2 [t] with respect to the first estimated frequency information F est [t] at time [t]. This error is output as error frequency information F err [t], and error frequency moving average value information F err_ave [t] is input to the frequency correction unit 90 via the moving
一方、位相情報に関しては、誤差位相情報出力部80によって、時刻[t]における第1推定位相情報位相α[t]に対する第2推定位相情報α2[t]の誤差を求めている。この誤差が誤差位相情報αerr[t]として出力され、移動平均部81を介して誤差位相移動平均値情報αerr_ave[t]が周波数補正部90に入力される。
On the other hand, regarding the phase information, the error phase information output unit 80 obtains an error of the second estimated phase information α 2 [t] with respect to the first estimated phase information phase α [t] at time [t]. This error is output as error phase information α err [t], and error phase moving average value information α err_ave [t] is input to the frequency correction unit 90 via the moving
そして、上述したように、周波数補正部90では、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が予め定めた範囲外の場合は、誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が小さくなるように時刻[t]における補正周波数情報Frev[t]を定めて出力する。
すなわち、第1推定周波数情報Fest[t]の方が、第2推定周波数情報Fest2[t]よりも大きい(周波数が高い)場合は、正弦波信号生成部40への指令値である同期周波数情報Fsyc[t]が大きく(周波数が高く)なるように、正(プラス)の補正周波数情報Frev[t]を出力する。反対に、第1推定周波数情報Fest[t]の方が、第2推定周波数情報Fest2[t]よりも小さい(周波数が低い)場合は、負(マイナス)の補正周波数情報Frev[t]を出力する。
As described above, in the frequency correction unit 90, when the error frequency moving average value information F err_ave [t] at time [t] is outside the predetermined range, the error frequency moving average value information F err_ave [t] The correction frequency information F rev [t] at time [t] is determined and output so that becomes smaller.
That is, when the first estimated frequency information F est [t] is larger (the frequency is higher) than the second estimated frequency information F est2 [t], the synchronization that is a command value to the sine wave
なお、第1推定周波数情報Fest[t]と第2推定周波数情報Fest2[t]との誤差の大きさ(より詳細には誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]の大きさ)に応じて補正周波数情報Frev[t]が定まるが、誤差に乗じる係数(Kf)を調整できるようにしておくと、制御がし易くなるので好ましい。 Note that the magnitude of the error between the first estimated frequency information F est [t] and the second estimated frequency information F est2 [t] (more specifically, the magnitude of the error frequency moving average value information F err_ave [t]). Correspondingly, the correction frequency information F rev [t] is determined, but it is preferable to adjust the coefficient (K f ) to be multiplied by the error because the control becomes easy.
上記のような制御を行うことによって、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの周波数を入力信号Vinの周波数に近づけることができる。
By performing the control as described above, it is possible to make the frequency of the sine wave signal V out output from the sine
そして、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が予め定めた範囲内になると、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの周波数が入力信号Vinの周波数に近づいたと判断して、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの位相を入力信号Vinの位相に近づける制御に移行する。
Then, the time when the error frequency moving average value information F err_ave [t] is within a predetermined range in the [t], the frequency of the sine wave signal V out output from the sine wave
このとき、周波数補正部90では、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が予め定めた範囲内の場合は、誤差位相情報αerr[t]が小さくなるように補正周波数情報Frev[t]を定めて出力する。
すなわち、第1推定位相情報位相α[t]の方が、第2推定位相情報α2[t]よりも大きい場合は、正弦波信号生成部40への指令値である同期周波数情報Fsyc[t]が大きく(周波数が高く)なるように、正(プラス)の補正周波数情報Frev[t]を出力する。反対に、第1推定位相情報位相α[t]の方が、第2推定位相情報α2[t]よりも小さい場合は、負(マイナス)の補正周波数情報Frev[t]を出力する。
At this time, in the frequency correction unit 90, when the error frequency moving average value information F err_ave [t] at time [t] is within a predetermined range, the correction frequency is set so that the error phase information α err [t] becomes small. Information F rev [t] is determined and output.
That is, when the first estimated phase information phase α [t] is larger than the second estimated phase information α 2 [t], the synchronization frequency information F syc [which is a command value to the sine wave
なお、第1推定位相情報位相α[t]と第2推定位相情報α2[t]との誤差の大きさ(より詳細には誤差位相移動平均値情報αerr_ave[t]の大きさ)に応じて補正周波数情報Frev[t]が定まるが、誤差に乗じる係数(Kα)を調整できるようにしておくと、制御がし易くなるので好ましい。 Note that the magnitude of the error between the first estimated phase information phase α [t] and the second estimated phase information α 2 [t] (more specifically, the magnitude of the error phase moving average value information α err_ave [t]). Correspondingly, the correction frequency information F rev [t] is determined. However, it is preferable that the coefficient (K α ) to be multiplied by the error can be adjusted because control is facilitated.
周波数補正部90から補正周波数情報Frev[t]が出力されると、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの周波数が変化するので、第1推定位相情報位相α[t]に対する第2推定位相情報α2[t]の関係が変化して、誤差位相情報αerr[t]が小さくっていく。
When the correction frequency information F rev [t] is output from the frequency correction unit 90, the frequency of the sine wave signal V out output from the sine wave
そして、誤差位相情報αerr[t]が予め定めた範囲内になると、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの位相が入力信号Vinの位相に近づいたと判断する。
上記のような制御を行うことによって、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの位相を入力信号Vinの位相に近づけることができる。
Then, it is determined if falls within a range error phase information alpha err [t] is a predetermined, and the phase of the sine wave signal V out output from the sine wave
By performing the control as described above, it is possible to make the phase of the sine wave signal V out output from the sine wave
なお、正弦波信号生成部40から出力される正弦波信号Voutの位相を入力信号Vinの位相に近づける制御を行う際に、正弦波信号Voutの周波数を変更しているので、誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が予め定めた範囲外になっていることが考えられる。そのため、周波数補正部90は、再度、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t]が予め定めた範囲外になっているか否かを確認し、上記のような制御を繰り返して実行する。
Incidentally, when performing control to bring the phase of the sine wave signal V out output from the sine wave
これにより、正弦波信号Voutの周波数及び位相が、入力信号Vinの周波数及び位相に近づくように収束していく。そして、周波数補正部90は、時刻[t]における誤差周波数移動平均値情報Ferr_ave[t])が予め定めた範囲内であり、且つ、誤差位相移動平均値情報αerr_ave[t]が予め定めた範囲内になったときに、収束したと判定する。なお、収束したと判定した際には、その旨を示す収束信号Sconを外部に出力してもよい。 Thus, the frequency and phase of the sine wave signal V out is, converges to be closer to the frequency and phase of the input signal V in. Then, the frequency correction unit 90 has the error frequency moving average value information F err_ave [t]) at time [t] within a predetermined range and the error phase moving average value information α err_ave [t] is determined in advance. When it falls within the specified range, it is determined that it has converged. When it is determined that the signal has converged, a convergence signal S con indicating that may be output to the outside.
<シミュレーション結果>
上記のように、進行波電圧VFの周波数は、周波数推定部32から出力される推定周波数情報Fest[t]を移動平均することによって得ることができる。そこで、周波数推定部32の後段に移動平均部を設けた場合のシミュレーション結果を示す。
<Simulation results>
As described above, the frequency of the traveling wave voltage VF can be obtained by moving average the estimated frequency information F est [t] output from the
図4は、入力信号Vinの周波数finが設定周波数fsetからずれていると想定した場合に、移動平均部71から出力される差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]のシミュレーション結果である。図4(a)は、入力信号Vinの差周波数の推定値fdif[t]のシミュレーション結果であり、図4(b)は、入力信号Vinの差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]のシミュレーション結果であり、図4(c)は、図4(b)の一部拡大図である。また、図4(a)及び図4(b)は、サンプリング開始後、約150〜160μs間のデータであり、図4(c)は、サンプリング開始後、約159〜160μs間のデータである。 4, when the frequency f in of the input signal V in is assumed to have shifted from the set frequency f The set, the moving average value f of the estimated value f dif difference frequency output from the moving average unit 71 [t] It is a simulation result of dif_ave [t]. Figure 4 (a) is a simulation result of the estimated value f dif difference frequency of the input signal V in [t], FIG. 4 (b), the estimated value f dif difference frequency of the input signal V in [t] FIG. 4C is a partially enlarged view of FIG. 4B. FIG. 4C is a simulation result of the moving average value f dif_ave [t] of FIG. 4A and 4B show data for about 150 to 160 μs after the start of sampling, and FIG. 4C shows data for about 159 to 160 μs after the start of sampling.
なお、シミュレーション条件は次のとおりである。
(1)サンプリング周波数fs :50MHz
(2)設定周波数fset :13.56MHz
(3)入力信号Vinの周波数fin:13.563MHz
(設定周波数fsetと3,000Hzだけずれていると想定)
(4)移動平均値の演算に用いるデータ数:500個(10μsの移動平均値)
The simulation conditions are as follows.
(1) Sampling frequency f s : 50 MHz
(2) Setting frequency f set : 13.56 MHz
(3) of the input signal V in frequency f in: 13.563MHz
(Assuming that the set frequency f set is shifted by 3,000 Hz)
(4) Number of data used for calculating the moving average value: 500 (moving average value of 10 μs)
図5は、入力信号Vinの周波数finが設定周波数fsetからずれていると想定した場合に、移動平均部71から出力される差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]の他のシミュレーション結果である。図5(a)は、入力信号Vinの差周波数の推定値fdif[t]のシミュレーション結果であり、図5(b)は、入力信号Vinの差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]のシミュレーション結果であり、図5(c)は、図5(b)の一部拡大図である。
なお、この図5は、入力信号Vinの周波数finが13.5603MHz(設定周波数fsetと300Hzだけずれていると想定)であることを除き、図4と同じ条件でのシミュレーション結果である。
5, when the frequency f in of the input signal V in is assumed to have shifted from the set frequency f The set, the moving average value f of the estimated value f dif difference frequency output from the moving average unit 71 [t] It is another simulation result of dif_ave [t]. Figure 5 (a) is a simulation result of the estimated value f dif difference frequency of the input signal V in [t], FIG. 5 (b), the estimated value f dif difference frequency of the input signal V in [t] FIG. 5C is a partially enlarged view of FIG. 5B. FIG. 5C is a simulation result of the moving average value f dif_ave [t] of FIG.
Incidentally, FIG. 5, except that the frequency f in of the input signal V in is 13.5603MHz (assuming are shifted by setting the frequency f The set and 300 Hz), is the result of simulation under the same conditions as FIG. 4 .
図4(a)のように、入力信号Vinの周波数が設定周波数fset(13.56MHz)に対して3,000Hzずれていると想定した場合、入力信号Vinの差周波数の推定値fdif[t]は、検出すべき周波数(3,000Hz)に対して約±400Hzの範囲でばらついているが、図4(b)及び図4(c)に示すように、差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]は、検出すべき周波数(3,000Hz)に対して約±0.6Hzの範囲に収まっていることが分かる。
このように、入力信号Vinの周波数が設定周波数fsetに対して大幅にずれている場合であっても、移動平均部71から出力される差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]は、検出すべき周波数に対して誤差が小さい。
As shown in FIG. 4 (a), the input signal V when the frequency of the in is assumed to have shifted 3,000Hz the set frequency f set (13.56MHz), the estimated value f of the difference between the frequency of the input signal V in dif [t] varies within a range of about ± 400 Hz with respect to the frequency to be detected (3,000 Hz), but as shown in FIGS. 4B and 4C, the estimated value of the difference frequency f dif [t] moving average f dif_ave [t] of, it is seen that within the range of about ± 0.6 Hz for the frequency to be detected (3,000 Hz).
As described above, even when the frequency of the input signal V in is significantly deviated from the set frequency f set , the moving average of the estimated value f dif [t] of the difference frequency output from the moving
また、図5(a)のように、入力信号Vinの周波数finが設定周波数fset(13.56MHz)に対して300Hzずれていると想定した場合、入力信号Vinの差周波数の推定値fdif[t]は、検出すべき周波数(300Hz)に対して約±40Hzの範囲でばらついているが、図5(b)及び図5(c)に示すように、差周波数の推定値fdif[t]の移動平均値fdif_ave[t]は、検出すべき周波数(300Hz)に対して約±0.05Hzの範囲に収まっていることが分かる。したがって、精度良く入力信号Vinの周波数を検出できていることが分かる。 Further, as shown in FIG. 5 (a), the case where the frequency f in of the input signal V in is assumed to have shifted 300Hz the set frequency f set (13.56MHz), estimation of the difference frequency of the input signal V in The value f dif [t] varies in a range of about ± 40 Hz with respect to the frequency to be detected (300 Hz), but as shown in FIGS. 5B and 5C, the estimated value of the difference frequency. f dif [t] moving average f dif_ave [t] of, it is seen that within the range of about ± 0.05 Hz for the frequency to be detected (300 Hz). Therefore, it can be seen that can detect frequency accurately the input signal V in.
すなわち、入力信号Vinの周波数finと設定周波数fsetとの誤差が小さい程、より精度良く入力信号Vinの周波数を検出できていることが分かる。
上記の実施形態では、正弦波信号Voutの周波数が、入力信号Vinの周波数に近づくように制御するので、制御を行うにつれて、より精度良く入力信号Vinの周波数を検出することができることを示している。
That is, as the error between the frequency f in of the input signal V in and the set frequency f The set is small, it can be seen that can detect a frequency of more accurately the input signal V in.
In the above embodiment, the frequency of the sine wave signal V out is, since the controlled so as to approach the frequency of the input signal V in, as performs control, that can detect the frequency of the more accurately the input signal V in Show.
なお、本実施例の周波数情報検出装置は、アナログの正弦波信号Vinを、予め定めたサンプリング周期(サンプリング周波数fsの逆数:1/fs)でデジタル信号にA/D変換することによって得られるデジタルの正弦波信号の周波数情報を検出する周波数情報検出装置であり、特に用途は限定されない。そのため、上記では、周波数情報検出装置を、例えば図6及び図7のような高周波電力供給システムに用いる例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、商用周波数帯域(50Hz〜60Hz)でも適用できる。
The frequency information detection apparatus of this embodiment, the sine wave signal V in analog, (the reciprocal of the
1 周波数情報検出装置
10 A/D変換部
20 第1推定位相情報出力部
21 余弦値推定部
22 位相推定部
30 第1推定周波数情報出力部
31 位相変位量演算部
32 周波数推定部
40 移動平均部
50 第2推定位相情報出力部50
60 第2推定周波数情報出力部60
70 誤差周波数情報出力部
80 誤差位相情報出力部80
90 周波数補正部
100 発振器
110 第1高周波電源
120 第2高周波電源
130 プラズマ処理装置(負荷)
131 電極
132 電極
133 プラズマ
140 伝送線路
150 方向性結合器
160 フィルタ
DESCRIPTION OF
60 Second estimated frequency information output unit 60
70 Error frequency information output unit 80 Error phase information output unit 80
90
Claims (5)
アナログの正弦波信号Vinを、予め定めたサンプリング周期(サンプリング周波数fsの逆数:1/fs)でデジタル信号に変換することによって得られる時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を順次出力することにより、複数のサンプリングデータで構成される正弦波信号に変換するA/D変換部と、
時刻[t]における入力信号Vinの位相情報の推定値を第1推定位相情報として出力する第1推定位相情報出力部と、
時刻[t]における入力信号Vinの周波数情報の推定値を第1推定周波数情報として出力する第1推定周波数情報出力部と、
入力信号Vinの設定周波数情報に補正周波数情報を加算した周波数情報を同期周波数情報としたときに、前記同期周波数情報に基づいて正弦波信号を生成する正弦波信号生成部と、
時刻[t]における前記正弦波信号生成部から出力される正弦波信号の位相情報の推定値を第2推定位相情報として出力する第2推定位相情報出力部と、
時刻[t]における前記正弦波信号生成部から出力される正弦波信号の周波数情報の推定値を第2推定周波数情報として出力する第2推定周波数情報出力部と、
時刻[t]における前記第1推定周波数情報に対する前記第2推定周波数情報の誤差(誤差周波数情報)の移動平均値を演算し、誤差周波数移動平均値情報として出力する誤差周波数情報出力部と、
時刻[t]における前記第1推定位相情報に対する前記第2推定位相情報の誤差(誤差位相情報)の移動平均値を演算し、誤差位相移動平均値情報として出力する誤差位相情報出力部と、
前記誤差周波数移動平均値情報が予め定めた範囲外の場合は、前記誤差周波数移動平均値情報が小さくなるように前記補正周波数情報を定めて出力し、前記誤差周波数移動平均値情報が予め定めた範囲内の場合は、前記誤差位相移動平均値情報が小さくなるように前記補正周波数情報を定めて出力する周波数補正部と、
を備えた周波数情報検出装置。 A frequency information detecting apparatus for detecting the frequency information of the analog sine wave signal V in,
A sine wave signal V in analog, (the reciprocal of the sampling frequency f s: 1 / f s) a predetermined sampling period by the instantaneous value V of the input signal V in at the time [t] obtained by converting a digital signal an A / D converter that converts in [t] sequentially into a sine wave signal composed of a plurality of sampling data;
A first estimated phase information output unit that outputs the estimated value of the phase information of the input signal V in at the time [t] as a first estimated phase information,
A first estimated frequency information output unit that outputs the estimated value of the frequency information of the input signal V in at the time [t] as a first estimated frequency information,
Frequency information obtained by adding the correction frequency information to the set frequency information of the input signal V in when the synchronizing frequency information, and the sine wave signal generator for generating a sine wave signal based on the synchronization frequency information,
A second estimated phase information output unit that outputs an estimated value of phase information of the sine wave signal output from the sine wave signal generation unit at time [t] as second estimated phase information;
A second estimated frequency information output unit that outputs an estimated value of frequency information of the sine wave signal output from the sine wave signal generation unit at time [t] as second estimated frequency information;
An error frequency information output unit that calculates a moving average value of an error (error frequency information) of the second estimated frequency information with respect to the first estimated frequency information at time [t], and outputs the error frequency moving average value information;
An error phase information output unit that calculates a moving average value of an error (error phase information) of the second estimated phase information with respect to the first estimated phase information at time [t], and outputs the error phase moving average value information;
If the error frequency moving average value information is outside a predetermined range, the correction frequency information is determined and output so that the error frequency moving average value information is small, and the error frequency moving average value information is predetermined. If within the range, a frequency correction unit that determines and outputs the correction frequency information so that the error phase moving average value information is small; and
A frequency information detection apparatus comprising:
時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を微分した余弦値(cos(α[t]))の推定値を、時刻[t−1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t−1]、時刻[t+1]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t+1]及び既知の値を用いて演算する余弦値推定部と、
時刻[t]における入力信号Vinの瞬時値Vin[t]を正弦要素(sin要素)とし、前記余弦値推定部で推定された時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))を余弦要素(cos要素)として、逆正接関数(tan−1)を用いて時刻[t]における余弦値(cos(α[t]))の位相α[t]を演算し、演算した位相α[t]を第1推定位相情報として出力する位相推定部と、を有し、
前記第1推定周波数情報出力部は、
前記位相推定部で演算された時刻[t−1]における位相α[t−1]及び時刻[t]における位相α[t]に基づいて、時刻[t]における位相変位量Δα[t]を演算する位相変位量演算部と、
前記位相変位量演算部で演算された時刻[t]における位相変位量Δα[t]に基づいて、時刻[t]における入力信号Vinの推定周波数情報を演算し、演算した推定周波数情報を第1推定周波数情報として出力する周波数推定部と、
を有していることを特徴とする請求項1に記載の周波数情報検出装置。 The first estimated phase information output unit includes:
Time cosine value obtained by differentiating the instantaneous value V in [t] of the input signal V in in [t] (cos (α [ t])) an estimate of the instantaneous value of the input signal V in at the time [t-1] A cosine value estimator that uses V in [t−1], an instantaneous value V in [t + 1] of the input signal V in at time [t + 1], and a known value;
Time the instantaneous value V in [t] of the input signal V in at the [t] and a sine component (sin component), the cosine value at time [t] estimated by the cosine value estimating section (cos (alpha [t]) ) As a cosine element (cos element), the phase α [t] of the cosine value (cos (α [t])) at time [t] is calculated using an arctangent function (tan −1 ), and the calculated phase is calculated. a phase estimation unit that outputs α [t] as first estimated phase information;
The first estimated frequency information output unit includes:
Based on the phase α [t−1] at time [t−1] and the phase α [t] at time [t] calculated by the phase estimation unit, the phase displacement amount Δα [t] at time [t] is calculated. A phase displacement amount calculation unit to be calculated;
On the basis of the phase shift amount [Delta] [alpha] [t] in the calculated time in the phase shift amount calculation unit [t], calculates the estimated frequency information of the input signal V in at the time [t], the calculation was estimated frequency information 1 a frequency estimator for outputting as estimated frequency information;
The frequency information detection apparatus according to claim 1, wherein
cos(α[t])=K・{Vin[t+1]−Vin[t−1]} ・・・(1) The cosine value estimation unit, the input signal V in setting constant is calculated using the frequency information is taken as K, the cosine value (cos (alpha [t])) to be calculated by the formula (1) The frequency information detection apparatus according to claim 2, wherein:
cos (α [t]) = K · {V in [t + 1] −V in [t−1]} (1)
K=1/{2sin(2π・(Fset/fs)[t])} ・・・(2) The frequency information detection apparatus according to claim 3, wherein the constant K is calculated according to Equation (2). However, the set frequency information is “F set ”.
K = 1 / {2 sin (2π · (F set / f s ) [t])} (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014202519A JP6396157B2 (en) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | Frequency information detection device and high frequency power supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014202519A JP6396157B2 (en) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | Frequency information detection device and high frequency power supply device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016070842A JP2016070842A (en) | 2016-05-09 |
JP6396157B2 true JP6396157B2 (en) | 2018-09-26 |
Family
ID=55864497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014202519A Active JP6396157B2 (en) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | Frequency information detection device and high frequency power supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6396157B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2535462A1 (en) * | 1982-10-29 | 1984-05-04 | Labo Electronique Physique | DIGITAL CIRCUIT FOR MEASURING THE INSTANTANEOUS FREQUENCY OF A MODULATED OR NON-FREQUENCY SIGNAL, AND A TELEVISION OR RADIO RECEIVER EQUIPPED WITH SUCH A CIRCUIT |
GB8704871D0 (en) * | 1987-02-27 | 1988-04-27 | British Aerospace | Digital signal demodulation |
JPH0747820B2 (en) * | 1989-09-22 | 1995-05-24 | 株式会社日立製作所 | Film forming equipment |
JP2005091255A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Kenwood Corp | Tone signal frequency detector |
US7602127B2 (en) * | 2005-04-18 | 2009-10-13 | Mks Instruments, Inc. | Phase and frequency control of a radio frequency generator from an external source |
US20130284369A1 (en) * | 2012-04-26 | 2013-10-31 | Applied Materials, Inc. | Two-phase operation of plasma chamber by phase locked loop |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014202519A patent/JP6396157B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016070842A (en) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109659215B (en) | Plasma processing apparatus and detection circuit | |
US9110106B2 (en) | Phase difference detector, phase difference detection program, and plasma processing system using the phase difference detector | |
US7859254B2 (en) | Clock generation circuit, analog-digital angle converter using the same, and angle detection apparatus | |
JP6381656B2 (en) | Signal generation circuit | |
JP5006417B2 (en) | PLL oscillator circuit | |
JP4843704B2 (en) | Frequency synthesizer | |
JP4422757B2 (en) | Reference signal generation circuit, angle converter, and angle detection device | |
JP2009038885A (en) | Signal extracting device and reactive power compensator containing the same | |
JP6400275B2 (en) | High frequency power supply | |
JP5371052B2 (en) | High frequency power supply | |
JP6400276B2 (en) | High frequency power supply | |
JP6396157B2 (en) | Frequency information detection device and high frequency power supply device | |
JPWO2014155983A1 (en) | Signal detection circuit and scanning probe microscope | |
JP6396158B2 (en) | Frequency information detection device and high frequency power supply device | |
TWI812648B (en) | Plasma processing apparatus and measurement circuit | |
JP6235224B2 (en) | Frequency information detector | |
JP5354583B2 (en) | High frequency power supply device and high frequency power detection device for high frequency power supply device | |
JP4955196B2 (en) | AC signal measuring device | |
JP2007288981A (en) | Phase synchronization controlling method and phase synchronization controller of power converter | |
JP4561024B2 (en) | Resolver signal processing device | |
Ray et al. | Development of a microcontroller-based frequency synthesizer cum vector voltmeter | |
JP2021163548A (en) | High frequency power supply system | |
JP5560781B2 (en) | Frequency synthesizer and frequency synthesizer adjustment method | |
JP3958255B2 (en) | Phase synchronization detection circuit in generator | |
JP5779022B2 (en) | Signal detection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6396157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |