JP6386405B2 - Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head - Google Patents

Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head Download PDF

Info

Publication number
JP6386405B2
JP6386405B2 JP2015066034A JP2015066034A JP6386405B2 JP 6386405 B2 JP6386405 B2 JP 6386405B2 JP 2015066034 A JP2015066034 A JP 2015066034A JP 2015066034 A JP2015066034 A JP 2015066034A JP 6386405 B2 JP6386405 B2 JP 6386405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
inkjet head
electrode
electrode pattern
electrolytic plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015066034A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016185634A (en
Inventor
晃正 外山
晃正 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015066034A priority Critical patent/JP6386405B2/en
Publication of JP2016185634A publication Critical patent/JP2016185634A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6386405B2 publication Critical patent/JP6386405B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/10Finger type piezoelectric elements

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明の実施態様は、インクジェットヘッド基板及びインクジェットヘッドの製造方法に関する。 Embodiments of the present invention relates to the production how the ink jet head substrate and the ink jet head.

インクの循環経路に設けられた圧力室に圧力を加えることにより、ノズル孔からインクを吐出するインクジェットヘッドが知られている。この種のインクジェットヘッドは、圧力室に圧力を加えるアクチュエータ(圧力室壁)が配置されるインクジェットヘッド基板を備える。インクジェットヘッド基板には、アクチュエータとアクチュエータを駆動する駆動回路を接続する配線パターンが形成される。   2. Description of the Related Art There is known an inkjet head that ejects ink from nozzle holes by applying pressure to a pressure chamber provided in an ink circulation path. This type of inkjet head includes an inkjet head substrate on which an actuator (pressure chamber wall) that applies pressure to the pressure chamber is disposed. A wiring pattern that connects the actuator and a drive circuit that drives the actuator is formed on the inkjet head substrate.

配線パターンは電気伝導性向上のため、配線パターンにメッキを施すことがある。インクジェットヘッド基板には、配線パターンに加えて、電解メッキ用の電極パターンも設けられる。   The wiring pattern may be plated to improve electrical conductivity. In addition to the wiring pattern, an electrode pattern for electrolytic plating is also provided on the inkjet head substrate.

電極パターンは、通常、エッチングにより形成される。エッチングにより電極パターンを形成する場合、エッチング後に、剥離液を使って電極パターン表面からレジストパターンを剥離する必要がある。   The electrode pattern is usually formed by etching. When an electrode pattern is formed by etching, it is necessary to peel off the resist pattern from the surface of the electrode pattern using a stripping solution after the etching.

電解メッキ用の電極パターンは、端子を接続しやすいように、ベタパターンである場合が多い。多くの場合、電解メッキ用の電極パターンは、配線パターンより密度が高い。密度の高い電極パターンは、剥離液の浸透に時間がかかるため、レジストパターンの剥離に多くの時間を要する。製造時間の増加は、インクジェットヘッドの製造コストを上昇させる。   The electrode pattern for electrolytic plating is often a solid pattern so that terminals can be easily connected. In many cases, the electrode pattern for electrolytic plating has a higher density than the wiring pattern. A high-density electrode pattern takes a long time for the permeation of the stripping solution, and therefore requires a long time for stripping the resist pattern. The increase in manufacturing time increases the manufacturing cost of the inkjet head.

特開2014−83766号公報JP 2014-83766 A

本発明が解決しようとする課題は、インクジェットヘッド基板、インクジェットヘッド、及びプリンタの製造コストを低くすることである。   The problem to be solved by the present invention is to reduce the manufacturing cost of an inkjet head substrate, an inkjet head, and a printer.

実施形態のインクジェットヘッド基板は、アクチュエータが配置されるベース基板と、前記ベース基板上に形成され、前記アクチュエータの電極と接続される配線パターンと、前記ベース基板上に形成され、前記配線パターンと接続される抜きパターン状の電解メッキ用電極パターンと、を備える。   The inkjet head substrate according to the embodiment includes a base substrate on which an actuator is disposed, a wiring pattern formed on the base substrate and connected to an electrode of the actuator, and formed on the base substrate and connected to the wiring pattern. An electrode pattern for electroplating in the form of a punched pattern.

本実施形態のインクジェットヘッドの斜視図である。It is a perspective view of the inkjet head of this embodiment. インクジェットヘッドの展開斜視図である。It is a development perspective view of an ink-jet head. (A)インクジェットヘッド基板の平面図、(B)はインクジェットヘッド基板の部分拡大図である。(A) The top view of an inkjet head board | substrate, (B) is the elements on larger scale of an inkjet head board | substrate. 駆動ユニットの部分拡大図である。It is the elements on larger scale of a drive unit. (A)は変形前のアクチュエータを示す図、(B)は変形後のアクチュエータを示す図である。(A) is a figure which shows the actuator before a deformation | transformation, (B) is a figure which shows the actuator after a deformation | transformation. 電解メッキ用電極パターンの部分拡大図である。It is the elements on larger scale of the electrode pattern for electrolytic plating. (A)はノズルプレートが取り除かれたインクジェットヘッドの斜視図、(B)はノズルプレートが取り除かれたインクジェットヘッドの平面図である。(A) is a perspective view of the inkjet head from which the nozzle plate has been removed, and (B) is a plan view of the inkjet head from which the nozzle plate has been removed. インクジェットヘッドの断面図である。It is sectional drawing of an inkjet head. インクジェットヘッドの製造方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the manufacturing method of an inkjet head. 電解メッキ用電極パターン形成部分が切断されたインクジェットヘッドの斜視図である。It is a perspective view of the inkjet head by which the electrode pattern formation part for electrolytic plating was cut | disconnected. 電解メッキ用電極パターン形成部分が切断されたインクジェットヘッド基板の平面図である。It is a top view of the inkjet head board | substrate by which the electrode pattern formation part for electrolytic plating was cut | disconnected. 電解メッキ用電極パターンがベタパターンとなったインクジェットヘッド基板の平面図である。It is a top view of the inkjet head board | substrate with which the electrode pattern for electrolytic plating became a solid pattern. 電解メッキ用電極パターンの変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the electrode pattern for electrolytic plating. 電解メッキ用電極パターンの変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the electrode pattern for electrolytic plating. インクジェットヘッド基板の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of an inkjet head board | substrate. 本実施形態のインクジェットヘッドを備えるプリンタを示す図である。It is a figure which shows a printer provided with the inkjet head of this embodiment.

以下、発明を実施するための形態について図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または同等の部分には同一の符号を付す。   Hereinafter, embodiments for carrying out the invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or equivalent parts are denoted by the same reference numerals.

図1は、本実施形態のインクジェットヘッド10を示す斜視図である。本実施形態のインクジェットヘッド10は、シェアモードシェアードウォールのサイドシュータ型のインクジェットヘッドである。なお、以下の説明には、X軸、Y軸、Z軸からなる直交座標系を用いる。図中、矢印の指し示す方向がプラス方向である。以下の説明では、Z軸プラス方向を上方、その反対方向を下方とする。   FIG. 1 is a perspective view showing an inkjet head 10 of the present embodiment. The ink jet head 10 of this embodiment is a side shooter type ink jet head of a share mode shared wall. In the following description, an orthogonal coordinate system including the X axis, the Y axis, and the Z axis is used. In the figure, the direction indicated by the arrow is the plus direction. In the following description, the plus direction of the Z-axis is upward and the opposite direction is downward.

図2は、インクジェットヘッド10の展開斜視図である。インクジェットヘッド10は、インクジェットヘッド基板20と、フレーム30と、ノズルプレート40と、を備える。   FIG. 2 is a developed perspective view of the inkjet head 10. The ink jet head 10 includes an ink jet head substrate 20, a frame 30, and a nozzle plate 40.

図3(A)は、インクジェットヘッド基板20の平面図である。インクジェットヘッド基板20は、ベース基板21と、ベース基板21上に配置された2つの駆動ユニット50(駆動ユニット50及び駆動ユニット50)と、を備える。 FIG. 3A is a plan view of the inkjet head substrate 20. The inkjet head substrate 20 includes a base substrate 21 and two drive units 50 (a drive unit 50 1 and a drive unit 50 2 ) disposed on the base substrate 21.

ベース基板21は、アクチュエータを配置するための基板である。本実施形態では、アクチュエータは、駆動ユニット50の一部であり、駆動ユニット50を介してベース基板21に配置されている。ベース基板21は、X軸方向を長手方向とする長方形の板状体である。ベース基板21は、例えば、アルミナ(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ケイ素(Si)、炭化ケイ素(SiC)、チタン酸バリウム(BaTiO)等のセラミックから構成される。 The base substrate 21 is a substrate on which the actuator is arranged. In the present embodiment, the actuator is a part of the drive unit 50 and is disposed on the base substrate 21 via the drive unit 50. The base substrate 21 is a rectangular plate body whose longitudinal direction is the X-axis direction. The base substrate 21 is made of a ceramic such as alumina (Al 2 O 3 ), aluminum nitride (AlN), silicon nitride (Si 3 N 4 ), silicon carbide (SiC), or barium titanate (BaTiO 3 ). .

ベース基板21のY軸方向中央部には、X軸方向に沿って一列に複数の開口22が形成されている。また、開口22のY軸マイナス方向側には、X軸方向に沿って一列に複数の開口23が形成されている。また、開口22のY軸プラス方向側には、X軸方向に沿って一列に複数の開口23が形成されている。本実施形態の場合、開口22の内径は、開口23(開口23及び開口23)の内径よりもやや大きい。開口22及び開口23には、インクの循環系が接続される。開口22は、インクの吸入口として機能し、開口23は、インクの排出口として機能する。 A plurality of openings 22 are formed in a line along the X-axis direction at the center of the base substrate 21 in the Y-axis direction. Further, the Y-axis minus direction side of the opening 22 has a plurality of openings 23 1 in a row along the X-axis direction is formed. Further, the Y-axis plus direction side of the opening 22 has a plurality of openings 23 2 in a row along the X-axis direction is formed. In the present embodiment, the inner diameter of the opening 22 is slightly larger than the inner diameter of the opening 23 (the opening 23 1 and the opening 23 2 ). An ink circulation system is connected to the openings 22 and 23. The opening 22 functions as an ink inlet, and the opening 23 functions as an ink outlet.

ベース基板21の上面には、2つの駆動ユニット50(駆動ユニット50及び駆動ユニット50)が配置されている。駆動ユニット50は、開口22と開口23の間に配置されており、駆動ユニット50は、開口22と開口23の間に配置されている。 Two drive units 50 (drive unit 50 1 and drive unit 50 2 ) are arranged on the upper surface of the base substrate 21. Drive unit 50 1 is disposed between the opening 22 and the opening 23 1, the drive unit 50 2 is disposed between the opening 22 and the opening 23 2.

図4は、駆動ユニット50の部分拡大図である。駆動ユニット50は、ベース基板21の上面に接着されるベース材51と、ベース材51に支持される複数の圧電体52と、電極パターン53と、から構成される。   FIG. 4 is a partially enlarged view of the drive unit 50. The drive unit 50 includes a base material 51 bonded to the upper surface of the base substrate 21, a plurality of piezoelectric bodies 52 supported by the base material 51, and an electrode pattern 53.

ベース材51は、X軸方向を長手方向とする細長の部材である。ベース材51は、例えば、チタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電材料から構成される。ベース材51の上面には、上方に突出する突出部51aが形成されている。突出部51aは、X軸に沿って等間隔に形成されている。ベース材51の下面は、ベース基板21の上面に接着されている。   The base material 51 is an elongated member whose longitudinal direction is the X-axis direction. The base material 51 is made of, for example, a piezoelectric material mainly composed of lead zirconate titanate. A protrusion 51 a that protrudes upward is formed on the upper surface of the base material 51. The protrusions 51a are formed at equal intervals along the X axis. The lower surface of the base material 51 is bonded to the upper surface of the base substrate 21.

圧電体52は、ZY断面が台形の圧電部材である。圧電体52は、圧電材料で構成される。例えば、圧電体52は、チタン酸ジルコン酸鉛を主成分とするピエゾ素子から構成される。圧電体52の下面は、突出部51aの上面に接着されている。   The piezoelectric body 52 is a piezoelectric member having a trapezoidal ZY section. The piezoelectric body 52 is made of a piezoelectric material. For example, the piezoelectric body 52 is composed of a piezoelectric element whose main component is lead zirconate titanate. The lower surface of the piezoelectric body 52 is bonded to the upper surface of the protruding portion 51a.

圧電体52と突出部51aは、アクチュエータ(圧力室壁)50aの一部である。アクチュエータ50aは、圧電体52と、突出部51aと、電極53aと、で構成される。電極53aは、電極パターン53の一部であり、圧電体52及び突出部51aのX軸方向両面(以下、電極面という。)に配置されている。アクチュエータ50aは、電極面が対向するように、X軸方向に一列に配置されている。上述したように、圧電体52と突出部51aは、ともに圧電材料で構成されている。圧電体52と突出部51aの分極方向はZ軸に平行であり、圧電体52の極性と突出部51aの極性は逆になっている。   The piezoelectric body 52 and the protrusion 51a are a part of the actuator (pressure chamber wall) 50a. The actuator 50a includes a piezoelectric body 52, a protruding portion 51a, and an electrode 53a. The electrode 53a is a part of the electrode pattern 53, and is disposed on both surfaces of the piezoelectric body 52 and the protruding portion 51a in the X-axis direction (hereinafter referred to as electrode surfaces). The actuators 50a are arranged in a row in the X-axis direction so that the electrode surfaces face each other. As described above, both the piezoelectric body 52 and the protruding portion 51a are made of a piezoelectric material. The polarization directions of the piezoelectric body 52 and the protruding portion 51a are parallel to the Z axis, and the polarity of the piezoelectric body 52 and the polarity of the protruding portion 51a are reversed.

本実施形態の場合、アクチュエータ50aとアクチュエータ50aの間が圧力室Sとなっている。各圧力室Sの内壁面には、電極パターン53が形成されている。電極パターン53は、ニッケル膜等の金属膜から構成される。電極パターン53の表面は、金メッキ等のメッキが施されている。電極パターン53の一部は、ベース基板21まで延伸している。延伸部分の端部は、ベース基板21上に形成された配線パターン24と接続されている。電極パターン53には、配線パターン24を介して、不図示の駆動回路(例えば、ドライバIC)が接続される。   In the present embodiment, the pressure chamber S is between the actuator 50a and the actuator 50a. On the inner wall surface of each pressure chamber S, an electrode pattern 53 is formed. The electrode pattern 53 is composed of a metal film such as a nickel film. The surface of the electrode pattern 53 is plated with gold or the like. A part of the electrode pattern 53 extends to the base substrate 21. The end of the extended portion is connected to the wiring pattern 24 formed on the base substrate 21. A drive circuit (for example, a driver IC) (not shown) is connected to the electrode pattern 53 via the wiring pattern 24.

1つの圧力室Sには1つの電極パターン53が配置される。各電極パターン53に選択的に電圧を印加することで、図5(A)に示されるように直線状になっているアクチュエータ50aを、図5(B)に示されるように屈曲させることができる。圧力室壁aが屈曲すると、圧力室S内の圧力が高まり、ノズル孔41からインクが吐出される。なお、上記した駆動ユニット50の構成は、あくまで一例である。駆動ユニット50は、既知の様々な構成とすることができる
ベース基板21の上面には、図3(A)に示すように、配線パターン24(配線パターン24、及び配線パターン24)と、電解メッキ用電極パターン25(電解メッキ用電極パターン25、及び電解メッキ用電極パターン25)と、が形成される。
One electrode pattern 53 is arranged in one pressure chamber S. By selectively applying a voltage to each electrode pattern 53, the actuator 50a that is linear as shown in FIG. 5A can be bent as shown in FIG. 5B. . When the pressure chamber wall a is bent, the pressure in the pressure chamber S increases and ink is ejected from the nozzle holes 41. The configuration of the drive unit 50 described above is merely an example. The drive unit 50 can have various known configurations. On the upper surface of the base substrate 21, as shown in FIG. 3A, a wiring pattern 24 (wiring pattern 24 1 and wiring pattern 24 2 ), and Electrolytic plating electrode patterns 25 (electrolytic plating electrode patterns 25 1 and electrolytic plating electrode patterns 25 2 ) are formed.

配線パターン24は、アクチュエータ50aと、アクチュエータ50aを駆動する不図示の駆動回路(例えば、ドライバIC)と、を接続するための電極パターンである。配線パターン24は、ニッケル膜等の金属膜から構成される。配線パターン24の表面は、金メッキ等のメッキが施されている。1つの圧力室Sには、1つの配線パターン24が配置される。図3(B)に示すように、配線パターン24の一端は電極パターン53に接続され、他端は電解メッキ用電極パターン25に接続される。   The wiring pattern 24 is an electrode pattern for connecting the actuator 50a and a drive circuit (not shown) that drives the actuator 50a (for example, a driver IC). The wiring pattern 24 is composed of a metal film such as a nickel film. The surface of the wiring pattern 24 is plated with gold or the like. One wiring pattern 24 is arranged in one pressure chamber S. As shown in FIG. 3B, one end of the wiring pattern 24 is connected to the electrode pattern 53 and the other end is connected to the electrode pattern 25 for electrolytic plating.

電解メッキ用電極パターン25は、配線パターン24及び電極パターン53に電解メッキを施す際に、配線パターン24及び電極パターン53に電流を供給するために使用する電極パターンである。電解メッキ用電極パターン25は、図3(A)に示すように、ベース基板21上面のY軸方向両端に配置される。なお、本実施形態では、電解メッキ用電極パターン25は、図3(B)に示すように、抜きパターンとなっている。抜きパターンとは、非電極領域がパターン中に一様に配置されたパターンのことである。   The electrode pattern 25 for electrolytic plating is an electrode pattern used for supplying current to the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53 when electrolytic plating is performed on the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53. As shown in FIG. 3A, the electrolytic plating electrode patterns 25 are disposed on both ends of the upper surface of the base substrate 21 in the Y-axis direction. In the present embodiment, the electrode pattern 25 for electroplating is a blank pattern as shown in FIG. A blank pattern is a pattern in which non-electrode regions are uniformly arranged in the pattern.

図6は、電解メッキ用電極パターン25の拡大図である。本実施形態では、電解メッキ用電極パターン25は、メッシュパターンとなっている。メッシュパターンとは、メッシュ状に電極が配置されたパターンである。言い換えると、メッシュパターンとは、ドット状の非電極領域(以下、抜き領域Bという)が電極中にマトリクス状に配置されたパターンのことである。電解メッキ用電極パターン25は、非電極領域から電極の最深部Pまでの距離dが予め設定された距離以下となるよう構成される。最深部Pとは、電解メッキ用電極パターン25の電極領域のうち、非電極領域(もしくは基板端辺)までの最短距離が最も大きい箇所(点)である。一例として、距離dは、100μm〜3mmである。   FIG. 6 is an enlarged view of the electrode pattern 25 for electrolytic plating. In the present embodiment, the electrode pattern 25 for electrolytic plating is a mesh pattern. The mesh pattern is a pattern in which electrodes are arranged in a mesh shape. In other words, the mesh pattern is a pattern in which dot-like non-electrode regions (hereinafter referred to as “blanking regions B”) are arranged in a matrix in the electrodes. The electrode pattern 25 for electrolytic plating is configured such that the distance d from the non-electrode region to the deepest portion P of the electrode is not more than a preset distance. The deepest portion P is a portion (point) having the longest shortest distance to the non-electrode region (or substrate edge) in the electrode region of the electrode pattern 25 for electrolytic plating. As an example, the distance d is 100 μm to 3 mm.

本実施形態では、電解メッキ用電極パターン25を構成するメッシュの縦、横の導電体のライン(以下、単にラインという。)の幅W1、W2は、配線パターン24の最も幅の大きなラインの幅W3と等しくなっている。配線パターン24上のレジストパターンが剥離される時間と、電解メッキ用電極パターン25上のレジストパターンが剥離される時間との間に大きな差は生じない。なお、幅に多少の違いがあっても、同じ幅とみなすことができる。例えば、プラスマイナス10%程度の差であれば、同じ幅とみなすことができる。幅W3を1とした場合、幅W1、W2は、0.9〜1.1である。なお、抜き領域Bの縦、横の幅W4、W5も、幅W3と等しい。例えば、幅W3を1とした場合、幅W4、W5は、0.9〜1.1である。   In the present embodiment, the widths W1 and W2 of the vertical and horizontal conductor lines (hereinafter simply referred to as lines) of the mesh constituting the electrode pattern 25 for electroplating are the widths of the largest lines of the wiring pattern 24. It is equal to W3. There is no significant difference between the time that the resist pattern on the wiring pattern 24 is peeled off and the time that the resist pattern on the electrode pattern for electrolytic plating 25 is peeled off. In addition, even if there is a slight difference in width, it can be regarded as the same width. For example, a difference of about plus or minus 10% can be regarded as the same width. When the width W3 is 1, the widths W1 and W2 are 0.9 to 1.1. Note that the vertical and horizontal widths W4 and W5 of the extraction region B are also equal to the width W3. For example, when the width W3 is 1, the widths W4 and W5 are 0.9 to 1.1.

図2に戻り、フレーム30は、長手方向をX軸方向とする枠状体である。フレーム30は、例えば、セラミックから構成される。フレーム30の大きさは、ベース基板21よりも一回り小さな大きさである。   Returning to FIG. 2, the frame 30 is a frame-like body whose longitudinal direction is the X-axis direction. The frame 30 is made of, for example, ceramic. The frame 30 is slightly smaller than the base substrate 21.

フレーム30は、図7(A)に示されるように、ベース基板21の上面に接着される。フレーム30の中央には、開口31が形成されている。フレーム30は、図7(B)に示されるように、ベース基板21の開口23がフレーム30の開口31の中に位置するよう接着される。   The frame 30 is bonded to the upper surface of the base substrate 21 as shown in FIG. An opening 31 is formed in the center of the frame 30. As shown in FIG. 7B, the frame 30 is bonded so that the opening 23 of the base substrate 21 is located in the opening 31 of the frame 30.

図2に戻り、ノズルプレート40は、X軸方向を長手方向とする長方形のシートである。ノズルプレート40は、ポリイミドフィルム等の樹脂フィルムで構成される。ノズルプレート40のXY平面上の大きさは、フレーム30のXY平面上の大きさと同じである。   Returning to FIG. 2, the nozzle plate 40 is a rectangular sheet whose longitudinal direction is the X-axis direction. The nozzle plate 40 is made of a resin film such as a polyimide film. The size of the nozzle plate 40 on the XY plane is the same as the size of the frame 30 on the XY plane.

ノズルプレート40には、図2に示されるように、X軸に沿って円形のノズル孔41が等間隔に形成される。また、ノズル孔41のY軸プラス方向側には、X軸に沿って円形のノズル孔41が等間隔に形成される。ノズル孔41(ノズル孔41及び41)の配列ピッチは、アクチュエータ50aのX軸方向の配列ピッチと同じである。 The nozzle plate 40, as shown in FIG. 2, circular nozzle holes 41 1 are formed at equal intervals along the X-axis. Further, the Y-axis plus direction side of the nozzle hole 41 1, the circular nozzle hole 41 2 is formed at equal intervals along the X-axis. The arrangement pitch of the nozzle holes 41 (nozzle holes 41 1 and 41 2 ) is the same as the arrangement pitch of the actuator 50a in the X-axis direction.

ノズルプレート40は、図1に示されるように、フレーム30の上面、及びアクチュエータ50aの上方の端面に接着される。図5(A)を参照するとわかるように、ノズルプレート40がフレーム30に接着されたとき、ノズル孔41は、圧力室Sそれぞれの上方に位置する。   As shown in FIG. 1, the nozzle plate 40 is bonded to the upper surface of the frame 30 and the upper end surface of the actuator 50a. As can be seen from FIG. 5A, when the nozzle plate 40 is bonded to the frame 30, the nozzle holes 41 are located above the pressure chambers S, respectively.

図8は、図1に示されるインクジェットヘッド10のA−A線断面図である。インクジェットヘッド基板20、フレーム30、及びノズルプレート40が一体化されたとき、圧力室Sの上方がノズルプレート40によって塞がれた状態になる。開口22及び23と、圧力室Sとの間にインクの流路が形成される。実線矢印で示されるように、開口22から流入したインクは、圧力室Sを通過して、インクジェットヘッド基板20の開口23から流出する。   FIG. 8 is a cross-sectional view of the inkjet head 10 shown in FIG. When the inkjet head substrate 20, the frame 30, and the nozzle plate 40 are integrated, the upper side of the pressure chamber S is closed by the nozzle plate 40. An ink flow path is formed between the openings 22 and 23 and the pressure chamber S. As indicated by the solid arrow, the ink that has flowed from the opening 22 passes through the pressure chamber S and flows out from the opening 23 of the inkjet head substrate 20.

インクが循環しているときに、電極パターン53に選択的に電圧を印加することにより、アクチュエータ50aが、図5(A)に示される状態から、図5(B)に示される状態に変形する。図8の白抜き矢印に示されるように、ノズル孔41からインクが吐出される。   By selectively applying a voltage to the electrode pattern 53 while the ink is circulating, the actuator 50a is deformed from the state shown in FIG. 5A to the state shown in FIG. . Ink is ejected from the nozzle holes 41 as indicated by the white arrows in FIG.

次に、インクジェットヘッド10の製造方法について説明する。図9は、インクジェットヘッド10の製造工程を示すフローチャートである。   Next, a method for manufacturing the inkjet head 10 will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the manufacturing process of the inkjet head 10.

まず、インクジェットヘッド10の製作者(以下、単に製作者という。)は、ベース基板21と同じ素材からなる板状体に機械加工を施すことにより、ベース基板21を成形する(S1)。そして、製作者は、ベース基板21の予め決められた位置に、2つの駆動ユニット50を接着する(S2)。   First, a manufacturer of the inkjet head 10 (hereinafter simply referred to as a manufacturer) forms the base substrate 21 by machining a plate-like body made of the same material as the base substrate 21 (S1). Then, the manufacturer adheres the two drive units 50 to a predetermined position of the base substrate 21 (S2).

次に、製作者は、フォトリソグラフィー法を使って、ベース基板21及び駆動ユニット50に、配線パターン24、電解メッキ用電極パターン25、及び電極パターン53を形成する。具体的には、以下の工程を実行する。   Next, the manufacturer forms the wiring pattern 24, the electrode pattern for electrolytic plating 25, and the electrode pattern 53 on the base substrate 21 and the drive unit 50 by using a photolithography method. Specifically, the following steps are executed.

まず、製作者は、ベース基板21及び駆動ユニット50の表面に、金属膜を形成する(S3)。金属膜は、例えば、ニッケル膜である。金属膜を形成する方法は、無電解メッキ法、イオンビームスパッタ法、化学気相成長法、蒸着法、電子ビーム共蒸着法等、既知の様々な方法を使用可能である。   First, the manufacturer forms a metal film on the surfaces of the base substrate 21 and the drive unit 50 (S3). The metal film is, for example, a nickel film. As a method for forming the metal film, various known methods such as an electroless plating method, an ion beam sputtering method, a chemical vapor deposition method, an evaporation method, and an electron beam co-evaporation method can be used.

次に、製作者は、金属膜の上にポジ型のレジストパターンを形成する(S4)。具体的には、以下の処理を実行する。   Next, the manufacturer forms a positive resist pattern on the metal film (S4). Specifically, the following processing is executed.

まず、製作者は、金属膜の表面にレジストを一様に塗布する。そして、製作者は、レジストをプリベークした後、配線パターン24等、基板上に形成される電極パターンの形状に合わせてレジストを露光する。なお、電解メッキ用電極パターン25の形成部分は、抜きパターンが形成されるように露光される。より具体的には、電解メッキ用電極パターン25の形成部分は、メッシュパターンが形成されるように露光される。露光により、金属膜の上には潜像が形成される。その後、製作者は、現像液を使ってレジストを現像する。現像により、潜像が溶けて除去され、金属膜上にレジストパターンが形成される。   First, the manufacturer uniformly applies a resist to the surface of the metal film. Then, after pre-baking the resist, the manufacturer exposes the resist in accordance with the shape of the electrode pattern formed on the substrate, such as the wiring pattern 24. In addition, the formation part of the electrode pattern 25 for electroplating is exposed so that the extraction pattern may be formed. More specifically, the portion where the electrolytic plating electrode pattern 25 is formed is exposed so that a mesh pattern is formed. By exposure, a latent image is formed on the metal film. Thereafter, the producer develops the resist using a developer. By developing, the latent image is melted and removed, and a resist pattern is formed on the metal film.

次に、製作者は、金属膜のレジストパターンで覆われていない部分をエッチングする(S5)。エッチングにより、ベース基板21及び駆動ユニット50には、配線パターン24、電解メッキ用電極パターン25、及び電極パターン53が形成される。   Next, the manufacturer etches a portion of the metal film that is not covered with the resist pattern (S5). By etching, the wiring pattern 24, the electrode pattern 25 for electrolytic plating, and the electrode pattern 53 are formed on the base substrate 21 and the drive unit 50.

次に、製作者は、電極パターンの上に残るレジストパターンを除去する(S6)。レジストパターン除去のとき、製作者は、剥離液を使ってレジストパターンを除去する。剥離液は、既知の様々なフォトレジスト剥離剤を使用可能である。例えば、剥離液は、有機アミンと極性溶剤との混合物である。製作者は、この剥離液の中に、ベース基板21を一定時間浸すことにより、レジストパターンを除去する。電極パターン上からレジストパターンが剥離され、電極が露出する。   Next, the manufacturer removes the resist pattern remaining on the electrode pattern (S6). When removing the resist pattern, the manufacturer removes the resist pattern using a stripping solution. As the stripper, various known photoresist strippers can be used. For example, the stripping solution is a mixture of an organic amine and a polar solvent. The manufacturer removes the resist pattern by immersing the base substrate 21 in the stripping solution for a predetermined time. The resist pattern is peeled off from the electrode pattern, and the electrode is exposed.

次に、製作者は、配線パターン24及び電極パターン53に電解メッキを施す(S7)。電解メッキの方法は、既知の様々な方法を使用可能である。例えば、製作者は、ベース基板21をメッキ層となる物質(例えば、金)が溶けた電解液に浸し、配線パターン24及び電極パターン53に電流を供給する。電極パターン53に電流を供給するとき、装置製作者は電解メッキ用電極パターン25から電流を供給する。配線パターン24及び電極パターン53の表面にはメッキ層が形成される。以上の工程を経て、インクジェットヘッド基板20が完成する。   Next, the manufacturer performs electrolytic plating on the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53 (S7). As the electrolytic plating method, various known methods can be used. For example, the manufacturer immerses the base substrate 21 in an electrolytic solution in which a substance (for example, gold) serving as a plating layer is dissolved, and supplies current to the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53. When supplying a current to the electrode pattern 53, the apparatus manufacturer supplies a current from the electrode pattern 25 for electrolytic plating. A plating layer is formed on the surfaces of the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53. The inkjet head substrate 20 is completed through the above steps.

次に、製作者は、インクジェットヘッド基板20にフレーム30を接着する(S8)。その後、フレーム30の上面に、ノズルプレート40を接着する(S9)。以上の工程を経て、インクジェットヘッド10が完成する。   Next, the manufacturer bonds the frame 30 to the inkjet head substrate 20 (S8). Thereafter, the nozzle plate 40 is bonded to the upper surface of the frame 30 (S9). The inkjet head 10 is completed through the above steps.

なお、電解メッキ用電極パターン25は、インクジェットヘッド10がプリンタに実装される際に、インクジェットヘッド基板20からベース基板21ごと切り取られる。例えば図10に示されるような、プリンタ実装用のインクジェットヘッド10が完成する。なお、電解メッキ用電極パターン25は、例えば図11に示されるように、インクジェットヘッド基板20にフレーム30が接着される前に切り取られてもよい。   The electrolytic plating electrode pattern 25 is cut out from the inkjet head substrate 20 together with the base substrate 21 when the inkjet head 10 is mounted on a printer. For example, an ink jet head 10 for mounting a printer as shown in FIG. 10 is completed. The electrolytic plating electrode pattern 25 may be cut off before the frame 30 is bonded to the inkjet head substrate 20, for example, as shown in FIG. 11.

電解メッキ用電極パターン25が図12に示されるようなベタパターンであった場合、剥離液が電解メッキ用電極パターン25の最深部まで浸透するのに多くの時間がかかる。結果として、レジストパターンの剥離に多くの時間がかかる。しかしながら、本実施形態の電解メッキ用電極パターン25は、図6に示されるように抜きパターンとなっている。最深部Pまで剥離液が素早く浸透するので、レジストパターンは短時間で剥離される。その結果、インクジェットヘッド基板20は短時間で製造されるので、インクジェットヘッド基板20、及びインクジェットヘッド基板20を備えるインクジェットヘッド10の製造コストを低くできる。   When the electrolytic plating electrode pattern 25 is a solid pattern as shown in FIG. 12, it takes a long time for the peeling solution to penetrate to the deepest part of the electrolytic plating electrode pattern 25. As a result, it takes a lot of time to remove the resist pattern. However, the electrode pattern 25 for electroplating of this embodiment is a blank pattern as shown in FIG. Since the stripping solution quickly penetrates to the deepest portion P, the resist pattern is stripped in a short time. As a result, since the inkjet head substrate 20 is manufactured in a short time, the manufacturing cost of the inkjet head substrate 20 and the inkjet head 10 including the inkjet head substrate 20 can be reduced.

なお、上述の実施形態は一例を示したものであり、種々の変更及び応用が可能である。   The above-described embodiment shows an example, and various changes and applications are possible.

例えば、上述の実施形態では、電解メッキ用電極パターン25を構成するメッシュの縦、横のラインの幅W1、W2が、配線パターン24の最も幅の大きなラインの幅W3と同じであるものとして説明したが、幅W1、W2は幅W3と異なっていてもよい。例えば、幅W1、W2は幅W3以下であってもよい。すなわち、幅W1、W2は、幅W3と同じであってもよいし、幅W3より小さくてもよい。幅W1、W2を幅W3以下とすることで、配線パターン24上のレジストパターンが剥離される時間と、電解メッキ用電極パターン25上のレジストパターンが剥離される時間との間に、大きな時間差が生じなくなる。もちろん、幅W1、W2は、幅W3より大きくてもよい。また、幅W1と幅W2は、異なる幅であってもよい。   For example, in the above-described embodiment, it is assumed that the widths W1 and W2 of the vertical and horizontal lines of the mesh constituting the electrode pattern for electrolytic plating 25 are the same as the width W3 of the largest line of the wiring pattern 24. However, the widths W1 and W2 may be different from the width W3. For example, the widths W1 and W2 may be equal to or less than the width W3. That is, the widths W1 and W2 may be the same as the width W3 or may be smaller than the width W3. By setting the widths W1 and W2 to be equal to or less than the width W3, there is a large time difference between the time when the resist pattern on the wiring pattern 24 is peeled off and the time when the resist pattern on the electrode pattern for electrolytic plating 25 is peeled off. No longer occurs. Of course, the widths W1 and W2 may be larger than the width W3. Further, the width W1 and the width W2 may be different widths.

また、上述の実施形態では、抜き領域Bの縦、横の幅W4、W5が、幅W3と等しいものとして説明したが、幅W4、W5は、幅W3と異なっていてもよい。幅W4と幅W5は、異なる幅であってもよい。   In the above-described embodiment, the vertical and horizontal widths W4 and W5 of the extraction region B are described as being equal to the width W3. However, the widths W4 and W5 may be different from the width W3. The width W4 and the width W5 may be different widths.

また、上述の実施形態では、電解メッキ用電極パターン25はメッシュパターンであるものとして説明したが、電解メッキ用電極パターン25は、例えば図13に示されるように、電極中にドット状の抜き領域Bが一様に配置されたドットパターンであってもよい。なお、ドットの形状は、図13に示されるような円形や半円に限られない。ドットの形状は、円形や半円以外の形状、例えば、楕円、多角形であってもよい。なお、メッシュパターンは、四角形のドットがマトリクス状に配置さえたドットパターンとみなすことができる。   In the above-described embodiment, the electrode pattern 25 for electroplating is described as a mesh pattern. However, the electrode pattern 25 for electroplating is, for example, shown in FIG. B may be a dot pattern arranged uniformly. The dot shape is not limited to a circle or semicircle as shown in FIG. The shape of the dots may be a shape other than a circle or a semicircle, for example, an ellipse or a polygon. The mesh pattern can be regarded as a dot pattern in which square dots are arranged in a matrix.

また、電解メッキ用電極パターン25はドットパターンに限られない。電解メッキ用電極パターン25は、例えば図14に示されるように、電極中にストライプ状の抜き領域Bが一様に配置されたストライプパターンであってもよい。   Further, the electrode pattern 25 for electrolytic plating is not limited to a dot pattern. For example, as shown in FIG. 14, the electrode pattern 25 for electrolytic plating may be a stripe pattern in which striped regions B are uniformly arranged in the electrode.

また、上述の実施形態では、インクジェットヘッド基板20は、駆動ユニット50を備えるものとして説明したが、駆動ユニット50を備えていない状態の基板もインクジェットヘッド基板20とみなすことができる。例えば、図15(A)及び図15(B)に示されるように、駆動ユニット50の配置領域(図中の凹部26及び凹部26)に駆動ユニット50が配置されていない状態であっても、インクジェットヘッド基板20とみなすことができる。インクジェットヘッド基板20は、配線パターン24にメッキが施される前の状態であってもよいし、メッキが施された後の状態であってもよい。 In the above-described embodiment, the inkjet head substrate 20 has been described as including the drive unit 50, but a substrate that does not include the drive unit 50 can also be regarded as the inkjet head substrate 20. For example, as shown in FIG. 15 (A) and FIG. 15 (B), the a state in which the drive unit 50 is not disposed in the arrangement region of the drive unit 50 (recess 26 1 and the recess 26 2 in the figure) Can also be regarded as the inkjet head substrate 20. The ink jet head substrate 20 may be in a state before the wiring pattern 24 is plated, or may be in a state after the plating is performed.

また、上述の実施形態では、配線パターン24及び電極パターン53にメッキが施された状態の基板をインクジェットヘッド基板20としたが、メッキが施される前の基板もインクジェットヘッド基板20とみなすことができる。   In the above-described embodiment, the substrate in which the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53 are plated is the inkjet head substrate 20. However, the substrate before being plated can also be regarded as the inkjet head substrate 20. it can.

また、上述の実施形態では、配線パターン24、電解メッキ用電極パターン25、及び電極パターン53は、ニッケル膜で構成されるものとして説明したが、配線パターン24電解メッキ用電極パターン25、及び電極パターン53の素材はニッケル(Ni)に限られない。例えば、配線パターン24、電解メッキ用電極パターン25、及び電極パターン53は、銅(Cu)等、ニッケル以外の金属から構成されていてもよい。   In the above-described embodiment, the wiring pattern 24, the electrode pattern for electrolytic plating 25, and the electrode pattern 53 are described as being formed of a nickel film. However, the wiring pattern 24, the electrode pattern for electrolytic plating 25, and the electrode pattern are described. The material of 53 is not limited to nickel (Ni). For example, the wiring pattern 24, the electrode pattern for electrolytic plating 25, and the electrode pattern 53 may be made of a metal other than nickel, such as copper (Cu).

また、上述の実施形態では、配線パターン24、及び電極パターン53に、金メッキが施されるものとして説明したが、メッキは金メッキに限られない。配線パターン24、及び電極パターン53に施されるメッキは、銀メッキ、銅メッキ、ニッケルメッキ、クロムメッキ、スズメッキ、亜鉛メッキ等、金メッキ以外のメッキであってもよい。また、メッキは、黄銅メッキ等の合金メッキであってもよい。   In the above-described embodiment, the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53 are described as being subjected to gold plating. However, the plating is not limited to gold plating. The plating applied to the wiring pattern 24 and the electrode pattern 53 may be plating other than gold plating, such as silver plating, copper plating, nickel plating, chrome plating, tin plating, and zinc plating. The plating may be alloy plating such as brass plating.

また、上述の実施形態では、ノズルプレート40は、樹脂プレートであるものとして説明したが、ノズルプレート40は金属プレートであってもよい。また、ノズルプレート40は、樹脂フィルムに金属膜が積層された積層板であってもよい。   Moreover, although the nozzle plate 40 was demonstrated as what was a resin plate in the above-mentioned embodiment, the nozzle plate 40 may be a metal plate. The nozzle plate 40 may be a laminated plate in which a metal film is laminated on a resin film.

また、上述の実施形態では、ベース材51及び圧電体52は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を主成分とする圧電材料から構成されるものとして説明したが、ベース材51及び圧電体52を構成する圧電材料はチタン酸ジルコン酸鉛に限られない。例えば、ベース材51及び圧電体52を構成する圧電材料は、チタン酸バリウム(BaTiO)やチタン酸鉛(PbTiO)等であってもよい。 In the above-described embodiment, the base material 51 and the piezoelectric body 52 are described as being composed of a piezoelectric material mainly composed of lead zirconate titanate (PZT). The constituting piezoelectric material is not limited to lead zirconate titanate. For example, the piezoelectric material constituting the base material 51 and the piezoelectric body 52 may be barium titanate (BaTiO 3 ), lead titanate (PbTiO 3 ), or the like.

また、上述の実施形態では、ベース基板21及びフレーム30が、セラミックから構成されるものとして説明したが、ベース基板21及びフレーム30の素材はセラミックに限られない。ベース基板21及びフレーム30は、樹脂から構成されていてもよい。また、例えば、表面が絶縁材料によって被覆され、絶縁性が確保されているのであれば、ベース基板21及びフレーム30は、金属から構成されていてもよい。   In the above-described embodiment, the base substrate 21 and the frame 30 are described as being made of ceramic, but the material of the base substrate 21 and the frame 30 is not limited to ceramic. The base substrate 21 and the frame 30 may be made of resin. Further, for example, the base substrate 21 and the frame 30 may be made of metal as long as the surface is covered with an insulating material and insulation is ensured.

また、上述の実施形態では、インクジェットヘッド10は、圧力室Sの深さ方向(Z軸方向)にインクを押し出すサイドシュータ型のインクジェットヘッドであるものとして説明したが、インクジェットヘッド10は、サイドシュータ型のインクジェットヘッドに限られない。例えば、インクジェットヘッド10は、圧力室Sの長手方向(Y軸方向)にインクを押し出すエッジシュータ型のインクジェットヘッドであってもよい。   In the above-described embodiment, the inkjet head 10 is described as a side shooter type inkjet head that pushes ink in the depth direction (Z-axis direction) of the pressure chamber S. However, the inkjet head 10 is a side shooter. It is not limited to the type of inkjet head. For example, the inkjet head 10 may be an edge shooter type inkjet head that pushes ink in the longitudinal direction (Y-axis direction) of the pressure chamber S.

上記実施形態に係るインクジェットヘッド10は一例である。ベース基板21に形成される開口22,22の数、ノズル孔41の数、及びアクチュエータ50aの数は、インクジェットヘッド10の用途や解像度に応じて、適宜、変更可能である。   The inkjet head 10 according to the above embodiment is an example. The number of openings 22, 22 formed in the base substrate 21, the number of nozzle holes 41, and the number of actuators 50 a can be appropriately changed according to the use and resolution of the inkjet head 10.

次に、インクジェットヘッドを備えるプリンタ70について説明する。図16は、本実施形態のプリンタ70を示す図である。プリンタ70は、シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの4色のインクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kを備える。インクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kは、上述で説明した製造方法を使って製造されたインクジェットヘッドである。   Next, the printer 70 having an inkjet head will be described. FIG. 16 is a diagram illustrating the printer 70 of the present embodiment. The printer 70 includes four colors of inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K of cyan, magenta, yellow, and black. The inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K are inkjet heads manufactured using the manufacturing method described above.

プリンタ70は、筐体80と、給紙カセット71と、排紙トレイ72と、保持ローラ73と、搬送装置74と、反転装置78と、を備える。保持ローラ73の周りには、上流側から下流側に向かって順番に、保持装置75と、画像形成装置76と、除電剥離装置77と、クリーニング装置79と、が設けられている。また、プリンタ70の内部には、用紙Pの先端位置を検知する用紙位置センサ107と、プリンタ70の内部の温度を検出する温度センサ108と、が設けられている。   The printer 70 includes a housing 80, a paper feed cassette 71, a paper discharge tray 72, a holding roller 73, a transport device 74, and a reversing device 78. Around the holding roller 73, a holding device 75, an image forming device 76, a charge removing device 77, and a cleaning device 79 are provided in order from the upstream side to the downstream side. In addition, a paper position sensor 107 that detects the leading end position of the paper P and a temperature sensor 108 that detects the temperature inside the printer 70 are provided inside the printer 70.

保持ローラ73は、用紙Pを保持して回転するローラである。保持ローラ73は、回転軸71aと、アルミニウムからなる円筒状の円筒フレーム91と、円筒フレーム91の表面に形成された絶縁層92と、を備えている。円筒フレーム91は、接地されている。   The holding roller 73 is a roller that holds and rotates the paper P. The holding roller 73 includes a rotating shaft 71 a, a cylindrical cylindrical frame 91 made of aluminum, and an insulating layer 92 formed on the surface of the cylindrical frame 91. The cylindrical frame 91 is grounded.

搬送装置74は、搬送路A1に沿って用紙Pを搬送する装置である。搬送路A1は、給紙カセット71から保持ローラ73を経由し、排紙トレイ72にわたって形成されている。搬送装置74は、搬送路A1に沿って設けられた複数のガイド部材81〜83と、複数の第1の搬送用ローラと、複数の第2の搬送ローラと、を備える。搬送装置74は、第1の搬送用ローラとして、ピックアップローラ84、給紙ローラ対85、を有している。第1の搬送用ローラにより、用紙Pは、インクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kへ搬送される。また、第2の搬送用ローラとして、レジストローラ対86、分離ローラ対87、搬送ローラ対88、排出ローラ対89を有している。第2の搬送用ローラにより、用紙Pは、プリンタ70の外部へ搬送される。   The transport device 74 is a device that transports the paper P along the transport path A1. The transport path A <b> 1 is formed from the paper feed cassette 71 to the paper discharge tray 72 via the holding roller 73. The conveyance device 74 includes a plurality of guide members 81 to 83 provided along the conveyance path A1, a plurality of first conveyance rollers, and a plurality of second conveyance rollers. The transport device 74 includes a pickup roller 84 and a paper feed roller pair 85 as a first transport roller. The paper P is transported to the inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K by the first transport roller. In addition, as a second transport roller, a registration roller pair 86, a separation roller pair 87, a transport roller pair 88, and a discharge roller pair 89 are provided. The sheet P is conveyed outside the printer 70 by the second conveying roller.

保持装置75は、用紙Pを保持ローラ73の外周面に吸着させる装置である。保持装置75は、押圧装置93と、吸着装置94と、を備える。押圧装置93は、用紙Pを保持ローラ73に押圧する装置である。押圧装置93は、回転軸95cと、保持ローラ73の表面に対向して配置される押圧ローラ95と、押圧ローラ95を駆動する押圧モータと、を備える。押圧ローラ95の外周面は、絶縁層95bで覆われている。吸着装置94は、用紙Pを保持ローラ73に吸着させる装置である。吸着装置94は、帯電ローラ97を備えている。帯電ローラ97は、帯電可能な帯電軸97aと帯電軸97aの外周に形成された表層部97bと、を備える。帯電ローラ97が保持ローラ73に近接した状態で、帯電ローラ97に電力が供給されると、帯電ローラ97と接地された円筒フレーム91との間に電位差が生じる。用紙Pを保持ローラ73に吸着させる方向の静電気力が発生し、用紙Pは、保持ローラ73の表面に吸着する。   The holding device 75 is a device that attracts the paper P to the outer peripheral surface of the holding roller 73. The holding device 75 includes a pressing device 93 and a suction device 94. The pressing device 93 is a device that presses the paper P against the holding roller 73. The pressing device 93 includes a rotating shaft 95 c, a pressing roller 95 disposed to face the surface of the holding roller 73, and a pressing motor that drives the pressing roller 95. The outer peripheral surface of the pressing roller 95 is covered with an insulating layer 95b. The suction device 94 is a device that sucks the paper P onto the holding roller 73. The suction device 94 includes a charging roller 97. The charging roller 97 includes a charging shaft 97a that can be charged, and a surface layer portion 97b formed on the outer periphery of the charging shaft 97a. When electric power is supplied to the charging roller 97 while the charging roller 97 is close to the holding roller 73, a potential difference is generated between the charging roller 97 and the grounded cylindrical frame 91. An electrostatic force is generated in a direction in which the paper P is attracted to the holding roller 73, and the paper P is attracted to the surface of the holding roller 73.

画像形成装置76は、用紙Pに画像を形成する装置である。画像形成装置76は、保持ローラ73の上方に配置された4つのインクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kを備える。4色のインクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kは、用紙Pにインクを吐出する。用紙Pに画像が形成される。   The image forming apparatus 76 is an apparatus that forms an image on the paper P. The image forming apparatus 76 includes four inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K disposed above the holding roller 73. The four color inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K eject ink onto the paper P. An image is formed on the paper P.

除電剥離装置77は、用紙Pを保持ローラ73から剥離する装置である。除電剥離装置77は、除電装置101と、剥離装置102と、を備える。除電装置101は、用紙Pの除電を行う装置である。除電装置101は、画像形成装置76よりも下流側に設けられ、帯電可能な除電ローラ103を備える。除電装置101は、電荷を供給して用紙Pを除電することで、用紙Pを保持ローラ73から剥離しやすい状態にする。剥離装置102は、除電後に保持ローラ73の表面から用紙Pを剥離する装置である。剥離装置102は、除電装置101の下流側に設けられた分離爪105を備えている。分離爪105は、用紙Pを保持ローラ73の表面から剥離する。   The neutralization peeling device 77 is a device that peels the paper P from the holding roller 73. The static elimination apparatus 77 includes a static elimination apparatus 101 and a peeling apparatus 102. The neutralization device 101 is a device that neutralizes the paper P. The neutralization device 101 includes a neutralization roller 103 that is provided on the downstream side of the image forming apparatus 76 and can be charged. The static eliminator 101 supplies the electric charge to neutralize the paper P so that the paper P is easily peeled off from the holding roller 73. The peeling device 102 is a device that peels the paper P from the surface of the holding roller 73 after static elimination. The peeling device 102 includes a separation claw 105 provided on the downstream side of the static elimination device 101. The separation claw 105 peels the paper P from the surface of the holding roller 73.

反転装置78は、剥離装置102で剥離された用紙Pを反転させる装置である。反転装置78は、例えば用紙Pをスイッチバックさせる反転経路に沿って用紙Pを案内することにより、用紙Pを反転させる。   The reversing device 78 is a device that reverses the paper P peeled off by the peeling device 102. The reversing device 78 reverses the paper P by, for example, guiding the paper P along a reversing path for switching back the paper P.

クリーニング装置79は、保持ローラ73をクリーニングする装置である。クリーニング装置79は、クリーニング部材を備える。クリーニング部材が、保持ローラ73の表面に当接した状態で、保持ローラ73が回転することにより、保持ローラ73の表面がクリーニングされる。   The cleaning device 79 is a device that cleans the holding roller 73. The cleaning device 79 includes a cleaning member. The surface of the holding roller 73 is cleaned by the rotation of the holding roller 73 while the cleaning member is in contact with the surface of the holding roller 73.

上述したプリンタ70は、上述で説明した製造方法を使って製造されたインクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kを備えている。インクジェットヘッド10C、10M、10Y、10Kの製造コストは低いので、プリンタ70の製造コストも低くできる。   The printer 70 described above includes the inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K manufactured using the manufacturing method described above. Since the manufacturing cost of the inkjet heads 10C, 10M, 10Y, and 10K is low, the manufacturing cost of the printer 70 can also be reduced.

本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことが出来る。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although the embodiment of the present invention has been described, this embodiment is presented as an example and is not intended to limit the scope of the invention. The novel embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. This embodiment and its modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10、10C、10K、10M、10Y…インクジェットヘッド
20…インクジェットヘッド基板
21…ベース基板
24、24、24…配線パターン
25、25、25…電解メッキ用電極パターン
30…フレーム
40…ノズルプレート
50、50、50…駆動ユニット
50a…アクチュエータ
70…プリンタ
10,10C, 10K, 10M, 10Y ... inkjet head 20 ... inkjet head substrate 21 ... base substrate 24, 24 1, 24 2 ... wiring patterns 25 1, 25 2 ... electrolytic plating electrode pattern 30 ... frame 40 ... nozzle Plate 50, 50 1 , 50 2 ... Drive unit 50a ... Actuator 70 ... Printer

Claims (4)

アクチュエータが配置されるベース基板と、
前記ベース基板上に形成され、前記アクチュエータの電極と接続される配線パターンと、
前記ベース基板上に形成され、前記配線パターンと接続される抜きパターン状の電解メッキ用電極パターンと、を備える、
インクジェットヘッド基板。
A base substrate on which the actuator is disposed;
A wiring pattern formed on the base substrate and connected to the electrode of the actuator;
An electrode pattern for electrolytic plating formed on the base substrate and connected to the wiring pattern.
Inkjet head substrate.
前記抜きパターンは、ストライプ状に電極が抜かれたストライプパターン、若しくはドット状に電極が抜かれたドットパターンである、
請求項1に記載のインクジェットヘッド基板。
The extraction pattern is a stripe pattern in which electrodes are extracted in a stripe shape, or a dot pattern in which electrodes are extracted in a dot shape.
The inkjet head substrate according to claim 1.
前記抜きパターンは、メッシュパターンであり、
前記抜きパターンを構成するメッシュのラインの幅は、前記配線パターンの最も幅の大きなラインの幅以下である、
請求項1に記載のインクジェットヘッド基板。
The punching pattern is a mesh pattern,
The width of the mesh line constituting the punched pattern is equal to or smaller than the width of the largest line of the wiring pattern.
The inkjet head substrate according to claim 1.
アクチュエータの電極と接続される配線パターンと、前記配線パターンと接続される電解メッキ用電極パターンと、を形成するためのポジ型のレジストパターンを、金属膜が一様に形成されたベース基板の前記金属膜上に形成するレジストパターン形成工程と、
前記レジストパターンが形成された前記金属膜をエッチングするエッチング工程と、
剥離液を使って前記レジストパターンを前記金属膜上から剥離する剥離工程と、
前記電解メッキ用電極パターンから前記配線パターンに電流を流すことにより、前記配線パターンにメッキを施すメッキ工程と、を有し、
前記レジストパターン形成工程では、前記電解メッキ用電極パターンが抜きパターンとなるように前記金属膜上に前記レジストパターンを形成する、
インクジェットヘッドの製造方法。
A positive resist pattern for forming a wiring pattern connected to the electrode of the actuator and an electrode pattern for electrolytic plating connected to the wiring pattern is formed on the base substrate on which the metal film is uniformly formed. Forming a resist pattern on the metal film;
An etching step of etching the metal film on which the resist pattern is formed;
A stripping step of stripping the resist pattern from the metal film using a stripping solution;
A plating step of plating the wiring pattern by passing a current from the electrode pattern for electrolytic plating to the wiring pattern;
In the resist pattern forming step, the resist pattern is formed on the metal film such that the electrode pattern for electrolytic plating is a blank pattern.
A method for manufacturing an inkjet head.
JP2015066034A 2015-03-27 2015-03-27 Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head Expired - Fee Related JP6386405B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015066034A JP6386405B2 (en) 2015-03-27 2015-03-27 Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015066034A JP6386405B2 (en) 2015-03-27 2015-03-27 Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016185634A JP2016185634A (en) 2016-10-27
JP6386405B2 true JP6386405B2 (en) 2018-09-05

Family

ID=57202424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015066034A Expired - Fee Related JP6386405B2 (en) 2015-03-27 2015-03-27 Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6386405B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW348114B (en) * 1998-02-05 1998-12-21 Ind Tech Res Inst High density ink jet print-head device and process for producing the same
JP4901414B2 (en) * 2006-02-02 2012-03-21 株式会社リコー Circuit board for liquid droplet ejection head, liquid droplet ejection head, liquid cartridge, liquid droplet ejection recording apparatus, and line type liquid droplet ejection recording apparatus
JP5979959B2 (en) * 2012-04-27 2016-08-31 キヤノン株式会社 Inkjet recording head, recording head manufacturing method, and recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016185634A (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698710B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet head
CN107538914B (en) MEMS device and method of manufacturing the same, liquid ejection head and method of manufacturing the same
US20150109371A1 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP6266460B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP4985265B2 (en) Method for manufacturing piezoelectric actuator
US10427404B2 (en) Liquid ejecting head chip, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
JP6386405B2 (en) Ink jet head substrate and method for manufacturing ink jet head
JP6869675B2 (en) Inkjet head and manufacturing method of inkjet head
US20080128159A1 (en) Method for manufacturing a printed circuit board that mounts an integrated circuit device thereon and the printed circuit board
US7695117B2 (en) Piezoelectric actuator, liquid transporting apparatus which includes piezoelectric actuator, and method of manufacturing piezoelectric actuator
US11148420B2 (en) Liquid discharge head and liquid discharge apparatus
JP2012148428A (en) Method of manufacturing inkjet head
JP6404134B2 (en) Inkjet head and printer
WO2013057772A1 (en) Method for producing perforated metal foil
US20190135010A1 (en) Array-type electrode, digital printing mold and method for manufacturing array-type electrode
JP2007118190A (en) Manufacturing method of silicon device and manufacturing method of liquid jetting head
JP6266561B2 (en) Inkjet head and printer
JP2015217624A (en) Ink jet head
US9403365B2 (en) Method for fabricating fluid ejection device
US10314174B2 (en) Method for manufacturing circuit board
KR100854514B1 (en) Method of manufacturing pattern substrate
JP2016055551A (en) Ink jet head
JP2007015341A (en) Liquid droplet discharge head, its manufacturing method, and liquid droplet discharge apparatus
JP2008012703A (en) Liquid droplet ejecting head, liquid droplet ejector and manufacturing method for liquid droplet ejecting head
JPS5850794A (en) Method of forming electronic circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees