JP6382750B2 - Water discharge device - Google Patents
Water discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6382750B2 JP6382750B2 JP2015038845A JP2015038845A JP6382750B2 JP 6382750 B2 JP6382750 B2 JP 6382750B2 JP 2015038845 A JP2015038845 A JP 2015038845A JP 2015038845 A JP2015038845 A JP 2015038845A JP 6382750 B2 JP6382750 B2 JP 6382750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water discharge
- discharge pipe
- mounting member
- head mounting
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Description
本発明は、吐水管から給水ホースを引き出し可能な吐水装置に関する。 The present invention relates to a water discharger capable of pulling a water supply hose from a water discharge pipe.
従来より、センサを用いて、吐水の有無を自動的に切り替え可能な自動水栓が広く知られている。この自動水栓としてはホース引き出し式のものが提案されている。この自動水栓では、一般に、キッチンシンク等に吐水管が支持され、吐水管の先端開口部から給水ホースが引き出し可能に設けられる。給水ホースには吐水ヘッドが接続され、吐水ヘッドは、吐水管の先端開口部に固定されるヘッド装着部材に着脱可能に保持される(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, automatic faucets that can automatically switch the presence or absence of water discharge using a sensor are widely known. A hose pull-out type has been proposed as this automatic faucet. In this automatic water faucet, a water discharge pipe is generally supported by a kitchen sink or the like, and a water supply hose is provided so as to be able to be pulled out from a front end opening of the water discharge pipe. A water discharge head is connected to the water supply hose, and the water discharge head is detachably held by a head mounting member that is fixed to the tip opening of the water discharge pipe (see Patent Document 1).
この種の自動水栓は、通常、吐水管にヘッド装着部材を固定するための固定具を、ヘッド装着部材にインサート成形により埋め込んで一体化している。固定具にはビス等の締結具をねじ込むための雌ねじ孔が形成される。ヘッド装着部材は、吐水管と固定具を締結具により締結することによって吐水管に固定される。 In this type of automatic water faucet, a fixing tool for fixing the head mounting member to the water discharge pipe is normally embedded in the head mounting member by insert molding. A female screw hole for screwing a fastener such as a screw is formed in the fixture. The head mounting member is fixed to the water discharge pipe by fastening the water discharge pipe and the fixture with a fastener.
ところで、吐水管の内周面とヘッド装着部材の間には、製造誤差等に起因して隙間が生じることがある。従来の構造では、これらの間に隙間があると、固定具に対する締結具の締め付け量を大きくしたときに、固定具がヘッド装着部材とともに締結具の軸方向に引っ張られてしまう。よって、締結具の締め付け量によって吐水管の径方向でのヘッド装着部材の相対位置が変化してしまい、吐水管に対してヘッド装着部材を定位置に配置し難くなっている。吐水管に対するヘッド装着部材の位置ずれが大きくなると、ヘッド装着部材に保持される吐水ヘッドの位置ずれも大きくなり、吐水ヘッドの外周面と吐水管の外周面との間で大きな段差が生じることで意匠性の低下を招きかねない。 By the way, a gap may be generated between the inner peripheral surface of the water discharge pipe and the head mounting member due to a manufacturing error or the like. In the conventional structure, if there is a gap between them, when the fastening amount of the fastener with respect to the fixture is increased, the fixture is pulled together with the head mounting member in the axial direction of the fastener. Therefore, the relative position of the head mounting member in the radial direction of the water discharge pipe changes depending on the tightening amount of the fastener, and it is difficult to place the head mounting member at a fixed position with respect to the water discharge pipe. When the positional displacement of the head mounting member with respect to the water discharge pipe increases, the positional displacement of the water discharge head held by the head mounting member also increases, resulting in a large step between the outer peripheral surface of the water discharge head and the outer peripheral surface of the water discharge pipe. It may cause a decrease in design.
本発明は、このような課題に鑑みてなされ、その目的は、締結具の締め付け量によらず吐水管に対してヘッド装着部材を定位置に配置し易くできる吐水装置を提供することにある。 This invention is made | formed in view of such a subject, The objective is to provide the water discharging apparatus which can arrange | position a head mounting member in a fixed position with respect to a water discharging pipe easily irrespective of the fastening amount of a fastener.
上記課題を解決するために、本発明のある態様の吐水装置は、先端側に開口部が設けられる吐水管と、開口部から引き出し可能な給水ホースと、給水ホースが接続され、給水ホースから供給される水を吐き出し可能な吐水ヘッドと、吐水ヘッドを着脱可能に保持する保持部と、吐水管の内周面と対向する位置に形成される収容部とを有するヘッド装着部材と、収容部内に収容される固定具と、を備え、ヘッド装着部材は、吐水管と固定具を締結具により締結することによって、吐水管に対する位置が保持され、固定具は収容部に対して吐水管の径方向に相対変位可能に設けられる。
この態様によれば、固定具に対する締結具の締め付け量が大きくなった場合でも、ヘッド装着部材の収容部内にて固定具が吐水管の径方向に変位する。この結果、締結具の軸方向にヘッド装着部材が引っ張られるのを防止でき、締結具の締め付け量によらず吐水管に対してヘッド装着部材を定位置に配置し易くなる。
In order to solve the above-described problem, a water discharge device according to an aspect of the present invention is connected to a water discharge pipe provided with an opening on the tip side, a water supply hose that can be pulled out from the opening, and a water supply hose, and is supplied from the water supply hose A head mounting member having a water discharge head capable of discharging the water to be discharged, a holding portion for detachably holding the water discharge head, and a storage portion formed at a position facing the inner peripheral surface of the water discharge pipe; The head mounting member is held in position with respect to the water discharge pipe by fastening the water discharge pipe and the fixing tool with the fastener, and the fixing tool is in the radial direction of the water discharge pipe with respect to the storage portion. It is provided so that relative displacement is possible.
According to this aspect, even when the tightening amount of the fastener with respect to the fixture is increased, the fixture is displaced in the radial direction of the water discharge pipe within the accommodating portion of the head mounting member. As a result, the head mounting member can be prevented from being pulled in the axial direction of the fastener, and the head mounting member can be easily placed at a fixed position with respect to the water discharge pipe regardless of the tightening amount of the fastener.
前述の態様において、収容部の内壁面と固定具との間に介装される弾性部材を備えてもよい。
この態様によれば、吐水管及び固定具に対してヘッド装着部材が相対変位しようとしたとき、その相対変位量が増大するほど弾性部材の弾性変形量が大きくなる。この結果、ヘッド装着部材の変位方向とは反対方向に弾性部材からヘッド装着部材に付与される弾性復元力が大きくなることで、ヘッド装着部材の相対変位が効果的に抑えられ、吐水管に対するヘッド装着部材のがたつきを抑えられる。
In the above-mentioned aspect, you may provide the elastic member interposed between the inner wall face of a accommodating part, and a fixing tool.
According to this aspect, when the head mounting member is about to be displaced relative to the water discharge pipe and the fixture, the elastic deformation amount of the elastic member increases as the relative displacement amount increases. As a result, the elastic restoring force applied from the elastic member to the head mounting member in the direction opposite to the displacement direction of the head mounting member is increased, so that the relative displacement of the head mounting member is effectively suppressed, and the head with respect to the water discharge pipe Shaking of the mounting member can be suppressed.
前述の態様において、ヘッド装着部材は、弾性部材により吐水管の管軸方向に付与される弾性復元力によって、吐水管の一部に押し当てられた状態で保持されてもよい。
この態様によれば、吐水管の管軸方向でのヘッド装着部材のがたつきを許容する隙間をなくした状態にできるうえ、弾性部材の弾性復元力によりヘッド装着部材が吐水管の一部から離れにくくなるため、吐水管に対するヘッド装着部材のがたつきを更に抑えられる。
In the above-described aspect, the head mounting member may be held in a state of being pressed against a part of the water discharge pipe by an elastic restoring force applied in the tube axis direction of the water discharge pipe by the elastic member.
According to this aspect, the gap for allowing the head mounting member to rattle in the tube axis direction of the water discharge pipe can be eliminated, and the head mounting member can be removed from a part of the water discharge pipe by the elastic restoring force of the elastic member. Since it becomes difficult to separate, rattling of the head mounting member with respect to the water discharge pipe can be further suppressed.
前述の態様において、吐水管内に配置される電装部材を更に備え、ヘッド装着部材は、吐水管内にて電装部材を支持することにより、吐水管内での電装部材の位置を保持する支持部を有してもよい。
この態様によれば、前述のように締結具の締め付け量によらず吐水管に対してヘッド装着部材を定位置に配置し易くなるため、ヘッド装着部材の支持部により支持される電装部材も、締結具の締め付け量によらず定位置に配置し易くなる。
In the above-mentioned aspect, the head mounting member further includes an electrical member disposed in the water discharge pipe, and the head mounting member has a support portion that holds the position of the electrical component in the water discharge pipe by supporting the electrical component member in the water discharge pipe. May be.
According to this aspect, since the head mounting member can be easily placed at a fixed position with respect to the water discharge pipe regardless of the tightening amount of the fastener as described above, the electrical member supported by the support portion of the head mounting member is also It becomes easy to arrange at a fixed position regardless of the tightening amount of the fastener.
本発明によれば、締結具の締め付け量によらず吐水管に対してヘッド装着部材を定位置に配置し易くなる。 According to this invention, it becomes easy to arrange | position a head mounting member in a fixed position with respect to a water discharge pipe irrespective of the fastening amount of a fastener.
以下、実施形態、変形例では、同一の構成要素に同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、各図面では、説明の便宜のため、構成要素の一部を適宜省略する。 Hereinafter, in the embodiment and the modification, the same reference numerals are given to the same components, and the duplicate description is omitted. Moreover, in each drawing, a part of component is abbreviate | omitted suitably for convenience of explanation.
図1は本実施形態に係る吐水装置10が用いられるキッチンユニット100の概略図である。キッチンユニット100はカウンターに設けられるシンク102を備える。シンク102には着座部104が設けられる。着座部104には、正面から見て左右両側のそれぞれに温度調整機能がある吐水装置10と、浄水供給用の他の吐水装置106とが設置される。
FIG. 1 is a schematic view of a
図2は吐水装置10を示す斜視図である。吐水装置10は自動水栓である。吐水装置10は、シンク102(本図では不図示)に固定される支持部材14と、支持部材14によりシンク102に対して支持される吐水管16と、後述するヘッド装着部材28(不図示)を介して吐水管16に着脱可能に保持される吐水ヘッド18とを備える。図3は吐水ヘッド18を吐水管16から取り外した状態を示す斜視図である。吐水装置10は、吐水ヘッド18をヘッド装着部材28から取り外すとき、吐水管16から引き出し可能な給水ホース20を更に備える。
FIG. 2 is a perspective view showing the
図4は吐水管16の先端側部分での吐水装置10の構成を示す側面断面図である。吐水装置10は、吐水管16内に配置される第1センサ部材24及び第2センサ部材26と、吐水管16内に配置されるヘッド装着部材28とを更に備える。ヘッド装着部材28は、後述する固定具42及び締結具44を用いて、吐水管16に対する位置が保持される。吐水装置10は、図8等を用いて後述するように、固定具42等の周辺構造に一つの特徴があるが、先に他の特徴を説明する。
FIG. 4 is a side cross-sectional view showing the configuration of the
図5は吐水管16の側面断面図である。吐水管16は、図3、図5に示すように、吐水管16の管軸方向に沿って連続する内部空間が形成される本管部16aと、本管部16aの中間部から先端側にかけての少なくとも一部の範囲において、本管部16aの径方向外側に形成される膨出部16bとを有する。吐水管16は、金属を素材とする鋳物品であり、バルジ加工により膨出部16bを形成しているが、樹脂成形等により製造してもよい。
FIG. 5 is a side sectional view of the
本管部16aは、図5に示すように、基端側から先端側に向かうにつれて、上方から下方に折り返すように逆U字状に湾曲した形状であり、いわゆるグースネック状に形成される。本管部16aの先端部には第1開口部16dが設けられる。本管部16aには第1開口部16dより奥側に第1窓部16e及び第2窓部16fが形成される。膨出部16bは、本管部16aから曲げ内側(図中下側)に向けて膨らみ出るように形成される。膨出部16bは、本管部16aの中間部から先端側にかけての範囲において、本管部16a内と連通するように中空に形成される。膨出部16bの先端部には第2開口部16gが設けられる。
As shown in FIG. 5, the
本管部16aには、膨出部16bより吐水管16の先端側に向けて突き出る先端側部分16hが設けられる。先端側部分16hには、本管部16aの周方向の一部を切り欠いた形状の第3開口部16iが形成される。吐水管16の内側に各センサ部材24、26、ヘッド装着部材28等を配置するとき、これらは各開口部16d、16g、16iを通して出し入れされる。
The
図4に戻り、給水ホース20は、吐水ヘッド18に給水するためのものである。給水ホース20は、吐水管16内に挿通されるとともに、吐水管16の第2開口部16gから引き出し可能である。給水ホース20は、可撓性をもつ素材により構成される。給水ホース20の下流端部20aは吐水ヘッド18に接続される。給水ホース20の上流端部(不図示)は吐水管16の基端部からシンク102の裏側まで引き出されて電磁弁(不図示)に接続される。電磁弁は、後述する制御部から出力される信号に基づき閉弁又は開弁し、吐水ヘッド18に対する給水の有無を切り替える。
Returning to FIG. 4, the
吐水ヘッド18は、給水ホース20の接続位置とは反対側である先端側に吐水口18aが設けられる。吐水ヘッド18の内部には通水路18bが形成される。吐水ヘッド18は、給水ホース20から通水路18bを通して供給される水を吐水口18aから吐き出し可能である。吐水ヘッド18の外周面は、ヘッド装着部材28に保持されるとき、吐水管16の膨出部16bの外周面と面一となるように形成される。
The
第1センサ部材24はヘッド装着部材28に設けられるセンサ搭載部28aに搭載される。第2センサ部材26はヘッド装着部材28の支持部28b(後述する)により支持される。
The
第1センサ部材24には、吐水管16の管軸方向先端側における被検知物の有無を検知するための第1物体検知センサ(不図示)が搭載される。第2センサ部材26には、吐水管16の第2窓部16fの外側における被検知物の有無を検知するための第2物体検知センサ(不図示)や、電磁弁を開閉制御するための制御部(不図示)が搭載される。第1物体検知センサは赤外線式測距センサであり、第2物体検知センサは赤外線式光量センサである。つまり、何れも非接触式センサである。各物体検知センサは、赤外光を検知光として用いて被検知物の有無を検知し、検知結果を示す信号を制御部に出力する。制御部は回路基板に搭載されるマイコン等により構成される。制御部は、第1物体検知センサ等から出力される信号を用いて電磁弁を開閉制御することによって、吐水ヘッド18の吐水動作を制御する。また、第2センサ部材26には、制御部による第1物体検知センサの制御の有無を切り替えるためのオンオフスイッチ38が搭載される。
The
第2センサ部材26は、吐水管16の管軸方向に長く扁平な長尺体であり、吐水管16の本管部16aの湾曲に応じて湾曲する形状を有する。図6は図4のA−A線断面図である。本図では第2センサ部材26全体にハッチングを付して示し、内部構造を省略する。第2センサ部材26には、図4、図6に示すように、吐水管16の第2窓部16fに嵌め込まれる嵌合部26cが設けられる。第2センサ部材26の嵌合部26cの露出面26dは、吐水管16の本管部16aの外周面と面一となるように形成される。吐水管16の第1窓部16eには、図4に示すように、オンオフスイッチ38の一部が嵌め込まれる。第2センサ部材26は、オンオフスイッチ38の第1窓部16eへの嵌め込みや、嵌合部26cの第2窓部16fへの嵌め込みにより、吐水管16の管軸方向とともに周方向に位置決めされる。
The
図7は吐水管16の曲げ内側からヘッド装着部材28を見た斜視図である。ヘッド装着部材28は、樹脂を素材とする一体成形品であり、後述する支持部28b、保持部28g等が一体成形される。ヘッド装着部材28は、図4、図7に示すように、吐水管16の第1開口部16dを塞ぐ第1端面部28cと、吐水管16の第3開口部16iを塞ぐ周面部28dと、吐水管16の第2開口部16gを塞ぐ第2端面部28eと、を有する。第1端面部28cには第1センサ部材24の一部が嵌め込まれるセンサ窓部28fが形成される。
FIG. 7 is a perspective view of the
第2端面部28eには、スナップフィット方式等により、吐水ヘッド18を着脱可能に保持する保持部28gが設けられる。保持部28gは吐水管16の第2開口部16gから外側に突き出るように設けられる。保持部28gは筒状に形成され、その内側を通して吐水管16の外内が連通される。保持部28g内には給水ホース20が挿通される。吐水ヘッド18には、図4に示すように、吐水口18aとは反対側の基端部に被保持部18cが設けられる。被保持部18cは筒状に形成され、その内側にヘッド装着部材28の保持部28gが差し込まれる。
The second
ヘッド装着部材28は、図4、図6に示すように、吐水管16内に設けられる支持部28bを有する。支持部28bは本管部16aの湾曲に応じて湾曲する板状の形状を有する。支持部28bは、第2センサ部材26に対して各窓部16e、16fとは反対側に配置され、第2センサ部材26に面接触するように当接する。支持部28bは、吐水管16内にて第2センサ部材26を径方向内側から押し上げるように支持することにより、吐水管16内での第2センサ部材26の位置を保持する。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
ヘッド装着部材28は、吐水管16内に設けられる脚部28iを有する。脚部28iは、支持部28bから第2センサ部材26とは反対側に向けて延びる。支持部28bは、吐水管16の管軸方向に直交する横断面(以下、単に吐水管16の横断面という)において、第2センサ部材26の幅方向に沿って横断するように延びる。脚部28iの先端部28iaは、吐水管16の横断面において、吐水管16の内周面に面接触するように周方向に延びる。ヘッド装着部材28は、支持部28bの幅方向両端部や脚部28iの先端部28iaと吐水管16との接触や、支持部28bと第2センサ部材26との接触により、吐水管16内で周方向及び径方向に位置決めされる。
The
図8は図4の符号Bが示す箇所の拡大図である。ヘッド装着部材28は、吐水管16の第2開口部16gの近傍において、吐水管16の内周面と対向する位置に形成される収容部28kを有する。収容部28kは、吐水管16の膨出部16bの曲げ内側部分と対向する位置に形成される。収容部28kは、吐水管16の内周面から離れる方向に窪むように形成される貫通孔である。
FIG. 8 is an enlarged view of a portion indicated by a symbol B in FIG. The
図9は図8の方向Dから収容部28kを見た図である。収容部28kは、図8、図9に示すように、吐水管16の内周面側に設けられる入口部28kaと、入口部28kaより奥側に設けられる回転規制部28kbとを有する。入口部28kaと回転規制部28kbの間には入口部28ka側に臨む段差部が設けられる。入口部28kaは、収容部28kの中心軸の軸線方向に直交する断面形状が円形状に形成され、回転規制部28kbは四角形状に形成される。
FIG. 9 is a view of the
吐水装置10は、図8に示すように、収容部28k内に収容される固定具42を備える。固定具42は金属製である。固定具42は、収容部28kに対して吐水管16の径方向に相対変位可能に設けられる。
As shown in FIG. 8, the
図10は固定具42の斜視図である。固定具42は、図8、図10に示すように、入口部28ka内に配置される頭部42aと、回転規制部28kb内に配置される被規制部42bとを備える。頭部42aは、収容部28kの中心軸の軸線方向に直交する断面形状が円形状に形成される。被規制部42bは、収容部28kの軸線方向に直交する断面形状が四角形状に形成される。
FIG. 10 is a perspective view of the
図11は固定具42から締結具44(後述する)を取り外した状態を示す図である。固定具42の頭部42aの端面部には孔部42dが形成される。孔部42dは吐水管16の内周面から離れる方向に窪むように形成される有底孔である。孔部42dには孔部42dの中心軸Lc1の軸線方向の中間部に雌ねじ部42daが形成される。雌ねじ部42daには、図8に示すように、ビス等の締結具44がねじ込まれる。
FIG. 11 is a view showing a state where a fastener 44 (described later) is removed from the
頭部42aの外周面には、図8、図10に示すように、孔部42dの中心軸Lc1の軸線方向での中間部に径方向内側に窪むような溝状の格納部42cが形成される。格納部42cにはOリング46が格納される。Oリング46は樹脂等の弾性をもつ素材により構成される弾性部材である。Oリング46はヘッド装着部材28の収容部28kの内壁面と固定具42との間に環状に介装される。Oリング46は、固定具42に対して吐水管16の管軸方向の先端側及び奥側の両側に位置するように配置されることになる。
As shown in FIGS. 8 and 10, a groove-shaped
吐水管16の膨出部16bには、ヘッド装着部材28の収容部28kや固定具42に対応する位置に挿通孔28jが形成される。挿通孔28jは吐水管16の外側から内側に向けて締結具44を挿通するためのものである。挿通孔28jは吐水管16の外側から内側に向かうにつれて縮径するようにテーパー状に形成される。
An
締結具44はねじ山が形成される軸部44aと、軸部44aの一端側に設けられる頭部44bとを有する。頭部44bは吐水管16の外側から内側に向かうにつれて縮径するようにテーパー状に形成される。締結具44の頭部44bは、挿通孔28jの外側開口縁より内側に収まるように設けられる。
The
以上の固定具42では、固定具42の雌ねじ部42daに締結具44をねじ込むとき、固定具42の被規制部42bとヘッド装着部材28の回転規制部28kbとの係合により、締結具44の軸方向周りでの固定具42の回転が規制され、締結具44を雌ねじ部42daにねじ込み可能となる。
In the fixing
ヘッド装着部材28は、吐水管16と固定具42を締結具44により締結することによって、吐水管16に対する位置が保持される。以下では、締結具44により締結される前後での固定具42等の状態を説明する。
The
固定具42から締結具44を取り外したとき、Oリング46は、図11に示すように、ヘッド装着部材28の収容部28kと固定具42との間で弾性変形した状態で保持される。これにより、固定具42は、Oリング46の弾性復元力によりヘッド装着部材28の収容部28kに対して保持されるため、ヘッド装着部材28と一体に取り扱い可能になる。
When the
ヘッド装着部材28は、吐水管16内に各開口部16d、16g、16iから奥側に押し込んで入れたとき、吐水管16の挿通孔28jの中心軸Lc2よりも、固定具42の孔部42dの中心軸Lc1が吐水管16の先端側にずれて位置するように設けられる。この状態にある固定具42の雌ねじ部42daには締結具44の軸部44aがねじ込まれる。このとき、締結具44の軸部44aを通る軸線は、図12に示すように、固定具42の中心軸Lc1と合致するような位置に配置される。
When the
この状態で締結具44を締め付けると、締結具44の頭部44bが挿通孔28jの内壁面と当接する。このとき、締結具44の頭部44bと挿通孔28jはテーパー状に形成されるため、締結具44の締め付け量が増すほど、締結具44の軸部44aを通る軸線が挿通孔28jの中心軸Lc2に近づく方向Eに、締結具44が固定具42とともに変位する。この方向Eとは、吐水管16の管軸方向の奥側に向かう方向となる。
When the
この結果、Oリング46は、図8に示すように、固定具42に対して管軸方向の奥側にある収容部28kの内壁面と固定具42との間で管軸方向に圧縮されるように弾性変形した状態で保持される。このOリング46の弾性変形量は、固定具42に対して管軸方向の先端側にある部分より、奥側にある部分の方が大きくなる。これにより、ヘッド装着部材28には、Oリング46により管軸方向の奥側に向かう方向F1に弾性復元力が付与される。言い換えると、Oリング46の一部は、吐水管16と固定具42を締結具44により締結することによって、管軸方向に圧縮されるように弾性変形し、ヘッド装着部材28にはOリング46により吐水管16の管軸方向に弾性復元力が付与される。
As a result, as shown in FIG. 8, the O-
ここで、図5に示すように、本管部16aの第1開口部16dの内側には先端面より奥側に変位規制部16jが設けられる。変位規制部16jは、吐水管16の先端側に臨むように本管部16a内に設けられる段差面である。
Here, as shown in FIG. 5, a
ヘッド装着部材28は、図13に示すように、前述のOリング46により管軸方向の奥側に向かう方向F1に付与される弾性復元力によって、この吐水管16の変位規制部16jに第1端面部28cの裏面を押し当てられた状態で、吐水管16に対する位置が保持される。
As shown in FIG. 13, the
以上の吐水装置10による作用効果を説明する。
固定具42はヘッド装着部材28の収容部28kに対して吐水管16の径方向に相対変位可能に設けられる。よって、固定具42に対する締結具44の締め付け量が大きくなった場合でも、ヘッド装着部材28の収容部28k内にて固定具42が吐水管16の径方向に変位する。この結果、締結具44の軸方向にヘッド装着部材28が引っ張られるのを防止でき、締結具44の締め付け量によらず吐水管16に対してヘッド装着部材28を定位置に配置し易くなる。
The effect by the above
The fixing
吐水管16に対してヘッド装着部材28を定位置に配置し易くなるため、ヘッド装着部材28に保持される吐水ヘッド18も、締結具44の締め付け量によらず吐水管16に対して定位置に配置し易くなる。これにより、吐水ヘッド18の外周面と吐水管16の膨出部16bの外周面とが管軸方向に段差なく面一につながるようにし易くなり、良好な意匠性、清掃性を得やすくなる。
Since the
また、吐水管16に対してヘッド装着部材28を定位置に配置し易くなるため、ヘッド装着部材28の支持部28bにより支持される第2センサ部材26も、締結具44の締め付け量によらず吐水管16に対して定位置に配置し易くなる。これにより、第2センサ部材26の露出面26dと、吐水管16の本管部16aの外周面とが段差なく面一につながるようにし易くなり、良好な意匠性、清掃性を得やすくなる。
Further, since the
また、ヘッド装着部材28の収容部28kと固定具42との間にはOリング46が介装される。よって、吐水管16及び固定具42に対してヘッド装着部材28が相対変位しようとしたとき、その相対変位量が増大するほどOリング46の弾性変形量が大きくなる。この結果、ヘッド装着部材28の変位方向とは反対方向にOリング46からヘッド装着部材28に付与される弾性復元力が大きくなることで、ヘッド装着部材28の相対変位が効果的に抑えられ、吐水管16に対するヘッド装着部材28のがたつきを抑えられる。
Further, an O-
特に、ヘッド装着部材28は、吐水管16内に配置するとき、吐水管16の各開口部16d、16g、16iから奥側に挿入されるため、吐水管16の管軸方向に変位し易くなる。この点、本実施形態によれば、Oリング46が固定具42に対して吐水管16の管軸方向の両側に配置されるため、吐水管16に対するヘッド装着部材28の管軸方向でのがたつきをOリング46により抑えられる点で大きな利点がある。
In particular, when the
また、ヘッド装着部材28は、Oリング46の弾性復元力により、吐水管16の変位規制部16jに押し当てられた状態で保持される。よって、吐水管16の管軸方向でのヘッド装着部材28のがたつきを許容する隙間をなくした状態にできるうえ、Oリング46の弾性復元力によりヘッド装着部材28が変位規制部16jから離れにくくなるため、吐水管16に対するヘッド装着部材28のがたつきを更に抑えられる。
Further, the
また、ヘッド装着部材28は保持部28gの他に支持部28bを有するため、以下の利点がある。従来の特許文献1の構造では、吐水ヘッドが保持されるヘッド装着部材と、センサ部材を支持するセンサホルダとが別体に構成されている。よって、吐水装置のメンテナンスのため、吐水管内からセンサ部材を取り出すうえでは、ヘッド装着部材を吐水管から取り出した後に、特別な工具を用いてセンサホルダを吐水管から取り出す必要があった。このため、余計な作業工数を要するうえ、吐水管の開口部から工具を差し込むような煩雑な作業を要していた。
Further, since the
この点、本実施形態によれば、ヘッド装着部材28は保持部28gの他に支持部28bを一体に有する。よって、吐水管16内から第2センサ部材26を取り出すうえで、保持部28gを掴んで引っ張れば、ヘッド装着部材28全体を各開口部16d、16g、16iを通して吐水管16内から取り出せる。このため、第2センサ部材26を取り出すために要する作業工数を減らせるうえ、特別な工具が不要となるため、良好な作業性を得られる。
In this regard, according to the present embodiment, the
以上、実施の形態に基づき本発明を説明したが、実施の形態は、本発明の原理、応用を示すにすぎない。また、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が可能である。 As mentioned above, although this invention was demonstrated based on embodiment, embodiment only shows the principle and application of this invention. In the embodiment, many modifications and arrangements can be made without departing from the spirit of the present invention defined in the claims.
吐水装置10は、建物、船舶等に設置される設備に用いられてよく、キッチンの他に、洗面台、手洗器、浴室等に用いられてもよい。また、吐水管16が支持される基体としてシンク102を例示した。この基体は、キッチンや洗面台ではカウンターが例示されるが、この他にも、キッチン等の設備の外内を区画する壁部材等が含まれる。
The
吐水管16は本管部16aの他に膨出部16bを有する例を説明したが、膨出部16bがなくともよい。この場合、本管部16aの第1開口部16dを通して給水ホース20が引き出し可能に構成され、ヘッド装着部材28の収容部28kは第1開口部16dの近傍に設けられもよい。また、吐水管16の本管部16aはグースネック状に形成される例を説明したが、直線状に形成されてもよい。
Although the water discharge pipe |
ヘッド装着部材28は、保持部28gと支持部28bが一体である例を説明したが、これらが別体でもよい。また、ヘッド装着部材28の収容部28kは、第2開口部16gの近傍に設けられる例を説明したが、その位置はこれに限られない。
The
また、ヘッド装着部材28は、少なくとも保持部28g及び収容部28kを有する構成としてもよく、支持部28b、脚部28i等がない構成としてもよい。ヘッド装着部材28をこのような構成にするうえで、吐水装置10は、第1センサ部材24、第2センサ部材26の両方がない構造としてもよいし、何れか一方のみある構造としてもよい。第1センサ部材24のみがある構造とする場合、ヘッド装着部材28にセンサ搭載部28aを設けて支持部28bを設けない構成としてもよい。第2センサ部材26のみがある構造とする場合、ヘッド装着部材28に支持部28bを設けてセンサ搭載部28aを設けない構成としてもよい。
Further, the
Oリング46は、ヘッド装着部材28の収容部28kの内壁面と固定具42との間に介装される弾性部材の一例として説明した。弾性部材の形状は環状に限られず、環状体の周方向の一部を切り欠いた形状でもよい。また、弾性部材は、吐水管16に対するヘッド装着部材28のがたつきを抑える観点からは、固定具42に対する相対位置は特に限られない。ただし、吐水管16の管軸方向でのヘッド装着部材28のがたつきを抑える観点からは、固定具42に対して管軸方向の先端側又は奥側の少なくともいずれかに配置されるとよい。
The O-
ヘッド装着部材28は、弾性部材により吐水管16の管軸方向の奥側に向けて付与される弾性復元力によって、吐水管16の変位規制部16jに押し当てられた状態で保持される例を説明した。ヘッド装着部材28は、弾性部材により管軸方向の奥側ではなく先端側に向けて付与される弾性復元力によって、吐水管16の一部に押し当てられた状態で保持されてもよい。この場合、ヘッド装着部材28が押し当てられる吐水管16の変位規制部16jは、吐水管16の先端側ではなく奥側に臨むように設けられる段差面でもよい。
An example in which the
ヘッド装着部材28の回転規制部28kbは、締結具44の軸方向周りに固定具42が回転しようとしたとき、固定具42の被規制部42bとの係合により、固定具42の回転を規制できる形状であればよい。この観点から、回転規制部28kbは、四角形状の他にも三角形状等の多角形状でもよいし、真円形状以外の楕円形状等でもよい。つまり、回転規制部28kbは多角形状、楕円形状等の非真円状であってもよい。
The
第2センサ部材26は、ヘッド装着部材28の支持部28bにより吐水管16内での位置を保持される電装部材として説明した。この電装部材は、吐水ヘッド18の吐水動作の制御に用いられる電気関係の部品であればよく、物体検知センサが搭載されるセンサ部材の他に、オンオフスイッチが搭載されるスイッチ部材等が含まれる。
The
締結具44は、吐水管16と固定具42を締結できるものであればよい。締結具44は、ビスの他に、たとえば、ボルト等や、スタッドボルトとナット等の組み合わせでもよい。
The
10…吐水装置、16…吐水管、16d…開口部、18…吐水ヘッド、18a…吐水口、20…給水ホース、20a…下流端部、28…ヘッド装着部材、28b…支持部、28g…被装着部、28k…収容部、42…固定具、44…締結具、46…Oリング(弾性部材)。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記開口部から引き出し可能な給水ホースと、
前記給水ホースが接続され、該給水ホースから供給される水を吐き出し可能な吐水ヘッドと、
前記吐水ヘッドを着脱可能に保持する保持部と、前記吐水管の内周面と対向する位置に形成される収容部とを有するヘッド装着部材と、
前記収容部内に収容される固定具と、を備え、
前記ヘッド装着部材は、前記吐水管と前記固定具を締結具により締結することによって、該吐水管に対する位置が保持され、
前記固定具は、前記収容部に対して前記吐水管の径方向に相対変位可能に設けられることを特徴とする吐水装置。 A water discharge pipe provided with an opening on the tip side;
A water supply hose that can be pulled out from the opening;
A water discharge head connected to the water supply hose and capable of discharging water supplied from the water supply hose;
A head mounting member having a holding part for detachably holding the water discharge head, and a storage part formed at a position facing the inner peripheral surface of the water discharge pipe;
A fixture housed in the housing section,
The head mounting member is held at a position relative to the water discharge pipe by fastening the water discharge pipe and the fixture with a fastener.
The water discharging device according to claim 1, wherein the fixture is provided so as to be relatively displaceable in the radial direction of the water discharging pipe with respect to the housing portion.
前記ヘッド装着部材は、前記吐水管内にて前記電装部材を支持することにより、該吐水管内での該電装部材の位置を保持する支持部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の吐水装置。 An electrical component disposed in the water discharge pipe,
4. The head mounting member has a support portion that holds the position of the electrical component in the water discharge pipe by supporting the electrical component in the water discharge pipe. 5. The water discharging apparatus described in 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015038845A JP6382750B2 (en) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | Water discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015038845A JP6382750B2 (en) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | Water discharge device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016160609A JP2016160609A (en) | 2016-09-05 |
JP6382750B2 true JP6382750B2 (en) | 2018-08-29 |
Family
ID=56846534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015038845A Active JP6382750B2 (en) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | Water discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6382750B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0748770Y2 (en) * | 1990-07-23 | 1995-11-08 | 株式会社イナックス | Faucet equipment |
JPH11222889A (en) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Kvk Corp | Assembling construction for water discharge pipe |
JP3581949B2 (en) * | 1998-05-01 | 2004-10-27 | 株式会社ケーブイケー | Assembly structure of faucet parts |
JP5247392B2 (en) * | 2008-12-03 | 2013-07-24 | 株式会社Lixil | Automatic faucet |
-
2015
- 2015-02-27 JP JP2015038845A patent/JP6382750B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016160609A (en) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2015242948B2 (en) | Spray nozzle | |
CA2932972C (en) | Snap in mounting shank for a faucet | |
US20150013812A1 (en) | Pull-out sprayhead and related faucet provided with enhanced reciprocal coupling system | |
US7647939B2 (en) | Water inlet device for a faucet | |
JP6382750B2 (en) | Water discharge device | |
JP6196130B2 (en) | Body for single lever faucet and single lever faucet | |
JP4692935B2 (en) | Bathroom vanity | |
JP2011067372A (en) | Mounting structure for counter of bathroom | |
KR101002876B1 (en) | Sanitary Water Conduit Fitting With Jet Regulator | |
JP2016160610A (en) | Water discharge device | |
US20040040603A1 (en) | Switch valve mounting device of faucet | |
US20120114445A1 (en) | Captive securing means for a screw | |
DE502007002143D1 (en) | safety valve | |
JP6125982B2 (en) | Water discharge device | |
JP6134199B2 (en) | Operating device | |
JP2024088213A (en) | Sensor unit and faucet | |
JP7366554B2 (en) | Hose unit and faucet | |
JP6456167B2 (en) | Water discharge device | |
JP6125983B2 (en) | Water discharge pipe | |
JP6842880B2 (en) | Faucet handle | |
JP5912028B2 (en) | Water discharge device | |
JP7384683B2 (en) | Water faucet | |
JP2015068364A (en) | Water discharging tube vibration suppression bushing and water discharging pipe unit | |
JP2024068602A (en) | Faucet | |
KR101916885B1 (en) | Apparatus for measuring temperature of fluid flowing tube |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6382750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |