JP6381608B2 - 無線通信装置および無線通信方法 - Google Patents

無線通信装置および無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6381608B2
JP6381608B2 JP2016216881A JP2016216881A JP6381608B2 JP 6381608 B2 JP6381608 B2 JP 6381608B2 JP 2016216881 A JP2016216881 A JP 2016216881A JP 2016216881 A JP2016216881 A JP 2016216881A JP 6381608 B2 JP6381608 B2 JP 6381608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
behavior information
behavior
message
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016216881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018077550A (ja
Inventor
前田 崇
崇 前田
崇成 竹原
崇成 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016216881A priority Critical patent/JP6381608B2/ja
Priority to US15/478,518 priority patent/US10872523B2/en
Publication of JP2018077550A publication Critical patent/JP2018077550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6381608B2 publication Critical patent/JP6381608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1441Countermeasures against malicious traffic
    • H04L63/1466Active attacks involving interception, injection, modification, spoofing of data unit addresses, e.g. hijacking, packet injection or TCP sequence number attacks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • H04W12/121Wireless intrusion detection systems [WIDS]; Wireless intrusion prevention systems [WIPS]
    • H04W12/122Counter-measures against attacks; Protection against rogue devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/84Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Description

この発明は、無線通信装置および無線通信方法に関し、特に、車両の無線通信装置および無線通信方法に関する。
従来の無線通信装置では、挙動情報取得手段が自車両の挙動情報を取得し、挙動情報記憶手段で取得された挙動情報の履歴を格納する。この格納された挙動情報の履歴につき、判定手段が自車両の挙動に合致するか否かを判定する。自車両の挙動に合致していると判断した場合、送信手段がメッセージ送信を行う(例えば、特許文献1参照)。このように、無線通信装置が車両に搭載されている場合のみ、メッセージの送信を行うことができ、攻撃者が無線通信装置を車両から取り外して道路上等に設置して周囲の車両に対して攻撃目的でメッセージを送信しようとしてもメッセージは送信されず、攻撃を未然に防ぐことができる。すなわち、攻撃者が車両になりすましてメッセージ送信することを防止することができる。
特開2015−139011号公報
しかし、特許文献1記載の無線通信装置では、攻撃者が車両になりすましたメッセ―ジ送信を防止するものとして十分なものではない。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、無線通信装置において、攻撃者の車両のなりすましを更に抑制することを目的とする。
この発明の無線通信装置は、自車の挙動情報を取得する挙動情報取得手段と、この挙動情報取得手段から取得される自車の挙動情報を格納する挙動情報記憶手段と、この挙動情報記憶手段に格納された自車の挙動情報が、車両の挙動であるか否かを判定する判定手段と、判定手段の判定結果に基づいてメッセージ送信を行う送信手段とを備え、自車の挙動情報が車両の挙動であると判定手段が判定した場合、送信手段が、メッセージ送信を行い、自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、自車と他車との両車間の送信を停止する旨のメッセージを他車に送信するとともにメッセージ送信を停止することを特徴とする。
本発明によれば、自車の挙動情報が車両の挙動に合致しない場合、単に送信メッセージを送信しないだけでなく、送信する相手側に通信を停止する旨のメッセージを送信することにより、メッセージを受け取った相手側が送信側の異常を気づくことができるため、事故を未然に防ぐことができるとともに、攻撃者の車両のなりすましを更に抑制することができるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1の無線通信装置の送信側機能ブロック図である。 本発明の実施の形態1の無線通信装置のハードウエアブロック図である。 本発明の実施の形態1のメッセージ送信のフローチャートである。 本発明の実施の形態2の無線通信装置の送信側機能ブロック図である。 本発明の実施の形態2のメッセージ送信のフローチャートである。 本発明の実施の形態3の無線通信装置の送信側機能ブロック図である。 本発明の実施の形態4の無線通信装置の送信側機能ブロック図である。 本発明の実施の形態4のメッセージ送信のフローチャートである。 本発明の実施の形態5の無線通信装置の送信側機能ブロック図である。 本発明の実施の形態5のメッセージ送信のフローチャートである。
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1について図を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態1における、無線通信装置100の送信側機能ブロック図である。なお、以下では、無線通信装置100の送信機能を説明するが、無線通信装置は、送信機能と受信機能の両方を有することが一般的である。
送信側の無線通信装置100は、図1に示すように、挙動情報取得手段1、挙動情報記憶手段2、判定手段3、送信手段4、送信停止メッセージ送信手段5から構成される。各構成手段は、図2に示すようにプロセッサ(MPU)とメモリに格納されたコンピュータプログラムの組合せによって実現してもよいし、ASIC等の専用のハードウエアによって実現してもよいし、FPGAのような再構成可能なゲートアレイによって実現してもよいし、これらの組合せによって実現してもよい。
挙動情報取得手段1は、運転時の挙動情報を取得するものであって、加速度センサやGPS装置からなる。加速度センサは、典型的には3軸の加速度センサであるが、2軸や1軸の加速度センサであってもよい。加速度センサから得られる加速度情報によって、無線通信装置100、ひいては無線通信装置100が搭載された車両の動きが分かる。また、加速度情報を積分することによって、速度情報を得ることもできる。
GPS装置は、GPS信号から位置情報を取得する。GPS装置によって、緯度、経度、高度の情報が分かる。なお、GPS装置以外にも、ガリレオ、北斗、GLONASSなどの任意の衛星測位システムを用いて位置情報を取得する位置情報取得装置を採用することができる。また、衛星測位以外にも、携帯電話基地局や無線LANアクセスポイントなどからの電波に基づく測位を採用しても構わない。
本実施の形態1では、挙動情報取得手段1を加速度センサおよびGPS装置のセンサで構成したが、加速度センサやGPS装置以外にも無線通信装置100の挙動情報を取得可能なセンサであれば、任意のセンサを採用可能である。
挙動情報記憶手段2は、挙動情報取得手段1から取得される挙動情報(センサ情報)、及びその履歴を格納するものであり、任意の種類のメモリ装置によって構成される。挙動情報取得手段1は、定期的に挙動情報を取得して、挙動情報記憶手段2に格納する。なお挙動情報記憶手段2には、挙動情報取得手段1の計測データをそのまま格納してもよいし、ノイズ除去などのフィルタ処理を施した後のデータを格納してもよいし、フーリエ解析などの信号解析処理後のデータを格納してもよい。
判定手段3は、挙動情報記憶手段2に格納されている挙動情報が、車両の挙動に合致するか否かを判定するものである。判定手段3は、例えば、あらかじめ用意された車両の挙動を表す挙動情報と、車両以外の挙動を表す情報を学習データとして機械学習を行って得られる識別器である。機械学習の手法としては、ニューラルネットワーク、決定木、サポートベクターマシンなどの任意の手法を採用可能である。学習データは、実測に基づいて得られたデータであってもよいし、シミュレーションによって生成されたデータであっても構わない。本実施の形態1では、判定手段3は、挙動情報を車両とそれ以外の挙動に分類することを目的とするが、どのような挙動を識別するかは、実施の運用において要求される要件に従って決定すればよい。
なお、判定手段3は、機械学習に基づく識別器以外の構成を採用することもできる。例えば判定手段3は、あらかじめ定められた規則を満足するか否かを判定する規則ベースの処理を行うものとして構成してもよい。あるいは、規則ベースの判定と識別器による判定とを組み合わせて、最終的な判定結果を得るようにしても構わない。
図3で示すように、送信手段4は、車車間通信を行う要求および送信すべきメッセージ(送信メッセージ)の内容を受け付ける。送信手段4は、送信要求を受信すると(Step1、以下S1)、自車に搭載された無線通信装置100の挙動が車両の挙動に合致するかどうかを判定するように判定手段3に指示する(S2)。判定手段3の判定の結果、車両の挙動に合致する場合、送信手段4は、送信メッセージの暗号化(S3)および送信(S4)をおこなう。
また、判定手段3の判定の結果、車両の挙動に合致しない場合、送信停止メッセージ送信手段5は、自車の周囲の車両に対して、両車間での通信を停止する旨のメッセージを送信する(S5)とともに、送信手段4からの送信メッセージの送信を停止する(S6)。
なお、この実施の形態1では、送信停止メッセージ送信手段5は送信手段4と別の構成として説明したが、ひとつの送信装置を使って、送信メッセージと送信停止メッセージとを切替えて送信するようにしてもよい。
このように本発明の実施の形態1では、車両の挙動に合致しない場合、単に送信メッセージを送信しないだけでなく、送信する相手側に通信を停止する旨のメッセージを送信することにより、メッセージを受け取った相手側が送信側の異常を気づくことができるため、事故を未然に防ぐことができるとともに、攻撃者の車両のなりすましを更に抑制することができる。
実施の形態2.
以下、本発明の実施の形態2について図4、図5を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態2における、無線通信装置101の送信側機能ブロック図である。また、図5は、本発明の実施の形態2のメッセージ送信のフローチャートである。図中、同一符号は、同一または相当部分を示す。従って、挙動情報取得手段1、挙動情報記憶手段2、送信停止メッセージ送信手段5について、構成、及び動作は、実施の形態1と同様である。また、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6が実施の形態1に追加されている。
実施の形態2における無線通信装置101の各構成手段は、実施の形態1同様、図2に示
すようにプロセッサ(MPU)とメモリに格納されたコンピュータプログラムの組合せによって実現してもよいし、ASIC等の専用のハードウエアによって実現してもよいし、FPGAのような再構成可能なゲートアレイによって実現してもよいし、これらの組合せによって実現してもよい。
本実施の形態2の送信手段41は、車車間通信を行う要求および送信すべきメッセージ(送信メッセージ)の内容を受け付ける。送信手段41は、送信要求を受信すると(図5中、S1)、自車に搭載された無線通信装置101の挙動が車両の挙動に合致するかどうかを判定するように判定手段31に指示する(S2)。判定手段31の判定の結果、車両の挙動に合致する場合、送信手段41は、送信メッセージの暗号化(S3)および送信を行う(S4)。
また、判定手段31の判定の結果、車両の挙動に合致していない場合、送信停止メッセージ送信手段5は、自車の周囲の車両に対して、両車間での通信を停止する旨のメッセージを送信し(S5)、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6が、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者7に対して送信し(S7)、送信手段41は送信メッセージの送信を停止する(S6)。
なお、この実施の形態2では、送信手段41、送信停止メッセージ送信手段5、及びなりすまされた旨のメッセージ送信手段6は別の構成として説明したが、ひとつの送信装置で、送信メッセージ、送信停止メッセージ、及びなりすまされた旨のメッセージの3つの送信内容を切替えて送信するようにしてもよい。また、送信停止メッセージ送信手段5となりすまされた旨のメッセージ送信手段6をひとつの送信装置で構成し、メッセージを切替えて他車両または通信監理者に送信してもよい。
このように本発明の実施の形態2では、車両の挙動に合致しない場合、単に送信メッセージを送信しないだけでなく、送信する相手側に通信を停止する旨のメッセージを送信することにより、メッセージを受け取った相手側が送信側の異常を気づくことができる。さらに、通信監理者に対し、なりすまされた旨のメッセージが送信されるため、通信監理者が攻撃者に対する対応を迅速にとることができる。これにより、攻撃者は、さらに車両のなりすましを行い難くなり、抑制効果が増大する。
実施の形態3.
以下、本発明の実施の形態3について図6を用いて説明する。図6は、本発明の実施の形態3における、無線通信装置102の送信側機能ブロック図である。図中、同一符号は、同一または相当部分を示す。従って、挙動情報取得手段1、挙動情報記憶手段2については、構成、及び動作は、実施の形態1と同様である。
本実施の形態3の送信手段42は、車車間通信を行う要求および送信すべきメッセージ(送信メッセージ)の内容を受け付ける。送信手段42は、送信要求を受信すると、無線通信装置102の挙動が車両の挙動に合致するかどうかを判定するように判定手段32に指示する。判定手段32は、もし挙動情報記憶手段2にあらかじめデータが記憶されていない場合でも、停車前情報記憶手段8の情報を元に判定を実施することができる。判定の結果、車両の挙動に合致する場合、送信手段42は、送信メッセージの暗号化および送信を行う。また、車両の挙動に合致しない場合は、実施の形態2で説明したのと同様の手順で、送信を停止する。
なお、停車前情報記憶手段8は、前回停車時前までの挙動の履歴を保持しておく。更に、データ収集開始前の車両の挙動についてのサンプルデータをあらかじめ保持しておく。
このように本発明の実施の形態3では、車両始動時に停車前情報記憶手段8に蓄積された前回運転時の履歴情報、またはサンプルデータの情報に基づいて車両の挙動を判断することができる。
実施の形態4.
以下、本発明の実施の形態4について図7、図8を用いて説明する。図7は、本発明の実施の形態4における、無線通信装置103の送信側機能ブロック図である。また、図8は、本発明の実施の形態4のメッセージ送信のフローチャートである。図中、同一符号は、同一または相当部分を示す。従って、挙動情報取得手段1、挙動情報記憶手段2、送信停止メッセージ送信手段5、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6については、構成、及び動作は、実施の形態2と同様である。
実施の形態4における無線通信装置103の各構成手段は、実施の形態1または2同様、
図2に示すようにプロセッサ(MPU)とメモリに格納されたコンピュータプログラムの組合せによって実現してもよいし、ASIC等の専用のハードウエアによって実現してもよいし、FPGAのような再構成可能なゲートアレイによって実現してもよいし、これらの組合せによって実現してもよい。
送信手段43は、車車間通信を行う要求および送信すべきメッセージ(送信メッセージ)の内容を受け付ける。送信手段43は、送信要求を受信すると(図8中、S1)、自車に搭載された無線通信装置103の挙動が車両の挙動に合致するかどうかを判定するように判定手段33に指示する(S2)。判定手段33の判定の結果、車両の挙動に合致してない場合、送信停止メッセージ送信手段5は、自車の周囲の車両に対して、両車間での通信を停止する旨のメッセージを送信する(S5)。さらに、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6が、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者7に対して送信する(S7)。そして送信メッセージの送信を停止する(S6)。判定手段33の判定の結果、自車挙動情報が車両の挙動に合致する場合、他車挙動情報を判定する。
他車挙動情報を判定するために、図7に示すように、他車挙動情報取得手段9と、他車挙動情報記憶手段10を無線通信装置103は備える。他車挙動情報取得手段9は車車間通信により他車から受信したメッセージから当該メッセージ送信元である他車両の挙動情報を取得する。
他車挙動情報記憶手段10は他車挙動情報取得手段9が取得した他車の挙動情報の履歴を記憶する。自車挙動情報が車両の挙動と合致すると判定された場合、他車の無線通信装置の挙動が車両の挙動に合致するかどうかを判定するように送信手段43が、判定手段33に指示する(S8)。判定手段33の判定の結果、他車の挙動情報も車両の挙動に合致すると判定された場合、送信手段43は、送信メッセージの暗号化(S3)および送信を行う(S4)。
判定手段33の判定の結果、車両の挙動に合致していない場合、送信停止メッセージ送信手段5は、自車の周囲の車両に対して、両車間での通信を停止する旨のメッセージを送信し(S5)。さらに、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6が、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者7に対して送信し(S7)、送信手段43は送信メッセージの送信を停止する(S6)。
なお、この実施の形態4では、送信手段43、送信停止メッセージ送信手段5、及びなりすまされた旨のメッセージ送信手段6は別の構成として説明したが、ひとつの送信装置で、送信メッセージ、送信停止メッセージ、及びなりすまされた旨のメッセージの3つの送信内容を切替えて送信するようにしてもよい。また、送信停止メッセージ送信手段5となりすまされた旨のメッセージ送信手段6をひとつの送信装置で構成し、メッセージを切替えて他車両または通信監理者7に送信してもよい。
さらに、通信監理者7に送信する必要がない場合は、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6を省略することもできるし、車車間で通信を停止する旨のメッセージを送信することなく、単に送信メッセージの送信を停止してもよい。
このように本発明の実施の形態4では、自車挙動情報での挙動判定に加え、他車挙動情報でも車両の挙動を判定するため、攻撃者がなりすますために必要な情報が増大し、車両のなりすましを行うことは困難となり、抑制効果が増大する。
実施の形態5.
以下、本発明の実施の形態5について図9、図10を用いて説明する。図9は、本発明の実施の形態5における、無線通信装置104の送信側機能ブロック図である。また、図10は、本発明の実施の形態5のメッセージ送信のフローチャートである。図中、同一符号は、同一または相当部分を示す。従って、挙動情報取得手段1、挙動情報記憶手段2、送信停止メッセージ送信手段5、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6、他車挙動情報取得手段9、及び他車挙動情報記憶手段10については、構成、及び動作は、実施の形態4と同様である。
実施の形態5における無線通信装置104の各構成手段は、実施の形態1、2、または4
と同様、図2に示すようにプロセッサ(MPU)とメモリに格納されたコンピュータプログラムの組合せによって実現してもよいし、ASIC等の専用のハードウエアによって実現してもよいし、FPGAのような再構成可能なゲートアレイによって実現してもよいし、これらの組合せによって実現してもよい。
本実施の形態5の送信手段44は、車車間通信を行う要求および送信すべきメッセージ(送信メッセージ)の内容を受け付ける。送信手段44は、送信要求を受信する(図10中、S1)と、他車の無線通信装置の挙動と自車両の挙動とを比較して自車の挙動情報の履歴が車両の挙動に合致するかどうかを判定するように判定手段34に指示する(S9)。判定手段34の判定の結果、前記挙動情報の履歴が車両の挙動に合致する場合、送信手段44は、送信メッセージの暗号化(S3)および送信を行う(S4)。
判定手段34の判定の結果、車両の挙動に合致していない場合、送信停止メッセージ送信手段5は、自車の周囲の車両に対して、両車間での通信を停止する旨のメッセージを送信し(S5)。さらに、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6が、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者7に対して送信し(S7)、送信手段44は、送信メッセージの送信を停止する(S6)。
なお、この実施の形態5では、送信手段44、送信停止メッセージ送信手段5、及びなりすまされた旨のメッセージ送信手段6は別の構成として説明したが、ひとつの送信装置で、送信メッセージ、送信停止メッセージ、及びなりすまされた旨のメッセージの3つの送信内容を切替えて送信するようにしてもよい。また、送信停止メッセージ送信手段5となりすまされた旨のメッセージ送信手段6をひとつの送信装置で構成し、メッセージを切替えて他車両または通信監理者7に送信してもよい。さらに、通信監理者7に送信する必要がない場合は、なりすまされた旨のメッセージ送信手段6を省略することもできるし、車車間で通信を停止する旨のメッセージを送信することなく、単に送信メッセージの送信を停止してもよい。
このように本発明の実施の形態5では、自車挙動情報での挙動判定を行うために、他車挙動情報が必要となるため、攻撃者がなりすますために必要な情報が増大し、車両のなりすましを行うことは困難となり、抑制効果が増大する。
なお、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
図中、同一符号は、同一または相当の構成を示す。
1 挙動情報取得手段、2 挙動情報記憶手段、3、31、32、33、34 判定手段
、4、41、42、43、44 送信手段、5 送信停止メッセージ送信手段、6 なりすまされた旨のメッセージ送信手段、7 通信監理者、8 停車前情報記憶手段、9 他車挙動情報取得手段、10 他車挙動情報記憶手段、100、101、102、103、104 無線通信装置

Claims (21)

  1. 運転時の自車の挙動情報を取得する挙動情報取得手段と、前記挙動情報取得手段から取得される前記自車の挙動情報を格納する挙動情報記憶手段と、前記挙動情報記憶手段に格納された前記自車の挙動情報が、車両の挙動であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に基づいてメッセージ送信を行う送信手段と、を備え、
    前記判定手段が、前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定した場合、前記送信手段が、メッセージ送信を行い、
    前記判定手段が、前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記自車と他車との両車間の送信を停止する旨のメッセージを前記他車に送信するとともに前記メッセージ送信を停止することを特徴とする無線通信装置。
  2. 前記判定手段が、前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者に対し送信することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  3. 前記挙動情報記憶手段に前記自車の挙動情報が記憶されていないとき、運転時の挙動情報の履歴が蓄積されている停車前情報記憶手段から挙動情報を取得することを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信装置。
  4. 他車の挙動情報を取得する他車挙動情報取得手段と、前記他車挙動情報取得手段から取得される他車の挙動情報を格納する他車挙動情報記憶手段と、をさらに備え、前記自車の挙動情報が車両の挙動であると前記判定手段が判定しても、前記他車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、メッセージ送信を停止することを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信装置。
  5. 前記判定手段が前記他車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、送信を停止する旨のメッセージを他車に送信することを特徴とする請求項4に記載の無線通信装置。
  6. 前記判定手段が前記他車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者に対し送信することを特徴とする請求項4または5に記載の無線通信装置。
  7. 自車の挙動情報を取得する挙動情報取得手段と、前記挙動情報取得手段から取得される前記自車の挙動情報を格納する挙動情報記憶手段と、他車の挙動情報を取得する他車挙動情報取得手段と、前記他車挙動情報取得手段から取得される前記他車の挙動情報を格納する他車挙動情報記憶手段と、前記自車の挙動情報と前記他車の挙動情報とを比較して前記自車の挙動情報が車両の挙動であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に基づいて、メッセージ送信を行う送信手段と、を備え、
    前記判定手段が前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、メッセージ送信を停止することを特徴とする無線通信装置。
  8. 前記判定手段が前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、送信を停止する旨のメッセージを他車に送信することを特徴とする請求項7に記載の無線通信装置。
  9. 前記判定手段が、前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者に対し送信することを特徴とする請求項7または8に記載の無線通信装置。
  10. 自車両にプロセッサとメモリが搭載され、前記メモリに格納されたプログラムに基づいて前記プロセッサが、
    記憶されている運転時の自車の挙動情報が車両の挙動であるか否かを判定する第1のステップ、
    前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定した場合、送信手段によりメッセージ送信を行う第2のステップ、
    前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記自車と他車との両車間の送信を停止する旨のメッセージを前記送信手段により前記他車に送信した後、前記他車へのメッセージ送信を停止する第3のステップ、
    を実行することを特徴とする無線通信方法。
  11. 前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者に対し送信する第4のステップをさらに実行することを特徴とする請求項10に記載の無線通信方法。
  12. 前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定しても、前記他車から得た他車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記他車へのメッセージ送信を停止する第5のステップをさらに実行することを特徴とする請求項10または11に記載の無線通信方法。
  13. 前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定しても、前記他車から得た前記他車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記他車へのメッセージ送信を停止する前に送信を停止する旨のメッセージを前記他車に送信する第6のステップをさらに実行することを特徴とする請求項12に記載の無線通信方法。
  14. 前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定しても、前記他車から得た前記他車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者に対し送信する第7のステップをさらに実行することを特徴とする請求項12または13に記載の無線通信方法。
  15. 自車両にプロセッサとメモリが搭載され、前記メモリに格納されたプログラムに基づいて前記プロセッサが、 記憶されている運転時の自車の挙動情報と他車の挙動情報とを比較して前記自車の挙動情報が車両の挙動であるか否かを判定する第1のステップ、
    前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記他車へのメッセージ送信を停止する第2のステップ、
    を実行することを特徴とする無線通信方法。
  16. 前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記他車へのメッセージ送信を停止する前に送信を停止する旨のメッセージを送信手段により他車に送信する第3のステップをさらに実行することを特徴とする請求項15に記載の無線通信方法。
  17. 前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、自車両がなりすまされた旨のメッセージを通信監理者に対し送信する第4のステップをさらに実行することを特徴とする請求項15または16に記載の無線通信方法。
  18. 運転時の自車の挙動情報を取得する挙動情報取得手段と、前記自車の挙動情報が、車両の挙動であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に基づいてメッセージ送信を行う送信手段と、を備え、
    前記判定手段が、前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定した場合、前記送信手段が、メッセージ送信を行い、
    前記判定手段が、前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記自車と他車との両車間の送信を停止する旨のメッセージを前記他車に送信するとともに前記メッセージ送信を停止することを特徴とする無線通信装置。
  19. 自車の挙動情報を取得する挙動情報取得手段と、他車の挙動情報を取得する他車挙動情報取得手段と、前記自車の挙動情報と前記他車の挙動情報とを比較して前記自車の挙動情報が車両の挙動であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に基づいて、メッセージ送信を行う送信手段と、を備え、
    前記判定手段が前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、メッセージ送信を停止することを特徴とする無線通信装置。
  20. 自車両にプロセッサとメモリが搭載され、前記メモリに格納されたプログラムに基づいて前記プロセッサが、
    取得した運転時の自車の挙動情報が車両の挙動であるか否かを判定する第1のステップ、
    前記自車の挙動情報が車両の挙動であると判定した場合、送信手段によりメッセージ送信を行う第2のステップ、
    前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記自車と他車との両車間の送信を停止する旨のメッセージを前記送信手段により前記他車に送信した後、前記他車へのメッセージ送信を停止する第3のステップ、
    を実行することを特徴とする無線通信方法。
  21. 自車両にプロセッサとメモリが搭載され、前記メモリに格納されたプログラムに基づいて前記プロセッサが、
    取得した運転時の自車の挙動情報と他車の挙動情報とを比較して前記自車の挙動情報が車両の挙動であるか否かを判定する第1のステップ、
    前記自車の挙動情報が車両の挙動でないと判定した場合、前記他車へのメッセージ送信を停止する第2のステップ、
    を実行することを特徴とする無線通信方法。
JP2016216881A 2016-11-07 2016-11-07 無線通信装置および無線通信方法 Active JP6381608B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016216881A JP6381608B2 (ja) 2016-11-07 2016-11-07 無線通信装置および無線通信方法
US15/478,518 US10872523B2 (en) 2016-11-07 2017-04-04 Wireless communication apparatus and wireless communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016216881A JP6381608B2 (ja) 2016-11-07 2016-11-07 無線通信装置および無線通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018077550A JP2018077550A (ja) 2018-05-17
JP6381608B2 true JP6381608B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=62064706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216881A Active JP6381608B2 (ja) 2016-11-07 2016-11-07 無線通信装置および無線通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10872523B2 (ja)
JP (1) JP6381608B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018214354A1 (de) * 2018-08-24 2020-02-27 Robert Bosch Gmbh Erstes fahrzeugseitiges Endgerät, Verfahren zum Betreiben des ersten Endgeräts, zweites fahrzeugseitiges Endgerät und Verfahren zum Betreiben des zweiten fahrzeugseitigen Endgeräts
WO2023200828A1 (en) * 2022-04-12 2023-10-19 Integrity Security Services Llc Systems and methods for centrally managing and routing multiple credentials
WO2024014160A1 (ja) * 2022-07-15 2024-01-18 住友電気工業株式会社 情報処理装置、車載装置、不正通信判別方法、およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9818136B1 (en) * 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US8073575B2 (en) * 2005-06-24 2011-12-06 Kabushikikaisha Equos Research Vehicle
JP2007083972A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Denso Corp 運転者判定装置および運転者判定方法
JP2008189057A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Calsonic Kansei Corp 車両告知警告システム
CN101785194B (zh) * 2007-08-24 2013-04-10 三菱电机株式会社 广播接收装置
US20090271112A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Gm Global Technology Operations, Inc. Dedicated short range communication (dsrc) sender validation using gps precise positioning techniques
US20100210254A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Charles Kelly System and Method for Regulating Mobile Communications Use by Drivers
US8973129B2 (en) * 2009-08-31 2015-03-03 Tt Government Solutions, Inc. System and method for detecting and evicting malicious vehicles in a vehicle communications network
US8314718B2 (en) * 2009-10-02 2012-11-20 GM Global Technology Operations LLC Reducing the computational load on processors by selectively discarding data in vehicular networks
US8397063B2 (en) * 2009-10-07 2013-03-12 Telcordia Technologies, Inc. Method for a public-key infrastructure for vehicular networks with limited number of infrastructure servers
US8756430B2 (en) * 2011-04-14 2014-06-17 GM Global Technology Operations LLC Exploiting application characteristics for multiple-authenticator broadcast authentication schemes
JP5766074B2 (ja) * 2011-09-09 2015-08-19 三菱電機株式会社 通信装置
DE102011118157A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zum Betreiben eines Informations- und Unterhaltungssystems eines Kraftfahrzeugs und Informations- und Unterhaltungssystem
JP5963245B2 (ja) * 2012-04-20 2016-08-03 アルパイン株式会社 車載機器システム、車載機器及び携帯端末
DE102012208256A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und System zum autonomen Nachführen eines Folgefahrzeugs auf der Spur eines Leitfahrzeugs
JP5765326B2 (ja) * 2012-12-19 2015-08-19 株式会社デンソー 車車間通信装置および隊列走行制御装置
CN110149638B (zh) * 2013-03-19 2023-04-21 哈曼国际工业有限公司 认知无线电网络中的协作频谱感测的方法和系统
EP2817787A4 (en) * 2013-04-15 2015-10-21 Flextronics Ap Llc RECORDING AND DISPLAYING A VEHICLE IMMERSION ALARM
JP5915629B2 (ja) * 2013-11-28 2016-05-11 トヨタ自動車株式会社 データ共有システムにおける通信方法、データ共有システム、および通信ノード
JP6233041B2 (ja) * 2014-01-20 2017-11-22 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
JP6348019B2 (ja) * 2014-08-28 2018-06-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信システム、通信装置、自動車および通信方法
KR20160038091A (ko) * 2014-09-24 2016-04-07 현대자동차주식회사 V2x 통신을 위한 csr 인증서 발급 방법 및 시스템
KR101592788B1 (ko) * 2014-11-19 2016-02-18 현대자동차주식회사 이상 차량 처리 방법 및 이를 수행하는 v2x 통신 시스템
JP6282246B2 (ja) * 2015-04-24 2018-02-21 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車載用距離計測装置
US9865168B2 (en) * 2015-05-15 2018-01-09 Hyundai America Technical Center, Inc Detecting misbehavior in vehicle-to-vehicle (V2V) comminications
US9697355B1 (en) * 2015-06-17 2017-07-04 Mission Secure, Inc. Cyber security for physical systems
US20170046510A1 (en) * 2015-08-14 2017-02-16 Qualcomm Incorporated Methods and Systems of Building Classifier Models in Computing Devices

Also Published As

Publication number Publication date
US10872523B2 (en) 2020-12-22
JP2018077550A (ja) 2018-05-17
US20180132100A1 (en) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10037683B1 (en) Crash detection using GNSS velocity measurements and bus monitoring
US10235889B2 (en) Method, apparatus and system for monitoring vehicle driving safety
CN106407806B (zh) 攻击检测系统以及攻击检测方法
US11398116B2 (en) Anomaly detection electronic control unit, in-vehicle network system, and anomaly detection method
JP2019125344A (ja) 車両用システム及び制御方法
US10015654B2 (en) Tracking and theft-recovery system for mobile assets
US9635151B2 (en) In-vehicle communication system and in-vehicle relay apparatus
US9230439B2 (en) Method and system for monitoring interactions with a vehicle
EP3110230B1 (en) Mobile communication device with public transportation detection for determining hands free mode settings
DE102017100543A1 (de) Verbesserung der fahrzeugpositionsdienste
US9432828B1 (en) Vehicle emergency dialing system
JP6381608B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
CN108216025B (zh) 提供乘员提醒的方法和装置
US11694485B2 (en) Information processing device, information processing method, mobile terminal, and storage medium
JP2015045965A (ja) 車載装置及び通報制御方法
JP6233041B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
CN110858959B (zh) 一种管理车辆处的短程无线通信srwc的方法
KR101961174B1 (ko) 크라우드 소싱을 이용한 선박 자동 식별 정보 검증 장치 및 방법
US11943566B2 (en) Communication system
US10929687B2 (en) Authentication by navigation-correlated sensing
US20160212593A1 (en) Information processing system, relay apparatus, information processing apparatus, program, and information processing method
JP6351526B2 (ja) 車載装置及び情報処理方法及び情報処理プログラム
US20220153261A1 (en) Vehicle To Device Proximity Detection Using Location Comparison
US20230179570A1 (en) Canbus cybersecurity firewall
JP7090983B2 (ja) 携帯情報端末操作判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180731

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6381608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250