JP6379741B2 - Power supply device and electronic device - Google Patents
Power supply device and electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6379741B2 JP6379741B2 JP2014134480A JP2014134480A JP6379741B2 JP 6379741 B2 JP6379741 B2 JP 6379741B2 JP 2014134480 A JP2014134480 A JP 2014134480A JP 2014134480 A JP2014134480 A JP 2014134480A JP 6379741 B2 JP6379741 B2 JP 6379741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- supplied
- base body
- power feeding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本願発明は、非接触で給電する給電装置、および、非接触で受電する電子機器に関する。 The present invention relates to a power feeding device that feeds power in a contactless manner and an electronic apparatus that receives power in a contactless manner.
昨今、スマートフォンやタブレット端末などの電子機器は、端子などを接触させることなく電力を受電する非接触受電機能を備える場合があり、この機器に電力を非接触で供給する給電装置も登場している。 In recent years, electronic devices such as smartphones and tablet terminals may have a non-contact power receiving function for receiving power without contacting terminals, and power supply devices that supply power to these devices in a contactless manner have also appeared. .
たとえば、特許文献1には、給電回路を備えた給電装置を壁面に取り付け、電子機器を磁力により給電装置に取り付ける技術が記載されている。 For example, Patent Document 1 describes a technique in which a power feeding device including a power feeding circuit is attached to a wall surface, and an electronic device is attached to the power feeding device by a magnetic force.
また、特許文献2には、傾斜面を有し当該傾斜面に電子機器を載置することで非接触給電を行う技術が記載されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228561 describes a technique for performing non-contact power feeding by having an inclined surface and placing an electronic device on the inclined surface.
ところが、給電装置の設置環境が悪い場合、例えば、工作機械の近辺であって切り子(切削屑)が飛散しているような環境である場合、給電装置の電子機器を保持するための磁石に切り子が付着して、取り除くことが困難であったり、電子機器が載置される給電装置の傾斜面と電子機器との間に切り子が挟まり、効果的な給電が困難な場合がある。 However, when the installation environment of the power supply device is poor, for example, when the environment is such that the cutting tools (cutting chips) are scattered around the machine tool, the magnet for holding the electronic device of the power supply device is used. May adhere and be difficult to remove, or a facet may be sandwiched between the inclined surface of the power supply device on which the electronic device is placed and the electronic device, and effective power supply may be difficult.
本願発明は上記課題に鑑みなされたものであり、設置環境に左右されることなく有効な給電を可能とする給電装置、および、電子機器の提供を目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, and aims at provision of the electric power feeder which enables effective electric power feeding without being influenced by installation environment, and an electronic device.
上記目的を達成するために、本願発明にかかる給電装置は、受電コイルを有する被給電装置に対し電力を供給する給電装置であって、被取付部材に取り付けられた状態において鉛直面に沿って配置される背面部を有する基体と、前記基体から前方に突出した状態で前記基体の上部に設けられ、前記被給電装置を吊り下げる吊り下げ部と、前記吊り下げ部に設けられ、吊り下げられた被給電装置の上部が前記基体に対し所定の距離以上には移動しないように規制する規制部と、前記基体の下部に設けられ、前記被給電装置が吊り下げられた部分を通過する鉛直線よりも前記被給電装置の重心が前方側に位置するように前記被給電装置の下部に接触して押し出す接触面部と、前記接触面部の内側に配置され、前記受電コイルに対して給電を行う給電コイルとを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a power supply device according to the present invention is a power supply device that supplies power to a power supplied device having a power receiving coil, and is disposed along a vertical plane in a state of being attached to a mounted member. A base having a back surface portion, a suspending portion that is provided on an upper portion of the base in a state of protruding forward from the base, and is provided and suspended on the suspending portion that suspends the power-supplied device. From a vertical line passing through a portion where the power-supplied device is suspended, and a restricting portion that restricts the upper portion of the power-supplied device from moving beyond a predetermined distance with respect to the base. And a contact surface portion that contacts and pushes a lower portion of the power-supplied device so that the center of gravity of the power-supplied device is located on the front side, and a power supply that feeds power to the power receiving coil. Characterized in that it comprises a coil.
これによれば、機械の側面などの被取付部材に取り付けられた給電装置に被給電装置を吊り下げると、吊り下げ部に設けられた規制部と被給電装置の下部に接触して押し出す接触面部とにより、被給電装置は傾いた状態となる。従って、重力により被給電装置が給電装置に押し付けられ、給電コイルと受電コイルとの位置関係が安定する。従って、被取付部材に多少の振動が発生しても安定して被給電装置を充電することが可能となる。 According to this, when the power-supplied device is suspended from a power-feed device attached to a member to be attached such as a side surface of the machine, the contact surface portion that is pushed out in contact with the regulating portion provided in the hanging portion and the lower portion of the power-supplied device As a result, the power-supplied device is tilted. Therefore, the power-supplied device is pressed against the power supply device by gravity, and the positional relationship between the power supply coil and the power reception coil is stabilized. Therefore, it is possible to stably charge the power-supplied device even if some vibration occurs in the attached member.
また、被給電装置が取り付けられていない状態では、切り子やゴミが付着しにくい構造となっているため、被給電装置を吊り下げた際に切り子などが障害となる状況を回避することが可能となる。 In addition, when the power-supplied device is not attached, it has a structure that makes it difficult for stickers and dust to adhere to it, so it is possible to avoid situations where the facet becomes an obstacle when the power-supplied device is suspended. Become.
また、前記基体と、前記吊り下げ部とは樹脂の一体成型により形成される。 Further, the base body and the suspension part are formed by integral molding of resin.
これによれば、吊り下げ部の強度を向上させることができ、被給電装置の吊り下げを繰り返すことによる吊り下げ部の破損を抑制することが可能となる。 According to this, it is possible to improve the strength of the hanging part, and it is possible to suppress breakage of the hanging part due to repeated hanging of the power supplied device.
さらに、前記基体と前記吊り下げ部とにまたがって配置される金属製の補強部材を備えるものでもよい。 Furthermore, a metal reinforcing member disposed across the base body and the hanging portion may be provided.
これによれば、吊り下げ部を補強することにより、被給電装置の吊り下げを乱雑に行われるなどした場合でも、十分に抗することができる。従って、吊り下げ部の耐久性を向上させることが可能となる。 According to this, even when the suspension of the power-supplied device is performed irregularly by reinforcing the suspension portion, it can be sufficiently resisted. Therefore, it is possible to improve the durability of the suspended portion.
さらに、前記被給電装置が取り付けられた状態において前記被給電装置よりも下方に配置され、前記基体から前方突出状に設けられる底受け部を備えるものでもよい。 Further, the power receiving device may be provided with a bottom receiving portion that is disposed below the power supplied device and is provided in a protruding manner from the base.
これによれば、万一、吊り下げ部が破損しても底受け部が被給電装置の落下を防止することができる。さらに、底受け部に被給電装置を載置することで、被給電装置への給電を行うことも可能となる。 According to this, even if the suspension part is broken, the bottom receiving part can prevent the power-supplied device from falling. Furthermore, it is possible to supply power to the power supplied device by placing the power supplied device on the bottom receiving portion.
前記底受け部は、上下方向に貫通する孔、または、切り欠きである通過部を備えるものでもよい。 The bottom receiving portion may include a hole penetrating in the vertical direction or a passage portion that is a notch.
これによれば、切り子やゴミなどが貫通する孔、または、切り欠きである通過部から落下するため、底受け部に切り子やゴミなどが堆積することを抑制できる。 According to this, since it falls from the hole through which the facet or dust penetrates or the passage part which is a notch, it is possible to suppress the facet or dirt from accumulating on the bottom receiving part.
また、前記底受け部の上面部は、前方先端部から前記基体に向かって下降するように傾斜しているものでもよい。 Further, the upper surface portion of the bottom receiving portion may be inclined so as to descend from the front tip portion toward the base body.
これによれば、吊り下げ部が破損したために、底受け部に被給電装置を載置して給電を行う際に、重力により被給電装置を給電装置に押し付けて、給電コイルと受電コイルとの関係を安定させることが可能となる。 According to this, when the power receiving device is placed on the bottom receiving portion and power is supplied because the suspended portion is damaged, the power receiving device is pressed against the power supplying device by gravity, and the power supply coil and the power receiving coil are It becomes possible to stabilize the relationship.
また、前記底受け部の先端部には、上方に向かって突出する揺れ止め部が設けられているものでもよい。 Further, the tip portion of the bottom receiving portion may be provided with an anti-sway portion that protrudes upward.
これによれば、吊り下げ部に吊り下げられた状態の被給電装置が被取付部材の振動などにより揺れた場合でも、当該揺れが大きくなることを防止できる。 According to this, even when the power-supplied device in a state of being hung by the hanging portion is shaken by vibration of the attached member, the shake can be prevented from becoming large.
また、上記目的を達成するために、本願発明にかかる電子機器は、給電コイルを有する給電装置から電力を受電する電子機器であって、筐体と、前記筐体の上部に設けられ、前記給電装置が上部に備える吊り下げ部に掛かる環部と、前記給電装置に吊り下げられた状態において、下部に設けられ、前記環部を通過する鉛直線よりも重心が前記給電装置から離れた位置に配置されるように前記給電装置に接触する傾斜部と、前記傾斜部の内側に配置され、前記給電コイルから受電する受電コイルとを備える。 In order to achieve the above object, an electronic device according to the present invention is an electronic device that receives power from a power supply device having a power supply coil, and is provided on a housing and an upper portion of the housing. In the state suspended from the power supply device and the ring portion hanging on the suspension portion provided in the upper portion of the device, the center of gravity is located farther from the power supply device than the vertical line provided in the lower portion and passing through the ring portion. An inclined portion that comes into contact with the power feeding device so as to be disposed, and a power receiving coil that is disposed inside the inclined portion and receives power from the power feeding coil.
これによれば、機械の側面などの被取付部材に取り付けられた給電装置に対し電子機器を吊り下げると、給電装置と係合する環部を通過する鉛直線よりも電子機器の重心が給電装置から離れた位置に配置されるように給電装置に接触する傾斜部により、電子機器は傾いた状態となる。従って、重力により電子機器が給電装置に押し付けられ、給電コイルと受電コイルとの位置関係が安定する。従って、被取付部材に多少の振動が発生しても安定して電子機器を充電することが可能となる。 According to this, when the electronic device is suspended from a power supply device attached to a member to be attached such as a side surface of the machine, the center of gravity of the electronic device is more than the vertical line passing through the ring portion engaged with the power supply device. The electronic device is inclined by the inclined portion that contacts the power feeding device so as to be disposed at a position away from the electronic device. Therefore, the electronic device is pressed against the power feeding device by gravity, and the positional relationship between the power feeding coil and the power receiving coil is stabilized. Therefore, the electronic device can be stably charged even if some vibration occurs in the attached member.
また、前記筐体と、前記環部とは樹脂の一体成型により形成される。 Moreover, the said housing | casing and the said ring part are formed by integral molding of resin.
これによれば、環部の強度を向上させることができ、電子機器を繰り返し吊り下げることによる環部の破損を抑制することが可能となる。また、電子機器が吊り下げられた安定した位置においては、給電コイルの中心に対して、受電コイルの中心を所定の範囲内に収めることが可能となる。 According to this, the strength of the ring portion can be improved, and damage to the ring portion caused by repeatedly hanging the electronic device can be suppressed. In addition, at a stable position where the electronic device is suspended, the center of the power receiving coil can be kept within a predetermined range with respect to the center of the power feeding coil.
本願発明によれば、非接触給電を安定して実施することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to stably perform non-contact power feeding.
次に、本願発明に係る給電装置、および、電子機器の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下の実施の形態は、本願発明に係る給電装置、および、電子機器の一例を示したものに過ぎない。従って本願発明は、以下の実施の形態を参考に請求の範囲の文言によって範囲が画定されるものであり、以下の実施の形態のみに限定されるものではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。 Next, embodiments of a power feeding device and an electronic device according to the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the following embodiment is only what showed an example of the electric power feeder which concerns on this invention, and an electronic device. Accordingly, the scope of the present invention is defined by the wording of the claims with reference to the following embodiments, and is not limited to the following embodiments. Therefore, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in the independent claims indicating the highest concept of the present invention are not necessarily required to achieve the object of the present invention. It will be described as constituting a preferred form.
(実施の形態1)
図1は、給電装置と被給電装置とからなる給電システムを示す斜視図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view illustrating a power feeding system including a power feeding device and a power supplied device.
同図に示すように、給電システム100は、受電コイル121を有する被給電装置102に対し電力を供給する給電装置101とを備えている。給電装置101は、基体112と、吊り下げ部113と、規制部114と、接触面部115と、給電コイル111とを備えている。本実施の形態の場合、給電装置101はさらに、底受け部116と、通過部117と、揺れ止め部118とを備えている。
As illustrated in FIG. 1, the
基体112は、被取付部材200に取り付けられた状態において鉛直面(図中XZ面に沿う面)に沿って配置される背面部119を有する部材である。本実施の形態の場合基体112は、給電用の回路や給電コイル111を収容するケースであり、樹脂で成形された上カバー112a及び下カバー112bから構成されている。基体112はネジなどにより被取付部材200に取り付けられている。
The
ここで、被取付部材200とは、特に限定されるものではないが、例えば壁や、柱、工作機器などの一部であり、鉛直面またはそれに近い傾きの面を備える部材である。
Here, the attached
吊り下げ部113は、基体112から被取付部材200とは反対の前方(図中Y軸方向正の側)に突出した状態で基体112の上部に設けられ、被給電装置102を吊り下げるための部材である。本実施の形態の場合吊り下げ部113は、基体112の上カバー112aとともに樹脂の一体成型により形成されており、機械的強度の向上が図られている。また、吊り下げ部113は、基体112の幅方向(図中X軸方向)の中央部分に設けられ、基体112の幅の三分の一程度の幅を備えている。これにより、被給電装置102を吊り下げた際の幅方向のバランスを保ち易くするとともに、吊り下げ部113の機械的強度の向上を図っている。
The suspending
規制部114は、吊り下げ部113に設けられ、吊り下げられた被給電装置102の上部が基体112に対し所定の距離以上には移動しないように規制する部分である。本実施の形態の場合、規制部114は、吊り下げ部113の先端から斜め上方に突出するように吊り下げ部113と一体に設けられている。また、規制部114の先端部分にはアールが設けられており、被給電装置102の環部123を抜き差しする際の抵抗を緩和している。
The restricting
図2は、給電装置と給電装置に吊り下げられた状態の被給電装置を模式的な断面で示す側面図である。 FIG. 2 is a side view schematically showing a cross section of the power feeding device and the power-supplied device in a state suspended from the power feeding device.
これらの図に示すように、接触面部115は、基体112の下部に設けられ、被給電装置102が吊り下げ部113に吊り下げられた状態において、吊り下げ部分(例えば規制部114の近傍)を通過する鉛直線Vよりも被給電装置102の重心Gが前方側(図中Y軸方向正の側)に位置するように被給電装置102の下部に接触して押し出す部分である。本実施の形態の場合、接触面部115は、斜めに吊り下げられた被給電装置102の裏面と沿うように斜めに設けられている。また、接触面部115は、基体112の上カバー112aとともに、樹脂の一体成型により形成されている。
As shown in these drawings, the
なお、基体112、接触面部115等は、電線103が配線され回路基板などが配置される空洞であり、強度確保のためのリブが多数設けられている。
Note that the
また、吊り下げ部113の規制部114と接触面部115とにより被給電装置102が傾く傾きは3度以上10度以下程度が好ましい。
In addition, the inclination with which the power-supplied
給電コイル111は、接触面部115の内側に配置され、受電コイル121に対して電磁誘導により非接触で給電を行うコイルである。給電コイル111は、被給電装置102が吊り下げられた状態において受電コイル121と対向する位置に配置されている。
The
底受け部116は、被給電装置102が取り付けられた状態において被給電装置102よりも下方に配置され、基体112(接触面部115)から前方突出状に設けられる部分である。本実施の形態の場合、底受け部116は壁状の部材であり、基体112の上カバー112aとともに樹脂の一体成型により形成されている。通常、被給電装置102が吊り下げ部113に吊り下げられた状態では、被給電装置102と底受け部116とは接触していない。例えば、底受け部116は被給電装置102が吊り下げられた状態の吊り下げ部113が破損した場合に、被給電装置102が給電装置101から落下することを防止する。また、吊り下げ部113が破損している状況においても、底受け部116に被給電装置102を載置することで、給電コイル111と受電コイル121とを対向させることができ、被給電装置102に給電することが可能となる。特に本実施の形態の場合、底受け部116は、基体112が被取付部材200に取り付けられた状態で底受け部116の上面部が、前方先端部から基体112に向かって下降するように傾斜している。さらに、被給電装置102も給電装置101に取り付けられた状態において、被給電装置102の下面部も同様に、前方先端部から基体112に向かって下降するように傾斜している。これらにより、底受け部116に被給電装置102が載置された状態で重力により給電装置101と被給電装置102とが密着する方向に力が発生する。従って、効率の良い給電を行うことが可能となる。一方、底受け部116に形成された左右揺れ止め部116aにより、被給電装置102に左右方向(X方向)の振動が加わっても、給電コイル111の中心と受電コイル121の中心とが左右にずれないよう構成される。
The
通過部117は、底受け部116に設けられる空間部分であって、上下方向に貫通する孔、または、切り欠きである。本実施の形態の場合、通過部117は、底受け部116の先端から基体112(接触面部115)まで底受け部116の中央部が切り欠かれた部分である。通過部117は、被取付部材200に給電装置101が取り付けられた状態において、切り子やゴミなどが底受け部116に降り積もろうとした場合でも、給電装置101から下方に落下させることが可能となる。
The
揺れ止め部118は、底受け部116の先端部に上方に向かって突出するように設けられた板状の部分である。揺れ止め部118は、被給電装置102が吊り下げ部113に吊り下げられた状態で給電装置101が振動し規制部114を軸として揺動した場合に、被給電装置102の下端前面部と揺れ止め部118の上端縁とが干渉して、被給電装置102の揺れを抑制する部分である。また、揺れ止め部118は、給電装置101に対して被給電装置102を着脱するために被給電装置102を僅かに持ち上げると、被給電装置102とはほとんど干渉しない高さに設定されている。
The
以上のような給電装置101を備えた給電システム100であれば、壁や工作機械の筐体の壁面に給電装置101を取り付けて運用することができる。従って、給電システム100に必要なスペースを省スペース化することができる。また、給電装置101が鉛直面に沿って配置されるため、給電装置101の前面に切り子やゴミが降り積もることを回避できる。さらに、吊り下げ部113に被給電装置102をつり下げた状態で、規制部114と接触面部115とにより、被給電装置102を斜めに維持することができるため、重力により接触面部115と被給電装置102の下部とが密着する力が発生する。従って、給電コイル111と受電コイル121とを安定した状態で対向させることができ、安定した充電状態を確保することが可能となる。
The
(実施の形態2)
次に、他の態様の給電システム100について説明する。なお、上記実施の形態と同じ機能を備える部分などは同じ符号を付し、説明を省略する場合がある。
(Embodiment 2)
Next, another embodiment of the
図3は、本実施の形態にかかる給電装置と被給電装置とからなる給電システムを示す斜視図である。 FIG. 3 is a perspective view showing a power feeding system including a power feeding device and a power supplied device according to the present embodiment.
同図に示すように、給電システム100は、受電コイル121を有する被給電装置102に対し電力を供給する給電装置101とを備えている。給電装置101は、基体112と、吊り下げ部113と、規制部114と、給電コイル111とを備えている。本実施の形態の場合、被給電装置102は、給電コイル111を有する給電装置101から電力を受電する電子機器であって、例えば、工作機器を無線通信を用いて操作するためのリモートコントローラーなどである。被給電装置102は、筐体122と、環部123と、傾斜部124と、受電コイル121とを備えている。
As illustrated in FIG. 1, the
筐体122は、電子回路や受電コイル121を収容するケースであり、樹脂で成形されている。
The
環部123は、筐体122の上部に設けられ、給電装置101が上部に備える吊り下げ部113に掛かる環状の部分である。本実施の形態の場合、筐体122とともに樹脂の一体成型により形成され、機械的強度の向上が図られている。環部123は、幅方向(図中X軸方向)に長い矩形の環状であり、筐体122の上面部の幅方向(図中X軸方向)の中央部分に設けられている。これにより、被給電装置102を吊り下げた際の幅方向のバランスを保つことができるものとなっている。
The
なお、環部123は、金属などで形成されても良く、金属などからなる補強金具で補強されていてもよい。
The
図4は、給電装置と給電装置に吊り下げられた状態の被給電装置を模式的な断面で示す側面図である。 FIG. 4 is a side view schematically showing a cross-section of the power feeding device and the power-supplied device suspended from the power feeding device.
これらの図に示すように傾斜部124は、給電装置101の吊り下げ部113に吊り下げられた状態において、筐体122の下部に設けられ、環部123を通過する鉛直線Vよりも被給電装置102全体の重心Gが給電装置101から離れた位置(図中Y軸方向正の側)に配置されるように給電装置101に接触する部分である。本実施の形態の場合、傾斜部124は、斜めに吊り下げられた状態において給電装置101の前面と沿うように斜めに設けられている。また、傾斜部124は、筐体122とともに、樹脂の一体成型により形成されている。
As shown in these drawings, the
なお、筐体122、傾斜部124等は、回路基板などが配置される空洞であり、強度確保のためのリブが多数設けられている。
Note that the
また、傾斜部124の傾斜面は、鉛直面に対し3度以上10度以下程度が好ましい。
The inclined surface of the
受電コイル121は、傾斜部124の内側に配置され、電力を供給する給電コイル111と対向する位置に配置されている。
The
以上のような被給電装置102を備えた給電システム100であれば、壁や工作機械の筐体の壁面に取り付けられた給電装置101に対し斜めに維持された状態で吊り下げられる。これにより、重力により傾斜部124と給電装置101の下部とが密着する力が発生する。従って、給電コイル111と受電コイル121とを安定した状態で対向させることができ、安定した充電状態を確保することが可能となる。
If the
なお、本願発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、本明細書において記載した構成要素を任意に組み合わせて、また、構成要素のいくつかを除外して実現される別の実施の形態を本願発明の実施の形態としてもよい。また、上記実施の形態に対して本願発明の主旨、すなわち、請求の範囲に記載される文言が示す意味を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例も本願発明に含まれる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment. For example, another embodiment realized by arbitrarily combining the components described in this specification and excluding some of the components may be used as an embodiment of the present invention. In addition, the present invention includes modifications obtained by making various modifications conceivable by those skilled in the art without departing from the gist of the present invention, that is, the meaning described in the claims. It is.
例えば、図5に示すように、基体112と吊り下げ部113とにまたがって配置される金属製の補強部材110を備えてもかまわない。さらに、補強部材110は、規制部114にまで達するものでもかまわない。これによれば、被給電装置102の着脱を乱雑に行っても樹脂製の吊り下げ部113や規制部114が容易に破損することを回避できる。
For example, as shown in FIG. 5, a
また、給電装置101が備える、吊り下げ部113、規制部114、および、被給電装置102が備える環部123などの被吊り下げ部129は、上記実施の形態に限定されるものではない。例えば図6に示すように、被給電装置102に鍵状の被吊り下げ部129を設け、規制部114としても機能する吊り下げ部113の先端に引っ掛けることにより給電装置101に被給電装置102を吊り下げるものでもかまわない。
Further, the suspended
本願発明は、非接触で給電する給電システムに利用可能である。 The present invention can be used in a power supply system that supplies power without contact.
100 給電システム
101 給電装置
102 被給電装置
103 電線
110 補強部材
111 給電コイル
112 基体
112a 上カバー
112b 下カバー
113 吊り下げ部
114 規制部
115 接触面部
116 底受け部
116a左右揺れ止め部
117 通過部
118 揺れ止め部
119 背面部
121 受電コイル
122 筐体
123 環部
124 傾斜部
129 被吊り下げ部
200 被取付部材
DESCRIPTION OF
Claims (8)
被取付部材に取り付けられた状態において鉛直面に沿って配置される背面部を有する基体と、
前記基体から前方に突出した状態で前記基体の上部に設けられ、前記被給電装置を吊り下げる吊り下げ部と、
前記吊り下げ部に設けられ、吊り下げられた被給電装置の上部が前記基体に対し所定の距離以上には移動しないように規制する規制部と、
前記基体の下部に設けられ、前記被給電装置が吊り下げられた部分を通過する鉛直線よりも前記被給電装置の重心が前方側に位置するように前記被給電装置の下部に接触して押し出す接触面部と、
前記接触面部の内側に配置され、前記受電コイルに対して給電を行う給電コイルと、
前記被給電装置が吊り下げられた状態において前記被給電装置よりも下方に配置され、前記基体から前方突出状に設けられる底受け部と
を備える給電装置。 A power supply device that supplies power to a power-supplied device having a power receiving coil,
A base body having a back surface portion arranged along a vertical surface in a state of being attached to the attached member;
A hanging part that is provided on an upper part of the base body in a state of protruding forward from the base body and suspends the power-supplied device;
A restricting portion that is provided in the hanging portion and restricts an upper portion of the suspended power-supplied device from moving beyond a predetermined distance with respect to the base body;
The lower portion of the power supply device is pushed out in contact with the lower portion of the power supply device so that the center of gravity of the power supply device is located on the front side with respect to the vertical line that passes through the portion where the power supply device is suspended. A contact surface,
A power feeding coil that is disposed inside the contact surface portion and feeds power to the power receiving coil ;
A power supply apparatus, comprising: a bottom receiving portion that is disposed below the power-supplied apparatus in a state where the power-supplied apparatus is suspended, and is provided to project forward from the base body .
請求項1に記載の給電装置。 The power feeding device according to claim 1, wherein the base body and the hanging portion are formed by integral molding of resin.
前記基体と前記吊り下げ部とにまたがって配置される金属製の補強部材を備える
請求項2に記載の給電装置。 further,
The power feeding device according to claim 2, further comprising a metal reinforcing member disposed across the base body and the hanging portion.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の給電装置。 The power feeding device according to any one of claims 1 to 3, wherein the bottom receiving portion includes a hole penetrating in a vertical direction or a passing portion that is a notch.
請求項4に記載の給電装置。 The power feeding device according to claim 4, wherein the upper surface portion of the bottom receiving portion is inclined so as to descend from the front tip portion toward the base body.
請求項4または5に記載の給電装置。 The bottom on the receiving portion of the distal end portion, the power feeding device according to claim 4 or 5 snubber protruding upward is provided.
筐体と、
前記筐体の上部に設けられ、前記給電装置が上部に備える吊り下げ部に掛かる環部と、
前記給電装置に吊り下げられた状態において、下部に設けられ、前記環部を通過する鉛直線よりも重心が前記給電装置から離れた位置に配置されるように前記給電装置に接触する傾斜部と、
前記傾斜部の内側に配置され、前記給電コイルから受電する受電コイルと
を備える電子機器。 An electronic device that receives power from a power supply device having a power supply coil,
A housing,
An annulus that is provided on an upper portion of the housing and that hangs on a hanging portion provided on the upper portion of the power supply device;
In a state suspended from the power feeding device, an inclined portion that is provided at a lower portion and contacts the power feeding device so that a center of gravity is arranged at a position farther from the power feeding device than a vertical line passing through the ring portion; ,
An electronic device comprising: a power receiving coil that is disposed inside the inclined portion and receives power from the power feeding coil.
請求項7に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 7 , wherein the casing and the ring portion are formed by integral molding of resin.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014134480A JP6379741B2 (en) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | Power supply device and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014134480A JP6379741B2 (en) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | Power supply device and electronic device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016013032A JP2016013032A (en) | 2016-01-21 |
JP6379741B2 true JP6379741B2 (en) | 2018-08-29 |
Family
ID=55229409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014134480A Active JP6379741B2 (en) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | Power supply device and electronic device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6379741B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6703024B2 (en) * | 2018-02-23 | 2020-06-03 | ファナック株式会社 | Handy equipment |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5345219Y2 (en) * | 1973-09-11 | 1978-10-30 | ||
JPH0787689A (en) * | 1993-09-14 | 1995-03-31 | Matsushita Electric Works Ltd | Power supply device |
JPH10243069A (en) * | 1997-02-27 | 1998-09-11 | Sony Corp | Mount base of slave set for cordless telephone set and slave telephone set |
EP1087461B1 (en) * | 1999-09-21 | 2013-02-27 | Alcatel Lucent | Mobile radio equipment with yoke antenna |
JP4501596B2 (en) * | 2004-08-30 | 2010-07-14 | 三菱電機株式会社 | Housing hanging structure |
US20070024238A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Nokia Corporation | Mobile charging |
JP2011072123A (en) * | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Charger for portable radio |
JP2011234514A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Kddi Corp | Charging device |
-
2014
- 2014-06-30 JP JP2014134480A patent/JP6379741B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016013032A (en) | 2016-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9912217B2 (en) | Vibration motor | |
US20170033663A1 (en) | Vibration Motor | |
US20120169151A1 (en) | Linear vibration device | |
KR20080007099A (en) | Engaging structure of electric shaver and electric charger thereof | |
JP2021121540A (en) | Seat for vehicle | |
US20150270729A1 (en) | Battery charger | |
TWI493118B (en) | Floating fastening member and the packaging structure | |
JP2013059837A (en) | Power tool, and suspension device for the power tool | |
US10164511B2 (en) | Vibration motor | |
JP6379741B2 (en) | Power supply device and electronic device | |
CN103378632A (en) | Holder and non-contact charging device including holder | |
US10355572B2 (en) | Vibration motor | |
JP2017193044A (en) | Electric tool | |
US10211713B2 (en) | Vibration motor | |
JP6292314B2 (en) | Electronic parts transfer device | |
CN205595993U (en) | Linear vibrating motor | |
US10148148B2 (en) | Vibration motor | |
JP2017147807A (en) | Stationary equipment | |
US10211714B2 (en) | Vibration motor | |
EP2876803A1 (en) | Inverter device | |
CN107662756A (en) | A kind of robot dispatching casing of fast assembling-disassembling | |
JP7143022B2 (en) | retainer | |
JP6320725B2 (en) | Component mounter | |
KR101151902B1 (en) | Wiring protector mounting device | |
JP6799651B1 (en) | Wireless charger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6379741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |