JP6375323B2 - Boom sprayer - Google Patents

Boom sprayer Download PDF

Info

Publication number
JP6375323B2
JP6375323B2 JP2016027132A JP2016027132A JP6375323B2 JP 6375323 B2 JP6375323 B2 JP 6375323B2 JP 2016027132 A JP2016027132 A JP 2016027132A JP 2016027132 A JP2016027132 A JP 2016027132A JP 6375323 B2 JP6375323 B2 JP 6375323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
vehicle
center boom
center
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016027132A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017143768A (en
Inventor
佑允 江澤
佑允 江澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruyama Manufacturing Co Inc
Original Assignee
Maruyama Manufacturing Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruyama Manufacturing Co Inc filed Critical Maruyama Manufacturing Co Inc
Priority to JP2016027132A priority Critical patent/JP6375323B2/en
Publication of JP2017143768A publication Critical patent/JP2017143768A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6375323B2 publication Critical patent/JP6375323B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、ブームスプレーヤに関する。   The present invention relates to a boom sprayer.

従来、車両のフレーム等に対して、振り状に揺動可能に支持されたブームを備えたブームスプレーヤが知られている。特許文献1に記載のブームスプレーヤは、車両の支持フレームからなる上辺と、センターブームの中央部からなる下辺と、これらの上辺および下辺の左右の端部をそれぞれ連結するリンクロッドおよびアクチュエータと、から構成される台形リンクを備えている。ブームは、台形リンクによって、揺動自在かつ水平に支持されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a boom sprayer including a boom that is swingably supported with respect to a vehicle frame or the like. The boom sprayer described in Patent Document 1 includes an upper side formed of a support frame of a vehicle, a lower side formed of a center portion of a center boom, and a link rod and an actuator that connect the left and right ends of the upper side and the lower side, respectively. It has a trapezoidal link configured. The boom is swingably and horizontally supported by a trapezoidal link.

特許文献2に記載のブームスプレーヤでは、昇降フレームに対し、左右一対のリンクロッドによってセンターブームが揺動可能に支持されている。これらのリンクロッドおよびセンターブームは、二軸吊下げ式の水平制御機構を構成している。一方、センターブームには、一対のロックシリンダが設けられている。このロックシリンダの可動部は、センターブームの長手方向に進むことにより、車両の昇降フレームに設けられた一対のローラにそれぞれ当接する。これにより、振り子がロックされ、振り子による水平制御が停止する。   In the boom sprayer described in Patent Document 2, the center boom is swingably supported by a pair of left and right link rods with respect to the lifting frame. These link rods and center boom constitute a biaxially suspended horizontal control mechanism. On the other hand, the center boom is provided with a pair of lock cylinders. The movable portion of the lock cylinder is in contact with a pair of rollers provided on the lifting frame of the vehicle by moving in the longitudinal direction of the center boom. As a result, the pendulum is locked and horizontal control by the pendulum is stopped.

特開2008−200005号公報JP 2008-200005 A 特開2014−093977号公報JP 2014-093977 A

特許文献2に記載の装置では、たとえば、サイドブームの姿勢が対称でなくブーム全体としての重心が中央にないときや、車両が傾斜圃場で作業するとき等に、ロックシリンダ(ロック装置)によってセンターブームがロックされる。すなわち、センターブームが車両の左右方向と平行ではない状態で、センターブームがロックされる。センターブームが車両の左右方向と平行な場合は、ロックシリンダの可動部の頭部は、車両の上下方向に延びるローラに対して垂直に押し付けられるが、センターブームが車両の左右方向と平行でない場合は、可動部の頭部はローラに対して斜めに押し付けられる。そのため、特許文献2に記載の装置では、ロックシリンダの可動部の頭部が回動自在な構成とされており、さらに、その頭部内には弾性部材が組み込まれている。   In the device described in Patent Document 2, for example, when the posture of the side boom is not symmetric and the center of gravity of the entire boom is not in the center, or when the vehicle is working on an inclined farm field, the center is set by a lock cylinder (lock device). The boom is locked. That is, the center boom is locked in a state where the center boom is not parallel to the left-right direction of the vehicle. When the center boom is parallel to the left and right direction of the vehicle, the head of the movable part of the lock cylinder is pressed perpendicularly to the roller extending in the vertical direction of the vehicle, but the center boom is not parallel to the left and right direction of the vehicle The head of the movable part is pressed obliquely against the roller. For this reason, in the device described in Patent Document 2, the head of the movable part of the lock cylinder is configured to be rotatable, and an elastic member is incorporated in the head.

本発明は、センターブームが車両の左右方向と平行な状態で、センターブームをロックすることができるブームスプレーヤを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a boom sprayer that can lock a center boom in a state in which the center boom is parallel to the left-right direction of a vehicle.

本発明の一態様は、車両(2)と、車両(2)に対して左右方向に振り子状に揺動可能に支持され重力により平衡状態となることが可能なセンターブーム(3)と、センターブーム(3)の両端に連結された一対のサイドブーム(4)と、を備えるブームスプレーヤ(1)であって、センターブーム(3)および車両(2)のいずれか一方に設けられ、センターブーム(3)を車両(2)に対して揺動不能にロックするロック装置(22)と、上記の平衡状態においてセンターブーム(3)の傾斜を変更するアクチュエータ(32)と、アクチュエータ(32)における作動部(36)の位置を検出する検出部(40)と、ロック装置(22)によってセンターブーム(3)のロックが行われる際に、アクチュエータ(32)を制御するコントローラ(50)と、を備え、コントローラ(50)は、センターブーム(3)が車両(2)の左右方向と平行な状態であるときの作動部(36)の位置である中立位置(PN)を記憶し、検出部(40)によって検出された作動部(36)の位置が中立位置(PN)でない場合は、ロック装置(22)によるセンターブーム(3)のロックが完了するよりも前に、アクチュエータ(32)を制御して作動部(36)を中立位置(PN)に戻す。   One aspect of the present invention includes a vehicle (2), a center boom (3) that is supported so as to be swingable in a pendulum shape in the left-right direction with respect to the vehicle (2), and can be in an equilibrium state by gravity, A boom sprayer (1) comprising a pair of side booms (4) connected to both ends of the boom (3), provided on either the center boom (3) or the vehicle (2), (3) in the lock device (22) that locks the vehicle (2) so as not to swing, the actuator (32) that changes the inclination of the center boom (3) in the equilibrium state, and the actuator (32) When the center boom (3) is locked by the detection unit (40) that detects the position of the operating unit (36) and the locking device (22), the control unit that controls the actuator (32). The controller (50) includes a roller (50), and the controller (50) is in a neutral position (PN) that is a position of the operating part (36) when the center boom (3) is in a state parallel to the left-right direction of the vehicle (2). If the position of the actuating part (36) detected by the detecting part (40) is not the neutral position (PN), before the locking of the center boom (3) by the locking device (22) is completed Then, the actuator (32) is controlled to return the operating portion (36) to the neutral position (PN).

このブームスプレーヤ(1)によれば、アクチュエータ(32)における作動部(36)の位置が中立位置(PN)でない場合は、作動部(36)を中立位置(PN)に戻す。その後、ロック装置(22)によるセンターブーム(3)のロックが完了する。よって、ロック装置(22)によるロックが完了した時は、常に、作動部(36)は中立位置(PN)にあり、センターブーム(3)は、車両(2)の左右方向と平行な状態である。このように、センターブーム(3)が車両(2)の左右方向と平行な状態で、センターブーム(3)をロックすることができる。したがって、ロック装置(22)において、ロック対象部(17a)に対する当接部(26)の押し付け方向を垂直にすることができる。   According to this boom sprayer (1), when the position of the operation part (36) in the actuator (32) is not the neutral position (PN), the operation part (36) is returned to the neutral position (PN). Thereafter, the locking of the center boom (3) by the locking device (22) is completed. Therefore, whenever the locking by the locking device (22) is completed, the operating portion (36) is always in the neutral position (PN), and the center boom (3) is in a state parallel to the left-right direction of the vehicle (2). is there. Thus, the center boom (3) can be locked in a state in which the center boom (3) is parallel to the left-right direction of the vehicle (2). Therefore, in the locking device (22), the pressing direction of the contact portion (26) against the lock target portion (17a) can be made vertical.

アクチュエータ(32)は、車両(2)とセンターブーム(3)との間に設けられ、作動部(36)を往復動させることによりセンターブーム(3)の傾斜を変更するものであり、車両(2)の一部(16)およびセンターブーム(3)の一部(3b)に対して両端部(33a,36b)がそれぞれ回動可能に連結され、ブームスプレーヤ(1)は、車両(2)とセンターブーム(3)との間に設けられ、アクチュエータ(32)とは異なる位置で、車両(2)の一部(16)およびセンターブーム(3)の一部(3b)に対して両端部(31a,31b)がそれぞれ回動可能に連結されたリンクロッド(31)を更に備え、アクチュエータ(32)とリンクロッド(31)と車両(2)の一部(16)とセンターブーム(3)の一部(3b)とによって4辺リンク機構(X)が構成されてもよい。この構成によれば、アクチュエータ(32)とリンクロッド(31)とが側辺をなす4辺リンク機構(X)によって、センターブーム(3)は、振り子状に揺動可能に支持される。さらに、アクチュエータ(32)の作動部(36)を往復動させることにより、センターブーム(3)の傾斜を容易に変更することができる。   The actuator (32) is provided between the vehicle (2) and the center boom (3), and changes the inclination of the center boom (3) by reciprocating the operating portion (36). Both ends (33a, 36b) are rotatably connected to a part (16) of 2) and a part (3b) of the center boom (3), respectively, and the boom sprayer (1) is connected to the vehicle (2). And both ends of the vehicle (2) with respect to a part (16) and a part (3b) of the center boom (3) at positions different from the actuator (32). (31a, 31b) are further provided with a link rod (31) connected to each other so as to be rotatable, and the actuator (32), the link rod (31), a part (16) of the vehicle (2), and the center boom (3). Part of (3b Four sides linkage (X) may be constituted by the. According to this configuration, the center boom (3) is swingably supported in a pendulum shape by the four-side link mechanism (X) in which the actuator (32) and the link rod (31) form the sides. Furthermore, the inclination of the center boom (3) can be easily changed by reciprocating the operating portion (36) of the actuator (32).

アクチュエータ(32)は、シリンダ本体(33)と、シリンダ本体(33)に取り付けられてシリンダ本体(33)の軸線方向に往復動可能な作動部(36)であるロッド(36)と、を有し、検出部(40)は、シリンダ本体(33)に固定され、入力軸(41a)の回転角度を検出するポテンショメータ(41)と、ポテンショメータ(41)の入力軸(41a)に基端部(42a)が連結されたレバー(42)と、レバー(42)の先端部(42b)に対して第1端部(43a)が回動可能に連結されると共に、ロッド(36)に対して第2端部(43b)が回動可能に連結された棒状部材(43)と、を有してもよい。作動部(36)の位置は、ロッド(36)のストロークである。上記構成を有する検出部(40)によれば、棒状部材(43)とレバー(42)とが連動して入力軸(41a)が回転することにより、ロッド(36)のストロークを確実かつ容易に検出することができる。   The actuator (32) has a cylinder body (33) and a rod (36) which is an operating portion (36) attached to the cylinder body (33) and capable of reciprocating in the axial direction of the cylinder body (33). The detection unit (40) is fixed to the cylinder body (33) and detects the rotation angle of the input shaft (41a), and the input shaft (41a) of the potentiometer (41) has a base end ( 42a) is connected to the lever (42), and the tip end (42b) of the lever (42) is pivotally connected to the first end (43a), and the first end (43a) is connected to the rod (36). You may have a rod-shaped member (43) to which 2 end part (43b) was connected so that rotation was possible. The position of the operating part (36) is the stroke of the rod (36). According to the detection unit (40) having the above-described configuration, the rod-shaped member (43) and the lever (42) are interlocked to rotate the input shaft (41a), so that the stroke of the rod (36) can be reliably and easily performed. Can be detected.

本発明のいくつかの態様によれば、センターブーム(3)が車両(2)の左右方向と平行な状態で、センターブーム(3)をロックすることができる。   According to some aspects of the present invention, the center boom (3) can be locked in a state where the center boom (3) is parallel to the left-right direction of the vehicle (2).

本発明の一実施形態に係るブームスプレーヤを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the boom sprayer which concerns on one Embodiment of this invention. 図1中のセンターブーム周辺の構成要素を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the component of the center boom periphery in FIG. 図2を後方側から見て示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing FIG. 2 as seen from the rear side. 図3中の傾斜シリンダを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the inclination cylinder in FIG. ブームスプレーヤの油圧回路および電気回路を示す図である。It is a figure which shows the hydraulic circuit and electric circuit of a boom sprayer. 図6(a)は車両が傾斜している状態を示す図、図6(b)は図6(a)の状態からセンターブームを傾斜させ更にロック装置を作動させた状態を示す図である。6A is a view showing a state where the vehicle is tilted, and FIG. 6B is a view showing a state where the center boom is tilted from the state shown in FIG. 6A and the lock device is operated.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions are omitted.

本明細書において、「車両」とは、自走式または非自走式の車両を指す。以下の実施形態では、自走式の車両の例を示す。本明細書において「上下」、「左右」、「前後」との語は、車両の進行方向を基準としたものである。たとえば、車両が鉛直方向に対して傾斜しているとき、上下方向は、鉛直方向に対して角度をなし、左右方向および前後方向の少なくとも一方は、鉛直方向に対して角度をなす。また、「鉛直」、「水平」との語は、特に断らない限り、地球の重力の方向を基準としたものである。   In this specification, “vehicle” refers to a self-propelled or non-self-propelled vehicle. In the following embodiment, an example of a self-propelled vehicle is shown. In the present specification, the terms “upper and lower”, “left and right”, and “front and rear” are based on the traveling direction of the vehicle. For example, when the vehicle is inclined with respect to the vertical direction, the up-down direction makes an angle with respect to the vertical direction, and at least one of the left-right direction and the front-back direction makes an angle with respect to the vertical direction. The terms “vertical” and “horizontal” are based on the direction of the earth's gravity unless otherwise specified.

図1に示されるように、ブームスプレーヤ1は、自走可能であり、圃場において農地または作物に薬液散布を行う。ブームスプレーヤ1は、車両2と、車両2の前部に取り付けられたセンターブーム3と、センターブーム3の両端に連結された一対のサイドブーム4とを備えている。薬液散布を行う場合、サイドブーム4は、センターブーム3に対して一直線状となるように広げられる。サイドブーム4は、薬液散布を行わないときには折り畳まれ、図1に示されるように車両2の側方位置において斜め後ろ上りの状態で格納されている。サイドブーム4は、格納された状態では、車両2の後部から上方に立設されたブーム受け8によって支持されている。   As shown in FIG. 1, the boom sprayer 1 is self-propelled and sprays a chemical solution on a farmland or a crop in a field. The boom sprayer 1 includes a vehicle 2, a center boom 3 attached to the front portion of the vehicle 2, and a pair of side booms 4 connected to both ends of the center boom 3. When performing chemical solution spraying, the side boom 4 is expanded so as to be in a straight line with respect to the center boom 3. The side boom 4 is folded when the chemical solution is not sprayed, and is stored in an obliquely rearwardly upward state at the side position of the vehicle 2 as shown in FIG. In the retracted state, the side boom 4 is supported by a boom receiver 8 erected upward from the rear portion of the vehicle 2.

車両2の前部には、作業者が着座する空間を形成するキャビン5が設けられている。車両2の後部には、エンジンを収容するエンジンルーム6が設けられている。キャビン5とエンジンルーム6との間には、センターブーム3及びサイドブーム4から散布される薬液を収容する薬液タンク7が設けられている。車両2は、一対の前輪11と、一対の後輪12とを備えている。   A cabin 5 that forms a space in which an operator sits is provided at the front of the vehicle 2. An engine room 6 that houses the engine is provided at the rear of the vehicle 2. Between the cabin 5 and the engine room 6, there is provided a chemical tank 7 for storing chemicals sprayed from the center boom 3 and the side boom 4. The vehicle 2 includes a pair of front wheels 11 and a pair of rear wheels 12.

車両2は、その前部に設けられたブーム支持装置10を有する。センターブーム3とサイドブーム4とを含むブームノズル装置20は、ブーム支持装置10によって支持されている。図2および図3に示されるように、車両2の前部には、ブーム支持装置10の4節リンク装置13が前方に延びるように設置されている。4節リンク装置13は、ブームノズル装置20を支持する。この4節リンク装置13が油圧シリンダ14の伸縮動作により作動されることで、4節リンク装置13の前部フレーム16に支持されたブームノズル装置20のセンターブーム3が昇降移動されるようになっている。これにより、ブームノズル装置20の上下方向の位置が調節される。   The vehicle 2 has a boom support device 10 provided at the front thereof. The boom nozzle device 20 including the center boom 3 and the side boom 4 is supported by the boom support device 10. As shown in FIGS. 2 and 3, a four-bar linkage device 13 of the boom support device 10 is installed at the front portion of the vehicle 2 so as to extend forward. The four-bar link device 13 supports the boom nozzle device 20. When the four-joint link device 13 is operated by the expansion and contraction of the hydraulic cylinder 14, the center boom 3 of the boom nozzle device 20 supported by the front frame 16 of the four-joint link device 13 is moved up and down. ing. As a result, the vertical position of the boom nozzle device 20 is adjusted.

4節リンク装置13の前部フレーム16は、上下方向に延びる一対の縦部材17と、縦部材17の上部および下部をそれぞれ連結する一対の横部材18とを含む。縦部材17は、後方に開放されるように配置された、水平方向の断面がコ字状をなす部材である。縦部材17の上端部とセンターブーム3の中央部3bとの間には、リンクロッド31と傾斜シリンダ32とが設けられている。   The front frame 16 of the four-bar linkage 13 includes a pair of vertical members 17 extending in the vertical direction and a pair of horizontal members 18 that connect the upper and lower portions of the vertical member 17 respectively. The vertical member 17 is a member arranged so as to be opened rearward and having a U-shaped horizontal cross section. A link rod 31 and an inclined cylinder 32 are provided between the upper end portion of the vertical member 17 and the central portion 3 b of the center boom 3.

より詳しくは、図2、図3、および図6(a)に示されるように、左側の縦部材17の上端部には、リンクロッド31の上端部31aが回動可能に取り付けられている。センターブーム3の中央部3bに設けられた左側の突出片3aには、リンクロッド31の下端部31bが回動可能に取り付けられている。一方、右側の縦部材17の上端部には、傾斜シリンダ32のシリンダ本体33の基端部33aが回動可能に取り付けられている。センターブーム3の中央部3bに設けられた右側の突出片3aには、傾斜シリンダ32のロッド36の先端部36aが回動可能に取り付けられている。リンクロッド31と、傾斜シリンダ32とは、下方に向かうにつれ、すなわちセンターブーム3に近づくにつれて、左右方向に離間し、台形リンクの斜辺を構成している。前部フレーム16の上部は、台形リンクの上辺を構成しており、センターブーム3の中央部3bは、台形リンクの底辺を構成している。このように、傾斜シリンダ32と、リンクロッド31と、前部フレーム16と、センターブーム3の中央部3bとによって、4辺リンク構造(X)が構成されている。   More specifically, as shown in FIGS. 2, 3, and 6 (a), the upper end 31 a of the link rod 31 is rotatably attached to the upper end of the left vertical member 17. A lower end 31b of the link rod 31 is rotatably attached to the left protruding piece 3a provided in the central portion 3b of the center boom 3. On the other hand, the base end portion 33a of the cylinder body 33 of the inclined cylinder 32 is rotatably attached to the upper end portion of the right vertical member 17. A tip end portion 36a of the rod 36 of the tilt cylinder 32 is rotatably attached to the right protruding piece 3a provided at the center portion 3b of the center boom 3. The link rod 31 and the inclined cylinder 32 are separated in the left-right direction as they approach the lower side, that is, as the center boom 3 is approached, and constitute the hypotenuse of the trapezoidal link. The upper part of the front frame 16 constitutes the upper side of the trapezoidal link, and the central part 3b of the center boom 3 constitutes the bottom side of the trapezoidal link. As described above, the inclined cylinder 32, the link rod 31, the front frame 16, and the center portion 3 b of the center boom 3 form a four-side link structure (X).

ブーム支持装置10とセンターブーム3の中央部3bとの間に4辺リンク機構Xが設けられることにより、ブームノズル装置20は、左右方向に振り子状に揺動可能に支持されている。ブームノズル装置20は、ブームノズル装置20の重心がブームノズル装置20の(すなわちセンターブーム3の)左右方向の中央に位置している状態で、水平な姿勢を保っている。すなわち、車両2の傾きに関わらず、センターブーム3は重力による平衡状態にあり、水平な姿勢を維持する(図6(a)参照)。なお、サイドブーム4の姿勢が対称でないときには、ブームノズル装置20の重心が、ブームノズル装置20の左右方向の中央に位置しないこともある。その場合、センターブーム3は重力による平衡状態にあるが、水平方向に対して角度をなす。   By providing the four-side link mechanism X between the boom support device 10 and the central portion 3b of the center boom 3, the boom nozzle device 20 is supported so as to be swingable in a pendulum shape in the left-right direction. The boom nozzle device 20 maintains a horizontal posture in a state where the center of gravity of the boom nozzle device 20 is located at the center in the left-right direction of the boom nozzle device 20 (that is, the center boom 3). That is, regardless of the inclination of the vehicle 2, the center boom 3 is in an equilibrium state due to gravity and maintains a horizontal posture (see FIG. 6A). Note that when the posture of the side boom 4 is not symmetrical, the center of gravity of the boom nozzle device 20 may not be located at the center in the left-right direction of the boom nozzle device 20. In this case, the center boom 3 is in an equilibrium state due to gravity, but forms an angle with respect to the horizontal direction.

車両2が水平な圃場にあって車両2の左右方向が水平方向に一致し、且つセンターブーム3が水平な状態で、リンクロッド31と鉛直方向とがなす角度と、傾斜シリンダ32と鉛直方向とがなす角度とは等しくなる。すなわち、リンクロッド31の長さと、傾斜シリンダ32の長さとは等しくなる(後述の標準長さとなる)。ブーム支持装置10は、二軸吊下げ式の水平制御装置である。   When the vehicle 2 is in a horizontal field, the left and right directions of the vehicle 2 coincide with the horizontal direction, and the center boom 3 is horizontal, the angle between the link rod 31 and the vertical direction, the tilt cylinder 32 and the vertical direction Is equal to the angle formed by. That is, the length of the link rod 31 is equal to the length of the inclined cylinder 32 (becomes a standard length described later). The boom support device 10 is a biaxially suspended horizontal control device.

センターブーム3には、センターブーム3に垂直な方向に設けられた起立部材21が固定されている。一方、上側の横部材18の前面側には、前後一対の規制部材19が固定されている。規制部材19は、左右方向に延びると共に、前後方向に離間している。これらの規制部材19の間に起立部材21が配置されている。起立部材21は規制部材19によって前後方向の移動を規制されており、これによって、ブームノズル装置20の前後方向の移動が規制されている。   An upright member 21 provided in a direction perpendicular to the center boom 3 is fixed to the center boom 3. On the other hand, a pair of front and rear regulating members 19 are fixed to the front side of the upper lateral member 18. The regulating member 19 extends in the left-right direction and is spaced apart in the front-rear direction. An upright member 21 is disposed between the regulating members 19. The upright member 21 is restricted from moving in the front-rear direction by the restricting member 19, thereby restricting the movement of the boom nozzle device 20 in the front-rear direction.

図3および図6(a)に示されるように、センターブーム3には、ブーム支持装置10による水平制御を停止させるための左右一対のロック装置22が設けられている。ロック装置22は、たとえば、センターブーム3の後面側に設けられている。ロック装置22は、センターブーム3の後面側に固定された円筒状の本体部23と、本体部23に対して軸線方向に進退可能な可動部24とを有している。本体部23の軸線は、センターブーム3の延在方向に平行である。一対のロック装置22は、センターブーム3の中央部3bの両側部に配置されている。一対のロック装置22は、可動部24が互いに近づく方向(センターブーム3の延在方向)に移動するように設けられている。   As shown in FIG. 3 and FIG. 6A, the center boom 3 is provided with a pair of left and right locking devices 22 for stopping the horizontal control by the boom support device 10. The locking device 22 is provided on the rear surface side of the center boom 3, for example. The locking device 22 includes a cylindrical main body 23 fixed to the rear side of the center boom 3 and a movable portion 24 that can advance and retreat in the axial direction with respect to the main body 23. The axis of the main body 23 is parallel to the extending direction of the center boom 3. The pair of locking devices 22 are disposed on both sides of the center portion 3 b of the center boom 3. The pair of locking devices 22 are provided so that the movable portion 24 moves in a direction in which the movable portions 24 approach each other (the extending direction of the center boom 3).

一対のロック装置22の間には、上記した前部フレーム16の縦部材17が存在する。一方、可動部24の先端には、円筒状の頭部(当接部)26が設けられている。縦部材17の側面(ロック対象部)17aは、ロック装置22の頭部26に対面している。頭部26は、縦部材17の側面17aに当接する当接面を有しており、可動部24の進出時に、側面17aに当接する。一対の縦部材17に対して、左右両側からロック装置22の頭部26が当接して押し付けられることにより、センターブーム3すなわちブームノズル装置20は、車両2に対して揺動不能となり、ロックされる。   Between the pair of locking devices 22, the vertical member 17 of the front frame 16 described above exists. On the other hand, a cylindrical head (contact portion) 26 is provided at the tip of the movable portion 24. A side surface (lock target portion) 17 a of the vertical member 17 faces the head portion 26 of the lock device 22. The head portion 26 has a contact surface that contacts the side surface 17 a of the vertical member 17, and contacts the side surface 17 a when the movable portion 24 advances. The center boom 3, that is, the boom nozzle device 20, cannot be swung with respect to the vehicle 2 and is locked by the head 26 of the locking device 22 coming into contact with and pressed against the pair of vertical members 17 from both the left and right sides. The

ロック装置22は、後述のコントローラ50によって自動制御されてもよいし、たとえば車両2を運転する作業者の操作によって作動してもよい。   The lock device 22 may be automatically controlled by a controller 50 described later, or may be operated by an operation of an operator who drives the vehicle 2, for example.

ブームスプレーヤ1は、重力による平衡状態において、センターブーム3の傾斜状態を強制的に変更する傾斜シリンダ32(アクチュエータ)を備えている。傾斜シリンダ32は、センターブーム3の傾斜を変更するための伸縮式のアクチュエータである。傾斜シリンダ32は、車両2の前部フレーム16とセンターブーム3との間に設けられ、伸縮を行うことにより、前述の水平な姿勢を維持した状態から、センターブーム3の傾斜状態を変更する。なお、本明細書において、「センターブーム3の傾斜」とは、センターブーム3が水平方向に対して角度をなす場合と、センターブーム3が水平な姿勢を維持した状態との両方を含む意である。傾斜シリンダ32は、油圧または空気圧を用いたシリンダ装置であり、シリンダ本体33に対してロッド36を任意の位置で停止可能に構成されている。本実施形態では、油圧式の傾斜シリンダ32が用いられる場合について説明する。   The boom sprayer 1 includes an inclination cylinder 32 (actuator) that forcibly changes the inclination state of the center boom 3 in an equilibrium state due to gravity. The tilt cylinder 32 is an extendable actuator for changing the tilt of the center boom 3. The tilt cylinder 32 is provided between the front frame 16 of the vehicle 2 and the center boom 3, and changes the tilt state of the center boom 3 from the state in which the horizontal posture is maintained by extending and contracting. In this specification, “inclination of the center boom 3” includes both the case where the center boom 3 makes an angle with respect to the horizontal direction and the state where the center boom 3 maintains a horizontal posture. is there. The tilt cylinder 32 is a cylinder device using hydraulic pressure or air pressure, and is configured to be able to stop the rod 36 at an arbitrary position with respect to the cylinder body 33. In the present embodiment, a case where a hydraulic tilt cylinder 32 is used will be described.

図6(a)に示されるように、傾斜シリンダ32は、円筒状のシリンダ本体33と、シリンダ本体33内を往復動可能なピストン34(図5参照)と、ピストン34に結合されて、ピストン34と一緒にシリンダ本体33の軸線方向に往復動可能なロッド36とを有する。上記したように、シリンダ本体33の基端部33aは、車両2の前部フレーム16に対して回動可能に連結されており、ロッド36の先端部36aは、センターブーム3に対して回動可能に連結されている。   As shown in FIG. 6A, the inclined cylinder 32 includes a cylindrical cylinder body 33, a piston 34 (see FIG. 5) capable of reciprocating in the cylinder body 33, and a piston 34 coupled to the piston 34. 34 and a rod 36 that can reciprocate in the axial direction of the cylinder body 33. As described above, the base end portion 33 a of the cylinder body 33 is rotatably connected to the front frame 16 of the vehicle 2, and the tip end portion 36 a of the rod 36 rotates with respect to the center boom 3. Connected as possible.

図4に示されるように、シリンダ本体33には、軸線方向の両端部に、第1流通口32aと第2流通口32bとが設けられている。図5に示されるように、第1流通口32aに連通する内部空間と、第2流通口32bに連通する内部空間との間に、傾斜シリンダ32のピストン34が配置されている。傾斜シリンダ32は、後述するコントローラ50によってソレノイド式の油圧バルブ52の流路が切り替えられることにより作動する。具体的には、第1流通口32aにオイルが注入されると、ロッド36が伸長し、第2流通口32bにオイルが注入されると、ロッド36が縮退する。なお、油圧回路Cを流れるオイルの油圧は、たとえばエンジンの回転駆動力によって駆動される油圧ポンプ51により生み出される。   As shown in FIG. 4, the cylinder body 33 is provided with a first flow port 32 a and a second flow port 32 b at both ends in the axial direction. As shown in FIG. 5, the piston 34 of the inclined cylinder 32 is disposed between the internal space communicating with the first flow port 32a and the internal space communicating with the second flow port 32b. The tilt cylinder 32 operates when the flow path of the solenoid-type hydraulic valve 52 is switched by a controller 50 described later. Specifically, when oil is injected into the first circulation port 32a, the rod 36 extends, and when oil is injected into the second circulation port 32b, the rod 36 retracts. Note that the hydraulic pressure of the oil flowing through the hydraulic circuit C is generated by, for example, a hydraulic pump 51 that is driven by the rotational driving force of the engine.

傾斜シリンダ32において、センターブーム3が水平状態で平衡しているときのロッド36の位置は、中立位置PNである。このとき、傾斜シリンダ32の長さは標準長さである。一方、車両2が傾斜圃場を走行しているために、圃場の傾斜に合わせてセンターブーム3を傾斜させた状態で平衡させる場合、ロッド36は、中立位置PNよりも縮退または伸長した位置にある(図6(a)参照)。すなわち、傾斜シリンダ32の長さは、標準長さ(中立位置PNに対応する長さ)よりも短いか、または長い。ロッド36の位置を変更する(すなわち傾斜シリンダ32の長さを変更する)ことにより、この振り子の重力による平衡状態すなわちセンターブーム3の傾斜を変更することができる。   In the tilt cylinder 32, the position of the rod 36 when the center boom 3 is balanced in a horizontal state is a neutral position PN. At this time, the length of the inclined cylinder 32 is a standard length. On the other hand, since the vehicle 2 is traveling on an inclined field, when the center boom 3 is balanced in accordance with the inclination of the field, the rod 36 is in a position degenerated or extended from the neutral position PN. (See FIG. 6 (a)). That is, the length of the tilt cylinder 32 is shorter or longer than the standard length (the length corresponding to the neutral position PN). By changing the position of the rod 36 (that is, changing the length of the tilt cylinder 32), the equilibrium state of the pendulum due to gravity, that is, the tilt of the center boom 3 can be changed.

ブームスプレーヤ1は、傾斜シリンダ32におけるロッド36の位置を検出する検出部40を備えている。検出部40は、シリンダ本体33に対するロッド36の位置(すなわち、傾斜シリンダ32全体の長さ)を検出する。図4に示されるように、検出部40は、シリンダ本体33に固定されたポテンショメータ41と、ポテンショメータ41の入力軸41aに基端部42aが連結されたレバー42とを有する。検出部40は、さらに、レバー42の先端部42bに対して第1端部43aが回動可能に連結され、ロッド36の先端側に設けられた立設片36cに対して第2端部43bが回動可能に連結された棒状部材43を有する。   The boom sprayer 1 includes a detection unit 40 that detects the position of the rod 36 in the tilt cylinder 32. The detection unit 40 detects the position of the rod 36 with respect to the cylinder body 33 (that is, the entire length of the tilt cylinder 32). As shown in FIG. 4, the detection unit 40 includes a potentiometer 41 fixed to the cylinder body 33, and a lever 42 having a base end 42 a connected to an input shaft 41 a of the potentiometer 41. The detection unit 40 further includes a first end 43a rotatably connected to the tip 42b of the lever 42, and a second end 43b to the standing piece 36c provided on the tip of the rod 36. Has a rod-like member 43 connected to be rotatable.

棒状部材43はたとえばL字状をなしている。ロッド36の進退に伴って、棒状部材43はレバー42を揺動させる。この揺動に伴って入力軸41aが回転し、ポテンショメータ41によって、ロッド36のストロークが検出される。これにより、ロッド36の位置、および、水平方向に対するセンターブーム3の傾斜角度が検出される。なお、検出部40は、入力軸41aの回転角度に基づいて、ロッド36の位置、または、センターブーム3の傾斜角度を算出する算出部を備えていてもよい。このように、検出部40は、車両2とセンターブーム3との間に設けられている。   The rod-shaped member 43 has, for example, an L shape. The rod-like member 43 swings the lever 42 as the rod 36 advances and retreats. With this swing, the input shaft 41 a rotates, and the stroke of the rod 36 is detected by the potentiometer 41. Thereby, the position of the rod 36 and the inclination angle of the center boom 3 with respect to the horizontal direction are detected. The detection unit 40 may include a calculation unit that calculates the position of the rod 36 or the tilt angle of the center boom 3 based on the rotation angle of the input shaft 41a. As described above, the detection unit 40 is provided between the vehicle 2 and the center boom 3.

ブームスプレーヤ1は、さらに、傾斜シリンダ32のロッド36の位置を移動させるコントローラ50(図5参照)を備えている。コントローラ50は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)およびハードディスク等を含むコンピュータを主体として構成されている。   The boom sprayer 1 further includes a controller 50 (see FIG. 5) that moves the position of the rod 36 of the tilt cylinder 32. The controller 50 is mainly configured by a computer including a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a hard disk, and the like.

コントローラ50は、検出部40から出力されたロッド36の位置に関する検出値を受け取り、その値に応じて、傾斜シリンダ32を制御する。コントローラ50は、傾斜シリンダ32のロッド36の中立位置PN(図6(b)参照)を記憶しており、これにより、センターブーム3がロックされたときに車両2の左右方向と平行な状態になり得るか否かを判断できるようになっている。コントローラ50は、ロック装置22によってセンターブーム3のロック動作が行われる旨を検知すると、まず、傾斜シリンダ32のロッド36が中立位置PNであるか否かを判断する。コントローラ50は、傾斜シリンダ32のロッド36が中立位置PNではないと判断すると、ロック装置22によるロック動作が行われるよりも前に、傾斜シリンダ32を制御してロッド36を中立位置PNに移動させる。なお、コントローラ50は、ロック装置22によるロック動作の開始後にこの制御を行ってもよいが、少なくとも、ロック動作が完了するよりも前に、ロッド36を中立位置PNに移動させる。   The controller 50 receives the detection value regarding the position of the rod 36 output from the detection unit 40, and controls the tilt cylinder 32 according to the value. The controller 50 stores a neutral position PN (see FIG. 6B) of the rod 36 of the tilt cylinder 32, so that when the center boom 3 is locked, it is in a state parallel to the left-right direction of the vehicle 2. It is possible to judge whether or not it can be. When the controller 50 detects that the locking operation of the center boom 3 is performed by the locking device 22, it first determines whether or not the rod 36 of the tilt cylinder 32 is in the neutral position PN. When the controller 50 determines that the rod 36 of the tilt cylinder 32 is not in the neutral position PN, the controller 50 controls the tilt cylinder 32 to move the rod 36 to the neutral position PN before the locking operation by the lock device 22 is performed. . The controller 50 may perform this control after the locking operation by the locking device 22 is started, but moves the rod 36 to the neutral position PN at least before the locking operation is completed.

たとえば、一対のサイドブーム4の姿勢が対称でないときや、ブームスプレーヤ1が旋回するとき、傾斜圃場で作業するとき等、振り子による水平制御を停止することが求められる場面がある。図6(a)には、ブームスプレーヤ1が傾斜圃場で作業している際のブーム支持装置10、シリンダ本体33およびセンターブーム3の状態を示している。図6(a)に示されるように、車両2の前部フレーム16は傾斜しており、その傾斜角度に応じて、一対の縦部材17は鉛直方向に対して角度をなしている。センターブーム3は、水平制御により平衡状態にある。傾斜シリンダ32のロッド36は、中立位置PNにある場合よりも縮退しているため、センターブーム3は傾斜した状態にあり、検出部40では、ロッド36が中立位置PN以外の位置にあることが検出される。なお、この状態でセンターブーム3がロックされると、一対のロック装置22は、可動部24が進出して頭部26が移動した際、頭部26が側面17aに対して鋭角に押し付けられる。また、一方の頭部26が当接する側面17aの位置と、他方の頭部26が当接する側面17aの位置とは、上下方向にずれることになる。   For example, there are scenes where it is required to stop the horizontal control by the pendulum when the postures of the pair of side booms 4 are not symmetrical, when the boom sprayer 1 turns, or when working on an inclined farm field. FIG. 6A shows the state of the boom support device 10, the cylinder body 33, and the center boom 3 when the boom sprayer 1 is working on an inclined farm field. As shown in FIG. 6A, the front frame 16 of the vehicle 2 is inclined, and the pair of vertical members 17 are angled with respect to the vertical direction according to the inclination angle. The center boom 3 is in an equilibrium state by horizontal control. Since the rod 36 of the tilt cylinder 32 is retracted more than in the neutral position PN, the center boom 3 is in a tilted state. In the detection unit 40, the rod 36 may be in a position other than the neutral position PN. Detected. When the center boom 3 is locked in this state, the pair of locking devices 22 are pressed at an acute angle with respect to the side surface 17a when the movable portion 24 advances and the head 26 moves. Further, the position of the side surface 17a with which one head portion 26 abuts and the position of the side surface 17a with which the other head portion 26 abuts are shifted in the vertical direction.

ここで、図6(b)に示されるように、傾斜シリンダ32はコントローラ50によって制御されて、ロッド36を伸長させる。コントローラ50は、傾斜シリンダ32のロッド36が中立位置PNに達した時点で、ロッド36を停止させ、中立位置PNに維持する。その後、ロック装置22によるセンターブーム3のロックが行われる。可動部24が進出して頭部26が移動すると、頭部26は側面17aに対して垂直に押し付けられる。また、一方の頭部26が当接する側面17aの位置と、他方の頭部26が当接する側面17aの位置とは、上下方向において同じである。   Here, as shown in FIG. 6B, the tilt cylinder 32 is controlled by the controller 50 to extend the rod 36. When the rod 36 of the tilt cylinder 32 reaches the neutral position PN, the controller 50 stops the rod 36 and maintains it at the neutral position PN. Thereafter, the center boom 3 is locked by the locking device 22. When the movable part 24 advances and the head 26 moves, the head 26 is pressed perpendicularly to the side surface 17a. Further, the position of the side surface 17a with which one head portion 26 abuts and the position of the side surface 17a with which the other head portion 26 abuts are the same in the vertical direction.

本実施形態のブームスプレーヤ1によれば、コントローラ50は、ロック装置22によってセンターブーム3のロックが行われる際、傾斜シリンダ32のロッド36が中立位置PNでない場合は、まず、センターブーム3を中立位置PNに戻す。その後、ロック装置22によるセンターブーム3のロックが完了する。よって、ロック装置22の頭部26が側面17aに当接してロックが完了した時は、常に、ロッド36は中立位置PNにあり、センターブーム3は、車両2の左右方向と平行な状態である。このように、センターブーム3が車両2の左右方向と平行な状態で、センターブーム3をロックすることができる。したがって、頭部26と側面17aとの位置関係は同じであり、ロック装置22において、側面17aに対する頭部26の押し付け方向を垂直にすることができる。頭部26の押し付け方向が垂直になると、頭部26に回動機構や弾性部材を組み込む必要がなく、構成の簡素化が図られる。しかも、側面17aに対して、常に一定方向から頭部26が押し付けられ、且つ頭部26は一定距離を移動することになるため、ロック作用が安定する。   According to the boom sprayer 1 of the present embodiment, when the center boom 3 is locked by the lock device 22, the controller 50 first sets the center boom 3 to the neutral position when the rod 36 of the tilt cylinder 32 is not in the neutral position PN. Return to position PN. Thereafter, the locking of the center boom 3 by the locking device 22 is completed. Therefore, whenever the head 26 of the locking device 22 comes into contact with the side surface 17 a and the locking is completed, the rod 36 is always in the neutral position PN, and the center boom 3 is in a state parallel to the left-right direction of the vehicle 2. . Thus, the center boom 3 can be locked in a state where the center boom 3 is parallel to the left-right direction of the vehicle 2. Therefore, the positional relationship between the head portion 26 and the side surface 17a is the same, and in the locking device 22, the pressing direction of the head portion 26 against the side surface 17a can be made vertical. When the pressing direction of the head portion 26 becomes vertical, it is not necessary to incorporate a rotation mechanism or an elastic member into the head portion 26, and the configuration can be simplified. In addition, since the head 26 is always pressed against the side surface 17a from a certain direction and the head 26 moves a certain distance, the locking action is stabilized.

このように、傾斜シリンダ32のロッド36を中立位置PNの位置に戻すことにより、常にセンターブーム3が車両2の左右方向に向いた姿勢でロックが行われる。ブームスプレーヤ1によれば、上記した利点以外にも、様々な利点が挙げられ得る。たとえば、ブームノズル装置20の格納時、サイドブーム4がブーム受け8に確実に納まり、外れてしまう虞がない。ブームノズル装置20の格納時、サイドブーム4を車両2の本体に接触させて破損に至るといった虞がない。   Thus, by returning the rod 36 of the tilt cylinder 32 to the neutral position PN, the center boom 3 is always locked in a posture in which the vehicle 2 is directed in the left-right direction. According to the boom sprayer 1, various advantages can be mentioned in addition to the above-described advantages. For example, when the boom nozzle device 20 is retracted, the side boom 4 is surely stored in the boom receiver 8 and there is no risk of detachment. When the boom nozzle device 20 is stored, there is no possibility that the side boom 4 is brought into contact with the main body of the vehicle 2 to cause damage.

さらに、傾斜シリンダ32とリンクロッド31とが側辺をなす4辺リンク機構Xによって、センターブーム3は、振り子状に揺動可能に支持される。さらに、傾斜シリンダ32のロッド36を往復動させることにより、センターブーム(3)の傾斜状態を容易に変更することができる。   Further, the center boom 3 is swingably supported in a pendulum shape by a four-sided link mechanism X in which the inclined cylinder 32 and the link rod 31 form the sides. Furthermore, by reciprocating the rod 36 of the tilt cylinder 32, the tilt state of the center boom (3) can be easily changed.

ポテンショメータ41を備えた検出部40によれば、ロッド36に連結された棒状部材43とレバー42とが連動して入力軸41aが回転することにより、ロッド36のストロークを確実かつ容易に検出することができる。   According to the detection unit 40 including the potentiometer 41, the rod-shaped member 43 coupled to the rod 36 and the lever 42 are interlocked to rotate the input shaft 41a, thereby reliably and easily detecting the stroke of the rod 36. Can do.

本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限られない。たとえば、検出部は、回転式のポテンショメータ41でストロークを検出する形態以外にも、たとえばリニア式のポテンショメータでロッド36のストロークを検出する形態としてもよい。検出部は、ポテンショメータ41を利用する形態に限られない。傾斜シリンダ32におけるロッド36(作動部)の位置が検出可能なセンサであればどのようなセンサであってもよく、たとえば光センサであってもよい。   Although the embodiment of the present invention has been described, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the detection unit may be configured to detect the stroke of the rod 36 using, for example, a linear potentiometer, in addition to a configuration where the stroke is detected by the rotary potentiometer 41. The detection unit is not limited to the form using the potentiometer 41. Any sensor may be used as long as it can detect the position of the rod 36 (operating unit) in the tilt cylinder 32, and for example, an optical sensor may be used.

上記実施形態では、4辺リンク機構Xにおいて、1つの傾斜シリンダ32が設けられる場合について説明したが、左右一対の傾斜シリンダ32が設けられてもよい。すなわち、4辺リンク機構Xの一辺をなすリンクロッドは、傾斜シリンダ32と同様なシリンダであってもよい。その場合に、両方の傾斜シリンダ32に検出部40を設け、コントローラ50が、両方の傾斜シリンダ32を制御する構成としてもよい。センターブーム3を支持する部材とは別個に、シリンダ装置等のアクチュエータを設けてもよい。   In the above embodiment, the case where one inclined cylinder 32 is provided in the four-side link mechanism X has been described, but a pair of left and right inclined cylinders 32 may be provided. That is, the link rod forming one side of the four-side link mechanism X may be a cylinder similar to the tilt cylinder 32. In that case, it is good also as a structure which provides the detection part 40 in both the inclination cylinders 32, and the controller 50 controls both inclination cylinders 32. FIG. An actuator such as a cylinder device may be provided separately from the member that supports the center boom 3.

アクチュエータは、センターブーム3側に駆動部が連結されるものであってもよい。すなわち、アクチュエータの一端がセンターブーム3側に連結され、アクチュエータの他端が車両2側に連結されてもよい。アクチュエータとして傾斜シリンダ32を用いる場合に、その一端であるシリンダ本体33の基端部33aがセンターブーム3側に回動可能に連結され、その他端であるロッド36の先端部36aが車両2側に回動可能に連結されてもよい。上記実施形態では、伸縮式のアクチュエータを用いる場合について説明したが、回転式や旋回式のアクチュエータを用いてもよい。   The actuator may be one in which a drive unit is connected to the center boom 3 side. That is, one end of the actuator may be connected to the center boom 3 side, and the other end of the actuator may be connected to the vehicle 2 side. When the tilt cylinder 32 is used as an actuator, the base end 33a of the cylinder body 33, which is one end thereof, is rotatably connected to the center boom 3 side, and the tip end 36a of the rod 36, which is the other end, is connected to the vehicle 2 side. You may connect so that rotation is possible. In the above-described embodiment, the case where the telescopic actuator is used has been described. However, a rotary or swivel actuator may be used.

ロック装置は、車両2側、すなわち前部フレーム16等に設けられてもよい。   The locking device may be provided on the vehicle 2 side, that is, on the front frame 16 or the like.

1…ブームスプレーヤ、2…車両、3…センターブーム、3b…中央部(センターブームの一部)、4…サイドブーム、10…ブーム支持装置、16…前部フレーム(車両の一部)、17…縦部材、17a…側面、20…ブームノズル装置、22…ロック装置、26…頭部、32…傾斜シリンダ(アクチュエータ)、33…シリンダ本体、33a…基端部、36…ロッド(作動部)、36a…先端部、40…検出部、41…ポテンショメータ、41a…入力軸、42…レバー、43…棒状部材、50…コントローラ、PN…中立位置、X…4辺リンク機構。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Boom sprayer, 2 ... Vehicle, 3 ... Center boom, 3b ... Center part (a part of center boom), 4 ... Side boom, 10 ... Boom support device, 16 ... Front frame (a part of vehicle), 17 ... Vertical member, 17a ... Side, 20 ... Boom nozzle device, 22 ... Lock device, 26 ... Head, 32 ... Inclined cylinder (actuator), 33 ... Cylinder body, 33a ... Base end, 36 ... Rod (actuating part) , 36a ... tip part, 40 ... detection part, 41 ... potentiometer, 41a ... input shaft, 42 ... lever, 43 ... rod-shaped member, 50 ... controller, PN ... neutral position, X ... four side link mechanism.

Claims (3)

車両(2)と、前記車両(2)に対して左右方向に振り子状に揺動可能に支持され重力により平衡状態となることが可能なセンターブーム(3)と、前記センターブーム(3)の両端に連結された一対のサイドブーム(4)と、を備えるブームスプレーヤ(1)であって、
前記センターブーム(3)および前記車両(2)のいずれか一方に設けられ、前記センターブーム(3)を前記車両(2)に対して揺動不能にロックするロック装置(22)と、
前記平衡状態において前記センターブーム(3)の傾斜を変更するアクチュエータ(32)と、
前記アクチュエータ(32)における作動部(36)の位置を検出する検出部(40)と、
前記ロック装置(22)によって前記センターブーム(3)のロックが行われる際に、前記アクチュエータ(32)を制御するコントローラ(50)と、を備え、
前記コントローラ(50)は、前記センターブーム(3)が前記車両(2)の左右方向と平行な状態であるときの前記作動部(36)の位置である中立位置(PN)を記憶し、前記検出部(40)によって検出された前記作動部(36)の位置が前記中立位置(PN)でない場合は、前記ロック装置(22)による前記センターブーム(3)のロックが完了するよりも前に、前記アクチュエータ(32)を制御して前記作動部(36)を前記中立位置(PN)に戻す、ブームスプレーヤ(1)。
A vehicle (2), a center boom (3) that is supported swingably in a pendulum shape in the left-right direction with respect to the vehicle (2), and can be brought into an equilibrium state by gravity, and the center boom (3) A boom sprayer (1) comprising a pair of side booms (4) connected to both ends,
A locking device (22) provided on one of the center boom (3) and the vehicle (2) and configured to lock the center boom (3) so as not to swing with respect to the vehicle (2);
An actuator (32) for changing the inclination of the center boom (3) in the equilibrium state;
A detection unit (40) for detecting the position of the operation unit (36) in the actuator (32);
A controller (50) for controlling the actuator (32) when the center boom (3) is locked by the locking device (22),
The controller (50) stores a neutral position (PN) which is a position of the operating part (36) when the center boom (3) is in a state parallel to the left-right direction of the vehicle (2), When the position of the operation part (36) detected by the detection part (40) is not the neutral position (PN), the lock of the center boom (3) by the lock device (22) is completed before A boom sprayer (1) for controlling the actuator (32) to return the operating portion (36) to the neutral position (PN).
前記アクチュエータ(32)は、前記車両(2)と前記センターブーム(3)との間に設けられ、前記作動部(36)を往復動させることにより前記センターブーム(3)の傾斜を変更するものであり、前記車両(2)の一部(16)および前記センターブーム(3)の一部(3b)に対して両端部(33a,36b)がそれぞれ回動可能に連結され、
前記車両(2)と前記センターブーム(3)との間に設けられ、前記アクチュエータ(32)とは異なる位置で、前記車両(2)の一部(16)および前記センターブーム(3)の一部(3b)に対して両端部(31a,31b)がそれぞれ回動可能に連結されたリンクロッド(31)を更に備え、
前記アクチュエータ(32)と前記リンクロッド(31)と前記車両(2)の一部(16)と前記センターブーム(3)の一部(3b)とによって4辺リンク機構(X)が構成されている、請求項1に記載のブームスプレーヤ(1)。
The actuator (32) is provided between the vehicle (2) and the center boom (3), and changes the inclination of the center boom (3) by reciprocating the operating part (36). And both ends (33a, 36b) are rotatably connected to a part (16) of the vehicle (2) and a part (3b) of the center boom (3),
A portion (16) of the vehicle (2) and one of the center boom (3) are provided at a position different from the actuator (32), provided between the vehicle (2) and the center boom (3). A link rod (31) in which both end portions (31a, 31b) are rotatably connected to the portion (3b);
The actuator (32), the link rod (31), a part (16) of the vehicle (2), and a part (3b) of the center boom (3) constitute a four-side link mechanism (X). The boom sprayer (1) according to claim 1, wherein:
前記アクチュエータ(32)は、シリンダ本体(33)と、前記シリンダ本体(33)に取り付けられて前記シリンダ本体(33)の軸線方向に往復動可能な前記作動部(36)であるロッド(36)と、を有し、
前記検出部(40)は、
前記シリンダ本体(33)に固定され、入力軸(41a)の回転角度を検出するポテンショメータ(41)と、
前記ポテンショメータ(41)の前記入力軸(41a)に基端部(42a)が連結されたレバー(42)と、
前記レバー(42)の先端部(42b)に対して第1端部(43a)が回動可能に連結されると共に、前記ロッド(36)に対して第2端部(43b)が回動可能に連結された棒状部材(43)と、を有する、請求項2に記載のブームスプレーヤ(1)。
The actuator (32) includes a cylinder body (33) and a rod (36) which is the operating portion (36) attached to the cylinder body (33) and capable of reciprocating in the axial direction of the cylinder body (33). And having
The detection unit (40)
A potentiometer (41) fixed to the cylinder body (33) for detecting the rotation angle of the input shaft (41a);
A lever (42) having a base end (42a) coupled to the input shaft (41a) of the potentiometer (41);
A first end (43a) is rotatably connected to the tip (42b) of the lever (42), and a second end (43b) is rotatable with respect to the rod (36). The boom sprayer (1) according to claim 2, further comprising: a rod-like member (43) connected to the frame.
JP2016027132A 2016-02-16 2016-02-16 Boom sprayer Active JP6375323B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027132A JP6375323B2 (en) 2016-02-16 2016-02-16 Boom sprayer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027132A JP6375323B2 (en) 2016-02-16 2016-02-16 Boom sprayer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017143768A JP2017143768A (en) 2017-08-24
JP6375323B2 true JP6375323B2 (en) 2018-08-15

Family

ID=59680433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016027132A Active JP6375323B2 (en) 2016-02-16 2016-02-16 Boom sprayer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6375323B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108739766A (en) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 Fog machine and its spray rod device and operating method
JP7161937B2 (en) * 2018-12-28 2022-10-27 株式会社やまびこ boom sprayer
JP7239395B2 (en) * 2019-05-30 2023-03-14 株式会社丸山製作所 boom sprayer
JP7285730B2 (en) * 2019-08-08 2023-06-02 株式会社丸山製作所 boom sprayer
JP7365982B2 (en) 2020-08-28 2023-10-20 株式会社丸山製作所 boom sprayer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178006U (en) * 1983-05-16 1984-11-28 株式会社クボタ Ground work vehicle with rolling control mechanism
JP2721770B2 (en) * 1992-03-27 1998-03-04 株式会社クボタ Working device attitude control structure of working machine
JP2004173532A (en) * 2002-11-25 2004-06-24 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd Mobile agricultural machine
US6834223B2 (en) * 2003-02-10 2004-12-21 Norac Systems International, Inc. Roll control system and method for a suspended boom
JP5870006B2 (en) * 2012-11-09 2016-02-24 株式会社丸山製作所 Boom sprayer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017143768A (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375323B2 (en) Boom sprayer
JP4758370B2 (en) Boom sprayer
JP6527028B2 (en) Boom sprayer
JP4878766B2 (en) Boom turning automatic stop device for work vehicles
US20140197297A1 (en) Boom sprayer and boom raising and lowering device
JP5048143B2 (en) Motor grader
US10590624B2 (en) Motor grader circle drawbar assembly
JP5870006B2 (en) Boom sprayer
JP6378956B2 (en) Boom vibration control device and boom sprayer
JP6220697B2 (en) Spraying device and boom damping device
WO2017130651A1 (en) Boom displacement device and boom sprayer
US20160039648A1 (en) A lift truck equipped with stabilizer means
US20130187354A1 (en) Stairway assembly for a machine
JP4999195B2 (en) Boom sprayer
JP5160208B2 (en) Altitude work equipment
US9719228B2 (en) Work vehicle boom lock
US10724209B2 (en) Adjustable work implement
JP6758277B2 (en) Work vehicle
JP2969808B2 (en) Level control device for powered vehicle
JP2020006905A (en) Safety device for work vehicle
JP2021138480A (en) Safety apparatus of vehicle for high lift work
JP7365982B2 (en) boom sprayer
JP2004254526A (en) Posture control device for working machine
JP2020191857A (en) Boom sprayer
JP2023166798A (en) boom sprayer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6375323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150