JP6372595B2 - Printing device - Google Patents

Printing device Download PDF

Info

Publication number
JP6372595B2
JP6372595B2 JP2017112334A JP2017112334A JP6372595B2 JP 6372595 B2 JP6372595 B2 JP 6372595B2 JP 2017112334 A JP2017112334 A JP 2017112334A JP 2017112334 A JP2017112334 A JP 2017112334A JP 6372595 B2 JP6372595 B2 JP 6372595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
label
image
head
roll paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017112334A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017177818A (en
Inventor
利充 森宅
利充 森宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017112334A priority Critical patent/JP6372595B2/en
Publication of JP2017177818A publication Critical patent/JP2017177818A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6372595B2 publication Critical patent/JP6372595B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に関する。   The present invention relates to a printing apparatus.

所定量の連続搬送を被印刷媒体に対して行うための搬送部と、搬送部により連続搬送される被印刷媒体にインクを吐出して、連続搬送の開始から終了までの間に予め指定された指定数の単位画像を形成するためのヘッドと、を有する印刷装置は、既によく知られている。かかる印刷装置としては、例えば、インクジェットプリンターを挙げることができる。   Designated in advance from the start to the end of continuous conveyance by ejecting ink to the conveyance unit for performing a predetermined amount of continuous conveyance on the print medium and the print medium continuously conveyed by the conveyance unit Printing apparatuses having a head for forming a specified number of unit images are already well known. An example of such a printing apparatus is an ink jet printer.

また、当該印刷装置の中には、ヘッドにより形成された前記単位画像の不良(ドット抜け等)を検知する検知部を備えるものがある。   Some of the printing apparatuses include a detection unit that detects a defect (such as missing dots) of the unit image formed by the head.

特許第3794431号公報Japanese Patent No. 3794431

単位画像の不良が検知された際には、不良画像数の分の当該単位画像の再形成を行う必要がある。例えば、前述した指定数の単位画像の形成完了後(換言すれば、前述した所定量の連続搬送が終わった後)、ユーザーが、再形成のための命令を新たに印刷装置に与えて、当該再形成を実行する。
しかしながら、かかる場合には、ユーザーの手間がかかるため、ユーザーにとって利便性が高い新たな方策が要請される。
When a defect in the unit image is detected, it is necessary to recreate the unit image for the number of defective images. For example, after the completion of the formation of the specified number of unit images (in other words, after the above-described predetermined amount of continuous conveyance is completed), the user gives a new command to the printing device to Perform reformation.
However, in such a case, since it takes time for the user, a new measure that is highly convenient for the user is required.

本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザーにとって利便性の高い印刷装置を実現することにある。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to realize a printing apparatus that is highly convenient for the user.

主たる本発明は、所定量の連続搬送を被印刷媒体に対して行うための搬送部と、
前記搬送部により連続搬送される前記被印刷媒体にインクを吐出して、前記連続搬送の開始から終了までの間に予め指定された指定数の単位画像を形成するためのヘッドと、
前記ヘッドにより形成された前記単位画像の不良を検知するための検知部と、
前記搬送部と前記ヘッドと前記検知部とを制御する制御部と、を有する印刷装置であって、
前記制御部は、
前記検知部による不良画像の検知結果に基づいて前記所定量と前記指定数を増加させ、不良画像数の分の前記単位画像を再形成させる処理を、
前記連続搬送が行われている間に実行することを特徴とする印刷装置である。
The main present invention includes a transport unit for performing a predetermined amount of continuous transport on a print medium;
A head for ejecting ink onto the printing medium continuously conveyed by the conveying unit to form a designated number of unit images designated in advance from the start to the end of the continuous conveyance;
A detection unit for detecting a defect of the unit image formed by the head;
A control unit that controls the transport unit, the head, and the detection unit;
The controller is
Based on the detection result of the defective image by the detection unit, the predetermined amount and the designated number are increased, and the unit image corresponding to the number of defective images is re-formed.
The printing apparatus is executed while the continuous conveyance is performed.

本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

プリンター1の全体構成のブロック図である。1 is a block diagram of the overall configuration of a printer. 印刷領域を含む搬送経路の概略図である。It is the schematic of the conveyance path | route containing a printing area | region. ロール紙S上にラベル(単位画像)が印刷されたときの様子を示した模式図である。6 is a schematic diagram illustrating a state when a label (unit image) is printed on the roll paper S. FIG. ドット抜けが検知されたときのロール紙S上のラベル(単位画像)等の様子を示した模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a state of a label (unit image) on the roll paper S when a missing dot is detected. ドット抜けが検知されたときのロール紙S上のバリアブルデータ付きラベル等の様子を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the mode of the label with variable data, etc. on the roll paper S when a dot missing was detected. ドット抜けが検知されたときのロール紙S上のラベル(単位画像)等の様子を示した第一変形例に係る模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram according to a first modified example showing a state of a label (unit image) on the roll paper S when dot missing is detected. ドット抜けが検知されたときのロール紙S上のラベル(単位画像)等の様子を示した第二変形例に係る模式図である。It is the schematic diagram which concerns on the 2nd modification which showed the mode of the label (unit image) etc. on the roll paper S when a dot missing was detected.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも次のことが明らかにされる。   At least the following will be made clear by the description of the present specification and the accompanying drawings.

所定量の連続搬送を被印刷媒体に対して行うための搬送部と、
前記搬送部により連続搬送される前記被印刷媒体にインクを吐出して、前記連続搬送の開始から終了までの間に予め指定された指定数の単位画像を形成するためのヘッドと、
前記ヘッドにより形成された前記単位画像の不良を検知するための検知部と、
前記搬送部と前記ヘッドと前記検知部とを制御する制御部と、を有する印刷装置であって、
前記制御部は、
前記検知部による不良画像の検知結果に基づいて前記所定量と前記指定数を増加させ、不良画像数の分の前記単位画像を再形成させる処理を、
前記連続搬送が行われている間に実行することを特徴とする印刷装置。
かかる印刷装置によれば、ユーザーにとって利便性の高い印刷装置を実現することが可能となる。
A transport unit for performing a predetermined amount of continuous transport on a print medium;
A head for ejecting ink onto the printing medium continuously conveyed by the conveying unit to form a designated number of unit images designated in advance from the start to the end of the continuous conveyance;
A detection unit for detecting a defect of the unit image formed by the head;
A control unit that controls the transport unit, the head, and the detection unit;
The controller is
Based on the detection result of the defective image by the detection unit, the predetermined amount and the designated number are increased, and the unit image corresponding to the number of defective images is re-formed.
The printing apparatus is executed while the continuous conveyance is performed.
According to such a printing apparatus, it is possible to realize a printing apparatus that is highly convenient for the user.

また、前記制御部は、
互いに隣り合う二つの単位画像の前記被印刷媒体上における位置差が、同じ値となるように、前記単位画像の形成を行い、
前記不良画像が検知されると、前記二つの単位画像の間に、フラッシングパターン画像を挿入すると共に、前記二つの単位画像の前記位置差が前記値のN倍(Nは2以上の自然数)となるように、前記単位画像の形成を行うこととしてもよい。
かかる場合には、後加工機を用いてカットを行う際に連続して行われる複数回のカットのピッチを一定に維持することができる。
In addition, the control unit
The unit image is formed so that the position difference on the printing medium of two unit images adjacent to each other has the same value,
When the defective image is detected, a flushing pattern image is inserted between the two unit images, and the positional difference between the two unit images is N times the value (N is a natural number of 2 or more). As described above, the unit image may be formed.
In such a case, it is possible to maintain a constant pitch of a plurality of cuts that are continuously performed when cutting is performed using a post-processing machine.

また、前記制御部は、
前記単位画像に対してカットを行うための後加工機にて位置合わせのために用いられる位置合わせ用マークの形成を、各々の前記単位画像に対応させて行う一方で、
前記フラッシングパターン画像に対応させた前記位置合わせ用マークの形成は行わないこととしてもよい。
かかる場合には、後加工機を用いてカットを行う際に、不要な部分がカットされることを防止することが可能となる。
In addition, the control unit
While forming the alignment mark used for alignment in a post-processing machine for cutting the unit image in correspondence with each unit image,
The alignment mark corresponding to the flushing pattern image may not be formed.
In such a case, it is possible to prevent unnecessary portions from being cut when cutting is performed using the post-processing machine.

また、前記単位画像は、バリアブルデータを有するバリアブルデータ付き単位画像であり、
前記制御部は、
前記検知部による不良画像の検知結果に基づいて前記所定量と前記指定数を増加させ、前記不良画像に含まれたバリアブルデータを有する前記バリアブルデータ付き単位画像を再形成させる処理を、
前記連続搬送が行われている間に実行することとしてもよい。
かかる場合には、バリアブルデータ付きの単位画像を印刷する際にも、ユーザーの利便性を向上させることが可能となる。
The unit image is a unit image with variable data having variable data,
The controller is
A process of increasing the predetermined amount and the designated number based on a detection result of a defective image by the detection unit and re-forming the unit image with variable data having variable data included in the defective image,
It is good also as performing during the said continuous conveyance.
In such a case, it is possible to improve user convenience when printing a unit image with variable data.

また、前記制御部は、
前記バリアブルデータ付き単位画像の初回の形成が完了した後に、前記不良画像に含まれたバリアブルデータを有する前記バリアブルデータ付き単位画像を再形成させることとしてもよい。
かかる場合には、再形成された単位画像を見つけることが容易となる。
In addition, the control unit
After the initial formation of the unit image with variable data is completed, the unit image with variable data having variable data included in the defective image may be re-formed.
In such a case, it becomes easy to find the re-formed unit image.

===プリンター1の概略構成例について===
図1は、印刷装置の一例としてのインクジェットプリンター(以下、単に、プリンター1と呼ぶ)の全体構成のブロック図である。また、図2は、印刷領域を含む搬送経路の概略図である。
=== About a schematic configuration example of the printer 1 ===
FIG. 1 is a block diagram of an overall configuration of an ink jet printer (hereinafter simply referred to as a printer 1) as an example of a printing apparatus. FIG. 2 is a schematic diagram of a conveyance path including a printing area.

プリンター1は、被印刷媒体に画像を印刷する印刷装置であり、外部装置であるコンピューター110と通信可能に接続されている。なお、本実施形態においては、プリンター1が画像を印刷する被印刷媒体の一例として、ロール状に巻かれた紙等の媒体(ロール状媒体。以下では、具体的に、ロール紙S(連続紙)とする)を用いて説明する。   The printer 1 is a printing device that prints an image on a print medium, and is connected to a computer 110 that is an external device so as to be communicable. In this embodiment, as an example of a printing medium on which the printer 1 prints an image, a medium such as paper wound in a roll shape (roll medium. In the following, specifically, roll paper S (continuous paper) )).

また、本実施の形態に係るプリンター1は所謂ラベル印刷機であり、プリンター1は、画像としてラベル(単位画像に相当)を複数印刷する(すなわち、同じラベルを繰り返し印刷する)。   The printer 1 according to the present embodiment is a so-called label printer, and the printer 1 prints a plurality of labels (corresponding to unit images) as images (that is, repeatedly prints the same label).

コンピューター110にはプリンタードライバーがインストールされている。プリンタードライバーは、表示装置(不図示)にユーザーインターフェイスを表示させ、アプリケーションプログラムから出力された画像データを印刷データに変換させるためのプログラムである。このプリンタードライバーは、フレキシブルディスクFDやCD−ROMなどの記録媒体(コンピューター読み取り可能な記録媒体)に記録されている。または、インターネットを介してコンピューター110にプリンタードライバーをダウンロードすることも可能である。なお、このプログラムは、各種の機能を実現するためのコードから構成されている。   A printer driver is installed in the computer 110. The printer driver is a program for displaying a user interface on a display device (not shown) and converting image data output from an application program into print data. This printer driver is recorded on a recording medium (computer-readable recording medium) such as a flexible disk FD or a CD-ROM. Alternatively, the printer driver can be downloaded to the computer 110 via the Internet. In addition, this program is comprised from the code | cord | chord for implement | achieving various functions.

そして、コンピューター110は、プリンター1にラベル(単位画像)を印刷させるため、印刷させるラベル(単位画像)に応じた印刷データをプリンター1に出力する。   Then, the computer 110 outputs print data corresponding to the label (unit image) to be printed to the printer 1 in order to cause the printer 1 to print a label (unit image).

本実施形態のプリンター1は、インクの一例として、紫外線(以下、UV)の照射によって硬化する紫外線硬化型インク(以下、UVインク)を吐出することによって被印刷媒体にラベル(単位画像)を印刷する装置である。UVインクは、紫外線硬化樹脂を含むインクであり、UVの照射を受けると紫外線硬化樹脂において光重合反応が起こることにより硬化する。なお、本実施形態のプリンター1は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のUVインクを用いて画像を印刷する。   The printer 1 of this embodiment prints a label (unit image) on a printing medium by ejecting ultraviolet curable ink (hereinafter, UV ink) that is cured by irradiation with ultraviolet light (hereinafter, UV) as an example of ink. It is a device to do. The UV ink is an ink containing an ultraviolet curable resin, and is cured by undergoing a photopolymerization reaction in the ultraviolet curable resin when irradiated with UV. Note that the printer 1 of the present embodiment prints an image using four colors of UV ink, cyan, magenta, yellow, and black.

プリンター1は、搬送部の一例としての搬送ユニット20、ヘッドユニット30、照射ユニット40、検知部の一例としてのドット抜け検知ユニット45、検出器群50(ドット抜け検知ユニット45を除く)、及び、制御部の一例としてのコントローラー60を有する。外部装置であるコンピューター110から印刷データを受信したプリンター1は、コントローラー60によって各ユニット(搬送ユニット20、ヘッドユニット30、照射ユニット40、ドット抜け検知ユニット45)を制御して、印刷データに従ってロール紙Sにラベル(単位画像)を印刷する。コントローラー60は、コンピューター110から受信した印刷データに基づいて、各ユニットを制御し、ロール紙Sにラベル(単位画像)を印刷する。プリンター1内の状況は検出器群50によって監視されており、検出器群50は、検出結果をコントローラー60に出力する。コントローラー60は、検出器群50から出力された検出結果に基づいて、各ユニットを制御する。   The printer 1 includes a transport unit 20 as an example of a transport unit, a head unit 30, an irradiation unit 40, a dot dropout detection unit 45 as an example of a detection unit, a detector group 50 (excluding the dot dropout detection unit 45), and A controller 60 is provided as an example of the control unit. The printer 1 that has received the print data from the computer 110, which is an external device, controls each unit (the conveyance unit 20, the head unit 30, the irradiation unit 40, and the missing dot detection unit 45) by the controller 60, and rolls paper according to the print data. A label (unit image) is printed on S. The controller 60 controls each unit based on the print data received from the computer 110 and prints a label (unit image) on the roll paper S. The situation in the printer 1 is monitored by the detector group 50, and the detector group 50 outputs the detection result to the controller 60. The controller 60 controls each unit based on the detection result output from the detector group 50.

搬送ユニット20は、ロール紙Sを、予め設定された搬送経路に沿って搬送するものである。この搬送ユニット20は、図2に示すように、ロール紙Sが巻かれ回転可能に支持される繰り出し軸201と、中継ローラー21と、第一搬送ローラー22と、中継ローラー23と、反転ローラー24と、当接ローラー25と、搬送ドラム26と、テンションローラー27と、第二搬送ローラー28と、テンションローラー29と、テンションローラー29を通過したロール紙Sを巻き取るロール紙巻き取り駆動軸202と、を有している。   The transport unit 20 transports the roll paper S along a preset transport path. As shown in FIG. 2, the transport unit 20 includes a feed shaft 201 on which the roll paper S is wound and rotatably supported, a relay roller 21, a first transport roller 22, a relay roller 23, and a reverse roller 24. A contact roller 25, a transport drum 26, a tension roller 27, a second transport roller 28, a tension roller 29, a roll paper winding drive shaft 202 that winds the roll paper S that has passed through the tension roller 29, have.

中継ローラー21は、繰り出し軸201から繰り出されたロール紙Sを下(図の場合左下)から巻き掛けて水平方向右側に搬送するローラーである。
第一搬送ローラー22は、不図示のモーターにより駆動される第一駆動ローラー22aと、該第一駆動ローラー22aに対してロール紙Sを挟んで対向するように配置された第一従動ローラー22bとを有している。この第一駆動ローラー22aの駆動により、ロール紙Sの位置制御や速度制御を行う。
中継ローラー23は、第一搬送ローラー22を通過したロール紙Sを水平方向左側から巻き掛けて右下に搬送するローラーである。
反転ローラー24は、中継ローラー23を通過したロール紙Sの搬送方向を反転させるローラーである。
当接ローラー25は、反転ローラー24を通過したロール紙Sを鉛直下側から巻き掛けて搬送ドラム26に送るローラーである。
The relay roller 21 is a roller that winds the roll paper S fed from the feed shaft 201 from below (lower left in the figure) and conveys it to the right in the horizontal direction.
The first transport roller 22 includes a first drive roller 22a that is driven by a motor (not shown), and a first driven roller 22b that is disposed to face the first drive roller 22a with the roll paper S interposed therebetween. have. The position control and speed control of the roll paper S are performed by driving the first drive roller 22a.
The relay roller 23 is a roller that winds the roll paper S that has passed through the first transport roller 22 from the left side in the horizontal direction and transports it to the lower right.
The reverse roller 24 is a roller that reverses the transport direction of the roll paper S that has passed through the relay roller 23.
The contact roller 25 is a roller that winds the roll paper S that has passed through the reversing roller 24 from the vertically lower side and sends the roll paper S to the transport drum 26.

搬送ドラム26は、円筒形状の搬送部材であり、ロール紙Sを周面にて支持するとともに搬送方向に搬送する。また、搬送ドラム26はロール紙Sを介して、後述するヘッド31、照射部41、ラインセンサー46と対向している。また、ロール紙Sは所定の張力(テンション)で搬送ドラム26に密着するように搬送される。   The transport drum 26 is a cylindrical transport member that supports the roll paper S on the peripheral surface and transports the roll paper S in the transport direction. Further, the transport drum 26 is opposed to a later-described head 31, an irradiation unit 41, and a line sensor 46 with the roll paper S interposed therebetween. Further, the roll paper S is conveyed so as to be in close contact with the conveyance drum 26 with a predetermined tension (tension).

テンションローラー27は、搬送ドラム26の右下に設けられており、搬送ドラム26を通過したロール紙Sの搬送方向を反転させて第二搬送ローラー28に送る。
第二搬送ローラー28は、不図示のモーターにより駆動される第二駆動ローラー28aと、該第二駆動ローラー28aに対してロール紙Sを挟んで対向するように配置された第二従動ローラー28bとを有している。この第二搬送ローラー28は、各ヘッド31により画像が記録された後のロール紙Sの部位を搬送するローラーである。
テンションローラー29は、第二搬送ローラー28を通過したロール紙Sを水平方向左側から巻き掛けて鉛直下方の巻き取り駆動軸202に搬送させるローラーである。
The tension roller 27 is provided at the lower right of the transport drum 26, reverses the transport direction of the roll paper S that has passed through the transport drum 26, and sends it to the second transport roller 28.
The second transport roller 28 includes a second drive roller 28a driven by a motor (not shown), and a second driven roller 28b arranged to face the second drive roller 28a with the roll paper S interposed therebetween. have. The second transport roller 28 is a roller that transports the portion of the roll paper S after the image is recorded by each head 31.
The tension roller 29 is a roller that winds the roll paper S that has passed through the second transport roller 28 from the left side in the horizontal direction and transports the roll paper S to the winding drive shaft 202 in the vertically lower direction.

このように、ロール紙Sが各ローラーを順次経由して移動することにより、ロール紙Sを搬送するための搬送経路が形成されることになる。   As described above, the roll paper S moves sequentially through the rollers, whereby a transport path for transporting the roll paper S is formed.

ヘッドユニット30は、ロール紙SにUVインクを吐出するためのものである。ヘッドユニット30は、搬送方向に搬送中のロール紙Sに対して各ヘッド31からUVインクを吐出することによって、ロール紙Sにドットを形成し、ラベル(単位画像)をロール紙Sに印刷する。   The head unit 30 is for ejecting UV ink onto the roll paper S. The head unit 30 forms dots on the roll paper S by ejecting UV ink from each head 31 onto the roll paper S being conveyed in the conveyance direction, and prints a label (unit image) on the roll paper S. .

なお、本実施形態のプリンター1のヘッドユニット30の各ヘッド31はロール紙Sの紙幅分のドットを一度に形成することができる。すなわち、当該ヘッド31は、所謂ラインヘッドである。したがって、ヘッド31は、搬送方向と交差する交差方向である紙幅方向(図2の紙面を貫く方向)に長尺な形状を有しており、当該紙幅方向において、ノズルが並んでいる。そして、ヘッド31は、搬送ユニット20により搬送されるロール紙Sに、UVインクをノズルから吐出して、ラスタラインを順次(繰り返し)印刷する(このことにより、複数のラスタラインが搬送方向において並ぶこととなる)。   Note that each head 31 of the head unit 30 of the printer 1 according to the present embodiment can form dots corresponding to the paper width of the roll paper S at a time. That is, the head 31 is a so-called line head. Therefore, the head 31 has a long shape in the paper width direction (direction passing through the paper surface of FIG. 2), which is an intersecting direction intersecting the transport direction, and the nozzles are arranged in the paper width direction. Then, the head 31 discharges UV ink from the nozzles on the roll paper S conveyed by the conveyance unit 20 and sequentially (repetitively) prints the raster lines (thereby, a plurality of raster lines are arranged in the conveyance direction). Will be.)

なお、ノズルには、インク滴を吐出するための駆動素子としてピエゾ素子(不図示)が設けられている。ピエゾ素子は、その両端に設けられた電極間に所定時間幅の電圧を印加すると、電圧の印加時間に応じて伸張し、UVインクの流路の側壁(振動板)を変形させる。これによって、インクの流路の体積がピエゾ素子の伸縮に応じて収縮し、この収縮分に相当するインクが、インク滴となってノズルから吐出される。   The nozzle is provided with a piezo element (not shown) as a drive element for ejecting ink droplets. When a voltage having a predetermined time width is applied between the electrodes provided at both ends of the piezo element, the piezo element expands in accordance with the voltage application time and deforms the side wall (vibration plate) of the UV ink flow path. As a result, the volume of the ink flow path contracts in accordance with the expansion and contraction of the piezo element, and the ink corresponding to the contraction is ejected from the nozzle as ink droplets.

また、前述したように本実施形態では、UVインクとして、ラベル(単位画像)を形成するための4色のUVインクを用いる。図2に示すように、搬送方向の上流側から順に、シアンのUVインクを吐出するシアンインクヘッド32、マゼンタのUVインクを吐出するマゼンタインクヘッド33、イエローのUVインクを吐出するイエローインクヘッド34、ブラックのUVインクを吐出するブラックインクヘッド35の各ヘッド31が、搬送ドラム26の周面と対向するように設けられている。   Further, as described above, in the present embodiment, four colors of UV ink for forming a label (unit image) are used as the UV ink. As shown in FIG. 2, a cyan ink head 32 that discharges cyan UV ink, a magenta ink head 33 that discharges magenta UV ink, and a yellow ink head 34 that discharges yellow UV ink in order from the upstream side in the transport direction. Each head 31 of the black ink head 35 that discharges black UV ink is provided to face the peripheral surface of the transport drum 26.

照射ユニット40は、ロール紙Sに着弾したUVインクに向けてUVを照射するものである。ロール紙S上に形成されたドットは、照射ユニット40からのUVの照射を受けることにより、硬化する。本実施形態の照射ユニット40は、照射部41を備えている。なお、照射部41は、UV照射の光源として、ランプ(メタルハライドランプ、水銀ランプなど)又はLEDを備えている。   The irradiation unit 40 irradiates UV toward the UV ink landed on the roll paper S. The dots formed on the roll paper S are cured by receiving UV irradiation from the irradiation unit 40. The irradiation unit 40 of this embodiment includes an irradiation unit 41. The irradiation unit 41 includes a lamp (metal halide lamp, mercury lamp, etc.) or LED as a light source for UV irradiation.

照射部41は、ブラックインクヘッド35よりも搬送方向下流側に設けられている。言い換えるとヘッドユニット30よりも搬送方向下流側に設けられている。そして、照射部41は、シアンインクヘッド32、マゼンタインクヘッド33、イエローインクヘッド34、ブラックインクヘッド35によってロール紙Sに形成された単位画像(ドット)にUVを照射してドットを硬化させる。   The irradiation unit 41 is provided downstream of the black ink head 35 in the transport direction. In other words, it is provided downstream of the head unit 30 in the transport direction. The irradiation unit 41 then irradiates the unit images (dots) formed on the roll paper S by the cyan ink head 32, the magenta ink head 33, the yellow ink head 34, and the black ink head 35 to cure the dots.

ドット抜け検知ユニット45は、ヘッド31により形成されたラベル(単位画像)の不良を検知するためのものである。本実施の形態においては、ノズル詰まり等によるドット抜け(例えば、当該ドット抜けは白スジになって現れる)を検出することにより、当該ラベル(単位画像)の不良を検知する。   The missing dot detection unit 45 is for detecting a defect of a label (unit image) formed by the head 31. In the present embodiment, a defect of the label (unit image) is detected by detecting a missing dot due to nozzle clogging or the like (for example, the missing dot appears as a white stripe).

このドット抜け検知ユニット45は、図2に示すように、ラインセンサー46を備えている。このラインセンサー46は、ブラックインクヘッド35よりも搬送方向下流側かつ照射部41よりも搬送方向上流側に設けられている。すなわち、ラインセンサー46は、搬送方向において、ヘッドユニット30と照射部41との間に設けられている。   The dot dropout detection unit 45 includes a line sensor 46 as shown in FIG. The line sensor 46 is provided downstream of the black ink head 35 in the transport direction and upstream of the irradiation unit 41 in the transport direction. That is, the line sensor 46 is provided between the head unit 30 and the irradiation unit 41 in the transport direction.

また、ラインセンサー46は、前記紙幅方向(図2の紙面を貫く方向)に長尺な形状を有している。そして、ラインセンサー46は、ラベル(単位画像)形成動作と並行して、搬送されるロール紙2に形成されたラベル(単位画像)を読み取りライン毎に順次読み取る。ラインセンサー46による画像の読み取りは、ラインセンサー46が画像に光を照射しその反射光をCCDにより検出すること、により実現される(すなわち、CCDにより反射光の光量が検出され、当該光量に基づいた読み取りデータが、ラインセンサー46により出力されることとなる)。   Further, the line sensor 46 has a long shape in the paper width direction (direction passing through the paper surface of FIG. 2). In parallel with the label (unit image) forming operation, the line sensor 46 sequentially reads the labels (unit images) formed on the conveyed roll paper 2 for each reading line. The image reading by the line sensor 46 is realized by the line sensor 46 irradiating the image with light and detecting the reflected light by the CCD (that is, the amount of the reflected light is detected by the CCD and based on the light amount). The read data is output by the line sensor 46).

そして、ドット抜け検知ユニット45は、ラインセンサー46が生成した読み取りデータに基づいて白スジ等のドット抜けの有無を検知する。具体的には、ドット抜け検知ユニット45は、読み取りデータを前述した印刷データと比較する。そして、双方に閾値を越える差があれば、白スジ等のドット抜けが存在すると判定する。   The missing dot detection unit 45 detects the presence or absence of missing dots such as white stripes based on the read data generated by the line sensor 46. Specifically, the missing dot detection unit 45 compares the read data with the print data described above. If there is a difference exceeding the threshold value, it is determined that there is a missing dot such as a white stripe.

検出器群50には、ロータリー式エンコーダーなどが含まれる。ロータリー式エンコーダーは、第一駆動ローラー22aや第二駆動ローラー28aの回転量を検出する。ロータリー式エンコーダーの検出結果に基づいて、媒体の搬送量を検出することができる。   The detector group 50 includes a rotary encoder and the like. The rotary encoder detects the amount of rotation of the first drive roller 22a and the second drive roller 28a. The transport amount of the medium can be detected based on the detection result of the rotary encoder.

コントローラー60は、プリンター1の制御を行うための制御ユニット(制御部)である。コントローラー60は、インターフェイス部61と、CPU62と、メモリー63と、ユニット制御部64とを有する。インターフェイス部61は、外部装置であるコンピューター110とプリンター1との間でデータの送受信を行う。CPU62は、プリンター全体の制御を行うための演算処理装置である。メモリー63は、CPU62のプログラムを格納する領域や作業領域等を確保するためのものであり、RAM、EEPROM等の記憶素子を有する。CPU62は、メモリー63に格納されているプログラムに従って、ユニット制御部64を介して各ユニットを制御する。   The controller 60 is a control unit (control unit) for controlling the printer 1. The controller 60 includes an interface unit 61, a CPU 62, a memory 63, and a unit control unit 64. The interface unit 61 transmits and receives data between the computer 110 that is an external device and the printer 1. The CPU 62 is an arithmetic processing unit for controlling the entire printer. The memory 63 is for securing an area for storing a program of the CPU 62, a work area, and the like, and includes storage elements such as a RAM and an EEPROM. The CPU 62 controls each unit via the unit control unit 64 in accordance with a program stored in the memory 63.

===印刷処理について===
ここでは、プリンター1の印刷処理例について、図3を用いて説明する。図3は、ロール紙S上にラベル(単位画像)が印刷されたときの様子を示した模式図である。
=== About print processing ===
Here, an example of the printing process of the printer 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a schematic diagram showing a state when a label (unit image) is printed on the roll paper S. FIG.

なお、当該印刷処理は、主としてコントローラー60により実現される。特に、本実施の形態においては、メモリー63に格納されたプログラムをCPU62が処理することにより実現される。そして、このプログラムは、以下に説明する各種の動作を行なうためのコードから構成されている。   The printing process is realized mainly by the controller 60. In particular, this embodiment is realized by the CPU 62 processing the program stored in the memory 63. And this program is comprised from the code | cord | chord for performing the various operation | movement demonstrated below.

プリンター1が印刷を開始する際には、予めロール紙Sが搬送ドラム26の周面に沿わされた状態で、搬送経路に配置されている。そして、ロール紙Sには、繰り出し軸201、巻き取り駆動軸202、第二搬送ローラー28の出力トルクによりテンションが与えられている。具体的には、ロール紙Sの繰り出し部分では、ロール紙Sのロール径に応じた繰り出し軸201のブレーキトルクにより所定のテンションを付与する。印刷領域部分では、テンションローラー27でテンションを検出し、所定のテンションとなるように第二搬送ローラー28のモーター(不図示)のトルクを制御する。巻き取り部では、テンションローラー29でテンションを検出し、所定のテンションとなるように巻き取り駆動軸202のモーター(不図示)のトルクを制御する。これらの各テンションは、ロール紙Sのロール径に応じて定められる。   When the printer 1 starts printing, the roll paper S is arranged on the conveyance path in a state where the roll paper S is preliminarily along the peripheral surface of the conveyance drum 26. The roll paper S is tensioned by the output torque of the feed shaft 201, the take-up drive shaft 202, and the second transport roller 28. Specifically, a predetermined tension is applied at the feeding portion of the roll paper S by the brake torque of the feeding shaft 201 corresponding to the roll diameter of the roll paper S. In the print area portion, the tension is detected by the tension roller 27, and the torque of the motor (not shown) of the second transport roller 28 is controlled so as to be a predetermined tension. In the winding unit, the tension is detected by the tension roller 29, and the torque of a motor (not shown) of the winding drive shaft 202 is controlled so as to be a predetermined tension. Each of these tensions is determined according to the roll diameter of the roll paper S.

プリンター1がコンピューター110から印刷データを受信すると(換言すれば、ジョブを受け付けると)、コントローラー60は、第一搬送ローラー22のモーター(不図示)を回転させる。上述したようにロール紙Sにテンションが与えられた状態で、第一搬送ローラー22が回転することにより、ロール紙Sは、搬送方向に連続搬送される(つまり、途中で搬送を止めずに、搬送し続ける)。   When the printer 1 receives print data from the computer 110 (in other words, accepts a job), the controller 60 rotates a motor (not shown) of the first transport roller 22. As described above, the roll paper S is continuously conveyed in the conveyance direction by rotating the first conveyance roller 22 in a state where the tension is applied to the roll paper S (that is, without stopping conveyance on the way, Continue to transport).

すなわち、前記印刷データには、印刷するラベル(単位画像)の数(すなわち、ユーザー等により予め指定された指定数)に係る情報が含まれており、コントローラー60は、この指定数に基づいて、1ジョブにおける連続搬送の搬送量(長さ)を決定する。つまり、コントローラー60は、1ジョブにおいて、どれだけの長さだけロール紙Sを送ればいいかを求める。そして、搬送ユニット20(第一搬送ローラー22)は、決定された所定量の連続搬送をロール紙Sに対して行う。   That is, the print data includes information relating to the number of labels (unit images) to be printed (that is, a designated number specified in advance by a user or the like), and the controller 60 is based on the designated number. The conveyance amount (length) of continuous conveyance in one job is determined. That is, the controller 60 determines how long the roll paper S should be sent in one job. Then, the transport unit 20 (first transport roller 22) performs the determined predetermined amount of continuous transport on the roll paper S.

なお、搬送ドラム26は、ロール紙Sとの摩擦力により、ロール紙Sの搬送に従動して矢印方向(搬送方向)に回転する。搬送ドラム26の周面上のロール紙Sは、搬送ドラム26の回転に応じて搬送方向に搬送される。なお、搬送中のロール紙Sは、搬送ドラム26に密着されている。本実施形態では、各ヘッド31の位置が固定されているので、ロール紙Sを搬送方向に搬送させることで、各ヘッド31とロール紙Sとが搬送方向に相対的に移動することになる。   The conveyance drum 26 is rotated in the arrow direction (conveyance direction) following the conveyance of the roll paper S by the frictional force with the roll paper S. The roll paper S on the peripheral surface of the transport drum 26 is transported in the transport direction according to the rotation of the transport drum 26. The roll paper S being conveyed is in close contact with the conveyance drum 26. In this embodiment, since the position of each head 31 is fixed, each head 31 and the roll paper S move relatively in the transport direction by transporting the roll paper S in the transport direction.

そして、ヘッドユニット30の各ヘッド31が、印刷データに基づき、搬送ユニット20により連続搬送されるロール紙SにUVインクを吐出して、連続搬送の開始から終了の間に前記指定数のラベル(単位画像)をロール紙Sに形成する。つまり、1ジョブにおいて、前記所定量の連続搬送が実行され、かかる連続搬送の間に前記指定数のラベル(単位画像)が形成される。   Then, each head 31 of the head unit 30 discharges UV ink onto the roll paper S continuously transported by the transport unit 20 based on the print data, and the specified number of labels (from the start to the end of the continuous transport) Unit image) is formed on the roll paper S. That is, in one job, the predetermined amount of continuous conveyance is executed, and the specified number of labels (unit images) are formed during the continuous conveyance.

さらに、形成されたラベル(単位画像)が前記連続搬送により照射部41と対向する位置に至った際には、照射ユニット40が、ラベル(単位画像)にUVを照射しロール紙S上のUVインクを硬化させ、また、形成されたラベル(単位画像)が前記連続搬送によりラインセンサー46と対向する位置に至った際には、ドット抜け検知ユニット45が、ラベル(単位画像)を読み取って、ドット抜けがあるかどうかを検査する。   Further, when the formed label (unit image) reaches a position facing the irradiation unit 41 by the continuous conveyance, the irradiation unit 40 irradiates the label (unit image) with UV and the UV on the roll paper S. When the ink is cured and the formed label (unit image) reaches a position facing the line sensor 46 by the continuous conveyance, the missing dot detection unit 45 reads the label (unit image), Inspect for missing dots.

そして、上記処理により、図3に示すように、ロール紙Sには、複数のラベル(単位画像)が印刷されることとなる。なお、図3に示した例は、ドット抜けの検査によりドット抜けが全く検知されなかったときの例である。ドット抜けが検知されたときの例については、後に詳述する。   As a result of the above processing, a plurality of labels (unit images) are printed on the roll paper S as shown in FIG. Note that the example shown in FIG. 3 is an example when no missing dot is detected by the missing dot inspection. An example when a missing dot is detected will be described in detail later.

なお、本実施の形態において、コントローラー60(ヘッド31)は、ラベル(単位画像)を、当該ラベル(単位画像)が規則正しく並ぶように印刷する。すなわち、図3に示すように、互いに隣り合う二つのラベル(単位画像)のロール紙S上における位置差(すなわち、搬送方向におけるピッチ)X1、X2、X3、・・・が同じ値aとなるように、ラベル(単位画像)の形成を行う。   In the present embodiment, the controller 60 (head 31) prints labels (unit images) so that the labels (unit images) are regularly arranged. That is, as shown in FIG. 3, the positional differences (that is, pitches in the transport direction) X1, X2, X3,... Of two adjacent labels (unit images) on the roll paper S have the same value a. In this way, a label (unit image) is formed.

さらに、本実施の形態に係るコントローラー60(ヘッド31)は、ラベル(単位画像)以外に、所謂アイマークMを印刷する。このアイマークMは、ラベル(単位画像)に対してカットを行うための(プリンター1とは異なる)後加工機にて位置あわせのために用いられる位置合わせ用マークである。すなわち、コントローラー60(ヘッド31)は、図3に示すように、当該アイマークMの形成を各々のラベル(単位画像)に対応させて行う。   Furthermore, the controller 60 (head 31) according to the present embodiment prints a so-called eye mark M in addition to the label (unit image). The eye mark M is an alignment mark used for alignment in a post-processing machine (different from the printer 1) for cutting a label (unit image). That is, as shown in FIG. 3, the controller 60 (head 31) forms the eye mark M corresponding to each label (unit image).

<<<ドット抜けが検知されたときの処理について>>>
次に、ドット抜け検知ユニット45によりドット抜けが検知されたときの処理について、図4を用いて説明する。図4は、図3に対応した図であり、ドット抜けが検知されたときのロール紙S上のラベル(単位画像)等の様子を示した模式図である。
<<< Processing when a missing dot is detected >>>
Next, processing when a missing dot is detected by the missing dot detection unit 45 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram corresponding to FIG. 3, and is a schematic diagram illustrating a state of a label (unit image) or the like on the roll paper S when a missing dot is detected.

前述したとおり、コントローラー60は、印刷データを受信すると(換言すれば、ジョブを受け付けると)、印刷するラベル(単位画像)の数、すなわち、前記指定数を、印刷データにより把握する。そして、当該指定数に基づいて、1ジョブにおける連続搬送の搬送量(長さ)、すなわち、前記所定量を、決定する。本例では、説明を分かり易くするために、指定数を1000個、所定量をLメートルとする。   As described above, when receiving the print data (in other words, accepting the job), the controller 60 grasps the number of labels (unit images) to be printed, that is, the designated number, from the print data. Then, based on the designated number, the conveyance amount (length) of continuous conveyance in one job, that is, the predetermined amount is determined. In this example, in order to make the explanation easy to understand, the designated number is 1000, and the predetermined amount is L meters.

搬送ユニット20は、ロール紙Sに対するLメートルの連続搬送を開始する。そして、ヘッド31及びドット抜け検知ユニット45により、ラベル(単位画像)の形成と形成されたラベル(単位画像)のドット抜け検査が次々に行われる。   The transport unit 20 starts continuous transport of L meters with respect to the roll paper S. Then, the head 31 and the missing dot detection unit 45 sequentially perform the formation of the label (unit image) and the missing dot inspection of the formed label (unit image).

そして、ドット抜け検査により不良ラベルが検知されると(ドット抜けが検知されると)、主として、以下の二つの処理が実行される。   When a defective label is detected by the missing dot inspection (when missing dot is detected), the following two processes are mainly executed.

第一に、コントローラー60(ヘッド31)は、フラッシングパターン画像を次のラベル(単位画像)に代えて形成する。ここで、フラッシングパターン画像とは、ヘッド31のノズル詰まりを回復する目的でフラッシングが行われることによりロール紙Sに形成される画像であり、ノズル詰まりを回復するのに適したパターンを有する画像となっている。   First, the controller 60 (head 31) forms the flushing pattern image in place of the next label (unit image). Here, the flushing pattern image is an image formed on the roll paper S by performing flushing for the purpose of recovering nozzle clogging of the head 31, and an image having a pattern suitable for recovering nozzle clogging. It has become.

具体的に説明する。本例では、310個目のラベルと700個目のラベルにドット抜けが検知されたとする。この場合には、図4に示すように(310個目のラベルについてのみ表す。700個目のラベルについては図示を省略)、コントローラー60(ヘッド31)は、次に311個目(701個目)のラベルを形成するのではなく、その代わりに(その前に)フラッシングパターン画像を形成する。そして、311個目(701個目)のラベルは、フラッシングパターン画像の次に形成される。   This will be specifically described. In this example, it is assumed that missing dots are detected in the 310th label and the 700th label. In this case, as shown in FIG. 4 (only the 310th label is shown. The 700th label is not shown), the controller 60 (head 31) then moves to the 311th (701st label). ) Is formed instead of (in front of) a flushing pattern image. The 311th (701st) label is formed next to the flushing pattern image.

換言すれば、コントローラー60(ヘッド31)は、不良ラベルが検知されると、二つのラベル(例えば、310個目のラベルと311個目のラベル)の間に、フラッシングパターン画像を挿入する。   In other words, when a defective label is detected, the controller 60 (head 31) inserts a flushing pattern image between two labels (for example, the 310th label and the 311th label).

さらに、本実施の形態においては、フラッシングパターン画像を挿入したとしても、ラベル(単位画像)の規則性(規則正しい並び)を崩さないようにする。   Furthermore, in this embodiment, even if a flushing pattern image is inserted, the regularity (regular arrangement) of the label (unit image) is not disturbed.

すなわち、コントローラー60(ヘッド31)は、二つのラベル(例えば、310個目のラベルと311個目のラベル)の間に、フラッシングパターン画像を挿入すると共に、当該二つのラベル(単位画像)の前記位置差(ピッチ)が前記値aのN倍(Nは2以上の自然数)となるように、ラベル(単位画像)の形成を行う。なお、図4に示した例においては、二つのラベル(310個目のラベルと311個目のラベル)の位置差(ピッチ)が2aとなっており、この例はN=2の例に相当する。しかしながら、フラッシングパターン画像をより大きくしてもよく、フラッシングパターン画像の長さがaより大きい場合には、Nは3以上となり得る。いずれにしても、コントローラー60(ヘッド31)は、フラッシングパターン画像が挿入された場合に、前記二つのラベル(単位画像)の位置差(ピッチ)がaの自然数倍となるように調整して、ラベル(単位画像)の形成を行う。   That is, the controller 60 (head 31) inserts a flushing pattern image between two labels (for example, the 310th label and the 311th label), and the two labels (unit images) of the two labels (unit images). Labels (unit images) are formed so that the positional difference (pitch) is N times the value a (N is a natural number of 2 or more). In the example shown in FIG. 4, the positional difference (pitch) between two labels (the 310th label and the 311th label) is 2a, and this example corresponds to an example of N = 2. To do. However, the flushing pattern image may be made larger, and if the length of the flushing pattern image is larger than a, N can be 3 or more. In any case, when the flushing pattern image is inserted, the controller 60 (head 31) adjusts so that the positional difference (pitch) between the two labels (unit images) is a natural number multiple of a. The label (unit image) is formed.

また、前述したとおり、コントローラー60(ヘッド31)は、アイマークMを各々のラベル(単位画像)に対応させて形成するが、図4に示すように、フラッシングパターン画像に対応させたアイマークMの形成は行われない。   Further, as described above, the controller 60 (head 31) forms the eye mark M corresponding to each label (unit image), but as shown in FIG. 4, the eye mark M corresponding to the flushing pattern image. Is not formed.

また、第二に、コントローラー60は、前記指定数と前記所定量の変更(更新)を行う。つまり、不良ラベルが検知されたので、当該不良ラベルは使用できず、当該不良ラベルの代替分のラベル(単位画像)を新たに再形成する必要がある。したがって、コントローラー60は、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させる。   Second, the controller 60 changes (updates) the specified number and the predetermined amount. That is, since a defective label is detected, the defective label cannot be used, and a label (unit image) corresponding to the defective label must be newly re-formed. Therefore, the controller 60 increases the designated number and the predetermined amount based on the detection result of the defective label by the missing dot detection unit 45.

すなわち、310個目のラベルにドット抜けが検知された際には、コントローラー60は、前記指定数を1増加させて、前記指定数を1001に更新する。そして、前記所定量を2a(再形成を行うラベルの分とフラッシングパターン画像の分とで2aとなる)増加させて、前記所定量をL+2aに更新する。   That is, when a missing dot is detected in the 310th label, the controller 60 increments the designated number by 1 and updates the designated number to 1001. Then, the predetermined amount is increased by 2a (2a for the label to be re-formed and the flushing pattern image is 2a), and the predetermined amount is updated to L + 2a.

その後、700個目のラベルにドット抜けが検知された際には、コントローラー60は、前記指定数をさらに1増加させて、前記指定数を1002に更新する。そして、前記所定量をさらに2a増加させて、前記所定量をL+4aに更新する。   Thereafter, when a missing dot is detected in the 700th label, the controller 60 further increments the designated number by 1 and updates the designated number to 1002. Then, the predetermined amount is further increased by 2a, and the predetermined amount is updated to L + 4a.

そして、最終的には、1ジョブにおいて、L+4aメートルの連続搬送が実行され、図4に示すように、かかる連続搬送の間に1002個のラベル(単位画像)が形成される(このうち、正常ラベルが1000個、不良ラベルが2個である)。   Finally, in one job, continuous conveyance of L + 4a meters is executed, and 1002 labels (unit images) are formed during the continuous conveyance as shown in FIG. 1000 labels and 2 defective labels).

このように、コントローラー60は、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させ、不良ラベル数の分のラベル(単位画像)を再形成させる処理を、連続搬送が行われている間に(換言すれば、1ジョブの中で)実行する。   As described above, the controller 60 increases the designated number and the predetermined amount based on the detection result of the defective label by the dot dropout detection unit 45, and re-processes a label (unit image) corresponding to the number of defective labels. This is executed during continuous conveyance (in other words, in one job).

<バリアブルデータ付きラベルの場合の処理について>
次に、ラベル(単位画像)がバリアブルデータ付きラベルの場合のドット抜けが検知されたときの処理について、図5を用いて説明する。図5は、図3及び図4に対応した図であり、ドット抜けが検知されたときのロール紙S上のバリアブルデータ付きラベル等の様子を示した模式図である。
<Processing for labels with variable data>
Next, processing when a missing dot is detected when the label (unit image) is a label with variable data will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. 3 and FIG. 4, and is a schematic diagram illustrating a state of a label with variable data on the roll paper S when a missing dot is detected.

図4の例においては、同じラベル(単位画像)を繰り返し印刷する場合について記述した。しかしながら、基本的には同一ラベルの繰り返し印刷となるもののラベル(単位画像)に一部変動する部分(当該変動する部分をバリアブルデータと呼んでいる)が存在するような場合もある。そして、このような場合には、ドット抜けが検知されたときの処理について、バリアブルデータ無しラベルの例とは若干の相違点を有するため、以下で当該処理について図5を参照しつつ説明する。なお、図5に示した例においては、ラベル(単位画像)の左下に位置する四角で囲まれたラベル番号が、バリアブルデータに相当する。   In the example of FIG. 4, the case where the same label (unit image) is repeatedly printed has been described. However, there is a case in which a part (variable part is referred to as variable data) that partially changes in the label (unit image) is basically printed although the same label is repeatedly printed. In such a case, the processing when the missing dot is detected has a slight difference from the example of the label without variable data, and therefore the processing will be described below with reference to FIG. In the example shown in FIG. 5, the label number surrounded by a square located at the lower left of the label (unit image) corresponds to variable data.

コントローラー60は、印刷データを受信すると(換言すれば、ジョブを受け付けると)、印刷するラベル(単位画像)の数、すなわち、前記指定数を、印刷データにより把握する。そして、当該指定数に基づいて、1ジョブにおける連続搬送の搬送量(長さ)、すなわち、前記所定量を、決定する。本例でも、説明を分かり易くするために、指定数を1000個、所定量をLメートルとする。   When the controller 60 receives the print data (in other words, accepts a job), the controller 60 grasps the number of labels (unit images) to be printed, that is, the designated number from the print data. Then, based on the designated number, the conveyance amount (length) of continuous conveyance in one job, that is, the predetermined amount is determined. Also in this example, in order to make the explanation easy to understand, the designated number is 1000 and the predetermined amount is L meters.

搬送ユニット20は、ロール紙Sに対するLメートルの連続搬送を開始する。そして、ヘッド31及びドット抜け検知ユニット45により、ラベル(単位画像)の形成と形成されたラベル(単位画像)のドット抜け検査が次々に行われる。   The transport unit 20 starts continuous transport of L meters with respect to the roll paper S. Then, the head 31 and the missing dot detection unit 45 sequentially perform the formation of the label (unit image) and the missing dot inspection of the formed label (unit image).

そして、ドット抜け検査により不良ラベルが検知されると(ドット抜けが検知されると)、バリアブルデータ無しラベルの例と同様、主として、以下の二つの処理が実行される。   When a defective label is detected by the missing dot inspection (when missing dot is detected), the following two processes are mainly executed as in the example of the label without variable data.

第一に、コントローラー60(ヘッド31)は、フラッシングパターン画像を次のラベル(単位画像)に代えて形成する。すなわち、本例でも、310個目のラベルと700個目のラベルにドット抜けが検知されたとすると、図5に示すように(310個目のラベルについてのみ表す。700個目のラベルについては図示を省略)、コントローラー60(ヘッド31)は、次に311個目(701個目)のラベルを形成するのではなく、その代わりに(その前に)フラッシングパターン画像を形成する。そして、311個目(701個目)のラベルは、フラッシングパターン画像の次に形成される。   First, the controller 60 (head 31) forms the flushing pattern image in place of the next label (unit image). That is, also in this example, if a missing dot is detected in the 310th label and the 700th label, as shown in FIG. 5 (only the 310th label is shown. The 700th label is shown in the figure. The controller 60 (head 31) does not form the 311th (701st) label next, but instead forms (before) a flushing pattern image. The 311th (701st) label is formed next to the flushing pattern image.

また、第二に、コントローラー60は、前記指定数と前記所定量の変更(更新)を行う。つまり、コントローラー60は、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させる。   Second, the controller 60 changes (updates) the specified number and the predetermined amount. That is, the controller 60 increases the specified number and the predetermined amount based on the detection result of the defective label by the missing dot detection unit 45.

すなわち、310個目のラベルにドット抜けが検知された際には、コントローラー60は、バリアブルデータ無しラベルの例と同様、前記指定数を1増加させて、前記指定数を1001に更新する。そして、前記所定量を2a増加させて、前記所定量をL+2aに更新する。   That is, when a missing dot is detected in the 310th label, the controller 60 increments the designated number by 1 and updates the designated number to 1001, as in the example of the label without variable data. Then, the predetermined amount is increased by 2a, and the predetermined amount is updated to L + 2a.

さらに、コントローラー60は、バリアブルデータ無しラベルの例においては行われなかった以下の処理を実行する。すなわち、コントローラー60は、ドット抜けが検知されたラベルはどのラベルであるか(何番目のラベルであるか)について特定する。このことは、前述したロータリーエンコーダの出力値に基づいて特定することができる。そして、コントローラー60は、印刷データに基づいて、特定された当該ラベル(単位画像)に記載されているバリアブルデータ(本例では、「310」)を把握する。つまり、コントローラー60は、不良ラベルに含まれたバリアブルデータは何であったかを把握する。   Furthermore, the controller 60 executes the following processing that was not performed in the example of the label without variable data. In other words, the controller 60 specifies which label is the label (missing label) from which the missing dot is detected. This can be specified based on the output value of the rotary encoder described above. Then, the controller 60 grasps variable data (“310” in this example) described in the specified label (unit image) based on the print data. That is, the controller 60 grasps what variable data included in the defective label was.

その後、700個目のラベルにドット抜けが検知された際には、コントローラー60は、前記指定数をさらに1増加させて、前記指定数を1002に更新する。そして、前記所定量をさらに2a増加させて、前記所定量をL+4aに更新する。さらに、不良ラベル(700個目のラベル)に含まれたバリアブルデータ(「700」)は何であったかを把握する。   Thereafter, when a missing dot is detected in the 700th label, the controller 60 further increments the designated number by 1 and updates the designated number to 1002. Then, the predetermined amount is further increased by 2a, and the predetermined amount is updated to L + 4a. Further, it is grasped what the variable data (“700”) included in the defective label (the 700th label) was.

その後、1000個目のラベルが形成されると(図5参照)、バリアブルデータ付きラベルの初回の形成が完了するが(このうち、正常ラベルが998個、不良ラベルが2個である)、当該完了後に不良ラベルに含まれたバリアブルデータを有するバリアブルデータ付きラベルを再形成させる。すなわち、図5に示すように、バリアブルデータとして「310」を有するバリアブルデータ付きラベルと、「700」を有するバリアブルデータ付きラベルを、この順(つまり、不良(ドット抜け)を検知した順)に、再形成させる。   Thereafter, when the 1000th label is formed (see FIG. 5), the initial formation of the label with variable data is completed (among these, 998 normal labels and 2 defective labels) After completion, a label with variable data having variable data included in the defective label is re-formed. That is, as shown in FIG. 5, a label with variable data having “310” as variable data and a label with variable data having “700” are arranged in this order (that is, the order in which defects (dot missing) are detected). , Let it reform.

そして、最終的には、1ジョブにおいて、L+4aメートルの連続搬送が実行され、図5に示すように、かかる連続搬送の間に1002個のラベル(単位画像)が形成される(このうち、正常ラベルが1000個、不良ラベルが2個である)。   Finally, in one job, continuous conveyance of L + 4a meters is executed, and 1002 labels (unit images) are formed during the continuous conveyance as shown in FIG. 1000 labels and 2 defective labels).

このように、コントローラー60は、バリアブルデータ無しラベルの例と同様、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させ、不良ラベル数の分のラベル(単位画像)を再形成させる処理を、連続搬送が行われている間に(換言すれば、1ジョブの中で)実行する。   As described above, the controller 60 increases the designated number and the predetermined amount based on the detection result of the defective label by the dot dropout detection unit 45 as in the example of the label without the variable data, and the label (for the number of defective labels ( The process of re-forming (unit image) is executed during continuous conveyance (in other words, in one job).

===本実施の形態に係るプリンター1の有効性について===
上述したとおり、本実施の形態に係るプリンター1は、所定量の連続搬送をロール紙Sに対して行うための搬送ユニット20と、搬送ユニット20により連続搬送されるロール紙SにUVインクを吐出して、前記連続搬送の開始から終了までの間に予め指定された指定数のラベル(単位画像)を形成するためのヘッド31と、ヘッド31により形成されたラベル(単位画像)の不良を検知するためのドット抜け検知ユニット45と、搬送ユニット20とヘッド31とドット抜け検知ユニット45とを制御するコントローラー60と、を有することとした。そして、コントローラー60は、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させ、不良ラベル数の分のラベル(単位画像)を再形成させる処理を、連続搬送が行われている間に実行することとした。そのため、ユーザーにとって利便性の高いプリンター1を実現することが可能となる。
=== Effectiveness of Printer 1 According to the Present Embodiment ===
As described above, the printer 1 according to the present embodiment discharges UV ink to the transport unit 20 that performs a predetermined amount of continuous transport on the roll paper S and the roll paper S that is continuously transported by the transport unit 20. Then, a head 31 for forming a designated number of labels (unit images) designated in advance between the start and end of the continuous conveyance, and a defect in the labels (unit images) formed by the head 31 are detected. In order to do so, a dot dropout detection unit 45 and a controller 60 that controls the transport unit 20, the head 31, and the dot dropout detection unit 45 are included. Then, the controller 60 continuously performs a process of increasing the designated number and the predetermined amount based on the detection result of the defective label by the dot dropout detection unit 45 and re-forming labels (unit images) corresponding to the number of defective labels. It was decided to execute it while the transfer was in progress. Therefore, it is possible to realize the printer 1 that is highly convenient for the user.

すなわち、前述したとおり、ラベル(単位画像)の不良が検知された際には、不良ラベル数の分の当該ラベル(単位画像)の再形成を行う必要がある。そして、この場合には、指定数(例えば、1000個)のラベル(単位画像)の形成完了後(換言すれば、所定量(例えば、Lメートル)の連続搬送が終わった後)、ユーザーが、再形成のための命令を新たにプリンター1に与えて、当該再形成を実行することが考えられる。しかしながら、かかる場合には、ユーザーの手間がかかるため、ユーザーにとって利便性が高い新たな方策が要請される。   That is, as described above, when a defect of a label (unit image) is detected, it is necessary to re-form the label (unit image) corresponding to the number of defective labels. In this case, after the completion of the formation of a specified number (for example, 1000) of labels (unit images) (in other words, after the continuous conveyance of a predetermined amount (for example, L meter) is finished), the user It is conceivable that a new command for reforming is given to the printer 1 to perform the reforming. However, in such a case, since it takes time for the user, a new measure that is highly convenient for the user is required.

これに対し、本実施の形態に係るプリンター1は、当該要請に応えるものとなっている。すなわち、本実施の形態においては、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させ、不良ラベル数の分のラベル(単位画像)を再形成させる処理が、連続搬送が行われている間に(換言すれば、1ジョブの中で)実行されるため、ユーザーが特にプリンター1に対し前記命令を与えることなく、1ジョブ(連続搬送)が終了すると、不良ラベル数の分のラベル(単位画像)の再形成が自動的に完了していることとなる。したがって、ユーザーにとって利便性の高いプリンター1が実現されることとなる。   On the other hand, the printer 1 according to the present embodiment satisfies the request. In other words, in the present embodiment, the designated number and the predetermined amount are increased based on the result of defective label detection by the missing dot detection unit 45, and the label (unit image) corresponding to the number of defective labels is re-formed. However, since it is executed during continuous conveyance (in other words, in one job), when one job (continuous conveyance) is completed without the user giving the command to the printer 1 in particular. That is, the re-formation of labels (unit images) corresponding to the number of defective labels is automatically completed. Therefore, the printer 1 that is highly convenient for the user is realized.

また、上記実施の形態において、コントローラー60は、ドット抜け検知ユニット45による不良ラベルの検知結果に基づいて前記指定数と前記所定量を増加させ、不良ラベルに含まれたバリアブルデータを有するバリアブルデータ付き単位画像を再形成させる処理を、連続搬送が行われている間に実行することとした。そのため、バリアブルデータ付きのラベルを印刷する際にも、ユーザーの利便性を向上させることが可能となる。   Further, in the above embodiment, the controller 60 increases the specified number and the predetermined amount based on the detection result of the defective label by the dot dropout detection unit 45, and includes the variable data having the variable data included in the defective label. The process of re-forming the unit image is performed while continuous conveyance is performed. Therefore, it is possible to improve user convenience when printing a label with variable data.

また、上記実施の形態において、コントローラー60(ヘッド31)は、アイマークMの形成を各々のラベル(単位画像)に対応させて行う一方で、フラッシングパターン画像に対応させたアイマークMの形成は行わないこととした。そのため、前述した後加工機を用いてカットを行う際に、不要な部分がカットされることを防止することが可能となる。   In the above embodiment, the controller 60 (head 31) performs the formation of the eye mark M corresponding to each label (unit image), while the formation of the eye mark M corresponding to the flushing pattern image is performed. I decided not to do it. Therefore, it is possible to prevent unnecessary portions from being cut when cutting is performed using the above-described post-processing machine.

===その他の実施の形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
The above-described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

上記実施の形態においては、被印刷媒体の一例としてロール紙Sを挙げたが、紙に限定されるものではなく、例えば、フィルムや布であってもよい。   In the above-described embodiment, the roll paper S is given as an example of the print medium. However, the roll paper S is not limited to paper, and may be a film or cloth, for example.

また、上記実施の形態においては、インクとしてUVインクを例に挙げたがこれに限定されるものではなく、他のインクであってもよい。   In the above embodiment, UV ink is used as an example of ink, but the present invention is not limited to this, and other ink may be used.

また、上記実施の形態においては、ヘッド31と対向しロール紙Sを支持する部材として、曲面を備えた円筒形状の部材(すなわち、搬送ドラム26)を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、平坦面を備えた部材であってもよい。   In the above-described embodiment, the cylindrical member having a curved surface (that is, the transport drum 26) is described as an example of the member that faces the head 31 and supports the roll paper S. However, the present invention is not limited thereto. For example, a member having a flat surface may be used.

また、上記実施の形態においては、画像の不良を検知するための検知部としてラインセンサー46を備えたドット抜け検知ユニット45を例に挙げたが、これに限定されるものでない。例えば、特許第3794431号公報に記載されているNSA方式(インク吐出波形印加後の前記振動板における残留振動に基づいてドット抜けを検知する方法)を用いることとしてもよい。   In the above-described embodiment, the dot dropout detection unit 45 including the line sensor 46 is used as an example of a detection unit for detecting image defects. However, the present invention is not limited to this. For example, the NSA method described in Japanese Patent No. 3794431 (a method of detecting missing dots based on residual vibration in the diaphragm after application of the ink ejection waveform) may be used.

また、上記実施の形態においては、ラインセンサー46が、搬送方向においてヘッドユニット30と照射部41との間に設けられていることとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、搬送方向において照射部41よりも下流側に設けられていることとしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the line sensor 46 was provided between the head unit 30 and the irradiation part 41 in the conveyance direction, it is not limited to this, For example, a conveyance direction It is good also as being provided in the downstream rather than the irradiation part 41 in FIG.

また、上記実施の形態においては、ラインセンサー46が一つのみ設けられていることとしたが、これに限定されるものではない。例えば、4つのヘッド31の各々に対応させて、4つのラインセンサー46が設けることとしてもよい。すなわち、第一ラインセンサーが、搬送方向においてシアンインクヘッド32とマゼンタインクヘッド33との間に設けられ、第二ラインセンサーが、搬送方向においてマゼンタインクヘッド33とイエローインクヘッド34との間に設けられ、第三ラインセンサーが、搬送方向においてイエローインクヘッド34とブラックインクヘッド35との間に設けられ、第四ラインセンサーが、搬送方向においてブラックインクヘッド35よりも下流側に設けられていることとしてもよい。   In the above embodiment, only one line sensor 46 is provided. However, the present invention is not limited to this. For example, four line sensors 46 may be provided corresponding to each of the four heads 31. That is, the first line sensor is provided between the cyan ink head 32 and the magenta ink head 33 in the transport direction, and the second line sensor is provided between the magenta ink head 33 and the yellow ink head 34 in the transport direction. The third line sensor is provided between the yellow ink head 34 and the black ink head 35 in the transport direction, and the fourth line sensor is provided downstream of the black ink head 35 in the transport direction. It is good.

また、上記実施の形態においては、不良ラベルが検知された際には、フラッシングパターン画像をロール紙Sに形成することとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、フラッシングパターン画像を形成しないこととしてもよい。   In the above embodiment, when a defective label is detected, the flushing pattern image is formed on the roll paper S. However, the present invention is not limited to this. For example, the flushing pattern image is formed. You may not do it.

また、フラッシングパターン画像を形成するか否かを不良ラベルの検知の際に判定することとしてもよい。例えば、基本的にはフラッシングパターン画像を形成するが、ラインセンサー46が、搬送されるロール紙2に形成されたラベル(単位画像)を読み取りライン毎に順次読み取る際に、当該ラベル(単位画像)のある読み取りラインにおいてドット抜けが検知されたもののその後の読み取りラインにおいてドット抜けが検知されなくなった場合には、フラッシングパターン画像の形成を行わないようにする(省略する)こととしてもよい。   Further, whether or not to form a flushing pattern image may be determined when a defective label is detected. For example, a flushing pattern image is basically formed. When the line sensor 46 sequentially reads a label (unit image) formed on the conveyed roll paper 2 for each reading line, the label (unit image) If a missing dot is detected in a certain reading line but no missing dot is detected in a subsequent reading line, the flushing pattern image may not be formed (omitted).

また、上記実施の形態において、コントローラー60(ヘッド31)は、フラッシングパターン画像を、次のラベル(単位画像)に代えて形成することとしたが、これに限定されるものではない。例えば、図6に示すように、二つのラベル(単位画像)間に予め形成されている隙間領域(一般的には、ドブ領域と呼ばれている)にフラッシングパターン画像を形成することとしてもよい。   In the above embodiment, the controller 60 (head 31) forms the flushing pattern image in place of the next label (unit image). However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 6, a flushing pattern image may be formed in a gap area (generally called a dove area) formed in advance between two labels (unit images). .

ただし、フラッシングにおけるインク量を多くすることができる点で、上記実施の形態の方が望ましい。   However, the above embodiment is preferable in that the amount of ink in flushing can be increased.

また、上記実施の形態において、コントローラー60(ヘッド31)は、互いに隣り合う二つのラベル(単位画像)のロール紙S上における位置差(すなわち、ピッチ)が同じ値aとなるように、ラベル(単位画像)の形成を行い、不良ラベルが検知されると、二つのラベル(単位画像)の間に、フラッシングパターン画像を挿入すると共に、当該二つのラベル(単位画像)の前記位置差(ピッチ)が前記値aのN倍(Nは2以上の自然数)となるように、ラベル(単位画像)の形成を行うこととした。   Further, in the above embodiment, the controller 60 (head 31) is arranged so that the position difference (that is, the pitch) of two adjacent labels (unit images) on the roll paper S has the same value a. When a defective label is detected when a unit image is formed, a flushing pattern image is inserted between the two labels (unit image) and the positional difference (pitch) between the two labels (unit image) The label (unit image) is formed so that is N times the value a (N is a natural number of 2 or more).

しかしながら、これに限定されるものではなく、図7に示すように、ロール紙Sを節約することを考慮して、前記位置差(ピッチ)を前記値aのN倍としないこととしてもよい。   However, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 7, the positional difference (pitch) may not be set to N times the value a in consideration of saving the roll paper S.

ただし、上記実施の形態においては、フラッシングパターン画像が挿入されているにもかかわらず、前述した後加工機を用いてラベル(単位画像)に対するカットを行う際に連続して行われる複数回のカットのピッチ(つまり、ある回と次の回の間隔)を一定に維持することができる(したがって、等ピッチでのカット機能しか有さない安価な後加工機を用いることも可能となる)。この点で、上記実施の形態の方が望ましい。   However, in the above-described embodiment, a plurality of cuts that are continuously performed when the label (unit image) is cut using the post-processing machine described above, even though the flushing pattern image is inserted. Can be maintained constant (that is, it is possible to use an inexpensive post-processing machine having only a function of cutting at an equal pitch). In this respect, the above embodiment is more desirable.

また、上記実施の形態において、コントローラー60(ヘッド31)は、バリアブルデータ付きラベルの初回の形成が完了した後に、不良ラベルに含まれたバリアブルデータを有するバリアブルデータ付きラベルを再形成させることとした。すなわち、図5の例においては、1000個目のラベルが形成されて初回の形成が完了した後に、「310」を有するバリアブルデータ付きラベルと「700」を有するバリアブルデータ付きラベルとを再形成することとしたが、これに限定されるものではない。   In the above embodiment, the controller 60 (head 31) re-forms the label with variable data having the variable data included in the defective label after the initial formation of the label with variable data is completed. . That is, in the example of FIG. 5, after the first label is formed and the first formation is completed, the label with variable data having “310” and the label with variable data having “700” are re-formed. However, the present invention is not limited to this.

例えば、1000個目のラベルが形成される前に、「310」を有するバリアブルデータ付きラベルや「700」を有するバリアブルデータ付きラベルの再形成を行うこととしてもよい。   For example, before the 1000th label is formed, a label with variable data having “310” or a label with variable data having “700” may be re-formed.

ただし、上記実施の形態においては、印刷終了後に貼り替え(互いに同一のバリアブルデータを有する不良ラベルと再形成ラベルを剥がして、不良ラベルがあった位置に再形成ラベルを貼ること)を行うため再形成ラベルを剥がす際に、当該再形成ラベルが最後にまとめて印刷されていることから、当該再形成ラベルを見つけること、すなわち、複数並んだラベルの中で再形成ラベルがどこにあるのかを特定すること、が容易となる。この点で、上記実施の形態の方が望ましい。   However, in the above embodiment, reprinting is performed after printing is completed (removing the defective label and the re-formed label having the same variable data from each other and attaching the re-formed label at the position where the defective label was present). When removing the formed label, since the reshaped label is printed together at the end, find the reshaped label, that is, identify where the reshaped label is located among the multiple labels. It becomes easy. In this respect, the above embodiment is more desirable.

1 プリンター20 搬送ユニット、21 中継ローラー22 第一搬送ローラー、22a 第一駆動ローラー、22b 第一従動ローラー23 中継ローラー、24 反転ローラー、25 当接ローラー26 搬送ドラム27 テンションローラー28 第二搬送ローラー、28a 第二駆動ローラー、28b 第二従動ローラー29 テンションローラー30 ヘッドユニット、31 ヘッド32 シアンインクヘッド、33 マゼンタインクヘッド34 イエローインクヘッド、35 ブラックインクヘッド40 照射ユニット、41 照射部45 ドット抜け検知ユニット、46 ラインセンサー50 検出器群60 コントローラー61 インターフェイス部、62 CPU63 メモリー、64 ユニット制御部110 コンピューター201 繰り出し軸、202 巻き取り駆動軸 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer 20 Conveyance unit, 21 Relay roller 22 First transport roller, 22a First drive roller, 22b First driven roller 23 Relay roller, 24 reverse roller, 25 Contact roller 26 Transport drum 27 Tension roller 28 Second transport roller, 28a Second driving roller, 28b Second driven roller 29 Tension roller 30 Head unit, 31 Head 32 Cyan ink head, 33 Magenta ink head 34 Yellow ink head, 35 Black ink head 40 Irradiation unit, 41 Irradiation unit 45 Dot drop detection unit 46 Line sensor 50 Detector group 60 Controller 61 Interface unit 62 CPU 63 Memory 64 Unit control unit 110 Computer 201 Axis 202 winding drive shaft

Claims (4)

印刷媒体に画像を形成するヘッドと、
前記ヘッドの吐出不良を検知するための検知部と、
前記ヘッドと前記検知部とを制御する制御部と、を有する印刷装置であって、
前記制御部は、複数の画像を含む1つのジョブに基づいて画像を形成している間の所定のタイミングにおいて前記ヘッドの吐出不良が検知された場合には、前記吐出不良が検知された際に形成していた画像の下流端から、((前記画像の前記搬送方向の長さ+前記画像間の隙間の前記搬送方向の長さ)×N(Nは0以上の整数)+前記画像間の隙間の前記搬送方向の長さ))の領域をフラッシング領域として空けてから前記吐出不良が検知されたときに印刷していた画像を再形成するよう指示し、前記フラッシング領域に前記フラッシングを行わせるよう指示すること、ことを特徴とする印刷装置。
A head for forming an image on a print medium;
A detection unit for detecting ejection failure of the head;
A control unit that controls the head and the detection unit;
Wherein, in the case where ejection failure is detected in said head at a predetermined timing during the formation of the image based on one job including a plurality of images, when the ejection failure is detected From the downstream end of the image formed in the above, ((the length of the image in the transport direction + the length of the gap between the images in the transport direction) × N (N is an integer of 0 or more) + the space between the images The gap in the transport direction))) is used as a flushing area, and then an instruction is given to re-form the printed image when the ejection failure is detected, and the flushing area is subjected to the flushing. A printing apparatus characterized by instructing to perform the operation.
請求項1に記載の印刷装置において、
前記検知部は前記吐出不良の検知をインク吐出波形を印加したあとの振動版の残留振動に基づいておこなうことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the detection unit detects the ejection failure based on a residual vibration of the vibration plate after an ink ejection waveform is applied .
請求項1または2に記載の印刷装置において、
前記被印刷媒体を支持する支持部材は円筒形状であって、前記被印刷媒体を前記支持部材上で搬送している際に画像を形成することを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2 ,
The printing apparatus is characterized in that the support member for supporting the print medium is cylindrical, and forms an image when the print medium is conveyed on the support member .
請求項1乃至3に記載の印刷装置において、
前記制御部は、前記画像に対してカットを行うための後加工機にて位置合わせのために用いられる位置合わせ用マークを、前記画像に対応させて形成し、
前記画像の間であって前記フラッシングを行った領域が含まれる領域には前記位置合わせ用マークの形成を行わないことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The control unit forms an alignment mark used for alignment in a post-processing machine for cutting the image, corresponding to the image,
The printing apparatus is characterized in that the alignment mark is not formed in an area between the images and including the area subjected to the flushing.
JP2017112334A 2017-06-07 2017-06-07 Printing device Expired - Fee Related JP6372595B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017112334A JP6372595B2 (en) 2017-06-07 2017-06-07 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017112334A JP6372595B2 (en) 2017-06-07 2017-06-07 Printing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013065811A Division JP6155749B2 (en) 2013-03-27 2013-03-27 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017177818A JP2017177818A (en) 2017-10-05
JP6372595B2 true JP6372595B2 (en) 2018-08-15

Family

ID=60008274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017112334A Expired - Fee Related JP6372595B2 (en) 2017-06-07 2017-06-07 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6372595B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7263866B2 (en) * 2019-03-22 2023-04-25 コニカミノルタ株式会社 LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079663A (en) * 2000-06-26 2002-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd Apparatus and method for inspecting recording element of printer
JP2003118184A (en) * 2001-10-15 2003-04-23 Seiko Epson Corp Method and device for sending paper in printer and ink jet printer
US6543873B1 (en) * 2001-10-26 2003-04-08 Hewlett-Packard Company Method of improving the image quality of a print job
EP1332886A1 (en) * 2002-01-31 2003-08-06 Hewlett Packard Company, a Delaware Corporation Printer device and servicing routine
US7806508B2 (en) * 2007-02-06 2010-10-05 Fujifilm Corporation Ink-jet recording method and ink-jet recording apparatus
JP5012650B2 (en) * 2008-05-14 2012-08-29 ブラザー工業株式会社 Recording device
JP5791291B2 (en) * 2011-02-08 2015-10-07 キヤノン株式会社 Printing method and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017177818A (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5949083B2 (en) Image recording apparatus and recording medium conveyance control method
JP6135139B2 (en) Liquid ejection device
JP5930612B2 (en) Image forming apparatus
JP2012000840A (en) Printing apparatus
US9102143B2 (en) Method of setting maintenance regions posterior to unavailable printing regions in duplex printer
JP6372595B2 (en) Printing device
CN111792425B (en) Printing apparatus and printing method
JP6155749B2 (en) Printing device
JP4419645B2 (en) Printing device
JP6442325B2 (en) Image forming apparatus
JP2009226839A (en) Image recording device
JP7463724B2 (en) LIQUID EJECTOR, WINDING CONTROL METHOD, AND WINDING CONTROL PROGRAM
JP5984746B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US9434177B2 (en) Printing device
JP2012000839A (en) Recording apparatus
JP6289360B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6268732B2 (en) Printing device
JP2013014048A (en) Recording apparatus
JP4518340B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
US9429882B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
CN111976292B (en) Printing device
JP2019010752A (en) Printer
JP2018171743A (en) Ink jet printer
JP6759727B2 (en) Printing equipment, programs
JP6582593B2 (en) Thermal transfer system and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6372595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees