JP6360094B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6360094B2
JP6360094B2 JP2016070318A JP2016070318A JP6360094B2 JP 6360094 B2 JP6360094 B2 JP 6360094B2 JP 2016070318 A JP2016070318 A JP 2016070318A JP 2016070318 A JP2016070318 A JP 2016070318A JP 6360094 B2 JP6360094 B2 JP 6360094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
rom
rwm area
cpu
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016070318A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017176598A (en
Inventor
吉野 純一
純一 吉野
賢佑 近藤
賢佑 近藤
健二 松田
健二 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Original Assignee
Sammy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2016070318A priority Critical patent/JP6360094B2/en
Publication of JP2017176598A publication Critical patent/JP2017176598A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6360094B2 publication Critical patent/JP6360094B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

遊技機に関する。   It relates to gaming machines.

回胴式遊技機(スロットマシン)は、所定数の遊技メダルを投入後に遊技開始指示装置(スタートレバー)が操作されたことを契機として、複数の図柄が外周上に配置された複数列の回胴(リール)が回転動作し、当該回転動作を停止させるための回胴停止装置(ストップボタン)を駆使して回胴を停止させた結果、有効ライン上に所定の図柄の組合せ(例えば「777」)が並んだ場合には、通常遊技状態よりも遊技者にとって利益状態の高い特別遊技状態{通常時よりも当選役の抽選確率が上昇する遊技状態}に移行するタイプのものが一般的である。ここで、スロットマシンにおいては、遊技の興趣性を高めるための演出用の画像等が、リールの回転動作及び停止動作とシンクロした形で、液晶等のディスプレイ上にて表示される場合があり、ストップボタン等を操作した際に、リール上に表示された図柄とディスプレイ上に表示された演出用の画像等とを見比べながら、遊技の結果を予測して楽しむよう構成されているものが多い。   A spinning machine (slot machine) is a multi-row game machine in which a plurality of symbols are arranged on the outer periphery when a game start instruction device (start lever) is operated after a predetermined number of game medals have been inserted. The cylinder (reel) rotates, and as a result of stopping the rotation using a rotation stop device (stop button) for stopping the rotation, a combination of predetermined symbols (for example, “777” on the effective line) )), The game type is generally shifted to a special gaming state that is more profitable for the player than the normal gaming state {the gaming state in which the lottery probability of the winning combination is higher than in the normal state}. is there. Here, in the slot machine, there may be a case where an image for production for enhancing the fun of the game is displayed on a display such as a liquid crystal in a form synchronized with the rotation operation and the stop operation of the reel. In many cases, when a stop button or the like is operated, a game result is predicted and enjoyed while comparing a design displayed on the reel with an image for performance displayed on the display.

また、ぱちんこ遊技機は、始動口(スタートチャッカー)に遊技球が入球したことを契機として、7セグ等の表示部上で「特別図柄」と称される図柄が変動表示され、当該特別図柄が特定態様(例えば「7」)となった場合、通常遊技状態よりも遊技者にとって利益状態の高い特別遊技状態{通常時は閉状態にある大入賞口(アタッカー)が所定条件で開放する内容の遊技}に移行するタイプの、いわゆる「デジパチ」と呼ばれている機種(従来の「第一種遊技機」)が一般的である。ここで、遊技者の利益に直結する特別図柄の表示制御の負担を軽減するために、前記の「特別図柄」とは別に、遊技の興趣性を高めるための演出用の「装飾図柄」と称される図柄が、前記特別図柄の変動とシンクロした形で、前記表示部よりもサイズが大きい液晶等のディスプレイ上で変動表示される場合がある。そして、特別図柄の変動が開始されると装飾図柄もこれに合わせて変動を開始し、特別図柄が特定態様(例えば「7」)で停止した場合、装飾図柄もこれに合わせて所定態様(例えば「777」)で停止することとなる。そして、装飾図柄が所定態様で停止したことにより、特別遊技へ移行が確定したことを遊技者が明確に認識できるよう構成されているものが多い。   In addition, the pachinko game machine has a symbol called “special symbol” variably displayed on the display section such as 7-segment when the game ball enters the start opening (start chucker). Is in a specific mode (for example, “7”), a special game state that is more profitable for the player than the normal game state {contents that a special winning opening (attacker) that is normally closed is opened under predetermined conditions] Is a type that shifts to the so-called “digipachi” (conventional “first-class gaming machine”). Here, in order to reduce the burden of display control of special symbols that are directly linked to the interests of the player, in addition to the aforementioned “special symbols”, it is referred to as “decorative symbols” for the purpose of enhancing the fun of the game. The symbol to be displayed may be variably displayed on a display such as a liquid crystal having a size larger than that of the display unit in a form synchronized with the variation of the special symbol. And when the change of the special symbol is started, the decorative symbol also starts to change accordingly, and when the special symbol stops in a specific mode (for example, “7”), the decorative symbol also changes to the predetermined mode (for example, “777”). And many things are comprised so that a player can recognize clearly that transfer to a special game was decided because the decoration design stopped in the predetermined mode.

このような仕組みはこの種の多くの遊技機で共通するのであるが、遊技機の動作制御等を司るプログラム容量は、不正プログラムの混入防止(遊技機メーカーが提供するプログラムの正当性保障)の観点からその容量上限が厳しく規制されていると共に、遊技性仕様を実装するためのプログラムの他にも、遊技機に対して不正行為がなされる(例えば、遊技媒体の投入口や払出口に対して不正にアクセスして遊技媒体を不正な手段で得る、等)ことを防御するための不正行為防止用のプログラムも数多く実装されている。   Such a mechanism is common to many game machines of this type, but the program capacity for controlling the operation of the game machine is to prevent mixing of illegal programs (guaranteeing the validity of the program provided by the machine manufacturer). The upper limit of the capacity is strictly regulated from the viewpoint, and in addition to the program for implementing the gaming specification, the gaming machine is cheated (for example, for the slot of the game medium and the outlet) Many programs for preventing illegal acts are also implemented to protect against unauthorized access to obtain game media by unauthorized means.

特開2014−57762JP 2014-57762 A

しかしながら、現状においても未だ、不正行為防止用プログラムの制御処理上の隙をついた新たな不正行為手口が生み出される事態が後を絶たず、不正行為防止用プログラムの制御処理に係る改善が望まれているという課題が存在する。   However, in the present situation, there are still many cases where new fraudulent tricks with gaps in the control processing of the fraud prevention program are being created, and improvements related to the control processing of the fraud prevention program are desired. There is a problem of being.

本態様に係る遊技機は、
ROMと、RAMとを有する主制御手段を備えた遊技機であって、
前記ROMには、役抽選処理を含む第1プログラムと、所定の異常が発生しているかを判定する異常判定処理を含む第2プログラムとが少なくとも記憶され、
前記RAMは、
第1作業領域と第1スタック領域を含む第1記憶領域と、
第2作業領域と第2スタック領域を含む第2記憶領域と
を有し、
第1作業領域と第2作業領域との間には、第1スタック領域が配置されており、
第1スタック領域と第2スタック領域との間には、第2作業領域が配置されており、
前記主制御手段は、
割込み処理を実行可能とし、
所定の条件を満たした場合に、前記役抽選処理を実行可能とし、
前記割込み処理によって、前記異常判定処理を実行し得るよう構成されており、
前記異常判定処理により前記所定の異常が発生しているかを判定する前に、現在のスタックポインタのアドレス値を所定の記憶領域に記憶した後、スタックポインタのアドレス値を第2スタック領域に対応する所定のアドレス値へと変更するよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
<付記>
尚、本態様とは異なる別態様について以下に列記しておくが、これらには何ら限定されることなく実施することが可能である。
態様に係る遊技機は、
ROMと、RAMと、CPUと
を備え、
遊技進行を制御する主制御部
を更に備えた遊技機であって、
前記ROMには、前記CPUに対する命令を司るプログラムと、プログラムに従い読みだされるデータとが記憶され、
前記RAMは、
レジスタに記憶されているデータを退避可能なスタック領域
を有し、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
前記割込み処理として、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理を実行し得るよう構成されており、
前記スタック領域は、第一スタック領域と第二スタック領域とに分かれており、
前記割込み処理の実行中において前記異常判定処理を実行するときには、前記第一スタック領域におけるスタックポインタのアドレス値を記憶した後、スタックポインタのアドレス値を前記第二スタック領域におけるアドレス値へと変更するよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect is
A gaming machine having a main control means having a ROM and a RAM,
The ROM stores at least a first program including a combination lottery process and a second program including an abnormality determination process for determining whether a predetermined abnormality has occurred,
The RAM is
A first storage area including a first work area and a first stack area;
A second storage area including a second work area and a second stack area;
Have
A first stack area is disposed between the first work area and the second work area,
A second work area is arranged between the first stack area and the second stack area,
The main control means includes
Enable interrupt processing,
When the predetermined condition is satisfied, the combination lottery process can be executed,
The abnormality process is configured to be executed by the interrupt process,
Before determining whether or not the predetermined abnormality has occurred in the abnormality determination process, the address value of the current stack pointer is stored in a predetermined storage area, and then the stack pointer address value is associated with the second stack area. It is configured to change to a predetermined address value
It is a gaming machine characterized by this.
<Appendix>
In addition, although the different aspect different from this aspect is listed below, it can implement without being limited to these at all.
Gaming machine according to the present alternative embodiment,
A ROM, a RAM, and a CPU;
A gaming machine further comprising a main control unit for controlling the progress of the game,
The ROM stores a program for controlling instructions to the CPU and data read according to the program,
The RAM is
It has a stack area that can save the data stored in the register,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
As the interrupt process, it is configured to be able to execute an abnormality determination process for determining whether an abnormality of the gaming machine has occurred,
The stack area is divided into a first stack area and a second stack area,
When executing the abnormality determination process during execution of the interrupt process, after storing the address value of the stack pointer in the first stack area, the address value of the stack pointer is changed to the address value in the second stack area. The gaming machine is configured as described above.

本態様に係る遊技機によれば、不正行為防止用プログラムの制御処理を改善することができるという効果を奏する。   According to the gaming machine according to this aspect, there is an effect that it is possible to improve the control process of the fraud prevention program.

図1は、本実施形態に係る回胴式遊技機の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a rotating type gaming machine according to the present embodiment. 図2は、本実施形態に係る回胴式遊技機の扉を開いた状態の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a state in which the door of the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment is opened. 図3は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、メダル投入口内部の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the inside of the medal slot in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図4は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、メダル払出装置の正面図及び上面図である。FIG. 4 is a front view and a top view of the medal payout device in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図5は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御チップのメモリマップ構成図である。FIG. 5 is a memory map configuration diagram of the main control chip in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図6は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、スタックエリアの最大使用量に係る表である。FIG. 6 is a table relating to the maximum use amount of the stack area in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図7は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、第1作業領域に格納されているデータの順序に係る表である。FIG. 7 is a table relating to the order of data stored in the first work area in the spinning-reel game machine according to the present embodiment. 図8は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、第2作業領域に格納されているデータの順序に係る表である。FIG. 8 is a table relating to the order of data stored in the second work area in the spinning-reel game machine according to the present embodiment. 図9は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、メダル払出装置の動作に係る作用図である。FIG. 9 is an operational diagram relating to the operation of the medal payout device in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図10は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、指示表示に係る表である。FIG. 10 is a table relating to the instruction display in the spinning cylinder gaming machine according to the present embodiment. 図11は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での電源投入時の処理に係る主要動作フローチャートである。FIG. 11 is a main operation flowchart relating to the processing at the time of power-on on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図12は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技進行メイン処理に係る主要動作フローチャートである。FIG. 12 is a main operation flowchart relating to the game progress main process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図13は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのインターバル割込み処理に係る主要動作フローチャートである。FIG. 13 is a main operation flowchart related to interval interrupt processing on the main control board side in the spinning-reel game machine according to the present embodiment. 図14は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での設定変更装置処理に係る主要動作フローチャートである。FIG. 14 is a main operation flowchart relating to the setting change device process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図15は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、エラーの種類に係る表である。FIG. 15 is a table relating to the types of errors in the spinning cylinder gaming machine according to the present embodiment. 図16は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、エラーの検出時の処理に係る作用図である。FIG. 16 is an operation diagram relating to processing at the time of error detection in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図17は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのプログラム開始処理のフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of the program start process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図18は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での設定変更装置処理のフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart of the setting change device process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図19は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのRWM初期化処理3のフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart of the RWM initialization process 3 on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図20は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での復帰不可能エラー処理のフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart of non-recoverable error processing on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図21は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での電源断復帰処理のフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart of the power-off recovery process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図22は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのRWM初期化処理のフローチャートである。FIG. 22 is a flowchart of the RWM initialization process on the main control board side in the rotary gaming machine according to the present embodiment. 図23は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのRWM初期化処理2のフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart of the RWM initialization process 2 on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図24は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのシリアル通信設定処理のフローチャートである。FIG. 24 is a flowchart of the serial communication setting process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図25は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技進行メイン処理のフローチャートである。FIG. 25 is a flowchart of the game progress main process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図26は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル受付開始処理のフローチャートである。FIG. 26 is a flowchart of the game medal acceptance start process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図27は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル1枚加算処理のフローチャートである。FIG. 27 is a flowchart of the process of adding one game medal on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図28は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での投入枚数表示データ生成処理のフローチャートである。FIG. 28 is a flowchart of the inserted number display data generation process on the main control board side in the spinning-reel game machine according to the present embodiment. 図29は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル投入待ち時の表示処理のフローチャートである。FIG. 29 is a flowchart of the display processing when waiting for the insertion of a game medal on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図30は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル管理処理のフローチャートである。FIG. 30 is a flowchart of the game medal management process on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図31は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での第1遊技メダル投入チェック処理のフローチャートである。FIG. 31 is a flowchart of the first game medal insertion check process on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図32は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのエラー表示処理のフローチャートである。FIG. 32 is a flowchart of an error display process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図33は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での貯留投入処理のフローチャートである。FIG. 33 is a flowchart of the storage throw-in process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図34は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル精算処理のフローチャートである。FIG. 34 is a flowchart of the game medal settlement process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図35は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル1枚払出処理のフローチャートである。FIG. 35 is a flowchart of one game medal payout process on the main control board side in the rotary gaming machine according to the present embodiment. 図36は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのスタートレバーチェック処理のフローチャートである。FIG. 36 is a flowchart of the start lever check process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図37は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での投入・払出センサ異常表示処理のフローチャートである。FIG. 37 is a flowchart of the loading / dispensing sensor abnormality display process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図38は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での投入・払出センサ異常セット処理のフローチャートである。FIG. 38 is a flowchart of the loading / dispensing sensor abnormality setting process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図39は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での投入・払出センサ異常クリア処理のフローチャートである。FIG. 39 is a flowchart of the input / out sensor abnormality clearing process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図40は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのオーバーフロー表示処理のフローチャートである。FIG. 40 is a flowchart of the overflow display process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図41は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのスタートレバー受付処理のフローチャートである。FIG. 41 is a flowchart of the start lever receiving process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図42は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での内部抽選開始処理のフローチャートである。FIG. 42 is a flowchart of the internal lottery start process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図43は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での図柄停止信号出力処理のフローチャートである。FIG. 43 is a flowchart of a symbol stop signal output process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図44は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での図柄停止信号セット処理のフローチャートである。FIG. 44 is a flowchart of the symbol stop signal setting process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図45は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での条件装置コマンドセット処理のフローチャートである。FIG. 45 is a flowchart of the condition device command set process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図46は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での回胴回転開始待機処理のフローチャートである。FIG. 46 is a flowchart of the rotation rotation start standby process on the main control board side in the rotation type gaming machine according to the present embodiment. 図47は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での回胴回転開始準備処理のフローチャートである。FIG. 47 is a flowchart of the rotation rotation start preparation process on the main control board side in the rotation type gaming machine according to the present embodiment. 図48は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での回胴停止受付チェック処理のフローチャートである。FIG. 48 is a flowchart of the spinning stop acceptance check process on the main control board side in the spinning reel type gaming machine according to the present embodiment. 図49は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での停止ボタン受付処理のフローチャートである。FIG. 49 is a flowchart of the stop button reception process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図50は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での全回胴停止チェック処理のフローチャートである。FIG. 50 is a flowchart of the all-rotor stop check process on the main control board side in the reel-type gaming machine according to the present embodiment. 図51は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での表示判定処理のフローチャートである。FIG. 51 is a flowchart of the display determination process on the main control board side in the rotary gaming machine according to the present embodiment. 図52は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での入賞による遊技メダル払出処理のフローチャートである。FIG. 52 is a flowchart of the game medal payout process by winning on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図53は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での割込み処理のフローチャートである。FIG. 53 is a flowchart of interrupt processing on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図54は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での電源断処理のフローチャートである。FIG. 54 is a flowchart of the power-off processing on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図55は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのLED表示処理のフローチャートである。FIG. 55 is a flowchart of LED display processing on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図56は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのサブ報知データ出力処理のフローチャートである。FIG. 56 is a flowchart of the sub notification data output processing on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図57は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのエラー管理処理のフローチャートである。FIG. 57 is a flowchart of an error management process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図58は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのエラーチェック処理のフローチャートである。FIG. 58 is a flowchart of an error check process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図59は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での設定値エラーチェック処理のフローチャートである。FIG. 59 is a flowchart of the setting value error check process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図60は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での復帰不可能エラー処理2のフローチャートである。FIG. 60 is a flowchart of the non-recoverable error process 2 on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図61は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での内蔵乱数チェック処理のフローチャートである。FIG. 61 is a flowchart of a built-in random number check process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図62は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのタイマ計測処理2のフローチャートである。FIG. 62 is a flowchart of the timer measurement process 2 on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図63は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での第2遊技メダル投入チェック処理1のフローチャートである。FIG. 63 is a flowchart of the second game medal insertion check process 1 on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図64は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での第2遊技メダル投入チェック処理2のフローチャートである。FIG. 64 is a flowchart of the second game medal insertion check process 2 on the main control board side in the rotating game machine according to the present embodiment. 図65は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での遊技メダル通過状態更新処理のフローチャートである。FIG. 65 is a flowchart of the game medal passing state update process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図66は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での投入・払出センサ異常チェック処理のフローチャートである。FIG. 66 is a flowchart of the input / exit sensor abnormality check process on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment. 図67は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのエラー表示要求データクリア処理のフローチャートである。FIG. 67 is a flowchart of the error display request data clear process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図68は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での外部信号出力処理のフローチャートである。FIG. 68 is a flowchart of the external signal output processing on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図69は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側での試験信号出力処理のフローチャートである。FIG. 69 is a flowchart of the test signal output process on the main control board side in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment. 図70は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、主制御基板側でのスタックエリアに係るイメージ図である。FIG. 70 is an image diagram relating to the stack area on the main control board side in the spinning cylinder type gaming machine according to the present embodiment.

はじめに、本明細書における各用語の意義について説明する。「乱数」とは、回胴式遊技機において何らかの遊技内容を決定するための抽選(電子計算機によるくじ)に使用される乱数であり、狭義の乱数の他に擬似乱数も含む(例えば、乱数としてはハード乱数、擬似乱数としてはソフト乱数)。例えば、遊技の結果に影響を与えるいわゆる「基本乱数」、具体的には、特別遊技の移行や入賞役と関連した「当選乱数」、等を挙げることができる。「CPU」とは、当業界において周知であるものと同義であり、使用されているアーキテクチャ(CISC、RISC、ビット数等)や処理性能等には何ら限定されない。「電断(電源断)」とは、遊技機に設けられた電源スイッチの操作実行有無に係らず、遊技機に供給される電源電圧が一定レベル以下となったことを指し、例えば、電源供給ユニットの破損や停電等による不測の事態による電源供給の遮断をも包含する。「ROM」とは、当業界において周知であるものと同義であり、情報を物理的に保持する(例えば、データ読み出し用の電流を与えた場合、導通する素子構成であれば「1」、導通しない素子構成であれば「0」となる)。RWMとは、当業界において周知であるものと同義であり、情報を電気的に保持する(例えば、データ読み出し用の電流を与えた場合、蓄電されていれば「1」、蓄電されていなければ「0」となる。尚、RWM内で保持されているデータの一部又はすべてに対して、電断時にはバックアップ電源が供給されるよう構成されていることが一般的である)。「遊技状態」とは、例えば、遊技メダルが獲得容易であり遊技者にとって有利な特別遊技状態(いわゆる大当り遊技であり、ボーナス遊技や第1種BB・第2種BB等と呼ばれるものが該当する)、再遊技の当選率があらかじめ定められた値である通常遊技状態よりも再遊技当選率が高い(又は低い)状態である再遊技確率変動遊技状態(RT状態)、当選した役を入賞させるためのリールの停止順を報知し得るAT(アシストタイム)状態、前記RT状態とAT状態とが複合したART(アシストリプレイタイム)状態、等が挙げられる。また、前記通常遊技状態においても、前記RT状態、AT状態、ART状態への移行抽選確率が異なる、高確率通常遊技状態、低確率通常遊技状態、等が挙げられる。また、前記遊技状態は複合しても問題ない{更に、これらの遊技状態や機能(例えば、AT状態への移行抽選や、リールの停止順に係る報知指示の出力等)は、遊技進行を制御する主制御基板側ですべて実装してしまっても問題ない}。   First, the meaning of each term in this specification will be described. “Random number” is a random number used in a lottery (lottery by an electronic computer) to determine some game content in a spinning-type game machine, and includes a pseudo-random number in addition to a random number in a narrow sense (for example, as a random number) Is a hard random number, and a soft random number as a pseudo-random number). For example, a so-called “basic random number” that affects the outcome of the game, specifically, a “winning random number” associated with the transition of a special game or a winning combination can be cited. “CPU” is synonymous with what is well known in the art, and is not limited to the architecture (CISC, RISC, number of bits, etc.) used, processing performance, or the like. “Power interruption (power interruption)” means that the power supply voltage supplied to the gaming machine falls below a certain level regardless of whether the power switch provided on the gaming machine is operated or not. This also includes shutting down the power supply due to unforeseen circumstances such as unit damage or power outages. “ROM” is synonymous with what is well known in the art, and physically retains information (for example, “1” for a device configuration that conducts when a current for reading data is applied, It will be “0” if the device configuration is not.) RWM is synonymous with what is well known in the art, and electrically holds information (for example, when a current for reading data is applied, “1” is stored if it is stored, and it is not stored. (It is generally configured that backup power is supplied to some or all of the data held in the RWM when power is interrupted.) The “game state” is, for example, a special game state in which a game medal can be easily acquired and advantageous to the player (so-called jackpot game, such as a bonus game, a type 1 BB, a type 2 BB, or the like) ), The re-game probability variation game state (RT state) in which the re-game win rate is higher (or lower) than the normal game state in which the re-game win rate is a predetermined value, and the winning combination is awarded For example, an AT (assist time) state in which the stop order of the reels can be notified, an ART (assist replay time) state in which the RT state and the AT state are combined, and the like. Further, even in the normal game state, there are a high-probability normal game state, a low-probability normal game state, and the like that have different lottery probabilities for transition to the RT state, AT state, and ART state. In addition, there is no problem even if the game states are combined {in addition, these game states and functions (for example, a lottery to shift to the AT state, an output of a notification instruction related to the stop order of reels, etc.) control the game progress. There is no problem even if all are mounted on the main control board side}.

以下の実施形態は、回胴式遊技機(いわゆるスロットマシン)を前提としたものとなっているが、これには何ら限定されず、他の遊技機(例えば、ぱちんこ遊技機、雀球、アレンジボール等)に応用された場合も範囲内であり、即ち、遊技進行を制御するマイコンチップ(CPU、ROM、RWMを搭載したチップ)を備え、当該マイコンチップにてプログラムを動作させるものに対して応用したり、エラーを検出可能な遊技機に対して応用することができる技術である。尚、本実施形態は、あくまで一例であり、各手段が存在する場所や機能等、各種処理に関しての各ステップの順序、フラグのオン・オフのタイミング、各ステップの処理を担う手段名等に関し、以下の態様に限定されるものではない。   The following embodiment is based on the assumption of a revolving game machine (so-called slot machine), but is not limited to this, and other game machines (for example, pachinko game machines, sparrow balls, arrangements) It is also within the range when applied to a ball, etc., that is, with a microcomputer chip (chip equipped with a CPU, ROM, RWM) that controls the progress of the game and for operating a program on the microcomputer chip This is a technology that can be applied to a gaming machine capable of detecting an error. This embodiment is only an example, and the location and function of each means, the order of each step regarding various processes, the timing of flag on / off, the name of the means responsible for each step, etc. It is not limited to the following aspects.

(本実施形態)
ここで、各構成要素について説明する前に、本実施形態に係る回胴式遊技機Pの特徴(概略)を説明する。以下、図面を参照しながら、各要素について詳述する。
(This embodiment)
Here, before describing each component, the feature (outline) of the spinning-rotor type gaming machine P according to the present embodiment will be described. Hereinafter, each element will be described in detail with reference to the drawings.

まず、図1(一部の構成については図2)を参照しながら、本実施形態に係る回胴式遊技機の前面側の基本構造を説明する。まず、回胴式遊技機Pは、主に前扉(フロントドアとも称す)と、裏箱(キャビネット、基体とも称す)と裏箱内に設置されたリールユニット、ホッパ装置、電源ユニット、主制御基板M(主制御チップが搭載されている基板)で構成される。以下、これらを順に説明する。   First, with reference to FIG. 1 (FIG. 2 for a part of the configuration), the basic structure on the front side of the rotary type gaming machine according to the present embodiment will be described. First of all, the swing type gaming machine P mainly includes a front door (also referred to as a front door), a back box (also referred to as a cabinet and a base body), a reel unit installed in the back box, a hopper device, a power supply unit, a main control. It is composed of a substrate M (a substrate on which a main control chip is mounted). Hereinafter, these will be described in order.

次に、回胴式遊技機Pの前扉DUは、装飾ランプユニットD150、メダル受け皿D230、を含む。まず、装飾ランプユニットD150は、回胴式遊技機Pの遊技の進行に応じて発光する発光源を有したものである。また、前扉DUの開閉状態を検出可能なドアスイッチD80が設けられている。また、前扉DUには鍵穴D260が設けられており、鍵穴D260の形状と整合するキー(ドアキー)を鍵穴D260に差し込む{加えて、所定の方向(例えば、時計回り)に捻る}ことで、前扉DUを開放し得るよう構成されている。尚、ドアキーを鍵穴D260に差し込む{加えて、所定の方向(例えば、反時計回り)に捻る}ことで、エラー状態を解除し得るよう構成してもよい。次に、メダル受け皿D230は、放出口D240から放出された遊技メダル(メダル又は遊技媒体と呼ぶことがある)の受け皿である。   Next, the front door DU of the swing type gaming machine P includes a decorative lamp unit D150 and a medal tray D230. First, the decorative lamp unit D150 has a light-emitting source that emits light in accordance with the progress of the game of the rotary game machine P. Further, a door switch D80 capable of detecting the open / closed state of the front door DU is provided. Further, the front door DU is provided with a key hole D260, and a key (door key) that matches the shape of the key hole D260 is inserted into the key hole D260 {in addition, twisted in a predetermined direction (for example, clockwise)} The front door DU can be opened. In addition, you may comprise so that an error state can be cancelled | released by inserting a door key in the keyhole D260 {in addition, twisting in a predetermined direction (for example, counterclockwise)}. Next, the medal tray D230 is a tray for game medals (sometimes called medals or game media) released from the discharge port D240.

次に、前扉DUは、遊技状態を視認可能にするための機構、遊技媒体の入力を可能にするための機構、リールユニットを操作するための機構、等を含む。具体的には、遊技状態を視認可能にするための機構として、リール窓D160、投入数表示灯D210、操作状態表示灯D180、特別遊技状態表示装置D250、獲得枚数表示装置D190、クレジット数表示装置D200、等が取り付けられている。また、遊技媒体の投入や賭け数(ベット数)の入力を可能にするための機構として、メダル投入口D170、ベットボタンD220、投入された遊技媒体の払い出しを可能にするための機構として、精算ボタンD60が取り付けられている。そして、リールユニットを操作するための機構として、スタートレバーD50、停止ボタンD40が取り付けられている。以下、各要素について詳述する。   Next, the front door DU includes a mechanism for enabling visual recognition of the game state, a mechanism for enabling input of game media, a mechanism for operating the reel unit, and the like. Specifically, the reel window D160, the insertion number display lamp D210, the operation state display lamp D180, the special game state display apparatus D250, the acquired number display apparatus D190, and the credit number display apparatus are used as mechanisms for making the gaming state visible. D200, etc. are attached. Further, as a mechanism for enabling the insertion of game media and inputting the number of bets (the number of bets), a medal insertion slot D170, a bet button D220, and a mechanism for enabling the payout of the inserted game media are settled. Button D60 is attached. As a mechanism for operating the reel unit, a start lever D50 and a stop button D40 are attached. Hereinafter, each element will be described in detail.

<遊技状態を視認可能にするための機構>
次に、リール窓D160は、前扉DUの一部を構成する合成樹脂等によって形成された透明な部材であり、リール窓D160を通して遊技機枠内に設置されたリールユニットを視認可能に構成されている。また、投入数表示灯D210は、LEDによって構成されており、現在ベット(一の遊技を開始するために必要な遊技メダルを投入すること)されているメダル数と同数のLEDが点灯するよう構成されている。また、操作状態表示灯D180は、LEDによって構成されており、現在の操作状態(メダル受付可否状態、再遊技入賞状態、遊技開始ウェイト状態等)に応じて点灯・消灯するよう構成されている。また、獲得枚数表示装置D190は、7セグメントディスプレイによって構成されており、直近で獲得した遊技メダル数が所定期間表示されるよう構成されている。尚、獲得枚数表示装置D190は、リール停止順(左停止ボタンD41、中停止ボタンD42、右停止ボタンD43の停止順)によって入賞する役が相違し得る条件装置{いわゆる押し順小役であるが、入賞する役が相違した場合には、遊技者に付される利益率(払出枚数、その後のRT状態等)が異なり得るよう構成されているものが一般的である}が成立したゲームにて、遊技者に最も有利となるリール停止順をも報知し得るよう構成されている(獲得枚数表示装置D190の報知態様については後述する)。また、特別遊技状態表示装置D250は、7セグメントディスプレイによって構成されており、特別遊技中に払い出された払出数の総数が表示されるよう構成されている。尚、特別遊技状態表示装置D250を設けない構成としてもよく、そのように構成した場合には、演出表示装置S40にて当該払出数の総数を表示するよう構成することで遊技者は特別遊技中に払い出された払出数の総数を認識することができユーザーフレンドリーな遊技機とすることができる(獲得枚数表示装置D190にて表示するよう構成してもよい)。また、クレジット数表示装置D200は、7セグメントディスプレイによって構成されており、遊技者の持ちメダルとして遊技機内に貯留されているメダル数の総数(クレジット数、クレジットとも称する)が表示されるよう構成されている。
<Mechanism to make game state visible>
Next, the reel window D160 is a transparent member formed of a synthetic resin or the like that constitutes a part of the front door DU, and is configured so that the reel unit installed in the gaming machine frame can be seen through the reel window D160. ing. In addition, the insertion number indicator lamp D210 is constituted by an LED, and is configured so that the same number of LEDs as the number of medals currently bet (to insert a game medal necessary for starting one game) are lit. Has been. Further, the operation state indicator lamp D180 is constituted by an LED, and is configured to be turned on / off according to the current operation state (medal acceptance / non-acceptance state, re-game winning state, game start wait state, etc.). The acquired number display device D190 is configured by a 7-segment display, and the number of game medals acquired most recently is displayed for a predetermined period. The acquired number display device D190 is a conditional device (so-called push order small role) that can be won depending on the reel stop order (stop order of the left stop button D41, middle stop button D42, and right stop button D43). In a game in which a profit rate (the number of payouts, the subsequent RT state, etc.) attached to the player can be different when the winning combination is different is generally established} The reel stop order that is most advantageous to the player can also be notified (the notification mode of the acquired number display device D190 will be described later). The special game state display device D250 is configured by a 7-segment display, and is configured to display the total number of payouts paid out during the special game. In addition, it is good also as a structure which does not provide the special game state display apparatus D250, and when it is comprised in that way, it is comprised so that a player may be in special game by displaying so that the total of the said number of payouts may be displayed in production | presentation display apparatus S40. The total number of payouts paid out can be recognized and a user-friendly gaming machine can be provided (the display may be configured to be displayed on the acquired number display device D190). Further, the credit amount display device D200 is configured by a 7-segment display, and is configured to display the total number of medals (also referred to as credit number or credit) stored in the gaming machine as medals possessed by the player. ing.

<遊技媒体の入力を可能にするための機構>
次に、メダル投入口D170は、遊技メダルの投入口であり、メダル受付可能状態である状況下において当該投入口に投入された遊技メダルは遊技機枠内部へと誘導される。また、遊技機枠内部にはメダルの投入を検出するセンサとして、投入受付センサD10sと、第1投入センサD20sと、第2投入センサD30sと、が設けられており、当該遊技機枠内部へと誘導された遊技メダルが正常に投入されたと判断した場合に、当該投入されたメダルをベットされたメダルとして検出し得るよう構成されている(遊技メダル投入時の処理については後述する)。また、ベットボタンD220は、遊技者によって操作可能に構成されており、当該操作によって、貯留されているメダル(クレジットのメダル)をベットすることができるよう構成されている。尚、本例では、ベットボタンD220の1回の操作によって3枚の遊技メダルをベットし得るよう構成されているが、ベットボタンの構成はこれには限定されず、ベットボタンを複数設けて、1回の操作によってベット可能な遊技メダルの枚数を相違させる(例えば、第1ベットボタンは1回の操作で3枚の遊技メダルがベット可能であり、第2ベットボタンは1回の操作で1枚の遊技メダルがベット可能である)よう構成してもよい。また、精算ボタンD60は、遊技者によって操作可能に構成されており、当該操作によって、貯留されているメダル(クレジットのメダル)及び/又はベットされているメダルを遊技者に払い戻すことが可能となっている。尚、精算ボタンD60の操作によって払い戻された遊技メダルは、放出口D240に払い出されるよう構成されている。
<Mechanism to enable input of game media>
Next, the medal slot D170 is a slot for game medals, and the game medal inserted into the slot is guided to the inside of the gaming machine frame in a situation where medals can be received. In addition, an insertion acceptance sensor D10s, a first insertion sensor D20s, and a second insertion sensor D30s are provided inside the gaming machine frame as sensors for detecting the insertion of medals. When it is determined that the guided game medal is normally inserted, the inserted medal is detected as a bet medal (processing at the time of game medal insertion will be described later). Further, the bet button D220 is configured to be operable by the player, and configured to bet a stored medal (credit medal). In this example, it is configured to bet three game medals by one operation of the bet button D220. However, the configuration of the bet button is not limited to this, and a plurality of bet buttons are provided. The number of game medals that can be bet by one operation is made different (for example, the first bet button can bet three game medals by one operation, and the second bet button is 1 by one operation. It is possible to be configured such that a game medal can be betted). Further, the settlement button D60 is configured to be operable by the player, and by this operation, the stored medal (credit medal) and / or the bet medal can be paid back to the player. ing. Note that the game medals paid out by operating the settlement button D60 are configured to be paid out to the discharge port D240.

<リールユニットを操作するための機構>
次に、スタートレバーD50は、遊技者によって操作可能に構成されており、当該操作によってリールユニットの動作(回胴の回転)を開始可能に構成されている。また、停止ボタンD40は、遊技者によって操作可能な左停止ボタンD41、中停止ボタンD42、右停止ボタンD43を備えており、夫々の停止ボタンを操作することによってリールユニットの動作を順次停止可能に構成されている。尚、本例においては、「回胴」と「リール」とは同義であり、例えば、「回胴停止フラグ」と「リール停止フラグ」とは同一のフラグとなっている。
<Mechanism for operating reel unit>
Next, the start lever D50 is configured to be operable by the player, and is configured to be able to start the operation of the reel unit (rotation of the spinning cylinder) by the operation. The stop button D40 includes a left stop button D41, a middle stop button D42, and a right stop button D43 that can be operated by the player. By operating each stop button, the operation of the reel unit can be stopped sequentially. It is configured. In this example, “rotor” and “reel” are synonymous. For example, “rotor stop flag” and “reel stop flag” are the same flag.

次に、回胴式遊技機Pのリールユニットは、リールM50とリールM50の駆動源(ステッピングモータ等)とを備えている。また、リールM50は、左リールM51、中リールM52、右リールM53を備えている。ここで、夫々のリール部は合成樹脂等により形成され、当該リール部の外周上(リール帯上)には複数の図柄が描かれている。そして、スタートレバーD50及び停止ボタンD40における各停止ボタンの操作に基づき、夫々のリール部の回転動作及び停止動作を可能とするよう構成されている。また、図示しないが、左リールM51、中リールM52及び右リールM53の内部にはLED(以下、リールバックライトと呼ぶことがある)が設けられており、当該LEDが点灯した際にはリール部外周を透過した光によって、リール部外周が点灯したように視認できるよう構成されている。   Next, the reel unit of the rotating type gaming machine P includes a reel M50 and a drive source (stepping motor or the like) of the reel M50. The reel M50 includes a left reel M51, a middle reel M52, and a right reel M53. Here, each reel part is formed of a synthetic resin or the like, and a plurality of symbols are drawn on the outer periphery (on the reel band) of the reel part. And based on operation of each stop button in the start lever D50 and the stop button D40, it is comprised so that rotation operation and stop operation | movement of each reel part are enabled. Although not shown, an LED (hereinafter also referred to as a reel backlight) is provided inside the left reel M51, the middle reel M52, and the right reel M53, and when the LED is lit, the reel portion It is configured so that the light transmitted through the outer periphery can be visually recognized as if the outer periphery of the reel portion is lit.

<その他の機構>
また、回胴式遊技機Pの遊技機枠の内外には、遊技の興趣性を高めるための機構として、予告演出や背景演出等の演出を表示するための演出表示装置S40、様々な点灯態様にて点灯し得るLEDランプS10、サウンドを出力し得るスピーカS20、合成樹脂等によって形成された部材である、上パネルD130及び下パネルD140、等が設けられている。
<Other mechanisms>
In addition, inside and outside the gaming machine frame of the swing type gaming machine P, as a mechanism for enhancing the interest of the game, an effect display device S40 for displaying effects such as a notice effect and a background effect, various lighting modes Are provided with an LED lamp S10 that can be turned on, a speaker S20 that can output sound, and an upper panel D130 and a lower panel D140 that are members formed of synthetic resin or the like.

次に、図2は、前扉DUを開いて回胴式遊技機Pの内部の構成を示した斜視図である。前扉DUの裏面側上部には、演出表示装置S40が取り付けられている。前扉DUのほぼ中央にはリール窓D160が設けられており、その下方には、後述する扉基板Dが設けられている。また、扉基板Dには、前述した停止ボタンD40や、スタートレバーD50、精算ボタンD60等の入力信号が入力される。また、扉基板Dの下方には、スピーカS20が設けられている。   Next, FIG. 2 is a perspective view showing an internal configuration of the rotating game machine P with the front door DU opened. An effect display device S40 is attached to the upper part on the back side of the front door DU. A reel window D160 is provided substantially at the center of the front door DU, and a door substrate D described later is provided below the reel window D160. In addition, the door board D receives input signals such as the stop button D40, the start lever D50, and the settlement button D60 described above. A speaker S20 is provided below the door substrate D.

また、詳細は後述するが、扉基板Dの付近には、メダル投入口D170から投入された遊技メダルの通路となる投入受付センサD10sが設けられており、当該投入受付センサD10sの下方には、遊技メダルを放出口D240に導くためのコインシュータD90などが設けられている。投入受付センサD10sは、メダル投入口D170から投入された遊技メダルを主に寸法に基づいて選別し、規格寸法に適合した遊技メダルだけを受け入れる機能を有しており、当該機能により適合しないと判断されたメダル(又は、その他の異物)は、ブロッカD100により放出口D240に払い戻されるよう構成されている。遊技者がスタートレバーD50を操作する前に(遊技メダルの投入が有効である状態にて)遊技メダルを投入すると、遊技メダルは投入受付センサD10sによって選別され、規格を満足しているものだけがホッパH40内に投入され、規格を満たしていないメダルは、コインシュータD90を通って、放出口D240に返却されるようになっている。これに対して、スタートレバーD50が操作された後に(遊技メダルの投入が有効でない状態にて)遊技メダルが投入された場合は、投入された遊技メダルはコインシュータD90を通って、放出口D240に返却される。また、投入受付センサD10sの内部(流路の奥)には、詳細後述するメダル投入に係るセンサが設けられており、寸法規格を満たして受け入れられた遊技メダルが通過すると、第1投入センサD20s及び第2投入センサD30sによって検出されて、その信号が後述する主制御基板Mに供給されるようになっている。   Although details will be described later, an insertion acceptance sensor D10s serving as a path for game medals inserted from the medal insertion slot D170 is provided in the vicinity of the door substrate D, and below the insertion reception sensor D10s, A coin shooter D90 and the like for guiding a game medal to the discharge port D240 are provided. The insertion acceptance sensor D10s has a function of selecting game medals inserted from the medal insertion slot D170 mainly on the basis of dimensions, and accepting only game medals conforming to the standard dimensions. The selected medal (or other foreign matter) is returned to the discharge port D240 by the blocker D100. If the player inserts a game medal before operating the start lever D50 (in a state where the insertion of the game medal is valid), the game medal is selected by the insertion acceptance sensor D10s, and only those satisfying the standard are selected. A medal that does not satisfy the standard and is inserted into the hopper H40 is returned to the discharge port D240 through the coin shooter D90. On the other hand, when a game medal is inserted after the start lever D50 is operated (in a state where the insertion of the game medal is not valid), the inserted game medal passes through the coin shooter D90, and the discharge port D240. Returned to. In addition, a sensor for medal insertion, which will be described in detail later, is provided inside the insertion acceptance sensor D10s (the back of the flow path), and when a game medal that has been received satisfying the dimensional standard passes, the first insertion sensor D20s. The signal is detected by the second input sensor D30s and the signal is supplied to the main control board M to be described later.

リールM50の上方には、遊技全体の制御を司る後述する主制御基板Mが格納されており、リールM50の背後には、各リール(左リールM51、中リールM52、右リールM53)を駆動するための後述する回胴基板Kが格納されている。また、リールM50の左方には、図1に示した演出表示装置S40や、LEDランプS10、スピーカS20等を用いて行われる各種演出の制御を司る後述する副制御基板Sが格納されている。また、主制御基板Mには、後述する設定変更装置制御処理を実行するため(設定変更を行うため)に使用する設定キースイッチM20、設定値の変更やエラー解除等を実行し得る設定/リセットボタンM30、設定キースイッチM20や設定/リセットボタンM30等を保護するための設定扉(不図示)の開閉を判定する設定ドアスイッチM10が接続されている。尚、設定キースイッチM20、設定/リセットボタンM30、設定ドアスイッチM10については何れも不図示としているが、主制御基板Mの基板上等の適宜位置に設けられていればよい(即ち、前扉DUを開かなければ人為的なアクセスが困難な位置に設けられていればよい)。   A main control board M, which will be described later, that controls the entire game is stored above the reel M50, and behind the reel M50, each reel (left reel M51, middle reel M52, right reel M53) is driven. For this purpose, a later-described rotor substrate K is stored. Further, on the left side of the reel M50, a sub-control board S (to be described later) that controls various effects performed using the effect display device S40 shown in FIG. 1, the LED lamp S10, the speaker S20, and the like is stored. . In addition, the main control board M has a setting key switch M20 used for executing a setting change device control process (to change settings), which will be described later, and a setting / reset that can execute setting value change, error cancellation, and the like. A setting door switch M10 for determining opening / closing of a setting door (not shown) for protecting the button M30, the setting key switch M20, the setting / reset button M30, and the like is connected. The setting key switch M20, the setting / reset button M30, and the setting door switch M10 are not shown, but they may be provided at appropriate positions on the main control board M (ie, the front door). If the DU is not opened, it may be in a position where it is difficult to access artificially).

リールM50の下方には、投入された遊技メダルが集められるホッパH40や、遊技メダルを払い出すメダル払出装置Hが設けられており、回胴式遊技機P全体に電源を供給するための電源基板Eが格納されている。メダル払出装置Hから払い出された遊技メダルは、コインシュータD90を通って、放出口D240から払い出されるようになっている。また、電源基板Eの前面には、回胴式遊技機Pの電源を投入するための電源スイッチE10も設けられている。   Below the reel M50, there are provided a hopper H40 for collecting inserted game medals and a medal payout device H for paying out game medals, and a power supply board for supplying power to the entire revolving game machine P E is stored. The game medals paid out from the medal payout device H pass through the coin shooter D90 and are paid out from the discharge port D240. Further, on the front surface of the power supply board E, there is also provided a power switch E10 for turning on the power of the swivel type gaming machine P.

次に、図3は、回胴式遊技機内部における、メダル投入口D170に投入された遊技メダルの経路(セレクタ)を示した斜視図である。メダル投入口D170に投入された遊技メダルは、まず投入受付センサD10sを通過する。当該投入受付センサD10sは機械式のダブルセンサになっており、遊技メダルが通過することによって、2つの突起した機構が押下されることによりオンとなり遊技メダルが正常に通路を通過することができることとなる。また、このような構成により、遊技メダルではない異物(例えば、遊技メダルよりも径が小さいもの)が投入された場合には、前記2つの突起した機構が押下されない。このようなメダルは、起立した状態をメダルが維持できないため、通路を通過できず(メダルが倒れこむ)放出口D240に払い戻されることとなる。そのほかにも、投入受付センサD10sは、オンとなっている時間が所定時間以上連続した場合等にも、エラーであると判定し得る(その結果、ブロッカD100がオフとなり得る)よう構成されている。尚、ブロッカD100はオンの状態で遊技メダルが通過可能となり、オフの状態で遊技メダルが通過不可能となるよう構成されている。   Next, FIG. 3 is a perspective view showing a path (selector) of game medals inserted into the medal insertion slot D170 inside the spinning cylinder type game machine. A game medal inserted into the medal slot D170 first passes through the slot acceptance sensor D10s. The insertion acceptance sensor D10s is a mechanical double sensor, and when the game medal passes, it turns on when the two protruding mechanisms are pressed, and the game medal can normally pass through the passage. Become. Also, with such a configuration, when a foreign object that is not a game medal (for example, one having a smaller diameter than the game medal) is inserted, the two protruding mechanisms are not pressed. Such medals cannot be maintained in the standing state, and therefore cannot pass through the passage (the medals fall down) and are paid back to the discharge port D240. In addition, the insertion acceptance sensor D10s is configured to be able to determine that there is an error even when the on-time continues for a predetermined time or longer (as a result, the blocker D100 can be turned off). . The blocker D100 is configured such that game medals can pass when it is on, and game medals cannot pass when it is off.

遊技メダルがブロッカD100を正常に通過した(ブロッカD100がオンの場合に通過可能となっている)場合に、当該通過直後に第1投入センサD20s及び第2投入センサD30sを通過することとなる。この投入センサ(第1投入センサD20s及び第2投入センサD30s)は2つのセンサで構成されており(遊技メダルの規格上の直径よりも小さい間隔で隣接配置されており)、夫々のセンサのオン・オフ状況(第1投入センサD20s及び第2投入センサD30sのオン・オフの組み合わせの遷移していく順序、等)及びオン・オフとなっている時間を監視することにより様々なエラー(後述する、「CH」エラー、「CE」エラー等)を検出可能に構成されている。   When the game medal normally passes through the blocker D100 (it can pass when the blocker D100 is on), it passes through the first insertion sensor D20s and the second insertion sensor D30s immediately after the passage. The throwing sensors (first throwing sensor D20s and second throwing sensor D30s) are composed of two sensors (adjacently arranged at an interval smaller than the standard diameter of the game medal), and each sensor is turned on. -Various errors (to be described later) are monitored by monitoring the OFF state (the order in which the combination of ON / OFF of the first input sensor D20s and the second input sensor D30s transitions) and the ON / OFF time. , “CH” error, “CE” error, etc.).

次に、図4は、回胴式遊技機における、メダル払出装置Hの正面図及び斜視図である。メダル払出装置Hは、クレジット(遊技機内部に電子的に貯留されている遊技メダル)又はベットされているメダル(遊技を開始するために投入されたメダル)が存在する状態で、精算ボタンD60が操作された、又は、入賞により遊技メダルが払い出される場合に作動することとなる。作動する場合には、まず、ホッパモータH80が駆動することにより、ディスク回転軸H50aを中心にディスクH50が回転する。当該回転によりメダル払出装置H内の遊技メダルは放出付勢手段H70を変位させて遊技メダル出口H60から放出口D240に向かって流下していくこととなる。尚、払出センサ(第1払出センサH10s及び第2払出センサH20s)は2つのセンサで構成されており、夫々のセンサのオン・オフ状況(第1払出センサH10s及び第2払出センサH20sのオン・オフの組み合わせの遷移していく順序、等)及びオン・オフとなっている時間を監視することにより様々なエラー(後述する、HPエラー、等)を検出可能に構成されている。より具体的には、例えば、遊技メダル出口H60を正常に通過する際には、放出付勢手段H70の変位により、第1払出センサH10s=オフ・第2払出センサH20s=オフの状態から、第1払出センサH10s=オフ・第2払出センサH20s=オフ→第1払出センサH10s=オン・第2払出センサH20s=オフ→第1払出センサH10s=オン・第2払出センサH20s=オン→第1払出センサH10s=オン・第2払出センサH20s=オフ→第1払出センサH10s=オフ・第2払出センサH20s=オフ、というセンサ状態遷移となるため、このセンサ状態遷移と反する動きを検出した場合には、エラーとするよう構成することを例示することができる。尚、第1払出センサH10sがオフである状況を第1払出センサ信号がオフと称することがあり、その他のセンサについても同様に称することがある。   Next, FIG. 4 is a front view and a perspective view of the medal payout device H in the spinning cylinder type gaming machine. The medal payout device H is in a state where there is a credit (game medal stored electronically inside the gaming machine) or a bet medal (medal inserted to start the game) and the checkout button D60 is set. This is activated when a game medal is paid out due to an operation or winning. In operation, first, the hopper motor H80 is driven to rotate the disk H50 about the disk rotation axis H50a. The game medal in the medal payout device H flows down from the game medal outlet H60 toward the discharge port D240 by displacing the discharge urging means H70 by the rotation. The payout sensors (the first payout sensor H10s and the second payout sensor H20s) are composed of two sensors, and the ON / OFF status of each sensor (the ON / OFF state of the first payout sensor H10s and the second payout sensor H20s). The order of transition of the combination of off, etc.) and the on / off time are monitored so that various errors (HP error, which will be described later) can be detected. More specifically, for example, when the game medal outlet H60 normally passes, the first payout sensor H10s = off and the second payout sensor H20s = off due to the displacement of the discharge biasing means H70. 1 payout sensor H10s = off / second payout sensor H20s = off → first payout sensor H10s = on / second payout sensor H20s = off → first payout sensor H10s = on / second payout sensor H20s = on → first payout Sensor H10s = on / second payout sensor H20s = off → first payout sensor H10s = off / second payout sensor H20s = off, so that when a movement contrary to this sensor state transition is detected It is possible to exemplify the configuration of an error. The situation where the first payout sensor H10s is off may be referred to as the first payout sensor signal being off, and the other sensors may be referred to in the same manner.

<メモリマップ>
次に、図5を用いて、本実施形態に係る回胴式遊技機における主制御チップのメモリマップの一例について説明する。当該メモリマップには、「0000H」から「FFFFH」までのアドレス空間が示されている。このうち、「0000H」から「2FFFH」までの空間には内蔵ROMが割り当てられ、「F000H」から「F3FFH」までの空間には内蔵RWMが割り当てられ、「FE00H」から「FEBFH」までの空間には主制御チップ内の各回路に内蔵されているレジスタ領域(内蔵レジスタエリア)が割り当てられている。CPUに、これらの番地に対してアクセスする命令を実行させることにより、対応するハードウェアに対するアクセスを実行させることができる。
<Memory map>
Next, an example of the memory map of the main control chip in the spinning cylinder game machine according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The memory map shows an address space from “0000H” to “FFFFH”. Among these, the built-in ROM is assigned to the space from “0000H” to “2FFFH”, the built-in RWM is assigned to the space from “F000H” to “F3FFH”, and the space from “FE00H” to “FEBFH” is assigned. Is assigned a register area (built-in register area) built in each circuit in the main control chip. By causing the CPU to execute an instruction to access these addresses, it is possible to execute access to the corresponding hardware.

尚、内蔵ROMは、主として遊技の進行を制御する領域(使用領域と称することがある)である第1ROM領域と、主としてエラー関連等の遊技の正常な進行とは異なる処理を制御する領域(未使用領域と称することがある)である第2ROM領域と、を有しており、「0000H」から「11FAH」までの空間に割り当てられている第1制御領域と、「1200H」から「22E4H」までの空間に割り当てられている第1データ領域とを総称して、第1ROM領域としており、「2000H」から「22E4H」までの空間に割り当てられている第2制御領域と、「22E5H」から「2346H」までの空間に割り当てられている第2データ領域とを総称して、第2ROM領域としている。尚、第1ROM領域は、第2ROM領域よりも容量が大きくなるよう構成されている(換言すれば、第1ROM領域内に存在しCPUからアクセスされるデータ容量は、第2ROM領域内に存在しCPUからアクセスされるデータ容量よりも大きくなるよう構成されている)。   The built-in ROM is a first ROM area that is mainly an area for controlling the progress of the game (sometimes referred to as a use area), and an area that controls processing different from the normal progress of the game mainly related to errors (not yet). A second ROM area that may be referred to as a use area), a first control area assigned to a space from “0000H” to “11FAH”, and from “1200H” to “22E4H” The first data area allocated to the first space is collectively referred to as the first ROM area, the second control area allocated to the space from “2000H” to “22E4H”, and “22E5H” to “2346H”. The second data area allocated to the space up to "is collectively referred to as a second ROM area. The first ROM area is configured to have a larger capacity than the second ROM area (in other words, the data capacity existing in the first ROM area and accessed by the CPU exists in the second ROM area and the CPU Configured to be larger than the data capacity accessed from

また、第1ROM領域は、プログラムコード(CPUに対する命令コードセット)が格納されている第1制御領域と、プログラムが使用する(このプログラムコードに基づくCPUの処理によって読み出される)プログラムデータが格納されている第1データ領域と、を有している。尚、同図にて、第1ROM領域におけるメモリマップイメージを図示しておくが、各領域のバイト数や未使用領域の有無はあくまでも一例である。   The first ROM area stores a first control area in which program codes (instruction code sets for the CPU) are stored, and program data used by the program (read out by the processing of the CPU based on the program codes). A first data area. In the figure, the memory map image in the first ROM area is illustrated, but the number of bytes in each area and the presence / absence of an unused area are merely examples.

また、第2ROM領域は、プログラムコード(CPUに対する命令コードセット)が格納されている第2制御領域と、プログラムが使用する(このプログラムコードに基づくCPUの処理によって読み出される)プログラムデータが格納されている第2データ領域と、を有しており、第2制御領域は、第1制御領域よりも容量が小さくなるよう構成されており(換言すれば、第2制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムコード容量は、第1制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムコード容量よりも小さくなり)、第2データ領域は、第1データ領域よりも容量が小さくなるよう構成されている(換言すれば、第2データ領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムデータ容量は、第1データ領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムデータ容量よりも小さくなる)。また、内蔵ROMは、主制御チップを動作させる際に用いられる各種設定が格納されている管理エリアを有している。尚、同図にて、第2ROM領域におけるメモリマップイメージを図示しておくが、各領域のバイト数や未使用領域の有無はあくまでも一例である。   The second ROM area stores a second control area in which program code (instruction code set for the CPU) is stored, and program data used by the program (read by the processing of the CPU based on the program code). And the second control area is configured to have a smaller capacity than the first control area (in other words, the second control area exists in the second control area and is accessed by the CPU). The program code capacity is smaller than the program code capacity existing in the first control area and accessed by the CPU), and the second data area is configured to have a smaller capacity than the first data area. (In other words, the program data capacity that exists in the second data area and is accessed by the CPU is in the first data area. It is smaller than the program data capacity to be accessed from the existing CPU). The built-in ROM has a management area in which various settings used when operating the main control chip are stored. In the figure, the memory map image in the second ROM area is illustrated, but the number of bytes in each area and the presence / absence of an unused area are merely examples.

尚、第1ROM領域には、第1制御領域(使用領域の制御領域と称することがある)と第1データ領域(使用領域のデータ領域と称することがある)とが含まれていればよく、第1制御領域の先頭アドレスから第1データ領域の最終アドレスまでを第1ROM領域と称してもよい。また、第2ROM領域には、第2制御領域(使用領域外の制御領域と称することがある)と第2データ領域(使用領域外のデータ領域と称することがある)とが含まれていればよく、第2制御領域の先頭アドレスから第2データ領域の最終アドレスまでを第2ROM領域と称してもよい。   The first ROM area only needs to include a first control area (sometimes referred to as a use area control area) and a first data area (sometimes referred to as a use area data area). The first address in the first control area to the last address in the first data area may be referred to as a first ROM area. Further, if the second ROM area includes a second control area (sometimes referred to as a control area outside the use area) and a second data area (sometimes referred to as a data area outside the use area). Of course, the first address in the second control area to the last address in the second data area may be referred to as a second ROM area.

次に、内蔵RWMは、主として遊技の進行に基づく情報を格納する領域(使用領域と称することがある)である第1RWM領域と、主としてエラー関連等の遊技の正常な進行とは異なる処理に基づく情報を格納する領域(使用領域外と称することがある)である第2RWM領域と、を有しており、「F000H」から「F149H」までの空間に割り当てられている第1作業領域と、「F1D8H」から「F1FFH」までの空間に割り当てられている第1スタックエリアとを総称して、第1RWM領域としており、「F210H」から「F21DH」までの空間に割り当てられている第2作業領域と、「F3F2H」から「F3FFH」までの空間に割り当てられている第2スタックエリアとを総称して、第2RWM領域としている。尚、第1RWM領域における「F1D8H」から「F1FFH」までの空間には、第1ROM・RWM領域に係るプログラムが内部的にデータを保存しておく必要がある場合使用される第1スタックエリアが割り当てられ、第2RWM領域における「F3F2H」から「F3FFH」までの空間には、第2ROM・RWM領域に係るプログラムが内部的にデータを保存しておく必要がある場合使用される第2スタックエリアが割り当てられている(但し、各領域のバイト数はあくまでも一例である)。尚、第1スタックエリアが第1RWM領域に含まれず、且つ、第2スタックエリアが第2RWM領域に含まれないよう構成してもよく、そのように構成した場合には、例えば、「F000H」から「F149H」までの空間には第1RWM領域が割り当てられ、「F210H」から「F21DH」までの空間には第2RWM領域が割り当てられることとなる。尚、第1RWM領域は、第2RWM領域よりも容量が大きくなるよう構成されている。   Next, the built-in RWM is based on the first RWM area, which is an area for storing information mainly based on the progress of the game (sometimes referred to as a use area), and processing different from normal progress of the game, mainly related to errors. A second RWM area that is an area for storing information (sometimes referred to as outside the use area), and is assigned to a space from “F000H” to “F149H”; The first stack area allocated to the space from “F1D8H” to “F1FFH” is collectively referred to as the first RWM area, and the second work area allocated to the space from “F210H” to “F21DH” The second stack area allocated to the space from “F3F2H” to “F3FFH” is collectively referred to as a second RWM area. The space from “F1D8H” to “F1FFH” in the first RWM area is allocated with the first stack area used when the program related to the first ROM / RWM area needs to store data internally. In addition, the space from “F3F2H” to “F3FFH” in the second RWM area is allocated with the second stack area used when the program related to the second ROM / RWM area needs to store data internally. (However, the number of bytes in each area is merely an example.) The first stack area may not be included in the first RWM area, and the second stack area may not be included in the second RWM area. In such a configuration, for example, “F000H” The first RWM area is allocated to the space up to “F149H”, and the second RWM area is allocated to the space from “F210H” to “F21DH”. The first RWM region is configured to have a larger capacity than the second RWM region.

尚、第1RWM領域には、第1作業領域(使用領域の作業領域と称することがある)が含まれていればよく、第1作業領域の先頭アドレスから第1スタックエリアの最終アドレスまでを第1RWM領域と称してもよい。また、第2RWM領域には、第2作業領域(使用領域外の作業領域と称することがある)が含まれていればよく、第2作業領域の先頭アドレスから第2スタックエリアの最終アドレスまでを第2RWM領域と称してもよい。   The first RWM area only needs to include the first work area (sometimes referred to as a work area work area), and the first work area to the last address in the first stack area are included in the first RWM area. It may be referred to as a 1RWM region. The second RWM area only needs to include the second work area (sometimes referred to as a work area outside the use area), from the start address of the second work area to the last address of the second stack area. It may be referred to as a second RWM region.

尚、未使用領域となっているアドレスも変更しても問題ないが、第1データ領域と第2制御領域との間(間のアドレス)には未使用領域を設けることが好適である。即ち、図5に示すようなメモリマップ構成である場合、第1制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムコードと、第2制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムコードとは、メモリマップ上において離隔して(アドレスが連続しない配置で)配置されており、未使用領域を間に挟んでいるため、プログラムソースコード上又はダンプリスト上において、双方のプログラムコードの配置位置を視覚上明確に切り分けることができる(その他、未使用領域を間に挟んでいる場合には、同様のことがいえる)。   It should be noted that although there is no problem even if the address which is an unused area is changed, it is preferable to provide an unused area between the first data area and the second control area. That is, in the case of the memory map configuration as shown in FIG. 5, the program code that exists in the first control area and is accessed by the CPU, and the program code that is present in the second control area and accessed by the CPU are: Since they are arranged apart from each other on the memory map (with discontinuous addresses) and an unused area is sandwiched between them, the location of both program codes on the program source code or dump list can be viewed visually. It can be clearly separated (the same can be said when an unused area is sandwiched between them).

ここで、主制御基板Mが搭載するROMに関しては、不正行為によって改造されたプログラム等を書き込まれることを防止するため、未使用の領域(充填されていない領域)を設けないよう構成することが好適である(例えば、未使用領域を全て0によって充填、使用している領域を若い番地に詰めて書き込む、等)。また、第1制御領域及び第1データ領域には、ノイズや不正行為によって、通常時には参照しないデータを参照してしまうことを防止するため、未使用のデータ(例えば、スペック違いの遊技機において参照するデータや、開発段階でのテストにのみ使用するデータ等)を設けないよう構成することが好適である。また、第1制御領域、第1データ領域、第2制御領域、第2データ領域、第1作業領域及び第2作業領域は、若い番地に詰めて領域を使用し、当該領域内(当該領域内のアドレス)に未使用の領域を設けない(例えば、「0000H」〜「11FAH」の範囲となっている第1制御領域内の、「0010H」〜「0050H」を未使用領域としない)よう構成することが好適である。尚、本例における、未使用領域は、すべてのビットが「0」となっており、当該未使用領域以外の領域は、いずれかのビットが「1」となっている(「0」ではなくなっている)。   Here, the ROM mounted on the main control board M may be configured not to provide an unused area (an unfilled area) in order to prevent a program or the like modified by an illegal act from being written. It is preferable (for example, all unused areas are filled with zeros, and used areas are filled in young addresses and written). In addition, in order to prevent the first control area and the first data area from referring to data that is not normally referred to due to noise or fraudulent behavior, unused data (for example, in a gaming machine with different specifications) It is preferable not to provide data to be used or data used only for testing at the development stage. In addition, the first control area, the first data area, the second control area, the second data area, the first work area, and the second work area are arranged in a young address and used in the area (in the area). (For example, “0010H” to “0050H” in the first control area in the range of “0000H” to “11FAH” are not set as unused areas). It is preferable to do. In this example, all the bits in the unused area are “0”, and any bit other than the unused area is “1” (not “0”). ing).

ここで、本実施形態に係る回胴式遊技機Pに係る構成について簡潔に説明する。   Here, the structure which concerns on the rotating type game machine P which concerns on this embodiment is demonstrated succinctly.

<RWMの初期化の契機と範囲>
まず、第1RWM領域の初期化の契機と範囲について説明する。
(1)設定変更装置作動時において、電源断復帰が正常に実行できない場合
第1RWM領域(「F000H」〜「F1FFH」)にデータ0をセットする。
(2)設定変更装置作動時において、電源断復帰が正常に実行できない場合以外の場合
第1RWM領域(「F000H」〜「F1FFH」)のうち、設定値データ、割込みカウンタ、内蔵乱数加工用乱数、ソフト乱数初期値及びRT状態番号、を除く範囲(「F008H」〜「F1FFH」)にデータ0をセットする。
(3)電源断復帰時である場合
第1RWM領域(「F000H」〜「F1FFH」)の作業領域(第1作業領域)及び第1スタックエリアの最大使用量を除く領域(「F14AH」〜「F1D7H」)にデータ0をセットする。
<Triggers and scope of RWM initialization>
First, the trigger and range of initialization of the first RWM area will be described.
(1) When the power change recovery cannot be performed normally when the setting changer is operating, data 0 is set in the first RWM area (“F000H” to “F1FFH”).
(2) When the setting changer is operating, except when the power failure recovery cannot be executed normally. In the first RWM area (“F000H” to “F1FFH”), set value data, interrupt counter, built-in random number processing random number, Data 0 is set in a range ("F008H" to "F1FFH") excluding the soft random number initial value and the RT state number.
(3) When power is restored from recovery The work area (first work area) of the first RWM area ("F000H" to "F1FFH") and the area excluding the maximum usage amount of the first stack area ("F14AH" to "F1D7H") )) Is set to data 0.

次に、第2RWM領域の初期化の契機と範囲について説明する。
(1)設定変更装置作動時である場合
設定変更装置作動時のスタック使用量を除く第2RWM領域(「F200H」〜「F3F5H」)にデータ0をセットする。
(2)電源断復帰時である場合
第2RWM領域(「F200H」〜「F3FFH」)の作業領域(第2作業領域)及び第2スタックエリアの最大使用量を除く領域(「F200H」〜「F20FH」及び「F21EH」〜「F3F1H」)にデータ0をセットする。
Next, the trigger and range of initialization of the second RWM area will be described.
(1) When the setting change device is operating Data 0 is set in the second RWM area (“F200H” to “F3F5H”) excluding the stack usage amount when the setting changing device is operating.
(2) When power is restored from power off The work area (second work area) of the second RWM area ("F200H" to "F3FFH") and the area excluding the maximum usage amount of the second stack area ("F200H" to "F20FH") ”And“ F21EH ”to“ F3F1H ”).

<スタックエリアの最大使用量>
次に、図6を参照して、回胴式遊技機Pにおけるスタックエリアの最大使用量について説明する。第1スタックエリアの範囲は「F1D8H」〜「F1FFH」であり、第2スタックエリアの範囲は「F3F2H」〜「F3FFH」となっている。第1スタックエリアにおけるスタックの使用箇所は、メイン処理に該当する「遊技進行メイン処理→ずらしコマ数作成処理→コントロール制御実行処理→引込み・蹴飛ばし制御処理→指定アドレスデータセット処理の割込み発生箇所」の順に使用した後、割込み処理に該当する「割込み処理」に使用した後、電源断復帰処理に該当する「電源断復帰処理→割込み起動処理」の順に使用するよう構成されている。また、第2スタックエリアにおけるスタックの使用箇所は、メイン処理(非割込み処理とも称する)に該当する「図柄停止信号出力処理」に使用するよう構成されている。尚、スタックエリアの使用方法及び使用量の累計(バイト数)については、図5に示すように構成されている。
<Maximum usage of stack area>
Next, with reference to FIG. 6, the maximum amount of use of the stack area in the rotating game machine P will be described. The range of the first stack area is “F1D8H” to “F1FFH”, and the range of the second stack area is “F3F2H” to “F3FFH”. The stack usage location in the first stack area is the “game progress main processing → shifted frame number creation processing → control control execution processing → retraction / kicking control processing → specified address data set processing interrupt occurrence location” corresponding to the main processing. After being used in order, after being used for “interrupt processing” corresponding to interrupt processing, it is configured to be used in the order of “power-off recovery processing → interrupt activation processing” corresponding to power-off recovery processing. In addition, the stack usage location in the second stack area is configured to be used for “symbol stop signal output processing” corresponding to main processing (also referred to as non-interrupt processing). Note that the usage method of the stack area and the cumulative amount (number of bytes) of the usage amount are configured as shown in FIG.

<第1作業領域>
次に、図7を参照して、第1RWM領域における第1作業領域に格納されているデータについて説明する。第1作業領域に格納されているデータについては図7に示す、項目1、項目2及び項目3となっており、項目1における「設定値データ」が最も小さい番地に格納されており、項目3における「スタックポインタ一時保存バッファ」が最も大きい番地に格納されている。また、番地は下段になる程大きくなるよう図示されており、番地の小さいものから、「項目1の最上段→項目1の最下段→項目2の最上段→項目2の最下段→項目3の最上段→項目3の最下段」となっている。
<First work area>
Next, data stored in the first work area in the first RWM area will be described with reference to FIG. The data stored in the first work area is item 1, item 2 and item 3 shown in FIG. 7, and “setting value data” in item 1 is stored at the smallest address, and item 3 The “stack pointer temporary storage buffer” is stored at the largest address. In addition, the address is illustrated so that the address becomes larger as it goes down. From the address with the smallest address, “the top of item 1 → the bottom of item 1 → the top of item 2 → the bottom of item 2 → the item 3 “Top row → bottom row of item 3”.

<第2作業領域>
次に、図8を参照して、第2RWM領域における第2作業領域に格納されているデータについて説明する。第2作業領域に格納されているデータについては図8に図示しているように構成されており、同図最上段に示す「スタックポインタ一時保存バッファ2」が最も小さい番地に格納されており、同図最下段に示す「第2払出センサ異常検出データ」が最も大きい番地に格納されている。尚、番地は下段になる程大きくなるよう図示されておる。また、項目、内容、データ(データの詳細)については図8に示すように構成されている。尚、本実施形態においては、第1ROM・RWM領域にて処理を実行している場合に第2ROM・RWM領域における処理を呼び出して実行する場合には、第1スタックエリアにセットされているスタックポインタのアドレスを第2RWM領域の「スタックポインタ一時保存バッファ2」に記憶(保存)するよう構成されている(詳細は後述する)。
<Second work area>
Next, data stored in the second work area in the second RWM area will be described with reference to FIG. The data stored in the second work area is configured as shown in FIG. 8, and the “stack pointer temporary storage buffer 2” shown at the top of the figure is stored at the smallest address, "Second payout sensor abnormality detection data" shown at the bottom of the figure is stored at the largest address. The address is illustrated so as to increase as it goes down. Further, items, contents, and data (details of data) are configured as shown in FIG. In the present embodiment, when processing is executed in the first ROM / RWM area, when the processing in the second ROM / RWM area is called and executed, the stack pointer set in the first stack area is set. Is stored (saved) in the “stack pointer temporary save buffer 2” of the second RWM area (details will be described later).

<電源断時のバックアップ期間>
次に、電源断が発生した場合の内蔵RWMのバックアップ期間について説明する。
(1)回胴式遊技機Pに主制御基板Mを実装した状態にて、電源投入後に電源を遮断した場合には、約60日の期間内蔵RWMがバックアップされるよう構成されている。このように構成することにより、遊技場が1週間程度の長期休業となった場合にも内蔵RWMはバックアップされており、円滑に営業を行うことができることとなる。
(2)電源投入後に電源を遮断し、主制御基板Mからすべてのハーネスを取り外した場合(回胴式遊技機Pに主制御基板Mが実装されていない場合)には、約1秒の期間、内蔵RWMがバックアップされるよう構成されている。このように構成することにより、不正な遊技を実行するために、主制御基板Mからすべてのハーネスを取り外し、不正な基板を回胴遊技機Pに接続しても、ハーネスを付け替えるのに1秒以上の時間がかかってしまうため、不正な基板を回胴遊技機Pに接続した時点では内蔵RWMは既にバックアップされておらず、不正な遊技が実行されることを防止することができる。
<Backup period when power is turned off>
Next, the backup period of the built-in RWM when a power interruption occurs will be described.
(1) In the state where the main control board M is mounted on the swivel type gaming machine P, when the power is turned off after the power is turned on, the built-in RWM is backed up for a period of about 60 days. With this configuration, the built-in RWM is backed up even when the game hall is closed for a long time of about one week, and business can be performed smoothly.
(2) When the power is turned off after the power is turned on and all harnesses are removed from the main control board M (when the main control board M is not mounted on the revolving game machine P), a period of about 1 second The built-in RWM is backed up. With this configuration, even if all the harnesses are removed from the main control board M and connected to the spinning game machine P in order to execute an illegal game, it takes 1 second to change the harness. Since it takes the above time, the built-in RWM has not been backed up at the time when an unauthorized board is connected to the spinning game machine P, and it is possible to prevent an unauthorized game from being executed.

<遊技メダル投入時の処理>
次に、遊技メダル投入時の処理について説明する。遊技メダルの投入は、遊技開始からスタートレバーD50の受付までの期間にて実行可能となっており、エラー表示中、設定値確認中及び遊技メダル精算中は実行不可能となっている。また、メダル投入口D170による遊技メダルの投入を可能とするために、ブロッカ信号をオンにするよう構成されている。尚、投入受付センサ信号がオフからオンになってから所定時間(例えば、326.84ms)経過していない場合には、当該所定時間が経過するまで待機した後にブロッカ信号をオンにすると共に、投入枚数表示LEDを点灯するよう構成されている。尚、遊技メダルをベットする方法については以下のようになっている。
(1)ベットボタンD220の操作によるクレジットからの遊技メダル投入
ベットボタン操作信号がオフからオンになると、投入枚数をクレジット上限(本例では、50)以内及び規定数(本例では、3枚)以内分を加算し、クレジットから当該規定数以内分を減算する。また、投入枚数に応じた投入枚数表示LEDを点灯する。尚、本例に係るベットボタンD220は、1回操作することにより遊技メダルを3枚ベット可能に構成されている(いわゆる、MAXベットボタン)が、ベットボタンの構成はこれには限定されず、1回操作することにより遊技メダルを3枚ベット可能なベットボタンと1回操作することにより遊技メダルを1枚ベット可能なベットボタンとの複数のベットボタンを設けるよう構成してもよい(1回操作することにより遊技メダルを2枚ベット可能なベットボタンを設けてもよい)。
(2)メダル投入口D170による遊技メダル投入
メダル投入口D170から投入された遊技メダルの投入処理は、投入受付センサ信号、第1投入センサ信号及び第2投入センサ信号による遊技メダル通過枚数、通過時間及び通過順序を監視することにより実行される。
<Processing when game medals are inserted>
Next, processing when a game medal is inserted will be described. The insertion of the game medal can be executed during the period from the start of the game to the reception of the start lever D50, and cannot be executed during the error display, the set value confirmation and the game medal settlement. The blocker signal is turned on in order to enable the insertion of game medals through the medal insertion slot D170. If the predetermined time (for example, 326.84 ms) has not elapsed since the input acceptance sensor signal was turned on from off, the blocker signal is turned on after waiting until the predetermined time elapses, and the input is performed. The number display LED is lit. The method for betting game medals is as follows.
(1) Inserting game medals from credit by operation of bet button D220 When the bet button operation signal is turned on from off, the number of inserted coins is within the upper limit of credit (50 in this example) and the specified number (3 in this example) The amount within the specified number is added and the amount within the specified number is subtracted from the credit. In addition, an insertion number display LED corresponding to the insertion number is turned on. The bet button D220 according to this example is configured to bet three game medals by operating once (so-called MAX bet button), but the configuration of the bet button is not limited to this, A plurality of bet buttons including a bet button capable of betting three game medals by one operation and a bet button capable of betting one game medal by one operation may be provided (one time). There may be a bet button that can bet two game medals by operating.
(2) Game medal insertion through the medal insertion slot D170 The game medal insertion process through the medal insertion slot D170 is performed according to the insertion acceptance sensor signal, the first insertion sensor signal, and the second insertion sensor signal. And by monitoring the order of passage.

<最小停止受付待機時間>
最小停止受付待機時間は、或る停止ボタンの操作受付時から当該或る停止ボタンの次に停止する停止ボタンの操作受付時までの最小の時間であり、最小停止受付待機時間として、停止ボタンD40の操作受付時に所定期間{例えば、15.715msであり、割込み1回分に相当する最大誤差時間(例えば、2.245ms)よりも大きい値となっている}のタイマをセットし、次の停止ボタン受付直前までを計測範囲としている。最小停止受付待機時間の具体的な計算式は、例えば、
最小停止受付待機時間
=タイマ値×タイマ計測時間−割込みによる最大誤差時間
=7×2.245ms−2.245ms
=13.47ms
のようになっている。
<Minimum stop reception waiting time>
The minimum stop reception waiting time is the minimum time from the time when the operation of a certain stop button is received until the time when the operation of the stop button that stops next to the certain stop button is received, and the stop button D40 is the minimum stop reception waiting time. At the time of accepting the operation, a timer for a predetermined period {for example, 15.715 ms, which is larger than the maximum error time (for example, 2.245 ms) corresponding to one interrupt} is set, and the next stop button The measurement range is just before reception. The specific calculation formula for the minimum stop reception waiting time is, for example,
Minimum stop acceptance waiting time = timer value × timer measurement time−maximum error time due to interruption = 7 × 2.245 ms−2.245 ms
= 13.47 ms
It is like this.

<クレジット(貯留装置)>
次に、クレジットに係る処理について説明する。
(1)クレジットの表示方法
クレジットに貯留されている遊技メダルの枚数はクレジット数表示装置D200に表示される。
(2)遊技メダル投入時の処理
再遊技未作動時において、当該遊技の最大規定枚数分(本例では、3枚)が既にベットされている場合、又は、再遊技が作動している場合、に投入されている遊技メダルは、クレジットの上限値(本例では、50)まで貯留可能となっている。また、3枚投入センサ信号がオフからオンになると、クレジットに貯留されている遊技メダルをベットするよう構成されている。
(3)遊技メダルを入賞により獲得した場合
入賞により獲得した遊技メダルは、クレジットの上限値(本例では、50)を超過しない分の遊技メダルを107.81ms間隔でクレジットに貯留するよう構成されている。
(4)クレジットの精算処理
再遊技未作動時においてベットされている遊技メダルがない場合、又は、再遊技が作動している場合の精算ボタンD60の受付時に、貯留されているすべての遊技メダルを放出口D240から払い戻すよう構成されている。
<Credit (storage device)>
Next, processing related to credit will be described.
(1) Credit Display Method The number of game medals stored in the credit is displayed on the credit number display device D200.
(2) Processing at the time of game medal insertion When re-game is not activated, if the maximum prescribed number of games (3 in this example) has already been betted, or if re-game is active, The game medals inserted in can be stored up to the upper limit of credits (50 in this example). Further, the game medal stored in the credit is bet when the three-sheet insertion sensor signal is turned on from off.
(3) When game medals are won by winning The game medals won by winning are configured to store game medals in credits at intervals of 107.81 ms that do not exceed the upper limit of credit (50 in this example). ing.
(4) Credit settlement processing When there is no game medal bet when re-game is not activated, or when the settlement button D60 is accepted when re-game is activated, all stored game medals are It is configured to pay back from the discharge port D240.

<遊技メダル払出時の処理>
次に、図9を参照して、メダル払出装置Hが遊技メダルを払い出す際の処理について説明する。まず、同図上段の(a)について説明する。
<Processing when paying out game medals>
Next, a process when the medal payout device H pays out a game medal will be described with reference to FIG. First, (a) in the upper part of FIG.

同図における(a)は、ホッパモータ駆動信号がオンの状態において、所定の時間内に第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号を検出した場合に係るタイミングチャートである。まず、メダル払出装置Hからの遊技メダルの払出が開始され、ホッパモータ駆動信号がオンである状況下、当該払い出されている遊技メダルを第1払出センサH10sが検出し、第1払出センサ信号がオフからオンとなる。その後、図示されているAの期間が経過し、当該払い出されている遊技メダルを第2払出センサH20sが検出し、第2払出センサ信号がオフからオンとなる。尚、第1払出センサ信号はオンのままとなっている。   (A) in the figure is a timing chart according to the case where the first payout sensor signal and the second payout sensor signal are detected within a predetermined time in a state where the hopper motor drive signal is on. First, when the game medal payout from the medal payout device H is started and the hopper motor drive signal is on, the first payout sensor H10s detects the game medal that has been paid out, and the first payout sensor signal is From off to on. Thereafter, the period A shown in the figure has elapsed, the game medals being paid out are detected by the second payout sensor H20s, and the second payout sensor signal is turned on from off. Note that the first payout sensor signal remains on.

その後、図示されているBの期間が経過し、メダル払出装置Hから払い出された遊技メダルを第2払出センサH20sが検出しなくなることにより第2払出センサ信号がオンからオフとなる。尚、第1払出センサ信号はオンのままとなっている。その後、図示されている(C−B)の期間が経過し、メダル払出装置Hから払い出された遊技メダルを第1払出センサH10sが検出しなくなることにより第1払出センサ信号がオンからオフとなる。このように、メダル払出装置Hから払い出された遊技メダルが放出口H240に到達するまでの過程において、ホッパモータ駆動信号がオンである状況にて、「第1払出センサ信号オフ且つ第2払出センサ信号オフ→第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オフ→第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オン→第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オフ→第1払出センサ信号オフ且つ第2払出センサ信号オフ」となることにより、1枚の遊技メダルが正常に払い出されたと判定されるよう構成されている。また、払出センサ(第1払出センサH10s及び第2払出センサH20s)は2つのセンサで構成されており、夫々のセンサ(センサ信号)のオン・オフ状況(第1払出センサH10s及び第2払出センサH20sのオン・オフの組み合わせの遷移していく順序、等)及びオン・オフとなっている時間を監視することにより様々なエラーを検出可能に構成されている。   Thereafter, the period B shown in the figure elapses, and the second payout sensor signal is turned from on to off when the second payout sensor H20s does not detect the game medal paid out from the medal payout device H. Note that the first payout sensor signal remains on. Thereafter, the period (C-B) shown in the figure elapses, and the first payout sensor signal is changed from on to off by the first payout sensor H10s not detecting the game medal paid out from the medal payout device H. Become. In this manner, in the process until the game medal paid out from the medal payout device H reaches the discharge port H240, in the situation where the hopper motor drive signal is on, “first payout sensor signal OFF and second payout sensor”. Signal off → first payout sensor signal on and second payout sensor signal off → first payout sensor signal on and second payout sensor signal on → first payout sensor signal on and second payout sensor signal off → first payout sensor signal When it is “OFF and the second payout sensor signal is OFF”, it is determined that one game medal is normally paid out. The payout sensors (the first payout sensor H10s and the second payout sensor H20s) are composed of two sensors, and the ON / OFF state of each sensor (sensor signal) (the first payout sensor H10s and the second payout sensor). The order of transition of the ON / OFF combination of H20s, etc.) and the on / off time are monitored so that various errors can be detected.

尚、第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オフとなってから第2払出センサ信号がオフを維持している期間であるAと、第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オンとなってから第2払出センサ信号がオンを維持している期間であるBと、第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オンとなってから第1払出センサ信号がオンを維持している期間であるCと、の正常な払出実行時にとり得る時間値の具体例としては、
「A<31.82ms」、「13.94ms≦B≦65.35」、「13.94ms≦C≦65.35」となっており、詳細は後述することとする。
The first payout sensor signal is on and the second payout sensor signal is off, and the second payout sensor signal is off, and the first payout sensor signal is on and the second payout sensor signal is on. Since the first payout sensor signal is on and the second payout sensor signal is turned on and the second payout sensor signal is on, the first payout sensor signal is kept on. As a specific example of the time value that can be taken during normal payout execution of C, which is a certain period,
“A <31.82 ms”, “13.94 ms ≦ B ≦ 65.35”, “13.94 ms ≦ C ≦ 65.35”, and details will be described later.

次に、同図下段の(b)について説明する。同図における(b)は、払出制御時間6008.21ms経過後にホッパモータ駆動信号をオフにしてから108.81msが経過するまでの期間において、ホッパモータ駆動信号をオンになり1枚の遊技メダルを払い出す場合を例示したタイミングチャートである。まず、ホッパモータ駆動信号がオンである状況下、払出制御時間6008.21msが経過したことにより、ホッパモータ駆動信号がオフとなる。その後、図示されているXの期間が経過し、第1払出センサH10sが遊技メダルを検出したことにより第1払出センサ信号がオフからオンとなる。その後、図示されているAの期間が経過し、第2払出センサH20sが遊技メダルを検出したことにより第2払出センサ信号がオフからオンとなる。尚、第1払出センサ信号はオンのままとなっている。その後、図示されているBの期間が経過し、メダル払出装置Hから払い出された遊技メダルを第2払出センサH20sが検出しなくなることにより第2払出センサ信号がオンからオフとなる。尚、第1払出センサ信号はオンのままとなっている。その後、図示されている(C−B)の期間が経過し、メダル払出装置Hから払い出された遊技メダルを第1払出センサH10sが検出しなくなることにより第1払出センサ信号がオンからオフとなる。このように、払出制御時間6008.21ms経過後にホッパモータ駆動信号をオフにしてから108.81msが経過するまでの期間において、第1払出センサ信号を検出すると、ホッパモータ駆動信号をオンにし、その後、所定の期間内に第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号を検出すると1枚の遊技メダルを払い出すよう構成されている。   Next, (b) in the lower part of FIG. (B) in the figure shows that, during the period from when the hopper motor drive signal is turned off after the payout control time 6008.21 ms elapses until 108.81 ms elapses, the hopper motor drive signal is turned on and one game medal is paid out. It is a timing chart which illustrated the case. First, under the condition that the hopper motor drive signal is on, the hopper motor drive signal is turned off when the payout control time 6008.21 ms elapses. Thereafter, the period of X shown in the figure elapses, and the first payout sensor signal is turned from OFF to ON when the first payout sensor H10s detects a game medal. Thereafter, the period A shown in the figure elapses, and the second payout sensor signal turns from OFF to ON when the second payout sensor H20s detects a game medal. Note that the first payout sensor signal remains on. Thereafter, the period B shown in the figure elapses, and the second payout sensor signal is turned from on to off when the second payout sensor H20s does not detect the game medal paid out from the medal payout device H. Note that the first payout sensor signal remains on. Thereafter, the period (C-B) shown in the figure elapses, and the first payout sensor signal is changed from on to off by the first payout sensor H10s not detecting the game medal paid out from the medal payout device H. Become. As described above, when the first payout sensor signal is detected during the period from when the hopper motor drive signal is turned off after the payout control time 6008.21 ms has passed to when 108.81 ms elapses, the hopper motor drive signal is turned on, and thereafter When the first payout sensor signal and the second payout sensor signal are detected within the period, the game medal is paid out.

尚、払出制御時間6008.21msが経過してから第1払出センサ信号がオフからオンとなるまでの期間であるXの正常な払出実行時にとり得る時間値の具体例としては、「X<108.81ms」となっており、詳細は後述することとする。   In addition, as a specific example of the time value that can be taken at the time of normal payout of X, which is a period from when the payout control time 6008.21 ms elapses until the first payout sensor signal is turned on, “X <108 .81 ms ", and details will be described later.

<指示モニタ表示>
次に、図10を参照して、獲得枚数表示装置D190における指示表示について説明する。本実施形態においては、あるゲームにおいて最も高利益となるリール停止順(押し順)を、指示表示として獲得枚数表示装置D190にて報知し得るよう構成されており、スタートレバーD50の操作受付時に実行される内部抽選後に決定される指示番号に基づいて指示表示が実行される。具体的には、
(1)指示番号が「0」であった場合には指示表示を実行しない(表示なし)。
(2)指示番号が「1」であった場合には獲得枚数表示装置D190にて、「左リールM51→中リールM52→右リールM53」の順に対応する停止ボタンD40の押下を指示する旨の表示である「=1」を表示する。
(3)指示番号が「2」であった場合には獲得枚数表示装置D190にて、「左リールM51→右リールM53→中リールM52」の順に対応する停止ボタンD40の押下を指示する旨の表示である「=2」を表示する。
(4)指示番号が「3」であった場合には獲得枚数表示装置D190にて、「中リールM52→左リールM51→右リールM53」の順に対応する停止ボタンD40の押下を指示する旨の表示である「=3」を表示する。
(5)指示番号が「4」であった場合には獲得枚数表示装置D190にて、「中リールM52→右リールM53→左リールM51」の順に対応する停止ボタンD40の押下を指示する旨の表示である「=4」を表示する。
(6)指示番号が「5」であった場合には獲得枚数表示装置D190にて、「右リールM53→左リールM51→中リールM52」の順に対応する停止ボタンD40の押下を指示する旨の表示である「=5」を表示する。
(7)指示番号が「6」であった場合には獲得枚数表示装置D190にて、「右リールM53→中リールM52→左リールM51」の順に対応する停止ボタンD40の押下を指示する旨の表示である「=6」を表示する。
以上のように表示するよう構成されている。
<Indication monitor display>
Next, with reference to FIG. 10, instruction display on the acquired number display device D190 will be described. In the present embodiment, the reel stop order (push order), which is the most profitable in a certain game, can be notified by the acquired number display device D190 as an instruction display, and is executed when an operation of the start lever D50 is accepted. The instruction display is executed based on the instruction number determined after the internal lottery. In particular,
(1) When the instruction number is “0”, the instruction display is not executed (no display).
(2) When the instruction number is “1”, the acquired number display device D190 instructs to press the stop button D40 corresponding to the order of “left reel M51 → middle reel M52 → right reel M53”. The display “= 1” is displayed.
(3) When the instruction number is “2”, the acquired number display device D190 instructs to press the stop button D40 corresponding to the order of “left reel M51 → right reel M53 → middle reel M52”. The display “= 2” is displayed.
(4) If the instruction number is “3”, the acquired number display device D190 instructs to press the stop button D40 corresponding to the order of “middle reel M52 → left reel M51 → right reel M53”. The display “= 3” is displayed.
(5) When the instruction number is “4”, the acquired number display device D190 instructs to press the stop button D40 corresponding to the order of “middle reel M52 → right reel M53 → left reel M51”. The display “= 4” is displayed.
(6) When the instruction number is “5”, the acquired number display device D190 instructs to press the stop button D40 corresponding to the order of “right reel M53 → left reel M51 → middle reel M52”. The display “= 5” is displayed.
(7) When the instruction number is “6”, the acquired number display device D190 instructs to press the stop button D40 corresponding to the order “right reel M53 → middle reel M52 → left reel M51”. The display “= 6” is displayed.
The display is configured as described above.

尚、指示表示を表示する際の表示期間は、スタートレバーD50の操作受付時から前リール停止時までとなっている。   Note that the display period when the instruction display is displayed is from when the operation of the start lever D50 is accepted until when the previous reel is stopped.

ここで、図11〜図14を参照し、本実施形態に係る回胴式遊技機における大まかな処理の流れを説明する。   Here, with reference to FIG. 11 to FIG. 14, an outline of the flow of processing in the rotating type gaming machine according to the present embodiment will be described.

<電源投入時の処理に係る主要動作フローチャート>
まず、図11は、回胴式遊技機Pの電源を投入した後(或いはシステムリセットやユーザリセット時において)、主制御基板MのCPUにて初めて実行される処理の流れを示したフローチャートである。この場合、一般的には、内蔵ROMの「0000H」となるアドレス(即ち、第1制御領域)に配置されているプログラムコードから順番に実行されていくこととなる。
<Main operation flowchart for processing at power-on>
First, FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing that is executed for the first time by the CPU of the main control board M after turning on the power of the revolving game machine P (or at the time of system reset or user reset). . In this case, generally, the program code is executed in order from the program code arranged at the address (ie, the first control area) of “0000H” in the built-in ROM.

まず、ステップ102で、回胴式遊技機Pの電源を投入した後、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、Qレジスタを「F000H」に設定する。次に、ステップ104で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、主制御チップの機能設定を実行する。次に、ステップ106で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、チェックサムを算出し、第1RWM及び第2RWMをチェックし(例えば、当該算出したチェックサムとチェックサム領域に保持されているチェックサムデータとに基づき、電源断・電源断復帰により内蔵RWMに格納されているデータが正しく保持されているか否かをチェックし)、電源断復帰データを生成する。次に、ステップ108で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ドアスイッチD80、設定ドアスイッチM10及び設定キースイッチM20がすべてオンであるか否かを判定する。ステップ108でYesの場合、ステップ110で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ108にて生成した電源断復帰データが異常であるか否かを判定する。ステップ110でNoの場合、ステップ112で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更フラグ(設定変更装置処理を実行するための操作があった場合にオンとなるフラグ)がオンであるか否かを判定する。ステップ112でYesの場合には後述する設定変更装置処理を実行することとなる。尚、ステップ110でYesの場合には、設定変更フラグのオン・オフに拘らず、後述する設定変更装置処理を実行することとなる。   First, in step 102, after turning on the power of the spinning machine P, the CPU sets the Q register to “F000H” based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 104, the CPU executes function setting of the main control chip based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 106, the CPU calculates a checksum based on the data in the first ROM / RWM area, and checks the first RWM and the second RWM (for example, held in the calculated checksum and checksum area). Based on the checksum data that is stored, it is checked whether or not the data stored in the built-in RWM is correctly held by power-off / power-off recovery), and power-off recovery data is generated. Next, in step 108, the CPU determines whether all of the door switch D80, the setting door switch M10, and the setting key switch M20 are on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 108, in step 110, the CPU determines whether or not the power-off recovery data generated in step 108 is abnormal based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 110, in step 112, the CPU sets a setting change flag (a flag that is turned on when there is an operation for executing the setting change device process) based on the data in the first ROM / RWM area. Determine whether it is on. In the case of Yes in step 112, a setting change device process to be described later is executed. In the case of Yes in step 110, the setting change device process described later is executed regardless of whether the setting change flag is on or off.

他方、ステップ108でNoの場合、即ち、ドアスイッチD80、設定ドアスイッチM10及び設定キースイッチM20の何れかがオフである場合、又は、ステップ112でNoの場合、即ち、設定変更フラグがオフである場合、ステップ114で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ106にて生成した電源断復帰データは正常であるか否かを判定する。尚、電源断復帰データが正常であると判定される場合は、電源断処理が実行されている、且つ、RWM領域のチェックサムが正常である場合となっている。ステップ114でNoの場合、ステップ116で、獲得枚数表示装置D190にてバックアップエラーに係る表示である「E1」を表示(例えば、レジスタ領域内にエラー番号をセットする)し、回胴式遊技機Pの動作を停止する。尚、バックアップエラーは、復帰不可能エラーとなっている。   On the other hand, if No in Step 108, that is, if any of the door switch D80, the setting door switch M10, or the setting key switch M20 is off, or if No in Step 112, that is, the setting change flag is off. If there is, the CPU determines in step 114 whether the power-off recovery data generated in step 106 is normal based on the data in the first ROM / RWM area. When it is determined that the power-off recovery data is normal, the power-off process is being executed and the checksum of the RWM area is normal. In the case of No in step 114, in step 116, “E1”, which is a display related to the backup error, is displayed on the acquired number display device D190 (for example, an error number is set in the register area), and the revolving type gaming machine Stop the operation of P. The backup error is an unrecoverable error.

また、ステップ114でYesの場合、ステップ118で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタを復帰する。次に、ステップ120で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM領域における未使用の領域を初期化する。次に、ステップ122で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポートの読み込みを実行する。次に、ステップ124で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、セットしたタイマ割込みを起動し、復帰したスタックポインタに従い電源断時の処理に復帰することとなる。尚、タイマ割込み処理をセットする際には、タイマ割込み処理の開始アドレスとして第1制御領域の所定のアドレス(例えば、「10AFH」)が設定されることとなる。また、割込み処理を実行するためのプログラムを有する領域は、すべて第1制御領域となっている。また、ぱちんこ遊技機における割込み処理の構成も同様であり、開始アドレスが第1制御領域の所定のアドレス(例えば、「10AFH」)となっており、割込み処理を実行するためのプログラムを有する領域は、すべて第1制御領域となっている。   In the case of Yes in step 114, in step 118, the CPU restores the stack pointer based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 120, the CPU initializes an unused area in the RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 122, the CPU executes reading of the input port based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 124, the CPU activates the set timer interrupt based on the data in the first ROM / RWM area, and returns to the process at the time of power-off according to the returned stack pointer. When the timer interrupt process is set, a predetermined address (for example, “10AFH”) in the first control area is set as the start address of the timer interrupt process. In addition, all areas having a program for executing the interrupt process are the first control area. Also, the interrupt processing configuration in the pachinko gaming machine is the same, the start address is a predetermined address (for example, “10AFH”) in the first control area, and the area having the program for executing the interrupt processing is All are the first control region.

尚、不図示ではあるが、主制御基板Mが搭載する一時記憶領域(RWM領域等)の初期値(処理開始時の値)は、特別遊技が実行される値とならないよう構成することが好適である(プログラムの処理開始直後に、ノイズや不正行為により、特別遊技の実行判定を行う処理を実行してしまった場合に特別遊技が誤って実行されることを防止するため)。また、不図示ではあるが、主制御基板MのRWM領域内に当選乱数等の乱数を記憶する場合には、専用の記憶領域を確保し、乱数に係る情報を記憶しているバイト内には当該乱数に係る情報のみを記憶する(各種タイマ値等、その他の情報を記憶しない)よう構成することが好適である(同じ1バイト内に記憶した別のデータを操作する際に、ノイズ等によって乱数に係る情報が書き換わってしまうことを防止するため)。   Although not shown, it is preferable that the initial value (value at the start of processing) of the temporary storage area (such as the RWM area) mounted on the main control board M is not a value at which the special game is executed. (In order to prevent a special game from being erroneously executed when a process for determining whether or not to execute a special game is executed due to noise or fraud immediately after the program processing is started). Although not shown, when a random number such as a winning random number is stored in the RWM area of the main control board M, a dedicated storage area is secured and in the byte storing the information related to the random number. It is preferable to configure to store only the information related to the random number (not to store other information such as various timer values) (when operating other data stored in the same 1 byte, due to noise etc. (To prevent the information related to random numbers from being rewritten).

<遊技進行メイン処理実行時に係る主要動作フローチャート>
次に、図12は、遊技進行メイン処理実行時に係る主要動作フローチャートである。まず、ステップ202で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタをセットする。次に、ステップ204で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技を開始する際の処理を実行し、ステップ206に移行する。尚、遊技を開始する際の処理は、「作動状態のセット」→「設定変更フラグをオンにする」→「遊技メダルの投入受付に係る処理の実行」の順に処理を実行するよう構成されており、「遊技メダルの投入受付に係る処理の実行」は、再遊技未作動時の場合には、ブロッカD100をオン(遊技メダル通過可能状態)にして遊技メダルの投入受付を開始し、再遊技未作動時の場合にはブロッカD100(ブロッカ信号)をオン(遊技メダル通過可能状態)にして遊技メダルの投入受付を開始し、再遊技作動時の場合には、クレジットが満タンでない場合にはブロッカD100(ブロッカ信号)をオンにすると共に再遊技作動時の自動投入動作(遊技メダルが自動でベットされる)を実行する。
<Main operation flowchart related to execution of game progress main processing>
Next, FIG. 12 is a main operation flowchart according to the execution of the game progress main process. First, in step 202, the CPU sets a stack pointer based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 204, the CPU executes a process for starting a game based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 206. The process at the time of starting the game is configured to execute the processes in the order of “set operation state” → “turn on setting change flag” → “execute processing related to game medal insertion acceptance”. “Execution of processing relating to acceptance of insertion of game medals” means that, when re-playing is not in operation, blocker D100 is turned on (game medals can be passed), and acceptance of game medals is started. When not operating, blocker D100 (blocker signal) is turned on (game medal passable state) and game medal insertion acceptance is started. When replaying is activated, credits are not full. The blocker D100 (blocker signal) is turned on and an automatic insertion operation (game medals are bet automatically) at the time of re-game operation is executed.

次に、ステップ206で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルがベットされているか否かを判定する。ステップ206でNoの場合、ステップ208で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルの投入待ち時の表示処理を実行し(詳細は後述する)、ステップ210に移行する。尚、ステップ206でYesの場合には、ステップ208の処理を実行せずに、ステップ210に移行する。次に、ステップ210で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルの投入及び精算ボタンD60のチェックを実行する。尚、メダル投入口D170から遊技メダルが投入された場合又はベットボタンD220が操作された場合は、遊技メダルの投入時の処理(詳細は後述する)を実行するよう構成されている。また、精算ボタンD60が操作された場合は、ベットされている遊技メダル又はクレジットに貯留されている遊技メダルを払い戻すよう構成されている。   Next, in step 206, the CPU determines whether or not a game medal is bet based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 206, in step 208, the CPU executes display processing when waiting for the insertion of game medals based on the data in the first ROM / RWM area (details will be described later), and proceeds to step 210. In the case of Yes in step 206, the process proceeds to step 210 without executing the process of step 208. Next, in step 210, the CPU executes game medal insertion and checkout of the settlement button D60 based on the data in the first ROM / RWM area. When a game medal is inserted from the medal insertion slot D170 or when the bet button D220 is operated, a process at the time of game medal insertion (details will be described later) is executed. In addition, when the settlement button D60 is operated, the game medals bet or the game medals stored in the credits are paid out.

次に、ステップ212で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバーD50の受付チェックを実行する。具体的には、
(1)CHエラー検出フラグをチェックし、投入受付センサD10sに遊技メダルが滞留している場合に獲得枚数表示装置D190に「CH」を表示すると共に遊技を停止し、その他の場合には(2)に移行する。
(2)投入受付センサD10sの滞留時間経過且つ満杯検知センサ信号がオンの場合に獲得枚数表示装置D190に「FE」を表示すると共に遊技を停止し、その他の場合には(3)に移行する。
(3)遊技メダル枚数と規定数とを比較して、一致した場合には(4)に移行し、その他の場合にはスタートレバー受付不可としステップ214に移行する。
(4)スタートレバーセンサ信号がオフからオンになった場合にはスタートレバー受付となり、その他の場合にはスタートレバー受付となる。
Next, in step 212, the CPU executes an acceptance check of the start lever D50 based on the data in the first ROM / RWM area. In particular,
(1) The CH error detection flag is checked, and when the game medal stays in the insertion acceptance sensor D10s, “CH” is displayed on the acquired number display device D190 and the game is stopped. ).
(2) When the dwell time of the insertion acceptance sensor D10s has elapsed and the fullness detection sensor signal is on, “FE” is displayed on the acquired number display device D190 and the game is stopped, and in other cases, the process proceeds to (3). .
(3) The number of game medals and the prescribed number are compared. If they match, the process proceeds to (4). Otherwise, the start lever cannot be accepted and the process proceeds to step 214.
(4) When the start lever sensor signal is switched from OFF to ON, the start lever is accepted. In other cases, the start lever is accepted.

次に、ステップ214で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバーD50の入力を受け付けたか否かを判定する。ステップ214でYesの場合には、内蔵乱数の取り込みを実行し、設定変更フラグをオフ(設定変更不可となる状態)にした後、ステップ216で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部抽選を開始する(詳細は後述する)。尚、ステップ214でNoの場合には、ステップ206に移行する。次に、ステップ218で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リールM50の回転を開始する(ステップ216の処理の実行後、最小遊技時間が経過した場合にリールM50の回転を開始されることとなり、最小遊技時間が経過していない場合には、最小遊技時間が経過するまで待機することとなる)。   Next, in step 214, the CPU determines whether or not the input of the start lever D50 has been received based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 214, the internal random number is fetched and the setting change flag is turned off (a state in which the setting cannot be changed). Then, in step 216, the CPU stores the data in the first ROM / RWM area. Based on this, an internal lottery is started (details will be described later). If No in step 214, the process proceeds to step 206. Next, in step 218, the CPU starts the rotation of the reel M50 based on the data in the first ROM / RWM area (when the minimum game time has elapsed after the execution of the process in step 216, the CPU starts the rotation of the reel M50). If the minimum game time has not elapsed, the system waits until the minimum game time elapses).

次に、ステップ220で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ずらしコマ数作成要求があった場合にずらしコマ数を作成する。次に、ステップ222で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴停止受付チェックを実行する、即ち、すべての回胴センサ通過済みの場合にリール停止受付を可能とし、その他の場合にはリール停止受付を不可能とする(詳細は後述する)。次に、ステップ224で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止ボタンD40の操作があったか否かを実行する。ステップ224でYesの場合、ステップ226で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止ボタンの操作を受け付け、各リールの停止位置を決定し、ステップ228に移行する。尚、ステップ224でNoの場合には、ステップ226の処理を実行せずにステップ228に移行する。   Next, in step 220, the CPU creates a shifted frame number when there is a shifted frame number creation request based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 222, the CPU executes a rotation stop acceptance check based on the data in the first ROM / RWM area, that is, the reel stop acceptance is made possible when all the rotation sensor passes. In this case, the reel stop acceptance is impossible (details will be described later). Next, in Step 224, the CPU executes whether or not the stop button D40 has been operated based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 224, in step 226, the CPU accepts the operation of the stop button based on the data in the first ROM / RWM area, determines the stop position of each reel, and proceeds to step 228. In the case of No in step 224, the process proceeds to step 228 without executing the process in step 226.

次に、ステップ228で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、すべてのリール(左リールD41、中リールD42及び右リールD43)の停止チェックを実行する(すべてのリールが停止しており、且つ、スタートレバーD50及び停止ボタンD40の操作が終了しているかをチェックする)。次に、ステップ230で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、すべてのリールが停止したか否かを判定する。ステップ230でYesの場合にはステップ232に移行し、Noの場合にはステップ218に移行する。   Next, in step 228, the CPU executes a stop check of all reels (left reel D41, middle reel D42 and right reel D43) based on the data in the first ROM / RWM area (all reels are stopped). And the operation of the start lever D50 and the stop button D40 is finished). Next, in step 230, the CPU determines whether or not all reels have stopped based on the data in the first ROM / RWM area. If yes in step 230, the process proceeds to step 232, and if no, the process proceeds to step 218.

次に、ステップ232で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、表示判定を実行する。具体的には、表示判定は、
(1)表示判定を実行した結果、図柄の組み合わせ表示が移行であった場合には、獲得枚数表示装置D190にて「E5」を表示すると共に遊技機の動作を停止する。
(2)CHエラー検出フラグをチェックし、投入受付センサD10sに遊技メダルが滞留している場合には、獲得枚数表示装置D190にて「CH」を表示すると共に遊技を停止し、その他の場合には(3)の処理に移行する。また、エラー解除により遊技が再開する場合には(2)の処理を再度実行する。
(3)投入受付センサD10sの滞留時間が経過、且つ、満杯検知センサ信号がオンの場合には、獲得枚数表示装置D190にて「FE」を表示しすると共に遊技を停止し、その他の場合又はエラー解除により遊技が再開する場合には、ステップ234に移行する。
以上の順に表示判定が実行されるよう構成されている。
Next, in step 232, the CPU executes display determination based on the data in the first ROM / RWM area. Specifically, the display determination is
(1) As a result of executing the display determination, when the symbol combination display is shifted, “E5” is displayed on the acquired number display device D190 and the operation of the gaming machine is stopped.
(2) The CH error detection flag is checked, and if a game medal is retained in the insertion acceptance sensor D10s, “CH” is displayed on the acquired number display device D190 and the game is stopped. Shifts to the processing of (3). In addition, when the game is resumed by canceling the error, the process (2) is executed again.
(3) When the residence time of the insertion acceptance sensor D10s has elapsed and the full detection sensor signal is on, “FE” is displayed on the acquired number display device D190 and the game is stopped. If the game is resumed by canceling the error, the process proceeds to step 234.
The display determination is performed in the order described above.

次に、ステップ234で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入賞による遊技メダルの払出を実行する(払い出す遊技メダルが存在する場合に実行される)。次に、ステップ236で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技終了チェックとして、作動状態の終了をチェックし、終了の場合には作動状態に応じた終了処理を実行し、ステップ200の遊技進行メイン処理を再度実行することとなる。   Next, in step 234, the CPU executes payout of game medals by winning based on data in the first ROM / RWM area (executed when there are game medals to be paid out). Next, in step 236, the CPU checks the end of the operating state as a game end check based on the data in the first ROM / RWM area, and if it ends, executes the end processing according to the operating state, The game progress main process in step 200 will be executed again.

<インターバル割込み処理実行時に係る主要動作フローチャート>
次に、図13は、インターバル割込み処理実行時に係る主要動作フローチャートである。まず、ステップ302で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込み開始の処理(例えば、CPU内のレジスタで保持されているデータの退避、割込みフラグのクリア等)を実行する。次に、ステップ304で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断時の処理(詳細は後述する)を実行する。次に、ステップ306で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みカウンタの更新を実行する。次に、ステップ308で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポートデータを生成する。具体的には、
(1)入力ポート0を読み込み、レベルデータを保存する。また、ドアスイッチ信号及び設定ドアスイッチ信号の状態に応じて、設定キースイッチ信号及び設定/リセットボタン信号立ち上がりデータを保存、並びに設定キースイッチ信号立ち下がりデータを保存する。
(2)入力ポート1を読み込み、レベルデータ及び立ち上がりデータを保存する。
(3)入力ポート2を読み込み、レベルデータ及び立ち上がりデータを保存する。
以上の順に処理を実行する。ここで、入力ポートデータとは、精算ボタンD60、スタートレバーD50、停止ボタンD40、ドアスイッチD80、設定ドアスイッチM10、設定キースイッチM20、設定/リセットボタンM30、電源断検知信号、投入受付センサD10s、第1投入センサD20s、第2投入センサD30s、第1払出センサH10s、第2払出センサH20s、等の検出に係る情報である(即ち、これらの操作部材での操作有無やセンサ検知状態が、割込み間隔Tでサンプリングされる)。
<Main operation flowchart for interval interrupt processing execution>
Next, FIG. 13 is a main operation flowchart according to the execution of the interval interrupt process. First, in step 302, the CPU executes an interrupt start process (for example, saving of data held in a register in the CPU, clearing of an interrupt flag, etc.) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 304, the CPU executes a power-off process (details will be described later) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 306, the CPU updates the interrupt counter based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 308, the CPU generates input port data based on the data in the first ROM / RWM area. In particular,
(1) Read input port 0 and save the level data. Further, the setting key switch signal and the setting / reset button signal rising data are stored, and the setting key switch signal falling data are stored according to the state of the door switch signal and the setting door switch signal.
(2) Read the input port 1 and save the level data and rising data.
(3) Read the input port 2 and save the level data and rising data.
Processing is executed in the order described above. Here, the input port data includes the settlement button D60, the start lever D50, the stop button D40, the door switch D80, the setting door switch M10, the setting key switch M20, the setting / reset button M30, the power-off detection signal, and the input acceptance sensor D10s. , Information relating to the detection of the first input sensor D20s, the second input sensor D30s, the first payout sensor H10s, the second payout sensor H20s, etc. (that is, whether or not these operation members are operated and the sensor detection state is Sampled at interrupt interval T).

次に、ステップ310で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴駆動管理(リールM50の駆動制御)を実行する。次に、ステップ312で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート0(左リールM51のモータ信号、ブロッカ信号及びホッパ駆動信号)及び出力ポート1(中リールM52のモータ信号及び右リールM53のモータ信号)に出力データを出力する。次に、ステップ314で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンドの送信及び出力ポート2(投入枚数表示LED信号及びサブ制御データストローブ信号)に出力データを出力する。尚、制御コマンドデータが存在している場合には以下の(1)〜(4)を実行し、その他の場合には以下の(3)〜(4)の処理を実行する。
(1)出力ポート7及び8(サブ制御データ信号1〜16)に制御コマンドクリアデータを出力する。
(2)サブ制御データストローブ信号をオンにし、出力ポート2(投入枚数表示LED信号及びサブ制御データストローブ信号)に出力データを出力する。
(3)サブ制御データストローブ信号をオフにし、出力ポート2(投入枚数表示LED信号及びサブ制御データストローブ信号)に出力データを出力する。
(4)出力ポート7及び8(サブ制御データ信号1〜16)に制御コマンドクリアデータを出力する。
Next, in step 310, the CPU executes the rotation drive management (drive control of the reel M50) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 312, the CPU determines the output port 0 (the motor signal of the left reel M51, the blocker signal and the hopper drive signal) and the output port 1 (the motor signal of the middle reel M52) based on the data in the first ROM / RWM area. And output data to the motor signal of the right reel M53). Next, in step 314, the CPU outputs the output data to the control command transmission and output port 2 (the input number display LED signal and the sub control data strobe signal) based on the data in the first ROM / RWM area. If the control command data exists, the following steps (1) to (4) are executed. In other cases, the following steps (3) to (4) are executed.
(1) Output control command clear data to the output ports 7 and 8 (sub control data signals 1 to 16).
(2) The sub-control data strobe signal is turned on, and output data is output to the output port 2 (the number-of-insertion-display LED signal and the sub-control data strobe signal).
(3) The sub-control data strobe signal is turned off, and output data is output to the output port 2 (the number-of-insertion-display LED signal and the sub-control data strobe signal).
(4) The control command clear data is output to the output ports 7 and 8 (sub control data signals 1 to 16).

次に、ステップ316で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LEDの表示を実行する。具体的には、出力ポート3及び4(LEDデジット信号及びLEDセグメント信号)に、クレジット数表示装置D200、獲得枚数表示装置D190、等の各種LEDの出力データを出力する。次に、ステップ318で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート6(サブ制御データ信号17〜24)にサブ報知データを出力する。次に、ステップ320で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、1バイトタイマ、2バイトタイマの順にタイマ計測を実行する。次に、ステップ322で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー管理を実行する。具体的には、以下の順にエラーチェックを実行する。
(1)設定値のチェックを実行し、設定値が範囲内でない場合には、獲得枚数表示装置D190に「E6」を表示して遊技機の動作を停止する。
(2)内蔵乱数のチェックを実行し、RCK端子に入力されたクロックの周波数異常、又は内蔵乱数更新異常を検出した場合は、獲得枚数表示装置D190に「E7」を表示して遊技機の動作を停止する。
(3)ブロッカ信号がオン(通過可能状態)又は遊技メダル通過中の場合、第1投入センサ信号及び第2投入センサ信号を検査し、CPエラー(不正通過)及びCEエラー(遊技メダル滞留)のチェックを実行する。
尚、上述したように、本実施形態に係る回胴式遊技機Pにおいては、エラーチェックに係る処理は第2ROM・RWM領域内のデータに基づいて実行されるよう構成されている。
Next, in step 316, the CPU executes LED display based on the data in the first ROM / RWM area. Specifically, output data of various LEDs such as the credit number display device D200 and the acquired number display device D190 are output to the output ports 3 and 4 (LED digit signal and LED segment signal). Next, in step 318, the CPU outputs the sub notification data to the output port 6 (sub control data signals 17 to 24) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 320, the CPU executes timer measurement in the order of a 1-byte timer and a 2-byte timer based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 322, the CPU executes error management based on the data in the second ROM / RWM area. Specifically, error checks are executed in the following order.
(1) The set value is checked, and if the set value is not within the range, “E6” is displayed on the acquired number display device D190 and the operation of the gaming machine is stopped.
(2) The internal random number is checked, and if an abnormal frequency of the clock input to the RCK terminal or an internal random number update abnormality is detected, “E7” is displayed on the acquired number display device D190 and the operation of the gaming machine To stop.
(3) When the blocker signal is on (passable state) or the game medal is passing, the first insertion sensor signal and the second insertion sensor signal are inspected, and CP error (illegal passage) and CE error (game medal retention) Run the check.
As described above, the spinning machine P according to the present embodiment is configured such that the process related to the error check is executed based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ324で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート5に外部端子板への信号出力データを出力する。次に、ステップ326で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込み終了時の処理として、レジスタを復帰し、割込みを許可し、PTC0によるマスカブル割込みの処理から復帰する。   Next, in step 324, the CPU outputs signal output data to the external terminal board to the output port 5 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 326, the CPU restores the register, permits the interrupt, and returns from the maskable interrupt process by the PTC 0 as the process at the end of the interrupt based on the data in the first ROM / RWM area.

<設定変更装置処理実行時に係る主要動作フローチャート>
次に、図14は、設定変更装置処理実行時に係る主要動作フローチャートである。まず、ステップ402で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタをセットし、設定変更装置の作動を開始する。次に、ステップ404で、RWMの初期化を実行する。次に、ステップ406で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、PTC0(割込みタイマ)を起動する。次に、ステップ408で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、獲得枚数表示装置D190に設定変更装置が作動中である旨の表示として「88」を表示し、設定表示LED(不図示)にて設定値を表示し、ステップ410に移行する。次に、ステップ410で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定/リセットボタン信号がオフからオンになった場合は設定値を1加算し、その後、設定値が範囲内であるかをチェックし、範囲外の場合には設定値に1をセットする(具体的には、設定値の表示が「6」である場合に設定/リセットボタンM30を操作すると、設定値の表示が「1」となる)。次に、ステップ412で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバー信号がオフからオンとなったか否かを判定する。ステップ412でNoの場合にはステップ410に移行し、ステップ412でYesの場合には、ステップ414で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ドアスイッチ信号及び設定ドアスイッチ信号がオンの状態で設定キースイッチ信号がオンからオフになったか否かを判定する。ステップ414でNoの場合には、ステップ414の処理を再度実行し、Yesの場合にはステップ416に移行する。次に、ステップ416で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定表示LED(不図示)を消灯すると共に、クレジット数表示装置D200及び獲得枚数表示装置D190に「00」を表示した後、遊技進行メイン処理を実行することとなる。
<Main Operation Flowchart Related to Setting Change Device Processing>
Next, FIG. 14 is a main operation flowchart according to the execution of the setting change device process. First, in step 402, the CPU sets the stack pointer based on the data in the first ROM / RWM area, and starts the operation of the setting change device. Next, in step 404, RWM initialization is executed. Next, in step 406, the CPU starts PTC0 (interrupt timer) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 408, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU displays “88” on the acquired number display device D190 as an indication that the setting change device is operating, and the setting display LED ( The set value is displayed at (not shown), and the process proceeds to step 410. Next, in step 410, the CPU adds 1 to the set value when the set / reset button signal is turned on from off based on the data in the first ROM / RWM area. If it is out of the range, 1 is set to the set value (specifically, if the set / reset button M30 is operated when the set value display is “6”, the set value is displayed. Becomes “1”). Next, in step 412, the CPU determines whether or not the start lever signal has been turned on from off based on the data in the first ROM / RWM area. If NO in step 412, the process proceeds to step 410. If YES in step 412, in step 414, the CPU determines that the door switch signal and the set door switch signal are based on the data in the first ROM / RWM area. It is determined whether or not the setting key switch signal is turned from on to off in the on state. If No in step 414, the process of step 414 is executed again. If Yes, the process proceeds to step 416. Next, in step 416, the CPU turns off the setting display LED (not shown) based on the data in the first ROM / RWM area and displays “00” on the credit number display device D200 and the acquired number display device D190. After that, the game progress main process is executed.

<エラー処理>
次に、図15及び図16を参照して、本例に係るエラー処理について説明する。
<Error handling>
Next, error processing according to this example will be described with reference to FIGS. 15 and 16.

まず、図15は、本例に係る回胴式遊技機Pが実行し得るエラー処理の一例である。同図に示すように、本例においては、ドアスイッチD80及び設定ドアスイッチM10を操作することによってエラー解除が可能となる復帰可能エラーと、ドアスイッチD80及び設定ドアスイッチM10の操作ではエラー解除が不可能な復帰不可能エラーとが設けられている。   First, FIG. 15 is an example of an error process that can be executed by the rotary gaming machine P according to the present example. As shown in the figure, in this example, a recoverable error that enables error cancellation by operating the door switch D80 and the setting door switch M10, and error cancellation by operating the door switch D80 and the setting door switch M10. An impossible non-recoverable error is provided.

<復帰可能エラー>
尚、本例における復帰可能エラーは以下のようになっている。
(1)HEエラー:メダル払出装置H内の遊技メダルが空であると判断した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「HE」と表示)
(2)HPエラー:メダル払出装置の遊技メダル払出口に遊技メダルが詰まったと判断した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「HP」と表示)
(3)FEエラー:遊技メダル補助収納庫が満杯であると判断した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「FE」と表示)
(4)CPエラー:投入された遊技メダルが不正通過したと判断した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「CP」と表示)
(5)CHエラー:投入受付センサD10sに遊技メダルが滞留したと判断した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「CH」と表示)
(6)CEエラー:第1投入センサD10s又は第2投入センサD20sに遊技メダルが滞留したと判断した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「CE」と表示)
復帰不可能エラーは以上のようになっており、(1)〜(3)のエラーが遊技メダル払出関連のエラーであり、(4)〜(6)のエラーが遊技メダル投入関連のエラーである。
<Recoverable error>
The recoverable error in this example is as follows.
(1) HE error: Error when it is determined that the game medal in the medal payout device H is empty (for example, “HE” is displayed on the acquired number display device D190).
(2) HP error: error when it is determined that game medals are stuck in the game medal payout port of the medal payout device (for example, “HP” is displayed on the acquired number display device D190)
(3) FE error: Error when it is determined that the game medal auxiliary storage is full (for example, “FE” is displayed on the acquired number display device D190).
(4) CP error: error when it is determined that the inserted game medal has been illegally passed (for example, “CP” is displayed on the acquired number display device D190)
(5) CH error: error when it is determined that game medals have accumulated in the insertion acceptance sensor D10s (for example, “CH” is displayed on the acquired number display device D190)
(6) CE error: error when it is determined that game medals have accumulated in the first insertion sensor D10s or the second insertion sensor D20s (for example, “CE” is displayed on the acquired number display device D190)
The non-recoverable errors are as described above. The errors (1) to (3) are game medal payout errors, and the errors (4) to (6) are game medal insertion errors. .

また、本例における復帰不可能エラーは以下のようになっている。
(1)E1エラー:電源断復帰が正常に実行できない場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「E1」と表示)
(2)E5エラー:全リール停止時の図柄の組み合わせ表示が異常の場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「E5」と表示)
(3)E6エラー:設定値が範囲外の場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「E6」と表示)
(4)E7エラー:乱数更新用のRCK端子に入力されたクロックの周波数異常、又は、内蔵乱数(16ビット乱数)の更新状態異常を検知した場合のエラー(例えば、獲得枚数表示装置D190に「E7」と表示)
復帰不可能エラーは以上のようになっている。尚、エラー処理は同図に示すものには限定されず、復帰可能エラー又は復帰不可能エラーとして新たなエラー処理を設けるよう構成してもよい。
Further, the unrecoverable error in this example is as follows.
(1) E1 error: Error when power-off recovery cannot be executed normally (for example, “E1” is displayed on the acquired number display device D190)
(2) E5 error: An error when the symbol combination display is abnormal when all reels are stopped (for example, “E5” is displayed on the acquired number display device D190).
(3) E6 error: Error when the set value is out of range (for example, “E6” is displayed on the acquired number display device D190)
(4) E7 error: An error when detecting an abnormality in the frequency of the clock input to the RCK terminal for random number update or an update state abnormality in the internal random number (16-bit random number) (for example, “ E7 ”)
The non-recoverable error is as above. The error processing is not limited to the one shown in the figure, and a new error processing may be provided as a recoverable error or a non-recoverable error.

次に、図16は、本例に係る回胴式遊技機Pが実行し得るエラー処理に係るタイミングチャートである。   Next, FIG. 16 is a timing chart relating to error processing that can be executed by the spinning cylinder gaming machine P according to the present example.

まず、同図における(1)は、HEエラーに係るタイミングチャートである。まず、メダル払出装置Hによる遊技メダルの払出が開始され、ホッパモータ駆動信号がオフからオンとなる。その後、同図に示されるA(例えば、6008.21ms)である払出制御時間が経過しても遊技メダルの払出が検出されなかったために、ホッパモータ駆動信号がオンからオフとなる。尚、第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号がオンである場合には、当該信号がいずれもオフとなるまで遊技メダル払出動作を継続するよう構成されている。その後、同図に示されるB(例えば、108.81ms)の期間にて第1払出センサ信号がオフであるために、メダル払出装置H内の遊技メダルが空であると判断し、HEエラーが検出される。その後、メダル払出装置H内に遊技メダルが補充されたと共に、ドアスイッチD80及び設定ドアスイッチM10を所定の操作態様にて操作することにより、HEエラーが解除され、遊技メダルの払出が再開されることとなる。また、同図に示されるA(例えば、6008.21ms)である払出制御時間は、同図に示されるB(例えば、108.81ms)の期間よりも長い期間となっている。   First, (1) in the figure is a timing chart relating to HE error. First, the payout of game medals by the medal payout device H is started, and the hopper motor drive signal is turned on from off. Thereafter, even when the payout control time of A (for example, 6008.21 ms) shown in FIG. 6 has elapsed, no payout of game medals has been detected, and thus the hopper motor drive signal is turned from on to off. When the first payout sensor signal and the second payout sensor signal are on, the game medal payout operation is continued until both the signals are turned off. Thereafter, since the first payout sensor signal is OFF during the period B (for example, 108.81 ms) shown in the figure, it is determined that the game medal in the medal payout device H is empty, and an HE error occurs. Detected. Thereafter, the game medals are replenished in the medal payout device H, and the HE error is canceled by operating the door switch D80 and the setting door switch M10 in a predetermined operation mode, and the payout of the game medals is resumed. It will be. Also, the payout control time A (for example, 6008.21 ms) shown in the figure is longer than the period B (for example, 108.81 ms) shown in the figure.

次に、同図における(2−1)は、HPエラーに係るタイミングチャートである。まず、メダル払出装置Hによる遊技メダルの払出が開始され、ホッパモータ駆動信号がオフからオンとなる。その後、第1払出センサH10sが遊技メダルを検出したことにより、第1払出センサ信号がオフからオンとなり、その後、第1払出センサ信号がオン且つ第2払出センサ信号がオフである期間が同図に示すA(本例では、31.82ms)となった場合にHPエラーとなる。尚、当該Aは図9にて前述したAと同様の、第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オフとなってから第2払出センサ信号がオフを維持している期間となっている。即ち、正常な遊技メダルの払出と判断される期間Aの時間値の範囲は、「A<31.82ms」となっており、このAの期間が、正常な遊技メダルの払出と判断される時間値の範囲外となった場合にはHPエラーが検出されたと判定されるよう構成されている。   Next, (2-1) in the figure is a timing chart relating to the HP error. First, the payout of game medals by the medal payout device H is started, and the hopper motor drive signal is turned on from off. Thereafter, when the first payout sensor H10s detects a game medal, the first payout sensor signal is turned on from off, and thereafter, the first payout sensor signal is on and the second payout sensor signal is off. HP (31.82 ms in this example) becomes an HP error. Note that A is a period during which the second payout sensor signal is kept off after the first payout sensor signal is on and the second payout sensor signal is off, similar to A described above with reference to FIG. . That is, the range of the time value of the period A determined to be a normal game medal payout is “A <31.82 ms”, and the time period A is determined to be a normal game medal payout. If the value is out of the range, it is determined that an HP error has been detected.

次に、同図における(2−2)は、HPエラーに係るタイミングチャートである。まず、メダル払出装置Hによる遊技メダルの払出が開始され、ホッパモータ駆動信号がオフからオンとなる。その後、第1払出センサH10sが遊技メダルを検出したことにより、第1払出センサ信号がオフからオンとなり、その後、第2払出センサH20sが遊技メダルを検出したことにより、第2払出センサ信号がオフからオンとなり、第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号が共にオンとなる。その後、第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号が共にオンとなってから、第2払出センサ信号のオンである期間が同図に示すB(本例では、65.35ms)となった場合にHPエラーとなる。尚、当該Bは図9にて前述したBと同様の、第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オンとなってから第2払出センサ信号がオンを維持している期間となっている。即ち、正常な遊技メダルの払出と判断される期間Bの時間値の範囲は、「B<65.35ms」となっており、このBの期間が、正常な遊技メダルの払出と判断される時間値の範囲外となった場合にはHPエラーが検出されたと判定されるよう構成されている。   Next, (2-2) in the figure is a timing chart relating to the HP error. First, the payout of game medals by the medal payout device H is started, and the hopper motor drive signal is turned on from off. Thereafter, the first payout sensor H10s detects a game medal, so that the first payout sensor signal is turned on, and then the second payout sensor H20s detects a game medal, so that the second payout sensor signal is turned off. The first payout sensor signal and the second payout sensor signal are both turned on. After that, when both the first payout sensor signal and the second payout sensor signal are turned on, the period during which the second payout sensor signal is turned on becomes B (65.35 ms in this example) shown in FIG. HP error. Note that B is a period during which the second payout sensor signal is kept on after the first payout sensor signal is on and the second payout sensor signal is on, similar to B described above with reference to FIG. . That is, the range of the time value of the period B determined to be a normal game medal payout is “B <65.35 ms”, and the time period during which the period B is determined to be a normal game medal payout. If the value is out of the range, it is determined that an HP error has been detected.

次に、同図における(2−3)は、HPエラーに係るタイミングチャートである。まず、メダル払出装置Hによる遊技メダルの払出が開始され、ホッパモータ駆動信号がオフからオンとなる。その後、第1払出センサH10sが遊技メダルを検出したことにより、第1払出センサ信号がオフからオンとなり、その後、第2払出センサH20sが遊技メダルを検出したことにより、第2払出センサ信号がオフからオンとなり、第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号が共にオンとなる。その後、同図に示されるCの期間(本例では、13.94ms以上となっている)が経過し、第2払出センサH20sが遊技メダルを検出しなくなったことにより、第2払出センサ信号がオンからオフとなる。その後、第1払出センサ信号及び第2払出センサ信号が共にオンとなってから、第1払出センサ信号のオンである期間が同図に示すD(本例では、65.35ms)となった場合にHPエラーとなる。即ち、第2払出センサ信号がオンである期間が13.94ms以上であり、且つ、第1払出センサ信号がオンである期間が65.35msとなった場合にHPエラーとなる。尚、同図に示す期間Dは、図9にて前述した期間Cと同様の、第1払出センサ信号オン且つ第2払出センサ信号オンとなってから第1払出センサ信号がオンを維持している期間となっている。尚、(2−3)におけるCの期間よりもDの期間の方が長い期間となっている。   Next, (2-3) in the figure is a timing chart relating to the HP error. First, the payout of game medals by the medal payout device H is started, and the hopper motor drive signal is turned on from off. Thereafter, the first payout sensor H10s detects a game medal, so that the first payout sensor signal is turned on, and then the second payout sensor H20s detects a game medal, so that the second payout sensor signal is turned off. The first payout sensor signal and the second payout sensor signal are both turned on. Thereafter, a period C shown in the figure (in this example, 13.94 ms or more) has elapsed, and the second payout sensor signal is not detected by the second payout sensor H20s. From on to off. After that, after both the first payout sensor signal and the second payout sensor signal are turned on, the period during which the first payout sensor signal is on becomes D (65.35 ms in this example) shown in FIG. HP error. That is, an HP error occurs when the period during which the second payout sensor signal is on is 13.94 ms or longer and the period during which the first payout sensor signal is on is 65.35 ms. In the period D shown in the figure, the first payout sensor signal is kept on after the first payout sensor signal is turned on and the second payout sensor signal is turned on, similar to the period C described in FIG. It is a period. Note that the period D is longer than the period C in (2-3).

次に、同図における(3)は、FEエラーに係るタイミングチャートである。まず、投入受付センサD10sが遊技メダルを検出することにより、投入受付センサ信号がオフからオンとなる。その後、当該投入された遊技メダルによって遊技メダル補助収納庫が満杯となり、満杯検知信号がオフからオンとなる。その後、満杯検知信号がオンである状況下、投入受付センサD10sが遊技メダルを検出しなくなったことにより、投入受付センサ信号がオンからオフとなる。その後、投入受付センサ信号がオンとなったタイミングから同図に示すAの期間(本例では、452.00ms)が経過したタイミングで満杯検知信号がオンのままであることによりFEエラーである旨の表示が獲得枚数表示装置D190にて実行されることとなる。その後、エラー要因が除去された(遊技メダル補助収納庫から遊技メダルを取り除いた)後、FEエラーに係る表示が消去されることにより、FEエラーが解除されることとなる。尚、当該FEエラーの表示は、遊技メダル投入待ちの期間、スタートレバー操作受付待ちの期間、又は、全リール回転停止後において、遊技メダル補助収納庫が満杯となる(満杯検知信号がオンとなる)と、FEエラーと表示されるよう構成されているが、投入受付センサ信号がオフからオンとなったタイミングから同図に示すAの期間(本例では、452.00ms)経過するまではFEエラーである旨の表示は実行されないよう構成されている。   Next, (3) in the figure is a timing chart relating to the FE error. First, when the insertion acceptance sensor D10s detects a game medal, the insertion acceptance sensor signal is turned on from off. Thereafter, the game medal auxiliary storage is filled with the inserted game medal, and the full detection signal is switched from OFF to ON. Thereafter, in a situation where the full detection signal is on, the insertion acceptance sensor D10s no longer detects a game medal, so that the insertion acceptance sensor signal is turned from on to off. Thereafter, the full detection signal remains on at the timing when the period A shown in the figure (452.00 ms in this example) elapses from the timing when the insertion acceptance sensor signal is turned on, indicating that an FE error has occurred. Is displayed on the acquired number display device D190. Thereafter, after the error factor is removed (the game medal is removed from the game medal auxiliary storage), the display related to the FE error is erased, and the FE error is canceled. Note that the FE error is displayed when the game medal insertion waiting period, the start lever operation reception waiting period, or after all reel rotation stops, the game medal auxiliary storage is full (the full detection signal is turned on). ) And FE error are displayed, but until the period A (452.00 ms in this example) shown in FIG. The display indicating an error is configured not to be executed.

次に、同図における(4)は、CPエラーに係る表である。まず、同図(4)における上段の表は、メダル投入口D170から遊技メダルが投入され、正常な投入として判断される場合の第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフの順序に係る表である。図示されているように、「第1投入センサ信号オフ、第2投入センサ信号オフ」→「第1投入センサ信号オン、第2投入センサ信号オフ」→「第1投入センサ信号オン、第2投入センサ信号オン」→「第1投入センサ信号オフ、第2投入センサ信号オン」→「第1投入センサ信号オフ、第2投入センサ信号オフ」の順となった場合に正常に遊技メダルが投入されたと判断される(1枚の遊技メダルの投入を受け付ける)よう構成されている。また、当該上段の表に示した第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフの順序ではない場合には、異常な投入として判断されエラーとなるよう構成されているが、同図における下段の表に示される第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフの順序となった場合には、エラーとはならないよう構成されている。具体的には、「第1投入センサ信号オフ、第2投入センサ信号オフ」→「第1投入センサ信号オン、第2投入センサ信号オフ」→「第1投入センサ信号オフ、第2投入センサ信号オフ」の順となった場合に正常な投入であるとは判断されないが、エラーにもならないよう構成されている。   Next, (4) in the figure is a table relating to CP errors. First, the upper table in FIG. 4 (4) shows on / off of the first insertion sensor signal and the second insertion sensor signal when a game medal is inserted from the medal insertion slot D170 and it is determined as normal insertion. It is a table concerning an order. As shown in the figure, “first input sensor signal OFF, second input sensor signal OFF” → “first input sensor signal ON, second input sensor signal OFF” → “first input sensor signal ON, second input” A game medal is normally inserted in the order of “sensor signal ON” → “first input sensor signal OFF, second input sensor signal ON” → “first input sensor signal OFF, second input sensor signal OFF”. It is determined that it has been determined that the game medal has been inserted. In addition, when the first input sensor signal and the second input sensor signal shown in the upper table are not in the order of ON / OFF, it is determined that the input is abnormal and an error occurs. In the case where the first input sensor signal and the second input sensor signal shown in the lower table in the figure are in the on / off sequence, no error occurs. Specifically, “first input sensor signal OFF, second input sensor signal OFF” → “first input sensor signal ON, second input sensor signal OFF” → “first input sensor signal OFF, second input sensor signal” When the order is “OFF”, it is not determined that the input is normal, but an error is not caused.

次に、同図における(5)は、CHエラーに係るタイミングチャートである。まず、リールM50が回転している状況(CHエラーの表示が不可能である状況)にて、メダル投入口D170から遊技メダルが投入され、投入受付センサD10sが遊技メダルを検出することにより、投入受付センサ信号がオフからオンとなる。その後、投入受付センサ信号がオンである状態が所定期間(本例では、452.00ms)継続することにより、遊技メダルが投入受付センサD10s近傍に滞留していると判断され、CHエラーとなる(CHエラーが検出される)が、リールM50の回転が継続しているためにCHエラーに係る表示が実行されない。その後、リールM50が回転停止したタイミングにて投入受付センサ信号がオンである状態が継続しているために、CHエラーに係る表示が獲得枚数表示装置D190にて実行される。尚、CHエラーに係る表示は、遊技メダル投入待ちの期間、スタートレバー操作受付待ちの期間、又は、全リール回転停止後において実行され得るよう構成されている。   Next, (5) in the figure is a timing chart relating to the CH error. First, in a situation where the reel M50 is rotating (a situation where a CH error cannot be displayed), a game medal is inserted from the medal insertion slot D170, and the insertion acceptance sensor D10s detects the game medal to insert it. The reception sensor signal turns from off to on. Thereafter, when the insertion acceptance sensor signal is on for a predetermined period (452.00 ms in this example), it is determined that the game medal is staying in the vicinity of the insertion acceptance sensor D10s, resulting in a CH error ( However, since the reel M50 continues to rotate, the display related to the CH error is not executed. Thereafter, since the state where the insertion acceptance sensor signal is on is continued at the timing when the reel M50 stops rotating, the display relating to the CH error is executed by the acquired number display device D190. The display relating to the CH error is configured to be executed after a game medal insertion waiting period, a start lever operation reception waiting period, or after all reels have stopped rotating.

次に、同図における(6)は、CHエラーに係るタイミングチャートである。同図に示されるように、第1投入センサ信号オン且つ第2投入センサ信号オフとなってから、第1投入センサ信号オフ且つ第2投入センサ信号オンとなるまでの期間がAとなっており、第1投入センサ信号オン且つ第2投入センサ信号オンとなってから、第1投入センサ信号オフ且つ第2投入センサ信号オンとなるまでの期間がBとなっており、第1投入センサ信号オン且つ第2投入センサ信号オンとなってから、第1投入センサ信号オフ且つ第2投入センサ信号オンとなるまでの期間がCとなっている。また、正常な遊技メダルの投入と判断される各期間の時間値の範囲は、「9.47ms≦A<188.27ms」、「8.24ms≦B<122.22ms」、「9.47ms≦C<188.27ms」となっており、いずれかの期間が正常な遊技メダルの投入と判断される時間値の範囲外となった場合にはCEエラーが検出されたと判定されるよう構成されている。   Next, (6) in the figure is a timing chart relating to the CH error. As shown in the figure, the period from when the first input sensor signal is on and the second input sensor signal is off until the first input sensor signal is off and the second input sensor signal is on is A. The period from when the first input sensor signal is on and the second input sensor signal is on until the first input sensor signal is off and the second input sensor signal is on is B, and the first input sensor signal is on. The period from when the second closing sensor signal is turned on to when the first closing sensor signal is turned off and the second closing sensor signal is turned on is C. In addition, the range of time values of each period determined to be a normal game medal insertion is “9.47 ms ≦ A <188.27 ms”, “8.24 ms ≦ B <122.22 ms”, “9.47 ms ≦ C <188.27 ms ”, and it is determined that a CE error has been detected if any period falls outside the time value range determined to be a normal game medal insertion. Yes.

尚、同図に示した復帰可能エラーの発生時においては、発生したエラーに対応した表示を獲得枚数表示装置D190に表示すると共に、遊技を停止するよう構成されている。また、発生しているエラーが解消された場合には、獲得枚数表示装置D190の表示をエラー発生前の表示に復帰させ、その後遊技を再開するよう構成されている。   When a recoverable error shown in the figure occurs, a display corresponding to the generated error is displayed on the acquired number display device D190 and the game is stopped. Further, when the error that has occurred is resolved, the display on the acquired number display device D190 is returned to the display before the error occurred, and then the game is resumed.

<復帰不可能エラー>
次に、復帰不可能エラーについて説明する。まず、復帰不可能エラーとなる各エラーの発生要因を以下に詳述する。
<Unrecoverable error>
Next, an unrecoverable error will be described. First, the cause of each error that becomes an unrecoverable error will be described in detail below.

はじめに、E1エラーの発生要因は、電源投入時において、(1)電源断処理が正常に実行されていない場合、又は(2)RWM領域のチェックサムが異常であると判定された場合(RWMの加算結果が0ではない場合)、となっている。   First, the cause of the E1 error is that when the power is turned on, (1) when the power-off process is not normally executed, or (2) when it is determined that the checksum of the RWM area is abnormal (RWM When the addition result is not 0).

次に、E5エラーの発生要因は、表示判定時(全リール停止時)に表示されることを意図しない図柄の組み合わせが表示された場合となっている。   Next, the cause of the E5 error is when a combination of symbols that is not intended to be displayed at the time of display determination (when all reels are stopped) is displayed.

次に、E6エラーの発生要因は、割込み処理において設定値の検査を実行し、当該検査結果として設定値が範囲外であった場合となっている。   Next, the cause of the E6 error occurs when the set value is inspected in the interrupt process and the set value is out of range as the inspection result.

次に、E7エラーの発生要因は、以下となっている。
(1)乱数更新用のRCK端子に入力されたクロックの周波数異常を検知した場合
乱数回路(RDG)16ビット乱数ch0の乱数値を更新するためのクロックとして、RCK端子に入力される外部クロックを使用しているため、周波数異常時にセットされる内部譲歩得レジスタ(CIF)をソフトウェアで常時監視しており、外部クロックの周波数が内部システムクロックの周波数の1/4を下回った場合は、外部クロックに異常があると判定し、内部情報レジスタ(CIF)の3ビット目に周波数異常ありデータがセットされる。割込み処理において、内部情報レジスタ(CIF)の3ビット目を検査し、周波数異常有りデータがセットされている場合にエラーとなるよう構成されている。
(2)乱数回路(RDG)16ビット乱数ch0〜3の更新状態に異常があった場合は、内部情報レジスタ(CIF)の4〜7ビット目に更新異常有りデータがセットされる。内部情報レジスタ(CIF)の4ビット目はch0の更新状態の異常を示し、5ビット目はch1の更新状態の異常を示し、6ビット目はch2の更新状態の異常を示し、7ビット目はch3の更新状態の異常を示している。割込み処理において、内部情報レジスタ(CIF)の4〜7ビット目を検査し、乱数更新異常データがセットされている場合にエラーとなるよう構成されている。
Next, the cause of the E7 error is as follows.
(1) When an abnormal frequency of the clock input to the RCK terminal for updating the random number is detected The external clock input to the RCK terminal is used as a clock for updating the random number value of the random number circuit (RDG) 16-bit random number ch0. Because it is used, the internal concession gain register (CIF) that is set when the frequency is abnormal is constantly monitored by software. If the frequency of the external clock falls below 1/4 of the frequency of the internal system clock, the external clock Is determined to be abnormal, and data having a frequency abnormality is set in the third bit of the internal information register (CIF). In the interrupt processing, the third bit of the internal information register (CIF) is inspected, and an error occurs when data with frequency abnormality is set.
(2) Random number circuit (RDG) When there is an abnormality in the update state of the 16-bit random number ch0 to ch3, data with update abnormality is set in the fourth to seventh bits of the internal information register (CIF). The fourth bit of the internal information register (CIF) indicates an abnormality in the update state of ch0, the fifth bit indicates an abnormality in the update state of ch1, the sixth bit indicates an abnormality in the update state of ch2, and the seventh bit This shows an abnormality in the update state of ch3. In the interrupt processing, the fourth to seventh bits of the internal information register (CIF) are inspected, and an error occurs when random update abnormality data is set.

次に、復帰不可能エラーとなる各エラーに係るエラー表示時の処理を以下に詳述する。   Next, processing at the time of displaying an error relating to each error that becomes an unrecoverable error will be described in detail below.

はじめに、E1エラー又はE5エラー表示時の処理としては、割込みを禁止、出力ポート0〜6のオフを実行した後、エラー表示として、獲得枚数表示装置D190に発生している復帰不可能エラー(E1エラー又はE5エラー)に対応したエラー表示を表示すると共に、遊技を停止する。   First, as processing at the time of displaying the E1 error or E5 error, the interrupt is prohibited, the output ports 0 to 6 are turned off, and then an unrecoverable error (E1) occurring in the acquired number display device D190 is displayed as an error display. An error display corresponding to the error or E5 error) is displayed and the game is stopped.

次に、E6エラー又はE7エラー表示時の処理としては、出力ポート0〜6のオフを実行した後、エラー表示として、獲得枚数表示装置D190に発生している復帰不可能エラー(E6エラー又はE7エラー)に対応したエラー表示を表示すると共に、遊技を停止する。   Next, as processing at the time of displaying the E6 error or the E7 error, the output ports 0 to 6 are turned off, and then an error display is made. An error display corresponding to (error) is displayed and the game is stopped.

ここで、図17〜図69を参照し、本実施形態に係る回胴式遊技機における処理の詳細について説明する。   Here, with reference to FIG. 17 to FIG. 69, the details of the processing in the rotating type gaming machine according to the present embodiment will be described.

<第1ROM・RWM領域における処理>
まず、図17は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、プログラム開始処理のフローチャートである。まず、回胴式遊技機Pの電源を投入した後、ステップ1002で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、QレジスタにRWM上位アドレスをセットする。次に、ステップ1004で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源復帰データ異常をセットする。次に、ステップ1006で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ベクタアドレス(上位)をセットする。次に、ステップ1008で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みマスクレジスタアドレスをセットする。次に、ステップ1010で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、マスカブル割込みIR0使用をセットする。次に、ステップ1012で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWMアクセス許可をセットする。次に、ステップ1014で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM領域の先頭アドレスをセットする。
<Processing in the first ROM / RWM area>
First, FIG. 17 is a flowchart of the program start process in the spinning cylinder gaming machine according to the present embodiment. First, after turning on the spinning machine P, in step 1002, the CPU sets the RWM upper address in the Q register based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1004, the CPU sets power supply return data abnormality based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1006, the CPU sets a vector address (upper order) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1008, the CPU sets an interrupt mask register address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1010, the CPU sets use of the maskable interrupt IR0 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1012, the CPU sets the RWM access permission based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1014, the CPU sets the start address of the RWM area based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ1016で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWMチェックサムを算出し(RWM領域のアドレス「0F000H」〜「0F3FFH」のチェックサムを算出)する。次に、ステップ1018で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全バイトのチェックサムの算出が終了したか否かを判定する。ステップ1018でYesの場合、ステップ1020で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ1016で算出したRWMチェックサムが正常であるか否かを判定する。他方、ステップ1018でNoの場合には、ステップ1016へ移行する。ステップ1020でYesの場合、ステップ1022で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断処理が終了しているか否かを判定する。ステップ1022でYesの場合、ステップ1024で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断復帰データ正常をセットし、ステップ1026に移行する。他方、ステップ1020又はステップ1022でNoの場合にも、ステップ1026に移行する。   Next, in step 1016, the CPU calculates an RWM checksum based on the data in the first ROM / RWM area (calculates the checksum of addresses “0F000H” to “0F3FFH” of the RWM area). Next, in Step 1018, the CPU determines whether or not the calculation of the checksum of all bytes has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in Step 1018, in Step 1020, the CPU determines whether or not the RWM checksum calculated in Step 1016 is normal based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, in the case of No in step 1018, the process proceeds to step 1016. In the case of Yes in step 1020, in step 1022, the CPU determines whether or not the power-off process has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1022, in step 1024, the CPU sets power-off recovery data normal based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1026. On the other hand, also in the case of No in step 1020 or step 1022, the process proceeds to step 1026.

次に、ステップ1026で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート0データを入力する。次に、ステップ1028で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ドアスイッチ信号、設定ドアスイッチ信号及び設定キースイッチ信号データを取得する。次に、ステップ1030で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定スイッチ全信号(例えば、ドアスイッチ信号、設定ドアスイッチ信号及び設定キースイッチ信号)はオンであるか否かを判定する。ステップ1030でYesの場合、ステップ1032で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更開始時且つ電源断復帰異常時における初期化バイト数及び初期化開始アドレスをセットする。次に、ステップ1034で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、正常に電源復帰したか否かを判定する。ステップ1034でYesの場合、ステップ1036で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更開始時且つ電源断復帰正常時に対応する初期化バイト数及び初期化開始アドレスをセットする。次に、ステップ1038で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更が可能な状態である(設定変更フラグがオンである)か否かを判定する。ここで、本実施形態においては、電源断時の状態が遊技メダルの投入受付開始からスタートレバー受付までの期間ではない状況では設定変更が不可能となっている。ステップ1038でNoの場合、ステップ1040に移行する。他方、ステップ1030でNoの場合にも、ステップ1040へ移行する。また、ステップ1034でNoの場合、又は、ステップ1038でYesの場合には、次の処理(ステップ1100の処理)に移行する。   Next, in Step 1026, the CPU inputs the input port 0 data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1028, the CPU acquires a door switch signal, a setting door switch signal, and a setting key switch signal data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1030, the CPU determines whether or not all the designated switch signals (for example, the door switch signal, the setting door switch signal, and the setting key switch signal) are on based on the data in the first ROM / RWM area. judge. In the case of Yes in Step 1030, in Step 1032, the CPU sets the initialization byte number and the initialization start address at the start of the setting change and at the time of power failure recovery abnormality based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1034, the CPU determines whether or not the power supply has been normally restored based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1034, in step 1036, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU sets the number of initialization bytes and the initialization start address corresponding to the start of the setting change and the normal time of power-off recovery. Next, in step 1038, the CPU determines whether or not the setting can be changed (the setting change flag is on) based on the data in the first ROM / RWM area. Here, in the present embodiment, the setting cannot be changed in a situation where the power-off state is not a period from the start of game medal insertion acceptance until the start lever acceptance. If No in step 1038, the process proceeds to step 1040. On the other hand, also in the case of No in step 1030, the process proceeds to step 1040. In addition, in the case of No in Step 1034 or in the case of Yes in Step 1038, the process proceeds to the next process (the process in Step 1100).

次に、ステップ1040で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、E1エラー(電源断処理が正常に実行されていない、又は、RWM領域のチェックサムが異常である場合のエラー)をセットする。次に、ステップ1042で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断復帰データは正常であるか否かを判定する。ステップ1042でYesの場合、次の処理(ステップ3000の処理)に移行する。尚、ステップ1042でNoの場合、次の処理(ステップ1200の処理)に移行する。より詳細には、ドアスイッチ信号、設定ドアスイッチ信号及び設定キースイッチ信号のすべてがオンである場合において、(1)電源断復帰データが異常である場合、設定変更開始時(電源断復帰異常時)のRWM初期化バイト数及び初期化開始アドレスのセットを実行し、設定変更装置処理に移行する。(2)電源断復帰データが正常である場合、且つ、設定変更が可能な状態である(設定変更フラグがオン)の場合、設定変更開始時(電源断復帰正常時)のRWM初期化バイト数及び初期化開始アドレスのセットを実行し、設定変更装置処理に移行する。(3)電源断復帰データが正常であり、且つ、設定変更が可能でない状態(設定変更フラグがオフ)の場合、後述する電源断復帰処理を実行することとなる。尚、(3)に該当するである場合、即ち電源断復帰データが正常でない場合に復帰不可能エラー処理に移行するよう構成されている。   Next, in step 1040, the CPU determines that the E1 error is based on the data in the first ROM / RWM area (error when the power-off process is not executed normally or the checksum of the RWM area is abnormal). Set. Next, in step 1042, the CPU determines whether or not the power-off recovery data is normal based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1042, the process proceeds to the next process (the process in step 3000). If No in step 1042, the process proceeds to the next process (the process in step 1200). More specifically, when all of the door switch signal, the setting door switch signal, and the setting key switch signal are on, (1) when the power-off recovery data is abnormal, when the setting change is started (at the time of abnormal power-off recovery) ) RWM initialization byte number and initialization start address are set, and the processing shifts to the setting change device processing. (2) If the power-off recovery data is normal and the setting can be changed (setting change flag is ON), the number of RWM initialization bytes at the start of setting change (when power-off recovery is normal) Then, the initialization start address is set, and the process proceeds to the setting change device process. (3) When the power-off recovery data is normal and the setting cannot be changed (setting change flag is off), a power-off recovery process to be described later is executed. In the case of (3), that is, when the power-off recovery data is not normal, the process is shifted to a non-recoverable error process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図18は、図17におけるステップ1100のサブルーチンに係る、設定変更装置処理のフローチャートである。まず、ステップ1102で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタ(当該処理の先頭アドレスで初期化する)をセットする。次に、ステップ1104で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断復帰正常時又は電源断復帰異常時に応じた設定変更装置作動開始時のRWM初期化を行う。次に、ステップ1106で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のRWMアドレスをセットする。次に、ステップ1108で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内蔵RWMの初期化が終了したか否かを判定する。ステップ1108でYesの場合、ステップ1110に移行する。他方、ステップ1108でNoの場合、ステップ1104に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 18 is a flowchart of the setting change device process according to the subroutine of step 1100 in FIG. First, in step 1102, the CPU sets a stack pointer (initialized with the start address of the process) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1104, the CPU performs RWM initialization at the start of operation of the setting change device according to the normal power-off recovery or the power-off recovery abnormality based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1106, the CPU sets the next RWM address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1108, the CPU determines whether or not the initialization of the built-in RWM has ended based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1108, the process proceeds to step 1110. On the other hand, if No in step 1108, the process proceeds to step 1104.

次に、ステップ1110で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを第1RWM領域に退避し、第2ROM・RWM領域の処理の呼び出しを実行する。尚、AFレジスタを退避させているのは、Fレジスタだけ退避できれば問題ないのだがFレジスタだけを退避することができないためAFレジスタを退避させている。このように構成することによって、直前の演算結果によって上書きされていくFレジスタが割込み処理によって上書きされてしまう(壊れてしまう)ことを回避することができることとなる。   Next, in step 1110, the CPU saves the AF register in the first RWM area based on the data in the first ROM / RWM area, and executes a process call for the second ROM / RWM area. The AF register is saved if there is no problem if only the F register can be saved, but since only the F register cannot be saved, the AF register is saved. By configuring in this way, it is possible to avoid that the F register that is overwritten by the previous operation result is overwritten (broken) by the interrupt processing.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ5050で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述するRWM初期化処理3を実行し、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, in step 5050, the CPU executes RWM initialization processing 3 to be described later based on the data in the second ROM / RWM area, and returns to the caller of the first ROM / RWM area.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ1112で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを復帰させる。次に、ステップ1113で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込み起動処理を実行する。尚、本サブルーチン内の処理にて、後述するステップ5950のシリアル通信設定処理(第2ROM・RWM領域における処理)が実行されることとなる。次に、ステップ1114で、設定変更装置作動開始の出力要求をセットする。次に、ステップ1115で、指定されたRWMのデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1116で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更装置作動開始時の待ち時間をセットする。次に、ステップ117で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定された待ち時間が0になるまで待機する。次に、ステップ1118で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更装置作動中表示を保存する。次に、ステップ1120で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、獲得枚数表示LED(設定変更装置作動中の表示を行う)及び設定表示LEDを点灯する。次に、ステップ1122で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定/リセットボタン信号立ち上がりデータを取得する(設定/リセットボタンがオフからオンになった場合は、設定値データを1加算し、設定値6において設定/リセットボタンが操作されると1になる)。次に、ステップ1124で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値データを更新する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, in step 1112, the CPU restores the AF register based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1113, the CPU executes an interrupt activation process based on the data in the first ROM / RWM area. In the processing in this subroutine, serial communication setting processing (processing in the second ROM / RWM area) in step 5950 described later is executed. Next, in step 1114, an output request for starting operation of the setting change device is set. Next, in step 1115, control command set processing is executed for the specified RWM data. Next, in step 1116, the CPU sets a waiting time at the start of operation of the setting change device based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 117, the CPU waits until the designated waiting time becomes zero based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1118, the CPU stores a setting change device operating display based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1120, the CPU turns on the acquired number display LED (displaying that the setting change device is operating) and the setting display LED based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1122, the CPU obtains the setting / reset button signal rising data based on the data in the first ROM / RWM area (if the setting / reset button is turned on from off, the CPU sets the set value data). 1 is added and becomes 1 when the set / reset button is operated at the set value 6). Next, in step 1124, the CPU updates the set value data based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ1126で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値は正常範囲であるか否かを判定する。ステップ1126でNoの場合、ステップ1128で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値データ初期値(本例では0)をセットし、ステップ1130に移行する。他方、ステップ1126でYesの場合にも、ステップ1130に移行する。次に、ステップ1130で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値データを保存する。次に、ステップ1131で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、PTC0による割込みがあるまで待機する。次に、ステップ1132で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバーセンサ信号が立ち上がった(スタートレバーD50が操作されることによって、スタートレバーセンサ信号がオフからオンに切り替わった)か否かを判定する。ステップ1132でYesの場合、ステップ1134で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定キースイッチ信号が立ち下がった(設定キースイッチM20が操作されることによって、設定キースイッチ信号がオンからオフに切り替わった)か否かを判定する。ステップ1134でYesの場合、ステップ1136に移行する。他方、ステップ1134でNoの場合、設定キースイッチ信号が立ち下がる(設定キースイッチM20が操作されることによって、設定キースイッチ信号がオンからオフに切り替わる)まで、ステップ1134を繰り返す。他方、ステップ1132でNoの場合、ステップ1122に移行し、スタートレバーセンサ信号が立ち上がる(スタートレバーD50操作されることによって、スタートレバーセンサ信号がオフからオンに切り替わる)まで、ステップ1130までの処理を繰り返す。   Next, in step 1126, the CPU determines whether or not the set value is in the normal range based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1126, in step 1128, the CPU sets a set value data initial value (0 in this example) based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1130. On the other hand, also in the case of Yes in step 1126, the process proceeds to step 1130. Next, in step 1130, the CPU saves the set value data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1131, the CPU waits until there is an interrupt by PTC 0 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1132, the CPU starts the start lever sensor signal based on the data in the first ROM / RWM area (the start lever sensor signal is switched from OFF to ON by operating the start lever D50). ) Or not. In the case of Yes in step 1132, in step 1134, the CPU causes the setting key switch signal to fall based on the data in the first ROM / RWM area (the setting key switch signal is changed by operating the setting key switch M20). Whether or not it has been switched from on to off). If Yes in step 1134, the process proceeds to step 1136. On the other hand, in the case of No in step 1134, step 1134 is repeated until the setting key switch signal falls (the setting key switch signal is switched from on to off by operating the setting key switch M20). On the other hand, in the case of No in step 1132, the process proceeds to step 1122, and the processing up to step 1130 is performed until the start lever sensor signal rises (the start lever sensor signal is switched from off to on by operating the start lever D50). repeat.

次に、ステップ1136で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更装置作動中表示データをクリアする。次に、ステップ1138で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数表示LED及び獲得枚数表示LEDを点灯する(即ち、遊技開始時のLED表示)。次に、ステップ1140で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更装置作動終了時の出力要求をセットする。次に、ステップ1141で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWMのデータについて制御コマンドセット生成処理を実行し、次の処理(ステップ1300の処理)に移行する。   Next, in step 1136, the CPU clears the setting change device operating display data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1138, the CPU turns on the stored number display LED and the acquired number display LED based on the data in the first ROM / RWM area (that is, LED display at the start of the game). Next, in step 1140, the CPU sets an output request at the end of operation of the setting change device based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1141, the CPU executes control command set generation processing for the specified RWM data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing (processing in step 1300).

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図19は、図18におけるステップ5050のサブルーチンに係る、RWM初期化処理3のフローチャートである。まず、ステップ5052で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタを第2RWM領域に退避する。次に、ステップ5054で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。尚、本実施形態においては、第2ROM・RWM領域における処理の実行中に第1ROM・RWM領域における割込み処理が発生しないよう構成されている、より詳細には、ステップ1113又はステップ3012の処理にて割込み起動処理を実行した以降の処理においては、メインループ処理にて第2ROM・RWM領域の処理を呼び出す際には割込みを禁止した後に呼び出すよう構成されている。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 19 is a flowchart of the RWM initialization process 3 according to the subroutine of step 5050 in FIG. First, in step 5052, the CPU saves the stack pointer to the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5054, the CPU sets the address of the second stack area in the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. In the present embodiment, interrupt processing in the first ROM / RWM area is not generated during execution of processing in the second ROM / RWM area. More specifically, in the process of step 1113 or step 3012 In the processing subsequent to the execution of the interrupt activation processing, when calling the processing in the second ROM / RWM area in the main loop processing, the processing is configured to be performed after prohibiting the interrupt.

次に、ステップ5056で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5058で、RWM初期化開始アドレスをセットする。次に、ステップ5060で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM初期化バイト数をセットする。   Next, in step 5056, the CPU saves the register in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5058, the RWM initialization start address is set. Next, in step 5060, the CPU sets the number of RWM initialization bytes based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ5062で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域の初期化を実行する。次に、ステップ5064で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のRWMアドレスをセットする。次に、ステップ5066で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域の初期化が終了したか否かを判定する。ステップ5066でYesの場合、ステップ5068に移行する。他方、ステップ5066でNoの場合、ステップ5062に移行し、第2RWM領域の初期化が終了するまで、初期化の実行を繰り返す。   Next, in step 5062, the CPU executes initialization of the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5064, the CPU sets the next RWM address based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5066, the CPU determines whether or not the initialization of the second RWM area is completed based on the data in the second ROM / RWM area. If Yes in step 5066, the process proceeds to step 5068. On the other hand, in the case of No in step 5066, the process proceeds to step 5062, and the initialization is repeated until the initialization of the second RWM area is completed.

次に、ステップ5068で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5056で、第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5070で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5052で第2RWM領域に退避したスタックポインタを復帰(第1スタックエリアのアドレスとしてセット)し、次の処理に移行する。   Next, in step 5068, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5056 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5070, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU returns the stack pointer saved in the second RWM area in step 5052 (sets it as the address of the first stack area) for the next processing. Transition.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図20は、図17におけるステップ1200のサブルーチンに係る、復帰不可能エラー処理のフローチャートである。まず、ステップ1202で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを禁止する。次に、ステップ1204で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示データ(下位桁)をセットする。次に、ステップ1206で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示データ(上位桁)をセットする。次に、ステップ1208で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、クリア出力ポートアドレス及び出力ポート数をセットする。次に、ステップ1210で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート(0〜6)をオフにする。ステップ1212で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の出力ポートアドレスをセットする。次に、ステップ1214で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力が終了したか否かを判定する。ステップ1214でYesの場合、ステップ1216で、エラー表示(出力ポート3及び4)を出力する。次に、ステップ1218で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、上位桁/下位桁の切替を実行し、ステップ1208の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 20 is a flowchart of non-recoverable error processing according to the subroutine of step 1200 in FIG. First, in step 1202, the CPU prohibits interruption based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1204, the CPU sets error display data (lower digits) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1206, the CPU sets error display data (upper digit) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1208, the CPU sets the clear output port address and the number of output ports based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1210, the CPU turns off the output ports (0 to 6) based on the data in the first ROM / RWM area. In step 1212, the CPU sets the next output port address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1214, the CPU determines whether or not the output is completed based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1214, an error display (output ports 3 and 4) is output in step 1216. Next, in step 1218, the CPU executes switching between upper digits / lower digits based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the processing in step 1208.

<第1ROM・RWM領域における処理>
図21は、図17におけるステップ3000のサブルーチンに係る、電源断復帰処理のフローチャートである。まず、ステップ3002で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断時に退避したスタックポインタのアドレスを参照し、スタックポインタを復帰する。次に、ステップ3004で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断復帰時初期化開始アドレス及び初期化バイト数をセットする。次に、ステップ3050で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述するRWM初期化処理を実行する。次に、ステップ3006で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを退避し、第2ROM・RWM領域における処理の呼び出しを実行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
FIG. 21 is a flowchart of power-off recovery processing according to the subroutine of step 3000 in FIG. First, in step 3002, the CPU refers to the address of the stack pointer saved when the power is turned off based on the data in the first ROM / RWM area, and restores the stack pointer. Next, in step 3004, the CPU sets the initialization start address and the number of initialization bytes at the time of power-off recovery based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3050, the CPU executes an RWM initialization process to be described later based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3006, the CPU saves the AF register based on the data in the first ROM / RWM area, and executes a process call in the second ROM / RWM area.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ5900で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述するRWM初期化処理2を実行し、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, in Step 5900, the CPU executes RWM initialization processing 2 described later based on the data in the second ROM / RWM area, and returns to the caller of the first ROM / RWM area.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ3008で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを復帰する。次に、ステップ3009で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート0〜2読み込み処理(入力ポート0〜2にデータを読み込む処理)を実行する。次に、ステップ3010で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断復帰時外部信号4の出力時間をセットする。次に、ステップ3012で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込み起動処理を実行する。尚、本サブルーチン内の処理にてステップ5950のシリアル通信設定処理(第2ROM・RWM領域における処理)が実行される。次に、ステップ3012で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述するシリアル通信設定処理を実行し、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, in step 3008, the CPU restores the AF register based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3009, the CPU executes input port 0-2 reading processing (processing for reading data into the input ports 0-2) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3010, the CPU sets the output time of the external signal 4 at the time of power-off recovery based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3012, the CPU executes an interrupt activation process based on the data in the first ROM / RWM area. The serial communication setting process (process in the second ROM / RWM area) in step 5950 is executed by the process in this subroutine. Next, in step 3012, the CPU executes serial communication setting processing to be described later based on the data in the second ROM / RWM area, and returns to the caller of the first ROM / RWM area.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ3012で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込み起動処理を実行する。次に、ステップ3014で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断処理済みフラグをクリアし、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, in step 3012, the CPU executes an interrupt activation process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3014, the CPU clears the power-off process completion flag based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図22は、図21におけるステップ3000のサブルーチンに係る、RWM初期化処理のフローチャートである。まず、ステップ3052で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM初期化データをセットし、ステップ3054に移行する。次に、ステップ3054で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1RWM領域の初期化を実行する。尚、第2RWM領域の初期化については後述するRWM初期化処理2にて実行されるよう構成されている。次に、ステップ3056で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1RWM領域に係るRWM初期化アドレスを更新する。次に、ステップ3058で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM初期化が終了したか否かを判定する。ステップ3058でYesの場合には次の処理に移行する。他方、ステップ3058でNoの場合には、ステップ3054に移行し、第1RWM領域の初期化が終了するまで、ステップ3054〜ステップ3058の処理を繰り返す。尚、本処理においては、第1RWM領域における、第1作業領域と第1スタックエリアを除いた領域にデータ0をセットするよう構成されている。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 22 is a flowchart of the RWM initialization process according to the subroutine of step 3000 in FIG. First, in step 3052, the CPU sets RWM initialization data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 3054. Next, in step 3054, the CPU executes initialization of the first RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. The initialization of the second RWM area is configured to be executed in the RWM initialization process 2 described later. Next, in step 3056, the CPU updates the RWM initialization address related to the first RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 3058, the CPU determines whether or not the RWM initialization is completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 3058, the process proceeds to the next process. On the other hand, in the case of No in step 3058, the process proceeds to step 3054, and the processing of step 3054 to step 3058 is repeated until the initialization of the first RWM area is completed. In this process, data 0 is set in an area excluding the first work area and the first stack area in the first RWM area.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図23は、図21におけるステップ5900のサブルーチンに係る、RWM初期化処理2のフローチャートである。まず、ステップ5902で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタを第2RWM領域に退避する。次に、ステップ5904で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。次に、ステップ5906で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5908で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域に係るRWM初期化開始アドレスをセットする。次に、ステップ5910で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM初期化バイト数をセットする。次に、ステップ5912で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域の初期化を実行する。次に、ステップ5914で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のRWMアドレスをセットする。次に、ステップ5916で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域の初期化が終了したか否かを判定する。ステップ5916でYesの場合にはステップ5918に移行する。他方、ステップ5916でNoの場合にはステップ5912に移行し、第2RWM領域の初期化が終了するまでステップ5912〜ステップ5916の処理を繰り返し実行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 23 is a flowchart of the RWM initialization process 2 according to the subroutine of step 5900 in FIG. First, in step 5902, the CPU saves the stack pointer to the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5904, the CPU sets the address of the second stack area in the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5906, the CPU saves the register to the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5908, the CPU sets an RWM initialization start address related to the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5910, the CPU sets the number of RWM initialization bytes based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5912, the CPU executes initialization of the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5914, the CPU sets the next RWM address based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5916, the CPU determines whether or not the initialization of the second RWM area has been completed based on the data in the second ROM / RWM area. If YES in step 5916, the flow advances to step 5918. On the other hand, in the case of No in step 5916, the process proceeds to step 5912, and the processing of step 5912 to step 5916 is repeatedly executed until the initialization of the second RWM area is completed.

次に、ステップ5918で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域に係るRWM初期化開始アドレスをセットする。次に、ステップ5920で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM初期化バイト数をセットする。次に、ステップ5922で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域の初期化を実行する。次に、ステップ5924で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のRWMアドレスをセットする。次に、ステップ5926で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域の初期化が終了したか否かを判定する。ステップ5926でYesの場合にはステップ5928に移行する。他方、ステップ5926でNoの場合、ステップ5922に移行し、第2RWM領域の初期化が終了するまでステップ5922〜ステップ5926の処理を繰り返し実行する。尚、本実施形態においては、第2RWM領域(「F200H」〜「F3FFH」)の未使用領域は、「F200H」〜「F20FH」と「F21EH」〜「F3F1H」との2つの領域に分かれており、ステップ5912〜ステップ5916の処理にて「F200H」〜「F20FH」を初期化し、ステップ5922〜ステップ5926の処理にて「F21EH」〜「F3F1H」を初期化するよう構成されている。次に、ステップ5928で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5906で第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5930で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域に退避していたスタックポインタを復帰し、次の処理に移行する。尚、本処理においては、第2RWM領域における、第2作業領域と第2スタックエリアを除いた領域にデータ0をセットするよう構成されている。   Next, in step 5918, the CPU sets the RWM initialization start address related to the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5920, the CPU sets the number of RWM initialization bytes based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5922, the CPU executes initialization of the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5924, the CPU sets the next RWM address based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5926, the CPU determines whether or not the initialization of the second RWM area has been completed based on the data in the second ROM / RWM area. If YES in step 5926, the flow advances to step 5928. On the other hand, in the case of No in step 5926, the process proceeds to step 5922, and the processing of step 5922 to step 5926 is repeatedly executed until the initialization of the second RWM area is completed. In the present embodiment, the unused area of the second RWM area (“F200H” to “F3FFH”) is divided into two areas of “F200H” to “F20FH” and “F21EH” to “F3F1H”. “F200H” to “F20FH” are initialized by the processing of step 5912 to step 5916, and “F21EH” to “F3F1H” are initialized by the processing of step 5922 to step 5926. Next, in step 5928, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5906 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5930, the CPU restores the stack pointer saved in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing. In this process, data 0 is set in an area excluding the second work area and the second stack area in the second RWM area.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図24は、図21におけるステップ5950のサブルーチンに係る、シリアル通信設定処理のフローチャートである。まず、ステップ5952で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域にスタックポインタを退避する。次に、ステップ5954で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。次に、ステップ5956で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5958で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、SCU1ボーレートレジスタアドレス(下位)をセットする。次に、ステップ5960で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、SCU1ボーレートレジスタをセットする。次に、ステップ5962で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、SCUチャネル1送信機能使用、FIFOモード、データ長9ビット(9ビットにより意味のあるデータが構成される)、パリティ使用(誤りを検出する方式)及び偶数パリティ(データ全体でビット列中に含まれる「1」を偶数となるようにする)、をセットする。次に、ステップ5964で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5956で第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5966で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域に退避していたスタックポインタを復帰し、次の処理に移行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 24 is a flowchart of the serial communication setting process according to the subroutine of step 5950 in FIG. First, in step 5952, the CPU saves the stack pointer in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5954, the CPU sets the address of the second stack area in the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5956, the CPU saves the register in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5958, the CPU sets the SCU1 baud rate register address (lower order) based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5960, the CPU sets the SCU1 baud rate register based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5962, the CPU uses the SCU channel 1 transmission function, FIFO mode, data length 9 bits (9 bits constitute meaningful data), parity based on the data in the second ROM / RWM area. Use (method for detecting an error) and even parity (with “1” included in the bit string in the entire data as an even number) are set. Next, in step 5964, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5956 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5966, the CPU restores the stack pointer saved in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図25は、図18におけるステップ1300のサブルーチンに係る遊技進行メイン処理のフローチャートである。尚、図25〜図52の処理がメイン処理(ループ処理)のフローチャートとなっている。まず、ステップ1301で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタをセットする。次に、ステップ1302で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技開始セット処理を実行する。尚、ステップ1302の遊技開始セット処理のサブルーチン内の処理にて、後述するステップ1350の遊技メダル受付開始処理が実行されることとなる。次に、ステップ1303で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数を読み込み、遊技メダル枚数の有無をチェックする。次に、ステップ1304で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルがベットされているか否かを判定する。ステップ1304でNoの場合、ステップ1500で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する遊技メダル投入待ち時の表示処理を実行し、ステップ1550に移行する。他方、ステップ1304でYesの場合には、ステップ1500の処理を実行せずにステップ1550の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 25 is a flowchart of the game progress main process according to the subroutine of step 1300 in FIG. The process of FIGS. 25 to 52 is a flowchart of the main process (loop process). First, in step 1301, the CPU sets the stack pointer based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1302, the CPU executes a game start set process based on the data in the first ROM / RWM area. Note that the game medal acceptance start process in step 1350, which will be described later, is executed in the process in the game start set process subroutine in step 1302. Next, in step 1303, the CPU reads the number of game medals based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether there are any game medals. Next, in step 1304, the CPU determines whether or not a game medal is bet based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1304, in step 1500, the CPU executes a display process when waiting for a game medal to be described later based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1550. On the other hand, in the case of Yes in step 1304, the process proceeds to the process in step 1550 without executing the process in step 1500.

次に、ステップ1550で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する遊技メダル管理処理を実行する。次に、ステップ1305で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内蔵乱数加工用乱数の更新処理を実行する。次に、ステップ1850で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述するスタートレバーチェック処理を実行する。次に、ステップ1306で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバーD50の操作があったか否かを判定する。ステップ1306でYesの場合、ステップ2100に移行する。他方、ステップ1306でNoの場合、ステップ1303に移行し、スタートレバーD50の操作があるまで、ステップ1303〜ステップ1306の処理を繰り返し実行する。   Next, in step 1550, the CPU executes a game medal management process described later based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1305, the CPU executes a process of updating the random number for internal random number processing based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1850, the CPU executes a start lever check process, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1306, the CPU determines whether or not the start lever D50 has been operated based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1306, the process proceeds to step 2100. On the other hand, in the case of No in step 1306, the process proceeds to step 1303, and the processes of step 1303 to step 1306 are repeatedly executed until the start lever D50 is operated.

次に、ステップ2100で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する内部抽選開始処理を実行する。次に、ステップ1308で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リールM50の回転を開始する。次に、ステップ1309で、停止済でない全ての図柄について、ずらしコマ数を作成する。次に、ステップ2300で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する回胴停止受付チェック処理を実行する。次に、ステップ2400で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する全回胴停止チェック処理を実行する。次に、ステップ1310で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全リールが停止したか否かを判定する。ステップ1310でYesの場合、ステップ2450に移行する。他方、ステップ1310でNoの場合にはステップ1308に移行し、全リールが停止するまで、ステップ1308〜ステップ1310の処理を繰り返し実行する。   Next, in step 2100, the CPU executes an internal lottery start process described later based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1308, the CPU starts to rotate the reel M50 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1309, the number of shifted frames is created for all symbols that have not been stopped. Next, in step 2300, the CPU executes a rotating cylinder stop acceptance check process to be described later based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2400, the CPU executes an all-round cylinder stop check process to be described later based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1310, the CPU determines whether all reels have stopped based on the data in the first ROM / RWM area. If YES in step 1310, the process proceeds to step 2450. On the other hand, in the case of No in step 1310, the process proceeds to step 1308, and the processing of step 1308 to step 1310 is repeatedly executed until all reels are stopped.

次に、ステップ2450で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する表示判定処理を実行する。次に、ステップ2500で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する入賞による遊技メダル払出処理を実行する。次に、ステップ1312で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技終了チェック処理を実行する。次に、ステップ1314で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技終了時の出力要求をセットする。次に、ステップ1316で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWMのデータについて制御コマンドセット処理を実行し、ステップ1301の処理に移行することとなる。   Next, in step 2450, the CPU executes a display determination process described later based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2500, the CPU executes a game medal payout process by winning, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1312, the CPU executes a game end check process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1314, the CPU sets an output request at the end of the game based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1316, the CPU executes a control command set process for the designated RWM data based on the data in the first ROM / RWM area, and the process proceeds to step 1301.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図26は、図25におけるステップ1350のサブルーチンに係る、遊技メダル受付開始処理のフローチャートである。まず、ステップ1352で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更フラグをオンにする。次に、ステップ1354で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数データをクリアする。次に、ステップ1356で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入枚数表示LED信号データ及びLED表示データをクリアする。次に、ステップ1358で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技作動時であるか否かを判定する。ステップ1358でYesの場合、ステップ1360に移行する。他方、ステップ1358でNoの場合、ブロッカをオンにし、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 26 is a flowchart of the game medal acceptance start process according to the subroutine of step 1350 in FIG. First, in step 1352, the CPU turns on the setting change flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1354, the CPU clears the game medal number data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1356, the CPU clears the input number display LED signal data and the LED display data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1358, the CPU determines whether or not it is a re-game operation based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1358, the process proceeds to step 1360. On the other hand, in the case of No in step 1358, the blocker is turned on and the process proceeds to the next process.

次に、ステップ1360で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、自動投入待機時間をセットする。次に、ステップ1362で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定された待ち時間が0になるまで待機する。次に、ステップ1364で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数データを取得し、貯留枚数の有無をチェックする。次に、ステップ1366で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数が限界であるか否かを判定する。ステップ1366でNoの場合、ステップ1368で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオン処理を実行し、ステップ1370の処理に移行する。他方、ステップ1366でYesの場合にも、ステップ1370の処理に移行する。次に、ステップ1370で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技表示LEDを点灯する。次に、ステップ1372で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、自動投入時の出力要求をセットする。次に、ステップ1374で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。   Next, in step 1360, the CPU sets an automatic charging standby time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1362, the CPU waits until the designated waiting time becomes 0 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1364, the CPU acquires the stored number data based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether there is a stored number. Next, in step 1366, the CPU determines whether the number of stored sheets is a limit based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1366, in step 1368, the CPU executes a blocker-on process based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the process in step 1370. On the other hand, also in the case of Yes in step 1366, the process proceeds to step 1370. Next, in step 1370, the CPU lights the re-game display LED based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1372, the CPU sets an output request for automatic input based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1374, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ1400で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する遊技メダル1枚加算処理を実行する。次に、ステップ1376で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル限界枚数(3枚)と投入枚数を比較し、遊技メダルが限界であるかチェックする。次に、ステップ1378で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルが限界である(ベット数が上限値である3枚となっている)か否かを判定する。ステップ1378でYesの場合、次の処理(ステップ1304の処理)に移行する。他方ステップ1378でNoの場合にはステップ1400に移行し、遊技メダルが限界となるまで、ステップ1400及びステップ1376の処理を繰り返し実行することとなる。   Next, in step 1400, the CPU executes a game medal addition process, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1376, the CPU compares the game medal limit number (three) with the inserted number based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether the game medal is the limit. Next, in step 1378, the CPU determines whether or not the number of game medals is the limit (the number of bets is the upper limit of 3) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1378, the processing proceeds to the next processing (processing in step 1304). On the other hand, in the case of No in step 1378, the process proceeds to step 1400, and the processes of step 1400 and step 1376 are repeatedly executed until the game medal reaches the limit.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図27は、図26におけるステップ1400のサブルーチンに係る、遊技メダル1枚加算処理のフローチャートである。まず、ステップ1402で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、獲得枚数データをクリアする。次に、ステップ1404で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数データを読み込み、遊技メダル枚数の有無をチェックする。次に、ステップ1406で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ベットされている遊技メダル枚数に1を加算し、後述するステップ1450の投入枚数表示データ生成処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 27 is a flowchart of one game medal addition process according to the subroutine of step 1400 in FIG. First, in step 1402, the CPU clears the acquired number data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1404, the CPU reads game medal number data based on the data in the first ROM / RWM area and checks whether or not there is a game medal number. Next, in step 1406, the CPU adds 1 to the number of game medals bet based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the inserted number display data generation process in step 1450 described later.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図28は、図27におけるステップ1450のサブルーチンに係る、投入枚数表示データ生成処理のフローチャートである。まず、ステップ1452で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数データを取得する。次に、ステップ1454で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入枚数表示LED信号データを生成する。次に、ステップ1456で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入枚数表示LED信号データを保存し、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 28 is a flowchart of the inserted number display data generation processing according to the subroutine of step 1450 in FIG. First, in step 1452, the CPU acquires game medal number data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1454, the CPU generates insertion number display LED signal data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1456, the CPU saves the inserted number display LED signal data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図29は、図25におけるステップ1500のサブルーチンに係る、遊技メダル投入待ち時の表示処理のフローチャートである。まず、ステップ1502で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定キースイッチ信号が立ち上がった(オンとなった)か否かを判定する。ステップ1502でYesの場合、ステップ1503で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオフ処理を実行する。次に、ステップ1504で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値表示開始時の出力要求をセットする。次に、ステップ1506で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1508で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定表示LEDを点灯する。次に、ステップ1510で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定キースイッチ信号が立ち下がった(オフとなった)か否かを判定する。ステップ1510でYesの場合、ステップ1512に移行する。他方、ステップ1510でNoの場合、即ち、設定キースイッチ信号が立ち下がる(オフとなる)まで設定表示LEDの点灯を維持することとなる。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 29 is a flowchart of the display processing when waiting for the insertion of a game medal, according to the subroutine of step 1500 in FIG. First, in step 1502, the CPU determines whether or not the setting key switch signal has risen (turned on) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1502, in step 1503, the CPU executes a blocker-off process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1504, the CPU sets an output request at the start of setting value display based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1506, the CPU executes control command set processing for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1508, the CPU lights up the setting display LED based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1510, the CPU determines whether or not the setting key switch signal has fallen (turned off) based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1510, the process proceeds to step 1512. On the other hand, in the case of No in step 1510, that is, the setting display LED is kept on until the setting key switch signal falls (turns off).

次に、ステップ1512で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定表示LEDを消灯する。次に、ステップ1514で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値表示終了時の出力要求をセットする。次に、ステップ1516で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1518で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカをオンにし、ステップ1520の処理に移行する。また、ステップ1502でNoの場合にも、ステップ1520の処理に移行する。   Next, in step 1512, the CPU turns off the setting display LED based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1514, the CPU sets an output request at the end of setting value display based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1516, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1518, the CPU turns on the blocker based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the processing in step 1520. Also in the case of No in step 1502, the process proceeds to step 1520.

次に、ステップ1520で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技待機表示が開始されたか否かを判定する。ステップ1520でYesの場合、獲得枚数表示データクリア処理を実行し、次の処理に移行する。また、ステップ1520でNoの場合には、獲得枚数表示データクリア処理を実行せずに次の処理に移行する。   Next, in step 1520, the CPU determines whether or not the game standby display is started based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1520, the acquired number display data clear process is executed, and the process proceeds to the next process. If NO in step 1520, the process proceeds to the next process without executing the acquired number display data clear process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図30は、図25におけるステップ1550のサブルーチンに係る、遊技メダル管理処理のフローチャートである。まず、ステップ1552で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカ信号はオン(ブロッカD100がオン)であるか否かを判定する。ステップ1552でYesの場合、ステップ1554で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、いずれかの投入センサ信号(第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのいずれか)はオンであるか否かを判定する。ステップ1554でNoの場合にはステップ1556に移行する。他方、ステップ1552でNoの場合にも、ステップ1556に移行する。また、ステップ1554でYesの場合には、後述するステップ1600の第1遊技メダル投入チェック処理を実行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 30 is a flowchart of the game medal management process according to the subroutine of step 1550 in FIG. First, in step 1552, the CPU determines whether the blocker signal is on (blocker D100 is on) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1552, in step 1554, the CPU turns on one of the input sensor signals (either the first input sensor signal or the second input sensor signal) based on the data in the first ROM / RWM area. It is determined whether or not. If No in step 1554, the process proceeds to step 1556. On the other hand, also in the case of No in step 1552, the process proceeds to step 1556. If the answer is YES in step 1554, a first game medal insertion check process in step 1600 described later is executed.

次にステップ1556で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、1枚投入スイッチ信号、3枚投入センサ信号及び精算スイッチ信号のいずれかの信号が立ち上がったか否かを判定する。ステップ1556でYesの場合、ステップ1558で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技開始表示LED信号をオフにする。他方、ステップ1556でNoの場合には次の処理に移行する。次に、ステップ1560で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ1556で立ち上がったと判定された信号が精算スイッチ信号であったか否かを判定する。ステップ1560でYesの場合には次の処理(ステップ1750の処理)に移行する。他方、ステップ1560でNoの場合には、後述するステップ1700の貯留投入処理に移行する。   Next, in step 1556, the CPU determines whether any one of the one-sheet insertion switch signal, the three-sheet insertion sensor signal, and the settlement switch signal has risen based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1556, in step 1558, the CPU turns off the game start display LED signal based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, if No in step 1556, the process proceeds to the next process. Next, in step 1560, the CPU determines whether or not the signal determined to have risen in step 1556 is a settlement switch signal based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1560, the processing proceeds to the next processing (processing in step 1750). On the other hand, in the case of No in step 1560, the process proceeds to a storage input process in step 1700 described later.

<第1ROM・RWM領域における処理>
図31は、図30におけるステップ1600のサブルーチンに係る、第1遊技メダル投入チェック処理のフローチャートである。まず、ステップ1602で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技開始表示LED信号をオフにする。次に、ステップ1604で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート2レベルデータを取得する。次に、ステップ1606で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データを取得する。次に、ステップ1607で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データがあったか否かを判定する。ステップ1607でNoの場合、ステップ1608で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ信号のみがオン、即ち、第1投入センサ信号がオン、且つ、第2投入センサ信号がオフ、であるか否かを判定する。ステップ1608でNoの場合にはステップ1609へ移行する。他方、ステップ1608でYesの場合にはステップ1604に移行し、第1投入センサ信号のみがオンではなくなるまで、ステップ1604〜ステップ1608の処理を繰り返し実行する。次に、ステップ1609で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入センサ信号がいずれもオフ、即ち、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とがいずれもオフ、であるか否かを判定する。ステップ1609でYesの場合には次の処理に移行する。尚、前述したように、1枚の遊技メダルが正常に投入される場合の、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフの遷移は、「(1)第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフ→(2)第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフ→(3)第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オン→(4)第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オン→(5)第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフ」の順に遷移するよう構成されており、前記(2)のオン・オフ状況においては、ステップ1604〜ステップ1610の処理を繰り返し実行することとなる。また、「(2)第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフ→(1)第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフとなった場合には、ステップ1612でYesとなり、正常な投入であるとは判定されないが、エラーとしても検出されないよう構成されている。
<Processing in the first ROM / RWM area>
FIG. 31 is a flowchart of the first game medal insertion check process according to the subroutine of step 1600 in FIG. First, in step 1602, the CPU turns off the game start display LED signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1604, the CPU obtains input port 2 level data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1606, the CPU acquires error display request data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1607, the CPU determines whether there is error display request data based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1607, in step 1608, the CPU determines that only the first input sensor signal is on based on the data in the first ROM / RWM area, that is, the first input sensor signal is on and the second input sensor. It is determined whether or not the signal is off. If No in step 1608, the process proceeds to step 1609. On the other hand, in the case of Yes in step 1608, the process proceeds to step 1604, and the processes in steps 1604 to 1608 are repeatedly executed until only the first input sensor signal is not turned on. Next, in step 1609, the CPU determines that the input sensor signal is off, that is, the first input sensor signal and the second input sensor signal are both off, based on the data in the first ROM / RWM area. It is determined whether or not. If Yes in step 1609, the process proceeds to the next process. As described above, when one game medal is normally inserted, the on / off transition between the first insertion sensor signal and the second insertion sensor signal is “(1) First insertion sensor signal”. OFF and second input sensor signal OFF → (2) first input sensor signal ON and second input sensor signal OFF → (3) first input sensor signal ON and second input sensor signal ON → ( 4) First input sensor signal OFF and second input sensor signal ON → (5) First input sensor signal OFF and second input sensor signal OFF ”. In the ON / OFF situation of (), the processing from step 1604 to step 1610 is repeatedly executed. In addition, “(2) When the first input sensor signal is ON and the second input sensor signal is OFF → (1) When the first input sensor signal is OFF and the second input sensor signal is OFF, step 1612 is executed. Although it is Yes and it is not determined that the input is normal, it is configured not to be detected as an error.

また、ステップ1609でNoの場合、ステップ1610で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル限界セット処理を実行する。次に、ステップ1611で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数読み込み処理(遊技メダル枚数データを読み込み、遊技メダル枚数の有無をチェックする処理)を実行する。次に、ステップ1612で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数読み込み処理(貯留枚数データを取得し、貯留枚数の有無をチェックする処理)を実行する。次に、ステップ1614で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数(ベット数)及び貯留枚数(クレジット数)のメダル合計枚数を算出し、ステップ1615に移行する。   In the case of No in step 1609, in step 1610, the CPU executes game medal limit setting processing based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1611, the CPU executes a game medal number reading process (a process of reading game medal number data and checking for the presence of the game medal number) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1612, the CPU executes a stored number reading process (a process for acquiring stored number data and checking for the number of stored numbers) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1614, the CPU calculates the total number of medals for the number of game medals (the number of bets) and the number of stored medals (the number of credits) based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1615.

次に、ステップ1615で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入は不可であるか否かを判定する。ステップ1615で、Yesの場合、ステップ1616で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカをオフにし、ステップ1617の処理に移行する。他方ステップ1615でNoの場合にも、ステップ1617の処理に移行する。次に、ステップ1617で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート2レベルデータを取得する。次に、ステップ1618で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データを取得する。次に、ステップ1620で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データがあったか否かを判定する。ステップ1620でYesの場合、ステップ1650で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述するエラー表示処理を実行し、ブロッカオン処理を実行して次の処理に移行する。他方、ステップ1607でYesの場合にもステップ1650に移行する。   Next, in step 1615, the CPU determines whether or not medals can be inserted based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1615, in step 1616, the CPU turns off the blocker based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the processing of step 1617. On the other hand, also in the case of No in step 1615, the process proceeds to step 1617. Next, in step 1617, the CPU acquires the input port 2 level data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1618, the CPU acquires error display request data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1620, the CPU determines whether there is error display request data based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1620, in step 1650, the CPU executes an error display process to be described later based on the data in the first ROM / RWM area, executes a blocker-on process, and proceeds to the next process. On the other hand, also in the case of Yes in step 1607, the process proceeds to step 1650.

次に、ステップ1620でNoの場合、ステップ1622で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのいずれかの投入センサ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ1622でYesの場合にはステップ1617に移行する。尚、前記(3)及び(4)のオン・オフ状況においては、ステップ1617〜ステップ1622の処理を繰り返し実行することとなる。   Next, in the case of No in step 1620, in step 1622, the CPU determines that one of the input sensor signals of the first input sensor signal and the second input sensor signal is ON based on the data in the first ROM / RWM area. It is determined whether or not there is. If Yes in step 1622, the process proceeds to step 1617. Note that, in the on / off situations of (3) and (4), the processing from step 1617 to step 1622 is repeatedly executed.

次に、ステップ1622でNoの場合、即ち、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とがいずれもオフであった場合、ステップ1624で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル投入時の出力要求をセットする。次に、ステップ1626で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1628で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数を取得し、遊技メダル限界枚数(3枚)と投入枚数を比較し、遊技メダル限界であるかチェックする。次に、ステップ1630で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルが限界であるか否かを判定する。ステップ1630でYesの場合には貯留枚数1枚加算処理を実行して次の処理に移行する。他方、ステップ1630でNoの場合にはステップ1400で、前述の遊技メダル1枚加算処理を実行する。尚、同図に示す第1遊技メダル投入チェック処理は、メイン処理(非割込み処理、ループ処理とも称する)であり、第1ROM・RWM領域の処理となっている。また、本処理においては、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフ状況を確認することにより遊技メダルが正常に投入されたか否かを判定するよう構成されており、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフに係る期間の計測は第2ROM・RWM領域における処理にて実行されることとなる(詳細は後述する)。   Next, in the case of No in step 1622, that is, when both the first input sensor signal and the second input sensor signal are off, in step 1624, the CPU is based on the data in the first ROM / RWM area. Set an output request when a game medal is inserted. Next, in step 1626, the CPU executes control command set processing for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1628, the CPU obtains the number of game medals based on the data in the first ROM / RWM area, compares the game medal limit number (three) with the inserted number, and checks whether it is the game medal limit. To do. Next, in Step 1630, the CPU determines whether or not the game medal is the limit based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1630, a process for adding one stored sheet is executed, and the process proceeds to the next process. On the other hand, in the case of No in step 1630, in step 1400, the above-described game medal addition process is executed. The first game medal insertion check process shown in the figure is a main process (also referred to as non-interrupt process or loop process) and is a process of the first ROM / RWM area. In this process, the first insertion sensor signal and the second insertion sensor signal are checked for on / off status to determine whether or not the game medal has been inserted normally. The measurement of the period related to ON / OFF of the closing sensor signal and the second closing sensor signal is executed by processing in the second ROM / RWM area (details will be described later).

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図32は、図31におけるステップ1650のサブルーチンに係る、エラー表示処理のフローチャートである。まず、ステップ1652で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー番号を保存する。次に、ステップ1654で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー前ブロッカ信号及びホッパモータ駆動信号状態情報を退避する。次に、ステップ1656で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ホッパモータ駆動信号をオフにする。次に、ステップ1658で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカをオフにする。次に、ステップ1659で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技開始表示LED信号をオフにする。次に、ステップ1660で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示開始時の出力要求をセットする。次に、ステップ1661で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンド生成処理を実行する。次に、ステップ1662で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定/リセットボタン信号が立ち上がった(オンとなった)か否かを判定する。ステップ1662でYesの場合、ステップ1664で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定/リセットボタン信号立ち上がりデータをクリアする。他方、ステップ1662でNoの場合、設定/リセットボタン信号が立ち上がる(オンとなる)までステップ1662の処理を繰り返す。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 32 is a flowchart of error display processing according to the subroutine of step 1650 in FIG. First, in step 1652, the CPU stores the error number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1654, the CPU saves the pre-error blocker signal and the hopper motor drive signal state information based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1656, the CPU turns off the hopper motor drive signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1658, the CPU turns off the blocker based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1659, the CPU turns off the game start display LED signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1660, the CPU sets an output request at the start of error display based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1661, the CPU executes control command generation processing based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1662, the CPU determines whether or not the setting / reset button signal has risen (turned on) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1662, in step 1664, the CPU clears the setting / reset button signal rising data based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, in the case of No in step 1662, the processing of step 1662 is repeated until the setting / reset button signal rises (turns on).

次に、ステップ1666で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、満杯検知信号検査データ及び入力ポート0レベルデータに対応するRWMアドレスをセットする。次に、ステップ1668で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、FEエラー(遊技メダル補助収納庫が満杯になった場合のエラー)時であるか否かを判定する。ステップ1668でNoの場合、ステップ1670で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、払出センサ検査データ及び入力ポート2レベルデータに対応するRWMアドレスをセットする。   Next, in step 1666, the CPU sets the RWM address corresponding to the full detection signal inspection data and the input port 0 level data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1668, the CPU determines whether or not it is an FE error (error when the game medal auxiliary storage is full) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1668, in step 1670, the CPU sets the RWM address corresponding to the payout sensor inspection data and the input port 2 level data based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ1672で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、払出関連エラー(例えば、HPエラー等)時であるか否かを判定する。ステップ1672でNoの場合、ステップ1674で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入センサ(第1投入センサ、第2投入センサ)及び投入受付センサの検査データをセットする。次に、ステップ1676で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ1666、ステップ1670及びステップ1674の処理に係る検査データを参照し、当該検査データによる各エラー毎の入力状態をチェックする。次に、ステップ1678で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー要因が除去された、即ち、エラーが検出されない状況となったか否かを判定する。ステップ1678でYesの場合、ステップ1680で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー番号をクリアする。他方、ステップ1678でNoの場合にはステップ1662に移行し、エラー要因が除去されるまで、ステップ1662〜ステップ1678の処理を繰り返し実行する。   Next, in Step 1672, the CPU determines whether or not it is a payout-related error (for example, HP error) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1672, in step 1674, the CPU sets the inspection data of the input sensor (first input sensor, second input sensor) and input reception sensor based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1676, the CPU refers to the inspection data relating to the processing in steps 1666, 1670, and 1673 based on the data in the first ROM / RWM area, and determines the input state for each error based on the inspection data. To check. Next, in step 1678, the CPU determines whether or not the error factor has been removed based on the data in the first ROM / RWM area, that is, no error has been detected. In the case of Yes in step 1678, in step 1680, the CPU clears the error number based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, in the case of No in step 1678, the process proceeds to step 1662, and the processing of step 1662 to step 1678 is repeatedly executed until the error factor is removed.

次に、ステップ1680で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー番号をクリアする。次に、ステップ1682で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示終了時の出力要求をセットする。次に、ステップ1683で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1684で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー前ブロッカ信号及びホッパモータ駆動状態情報を復帰する。次に、ステップ1686で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ホッパモータ駆動信号を復帰する。次に、ステップ1688で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー前のブロッカ信号はオンであったか否かを判定する。ステップ1688でYesの場合、ブロッカをオンにし、次の処理に移行する。他方、ステップ1688でNoの場合、ブロッカをオンにすること無く、次の処理に移行する。   Next, in step 1680, the CPU clears the error number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1682, the CPU sets an output request at the end of error display based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1683, the CPU executes control command set processing for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1684, the CPU restores the pre-error blocker signal and the hopper motor driving state information based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1686, the CPU returns the hopper motor drive signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1688, the CPU determines whether or not the blocker signal before the error is on based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1688, the blocker is turned on and the process proceeds to the next process. On the other hand, if No at step 1688, the process proceeds to the next process without turning on the blocker.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図33は、図30におけるステップ1700のサブルーチンに係る、貯留投入処理のフローチャートである。まず、ステップ1701で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル限界枚数(3枚)と投入枚数を比較し、遊技メダルが限界であるかチェックする。次に、ステップ1702で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルが限界(ベット数の上限値であり、本例では、3枚)であるか否かを判定する。ステップ1702でNoの場合、ステップ1704で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入要求枚数として、1枚をセットする。他方、ステップ1702でYesの場合には次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 33 is a flowchart of storage input processing according to the subroutine of step 1700 in FIG. First, in step 1701, the CPU compares the game medal limit number (three) with the inserted number based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether the game medal is the limit. Next, in Step 1702, the CPU determines whether or not the number of game medals is the limit (the upper limit value of the number of bets, which is three in this example), based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1702, in step 1704, the CPU sets one as the requested number of sheets to be inserted based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, if Yes in step 1702, the process proceeds to the next process.

次に、ステップ1706で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、1枚投入スイッチ信号が立ち上がったか否かを確認する。ステップ1706でNoの場合、ステップ1708で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入要求枚数として、「遊技メダル限界枚数−投入枚数」をセットし、ステップ1709に移行する。他方、ステップ1706でYesの場合には、ステップ1708の処理を実行せずに、ステップ1709に移行する。次に、ステップ1709で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数データを取得し、貯留枚数の有無をチェックする。次に、ステップ1710で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル貯留枚数(クレジット数)があるか(0ではないか)否かを判定する。ステップ1710で、Yesの場合、ステップ1712で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート1立ち上がりデータをクリアする。他方、ステップ1710でNoの場合には次の処理に移行する。   Next, in step 1706, the CPU confirms whether or not the single-load switch signal has risen based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1706, in step 1708, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU sets “game medal limit number-number of inserted medals” as the number of requested insertions, and proceeds to step 1709. On the other hand, in the case of Yes in step 1706, the processing of step 1708 is not executed, and the processing proceeds to step 1709. Next, in step 1709, the CPU acquires the stored number data based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether there is a stored number. Next, in step 1710, the CPU determines whether or not there is a game medal storage number (credit number) (not 0) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1710, in step 1712, the CPU clears the input port 1 rising data based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, if NO in step 1710, the process proceeds to the next process.

次に、ステップ1714で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル貯留枚数(クレジット数)が投入要求枚数以上であるか否かを判定する。ステップ1714でNoの場合、即ち、クレジット数が投入要求枚数に満たないために、ステップ1716で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入要求枚数ではなく遊技メダル貯留枚数(クレジット数)をセットし、ステップ1718に移行する。他方、ステップ1714でYesの場合には、ステップ1716の処理を実行せずにステップ1718の処理に移行する。次に、ステップ1718で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留投入時の出力要求をセットする。次に、ステップ1719で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行し、ステップ1400に移行する。次に、ステップ1400で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、前述した遊技メダル1枚加算処理を実行する。   Next, in step 1714, the CPU determines whether or not the number of game medals stored (number of credits) is equal to or greater than the number of requested insertions based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1714, that is, since the number of credits is less than the requested number of inserts, in step 1716, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU Number) is set, and the process proceeds to Step 1718. On the other hand, in the case of Yes in step 1714, the process proceeds to step 1718 without executing the process in step 1716. Next, in Step 1718, the CPU sets an output request at the time of storing and charging based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1719, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1400. Next, in step 1400, the CPU executes the above-described game medal addition process based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ1720で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ1400にて遊技メダルを1枚加算したことにより貯留枚数データを1減算する。次に、ステップ1722で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入要求枚数の投入が終了したか否かを判定する。ステップ1722でYesの場合には次の処理に移行する。他方、ステップ1722でNoの場合、ステップ1400に移行し、投入要求枚数の投入が終了するまで、ステップ1400〜ステップ1722の処理を繰り返し実行する。   Next, in step 1720, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU adds 1 game medal in step 1400 and subtracts 1 from the stored number data. Next, in step 1722, the CPU determines whether or not the insertion of the requested number of insertions has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. If Yes in step 1722, the process proceeds to the next process. On the other hand, in the case of No in step 1722, the process proceeds to step 1400, and the processing of step 1400 to step 1722 is repeatedly executed until the insertion of the requested number of insertions is completed.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図34は、図30におけるステップ1750のサブルーチンに係る、遊技メダル管理処理のフローチャートである。まず、ステップ1751で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオン時監視時間が経過したか否かを判定する。ステップ1751でYesの場合、ステップ1752で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、精算開始時の出力要求をセットする。他方、ステップ1751でNoの場合にはブロッカオン時監視時間が経過していないため、次の処理に移行する。次に、ステップ1753で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技作動時であるか否かを判定する。ステップ1753でNoの場合、ステップ1754で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数を読み込み、遊技メダル枚数の有無をチェックする。ステップ1755で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技の用に供する遊技メダル(ベットされている遊技メダル)があるか否かを判定する。ステップ1755でYesの場合、ステップ1756で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオフ処理を実行する。次に、ステップ1758で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1759で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル読み込み処理(遊技メダル枚数の有無をチェックする処理)を実行する。次に、ステップ1800で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する遊技メダル1枚払出処理を実行する。次に、ステップ1760で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル読み込み処理(遊技メダル枚数の有無をチェックする処理)を実行する。次に、ステップ1761で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ベットされている遊技メダル枚数を1減算する。次に、ステップ1450で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、前述した投入枚数表示データ生成処理を実行する。次に、ステップ1762で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ベットされている遊技メダルの精算が終了したか否かを判定する。ステップ1762でNoの場合にはステップ1759に移行し、遊技メダルの精算が終了するまで、ステップ1759〜ステップ1762の処理を繰り返し実行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 34 is a flowchart of the game medal management process according to the subroutine of step 1750 in FIG. First, in step 1751, the CPU determines whether or not the blocker-on monitoring time has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1751, in step 1752, the CPU sets an output request at the start of settlement based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, in the case of No in step 1751, since the monitoring time at blocker ON has not elapsed, the process proceeds to the next process. Next, in step 1753, the CPU determines whether or not it is a re-game operation based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1753, in step 1754, the CPU reads the number of game medals based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether or not there is a game medal number. In step 1755, the CPU determines whether or not there is a game medal (a game medal that is bet) to be used for a game based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1755, in step 1756, the CPU executes a blocker-off process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1758, the CPU executes control command set processing based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1759, the CPU executes a game medal reading process (a process for checking the number of game medals) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1800, the CPU executes a game medal payout process, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1760, the CPU executes a game medal reading process (a process for checking whether or not there is a game medal number) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1761, the CPU subtracts 1 from the number of game medals bet based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1450, the CPU executes the aforementioned input number display data generation process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1762, the CPU determines whether or not the settlement of the betting game medals has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1762, the process proceeds to step 1759, and the processing of step 1759 to step 1762 is repeatedly executed until the settlement of game medals is completed.

また、ステップ1753でYesの場合、又は、ステップ1755でNoの場合、ステップ1763で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数データを取得し、貯留枚数の有無をチェックする。次に、ステップ1764で、貯留メダル(クレジット数)があるか否かを判定する。ステップ1764でYesの場合、ステップ1765で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオフ処理を実行する。次に、ステップ1766で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ1767で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、演出表示LEDを点灯する。他方、ステップ1764でNoの場合には次の処理に移行する。次に、ステップ1768で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数データを取得し、貯留枚数の有無をチェックする。次に、ステップ1800で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する遊技メダル1枚払出処理を実行する。次に、ステップ1769で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数データを1減算する。次に、ステップ1770で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留メダルの精算が終了したか否かを判定する。ステップ1770でNoの場合には、ステップ1768に移行し、貯留メダル(クレジット数)の精算が終了するまで、ステップ1768〜ステップ1770の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ1770でYesの場合、ステップ1772で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、演出表示LEDを消灯し、ステップ1774に移行する。また、ステップ1762でYesの場合、即ち、ベットされている遊技メダルの精算が終了した場合にもステップ1774に移行する。次に、ステップ1774で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、精算終了時の出力要求をセットする。次に、ステップ1776で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行し、ブロッカオン処理を実行して次の処理に移行する。   If Yes in step 1753 or No in step 1755, the CPU obtains the stored number data based on the data in the first ROM / RWM area and checks whether there is a stored number in step 1763. . Next, in step 1764, it is determined whether there is a stored medal (number of credits). In the case of Yes in Step 1764, in Step 1765, the CPU executes a blocker off process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1766, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1767, the CPU lights up the effect display LED based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, if No in step 1764, the process proceeds to the next process. Next, in step 1768, the CPU obtains the stored number data based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether there is a stored number. Next, in step 1800, the CPU executes a game medal payout process, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1769, the CPU subtracts 1 from the stored number data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1770, the CPU determines whether the settlement of the stored medals has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1770, the process proceeds to step 1768, and the processing of step 1768 to step 1770 is repeatedly executed until the settlement of the stored medal (number of credits) is completed. On the other hand, if Yes in step 1770, in step 1772, the CPU turns off the effect display LED based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1774. Further, in the case of Yes in step 1762, that is, in the case where the settlement of the betting game medal is completed, the process also proceeds to step 1774. Next, in step 1774, the CPU sets an output request at the end of payment based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1776, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area, executes a blocker-on process, and proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図35は、図34におけるステップ1800のサブルーチンに係る、遊技メダル1枚払出処理のフローチャートである。まず、ステップ1802で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、残り払出枚数に係るデータを退避する。次に、ステップ1804で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー未検出をセットする。次に、ステップ1806で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、HPエラー{図15の(2−1)〜(2−3)にて前述したエラーであり、第1払出センサ又は第2払出センサに遊技メダルが滞留した場合に発生するエラー}をセットする。次に、ステップ1808で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラーが検出されたか否かを判定する。ステップ1808でYesの場合、ステップ1650で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、前述したエラー表示処理を実行し、ステップ1810に移行する。他方、ステップ1808でNoの場合には、ステップ1650の処理を実行せずにステップ1810に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 35 is a flowchart of one game medal payout process according to the subroutine of step 1800 in FIG. First, in step 1802, the CPU saves data relating to the remaining payout number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1804, the CPU sets error not detected based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1806, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU determines the HP error {the error described above in (2-1) to (2-3) in FIG. Or, an error that occurs when a game medal stays in the second payout sensor} is set. Next, in step 1808, the CPU determines whether an error has been detected based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1808, in step 1650, the CPU executes the error display process described above based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1810. On the other hand, in the case of No in step 1808, the process proceeds to step 1810 without executing the process in step 1650.

次に、ステップ1810で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出装置制御時間をセットする。次に、ステップ1812で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ホッパモータ駆動信号をオンにし、ステップ1814に移行する。次に、ステップ1814で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出装置制御時間が経過したか否かを判定する。ステップ1814でNoの場合、ステップ1816で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ1816でNoの場合には、ステップ1814に移行し、第1払出センサ信号がオン又は遊技メダル払出装置制御時間が経過するまで、ステップ1814〜ステップ1816の処理を繰り返し実行する。次に、ステップ1818で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ検出時間をセットする。   Next, in step 1810, the CPU sets a game medal payout device control time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1812, the CPU turns on the hopper motor drive signal based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to Step 1814. Next, in step 1814, the CPU determines whether or not the game medal payout device control time has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in Step 1814, in Step 1816, the CPU determines whether or not the first payout sensor signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in Step 1816, the process proceeds to Step 1814, and the processing of Step 1814 to Step 1816 is repeatedly executed until the first payout sensor signal is turned on or the game medal payout device control time elapses. Next, in Step 1818, the CPU sets the first payout sensor detection time based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ1820で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル詰まりを検出したか否かを判定する。ステップ1820でNoの場合、ステップ1822で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2払出センサ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ1822でYesの場合、ステップ1823で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2払出センサ2検出時間をセットする。他方、ステップ1822でNoの場合、ステップ1820に移行し、第2払出センサ信号がオン、又は、遊技メダル詰まりを検出するまで、ステップ1820〜ステップ1823の処理を繰り返し実行する。   Next, in step 1820, the CPU determines whether or not a game medal clogging has been detected based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in Step 1820, in Step 1822, the CPU determines whether or not the second payout sensor signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in Step 1822, in Step 1823, the CPU sets the second payout sensor 2 detection time based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, in the case of No in step 1822, the process proceeds to step 1820, and the processing of step 1820 to step 1823 is repeatedly executed until the second payout sensor signal is turned on or a game medal jam is detected.

次に、ステップ1824で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル詰まりを検出したか否かを判定する。ステップ1824でNoの場合、ステップ1825で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2払出センサ信号はオフであるか否かを判定する。ステップ1825でYesの場合、ステップ1826で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルの払出は無効であるか否かを判定する。ステップ1826でNoの場合、ステップ1827で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ信号はオフであるか否かを判定する。ステップ1827でYesの場合、ステップ1828で、ステップ1802で退避していた残り払出枚数に係るデータを復帰する。また、ステップ1825又はステップ1827でNoの場合にはステップ1824に移行し、第1払出センサと第2払出センサとがオフとなるまでステップ1824〜ステップ1827の処理を繰り返し実行する。また、ステップ1820又はステップ1824でYesの場合にはステップ1806に移行する。また、ステップ1826でYesの場合には、ステップ1814に移行する。   Next, in Step 1824, the CPU determines whether or not a game medal clogging is detected based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in Step 1824, in Step 1825, the CPU determines whether or not the second payout sensor signal is OFF based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in Step 1825, in Step 1826, the CPU determines whether or not the payout of the game medal is invalid based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1826, in step 1827, the CPU determines whether or not the first payout sensor signal is off based on the data in the first ROM / RWM area. If YES in step 1827, data relating to the remaining payout number saved in step 1802 is restored in step 1828. If NO in step 1825 or step 1827, the process proceeds to step 1824, and the processing of step 1824 to step 1827 is repeatedly executed until the first payout sensor and the second payout sensor are turned off. Further, if Yes in step 1820 or step 1824, the process proceeds to step 1806. On the other hand, if Yes in step 1826, the process proceeds to step 1814.

次に、ステップ1829で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、残り払出枚数を1減算する。次に、ステップ1830で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルの払出が終了したか否かを判定する。ステップ1830でYesの場合、ステップ1831で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ホッパモータ駆動信号をオフにし、次の処理に移行する。他方、ステップ1830でNoの場合にも、次の処理に移行する。   Next, in Step 1829, the CPU subtracts 1 from the remaining payout number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1830, the CPU determines whether or not the game medals have been paid out based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in Step 1830, in Step 1831, the CPU turns off the hopper motor drive signal based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing. On the other hand, also in the case of No in step 1830, the process proceeds to the next process.

また、ステップ1814でYesの場合、即ち、遊技メダル払出装置制御時間が経過した場合、ステップ1832で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ホッパモータ駆動信号をオフにする。次に、ステップ1833で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ検出時間をセットし、ステップ1834に移行する。次に、ステップ1834で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ信号はオンであるか否かを判定する。ステップ1834でNoの場合、ステップ1836で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ検出時間が経過したか否かを判定する。ステップ1836でYesの場合、ステップ1838で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、HEエラー(メダル払出装置H内の遊技メダルが空であると判断した場合のエラー)をセットし、次の処理に移行する。他方、ステップ1836でNoの場合、ステップ1834に移行し、第1払出センサの信号がオンとなる、又は、第1払出センサ検出時間が経過するまで、ステップ1834〜ステップ1836の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ1834でYesの場合にはステップ1810に移行する。   If Yes in step 1814, that is, if the game medal payout device control time has elapsed, in step 1832 the CPU turns off the hopper motor drive signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1833, the CPU sets the first payout sensor detection time based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 1834. Next, in Step 1834, the CPU determines whether or not the first payout sensor signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in Step 1834, in Step 1836, the CPU determines whether or not the first payout sensor detection time has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in Step 1836, in Step 1838, the CPU sets an HE error (an error when it is determined that the game medal in the medal payout device H is empty) based on the data in the first ROM / RWM area. The process proceeds to the next process. On the other hand, in the case of No in Step 1836, the process proceeds to Step 1834, and the processing of Step 1834 to Step 1836 is repeatedly executed until the signal of the first payout sensor is turned on or the first payout sensor detection time elapses. . On the other hand, if Yes in step 1834, the process proceeds to step 1810.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図36は、図25におけるステップ1850のサブルーチンに係る、スタートレバーチェック処理のフローチャートである。まず、ステップ1900で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する投入・払出センサ異常表示処理を実行する。次に、ステップ1851で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル限界枚数(3枚)と投入枚数を比較し、遊技メダルが限界であるかチェックする。次に、ステップ1852で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、規定数は一致しているか否かを判定する。ステップ1852でYesの場合、ステップ1854で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオン時監視時間が経過したか否かを判定する。ステップ1854でNoの場合、ステップ1856で、遊技開始表示LED信号をオフにし、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 36 is a flowchart of the start lever check process according to the subroutine of step 1850 in FIG. First, in step 1900, the CPU executes an input / discharge sensor abnormality display process, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1851, the CPU compares the game medal limit number (three) with the inserted number based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether the game medal is the limit. Next, in step 1852, the CPU determines whether or not the prescribed numbers match based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in Step 1852, in Step 1854, the CPU determines whether or not the monitoring time at the blocker ON has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. If No in step 1854, the game start display LED signal is turned off in step 1856, and the process proceeds to the next process.

他方、ステップ1854でYesの場合、ステップ1858で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技開始表示LED信号をオンにする。次に、ステップ1860で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート1立ち上がりデータを取得する。次に、ステップ1862で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバーセンサ信号はオンであるか否かを判定する。ステップ1862でYesの場合、後述するステップ2050のスタートレバー受付処理に移行する。他方、ステップ1852又はステップ1862でNoの場合には次の処理に移行する。   On the other hand, in the case of Yes in step 1854, in step 1858, the CPU turns on the game start display LED signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1860, the CPU obtains input port 1 rising data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 1862, the CPU determines whether or not the start lever sensor signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1862, the process proceeds to a start lever reception process in step 2050 described later. On the other hand, in the case of No in step 1852 or step 1862, the process proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図37は、図36におけるステップ1900のサブルーチンに係る、投入・払出センサ異常表示処理のフローチャートである。ステップ1902で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを禁止する。次に、ステップ1904で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを退避する。次に、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する投入・払出センサ異常セット処理を実行する。次に、ステップ1906で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ1904で、第1スタックエリアに退避したAFレジスタを復帰させる。次に、ステップ1908で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを許可する。次に、ステップ1910で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データを取得する。次に、ステップ1912で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データがあるか否かを判定する。ステップ1912でNoの場合、ステップ1650で、後述するエラー表示処理を実行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 37 is a flowchart of the input / output sensor abnormality display processing according to the subroutine of step 1900 in FIG. In step 1902, the CPU prohibits interruption based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1904, the CPU saves the AF register based on the data in the first ROM / RWM area. Next, the CPU executes a loading / dispensing sensor abnormality setting process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 1906, the CPU restores the AF register saved in the first stack area in step 1904 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1908, the CPU permits an interrupt based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1910, the CPU acquires error display request data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1912, the CPU determines whether there is error display request data based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 1912, in step 1650, an error display process described later is executed.

次にステップ1914で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを禁止する。次に、ステップ1916で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを退避する(例えば、第1スタックエリアに退避する)。次に、ステップ5150で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する投入・払出センサ異常クリア処理を実行する。次に、ステップ1920で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ1916で退避したAFレジスタを復帰する。次に、ステップ1922で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを許可し、ステップ1902の処理に移行し、エラー表示要求データが存在しなくなる(即ち、ステップ1912でYesとなる)まで、処理を繰り返す。尚、ステップ1912でYesの場合には、次の処理(ステップ1950の処理)に移行する。このように、本実施形態においては、ステップ1113又はステップ3012の処理にて割込み起動処理を実行した以降の処理においては、メインループ処理にて第2ROM・RWM領域の処理を呼び出す際には割込みを禁止した後に呼び出すよう構成されている。このように構成することにより、第2ROM・RWM処理の実行中に割込み処理が実行されないよう構成されることとなり、第2ROM・RWM領域の処理の実行後に第1ROM・RWM領域の処理を実行する場合には、第2スタックエリアは常にデータが積みあがっていない状態とすることができる(常に第2スタックエリアのアドレスが「F3FFH」である状態とすることができる)。このように構成することにより、第2ROM・RWM領域の処理の実行中に割込み処理が発生し、第2スタックエリアにデータが積みあがっている(例えば、第2スタックエリアのアドレスが「F3F8H」となっている)場合には、当該割込み処理内にお第2ROM・RWM領域における処理によって第2スタックエリアに再度データが積みあがっていくような事態を防止することができ、複雑な処理が実行されないよう構成できると共に、第2スタックエリアの最大使用量を少なくすることができることとなる。   Next, in step 1914, the CPU prohibits interruption based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1916, the CPU saves the AF register (eg, saves to the first stack area) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 5150, the CPU executes an input / withdrawal sensor abnormality clear process, which will be described later, based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1920, the CPU restores the AF register saved in step 1916 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1922, the CPU permits an interrupt based on the data in the first ROM / RWM area, and shifts to the processing in step 1902. That is, there is no error display request data (that is, Yes in step 1912). The process is repeated until In the case of Yes in step 1912, the process proceeds to the next process (the process of step 1950). As described above, in the present embodiment, in the processing after the interrupt activation processing is executed in the processing of step 1113 or step 3012, an interrupt is issued when calling the processing of the second ROM / RWM area in the main loop processing. It is configured to be called after prohibition. With this configuration, the interrupt process is not executed during the execution of the second ROM / RWM process, and the process of the first ROM / RWM area is executed after the process of the second ROM / RWM area is executed. In this case, the second stack area can always be in a state where data is not stacked (although the address of the second stack area can always be in the state of “F3FFH”). With this configuration, an interrupt process occurs during the execution of the second ROM / RWM area process, and data is accumulated in the second stack area (for example, the address of the second stack area is “F3F8H”). In such a case, it is possible to prevent a situation in which data is accumulated again in the second stack area by processing in the second ROM / RWM area in the interrupt processing, and complicated processing is not executed. In addition, the maximum usage amount of the second stack area can be reduced.

<第2ROM・RWM領域における処理>
図38は、図37におけるステップ5100の処理のサブルーチンに係る、投入・払出センサ異常セット処理のフローチャートである。まず、ステップ5102で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域にスタックポインタを退避する。次に、ステップ5104で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。次に、ステップ5106で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5108で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CHエラー表示要求をセットする。
<Processing in the second ROM / RWM area>
FIG. 38 is a flowchart of the input / withdrawal sensor abnormality setting process according to the processing subroutine of step 5100 in FIG. First, in step 5102, the CPU saves the stack pointer in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5104, the CPU sets the address of the second stack area in the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5106, the CPU saves the register in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5108, the CPU sets a CH error display request based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ5110で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CHエラー(投入受付センサD10sに遊技メダルが滞留したと判断した場合のエラー)を検出したか否かを判定する。ステップ5110でNoの場合、ステップ5112で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求をクリアし、ステップ5114に移行する。他方、ステップ5110でYesの場合にも、ステップ5114に移行する。次に、ステップ5114で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データを保存する。次に、ステップ5116で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5106で第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5118で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域に退避していたスタックポインタを復帰し、次の処理に移行する。   Next, in step 5110, the CPU determines whether or not a CH error (an error when it is determined that a game medal has accumulated in the insertion acceptance sensor D10s) is detected based on the data in the second ROM / RWM area. . In the case of No in step 5110, in step 5112, the CPU clears the error display request based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5114. On the other hand, also in the case of Yes in step 5110, the process proceeds to step 5114. Next, in Step 5114, the CPU stores error display request data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5116, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5106 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5118, the CPU restores the stack pointer saved in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図39は、図37におけるステップ5150の処理のサブルーチンに係る、投入・払出センサ異常クリア処理のフローチャートである。まず、ステップ5152で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタックポインタを第2RWM領域に退避する。次に、ステップ5154で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。次に、ステップ5156で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5158で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー検出フラグをセットする。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 39 is a flowchart of the input / withdrawal sensor abnormality clearing process according to the processing subroutine of step 5150 in FIG. First, in step 5152, the CPU saves the stack pointer to the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5154, the CPU sets the address of the second stack area to the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5156, the CPU saves the register in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5158, the CPU sets an error detection flag based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ5160で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CHエラー(投入受付センサD10sに遊技メダルが滞留したと判断した場合のエラー)の表示要求があるか否かを判断する。ステップ5160でYesの場合、ステップ5162で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CHエラー検出フラグをクリアし、ステップ5164に移行する。他方、ステップ5160でNoの場合にも、ステップ5164に移行する。次に、ステップ5164で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5156で第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5166で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5152で、第2RWM領域に退避したスタックポインタを復帰し、次の処理に移行する。   Next, in step 5160, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU determines whether there is a display request for a CH error (an error when it is determined that a game medal has accumulated in the insertion acceptance sensor D10s). to decide. In the case of Yes in Step 5160, in Step 5162, the CPU clears the CH error detection flag based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to Step 5164. On the other hand, also in the case of No in step 5160, the process proceeds to step 5164. Next, in step 5164, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5156 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5166, the CPU restores the stack pointer saved in the second RWM area in step 5152 based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図40は、図37におけるステップ1950のサブルーチンに係る、オーバーフロー表示処理のフローチャートである。まず、ステップ1952で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入受付センサ滞留時間が経過したか否かを判定する。ステップ1952でYesの場合、ステップ1954で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、オーバーフロー表示があるか否かを確認する。ステップ1954でYesの場合、ステップ1956で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、FEエラー(遊技メダル補助収納庫が満杯であると判断した場合のエラー)をセットし、次の処理に移行する。また、ステップ1952又はステップ1954でNoの場合にも、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 40 is a flowchart of the overflow display process according to the subroutine of step 1950 in FIG. First, in step 1952, the CPU determines whether or not the input acceptance sensor residence time has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1952, in step 1954, the CPU confirms whether there is an overflow display based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 1954, in step 1956, the CPU sets an FE error (error when it is determined that the game medal auxiliary storage is full) based on the data in the first ROM / RWM area, and the next Transition to processing. Also, if the answer is No in step 1952 or step 1954, the process proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図41は、本実施形態における回胴式遊技機に係る、スタートレバー受付処理のフローチャートである。まず、ステップ2052で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内蔵乱数を乱数値レジスタに取り込む。次に、ステップ2053で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技開始表示LED信号をオフにする。次に、ステップ2054で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更フラグをオフにする。次に、ステップ2055で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオフ処理(ブロッカをオフにする処理)を実行する。次に、ステップ2056で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル読み込み処理を実行する。次に、ステップ2058で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数を2倍とする。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 41 is a flowchart of the start lever receiving process according to the spinning cylinder game machine in the present embodiment. First, in step 2052, the CPU fetches the built-in random number into the random value register based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2053, the CPU turns off the game start display LED signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2054, the CPU turns off the setting change flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2055, the CPU executes blocker off processing (processing for turning off the blocker) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2056, the CPU executes a game medal reading process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2058, the CPU doubles the number of game medals based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ2060で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを禁止する。次に、ステップ2062で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入信号出力回数をセットする。次に、ステップ2064で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技状態識別情報フラグをオフにする。次に、ステップ2066で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴回転開始受付時の出力要求をセットする。次に、ステップ2067で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンド生成処理を実行する。次に、ステップ2068で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、スタートレバー受付をセットし、次の処理に移行する。   Next, in step 2060, the CPU prohibits interruption based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2062, the CPU sets the number of medal insertion signal outputs based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2064, the CPU turns off the re-gaming state identification information flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2066, the CPU sets an output request at the time of accepting the rotation start of the rotating cylinder based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2067, the CPU executes control command generation processing based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2068, the CPU sets the start lever reception based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図42は、図25におけるステップ2100のサブルーチンに係る、内部抽選開始処理のフローチャートである。まず、ステップ2102で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、乱数値(RLOSV)を読み込む。次に、ステップ2104で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内蔵乱数加工用乱数の取得をする。次に、ステップ2106で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、乱数値を加算する。次に、ステップ2108で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部抽選用乱数をセットする。次に、ステップ2110で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入賞及び再遊技の条件装置番号6(あくまで一例であり、条件装置番号6のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ2112で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部抽選選択テーブル1(あくまで一例であり、内部抽選選択テーブル1のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ2113で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、テーブル選択処理(オフセット値で指定したテーブルアドレスを取得する処理)を実行する。次に、ステップ2114で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、抽選判定を実行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 42 is a flowchart of the internal lottery start process according to the subroutine of step 2100 in FIG. First, in Step 2102, the CPU reads a random number value (RLOSV) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2104, the CPU acquires a random number for internal random number processing based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2106, the CPU adds a random value based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2108, the CPU sets an internal lottery random number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2110, the CPU sets a condition device number 6 for winning and replaying based on the data in the first ROM / RWM area (which is only an example and is not limited to the condition device number 6). Next, in step 2112, the CPU sets the internal lottery selection table 1 (which is only an example and is not limited to the internal lottery selection table 1) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2113, the CPU executes a table selection process (a process of acquiring a table address specified by an offset value) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2114, the CPU executes a lottery determination based on the data in the first ROM / RWM area.

次に、ステップ2116で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2114の抽選判定に当選したか否かを判定する。ステップ2116でNoの場合、ステップ2118で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入賞及び再遊技の条件装置番号23(あくまで一例であり、条件装置番号23のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ2120で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部抽選テーブル09(あくまで一例であり、内部抽選テーブル09のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ2122で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、作動種別を取得する。次に、ステップ2124で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス未作動時であるか否かを判定する。ステップ2124でNoの場合、ステップ2125で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部抽選選択テーブル3(あくまで一例であり、内部抽選選択テーブル3のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ2126で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部抽選テーブルセット処理を実行し、ステップ2128に移行する。他方、ステップ2124でYesの場合にも、ステップ2128に移行する。   Next, in step 2116, the CPU determines whether or not the lottery determination in step 2114 has been won based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2116, in step 2118, the CPU is based on the data in the first ROM / RWM area, and the condition device number 23 for winning and replaying is merely an example, and is not limited to the condition device number 23 only. Set. Next, in step 2120, the CPU sets an internal lottery table 09 (which is only an example and is not limited to the internal lottery table 09) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2122, the CPU acquires the operation type based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2124, the CPU determines whether or not the bonus is not operating based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2124, in step 2125, the CPU sets the internal lottery selection table 3 (only an example and not limited to the internal lottery selection table 3) based on the data in the first ROM / RWM area. . Next, in step 2126, the CPU executes an internal lottery table setting process based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2128. On the other hand, also in the case of Yes in step 2124, the process proceeds to step 2128.

次に、ステップ2128で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、抽選判定を実行し、ステップ2150に移行する。また、ステップ2116でYesの場合にもステップ2150に移行する。次に、ステップ2150で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、抽選判定を実行し、条件装置コマンドセット処理を実行する。尚、当該条件装置コマンドセット処理内において、第2ROM・RWM領域の処理であるステップ5200の図柄停止信号出力処理の呼び出しを実行する。   Next, in step 2128, the CPU executes a lottery determination based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2150. Also in the case of Yes in step 2116, the process proceeds to step 2150. Next, in step 2150, the CPU executes lottery determination based on the data in the first ROM / RWM area, and executes conditional device command set processing. In the conditional device command set process, the symbol stop signal output process of step 5200, which is the process of the second ROM / RWM area, is executed.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図43は、図42におけるステップ5200のサブルーチンに係る、図柄停止信号出力処理のフローチャートである。まず、ステップ5202で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域にスタックポインタを退避する。次に、ステップ5204で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。次に、ステップ5206で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5208で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、SCU1データレジスタをセットする。次に、ステップ5210で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1コマンド(回胴情報指定)をライトする。次に、ステップ5212で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2コマンド(回胴情報指定)をライトする。次に、ステップ5250で、後述する図柄停止信号セット処理を実行する。次に、ステップ5214で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、送信回数及び第1コマンド(押し順指定)データをセットする。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 43 is a flowchart of the symbol stop signal output process according to the subroutine of step 5200 in FIG. First, in step 5202, the CPU saves the stack pointer in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5204, the CPU sets the address of the second stack area to the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5206, the CPU saves the register in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5208, the CPU sets the SCU1 data register based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5210, the CPU writes the first command (rotation information designation) based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5212, the CPU writes a second command (rotation information designation) based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5250, a symbol stop signal setting process described later is executed. Next, in step 5214, the CPU sets the number of transmissions and the first command (push order designation) data based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ5216で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1コマンドをライトする。次に、ステップ5218で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付指定テーブルから第2コマンドデータを取得する。次に、ステップ5220で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2コマンドをライトする。次に、ステップ5222で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の第1コマンドデータをセットする。次に、ステップ5224で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のテーブルアドレスをセットする。   Next, in Step 5216, the CPU writes the first command based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5218, the CPU acquires the second command data from the stop acceptance designation table based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5220, the CPU writes the second command based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5222, the CPU sets the next first command data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5224, the CPU sets the next table address based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ5226で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、コマンドデータの送信が終了したか否かを判定する。ステップ5226でYesの場合にはステップ5228に移行する。他方、ステップ5226でNoの場合、コマンドデータの送信が終了するまで、ステップ5216〜ステップ5224の処理を繰り返し実行する。次に、ステップ5228で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5206で第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5230で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5202で、第2RWM領域に退避したスタックポインタを復帰し、第1ROM・RWMの呼び出し元に復帰する。   Next, in Step 5226, the CPU determines whether or not the transmission of the command data is completed based on the data in the second ROM / RWM area. If Yes in step 5226, the process proceeds to step 5228. On the other hand, in the case of No in step 5226, the processing of step 5216 to step 5224 is repeatedly executed until the transmission of command data is completed. Next, in step 5228, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5206 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5230, the CPU returns the stack pointer saved in the second RWM area in step 5202 based on the data in the second ROM / RWM area, and returns to the caller of the first ROM / RWM.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図44は、図43におけるステップ5250のサブルーチンに係る、図柄停止信号セット処理のフローチャートである。まず、ステップ5252で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、指示番号を取得する。尚、指示番号とは押し順に係る情報であり、本例においては、主制御基板Mが決定し、副制御基板Sに送信されることとなる。次に、ステップ5254で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付指定テーブル3(あくまで一例であり、停止受付指定テーブル3のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ5256で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス作動時であるか否かを判定する。ステップ5256でNoの場合、ステップ5258で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付指定テーブル1(あくまで一例であり、停止受付指定テーブル1のみには限定されない)をセットする。次に、ステップ5260で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス条件装置番号は0であるか否かを判定する。ステップ5260でNoの場合、ステップ5262で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置番号検査テーブル1をセットする。次に、ステップ5264で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス条件装置番号は1であるか否かを判定する。ステップ5264でNoの場合、ステップ5266で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置番号検査テーブル2をセットする。次に、ステップ5268で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス条件装置番号は2であるか否かを判定する。ステップ5268でNoの場合、ステップ5270で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置番号検査テーブル3をセットする。次に、ステップ5272で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス条件装置番号は3であるか否かを判定する。ステップ5272でNoの場合、ステップ5274で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置番号検査テーブル4をセットし、ステップ5276に移行する。また、ステップ5264、5268、又は、5272でYesの場合にも、ステップ5276に移行する。尚、ステップ5260〜ステップ5276における、ボーナス条件装置番号及び条件装置番号検査テーブルの番号はあくまで一例であり、変更しても問題ない。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 44 is a flowchart of the symbol stop signal setting process according to the subroutine of step 5250 in FIG. First, in step 5252, the CPU acquires an instruction number based on the data in the second ROM / RWM area. The instruction number is information relating to the order of pressing. In this example, the main control board M is determined and transmitted to the sub control board S. Next, in step 5254, the CPU sets the stop acceptance designation table 3 (which is only an example and is not limited to the stop acceptance designation table 3) based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5256, the CPU determines whether or not it is a bonus operation based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5256, in step 5258, the CPU sets the stop acceptance designation table 1 (only an example, and not limited to the stop acceptance designation table 1) based on the data in the second ROM / RWM area. . Next, in step 5260, the CPU determines whether or not the bonus condition device number is 0 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in Step 5260, in Step 5262, the CPU sets the condition device number inspection table 1 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5264, the CPU determines whether or not the bonus condition device number is 1 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in Step 5264, in Step 5266, the CPU sets the conditional device number inspection table 2 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5268, the CPU determines whether or not the bonus condition device number is 2 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5268, in step 5270, the CPU sets the conditional device number inspection table 3 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5272, the CPU determines whether or not the bonus condition device number is 3 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5272, in step 5274, the CPU sets the conditional device number inspection table 4 based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5276. Also in the case of Yes in steps 5264, 5268, or 5272, the process proceeds to step 5276. Note that the bonus condition device number and the number in the condition device number inspection table in steps 5260 to 5276 are merely examples, and there is no problem even if they are changed.

次に、ステップ5276で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、入賞及び再遊技の条件装置番号を取得する。次に、ステップ5278で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、検査回数を取得する。次に、ステップ5280で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、検査データ及びオフセット値を取得する。次に、ステップ5282で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、検査データが一致したか否かを判定する。ステップ5282でNoの場合、ステップ5284で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、検査回数は0であるか否かを判定する。ステップ5284でYesの場合、ステップ5286で、オフセット値を生成し、ステップ5288の処理に移行する。他方、5282でYesの場合には、ステップ5284及びステップ5286の処理を実行せずにステップ5288に移行する。また、ステップ5284でNoの場合には、ステップ5280に移行することとなる。   Next, in Step 5276, the CPU obtains a condition device number for winning and replaying based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5278, the CPU acquires the number of inspections based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5280, the CPU obtains inspection data and an offset value based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5282, the CPU determines whether or not the inspection data match based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in Step 5282, in Step 5284, the CPU determines whether or not the number of inspections is 0 based on the data in the second ROM / RWM area. If Yes in step 5284, an offset value is generated in step 5286, and the process proceeds to step 5288. On the other hand, in the case of Yes in 5282, the processing proceeds to step 5288 without executing the processing in steps 5284 and 5286. On the other hand, in the case of No in step 5284, the process proceeds to step 5280.

次にステップ5288で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、オフセット値をセットする。次に、ステップ5290で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付指定テーブル2(あくまで一例であり、停止受付指定テーブル2のみには限定されない)をセットし、ステップ5292に移行する。また、ステップ5256、又は、ステップ5260でYesの場合にも、ステップ5292に移行する。次に、ステップ5292で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、オフセット値に応じた停止受付指定テーブルをセットし、次の処理に移行する。   Next, in step 5288, the CPU sets an offset value based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5290, the CPU sets a stop acceptance designation table 2 (an example only and is not limited to the stop acceptance designation table 2) based on the data in the second ROM / RWM area. Transition. Also in the case of Yes in step 5256 or step 5260, the process proceeds to step 5292. Next, in step 5292, the CPU sets a stop acceptance designation table corresponding to the offset value based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図45は、図42におけるステップ2150のサブルーチンに係る、図柄停止信号セット処理のフローチャートである。本実施形態における回胴式遊技機に係る、条件装置コマンドセット処理のフローチャートである。まず、ステップ2152で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指示番号の出力要求をセットする。次に、ステップ2153で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWMのデータについて制御コマンド生成処理を実行する。次に、ステップ2154で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、演出グループの出力要求をセットする。次に、ステップ2155で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWMのデータについて制御コマンド生成処理を実行する。次に、ステップ2156で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、役物条件装置番号の出力要求をセットする。次に、ステップ2158で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWMのデータについて制御コマンドセット処理を実行し、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 45 is a flowchart of the symbol stop signal setting process according to the subroutine of step 2150 in FIG. It is a flowchart of a condition device command set process related to the spinning cylinder game machine in the present embodiment. First, in step 2152, the CPU sets an instruction number output request based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2153, the CPU executes control command generation processing for the designated RWM data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2154, the CPU sets an output request for the production group based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2155, the CPU executes control command generation processing for the designated RWM data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2156, the CPU sets an output request for the accessory condition device number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2158, the CPU executes a control command set process for the designated RWM data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図46は、図45におけるステップ2200のサブルーチンに係る、回胴回転開始処理のフローチャートである。まず、ステップ2201で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、待機演出実行処理を実行する。尚、待機演出とは、スタートレバーの操作が受け付けられ、且つ、最小遊技時間が経過していないともにて実行される演出となっている。次に、ステップ2202で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、待機演出1実行フラグがオンであるか否かを判定する。ステップ2202でYesの場合、ステップ2204で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、待機演出1待機時間をセットする。次に、ステップ2205で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定された待ち時間が0になるまで待機する、2バイト時間待ち処理を実行し、ステップ2206の処理に移行する。他方、ステップ2202でNoの場合にも、ステップ2206の処理に移行する。次に、ステップ2206で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、最小遊技時間が経過したか否かを判定する。尚、最小遊技時間とは、或るゲームに係るリールの回転開始タイミングから当該或るゲームの次のゲームに係るリール回転開始タイミングまでの最小の期間であり、スタートレバーの操作が受け付けられても最小遊技時間が経過していない場合には、当該最小遊技時間が経過するまでリールの回転が開始しないこととなる。ステップ2206でYesの場合、ステップ2208で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、最小遊技時間を保存する。他方、ステップ2206でNoの場合、最小遊技時間を経過するまで、ステップ2206の処理を繰り返し実行する。次に、ステップ2210で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置出力時間を保存する。次に、ステップ2212で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンドが送信済みになるまで待機する、コマンド送信待ち処理を実行し、次の処理(ステップ2250の処理)に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 46 is a flowchart of the rotation rotation start process according to the subroutine of step 2200 in FIG. First, in step 2201, the CPU executes a standby effect execution process based on the data in the first ROM / RWM area. The standby effect is an effect that is executed when the operation of the start lever is accepted and the minimum game time has not elapsed. Next, in step 2202, the CPU determines whether or not the standby effect 1 execution flag is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2202, in step 2204, the CPU sets the standby effect 1 standby time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2205, the CPU executes a 2-byte time waiting process that waits until the designated waiting time becomes 0, based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the process in step 2206. . On the other hand, also in the case of No in step 2202, the process proceeds to step 2206. Next, in step 2206, the CPU determines whether or not the minimum game time has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. The minimum game time is the minimum period from the reel rotation start timing related to a certain game to the reel rotation start timing related to the next game of the certain game, even if the operation of the start lever is accepted. If the minimum game time has not elapsed, the reel does not start rotating until the minimum game time has elapsed. In the case of Yes in step 2206, in step 2208, the CPU stores the minimum game time based on the data in the first ROM / RWM area. On the other hand, in the case of No in step 2206, the process of step 2206 is repeatedly executed until the minimum game time has elapsed. Next, in step 2210, the CPU stores the condition device output time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2212, the CPU executes a command transmission waiting process that waits until the control command has been transmitted based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next process (the process of step 2250). Transition.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図47は、図45におけるステップ2250のサブルーチンに係る、回胴回転開始処理のフローチャートである。まず、ステップ2252で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴停止順番データ及び押し順データを初期化する。次に、ステップ2254で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴停止フラグ及びずらしコマ数作成要求を初期化する。次に、ステップ2256で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、初期化図柄群数をセットする。次に、ステップ2258で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、図柄制御データテーブルをセットする。次に、ステップ2260で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、初期化開始RWMアドレスをセットする。次に、ステップ2262で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止図柄データを初期化する。このように、ステップ2252〜ステップ2262の処理によって、前回のゲームに係る図柄制御に必要なRWM領域の初期化が実行されることとなる。次に、ステップ2264で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全リール回転開始時の出力要求をセットする。次に、ステップ2265で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行する。次に、ステップ2266で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全リール回転ビット及び回転開始準備状態をセットする。次に、ステップ2268で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回転開始リールありをセットし、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 47 is a flowchart of the rotation rotation start process according to the subroutine of step 2250 in FIG. First, in step 2252, the CPU initializes the rotation stop order data and the push order data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2254, the CPU initializes the rotation stop flag and the shift frame number creation request based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2256, the CPU sets the number of initialization symbol groups based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2258, the CPU sets a symbol control data table based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2260, the CPU sets an initialization start RWM address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2262, the CPU initializes stop symbol data based on the data in the first ROM / RWM area. In this manner, the RWM area initialization necessary for the symbol control related to the previous game is executed by the processing from step 2252 to step 2262. Next, in step 2264, the CPU sets an output request at the start of all-reel rotation based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2265, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2266, the CPU sets all the reel rotation bits and the rotation start preparation state based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2268, the CPU sets the presence of a rotation start reel based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図48は、図25におけるステップ2300のサブルーチンに係る、回胴停止受付チェック処理のフローチャートである。まず、ステップ2302で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全リールセンサをチェックする。次に、ステップ2304で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付が可能であるか否かを判定する。ステップ2304でYesの場合、ステップ2306で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付待機時間(前述した、前回の停止ボタンの操作受付から次の停止ボタンの操作受付までの待機時間)が経過したか否かを判定する。ステップ2306でYesの場合、ステップ2308で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポート1立ち上がりデータを取得する。次に、ステップ2310で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回転中のリールの停止ボタンセンサ信号立ち上がりデータを生成する。次に、ステップ2312で、リール数(本例では、3)及び第1リールビットをセットし、ステップ2314に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 48 is a flowchart of the spinning cylinder stop acceptance check process according to the subroutine of step 2300 in FIG. First, in step 2302, the CPU checks all reel sensors based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2304, the CPU determines whether or not the stop acceptance is possible based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2304, in step 2306, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU waits for the stop reception (from the previous stop button operation reception to the next stop button operation reception described above). It is determined whether or not (waiting time) has elapsed. In the case of Yes in step 2306, in step 2308, the CPU acquires the rising data of input port 1 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2310, the CPU generates stop button sensor signal rise data of the rotating reel based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2312, the number of reels (3 in this example) and the first reel bit are set, and the process proceeds to step 2314.

次に、ステップ2314で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回転中の何れかのリールに対応する停止ボタンセンサ信号が立ち上がった(オンとなった)か否かを判定する。ステップ2314でYesの場合にはステップ2350の停止ボタン受付処理に移行する。他方、ステップ2314でNoの場合、ステップ2316で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の回胴ビット(リールビット)をセットする。次に、ステップ2318で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全リールの停止受付が終了したか否かを判定する。ステップ2318でNoの場合、ステップ2314に移行し、全リールの停止受付が終了するまで、ステップ2314〜ステップ2318の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ2318でYesの場合、ステップ2320で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴停止フラグ(リール停止フラグ)を取得する。次に、ステップ2322で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付情報データを保存して次の処理に移行する。尚、ステップ2304又はステップ2306でNoの場合、即ち、リールの停止受付が不可能な場合又は停止受付待機時間が経過していない場合には、次の処理に移行する。   Next, in step 2314, the CPU determines whether a stop button sensor signal corresponding to any of the rotating reels has risen (turned on) based on the data in the first ROM / RWM area. . In the case of Yes in step 2314, the process proceeds to the stop button reception process in step 2350. On the other hand, in the case of No in step 2314, in step 2316, the CPU sets the next spinning bit (reel bit) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2318, the CPU determines whether or not the stop of all reels has been received based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2318, the process proceeds to step 2314, and the processing of step 2314 to step 2318 is repeatedly executed until stop reception of all reels is completed. On the other hand, in the case of Yes in step 2318, in step 2320, the CPU obtains a rotation stop flag (reel stop flag) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2322, the CPU stores the stop acceptance information data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing. In the case of No in step 2304 or step 2306, that is, when it is impossible to accept the stop of the reel or when the stop acceptance waiting time has not elapsed, the process proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図49は、図48におけるステップ2350のサブルーチンに係る、停止ボタン受付処理のフローチャートである。まず、ステップ2352で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リール停止受付待機時間を新たにセットする。次に、ステップ2354で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付情報データをクリアする。次に、ステップ2356で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リール停止フラグを保存する。次に、ステップ2358で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2356にて保存したリール停止フラグを参照して、ずらしコマ数作成要求を保存する。次に、ステップ2360で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止リール番号を生成する。次に、ステップ2362で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2360にて生成した停止リール番号を保存する。次に、ステップ2364で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リール停止順番データに1を加算し、ステップ2366に移行する。次に、ステップ2366で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リール停止順番データに応じて停止回胴番号をビットシフトする。次に、ステップ2368で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ビットシフトが終了したか否かを判定する。ステップ2368でNoの場合、ビットシフトが終了するまでステップ2366〜ステップ2368の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ2368でYesの場合、ステップ2370で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、押し順データを生成する。次に、ステップ2372で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2370で生成した押し順データを保存し、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 49 is a flowchart of stop button reception processing according to the subroutine of step 2350 in FIG. First, in step 2352, the CPU newly sets a reel stop acceptance waiting time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2354, the CPU clears the stop acceptance information data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2356, the CPU stores a reel stop flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2358, the CPU refers to the reel stop flag stored in step 2356 based on the data in the first ROM / RWM area, and stores the shift frame number creation request. Next, in Step 2360, the CPU generates a stop reel number based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2362, the CPU stores the stop reel number generated in step 2360 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2364, the CPU adds 1 to the reel stop order data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2366. Next, in step 2366, the CPU bit-shifts the stop rotation number in accordance with the reel stop order data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2368, the CPU determines whether or not the bit shift is completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2368, the processing from step 2366 to step 2368 is repeatedly executed until the bit shift is completed. On the other hand, in the case of Yes in step 2368, in step 2370, the CPU generates push order data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2372, the CPU stores the pressing order data generated in step 2370 based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図50は、図25におけるステップ2400のサブルーチンに係る、全回胴停止チェック処理のフローチャートである。まず、ステップ2402で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止ボタン及びスタートレバーの操作が終了しているか否かのチェックを実行する。次に、ステップ2404で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全リールが停止したか否かのチェックを実行し、次の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 50 is a flowchart of the all-round cylinder stop check process according to the subroutine of step 2400 in FIG. First, in step 2402, the CPU checks whether or not the operation of the stop button and the start lever has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. In step 2404, the CPU checks whether all reels have stopped based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next process.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図51は、図25におけるステップ2450のサブルーチンに係る、表示判定処理のフローチャートである。まず、ステップ2451で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、獲得枚数表示クリア処理を実行する。次に、ステップ2452で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止図柄データ1のRWMアドレスをセットする。次に、ステップ2454で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御図柄群数及び蹴飛ばし図柄データ1のRWMアドレスをセットする。次に、ステップ2546で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、E5エラー(全リール停止時の図柄の組み合わせ表示が異常の場合のエラー)をセットし、ステップ2458に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 51 is a flowchart of display determination processing according to the subroutine of step 2450 in FIG. First, in step 2451, the CPU executes an acquired number display clear process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2452, the CPU sets the RWM address of the stop symbol data 1 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2454, the CPU sets the number of control symbol groups and the RWM address of kick symbol data 1 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2546, the CPU sets an E5 error (error when the symbol combination display is abnormal when all reels are stopped) based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2458.

次に、ステップ2460で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、蹴飛ばし図柄を表示しているか否かを判定する。ステップ2460でYesの場合、即ち、有効ライン上に蹴飛ばし図柄データにセットされている図柄組み合わせが表示されている場合には、ステップ1200の復帰不可能エラーに移行する。他方、ステップ2460でNoの場合、ステップ2462で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の停止図柄データアドレスをセットする。次に、ステップ2464で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の蹴飛ばし図柄データアドレスをセットする。次に、ステップ2466で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御図柄群の数と同一の回数の判定が終了したか否かを判定する。ステップ2466でNoの場合には、ステップ2458に移行し、制御図柄群の数と同一の回数の判定が終了するまでステップ2458〜ステップ2466の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ2466でYesの場合、ステップ2468の1ライン表示判定処理を実行する。尚、当該1ライン表示判定処理内にて前述した投入・払出センサ異常表示処理が実行されることとなる。   Next, in Step 2460, the CPU determines whether or not the kicked symbol is displayed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2460, that is, in the case where the symbol combination set in the symbol data that is kicked on the active line is displayed, the process proceeds to a non-recoverable error in step 1200. On the other hand, in the case of No in step 2460, in step 2462, the CPU sets the next stop symbol data address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2464, the CPU sets the next kick symbol data address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2466, the CPU determines whether or not the determination of the same number of times as the number of control symbol groups has ended based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2466, the process proceeds to step 2458, and the processing of step 2458 to step 2466 is repeatedly executed until the determination of the same number of times as the number of control symbol groups is completed. On the other hand, if Yes in step 2466, the one-line display determination process in step 2468 is executed. In addition, the above-mentioned insertion / withdrawal sensor abnormality display processing is executed in the one-line display determination processing.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図52は、図25におけるステップ2500のサブルーチンに係る、入賞による遊技メダル払出処理のフローチャートである。まず、ステップ2502で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出開始時の出力要求をセットする。次に、ステップ2503で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンド生成処理を実行する。次に、ステップ2504で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出枚数データを取得する。次に、ステップ2505で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、更新回数をセットする。次に、ステップ2506で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技作動図柄が表示されているか否かを判定する。ステップ2506でYesの場合、ステップ2507で、遊技メダル読み込み処理を実行し、ステップ2508の処理に移行する。他方、ステップ2506でNoの場合には、ステップ2507の処理を実行せずにステップ2508の処理に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 52 is a flowchart of the game medal payout process by winning according to the subroutine of step 2500 in FIG. First, in step 2502, the CPU sets an output request at the start of paying out a game medal based on data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2503, the CPU executes control command generation processing for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2504, the CPU acquires game medal payout number data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2505, the CPU sets the number of updates based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2506, the CPU determines whether or not the re-game operation symbol is displayed based on the data in the first ROM / RWM area. If YES in step 2506, a game medal reading process is executed in step 2507, and the process proceeds to step 2508. On the other hand, in the case of No in step 2506, the process proceeds to step 2508 without executing the process in step 2507.

次に、ステップ2508で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル枚数データ×2をセットする。次に、ステップ2510で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを禁止する。次に、ステップ2512で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル払出信号の出力回数を保存する。次に、ステップ2514で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを許可する。次に、ステップ2516で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルの払出があるか否かを判定する。ステップ2516でYesの場合、ステップ2518で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出枚数を参照し、BB作動時の獲得可能枚数を減算する。他方、ステップ2516でNoの場合には、次の処理に移行する。次に、ステップ2520で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、BBの獲得可能枚数の減算に関する更新回数が終了したか否かを判定する。ステップ2520でNoの場合には、更新回数が終了するまでステップ2518〜ステップ2520の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ2520でYesの場合、ステップ2521で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数読み込み処理を実行する。次に、ステップ2522で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルの貯留枚数が限界であるか否か、換言すると、クレジットが上限値である50であるか否かを判定する。   Next, in step 2508, the CPU sets the game medal number data × 2 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2510, the CPU prohibits interruption based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2512, the CPU stores the number of outputs of the medal payout signal based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2514, the CPU permits an interrupt based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2516, the CPU determines whether or not a game medal has been paid out based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2516, in step 2518, the CPU refers to the game medal payout number based on the data in the first ROM / RWM area and subtracts the number that can be acquired at the time of BB operation. On the other hand, in the case of No in step 2516, the process proceeds to the next process. Next, in step 2520, the CPU determines whether or not the number of updates related to subtraction of the BB obtainable number has ended based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2520, the processing of step 2518 to step 2520 is repeatedly executed until the number of updates is completed. On the other hand, in the case of Yes in step 2520, in step 2521, the CPU executes the stored number reading process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2522, the CPU determines whether or not the number of game medals is limited based on the data in the first ROM / RWM area, in other words, whether or not the credit is 50, which is the upper limit value. judge.

また、ステップ2522でNoの場合、ステップ2524で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、クレジットの加算に係る加算待機時間をセットする。尚、本実施形態においては、クレジットに遊技メダルを貯留する場合には、197.81ms間隔で加算されるよう構成されている。次に、ステップ2525で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、2バイト時間待ち処理を実行する。次に、ステップ2526で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数1枚加算処理を実行し、ステップ2532に移行する。   In the case of No in step 2522, in step 2524, the CPU sets an addition waiting time related to credit addition based on the data in the first ROM / RWM area. In the present embodiment, when game medals are stored in credits, the credits are added at intervals of 197.81 ms. Next, in step 2525, the CPU executes a 2-byte time waiting process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2526, the CPU executes a process for adding one stored sheet based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2532.

また、ステップ2522でYesの場合、ステップ2528で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出枚数データを取得する。次に、ステップ1800で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、前述した遊技メダル1枚払出処理を実行し、ステップ2532に移行する。   In the case of Yes in step 2522, in step 2528, the CPU acquires game medal payout number data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 1800, the CPU executes the above-described game medal payout process based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2532.

次に、ステップ2532で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、獲得枚数データ(獲得した遊技メダルに係るデータ)に1を加算する。次に、ステップ2534で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出データ(払い出す遊技メダルの枚数に係るデータ)から1を減算する。次に、ステップ2536で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、今回の入賞に係る遊技メダルの払出が終了したか否かを判定する。ステップ2536でYesの場合、ステップ2538で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル払出終了時の出力要求をセットする。次に、ステップ2540で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理を実行し、次の処理に移行する。尚、ステップ2536でNoの場合、即ち、今回の入賞に係る遊技メダルの払出が終了していない場合には、ステップ2521に移行し、今回の入賞に係る払出が終了するまでステップ2521〜ステップ2536の処理を繰り返し実行することとなる。   Next, in Step 2532, the CPU adds 1 to the acquired number data (data related to the acquired game medal) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2534, the CPU subtracts 1 from the game medal payout data (data relating to the number of game medals to be paid out) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2536, the CPU determines whether or not the payout of the game medal related to the current winning is completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2536, in step 2538, the CPU sets an output request at the end of game medal payout based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2540, the CPU executes a control command set process for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the next process. In the case of No in step 2536, that is, if the payout of the game medal related to the current winning is not completed, the process proceeds to step 2521 and steps 2521 to 2536 are performed until the payout related to the current winning is completed. This process is repeatedly executed.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図53は、本実施形態に係る回胴式遊技機における、割込み処理のフローチャートである。尚、図53〜図69の処理が割込み処理のフローチャートとなっている。尚、本実施形態においては、割込み処理の開始時(割込み処理の発生時)は第1ROM・RWM領域における処理が実行されるよう構成されている。まず、ステップ2552で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込み開始時の処理としてレジスタを退避する。次に、ステップ2554で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みフラグをクリアする。次に、ステップ2600で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する電源断処理を実行する。次に、ステップ2556で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みカウンタを更新する。次に、ステップ2558で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、入力ポートデータ生成処理を実行する。ここで、入力ポートデータとは、精算ボタンD60、スタートレバーD50、停止ボタンD40、ドアスイッチD80、設定ドアスイッチM10、設定キースイッチM20、設定/リセットボタンM30、投入受付センサD10s、第1投入センサD20s、第2投入センサD30s、第1払出センサH10s、第2払出センサH20s、等の検出に係る情報である(即ち、これらの操作部材での操作有無やセンサ検知状態が、割込み間隔Tでサンプリングされる)。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 53 is a flowchart of interrupt processing in the spinning cylinder gaming machine according to the present embodiment. Note that the processing of FIGS. 53 to 69 is a flowchart of interrupt processing. In the present embodiment, the process in the first ROM / RWM area is executed when the interrupt process starts (when the interrupt process occurs). First, in step 2552, the CPU saves the register as processing at the start of interrupt based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2554, the CPU clears the interrupt flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2600, the CPU executes a power-off process described later based on data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2556, the CPU updates the interrupt counter based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2558, the CPU executes input port data generation processing based on the data in the first ROM / RWM area. Here, the input port data includes the settlement button D60, the start lever D50, the stop button D40, the door switch D80, the setting door switch M10, the setting key switch M20, the setting / reset button M30, the closing reception sensor D10s, and the first closing sensor. D20s, the second input sensor D30s, the first payout sensor H10s, the second payout sensor H20s, etc. (that is, the presence / absence of operation on these operation members and the sensor detection state are sampled at the interrupt interval T). )

次に、ステップ2560〜ステップ2564の処理は、割込み処理における回胴駆動管理処理である。まず、ステップ2560で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴数(リールの数であり、本例では、3)をセットし、ステップ2561に移行する。次に、ステップ2561で、回胴駆動制御データアドレスセット処理を実行する。次に、ステップ2562で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、回胴駆動制御処理(リールの駆動制御)を実行する。次に、ステップ2564で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全回胴の制御が終了したか、即ち、全リールの回転が終了したか否かを判定する。ステップ2564でYesの場合、ステップ2566に移行し、Noの場合には、全リールの回転が終了するまでステップ2561〜ステップ2564の処理を繰り返し実行する。   Next, the processing from step 2560 to step 2564 is the rotating drum drive management processing in the interrupt processing. First, in step 2560, the CPU sets the number of revolutions (the number of reels, 3 in this example) based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2561. Next, in Step 2561, a rotating drum drive control data address setting process is executed. Next, in Step 2562, the CPU executes a rotating drum drive control process (reel drive control) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2564, the CPU determines based on the data in the first ROM / RWM area whether the control of all the cylinders is completed, that is, whether the rotation of all the reels is completed. In the case of Yes in step 2564, the process proceeds to step 2566, and in the case of No, the processes of steps 2561 to 2564 are repeatedly executed until the rotation of all reels is completed.

次に、ステップ2566〜ステップ2572の処理は、割込み処理におけるポート出力処理である。まず、ステップ2566で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート0のデータを生成する。次に、ステップ2568で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート0にステップ2566にて生成したデータを出力する。次に、ステップ2570で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート1のデータを生成する。次に、ステップ2572で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート1にステップ2570にて生成したデータを出力する、ステップ2574に移行する。   Next, the processing of step 2566 to step 2572 is port output processing in interrupt processing. First, in Step 2566, the CPU generates data of the output port 0 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2568, the CPU outputs the data generated in Step 2566 to the output port 0 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2570, the CPU generates data of the output port 1 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2572, the CPU outputs the data generated in step 2570 to the output port 1 based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2574.

次に、ステップ2574〜ステップ2594の処理は、割込み処理における制御コマンド送信処理である。まず、ステップ2574で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンドバッファアドレスをセットする。次に、ステップ2574で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンド読み込みポインタを取得する。次に、ステップ2578で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定アドレスをセットする。次に、ステップ2580で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、送信対象制御コマンドバッファアドレスをセットする。次に、ステップ2582で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンド保存バッファに未送信の制御コマンドがあるか否かを判定する。ステップ2582でYesの場合、ステップ2584で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート7及び8に今回出力する未送信の制御コマンドを出力する。次に、ステップ2586で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、サブ制御データストローブ信号をオンにし、出力ポート2に出力データを出力する。次に、ステップ2588で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、送信済みのコマンド保存バッファをクリアする。次に、ステップ2590で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、制御コマンド読み込みポインタを更新し、ステップ2592に移行する。尚、ステップ2582でNoの場合、即ち、未送信の制御コマンドが存在しない場合にも、ステップ2592に移行する。   Next, the processing from step 2574 to step 2594 is control command transmission processing in interrupt processing. First, in step 2574, the CPU sets a control command buffer address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2574, the CPU obtains a control command read pointer based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2578, the CPU sets a designated address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2580, the CPU sets a transmission target control command buffer address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2582, the CPU determines whether there is an untransmitted control command in the control command storage buffer based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2582, in step 2584, the CPU outputs an untransmitted control command to be output this time to the output ports 7 and 8 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2586, the CPU turns on the sub control data strobe signal based on the data in the first ROM / RWM area, and outputs the output data to the output port 2. Next, in Step 2588, the CPU clears the transmitted command storage buffer based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2590, the CPU updates the control command read pointer based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2592. In the case of No in step 2582, that is, when there is no untransmitted control command, the process proceeds to step 2592.

次に、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、サブ制御データストローブ信号をオフにし、出力ポート2に出力データを出力する。次に、ステップ2594で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート7及び8に制御コマンドクリアデータを出力し、ステップ2650のLED表示処理に移行する。   Next, the CPU turns off the sub control data strobe signal based on the data in the first ROM / RWM area, and outputs the output data to the output port 2. Next, in step 2594, the CPU outputs control command clear data to the output ports 7 and 8 based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the LED display processing in step 2650.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図54は、図53におけるステップ2600のサブルーチンに係る、電源断処理のフローチャートである。まず、ステップ2602で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の電源断検知信号がオンであるか否かを判定する。ステップ2602でYesの場合、ステップ2604で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、今回の入力ポート0のデータを入力する。次に、ステップ2606で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、今回の電源断検知信号がオンであるか否かを判定する。ステップ2606でYesの場合、ステップ2608で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、クリア出力ポートアドレス及び出力ポート数をセットし、ステップ2610に移行する。尚、ステップ2602又はステップ2606でNoの場合、即ち、前回の電源断検知信号及び今回の電源断検知信号のいずれかの電源断検知信号がオフである場合にはステップ2608以降の処理を実行せずに次の処理に移行することとなる。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 54 is a flowchart of power-off processing according to the subroutine of step 2600 in FIG. First, in step 2602, the CPU determines whether or not the previous power-off detection signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2602, in step 2604, the CPU inputs the data of the current input port 0 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2606, the CPU determines whether or not the current power-off detection signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2606, in step 2608, the CPU sets the clear output port address and the number of output ports based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2610. If No in step 2602 or step 2606, that is, if any of the power-off detection signal of the previous power-off detection signal and the current power-off detection signal is off, the processing after step 2608 is executed. Without moving to the next process.

次に、ステップ2610で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート0〜6をオフにする。次に、ステップ2612で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の出力ポートアドレスをセットする。次に、ステップ2614で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力データの出力が終了したか否かを判定する。ステップ2614でNoの場合、ステップ2610に移行し、出力データの出力が終了するまでステップ2610〜ステップ2614の処理を繰り返し実行する。他方、ステップ2614でYesの場合、ステップ2616で、現在のスタックポインタを保存する。次に、ステップ2618で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、電源断処理済みフラグをセットする。次に、ステップ2620で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWMのチェックサムデータをクリアする。次に、ステップ2622で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWMのチェックサム算出用初期データをセットし、ステップ2624に移行する。次に、ステップ2624で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWM(「0F000H」から「0F3FFH」まで)のチェックサムを算出する。次に、ステップ2626で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、全バイトのチェックサムの算出が終了したか否かを判定する。ステップ2626でNoの場合、ステップ2624に移行し、全バイトのチェックサムの算出が終了するまでステップ2624〜ステップ2626の処理を繰り返し実行する。   Next, in step 2610, the CPU turns off the output ports 0 to 6 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2612, the CPU sets the next output port address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2614, the CPU determines whether or not output of the output data has ended based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2614, the process proceeds to step 2610, and the processing of step 2610 to step 2614 is repeatedly executed until the output of output data is completed. On the other hand, if Yes in step 2614, the current stack pointer is saved in step 2616. Next, in step 2618, the CPU sets a power-off process completion flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2620, the CPU clears the checksum data of the RWM based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2622, the CPU sets initial data for RWM checksum calculation based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2624. Next, in step 2624, the CPU calculates the checksum of the RWM (from “0F000H” to “0F3FFH”) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2626, the CPU determines whether the calculation of the checksum of all bytes has been completed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2626, the process proceeds to step 2624, and the processing of step 2624 to step 2626 is repeatedly executed until the checksum calculation of all bytes is completed.

他方、ステップ2626でYesの場合、ステップ2628で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2624にて算出したチェックサムに基づく誤り検出用情報(例えば、当該算出したチェックサムにおける下位1バイト、或いは、その補数となるもの)をチェックサム領域にてセットする。次に、ステップ2630で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、RWMへのアクセスを禁止する。次に、ステップ2632で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、リセットを待機するための無限ループ処理を実行する。   On the other hand, in the case of Yes in step 2626, in step 2628, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU detects error detection information based on the checksum calculated in step 2624 (for example, in the calculated checksum). Lower 1 byte or its complement) is set in the checksum area. Next, in step 2630, the CPU prohibits access to the RWM based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2632, the CPU executes an infinite loop process for waiting for reset based on the data in the first ROM / RWM area.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図55は、図53におけるステップ2650のサブルーチンに係る、LED表示処理のフローチャートである。まず、ステップ2652で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LEDデジット及びLEDセグメント(出力ポート3及び4)をオフにする。次に、ステップ2654で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LED表示カウンタを更新する。次に、ステップ2656で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LED表示カウンタが0であるか否かを判定する。ステップ2656でYesの場合、ステップ2658で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LED表示カウンタを初期化し、ステップ2660に移行する。尚、ステップ2656でNoの場合にもステップ2660に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 55 is a flowchart of LED display processing according to the subroutine of step 2650 in FIG. First, in step 2652, the CPU turns off the LED digit and the LED segment (output ports 3 and 4) based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2654, the CPU updates the LED display counter based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2656, the CPU determines whether or not the LED display counter is 0 based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2656, in step 2658, the CPU initializes the LED display counter based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2660. Note that if the result of step 2656 is No, the process proceeds to step 2660.

次に、ステップ2660で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LED表示カウンタ及びLED表示要求フラグを取得する。次に、ステップ2662で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、今回表示するデジットのセグメント表示要求確認をセットする。次に、ステップ2664で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LEDの表示要求があるか否かを判定する。ステップ2664でYesの場合、ステップ2666で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示データを取得する。次に、ステップ2668で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2666で取得したエラー表示データをセットする。次に、ステップ2670で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、7セグLEDセグメントテーブル2をセットする。次に、ステップ2672で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値データを取得する。次に、ステップ2674で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値表示データを生成する。次に、ステップ2676で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値表示要求があるか否かを判定する。ステップ2676でNoの場合、ステップ2677で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数読み込み処理を実行する。次に、ステップ2678で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、上位桁用オフセットを取得する。次に、ステップ2680で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数(上位桁)の表示要求があるか否かを判定する。ステップ2680でNoの場合、ステップ2682で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数(下位桁)の表示要求があるか否かを判定する。ステップ2682でNoの場合、ステップ2684で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定変更装置作動中表示データ、獲得枚数データ及び指示データを取得する。次に、ステップ2686で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示タイミングであるか否かを判定する。ステップ2686でYesの場合、ステップ2688で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、7セグLEDセグメントテーブル1をセットし、ステップ2690に移行する。尚、ステップ2686でNoの場合、即ち、エラー表示タイミングではない場合にも、ステップ2690に移行する。   Next, in step 2660, the CPU acquires an LED display counter and an LED display request flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2662, the CPU sets the segment display request confirmation of the digit to be displayed this time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2664, the CPU determines whether or not there is an LED display request based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2664, in step 2666, the CPU acquires error display data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2668, the CPU sets the error display data acquired in step 2666 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2670, the CPU sets the 7-segment LED segment table 2 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2672, the CPU acquires set value data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2673, the CPU generates set value display data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2676, the CPU determines whether there is a setting value display request based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2676, in step 2677, the CPU executes a stored number reading process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2678, the CPU acquires an upper digit offset based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2680, the CPU determines whether or not there is a display request for the number of stored (higher digits) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2680, in step 2682, the CPU determines whether or not there is a request for displaying the number of stored sheets (lower digits) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2682, in step 2684, the CPU obtains the setting change device operating display data, the acquired number data, and the instruction data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2686, the CPU determines whether it is an error display timing based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2686, in step 2688, the CPU sets the 7-segment LED segment table 1 based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2690. In the case of No in step 2686, that is, when the error display timing is not reached, the process proceeds to step 2690.

次に、ステップ2690で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、上位桁用オフセットを取得する。次に、ステップ2692で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、獲得枚数(上位桁)の表示要求があるか否かを判定する。ステップ2692でNoの場合、又は、ステップ2682でYesの場合、即ち、貯留枚数(下位桁)の表示要求がある場合、ステップ2694で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、下位桁用オフセットを取得し、ステップ2695に移行する。尚、ステップ2680でYesの場合、ステップ2692でYesの場合又はステップ2676でYesの場合、ステップ2695で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、セグメント出力データを取得し、ステップ2696に移行する。尚、ステップ2664でNoの場合にも、ステップ2696に移行する。   Next, in step 2690, the CPU acquires an upper digit offset based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2692, the CPU determines whether or not there is a display request for the acquired number (upper digit) based on the data in the first ROM / RWM area. If No in step 2692 or Yes in step 2682, that is, if there is a display request for the number of stored items (lower digits), the CPU proceeds to step 2694 based on the data in the first ROM / RWM area. The digit offset is acquired, and the process proceeds to Step 2695. In the case of Yes in step 2680, in the case of Yes in step 2692 or Yes in step 2676, in step 2695, the CPU acquires segment output data based on the data in the first ROM / RWM area, and in step 2696. Migrate to In the case of No in step 2664, the process proceeds to step 2696.

次に、ステップ2696で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、セグメントPの表示要求があるか否かを判定する。ステップ2696でYesの場合、ステップ2697で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、セグメントP出力データをセットし、ステップ2698に移行する。尚、ステップ2696でNoの場合にもステップ2698に移行する。次に、ステップ2698で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、LEDデジット及びLEDセグメント(出力ポート3及び4)を出力し、ステップ2700のサブ報知データ出力処理に移行する。   Next, in Step 2696, the CPU determines whether or not there is a display request for the segment P based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2696, in step 2697, the CPU sets segment P output data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2698. Note that if the result of step 2696 is No, the process proceeds to step 2698. Next, in step 2698, the CPU outputs LED digits and LED segments (output ports 3 and 4) based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the sub notification data output processing in step 2700.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図56は、図55におけるステップ2700のサブルーチンに係る、サブ報知データ出力処理のフローチャートである。まず、ステップ2702で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、停止受付情報データをセットする。次に、ステップ2703で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダル限界チェック処理(遊技メダル限界枚数(3枚)と投入枚数を比較し、遊技メダル限界であるかチェックする処理)を実行する。次に、ステップ2704で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ベットされている遊技メダルは限界(本例では、3)であるか否かを判定する。ステップ2704でNoの場合、ステップ2706で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカ信号がオフであるか否かを判定する。尚、本例では、ブロッカのオン・オフについて詳述していないが、遊技メダルの投入が不可能である状態にブロッカ信号がオフとなるよう構成されている。ステップ2706でNoの場合、ステップ2707で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数読み込み処理を実行する。次に、ステップ2708で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、貯留枚数(クレジットに貯留されている遊技メダル)がないか否かを判定する。ステップ2708でNoの場合、ステップ2710で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、遊技メダルが投入中ではないか否かを判定する(例えば、投入受付センサD10s、第1投入センサD20s、第2投入センサD30sのオン・オフ状況を確認して判定する)。ステップ2710でNoの場合、ステップ2712で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、3枚投入ボタン報知データ(ベットボタンD220に係る報知データ)をセットし、ステップ2714に移行する。尚、ステップ2704、ステップ2706、ステップ2708又はステップ2710でYesの場合にもステップ2714に移行する。このように、本実施形態においては、(1)遊技メダルのベット枚数が限界でない、(2)ブロッカがオンになっている、(3)クレジット枚数が存在している(1枚以上である)、(4)遊技メダルが投入中でない、の4つのすべての条件を充足している場合に3枚投入ボタン報知データをセットするよう構成されている。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 56 is a flowchart of the sub notification data output processing according to the subroutine of step 2700 in FIG. First, in step 2702, the CPU sets stop acceptance information data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2703, the CPU compares the game medal limit number (game medal limit number (three)) with the inserted number based on the data in the first ROM / RWM area, and checks whether it is the game medal limit. Process). Next, in step 2704, the CPU determines whether or not the number of game medals bet is the limit (3 in this example) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in Step 2704, in Step 2706, the CPU determines whether or not the blocker signal is off based on the data in the first ROM / RWM area. In this example, although the blocker on / off is not described in detail, the blocker signal is configured to be turned off in a state in which a game medal cannot be inserted. In the case of No in step 2706, in step 2707, the CPU executes a stored number reading process based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2708, the CPU determines whether or not there is a stored number (game medals stored in credit) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2708, in step 2710, the CPU determines whether or not a game medal is being inserted based on the data in the first ROM / RWM area (for example, the insertion acceptance sensor D10s, the first insertion sensor). D20s and the on / off status of the second closing sensor D30s is confirmed and determined). In the case of No in step 2710, in step 2712, based on the data in the first ROM / RWM area, the CPU sets the three-sheet insertion button notification data (notification data related to the bet button D220), and proceeds to step 2714. Note that if the result of step 2704, step 2706, step 2708, or step 2710 is Yes, the process proceeds to step 2714. Thus, in this embodiment, (1) the number of game medals bet is not limited, (2) the blocker is turned on, (3) there are credits (one or more). (4) When all four conditions are satisfied, that is, a game medal is not being inserted, the three-sheet insertion button notification data is set.

次に、ステップ2714で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定/リセットボタン報知データ、設定キー報知データ、ドア報知データ及び設定ドア報知データをセットする。次に、ステップ2716で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート6にセットしたサブ報知データを出力してステップ2718に移行する。   Next, in step 2714, the CPU sets setting / reset button notification data, setting key notification data, door notification data, and setting door notification data based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2716, the CPU outputs the sub notification data set in the output port 6 based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2718.

次に、ステップ2718〜ステップ2734の処理は割込み処理におけるタイマ計測処理である。まず、ステップ2718で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、計測開始タイマアドレスをセットする。次に、ステップ2720で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、1バイトタイマ数をセットし、ステップ2722に移行する。次に、ステップ2722で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2720でセットした1バイトタイマ値を更新する。次に、ステップ2724で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のタイマアドレスをセットする。次に、ステップ2726で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、1バイトタイマの計測が終了したか否かを判定する。ステップ2726でNoの場合、ステップ2722に移行し、1バイトタイマの計測が終了するまでステップ2722〜ステップ2726の処理を繰り返し実行する。   Next, the processing from step 2718 to step 2734 is timer measurement processing in interrupt processing. First, in step 2718, the CPU sets a measurement start timer address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2720, the CPU sets the number of 1-byte timers based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2722. Next, in step 2722, the CPU updates the 1-byte timer value set in step 2720 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2724, the CPU sets the next timer address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2726, the CPU determines whether or not the measurement of the 1-byte timer has ended based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2726, the process proceeds to step 2722, and the processing of step 2722 to step 2726 is repeatedly executed until the measurement of the 1-byte timer is completed.

また、ステップ2726でYesの場合、ステップ2728で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、2バイトタイマ数をセットし、ステップ2730に移行する。次に、ステップ2732で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2730でセットした2バイトタイマ値を更新する。次に、ステップ2732で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のタイマアドレスをセットする。次に、ステップ2734で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、2バイトタイマの計測が終了したか否かを判定する。ステップ2734でNoの場合、ステップ2730に移行し、2バイトタイマの計測が終了するまでステップ2730〜ステップ2734の処理を繰り返し実行する。また、ステップ2734でYesの場合には、ステップ2750のエラー管理処理に移行する。このように、本実施形態に係るタイマ計測処理は「1バイトタイマ→2バイトタイマ」の順にタイマ計測を実行するよう構成されている。   In the case of Yes in step 2726, in step 2728, the CPU sets the 2-byte timer number based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2730. Next, in step 2732, the CPU updates the 2-byte timer value set in step 2730 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2732, the CPU sets the next timer address based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2734, the CPU determines whether or not the measurement of the 2-byte timer has ended based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2734, the process proceeds to step 2730, and the processing from step 2730 to step 2734 is repeatedly executed until the measurement of the 2-byte timer is completed. On the other hand, in the case of Yes in step 2734, the process proceeds to error management processing in step 2750. As described above, the timer measurement process according to the present embodiment is configured to perform timer measurement in the order of “1-byte timer → 2-byte timer”.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図57は、図56におけるステップ2750のサブルーチンに係る、エラー管理処理のフローチャートである。まず、ステップ2752で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入受付センサD10sが立ち上がったか否か(投入受付センサ信号がオフからオンになったか否か)を判定する。ステップ2752でYesの場合、ステップ2754で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカオフ時監視時間及びブロッカオン時監視時間をセットし、ステップ2756に移行する。尚、ステップ2752でNoの場合にもステップ2756に移行する。次に、ステップ2756で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを退避し、第2ROM・RWM領域の処理を呼び出しステップ5300に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 57 is a flowchart of error management processing related to the subroutine of step 2750 in FIG. First, in step 2752, the CPU determines whether or not the insertion acceptance sensor D10s has risen (whether or not the insertion acceptance sensor signal has been turned on from off) based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2752, in step 2754, the CPU sets the blocker-off monitoring time and the blocker-on monitoring time based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2756. Note that if the result is No in step 2752, the process proceeds to step 2756. Next, in step 2756, the CPU saves the AF register based on the data in the first ROM / RWM area, calls the process in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5300.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ5300で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、エラーチェック処理を実行し、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰し、ステップ2758に移行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, in step 5300, the CPU executes an error check process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area, returns to the caller of the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2758.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ2758で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2756で退避させたAFレジスタを復帰する。次に、ステップ2760で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラーを検出しているか否かを判定する。ステップ2760でYesの場合、ステップ2762で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー検出時の出力要求をセットする。次に、ステップ2763で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、指定されたRWM領域のデータについて制御コマンドセット処理2を実行し、ステップ2764に移行する。尚、ステップ2760でNoの場合にも、ステップ2764に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, in step 2758, the CPU restores the AF register saved in step 2756 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2760, the CPU determines whether an error is detected based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2760, in step 2762, the CPU sets an output request upon error detection based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2763, the CPU executes the control command set process 2 for the data in the designated RWM area based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to Step 2764. In the case of No in step 2760, the process proceeds to step 2764.

次に、ステップ2764〜ステップ2784の処理は、割込み処理における外部信号データ管理処理のフローチャートである。まず、ステップ2764で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号フラグを取得する。次に、ステップ2766で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナスが作動しているか否かを判定する。ステップ2766でYesの場合、ステップ2768で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号2データをセットし、ステップ2770に移行する。尚、ステップ2766でNoの場合にもステップ2770に移行する。   Next, the processing of step 2764 to step 2784 is a flowchart of external signal data management processing in interrupt processing. First, in step 2764, the CPU acquires an external signal flag based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in Step 2766, the CPU determines whether or not the bonus is operating based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2766, in step 2768, the CPU sets the external signal 2 data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2770. Note that if the result is No in step 2766, the process proceeds to step 2770.

次に、ステップ2770で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号管理時間が経過したか否かを判定する。ステップ2770でYesの場合、外部信号1フラグをクリアし、ステップ2774に移行する。他方、ステップ2770でNoの場合にもステップ2774に移行する。次に、ステップ2770で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ドアスイッチ信号又は設定ドアスイッチ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ2774でYesの場合、ステップ2776で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号5出力データをセットし、ステップ2778に移行する。他方、ステップ2774でNoの場合にもステップ2778に移行する。次に、ステップ2778で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定キースイッチ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ2778でNoの場合、ステップ2780で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー検出フラグ及び電源断復帰時外部信号4出力時間データをチェックする。次に、ステップ2782で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ2780でチェックした結果として全データが存在していなかったか否かを判定する。ステップ2778でYesの場合、又は、ステップ2782でNoの場合、即ち、設定キースイッチ信号がオンである、エラー検出フラグの出力がある、又は、電源断復帰時外部信号4出力時間が未経過である場合、ステップ2784で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号4出力データをセットし、ステップ2800の外部信号出力処理に移行する。尚、ステップ2782でYesの場合にもステップ2800に移行する。   Next, in step 2770, the CPU determines whether or not the external signal management time has elapsed based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2770, the external signal 1 flag is cleared and the process proceeds to step 2774. On the other hand, also in the case of No in step 2770, the process proceeds to step 2774. Next, in step 2770, the CPU determines whether the door switch signal or the setting door switch signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2774, in step 2776, the CPU sets the external signal 5 output data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2778. On the other hand, also in the case of No in step 2774, the process proceeds to step 2778. Next, in step 2778, the CPU determines whether or not the setting key switch signal is on based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of No in step 2778, in step 2780, the CPU checks the error detection flag and the external signal 4 output time data at the time of power-off recovery based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2782, the CPU determines based on the data in the first ROM / RWM area whether or not all data exist as a result of checking in step 2780. If Yes in step 2778, or No in step 2782, that is, the setting key switch signal is ON, there is an error detection flag output, or the external signal 4 output time has not elapsed at the time of power failure recovery. If there is, in step 2784, the CPU sets the external signal 4 output data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to the external signal output processing in step 2800. Note that if the result is Yes in step 2784, the process proceeds to step 2800.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図58は、図57におけるステップ5300のサブルーチンに係る、エラーチェック処理のフローチャートである。まず、ステップ5302で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域にスタックポインタを退避する。次に、ステップ5304で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアのアドレスをスタックポインタにセットする。次に、ステップ5306で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにレジスタを退避する。次に、ステップ5350で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、設定値エラーチェック処理を実行する。次に、ステップ5450で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、内蔵乱数チェック処理を実行する。次に、ステップ5500で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、タイマ計測処理2を実行する。次に、ステップ5550で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、第2遊技メダル投入チェック処理1を実行する。次に、ステップ5650で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、遊技メダル通過状態更新処理を実行する。次に、ステップ5700で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、投入・払出センサ異常チェック処理を実行する。次に、ステップ5750で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する、エラー表示要求データクリア処理を実行する。次に、ステップ5308で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5306で第2スタックエリアに退避したレジスタを復帰する。次に、ステップ5310で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5302で退避したスタックポインタを復帰し、次の処理に移行する。尚、本実施形態においては、割込み処理として、ステップ5300のサブルーチンに係るエラーチェック処理と、前述したステップ2600のサブルーチンに係る電源断処理とを実行するよう構成されていると共に、1回の割込み処理において、電源断処理を実行した後にエラーチェック処理を実行するよう構成されている。このように構成することによって、エラーチェック処理の実行中に電源断を検知した場合に、実行中の割込み処理(特に、エラーチェック処理)を実行した後の、次回の割込み処理における電源断処理によって当該発生した電源断時の処理が実行されることとなるため、エラーチェック処理の実行中に電源断が発生した場合にも、実行中のエラーチェック処理を最後まで実行してから電源断時の処理が実行されることとなり、不正行為防止用プログラムの制御処理を改善することができる。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 58 is a flowchart of error check processing according to the subroutine of step 5300 in FIG. First, in step 5302, the CPU saves the stack pointer in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5304, the CPU sets the address of the second stack area in the stack pointer based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5306, the CPU saves the register in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5350, the CPU executes a setting value error check process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5450, the CPU executes a built-in random number check process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5500, the CPU executes a timer measurement process 2 described later based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5550, the CPU executes a second game medal insertion check process 1 to be described later based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5650, the CPU executes a game medal passing state update process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5700, the CPU executes an input / discharge sensor abnormality check process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5750, the CPU executes an error display request data clear process, which will be described later, based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5308, the CPU restores the register saved in the second stack area in step 5306 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5310, the CPU restores the stack pointer saved in step 5302 based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing. In the present embodiment, as the interrupt process, the error check process related to the subroutine of step 5300 and the power-off process related to the subroutine of step 2600 described above are executed, and one interrupt process is performed. In FIG. 3, the error check process is executed after the power-off process. By configuring in this way, when power failure is detected during the execution of error check processing, the power interruption processing in the next interrupt processing after executing the interrupt processing being executed (especially error check processing) Since the process at the time of power failure occurs is executed, even if the power failure occurs during the error check process, the error check process being executed is executed to the end and the power As a result, the control process of the fraud prevention program can be improved.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図59は、図58におけるステップ5350のサブルーチンに係る、設定値エラーチェック処理のフローチャートである。まず、ステップ5352で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、E6エラー(設定値が範囲外の場合のエラー)をセットする。次に、ステップ5354で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、設定値は正常範囲であるか否かを判定する。ステップ5354でYesの場合には、次の処理に移行する。他方、ステップ5354でNoの場合、E6エラーが検出されたと判定し、ステップ5400の復帰不可能エラー処理2に移行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 59 is a flowchart of the set value error check process according to the subroutine of step 5350 in FIG. First, in step 5352, the CPU sets an E6 error (error when the set value is out of range) based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5354, the CPU determines whether or not the set value is in the normal range based on the data in the second ROM / RWM area. If Yes in step 5354, the process proceeds to the next process. On the other hand, in the case of No in step 5354, it is determined that an E6 error has been detected, and the process proceeds to non-recoverable error processing 2 in step 5400.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図60は、図59におけるステップ5400のサブルーチンに係る、復帰不可能エラー処理2のフローチャートである。まず、ステップ5402で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、下位桁のエラー表示データをセットする。次に、ステップ5404で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、上位桁のエラー表示データをセットし、ステップ5406に移行する。次に、ステップ5406で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、クリア出力ポートアドレス及び出力ポート数をセットし、ステップ5408に移行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 60 is a flowchart of non-recoverable error processing 2 according to the subroutine of step 5400 in FIG. First, in step 5402, the CPU sets error display data of lower digits based on data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5404, the CPU sets the error display data of the upper digit based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5406. Next, in step 5406, the CPU sets the clear output port address and the number of output ports based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5408.

次に、ステップ5408で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート0〜6をオフにする。次に、ステップ5410で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次の出力ポートアドレスをセットする。次に、ステップ5412で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、各出力ポートへの出力が終了したか否かを判定する。ステップ5412でNoの場合、ステップ5408に移行し、各出力ポートへの出力が終了するまでステップ5408〜ステップ5412の処理を繰り返し実行する。ステップ5412でYesの場合、ステップ5414で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ポート3及び4に対応する出力データであるエラー表示に係る出力データを獲得枚数表示装置D190に出力する。次に、ステップ5416で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、上位桁と下位桁との切替を実行し、ステップ5406に移行する。   Next, in Step 5408, the CPU turns off the output ports 0 to 6 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5410, the CPU sets the next output port address based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5412, the CPU determines whether or not the output to each output port has been completed based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5412, the process proceeds to step 5408, and the processing of step 5408 to step 5412 is repeatedly executed until the output to each output port is completed. In the case of Yes in step 5412, in step 5414, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU outputs the output data related to the error display corresponding to the output ports 3 and 4 to the acquired number display device D 190. Output. Next, in step 5416, the CPU executes switching between the upper digit and the lower digit based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5406.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図61は、図58におけるステップ5450のサブルーチンに係る、内蔵乱数チェック処理のフローチャートである。まず、ステップ5452で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、E7エラー{乱数更新用のRCK端子に入力されたクロックの周波数異常、又は、内蔵乱数(16ビット乱数)の更新状態異常を検知した場合のエラー}をセットする。次に、ステップ5454で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、内部情報レジスタデータを取得する。次に、ステップ5456で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、内蔵乱数更新関連異常が発生したか否かを判定する。ステップ5456でNoの場合には、次の処理に移行する。他方、ステップ5456でYesの場合、E7エラーが検出されたと判定し、前述したステップ5400の復帰不可能エラー処理2に移行する。尚、前述したように、RCK端子に入力されたクロックの周波数異常を検知した場合、又は、内蔵乱数(16ビット乱数)の更新状態異常を検知した場合、の何れかである場合に、内蔵乱数更新関連異常が発生したと判定する、即ち、E7エラーが検出されたを判定するよう構成されている。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 61 is a flowchart of the internal random number check process according to the subroutine of step 5450 in FIG. First, in step 5452, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU updates the E7 error {the frequency abnormality of the clock input to the RCK terminal for random number update or the update state of the internal random number (16-bit random number). Set an error when an abnormality is detected}. Next, in step 5454, the CPU acquires internal information register data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5456, the CPU determines whether an abnormality related to the internal random number update has occurred based on the data in the second ROM / RWM area. If No in step 5456, the process proceeds to the next process. On the other hand, if Yes in step 5456, it is determined that an E7 error has been detected, and the process proceeds to the unrecoverable error processing 2 in step 5400 described above. As described above, the built-in random number is detected when an abnormality in the frequency of the clock input to the RCK terminal is detected or an update state abnormality of the built-in random number (16-bit random number) is detected. It is configured to determine that an update-related abnormality has occurred, that is, to determine that an E7 error has been detected.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図62は、図58におけるステップ5500のサブルーチンに係る、タイマ計測処理2のフローチャートである。まず、ステップ5502で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、計測開始タイマアドレスをセットする。次に、ステップ5504で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、1バイトタイマ数2(同図におけるタイマ計測処理2にて用いるタイマ数)をセットし、ステップ5506に移行する。次に、ステップ5506で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、1バイトタイマ値を更新する。次に、ステップ5508で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、次のタイマアドレスをセットする。次に、ステップ5510で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、1バイトタイマの計測が終了したか否かを判定する。ステップ5510でYesの場合には次の処理に移行する。他方、ステップ5510でNoの場合には、ステップ5506に移行し、1バイトタイマの計測が終了するまでステップ5506〜ステップ5510の処理を繰り返し実行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 62 is a flowchart of the timer measurement process 2 according to the subroutine of step 5500 in FIG. First, in step 5502, the CPU sets a measurement start timer address based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5504, the CPU sets the number of 1-byte timers 2 (the number of timers used in the timer measurement process 2 in the figure) based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5506. Next, in Step 5506, the CPU updates the 1-byte timer value based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5508, the CPU sets the next timer address based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5510, the CPU determines whether or not the measurement of the 1-byte timer has ended based on the data in the second ROM / RWM area. If Yes in step 5510, the process proceeds to the next process. On the other hand, in the case of No in step 5510, the process proceeds to step 5506, and the processing of step 5506 to step 5510 is repeatedly executed until the measurement of the 1-byte timer is completed.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図63は、図58におけるステップ5550のサブルーチンに係る、第2遊技メダル投入チェック処理1のフローチャートである。まず、ステップ5552で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回ブロッカ信号データをセットする。次に、ステップ5554で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカ信号データを生成する。次に、ステップ5556で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、今回ブロッカ信号データを生成する。次に、ステップ5558で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカ信号データを生成する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 63 is a flowchart of the second game medal insertion check process 1 according to the subroutine of step 5550 in FIG. First, in step 5552, the CPU sets the previous blocker signal data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5554, the CPU generates blocker signal data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5556, the CPU generates current blocker signal data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5558, the CPU generates blocker signal data based on the data in the second ROM / RWM area.

次に、ステップ5564で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入検査フラグがオンであるか否かを判定する。ステップ5564でNoの場合、ステップ5566で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ブロッカ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ5566でNoの場合、即ち、ブロッカ信号がオフである場合には、次の処理に移行する。ステップ5564又はステップ5566でYesの場合、ステップ5568で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回遊技メダル通過状態を取得する。尚、本実施形態においては遊技メダル通過状態として、遊技メダル通過状態0〜遊技メダル通過状態3が設けられており、後述する、遊技メダル通過状態更新処理にて、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフ状況に基づいて遊技メダル通過状態が更新されるよう構成されている。尚、遊技メダル通過状態に対応した具体的な第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのオン・オフ状況は、「遊技メダル通過状態0=第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフ」、「遊技メダル通過状態1=第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オン」、「遊技メダル通過状態2=第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフ」、「遊技メダル通過状態3=第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オン」、となっている。   Next, in Step 5564, the CPU determines whether or not the medal insertion inspection flag is on based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5564, in step 5566, the CPU determines whether or not the blocker signal is on based on the data in the second ROM / RWM area. If NO in step 5566, that is, if the blocker signal is OFF, the process proceeds to the next process. In the case of Yes in step 5564 or step 5566, in step 5568, the CPU acquires the previous game medal passing state based on the data in the second ROM / RWM area. In this embodiment, game medal passing states 0 to 3 are provided as game medal passing states. In the game medal passing state update process described later, the first insertion sensor signal and the second medal passing state are processed. The game medal passing state is configured to be updated based on the on / off state with the insertion sensor signal. The specific on / off status of the first insertion sensor signal and the second insertion sensor signal corresponding to the game medal passing state is “game medal passing state 0 = first insertion sensor signal off and second insertion” “Sensor signal OFF”, “game medal passing state 1 = first insertion sensor signal OFF and second insertion sensor signal ON”, “game medal passing state 2 = first insertion sensor signal ON, and second insertion sensor signal” “Off”, “Game medal passing state 3 = first insertion sensor signal on and second insertion sensor signal on”.

次に、ステップ5570で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ信号と第2投入センサ信号とのいずれかの投入センサ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ5570でYesの場合、ステップ5572で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入検査フラグをセットする。尚、ステップ5570でNoの場合には、図64の第2遊技メダル投入チェック処理2におけるステップ5618に移行することとなる。次に、ステップ5574で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ信号がオンであり、且つ、第2投入センサ信号がオフであるか否かを判定する。   Next, in step 5570, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU determines whether one of the first sensor signals or the second sensor signals is on. . In the case of Yes in step 5570, in step 5572, the CPU sets a medal insertion inspection flag based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5570, the process proceeds to step 5618 in the second game medal insertion check process 2 in FIG. Next, in step 5574, the CPU determines whether or not the first input sensor signal is on and the second input sensor signal is off based on the data in the second ROM / RWM area.

ステップ5574でYesの場合、ステップ5576でCPエラー(第1投入センサと第2投入センサとを用いて遊技メダルの通過順序が異常であると判定された場合に発生するエラー)をセットする。尚、ステップ5576〜ステップ5586の処理は、第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフである場合(今回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態2である場合)に実行される処理となっている。次に、ステップ5578で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は1又は3であるか否かを判定する。ステップ5578でNoの場合、ステップ5580で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は0であるか否かを判定する。ステップ5580でYesの場合、ステップ5582で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ通過チェック時間をセットし、ステップ5584に移行する。尚、ステップ5580でNoの場合には、ステップ5582の処理を実行せずにステップ5584に移行する。前述したように、ステップ5576〜ステップ5586の処理は、今回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態2である場合となっているため、前回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態0である場合には、「第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフ→第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフ」となった最初の処理となるため、ステップ5582にて第1投入センサ通過チェック時間をセットして第1投入センサ信号がオンである期間を計測可能に構成されている。また、前回の遊技メダル通過状態が2の場合には今回の遊技メダル通過状態も2であるためにステップ5580でNoとなりCPエラーは検出されないこととなる。   In the case of Yes in step 5574, a CP error (an error that occurs when it is determined that the passing order of game medals is abnormal using the first insertion sensor and the second insertion sensor) is set in step 5576. The processing from step 5576 to step 5586 is executed when the first insertion sensor signal is on and the second insertion sensor signal is off (when the current game medal passing state is the game medal passing state 2). It is processing. Next, in Step 5578, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 1 or 3 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5578, in step 5580, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 0 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of Yes in step 5580, in step 5582, the CPU sets the first insertion sensor passage check time based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5584. In the case of No in step 5580, the process proceeds to step 5584 without executing the process in step 5582. As described above, since the processing of step 5576 to step 5586 is the case where the current game medal passing state is the game medal passing state 2, the previous game medal passing state is the game medal passing state 0. Is the first process of “first input sensor signal OFF and second input sensor signal OFF → first input sensor signal ON and second input sensor signal OFF”. The first input sensor passage check time is set, and the period during which the first input sensor signal is on can be measured. If the previous game medal passing state is 2, the current game medal passing state is 2, so that the result is No in step 5580 and the CP error is not detected.

次に、ステップ5584で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CEエラー(第1投入センサ又は第2投入センサに遊技メダルが滞留したと判定された場合に発生するエラー)をセットする。次に、ステップ5586で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサD20sの通過時間が超過した(本例では、前述したように、第1投入センサ信号がオンである期間が188.27msを超過した場合に第1投入センサの通過時間が超過したと判定する)か否かを判定する。ステップ5586でNoの場合には、CEエラーが検出されなかったと判定し、次の処理に移行する。   Next, in step 5584, the CPU generates a CE error (an error that occurs when it is determined that a game medal has accumulated in the first insertion sensor or the second insertion sensor) based on the data in the second ROM / RWM area. set. Next, in step 5586, the CPU has exceeded the passing time of the first closing sensor D20s based on the data in the second ROM / RWM area (in this example, as described above, the first closing sensor signal is ON). If a certain period exceeds 188.27 ms, it is determined whether or not the passage time of the first input sensor has been exceeded). If No in step 5586, it is determined that a CE error has not been detected, and the process proceeds to the next process.

また、ステップ5574でNoの場合、即ち、第1投入センサ信号がオン、且つ、第2投入センサ信号がオフではなかった場合、ステップ5588で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ信号及び第2投入センサ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ5588でYesの場合、ステップ5590で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CPエラーをセットする。尚、同図におけるステップ5590〜ステップ5594及び図64におけるステップ5602〜ステップ5608の処理は、第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オンである場合(今回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態3である場合)に実行される処理となっている。次に、ステップ5592で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は0又は1であるか否かを判定する。ステップ5592でNoの場合、ステップ5594で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は2であるか否かを判定する。ステップ5594でYesの場合にはステップ5600の第2遊技メダル投入チェック処理2に移行する。   If NO in step 5574, that is, if the first input sensor signal is ON and the second input sensor signal is not OFF, in step 5588, the CPU is based on the data in the second ROM / RWM area. Then, it is determined whether or not the first closing sensor signal and the second closing sensor signal are on. In the case of Yes in step 5588, in step 5590, the CPU sets a CP error based on the data in the second ROM / RWM area. Note that the processing from step 5590 to step 5594 in FIG. 5 and step 5602 to step 5608 in FIG. The processing is executed in the case of medal passing state 3). Next, in Step 5592, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 0 or 1 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5592, in step 5594, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 2 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of Yes in step 5594, the process proceeds to the second game medal insertion check process 2 in step 5600.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図64は、図63におけるステップ5600のサブルーチンに係る、第2遊技メダル投入チェック処理2のフローチャートである。まず、ステップ5602で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2投入センサ通過チェック時間をセットし、ステップ5604に移行する。尚、前述した図63におけるステップ5594でNoの場合には、ステップ5602の処理を実行せずにステップ5604に移行する。前述したように、図63におけるステップ5590〜ステップ5594及び同図におけるステップ5602〜ステップ5608の処理は、今回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態3である場合となっているため、前回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態2である場合には、「第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフ→第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オン」となった最初の処理となるため、ステップ5602にて第2投入センサ通過チェック時間をセットして第2投入センサ信号がオンである期間を計測可能に構成されている。また、前回の遊技メダル通過状態が3の場合には今回の遊技メダル通過状態も3であるためにステップ5594でNoとなりCPエラーは検出されないこととなる。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 64 is a flowchart of the second game medal insertion check process 2 according to the subroutine of step 5600 in FIG. First, in step 5602, the CPU sets the second insertion sensor passage check time based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5604. Note that in the case of No in step 5594 in FIG. 63 described above, the process proceeds to step 5604 without executing the process in step 5602. As described above, the processing of step 5590 to step 5594 in FIG. 63 and step 5602 to step 5608 in FIG. 63 is the case where the current game medal passing state is the game medal passing state 3, so the previous game When the medal passing state is the game medal passing state 2, “first insertion sensor signal ON and second insertion sensor signal OFF → first insertion sensor signal ON and second insertion sensor signal ON”. Since this is the first processing, the second closing sensor passage check time is set in step 5602 so that the period during which the second closing sensor signal is on can be measured. If the previous game medal passing state is 3, the current game medal passing state is also 3, so that the result is No in step 5594 and no CP error is detected.

次に、ステップ5604で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CEエラーをセットする。次に、ステップ5606で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2投入センサD30sの通過時間が超過したか否かを判定する。ステップ5606でNoの場合、ステップ5608で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2投入センサD30sの通過時間が超過した(本例では、前述したように、第2投入センサ信号がオンである期間が188.27msを超過した場合に第2投入センサの通過時間が超過したと判定する)か否かを判定する。ステップ5606でNoの場合、ステップ5608で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサD20sの通過時間が超過した(本例では、前述したように、第1投入センサ信号がオンである期間が188.27msを超過した場合に第1投入センサの通過時間が超過したと判定する)か否かを判定する。ステップ5608でNoの場合には、CEエラーが検出されなかったと判定し、次の処理に移行する。   Next, in Step 5604, the CPU sets a CE error based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5606, the CPU determines whether or not the passing time of the second closing sensor D30s has been exceeded based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5606, in step 5608, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU has passed the passing time of the second input sensor D30s (in this example, as described above, the second input sensor If the period during which the signal is on exceeds 188.27 ms, it is determined whether or not the passing time of the second closing sensor has been exceeded). In the case of No in step 5606, in step 5608, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU has exceeded the passage time of the first input sensor D20s (in this example, as described above, the first input sensor If the period during which the signal is on exceeds 188.27 ms, it is determined whether or not the passage time of the first closing sensor has been exceeded). In the case of No in step 5608, it is determined that a CE error has not been detected, and the process proceeds to the next process.

また、前述した図63におけるステップ5588でNoの場合、ステップ5610で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CPエラーをセットする。尚、ステップ5610〜ステップ5616の処理は、第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オンである場合(今回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態1である場合)に実行される処理となっている。次に、ステップ5612で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は0又は2であるか否かを判定する。尚、前回の遊技メダル通過状態が1の場合には今回の遊技メダル通過状態も1であるためにステップ5612でNoとなりCPエラーは検出されないこととなる。また、前回の遊技メダル通過状態が3の場合には、正常な遊技メダルの通過順序と判定され、CPエラーは検出されないこととなる。   If NO in step 5588 in FIG. 63 described above, in step 5610, the CPU sets a CP error based on the data in the second ROM / RWM area. Note that the processing from step 5610 to step 5616 is executed when the first insertion sensor signal is OFF and the second insertion sensor signal is ON (when the current game medal passing state is the game medal passing state 1). It is processing. Next, in step 5612, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 0 or 2 based on the data in the second ROM / RWM area. If the previous game medal passing state is 1, the current game medal passing state is 1, so that the result is No in step 5612 and no CP error is detected. If the previous game medal passing state is 3, it is determined that the game medal passing order is normal, and no CP error is detected.

また、ステップ5612でNoの場合、ステップ5614で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CEエラーをセットする。次に、ステップ5616で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2投入センサの通過時間が超過した(本例では、前述したように、第2投入センサ信号がオンである期間が188.27msを超過した場合に第2投入センサの通過時間が超過したと判定する)か否かを判定する。ステップ5616でNoの場合には、CEエラーが検出されなかったと判定し、次の処理に移行する。   In the case of No in step 5612, in step 5614, the CPU sets a CE error based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5616, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU has exceeded the passing time of the second making sensor (in this example, as described above, the second making sensor signal is on). If the period exceeds 188.27 ms, it is determined whether or not the passing time of the second closing sensor has been exceeded). In the case of No in step 5616, it is determined that a CE error has not been detected, and the process proceeds to the next process.

また、前述した図63におけるステップ5570でNoの場合、ステップ5618で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入検査フラグをクリアする。次に、ステップ5620で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1投入センサ通過チェック時間及び第2投入センサ通過チェック時間をクリアする。次に、ステップ5622で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は0であるか否かを判定する。ステップ5622でNoの場合、ステップ5624で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダル通過状態は2であるか否かを判定する。ステップ5624でNoの場合には、ステップ5626に移行する。尚、ステップ5618〜ステップ5628の処理は、第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフである場合(今回の遊技メダル通過状態が遊技メダル通過状態0である場合)に実行される処理となっている。尚、ステップ5622又はステップ5624でYesの場合には次の処理に移行する。   Further, in the case of No in step 5570 in FIG. 63 described above, in step 5618, the CPU clears the medal insertion inspection flag based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5620, the CPU clears the first closing sensor passage check time and the second closing sensor passage check time based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5622, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 0 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5622, in step 5624, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 2 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5624, the process proceeds to step 5626. The processing from step 5618 to step 5628 is executed when the first insertion sensor signal is OFF and the second insertion sensor signal is OFF (when the current game medal passing state is the game medal passing state 0). It is processing. In the case of Yes in step 5622 or step 5624, the process proceeds to the next process.

次に、ステップ5626で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CPエラーをセットする。次に、ステップ5628で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回の遊技メダルの通過状態は1であるか否かを判定する。ステップ5628でNoの場合、ステップ5630で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データを保存し、次の処理に移行する。尚、図63におけるステップ5578、ステップ5586、ステップ5592、図64におけるステップ5606、ステップ5608、ステップ5612又はステップ5616でYesの場合にもステップ5630に移行し、エラー表示要求データを保存することとなる。尚、前回の遊技メダル通過状態が0の場合には今回の遊技メダル通過状態も0であるためにステップ5622でYesとなりCPエラーは検出されないこととなる。また、前回の遊技メダル通過状態が2の場合には、図15の(4)にて前述したように、「第1投入センサ信号オン、且つ、第2投入センサ信号オフ→第1投入センサ信号オフ、且つ、第2投入センサ信号オフ」となった場合には、正常な遊技メダルの投入とは見做されずクレジット数やベット数は増加しないが、エラー(CPエラー)にもならないよう構成されている。また、前回の遊技メダル通過状態が1の場合には、正常な遊技メダルの通過順序と判定され、CPエラーは検出されないこととなる。このように、本実施形態においては、第2ROM・RWM領域における処理として、ブロッカ信号がオン、又は、メダル投入検査フラグがオンである場合に、第1投入センサD20sと第2投入センサD30sとの検査を実行し、遊技メダルの通過異常を検出した場合に、検出したエラー(図63及び図64においては、CPエラーとCEエラーとの2つのエラーとなっている)に対応した表示要求を実行するよう構成されている。   Next, in step 5626, the CPU sets a CP error based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5628, the CPU determines whether or not the previous game medal passing state is 1 based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5628, in step 5630, the CPU stores error display request data based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing. Note that Step 5578, Step 5586, Step 5592 in FIG. 63, Step 5606, Step 5608, Step 5612 or Step 5616 in FIG. 64 also shifts to Step 5630 to store the error display request data. . If the previous game medal passing state is 0, the current game medal passing state is also 0, so that the answer is YES in step 5622 and no CP error is detected. Further, when the previous game medal passing state is 2, as described in (4) of FIG. 15, “first input sensor signal ON and second input sensor signal OFF → first input sensor signal”. When it is “OFF and the second insertion sensor signal is OFF”, it is not considered that a normal game medal has been inserted and the number of credits and bets does not increase, but an error (CP error) does not occur. Has been. If the previous game medal passing state is 1, it is determined that the game medal passing order is normal, and no CP error is detected. As described above, in the present embodiment, as processing in the second ROM / RWM area, when the blocker signal is on or the medal insertion inspection flag is on, the first insertion sensor D20s and the second insertion sensor D30s When an inspection is executed and a gaming medal passing abnormality is detected, a display request corresponding to the detected error (in FIG. 63 and FIG. 64, two errors are a CP error and a CE error) is executed. It is configured to

このように、本実施形態においては、割込み処理(第2ROM・RWM領域における割込み処理)において遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定する(ステップ5550及びステップ5600にて判定する)よう構成されている。また、第1投入センサ信号がオン又はオフとなっている時間と第2投入センサ信号がオン又はオフとなっている時間とを割込み処理(第2ROM・RWM領域における割込み処理)において管理するよう構成されている。一方、メインループ処理(第1ROM・RWM領域におけるメインループ処理)において遊技メダルが正常に投入されたか否かを判定するよう構成されているが、第1投入センサD20sと第2投入センサD30sとの通過順序を確認しており、第1投入センサ信号がオン又はオフとなっている時間と第2投入センサ信号がオン又はオフとなっている時間とを確認してはいないよう構成されている。また、割込み処理におけるタイマ計測処理はステップ5500の処理となっており、当該タイマ計測処理を実行してから、前記割込み処理(第2ROM・RWM領域における割込み処理)において遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定する処理が実行されるまでに複雑な処理の実行を挟まない(又は、1回の割込み処理内にて実行される)、即ち、タイマ計測を実行してから遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定するまでの時間が短時間とすることができるように構成されている。他方、メインループ処理(第1ROM・RWM領域におけるメインループ処理)にて遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定する処理を実行するように構成した場合には、例えば、ステップ1600にて当該エラーの検出を判定する処理を実行することとなり、割込み処理にてタイマ計測が実行されたとしても、ステップ1600の処理が実行されるまではエラーの検出の判定が実行されない、タイマ計測を実行してから遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定するまでの時間が長時間となってしまう。よって、本実施形態のように、割込み処理(第2ROM・RWM領域における割込み処理)において遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定する(ステップ5550及びステップ5600にて判定する)よう構成することにより、タイマ計測の実行から遊技メダルの投入に係るエラーの検出を判定するまでを短時間とすることにより、より正確なエラーの検出処理が実行できることとなる。   As described above, the present embodiment is configured to determine the detection of an error related to the insertion of a game medal in the interrupt process (interrupt process in the second ROM / RWM area) (determine in steps 5550 and 5600). Yes. In addition, the time when the first input sensor signal is turned on or off and the time when the second input sensor signal is turned on or off are managed in interrupt processing (interrupt processing in the second ROM / RWM area). Has been. On the other hand, the main loop process (main loop process in the first ROM / RWM area) is configured to determine whether or not a game medal has been normally inserted, but the first insertion sensor D20s and the second insertion sensor D30s The passing order is confirmed, and the time when the first closing sensor signal is turned on or off and the time when the second closing sensor signal is turned on or off are not confirmed. The timer measurement process in the interrupt process is the process of step 5500. After executing the timer measurement process, an error related to the insertion of a game medal in the interrupt process (interrupt process in the second ROM / RWM area) is executed. The execution of complicated processing is not sandwiched until the processing for determining the detection is executed (or executed within one interrupt processing), that is, it relates to the insertion of the game medal after the timer measurement is executed. The time until the error detection is determined can be shortened. On the other hand, in the case where the main loop process (main loop process in the first ROM / RWM area) is configured to execute the process for determining the error detection related to the insertion of the game medal, for example, in step 1600, the error Even if the timer measurement is executed in the interrupt process, the error detection determination is not executed until the process of step 1600 is executed. It takes a long time to determine the detection of an error related to the insertion of a game medal. Therefore, as in the present embodiment, it is configured to determine the detection of an error related to the insertion of a game medal in the interrupt process (interrupt process in the second ROM / RWM area) (determine in steps 5550 and 5600). By shortening the time from the execution of the timer measurement to the determination of the error detection related to the insertion of the game medal, a more accurate error detection process can be executed.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図65は、図58におけるステップ5650のサブルーチンに係る、遊技メダル通過状態更新処理のフローチャートである。まず、ステップ5652で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入センサ信号情報(第1投入センサ信号及び第2投入センサ信号の情報)を取得する。次に、ステップ5654で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ステップ5652で取得した投入センサ信号情報に基づいて遊技メダル通過状態を更新し、次の処理に移行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 65 is a flowchart of the game medal passing state update process according to the subroutine of step 5650 in FIG. First, in Step 5562, the CPU obtains closing sensor signal information (information of the first closing sensor signal and the second closing sensor signal) based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5654, the CPU updates the game medal passing state based on the insertion sensor signal information acquired in step 5562 based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図66は、図58におけるステップ5700のサブルーチンに係る、投入・払出センサ異常チェック処理のフローチャートである。まず、ステップ5702で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、前回のエラー検出フラグを更新する。次に、ステップ5708で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入関連エラー(例えば、前述したCPエラー、CEエラー)時であるか否かを判定する。ステップ5708でNoの場合、ステップ5714で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入受付センサが立ち上がった否か(投入受付センサ信号がオフからオンとなったか否か)を判定する。ステップ5714でYesの場合、ステップ5716で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入受付センサ滞留時間をセットし、ステップ5718に移行する。他方、ステップ5714でNoの場合にはステップ5716の処理を実行せずにステップ5718に移行する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 66 is a flowchart of the input / withdrawal sensor abnormality check process according to the subroutine of step 5700 in FIG. First, in step 5702, the CPU updates the previous error detection flag based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5708, the CPU determines whether or not it is a throwing-related error (for example, the aforementioned CP error or CE error) based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5708, in step 5714, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU determines whether or not the input acceptance sensor has started up (whether or not the input acceptance sensor signal has been turned on from off). To do. In the case of Yes in step 5714, in step 5716, the CPU sets the input reception sensor dwell time based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5718. On the other hand, in the case of No in step 5714, the process proceeds to step 5718 without executing the process in step 5716.

次に、ステップ5718で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入受付センサ信号がオンであるか否かを判定する。ステップ5718でYesの場合、ステップ5720で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、投入受付センサ滞留時間がエラーとなる期間(本例では、452.00ms)を経過したか否かを判定する。ステップ5720でYesの場合、ステップ5722で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、CHエラー検出フラグをセットし、ステップ5724に移行する。尚、ステップ5708でYes、ステップ5718でNo又はステップ5720でNoの場合にもステップ5724に移行する。   Next, in Step 5718, the CPU determines whether or not the input acceptance sensor signal is on based on the data in the second ROM / RWM area. If YES in step 5718, in step 5720, based on the data in the second ROM / RWM area, the CPU determines whether or not a period (452.00 ms in this example) has elapsed that the input acceptance sensor residence time becomes an error. Determine. In the case of Yes in step 5720, in step 5722, the CPU sets a CH error detection flag based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5724. Note that if the answer is Yes in Step 5708, No in Step 5718, or No in Step 5720, the process proceeds to Step 5724.

次に、ステップ5724で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、HPエラー{図15の(2−1)〜(2−3)にて前述したエラーであり、第1払出センサ又は第2払出センサに遊技メダルが滞留した場合に発生するエラー}時であるか否かを判定する。ステップ5724でNoの場合、ステップ5726で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ異常検出データのRWMアドレスをセットする。次に、ステップ5728で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2払出センサ異常検出データのRWMアドレスをセットする。次に、ステップ5729で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサのマスクデータ及び第1払出センサビットをセットする。次に、ステップ5730で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ホッパモータ駆動信号がオンであるか否かを判定する。ステップ5730でYesの場合、ステップ5731で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ及び第2払出センサのマスクデータ並びに第2払出センサビットをセットし、ステップ5732に移行する。他方、ステップ5730でNoの場合にはステップ5731の処理を実行せずにステップ5732に移行する。   Next, in step 5724, the CPU determines that the HP error {the error described above in (2-1) to (2-3) in FIG. 15 is the first payout sensor based on the data in the second ROM / RWM area. Alternatively, it is determined whether or not an error occurs when a game medal stays in the second payout sensor. In the case of No in step 5724, in step 5726, the CPU sets the RWM address of the first payout sensor abnormality detection data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5728, the CPU sets the RWM address of the second payout sensor abnormality detection data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5729, the CPU sets the mask data of the first payout sensor and the first payout sensor bit based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5730, the CPU determines whether or not the hopper motor drive signal is on based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of Yes in step 5730, in step 5731, the CPU sets the mask data of the first payout sensor and the second payout sensor and the second payout sensor bit based on the data in the second ROM / RWM area, and in step 5732 Transition. On the other hand, if No in step 5730, the process proceeds to step 5732 without executing the process in step 5731.

次に、ステップ5732で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、払出センサチェック用データを生成する。次に、ステップ5733で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、異常検出データクリア用データをセットする。次に、ステップ5734で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、チェックを実行しないセンサの異常検出データをクリアする。次に、ステップ5735で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ又は第2払出センサの異常が検出されたか否かを判定する。ステップ5735でYesの場合、ステップ5736で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ又は第2払出センサの異常検出時間が経過したか否かを判定する。ステップ5736でNoの場合、ステップ5738で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ又は第2払出センサの異常検出データ+1データを生成し、ステップ5739に移行する。尚、ステップ5735でNo又はステップ5736でYesの場合にもステップ5739に移行する。次に、ステップ5739で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第1払出センサ又は第2払出センサの異常検出データを更新し、次の処理に移行する。尚、ステップ5724でYesの場合、即ち、HPエラー時である場合も次の処理に移行する。このように、本実施形態においては、割込み処理(第2ROM・RWM領域における処理)であるステップ5700の処理とメインループ処理(第1ROM・RWM領域における処理)であるステップ1800の処理とで遊技メダルの払出に係るエラーの検出の判定を実行し得るよう構成されており、割込み処理(第2ROM・RWM領域における処理)では、正常な遊技の進行では検出され得ない(不正な遊技を実行された場合等に検出され得る)第1払出センサ又は第2払出センサの異常入力を判定し、メインループ処理(第1ROM・RWM領域における処理)では、正常な遊技の進行にて検出され得る(例えば、ボーナスの実行等によりHEエラーが検出される)エラーについて判定する、即ち、割込み処理(第2ROM・RWM領域における処理)とメインループ処理(第1ROM・RWM領域における処理)とでは、遊技メダルの払出に関する異なるエラーを検出し得るよう構成されている。   Next, in step 5732, the CPU generates payout sensor check data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5733, the CPU sets abnormality detection data clear data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5734, the CPU clears the abnormality detection data of the sensor that does not execute the check based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5735, the CPU determines whether an abnormality of the first payout sensor or the second payout sensor is detected based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of Yes in step 5735, in step 5736, the CPU determines whether or not the abnormality detection time of the first payout sensor or the second payout sensor has elapsed based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5736, in step 5738, the CPU generates abnormality detection data + 1 data of the first payout sensor or the second payout sensor based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5739. Note that if the result is No in step 5735 or Yes in step 5736, the process proceeds to step 5739. Next, in step 5739, the CPU updates the abnormality detection data of the first payout sensor or the second payout sensor based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next process. In the case of Yes in step 5724, that is, in the case of an HP error, the process proceeds to the next process. As described above, in this embodiment, the game medal is performed by the process of step 5700 which is an interrupt process (process in the second ROM / RWM area) and the process of step 1800 which is a main loop process (process in the first ROM / RWM area). It is configured to be able to execute the determination of error detection related to payout of the game, and in the interrupt process (the process in the second ROM / RWM area), it cannot be detected in the progress of the normal game (the illegal game was executed) The abnormal input of the first payout sensor or the second payout sensor can be determined and detected in the progress of normal game (for example, in the first ROM / RWM area) It is determined whether an error is detected (eg, HE error is detected by executing a bonus), that is, interrupt processing (second ROM / RWM area) In the process) in the main loop processing (processing in the 1ROM · RWM region) is configured that can detect different error regarding payout of game medals.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図67は、図58におけるステップ5750のサブルーチンに係る、エラー表示要求データクリア処理のフローチャートである。まず、ステップ5752で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示時であるか否かを判定する。ステップ5752でYesの場合、ステップ5754で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、エラー表示要求データをクリアし、次の処理に移行する。尚、ステップ5752でNoの場合、即ち、エラー表示時ではない場合にはエラー表示要求データをクリアせずに次の処理に移行することとなる。
<Processing in the second ROM / RWM area>
FIG. 67 is a flowchart of the error display request data clear process related to the subroutine of step 5750 in FIG. First, in step 5752, the CPU determines whether or not an error is being displayed based on the data in the second ROM / RWM area. If YES in step 5752, in step 5754, the CPU clears the error display request data based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to the next processing. If No in step 5752, that is, if it is not during error display, the process proceeds to the next process without clearing the error display request data.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、図68は、図57におけるステップ2800のサブルーチンに係る、外部信号出力処理のフローチャートである。まず、ステップ2802で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号出力時間が終了したか否かを判定する。ステップ2802でYesの場合、ステップ2804で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号出力時間をセットする。次に、ステップ2806で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入信号出力回数があるか否かを判定する。ステップ2806でYesの場合、ステップ2808で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入信号出力回数を1減算する。次に、ステップ2810で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入信号出力データビットをオンにし、ステップ2812に移行する。尚、ステップ2806でNoの場合にもステップ2812に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, FIG. 68 is a flowchart of an external signal output process according to the subroutine of step 2800 in FIG. First, in step 2802, the CPU determines whether or not the external signal output time has ended based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2802, in step 2804, the CPU sets the external signal output time based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2806, the CPU determines whether or not there is a medal insertion signal output count based on the data in the first ROM / RWM area. In the case of Yes in step 2806, in step 2808, the CPU decrements the medal insertion signal output count by 1 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2810, the CPU turns on the medal insertion signal output data bit based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2812. Note that if the result of step 2806 is No, the process proceeds to step 2812.

次に、ステップ2812で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル払出信号出力回数があるか否かを判定する。ステップ2812でYesの場合、ステップ2814で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル払出信号出力回数を1減算する。次に、ステップ2816で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル払出信号出力データビットをオンにし、ステップ2818に移行する。尚、ステップ2812でNoの場合にも、ステップ2818に移行する。   Next, in step 2812, the CPU determines whether or not there is a medal payout signal output count based on the data in the first ROM / RWM area. If YES in step 2812, in step 2814, the CPU decrements the medal payout signal output count by 1 based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2816, the CPU turns on the medal payout signal output data bit based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2818. Note that if the answer is No in Step 2812, the process proceeds to Step 2818.

次に、ステップ2818で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、出力ビットのオン・オフを反転する。次に、ステップ2820で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、メダル投入信号及び払出信号出力データをセットし、ステップ2822に移行する。尚、ステップ2802でNoの場合にもステップ2822に移行する。次に、ステップ2822で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、外部信号、メダル投入信号及び払出信号出力データをセットし、ステップ2824に移行する。   Next, in step 2818, the CPU inverts on / off of the output bit based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2820, the CPU sets a medal insertion signal and a payout signal output data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2822. Note that if the result of step 2802 is No, the process proceeds to step 2822. Next, in step 2822, the CPU sets an external signal, a medal insertion signal, and a payout signal output data based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2824.

次に、ステップ2824〜ステップ2826は、割込み処理における試験信号管理処理である。まず、ステップ2824で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを退避し、第2ROM・RWM領域の処理の呼び出しを実行する。   Steps 2824 to 2826 are test signal management processes in the interrupt process. First, in step 2824, the CPU saves the AF register based on the data in the first ROM / RWM area, and executes a process call for the second ROM / RWM area.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ5850で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、後述する試験信号出力処理を実行し、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰する。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, in step 5850, the CPU executes a test signal output process to be described later based on the data in the first ROM / RWM area, and returns to the caller of the first ROM / RWM area.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、ステップ2826で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、AFレジスタを復帰し、ステップ2828に移行する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, in step 2826, the CPU restores the AF register based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2828.

次に、ステップ2828は、割込み処理におけるソフト乱数更新処理である。まず、ステップ2828で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、ソフト乱数更新処理2を実行し、ステップ2830に移行する。   Next, Step 2828 is a soft random number update process in the interrupt process. First, in step 2828, the CPU executes soft random number update processing 2 based on the data in the first ROM / RWM area, and proceeds to step 2830.

次に、ステップ2830〜ステップ2832は、割込み処理における割込み処理終了処理である。まず、ステップ2830で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、レジスタを復帰する。次に、ステップ2832で、CPUは、第1ROM・RWM領域内のデータに基づき、割込みを許可し、割込み処理を終了する。   Next, Step 2830 to Step 2832 are interrupt processing end processing in the interrupt processing. First, in step 2830, the CPU restores the register based on the data in the first ROM / RWM area. Next, in step 2832, the CPU permits an interrupt based on the data in the first ROM / RWM area, and ends the interrupt process.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、図69は、図68におけるステップ5850のサブルーチンに係る、試験信号出力処理のフローチャートである。まず、ステップ5852で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域にスタックポインタを退避する。次に、ステップ5854で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2スタックエリアにスタックポインタをセットする。次に、ステップ5856で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、レジスタを退避する。次に、ステップ5858で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、試験信号出力データを生成する。次に、ステップ5860で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、試験信号を出力する。次に、ステップ5862で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技状態識別情報フラグがオンであるか否かを判定する。ステップ5862でYesの場合、ステップ5864で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技識別信号4をセットする。次に、ステップ5866で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス条件装置作動時であるか否かを判定する。ステップ5866でNoの場合、ステップ5868で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技識別信号5をセットする。次に、ステップ5870で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、1種BB‐Aの作動時であるか否かを判定する。ステップ5870でNoの場合、ステップ5872で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、1種BB‐Bの作動時であるか否かを判定する。ステップ5872でNoの場合、ステップ5874で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技識別信号6をセットする。次に、ステップ5876で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、1種BB‐Cの作動時であるか否かを判定する。ステップ5876でNoの場合、ステップ5877で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、再遊技識別信号7をセットし、ステップ5894に移行する。尚、ステップ5866、ステップ5870、ステップ5872又はステップ5876でYesの場合にもステップ5894に移行する。また、ステップ5862でNoの場合には、ステップ5878に移行する。尚、1種BBの種類や再遊技識別番号についてはあくまで一例であり、変更しても問題ない。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, FIG. 69 is a flowchart of a test signal output process according to the subroutine of step 5850 in FIG. First, in step 5852, the CPU saves the stack pointer in the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5854, the CPU sets a stack pointer in the second stack area based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5856, the CPU saves the register based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5858, the CPU generates test signal output data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5860, the CPU outputs a test signal based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5862, the CPU determines whether or not the re-gaming state identification information flag is on based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of Yes in step 5862, in step 5864, the CPU sets the re-game identification signal 4 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5866, the CPU determines whether or not the bonus condition device is operating based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5866, in step 5868, the CPU sets the re-game identification signal 5 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in step 5870, the CPU determines whether or not the type 1 BB-A is operating based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5870, in step 5872, the CPU determines whether or not the operation of the type 1 BB-B is based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5872, in step 5874, the CPU sets the re-game identification signal 6 based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5876, the CPU determines whether or not the type 1 BB-C is operating based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5876, in step 5877, the CPU sets the re-game identification signal 7 based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5894. Note that if the result of Step 5866, Step 5870, Step 5872, or Step 5876 is Yes, the process proceeds to Step 5894. On the other hand, in the case of No in step 5862, the process proceeds to step 5878. The type 1 BB and the replay identification number are merely examples, and there is no problem even if they are changed.

また、ステップ5878で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置情報クリアデータをセットする。次に、ステップ5879で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置情報出力時であるか否かを判定する。ステップ5879でNoの場合にはステップ5894に移行する。ステップ5879でYesの場合、ステップ5880で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、役物条件装置情報出力時データをセットする。次に、ステップ5882で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、ボーナス条件装置番号をセットする。次に、ステップ5883で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、役物条件装置情報出力時であるか否かを判定する。ステップ5883でNoの場合、ステップ5884で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、入賞及び再遊技条件装置番号をセットする。次に、ステップ5885で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、入賞及び再遊技条件装置情報出力時データをセットし、ステップ5886に移行する。尚、ステップ5883でYesの場合にも、ステップ5886に移行する。   In step 5878, the CPU sets conditional device information clear data based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5879, the CPU determines whether or not it is time to output the conditional device information based on the data in the second ROM / RWM area. If No in step 5879, the process moves to step 5894. In the case of Yes in step 5879, in step 5880, the CPU sets the data for outputting the accessory condition device information based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5882, the CPU sets a bonus condition device number based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5883, the CPU determines whether or not it is at the time of outputting the accessory condition device information based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5883, in step 5884, the CPU sets a winning and replay condition device number based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5858, the CPU sets data for winning and replaying condition device information output based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to Step 5886. Note that if the result in Step 5883 is Yes, the process proceeds to Step 5886.

次に、ステップ5886で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置下位情報をセットする。次に、ステップ5888で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置下位情報出力時であるか否かを判定する。ステップ5888でNoの場合、ステップ5890で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置上位情報をセットし、ステップ5892に移行する。尚、ステップ5888でYesの場合にも、ステップ5892に移行する。次に、ステップ5892で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置情報を生成し、ステップ5894に移行する。   Next, in step 5886, the CPU sets conditional device lower information based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5888, the CPU determines whether or not it is time to output the conditional device lower information based on the data in the second ROM / RWM area. In the case of No in step 5888, in step 5890, the CPU sets the condition device upper information based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to step 5892. In the case of Yes in step 5888, the process proceeds to step 5892. Next, in Step 5892, the CPU generates condition device information based on the data in the second ROM / RWM area, and proceeds to Step 5894.

次に、ステップ5894で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、条件装置情報を出力する。次に、ステップ5896で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、レジスタを復帰する。次に、ステップ5898で、CPUは、第2ROM・RWM領域内のデータに基づき、第2RWM領域からスタックポインタを復帰し、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰する。   Next, in step 5894, the CPU outputs conditional device information based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5896, the CPU restores the register based on the data in the second ROM / RWM area. Next, in Step 5898, the CPU restores the stack pointer from the second RWM area based on the data in the second ROM / RWM area, and returns to the caller of the first ROM / RWM area.

次に、図70は、本実施形態に適用可能な、第1ROM・RWM領域の処理を実行している場合に第2ROM・RWM領域の処理を呼び出した際の、スタックエリアにおける処理の一例である。同図においては、第1ROM・RWM領域の処理を実行中に第2ROM・RWM領域の処理を呼び出した場合について例示している。尚、同図における処理は一例であり、第1スタックエリアと第2スタックエリアにおける処理の順序や記憶する領域等は同図のものには限定されない。まず、(1)で、第1スタックエリアにスタックポインタX(第1スタックエリアのアドレスを示す)をセットする。その後、(2)で、第1ROM・RWM領域による処理を実行した後、全レジスタαを第1スタックエリアに退避し、第2ROM・RWM領域の処理を呼び出す。その後、(3)で、スタックポインタAを第RWM領域の所定アドレスに退避(スタックポインタのアドレスAを第2RWM領域に一時記憶)する。尚、(1)〜(3)においては、スタックエリアとして第1スタックエリアを使用している。   Next, FIG. 70 is an example of processing in the stack area when the processing of the second ROM / RWM area is called when the processing of the first ROM / RWM area is executed, which is applicable to the present embodiment. . In the figure, a case where the process of the second ROM / RWM area is called during the process of the first ROM / RWM area is illustrated. Note that the processing in the figure is an example, and the order of processing in the first stack area and the second stack area, the storage area, and the like are not limited to those in the figure. First, in (1), a stack pointer X (indicating the address of the first stack area) is set in the first stack area. After that, in (2), after the processing by the first ROM / RWM area is executed, all registers α are saved in the first stack area, and the processing of the second ROM / RWM area is called. Thereafter, in (3), the stack pointer A is saved to a predetermined address in the second RWM area (the address A of the stack pointer is temporarily stored in the second RWM area). In (1) to (3), the first stack area is used as the stack area.

その後、(4)で、スタックポインタY(第2スタックエリアのアドレスを示す)を第2スタックエリアにセットする。その後、(5)で、第2ROM・RWM領域にて処理が実行されていき、スタックポインタのアドレスがB(第2スタックエリアのアドレスを示す)となる。尚、(4)〜(5)においては、スタックエリアとして第2スタックエリアを使用している。   Thereafter, in (4), the stack pointer Y (indicating the address of the second stack area) is set in the second stack area. Thereafter, in (5), processing is executed in the second ROM / RWM area, and the address of the stack pointer becomes B (indicating the address of the second stack area). In (4) to (5), the second stack area is used as the stack area.

その後、(6)で、第2ROM・RWM領域の処理が終了し、第2RWM領域に記憶していたスタックポインタA(第1スタックエリアのアドレスを示す)を復帰する。その後、(7)で、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰した後、第1スタックエリアに退避していた全レジスタαを復帰し、その後第1ROM・RWM領域の処理を実行していくこととなる。このように、本実施形態においては、第1ROM・RWM領域の処理を実行中に第2ROM・RWM領域の処理を呼び出した場合には、第1スタックエリアに全レジスタ及び戻りアドレスに係るデータを退避すると共に、第1スタックエリアのアドレスとなっているスタックポインタのアドレスを第2RWM領域に記憶した後に、第2ROM・RWM領域の処理を実行するよう構成されている。尚、同図の構成には限定されず、例えば、全レジスタの退避を第2ROM・RWM領域における処理にて実行し、第2スタックエリアに退避するよう構成してもよい。   Thereafter, in (6), the processing of the second ROM / RWM area ends, and the stack pointer A (indicating the address of the first stack area) stored in the second RWM area is restored. After that, in (7), after returning to the caller of the first ROM / RWM area, all registers α saved in the first stack area are restored, and then the processing of the first ROM / RWM area is executed. It becomes. As described above, in this embodiment, when the process of the second ROM / RWM area is called while the process of the first ROM / RWM area is being executed, the data related to all the registers and the return address are saved in the first stack area. At the same time, after the address of the stack pointer, which is the address of the first stack area, is stored in the second RWM area, the processing of the second ROM / RWM area is executed. However, the present invention is not limited to the configuration shown in the figure. For example, all registers may be saved by processing in the second ROM / RWM area and saved in the second stack area.

以上のように構成することで、本実施形態に係る回胴式遊技機によれば、第2ROM領域にて配置されているプログラムコードに基づくCPUの処理にて、第1RWM領域(又は、レジスタ領域)を参照可能に構成し、エラー検出、エラー表示等の遊技機に対して不正行為がなされる(例えば、遊技媒体の投入口や払出口に対して不正にアクセスして遊技媒体を不正な手段で得る、等)ことを防御するための不正行為防止用のプログラムを第2ROM・RWM領域における処理にて実行し得るよう構成することで、遊技の進行に係る処理と領域を明確に分けることができ、当該不正行為防止用のプログラムの正当性を検証することが容易となる。   With the configuration as described above, according to the spinning-reel game machine according to the present embodiment, the first RWM area (or the register area) is processed by the CPU based on the program code arranged in the second ROM area. ) Can be referred to, and an illegal act is performed on the gaming machine such as error detection and error display (for example, illegal access to a game medium insertion port or payout port to illegally access the game medium) And so on), the program for preventing fraud to prevent such a situation can be executed by the process in the second ROM / RWM area, so that the process and the area related to the progress of the game can be clearly separated. This makes it easy to verify the legitimacy of the fraud prevention program.

また、第一制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラム=遊技性仕様を実装するためのプログラム、第二制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラム=不正行為防止用のプログラムとして配置することで、遊技性仕様を実装するためのプログラムと不正行為防止用のプログラムとの配置位置を、プログラムソースコード上又はダンプリスト上において視覚上明確に切り分けることができるため、双方のプログラムの正当性を人為的に検証することが容易となる。また、第一制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムの方が、第二制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラムよりも若いアドレスに配置されているため、CPUが最初に実行するプログラムを第一制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラム(即ち、遊技性仕様を実装するためのプログラム)に限定することが容易となる。   Also, a program that exists in the first control area and is accessed from the CPU = a program for implementing the game play specification, and a program that exists in the second control area and is accessed from the CPU = a program for preventing fraud By doing so, the placement positions of the program for implementing the game playability specification and the program for preventing fraud can be clearly separated visually on the program source code or on the dump list. It becomes easy to verify the sex artificially. In addition, since the program that exists in the first control area and is accessed by the CPU is located at a lower address than the program that exists in the second control area and is accessed by the CPU, the CPU executes first. It is easy to limit the program to be executed to a program that exists in the first control area and is accessed by the CPU (that is, a program for implementing game play specifications).

また、第一制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラム=遊技性仕様を実装するためのプログラム、第二制御領域内に存在しCPUからアクセスされるプログラム=不正行為防止用のプログラムとして配置した場合、遊技性仕様を実装するためのプログラムと不正行為防止用のプログラムとの主従関係を構築でき、従となる不正行為防止用のプログラムの処理結果を引き継いで、主となる遊技性仕様を実装するためのプログラムを実行可能となる。ここで、主となる遊技性仕様を実装するためのプログラムの処理結果は、秘匿性の高い情報となり得るため、不正行為報知用の情報を外部出力し得る従となる不正行為防止用のプログラムから無暗に更新してしまうと、セキュリティ性の低下に繋がってしまう恐れがあるが、不正行為防止用のプログラムの実行タイミングを、この呼び出し命令があった場合に限定できるため、プログラムソースコード上又はダンプリスト上において、不正行為防止用のプログラムの実行タイミングが視覚上明確となる結果、処理結果の更新タイミングについても、プログラムソースコード上又はダンプリスト上において明確化されることにより、特に、(処理結果の更新タイミングを含め)不正行為防止用のプログラムの正当性を人為的に検証することが容易となる。ここで、不正行為防止用のプログラムは、遊技機メーカー毎に仕様が相違し易いため、正当性を人為的に検証する必要性が高いものとなるが、このように構成しておくことで、不正行為防止用のプログラムについて検証するための労力を低減できる。   Also, a program that exists in the first control area and is accessed from the CPU = a program for implementing the game play specification, and a program that exists in the second control area and is accessed from the CPU = a program for preventing fraud In this case, the master-slave relationship between the program for implementing the gaming specification and the program for preventing fraud can be established, and the processing result of the program for preventing illegal acts is taken over, and the main gaming specification is A program for implementation can be executed. Here, since the processing result of the program for implementing the main gaming specification can be highly confidential information, it is possible to output information for misconduct notification from a subsidiary program for preventing misconduct that can be output externally. If it is updated implicitly, there is a risk that security may be reduced, but the execution timing of the program for preventing fraud can be limited to the case where there is this call instruction. As a result of visually clarifying the execution timing of the program for preventing illegal acts on the dump list, the update timing of the processing result is also clarified on the program source code or the dump list. It is possible to artificially verify the legitimacy of anti-fraud programs (including the timing of updating results) To become. Here, the program for fraud prevention tends to have different specifications for each gaming machine manufacturer, so it is highly necessary to verify the validity artificially, but by configuring in this way, It is possible to reduce labor for verifying a program for preventing fraud.

尚、前述したように、上記実施形態の構成は、ぱちんこ遊技機に応用された場合も範囲内である。そこで、そのような上述した構成をぱちんこ遊技機に適用した場合の一例を下記にて詳述する。尚、下記にて詳述するぱちんこ遊技機における主制御チップのメモリマップの構成(領域の大きさや番地の構成、等)は図5にて前述した回胴式遊技機におけるメモリマップの構成と同一である場合を例示している。   As described above, the configuration of the above embodiment is within the range even when applied to pachinko gaming machines. An example of applying the above-described configuration to a pachinko gaming machine will be described in detail below. The configuration of the memory map of the main control chip (the size of the area, the configuration of the address, etc.) in the pachinko gaming machine described in detail below is the same as the configuration of the memory map in the rotary gaming machine described above with reference to FIG. The case where it is is illustrated.

<第1ROM・RWM領域における処理>
ぱちんこ遊技機の電源投入後、非割込み処理が実行される。即ち、ぱちんこ遊技機の電源投入後、初期設定を行った後(レジスタの初期化や入出力ポートの設定等を行う)、主制御基板は、RWMクリアボタンの入力ポートを確認し、電源供給ユニットのリセットボタン(RWMクリアボタン)が操作されたか否か、即ち、遊技場の管理者等によって意図的にRWMの内容をクリアさせる操作が行われたか否かを判定する。RWMクリアボタンが操作された場合、主制御基板は、主制御基板側のRWM内容を全てクリアする。次に、主制御基板は、主制御基板のRWMをクリアしたことを示すラムクリア情報(コマンド)をサブメイン制御部側に送信する。
<Processing in the first ROM / RWM area>
After powering on the pachinko machine, non-interrupt processing is executed. That is, after turning on the power of the pachinko machine and making initial settings (register initialization, input / output port settings, etc.), the main control board checks the input port of the RWM clear button, and the power supply unit It is determined whether or not the reset button (RWM clear button) has been operated, that is, whether or not an operation of intentionally clearing the contents of the RWM has been performed by a game hall manager or the like. When the RWM clear button is operated, the main control board clears all the RWM contents on the main control board side. Next, the main control board transmits ram clear information (command) indicating that the RWM of the main control board has been cleared to the sub-main control unit side.

また、RWMクリアボタンが操作されなかった場合には、主制御基板は、主制御基板におけるRWM領域の内容をチェックする(例えば、電断時に記録されたチェックサムとRWM領域に保存されている情報量との比較を行う)。次に、主制御基板は、当該チェック結果に基づきRWMの内容が正常でないか否か(正確に電断時の情報がRWMにバックアップされていないか否か)を判定する。RWMにバックアップされていたデータが異常な場合には、前述したRWMクリア処理を実行する。他方、RWMにバックアップされていたデータが正常な場合、主制御基板は、主制御基板におけるRWM内に記憶(バックアップ)されている電断時の各種情報コマンドを取得し、取得した各種情報コマンドをサブメイン制御部側に送信する。次に、主制御基板は、主制御基板側の遊技進行メイン処理に係る実行定時割込み(例えば、約1.5ms毎のハードウエア割込みを契機とするが、本例では、当該割込み周期をTとする)を許可し{その結果、当該実行定時割込みタイミング到達時には、割込み処理が実行されることとなる}、次の定時割込みタイミングに到達するまで、主制御基板は、各種乱数更新処理(例えば、乱数カウンタのインクリメント処理)を繰り返し実行することとなる。   If the RWM clear button is not operated, the main control board checks the contents of the RWM area on the main control board (for example, the checksum recorded at the time of power failure and the information stored in the RWM area) Comparison with quantity). Next, the main control board determines whether the content of the RWM is not normal based on the check result (whether the information at the time of power interruption is not backed up to the RWM correctly). If the data backed up in the RWM is abnormal, the RWM clear process described above is executed. On the other hand, when the data backed up in the RWM is normal, the main control board acquires various information commands at the time of power interruption stored (backed up) in the RWM in the main control board, and acquires the acquired various information commands. Transmit to the sub-main control unit side. Next, the main control board is triggered by a scheduled interrupt related to the game progress main process on the main control board side (for example, a hardware interrupt about every 1.5 ms. In this example, the interrupt cycle is T {As a result, when the execution scheduled interrupt timing is reached, the interrupt processing is executed}, and until the next scheduled interrupt timing is reached, the main control board performs various random number update processes (for example, (Increment process of random number counter) is repeatedly executed.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、タイマ割込み処理について説明する。主制御基板は、定時割込みタイミングに到達した場合に発生する割込み要求に基づいて、遊技進行メイン処理を実行する。尚、割込み処理が発生した場合には、必ず第1ROM・RWM領域の処理を実行するよう構成されている。まず、定時割込み周期Tの到達時(例えば、約1.5ms毎のハードウエア割込み)を契機として、主制御基板は、入球検出処理(各種入球口への遊技球の入球を検出する処理)を実行する。次に、主制御基板は、第2ROM・RWM領域の処理を呼び出す。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, timer interrupt processing will be described. The main control board executes the game progress main process based on the interrupt request generated when the scheduled interrupt timing is reached. Note that when an interrupt process occurs, the process of the first ROM / RWM area is always executed. First, triggered by the arrival of the scheduled interruption period T (for example, a hardware interruption every about 1.5 ms), the main control board detects the entry of a game ball at various entrances Process). Next, the main control board calls up the processing of the second ROM / RWM area.

<第2ROM・RWM領域における処理>
次に、主制御基板は、振動エラー管理処理(振動エラーが発生する条件及び振動エラーが解除される条件を充足しているか否かを判定する処理)を実行する。次に、主制御基板は、第1ROM・RWM領域の呼び出し元に復帰する。尚、振動エラーとは、遊技機が不正に振動した(正常に遊技している場合には起こりえない強度又は加速度の振動が生じた)ことを振動センサが検出した場合に発生するエラーである。振動センサを設ける位置としては、例えば、遊技領域の右側下方(遊技領域中央を基準)の大入賞口の奥側(遊技者から見て)に設けるよう構成してもよく、そのように構成した場合、遊技者からは視認できない(又は、し難い)ような位置に配置されることとなる。振動センサは、正常に遊技が進行していれば振動エラーを検出しない装置であるため、遊技者からは視認できない(又は、し難い)ような位置に配置することが好適である。尚、振動センサは、圧電体セラミックスを板状に形成した、圧電セラミックス板により、振動(衝撃)による機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換し、変換した電気的エネルギーが、リード線を介し、プリント基板に実装されたフィルタ回路及び増幅回路を経て、コネクタより外部(例えば、主制御基板)へ出力されることにより、ぱちんこ遊技機に、振動エラーである信号を送信することができるよう構成されている。また、本例においては、第2ROM・RWM領域における処理として、振動エラーの発生に係る処理のみを例示したが、これには限定されず、振動エラー以外のエラーの発生に係る処理を第2ROM・RWM領域における処理として実行するよう構成してもよい。
<Processing in the second ROM / RWM area>
Next, the main control board executes a vibration error management process (a process for determining whether a condition for generating a vibration error and a condition for canceling the vibration error are satisfied). Next, the main control board returns to the caller of the first ROM / RWM area. The vibration error is an error that occurs when the vibration sensor detects that the gaming machine vibrates illegally (a vibration of intensity or acceleration that cannot occur when playing normally). . As a position where the vibration sensor is provided, for example, it may be configured to be provided on the back side (as viewed from the player) of the big winning opening at the lower right side of the game area (referenced to the center of the game area), and configured as such. In such a case, the player is placed at a position where the player cannot see (or hardly). Since the vibration sensor is a device that does not detect a vibration error if the game is proceeding normally, it is preferable to arrange the vibration sensor at a position where it is not visible (or difficult) to the player. The vibration sensor converts the mechanical energy due to vibration (impact) into electrical energy by the piezoelectric ceramic plate formed of piezoelectric ceramics in a plate shape, and the converted electrical energy is printed via the lead wire. A signal that is a vibration error can be transmitted to a pachinko machine by being output from the connector to the outside (for example, the main control board) through a filter circuit and an amplifier circuit mounted on the board. Yes. In this example, only the process related to the occurrence of the vibration error is exemplified as the process in the second ROM / RWM area. However, the process related to the occurrence of an error other than the vibration error is not limited to this. You may comprise so that it may perform as a process in a RWM area | region.

<第1ROM・RWM領域における処理>
次に、主制御基板は、補助遊技内容決定乱数取得処理{始動口に取り付けられた電動役物(いわゆる、電チュー)の開放に係る図柄である補助遊技図柄の内容決定乱数を取得する処理}を実行する。次に、主制御基板は、電動役物駆動判定処理{始動口に取り付けられた電動役物(いわゆる、電チュー)の開放可否判定及び開放態様を決定する処理}を実行する。次に、主制御基板は、主遊技内容決定乱数取得処理{大入賞口(いわゆる、アタッカー)の開放に係る図柄である主遊技図柄の内容決定乱数を取得する処理}を実行する。次に、主制御基板は、主遊技図柄表示処理(主遊技図柄の当否判定結果、停止図柄、変動態様、等を決定し、主遊技図柄を変動表示するための処理)を実行する。次に、主制御基板は、特別遊技作動条件判定処理(特別遊技の作動条件を充足しているか否かを判定する処理)を実行する。次に、主制御基板は、特別遊技制御処理(特別遊技実行中における大入賞口の駆動制御等を実行する処理)を実行する。次に、主制御基板は、賞球払出コマンド送信制御処理(賞球払出制御基板に送信するコマンドを制御する処理)を実行する。次に、主制御基板は、外部信号出力処理(外部端子板、ホールコンピュータ等への情報出力処理)を実行する。次に、主制御基板は、制御コマンド送信処理(各処理でセットされたコマンドをサブメイン制御部側に送信する処理)を実行し、本割込み処理の実行直前に実行されていた処理に復帰する。このように、第2ROM・RWM領域における処理は、第1ROM・RWM領域における処理として割込み処理が実行されてから、当該割込み処理の実行途中にて第1ROM・RWM領域における処理によって呼び出されることにより実行されることとなる。
<Processing in the first ROM / RWM area>
Next, the main control board obtains an auxiliary game content determination random number acquisition process {a process for acquiring an auxiliary game content determination random number, which is a symbol related to the opening of an electric accessory attached to the start port (so-called electric Chu)}. Execute. Next, the main control board executes an electric accessory drive determination process {determination of whether or not an electric accessory attached to the start port (so-called electric chew) can be opened and a mode of opening}. Next, the main control board executes a main game content determination random number acquisition process {a process of acquiring a main game symbol content determination random number, which is a symbol related to the opening of a big prize opening (so-called attacker)}. Next, the main control board executes a main game symbol display process (a process for deciding the main game symbol determination result, stop symbol, variation mode, etc., and variably displaying the main game symbol). Next, the main control board executes a special game operation condition determination process (a process for determining whether or not the special game operation condition is satisfied). Next, the main control board executes a special game control process (a process for executing drive control of a special prize opening during execution of the special game). Next, the main control board executes a prize ball payout command transmission control process (a process for controlling a command to be transmitted to the prize ball payout control board). Next, the main control board executes external signal output processing (information output processing to an external terminal board, hall computer, etc.). Next, the main control board executes a control command transmission process (a process for transmitting a command set in each process to the sub-main control unit side), and returns to the process executed immediately before the execution of this interrupt process. . As described above, the process in the second ROM / RWM area is executed by being called by the process in the first ROM / RWM area during the execution of the interrupt process after the interrupt process is executed as the process in the first ROM / RWM area. Will be.

以上のように、ぱちんこ遊技機においても、上述した構成が適用可能となっている。   As described above, the above-described configuration can also be applied to pachinko gaming machines.

(まとめ)
尚、以上の実施例において示した構成に基づき、以下のような概念を抽出(列記)することができる。但し、以下に列記する概念はあくまで一例であり、これら列記した概念の結合や分離(上位概念化)は勿論のこと、以上の実施例において示した更なる構成に基づく概念を、これら概念に付加してもよい。
(Summary)
The following concepts can be extracted (listed) based on the configuration shown in the above embodiments. However, the concepts listed below are merely examples, and the concepts based on the further configurations shown in the above embodiments are added to these concepts as well as the combination and separation (higher level conceptualization) of these listed concepts. May be.

本態様(1)に係る遊技機は、
遊技進行を制御する主制御部と、
遊技価値の入力を検知する第1のセンサと、
遊技価値の入力を検知する第2のセンサと
を備えた遊技機であって、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
遊技価値の入力を管理するに際し、
前記割込み処理が実行されたときに、前記第1のセンサからの入力信号となる第1入力信号と、前記第2のセンサからの入力信号となる第2入力信号とを生成し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなったか否かを定期的に確認し、前記第1入力信号がオンとなったことを確認できた後は、前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオフとなったか否かを定期的に確認し、
前記割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなってから前記第1入力信号がオンを維持する期間が第一の範囲内に収まらない、前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオンとなってから前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオンを維持する期間が第二の範囲内に収まらない、並びに、前記第2入力信号がオンとなってから前記第2入力信号がオンを維持する期間が第三の範囲内に収まらない、のいずれかによって遊技価値の入力異常を検出し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなったことを確認できた後から前記遊技価値の入力異常が検出されないまま前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオフとなったことを確認できた際には、遊技価値が入力されたと判定し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとは、一の遊技価値の入力を前記第1のセンサ及び前記第2のセンサの双方で検出できる位置に設けられ、
前記第1入力信号がオンとなってから前記第1入力信号が所定期間内にオフとなったときには、前記遊技価値の入力異常を検出せず且つ前記遊技価値が入力されたと判定しない
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (1)
A main control unit for controlling the game progress;
A first sensor for detecting an input of game value;
A gaming machine comprising a second sensor for detecting an input of gaming value,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
When managing the input of gaming value,
When the interrupt process is executed, a first input signal that is an input signal from the first sensor and a second input signal that is an input signal from the second sensor are generated,
When the non-interrupt processing is executed, it is periodically checked whether or not the first input signal is turned on. After confirming that the first input signal is turned on, the first input signal is turned on. Periodically check whether both the first input signal and the second input signal are turned off,
When the interrupt process is executed, a period during which the first input signal is kept on after the first input signal is turned on does not fall within a first range. The period during which both the first input signal and the second input signal are kept on after both the two input signals are turned on does not fall within the second range, and the second input signal is turned on. The input period of the gaming value is detected by any of the following: the period during which the second input signal is kept on does not fall within the third range;
After the non-interrupt processing is executed, the first input signal and the second input signal are not detected after the gaming value input abnormality is not detected after confirming that the first input signal is turned on. When both are confirmed to be off, it is determined that the game value has been entered,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
The first sensor and the second sensor are provided at positions where one game value input can be detected by both the first sensor and the second sensor,
When the first input signal is turned off within a predetermined period after the first input signal is turned on, the gaming value input abnormality is not detected and it is not determined that the gaming value is inputted. This is a gaming machine.

本態様(2)に係る遊技機は、
遊技進行を制御する主制御部
を備えた遊技機であって、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
遊技価値の出力を管理するに際し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記遊技価値の第一出力異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理が実行されたときに、前記遊技価値の第一出力異常とは異なる前記遊技価値の第二出力異常を検出し得るよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (2)
A gaming machine having a main control unit for controlling the progress of the game,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
When managing the game value output,
When the non-interrupt processing is executed, the first output abnormality of the gaming value can be detected,
The gaming machine is configured to detect a second output abnormality of the gaming value different from the first output abnormality of the gaming value when the interrupt process is executed.

本態様(3)に係る遊技機は、
遊技進行を制御する主制御部
を備えた遊技機であって、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
複数の設定値から一の設定値を選択可能であり、各設定値において前記抽選処理の実行結果が相違し得るよう構成されており、
前記割込み処理が実行されたときに、選択されている設定値が所定範囲内であるか否かを判定し、所定範囲内でないと判定された場合に異常を検出し得るよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (3)
A gaming machine having a main control unit for controlling the progress of the game,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
One set value can be selected from a plurality of set values, and the execution result of the lottery process can be different for each set value.
When the interrupt process is executed, it is determined whether or not the selected set value is within a predetermined range, and when it is determined that it is not within the predetermined range, an abnormality can be detected. Is a gaming machine characterized by

本態様(4)に係る遊技機は、
遊技進行を制御する主制御部と、
遊技価値の入力を検知する第1のセンサと、
遊技価値の入力を検知する第2のセンサと
を更に備えた遊技機であって、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
遊技価値の入力を管理するに際し、
前記割込み処理が実行されたときに、前記第1のセンサからの入力信号となる第1入力信号と、前記第2のセンサからの入力信号となる第2入力信号とを生成し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなったか否かを定期的に確認し、前記第1入力信号がオンとなったことを確認できた後は、前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオフとなったか否かを定期的に確認し、
前記割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなってから前記第1入力信号がオンを維持する期間が第一の範囲内に収まらない、前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオンとなってから前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオンを維持する期間が第二の範囲内に収まらない、並びに、前記第2入力信号がオンとなってから前記第2入力信号がオンを維持する期間が第三の範囲内に収まらない、のいずれかによって遊技価値の入力異常を検出し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなったことを確認できた後から前記遊技価値の入力異常が検出されないまま前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオフとなったことを確認できた際には、遊技価値が入力されたと判定し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとは、一の遊技価値の入力を前記第1のセンサ及び前記第2のセンサの双方で検出できる位置に設けられ、
前記第1入力信号がオンとなってから前記第1入力信号が所定期間内にオフとなったときには、前記遊技価値の入力異常を検出せず且つ前記遊技価値が入力されたと判定しないよう構成されており、
前記割込み処理として、電源断を検知した後に実行される電源断時処理と、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理と、を実行し得るよう構成されており、
前記異常判定処理の実行中に電源断を検知した場合には、実行中の割込み処理を実行した後、当該実行中の割込み処理の次回の割込み処理が実行されたときに電源断時処理が実行される
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (4)
A main control unit for controlling the game progress;
A first sensor for detecting an input of game value;
A gaming machine further comprising a second sensor for detecting an input of gaming value,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
When managing the input of gaming value,
When the interrupt process is executed, a first input signal that is an input signal from the first sensor and a second input signal that is an input signal from the second sensor are generated,
When the non-interrupt processing is executed, it is periodically checked whether or not the first input signal is turned on. After confirming that the first input signal is turned on, the first input signal is turned on. Periodically check whether both the first input signal and the second input signal are turned off,
When the interrupt process is executed, a period during which the first input signal is kept on after the first input signal is turned on does not fall within a first range. The period during which both the first input signal and the second input signal are kept on after both the two input signals are turned on does not fall within the second range, and the second input signal is turned on. The input period of the gaming value is detected by any of the following: the period during which the second input signal is kept on does not fall within the third range;
After the non-interrupt processing is executed, the first input signal and the second input signal are not detected after the gaming value input abnormality is not detected after confirming that the first input signal is turned on. When both are confirmed to be off, it is determined that the game value has been entered,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
The first sensor and the second sensor are provided at positions where one game value input can be detected by both the first sensor and the second sensor,
When the first input signal is turned off within a predetermined period after the first input signal is turned on, the gaming value input abnormality is not detected and the gaming value is not judged to be inputted. And
As the interrupt process, it is configured to be able to execute a power-off process executed after detecting a power-off and an abnormality determination process for determining whether or not an abnormality of the gaming machine has occurred,
If a power interruption is detected during the abnormality determination process, the interrupt process is executed and then the power interruption process is executed when the next interrupt process is executed. It is a gaming machine characterized by being played.

本態様(5)に係る遊技機は、
遊技進行を制御する主制御部
を備えた遊技機であって、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
遊技価値の出力を管理するに際し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記遊技価値の第一出力異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理が実行されたときに、前記遊技価値の第一出力異常とは異なる前記遊技価値の第二出力異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理として、電源断を検知した後に実行される電源断時処理と、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理と、を実行し得るよう構成されており、
前記異常判定処理の実行中に電源断を検知した場合には、実行中の割込み処理を実行した後、当該実行中の割込み処理の次回の割込み処理が実行されたときに電源断時処理が実行される
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (5)
A gaming machine having a main control unit for controlling the progress of the game,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
When managing the game value output,
When the non-interrupt processing is executed, the first output abnormality of the gaming value can be detected,
When the interrupt process is executed, the second output abnormality of the gaming value different from the first output abnormality of the gaming value can be detected,
As the interrupt process, it is configured to be able to execute a power-off process executed after detecting a power-off and an abnormality determination process for determining whether or not an abnormality of the gaming machine has occurred,
If a power interruption is detected during the abnormality determination process, the interrupt process is executed and then the power interruption process is executed when the next interrupt process is executed. It is a gaming machine characterized by being played.

本態様(6)に係る遊技機は、
遊技進行を制御する主制御部
を備えた遊技機であって、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
複数の設定値から一の設定値を選択可能であり、各設定値において前記抽選処理の実行結果が相違し得るよう構成されており、
前記割込み処理が実行されたときに、選択されている設定値が所定範囲内であるか否かを判定し、所定範囲内でないと判定された場合に異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理として、電源断を検知した後に実行される電源断時処理と、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理と、を実行し得るよう構成されており、
前記異常判定処理の実行中に電源断を検知した場合には、実行中の割込み処理を実行した後、当該実行中の割込み処理の次回の割込み処理が実行されたときに電源断時処理が実行される
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (6)
A gaming machine having a main control unit for controlling the progress of the game,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
One set value can be selected from a plurality of set values, and the execution result of the lottery process can be different for each set value.
When the interrupt process is executed, it is determined whether or not the selected set value is within a predetermined range, and when it is determined that it is not within the predetermined range, an abnormality can be detected.
As the interrupt process, it is configured to be able to execute a power-off process executed after detecting a power-off and an abnormality determination process for determining whether or not an abnormality of the gaming machine has occurred,
If a power interruption is detected during the abnormality determination process, the interrupt process is executed and then the power interruption process is executed when the next interrupt process is executed. It is a gaming machine characterized by being played.

本態様(7)に係る遊技機は、
ROMと、RAMと、CPUと
を備え、
遊技進行を制御する主制御部と、
遊技価値の入力を検知する第1のセンサと、
遊技価値の入力を検知する第2のセンサと
を更に備えた遊技機であって、
前記ROMには、前記CPUに対する命令を司るプログラムと、プログラムに従い読みだされるデータとが記憶され、
前記RAMは、
レジスタに記憶されているデータを退避可能なスタック領域
を有し、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
遊技価値の入力を管理するに際し、
前記割込み処理が実行されたときに、前記第1のセンサからの入力信号となる第1入力信号と、前記第2のセンサからの入力信号となる第2入力信号とを生成し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなったか否かを定期的に確認し、前記第1入力信号がオンとなったことを確認できた後は、前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオフとなったか否かを定期的に確認し、
前記割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなってから前記第1入力信号がオンを維持する期間が第一の範囲内に収まらない、前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオンとなってから前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオンを維持する期間が第二の範囲内に収まらない、並びに、前記第2入力信号がオンとなってから前記第2入力信号がオンを維持する期間が第三の範囲内に収まらない、のいずれかによって遊技価値の入力異常を検出し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記第1入力信号がオンとなったことを確認できた後から前記遊技価値の入力異常が検出されないまま前記第1入力信号及び前記第2入力信号がともにオフとなったことを確認できた際には、遊技価値が入力されたと判定し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとは、一の遊技価値の入力を前記第1のセンサ及び前記第2のセンサの双方で検出できる位置に設けられ、
前記第1入力信号がオンとなってから前記第1入力信号が所定期間内にオフとなったときには、前記遊技価値の入力異常を検出せず且つ前記遊技価値が入力されたと判定しないよう構成されており、
前記割込み処理として、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理を実行し得るよう構成されており、
前記スタック領域は、第一スタック領域と第二スタック領域とに分かれており、
前記割込み処理の実行中において前記異常判定処理を実行するときには、前記第一スタック領域におけるスタックポインタのアドレス値を記憶した後、スタックポインタのアドレス値を前記第二スタック領域におけるアドレス値へと変更するよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (7)
A ROM, a RAM, and a CPU;
A main control unit for controlling the game progress;
A first sensor for detecting an input of game value;
A gaming machine further comprising a second sensor for detecting an input of gaming value,
The ROM stores a program for controlling instructions to the CPU and data read according to the program,
The RAM is
It has a stack area that can save the data stored in the register,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
When managing the input of gaming value,
When the interrupt process is executed, a first input signal that is an input signal from the first sensor and a second input signal that is an input signal from the second sensor are generated,
When the non-interrupt processing is executed, it is periodically checked whether or not the first input signal is turned on. After confirming that the first input signal is turned on, the first input signal is turned on. Periodically check whether both the first input signal and the second input signal are turned off,
When the interrupt process is executed, a period during which the first input signal is kept on after the first input signal is turned on does not fall within a first range. The period during which both the first input signal and the second input signal are kept on after both the two input signals are turned on does not fall within the second range, and the second input signal is turned on. The input period of the gaming value is detected by any of the following: the period during which the second input signal is kept on does not fall within the third range;
After the non-interrupt processing is executed, the first input signal and the second input signal are not detected after the gaming value input abnormality is not detected after confirming that the first input signal is turned on. When both are confirmed to be off, it is determined that the game value has been entered,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
The first sensor and the second sensor are provided at positions where one game value input can be detected by both the first sensor and the second sensor,
When the first input signal is turned off within a predetermined period after the first input signal is turned on, the gaming value input abnormality is not detected and the gaming value is not judged to be inputted. And
As the interrupt process, it is configured to be able to execute an abnormality determination process for determining whether an abnormality of the gaming machine has occurred,
The stack area is divided into a first stack area and a second stack area,
When executing the abnormality determination process during execution of the interrupt process, after storing the address value of the stack pointer in the first stack area, the address value of the stack pointer is changed to the address value in the second stack area. The gaming machine is configured as described above.

本態様(8)に係る遊技機は、
ROMと、RAMと、CPUと
を備え、
遊技進行を制御する主制御部
を更に備えた遊技機であって、
前記ROMには、前記CPUに対する命令を司るプログラムと、プログラムに従い読みだされるデータとが記憶され、
前記RAMは、
レジスタに記憶されているデータを退避可能なスタック領域
を有し、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
遊技価値の出力を管理するに際し、
前記非割込み処理が実行されたときに、前記遊技価値の第一出力異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理が実行されたときに、前記遊技価値の第一出力異常とは異なる前記遊技価値の第二出力異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理として、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理を実行し得るよう構成されており、
前記スタック領域は、第一スタック領域と第二スタック領域とに分かれており、
前記割込み処理の実行中において前記異常判定処理を実行するときには、前記第一スタック領域におけるスタックポインタのアドレス値を記憶した後、スタックポインタのアドレス値を前記第二スタック領域におけるアドレス値へと変更するよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (8)
A ROM, a RAM, and a CPU;
A gaming machine further comprising a main control unit for controlling the progress of the game,
The ROM stores a program for controlling instructions to the CPU and data read according to the program,
The RAM is
It has a stack area that can save the data stored in the register,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
When managing the game value output,
When the non-interrupt processing is executed, the first output abnormality of the gaming value can be detected,
When the interrupt process is executed, the second output abnormality of the gaming value different from the first output abnormality of the gaming value can be detected,
As the interrupt process, it is configured to be able to execute an abnormality determination process for determining whether an abnormality of the gaming machine has occurred,
The stack area is divided into a first stack area and a second stack area,
When executing the abnormality determination process during execution of the interrupt process, after storing the address value of the stack pointer in the first stack area, the address value of the stack pointer is changed to the address value in the second stack area. The gaming machine is configured as described above.

本態様(9)に係る遊技機は、
ROMと、RAMと、CPUと
を備え、
遊技進行を制御する主制御部
を更に備えた遊技機であって、
前記ROMには、前記CPUに対する命令を司るプログラムと、プログラムに従い読みだされるデータとが記憶され、
前記RAMは、
レジスタに記憶されているデータを退避可能なスタック領域
を有し、
主制御部は、
駆動用の電源電圧の供給を受けた後で、定期的に発生するよう制御される割込み処理の発生を許可し、前記割込み処理以外となる非割込み処理を実行し、
一遊技に必要な遊技価値が入力された後、遊技開始操作に基づいて当該一遊技での遊技結果に影響する、役の抽選処理を実行し、
前記抽選処理を実行した後、回胴の回転を開始させ、
回胴が予め定められた一定の速度で回転するようになった後、回胴停止操作の実行後に当該一遊技での遊技結果を回胴に表示させ、
すべての回胴に当該一遊技での遊技結果が表示された後、表示されている遊技結果に基づいて遊技価値の出力を行い、
複数の設定値から一の設定値を選択可能であり、各設定値において前記抽選処理の実行結果が相違し得るよう構成されており、
前記割込み処理が実行されたときに、選択されている設定値が所定範囲内であるか否かを判定し、所定範囲内でないと判定された場合に異常を検出し得るよう構成されており、
前記割込み処理として、遊技機の異常が発生しているか否かを判定する異常判定処理を実行し得るよう構成されており、
前記スタック領域は、第一スタック領域と第二スタック領域とに分かれており、
前記割込み処理の実行中において前記異常判定処理を実行するときには、前記第一スタック領域におけるスタックポインタのアドレス値を記憶した後、スタックポインタのアドレス値を前記第二スタック領域におけるアドレス値へと変更するよう構成されている
ことを特徴とする遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (9)
A ROM, a RAM, and a CPU;
A gaming machine further comprising a main control unit for controlling the progress of the game,
The ROM stores a program for controlling instructions to the CPU and data read according to the program,
The RAM is
It has a stack area that can save the data stored in the register,
The main control unit
After receiving the supply of power supply voltage for driving, permit the generation of interrupt processing that is controlled to occur periodically, execute non-interrupt processing other than the interrupt processing,
After a game value necessary for one game is input, a lottery process of a combination that affects a game result in the one game based on a game start operation is executed.
After executing the lottery process, start rotating the spinning cylinder,
After the spinning cylinder starts to rotate at a predetermined speed, the game result in the one game is displayed on the spinning cylinder after the spinning cylinder stopping operation is executed.
After the game result of the game is displayed on all the shells, the game value is output based on the displayed game result,
One set value can be selected from a plurality of set values, and the execution result of the lottery process can be different for each set value.
When the interrupt process is executed, it is determined whether or not the selected set value is within a predetermined range, and when it is determined that it is not within the predetermined range, an abnormality can be detected.
As the interrupt process, it is configured to be able to execute an abnormality determination process for determining whether an abnormality of the gaming machine has occurred,
The stack area is divided into a first stack area and a second stack area,
When executing the abnormality determination process during execution of the interrupt process, after storing the address value of the stack pointer in the first stack area, the address value of the stack pointer is changed to the address value in the second stack area. The gaming machine is configured as described above.

本態様(10−1)に係る遊技機は、
一定の間隔で発生する割込みプログラムと、
割込みプログラムを含む所定のプログラムである第1プログラムと、
所定のプログラム以外である第2プログラムと
を備え、
第1条件を充足した後に回胴が回転し、
第2条件を充足した後に回胴が停止し、
再度第1条件を充足するまで待機する回胴式遊技機であって、
第1プログラムで書き込み可能な第1記憶領域と、
第1プログラムで書き込み可能な第1スタックエリアと、
第2プログラムで書き込み可能な第2記憶領域と、
第2プログラムで書き込み可能な第2スタックエリアと、
第1プログラム又は第2プログラムで、設定又は更新されるスタックポインタと
を更に備え、
第1プログラムには少なくとも、回胴を回転させるプログラムが含まれており、
第1プログラムでは割込みプログラムは発生可能であり、
第2プログラムでは割込みプログラムは発生しないよう構成されており、
プログラム容量は第2プログラムより第1プログラムのほうが大きく、
使用する第1記憶領域の方が、使用する第2記憶領域よりも大きく、
第1スタックエリアの使用される領域は、第2スタックエリアの使用される領域よりも大きく、
電源投入時には必ず第1プログラムが実行され、
第1条件を充足した後から再度第1条件を充足するまでに、少なくとも一度は第2プログラムを実行する
ことを特徴とする回胴式遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (10-1)
An interrupt program that occurs at regular intervals;
A first program which is a predetermined program including an interrupt program;
A second program other than the predetermined program,
After satisfying the first condition, the rotator rotates,
After satisfying the second condition, the rotator stops,
A spinning machine that waits until the first condition is satisfied again,
A first storage area writable by the first program;
A first stack area writable by the first program;
A second storage area writable by the second program;
A second stack area writable by the second program;
A stack pointer that is set or updated by the first program or the second program,
The first program includes at least a program for rotating the rotating drum,
In the first program, an interrupt program can be generated,
The second program is configured not to generate an interrupt program,
The program capacity is larger in the first program than in the second program,
The first storage area to be used is larger than the second storage area to be used,
The area used in the first stack area is larger than the area used in the second stack area,
The first program is always executed when the power is turned on,
A rotary game machine is characterized in that the second program is executed at least once after the first condition is satisfied and before the first condition is satisfied again.

本態様(10−2)に係る遊技機は、
一定の間隔で発生する割込みプログラムと、
割込みプログラムを含む所定のプログラムである第1プログラムと、
所定のプログラム以外である第2プログラムと
を備え、
第1条件を充足した後に識別情報が変動表示し、
第2条件を充足した後に識別情報が停止表示し、
再度第1条件を充足するまで待機するぱちんこ遊技機であって、
第1プログラムで書き込み可能な第1記憶領域と、
第1プログラムで書き込み可能な第1スタックエリアと、
第2プログラムで書き込み可能な第2記憶領域と、
第2プログラムで書き込み可能な第2スタックエリアと、
第1プログラム又は第2プログラムで、設定又は更新されるスタックポインタと
を更に備え、
第1プログラムには少なくとも、識別情報を変動表示させるプログラムが含まれており、
第1プログラムでは割込みプログラムは発生可能であり、
第2プログラムでは割込みプログラムは発生しないよう構成されており、
プログラム容量は第2プログラムより第1プログラムのほうが大きく、
使用する第1記憶領域の方が、使用する第2記憶領域よりも大きく、
第1スタックエリアの使用される領域は、第2スタックエリアの使用される領域よりも大きく、
電源投入時には必ず第1プログラムが実行され、
第1条件を充足した後から再度第1条件を充足するまでに、少なくとも一度は第2プログラムを実行する
ことを特徴とするぱちんこ遊技機である。
The gaming machine according to this aspect (10-2)
An interrupt program that occurs at regular intervals;
A first program which is a predetermined program including an interrupt program;
A second program other than the predetermined program,
After satisfying the first condition, the identification information will change and display,
After the second condition is satisfied, the identification information is stopped and displayed.
A pachinko machine that waits until the first condition is satisfied again,
A first storage area writable by the first program;
A first stack area writable by the first program;
A second storage area writable by the second program;
A second stack area writable by the second program;
A stack pointer that is set or updated by the first program or the second program,
The first program includes at least a program for variably displaying the identification information,
In the first program, an interrupt program can be generated,
The second program is configured not to generate an interrupt program,
The program capacity is larger in the first program than in the second program,
The first storage area to be used is larger than the second storage area to be used,
The area used in the first stack area is larger than the area used in the second stack area,
The first program is always executed when the power is turned on,
The pachinko gaming machine is characterized in that the second program is executed at least once after the first condition is satisfied and before the first condition is satisfied again.

P 回胴式遊技機、DU 前扉(ドア)
D 扉基板、D10s 投入受付センサ
D20s 第1投入センサ、D30s 第2投入センサ
D40 停止ボタン、D41 左停止ボタン
D42 中停止ボタン、D43 右停止ボタン
D50 スタートレバー、D60 精算ボタン
D70 表示パネル、D80 ドアスイッチ
D90 コインシュータ、D100 ブロッカ
D130 上パネル、D140 下パネル
D150 装飾ランプユニット、D160 リール窓
D170 メダル投入口、D180 操作状態表示灯
D190 獲得枚数表示装置、D200 クレジット数表示装置
D210 投入数表示灯、D220 ベットボタン
D230 メダル受け皿、D240 放出口
D250 特別遊技状態表示装置、D260 鍵穴
M 主制御基板、M10 設定ドアスイッチ
M20 設定キースイッチ、M30 設定/リセットボタン
M50 リール、M51 左リール
M52 中リール、M53 右リール
S 副制御基板、S10 LEDランプ
S20 スピーカ、S30 回胴バックライト
S40 演出表示装置
E 電源基板、E10 電源スイッチ
H メダル払出装置、H10s 第1払出センサ
H20s 第2払出センサ、H40 ホッパ
H50 ディスク、H50a ディスク回転軸
H60 遊技メダル出口、H70 放出付勢手段
H80 ホッパモータ
K 回胴基板、K10 回胴モータ
K20 回胴センサ
IN 中継基板
P Cylinder type game machine, DU front door (door)
D Door board, D10s Input acceptance sensor D20s First input sensor, D30s Second input sensor D40 Stop button, D41 Left stop button D42 Middle stop button, D43 Right stop button D50 Start lever, D60 Checkout button D70 Display panel, D80 Door switch D90 Coin shooter, D100 Blocker D130 Upper panel, D140 Lower panel D150 Decoration lamp unit, D160 Reel window D170 Medal slot, D180 Operation status indicator D190 Acquired number display device, D200 Credit number display device D210 Insertion number indicator, D220 Bet Button D230 Medal tray, D240 Release port D250 Special game state display device, D260 Key hole M Main control board, M10 Setting door switch M20 Setting key switch, M30 Setting / reset button M50 reel, M51 left reel M52 middle reel, M53 right reel S sub control board, S10 LED lamp S20 speaker, S30 swirl backlight S40 effect display device E power supply board, E10 power switch H medal payout device, H10s first payout sensor H20s second payout sensor, H40 hopper H50 disc, H50a disc rotation shaft H60 game medal outlet, H70 discharge urging means H80 hopper motor K spinning board, K10 spinning motor K20 spinning sensor IN relay board

Claims (1)

ROMと、RAMとを有する主制御手段を備えた遊技機であって、
前記ROMには、役抽選処理を含む第1プログラムと、所定の異常が発生しているかを判定する異常判定処理を含む第2プログラムとが少なくとも記憶され、
前記RAMは、
第1作業領域と第1スタック領域を含む第1記憶領域と、
第2作業領域と第2スタック領域を含む第2記憶領域と
を有し、
第1作業領域と第2作業領域との間には、第1スタック領域が配置されており、
第1スタック領域と第2スタック領域との間には、第2作業領域が配置されており、
前記主制御手段は、
割込み処理を実行可能とし、
所定の条件を満たした場合に、前記役抽選処理を実行可能とし、
前記割込み処理によって、前記異常判定処理を実行し得るよう構成されており、
前記異常判定処理により前記所定の異常が発生しているかを判定する前に、現在のスタックポインタのアドレス値を所定の記憶領域に記憶した後、スタックポインタのアドレス値を第2スタック領域に対応する所定のアドレス値へと変更するよう構成されている
ことを特徴とする遊技機。
A gaming machine having a main control means having a ROM and a RAM,
The ROM stores at least a first program including a combination lottery process and a second program including an abnormality determination process for determining whether a predetermined abnormality has occurred ,
The RAM is
A first storage area including a first work area and a first stack area;
A second working area and a second storage area including a second stack area ;
A first stack area is disposed between the first work area and the second work area,
A second work area is arranged between the first stack area and the second stack area,
The main control means includes
Enable interrupt processing,
When a predetermined condition is satisfied, and can execute the combination lottery process,
The abnormality process is configured to be executed by the interrupt process,
Before determining whether or not the predetermined abnormality has occurred in the abnormality determination process, the address value of the current stack pointer is stored in a predetermined storage area, and then the stack pointer address value is associated with the second stack area . A gaming machine configured to be changed to a predetermined address value.
JP2016070318A 2016-03-31 2016-03-31 Game machine Active JP6360094B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016070318A JP6360094B2 (en) 2016-03-31 2016-03-31 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016070318A JP6360094B2 (en) 2016-03-31 2016-03-31 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017176598A JP2017176598A (en) 2017-10-05
JP6360094B2 true JP6360094B2 (en) 2018-07-18

Family

ID=60008914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016070318A Active JP6360094B2 (en) 2016-03-31 2016-03-31 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6360094B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252263A (en) * 2012-06-06 2013-12-19 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP6154863B2 (en) * 2015-09-04 2017-06-28 山佐株式会社 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017176598A (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083835B1 (en) Game machine
JP6376034B2 (en) Game machine
JP6432310B2 (en) Game machine
JP6547325B2 (en) Gaming machine
JP6197826B2 (en) Game machine
JP6572611B2 (en) Game machine
JP6578653B2 (en) Game machine
JP6659939B2 (en) Gaming machine
JP6135792B1 (en) Game machine
JP2016150112A (en) Game machine
JP2017176602A (en) Game machine
JP6387808B2 (en) Game machine
JP2017176589A (en) Game machine
JP6360094B2 (en) Game machine
JP6604027B2 (en) Game machine
JP6572613B2 (en) Game machine
JP2017176590A (en) Game machine
JP2017176592A (en) Game machine
JP2017176593A (en) Game machine
JP2017176596A (en) Game machine
JP2017176599A (en) Game machine
JP2017176601A (en) Game machine
JP2017176595A (en) Game machine
JP2017176591A (en) Game machine
JP2017176600A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6360094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250