JP6346760B2 - Foundation construction method and ant protection method - Google Patents
Foundation construction method and ant protection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6346760B2 JP6346760B2 JP2014045031A JP2014045031A JP6346760B2 JP 6346760 B2 JP6346760 B2 JP 6346760B2 JP 2014045031 A JP2014045031 A JP 2014045031A JP 2014045031 A JP2014045031 A JP 2014045031A JP 6346760 B2 JP6346760 B2 JP 6346760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ant
- concrete
- proof body
- floor
- foundation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 43
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 44
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 26
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 claims description 8
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 21
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
本発明は、基礎工事の施工方法、及び、防蟻方法に係り、特に、基礎の立ち上がり部と土間床との境界位置において防蟻処理を施すための基礎工事の施工方法、及び、防蟻方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a foundation construction method and a termite prevention method, and in particular, a foundation construction method and a termite prevention method for performing a termite prevention treatment at a boundary position between a rising portion of a foundation and a dirt floor. About.
建物の基礎工事において、基礎の立ち上がり部と土間床との境界位置において防蟻処理を施すことは知られている。従来の防蟻処理の中には、上記の境界位置に防蟻成分を含有するペースト剤を塗布するものがあった。かかる防蟻方法を採用したケースでは、ペースト剤が所望の硬度まで硬化する前に作業者が不注意で当該ペースト剤を踏んでしまうことで防蟻処理を施した部分のうち、一部が剥がれてしまう虞があった。また、ペースト剤の塗布作業は、作業者の技量に依存するところがあり、適切な塗布量にてペースト剤が塗布されない虞があった。さらにまた、ペースト塗布作業及びこれに付随する作業は、比較的手間を要するものであったため、防蟻処理の省力化が望まれていた。 In foundation construction of buildings, it is known to perform ant-repellent treatment at the boundary position between the rising part of the foundation and the dirt floor. Some conventional ant-proofing treatments apply a paste containing an ant-proofing component to the boundary position. In the case where such an ant protection method is adopted, a part of the part subjected to the ant protection treatment is peeled off by the operator inadvertently stepping on the paste before the paste is cured to a desired hardness. There was a risk of it. Also, the paste application operation depends on the skill of the operator, and there is a concern that the paste agent may not be applied at an appropriate application amount. Furthermore, since the paste application work and the work accompanying it are relatively time-consuming, it has been desired to save labor in the termite-proofing treatment.
上記の問題に対しては、これまでに対策が考えられてきており、例えば、特許文献1に示す防蟻方法では、基礎の立ち上がり部と土間床との境界位置に相当する角部に、角材状の防蟻部材を接着する方法が開示されている。ここで、防蟻部材とは、木材、合成樹脂、金属、発泡材に防蟻液等を塗布又は含浸させたものである。かかる防蟻方法によれば、作業者の技量に関係なく、且つ比較的に手間が掛からない防蟻方法が実現されることとなる。 For the above problem, measures have been considered so far. For example, in the ant protection method shown in Patent Document 1, a square member is provided at a corner portion corresponding to the boundary position between the rising portion of the foundation and the floor between floors. A method of adhering a shaped ant protection member is disclosed. Here, the termite-proof member is obtained by applying or impregnating a termite-proof liquid or the like to wood, synthetic resin, metal, or foamed material. According to such an ant protection method, an ant protection method is realized regardless of the skill of the operator and with relatively little effort.
また、他の対策としては、特許文献2に示す防蟻方法が挙げられ、かかる防蟻方法では、基礎の立ち上がり部と土間床との境界位置に溝を設け、当該溝内に防蟻材としての転炉スラグを充填することとしている。このような防蟻方法を用いれば、防蟻材を溝に充填することにより必要な量の防蟻材を容易に設置することが可能となる。
In addition, as another countermeasure, there is an ant protection method shown in
ところで、近年では、建設工事の工期に対して更なる短縮化が要求されるようになってきている。そのために、防蟻処理についても、より簡単に、且つ作業者の技量に依存しない形で行うことが求められている。一方、前述した特許文献1や2に記載の防蟻方法では、防蟻処理を行う上で、基礎及び土間床が予め構築されている必要があり、これらの構築が終了するのを待って防蟻処理を行うこととなっていた。また、特許文献2のように防蟻材充填用の溝を設けるには、その分の手間を更に要することになってしまう。
By the way, in recent years, further shortening of the construction period has been required. Therefore, it is required that the ant-proofing process be performed more easily and in a form that does not depend on the skill of the operator. On the other hand, in the ant protection methods described in
そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、基礎の立ち上がり部と土間床との境界位置において防蟻処理を施す場合において、より簡易で且つ工期の短縮化を図ることが可能な基礎工事の施工方法、並びに防蟻方法を提供することである。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and the object of the present invention is simpler and more effective in the case where the ant-proofing treatment is performed at the boundary position between the rising portion of the foundation and the soil floor. It is providing the construction method of the foundation construction which can aim at shortening, and the ant prevention method.
前記課題は、本発明の基礎工事の施工方法によれば、鉛直方向に沿って立ち上がった立ち上がり部を有する基礎を構築する工程と、前記立ち上がり部に隣接する土間床を構築する工程と、防蟻成分を含有する固形状の防蟻体を、前記立ち上がり部と隣接する位置に配置する工程と、を有し、前記土間床を構築する工程では、前記土間床を構築する空間にコンクリートを打設してから、該コンクリートを硬化させ、前記防蟻体を配置する工程は、前記土間床の上層部分を成す前記コンクリートが所定の硬度まで硬化する時点よりも前に行われ、かつ、該時点において前記防蟻体の上端面と前記土間床の上端面とが連続するように行われることにより解決される。 According to the construction method of the foundation work of the present invention, the object is to build a foundation having a rising portion rising along the vertical direction, a step of building a dirt floor adjacent to the rising portion, the solid anti-termite having containing a component, and a step of located adjacent to the rising portion, in the step of constructing the earthen floor, Da設concrete in a space for building the earthen floor Then, the step of curing the concrete and disposing the termite-proof body is performed before the time when the concrete forming the upper layer portion of the dirt floor is cured to a predetermined hardness, and at that time This is solved by performing the upper end surface of the ant proof body and the upper end surface of the dirt floor so as to be continuous.
上記の施工方法では、土間床の上層部分を成すコンクリートが所定の硬度まで硬化する時点よりも前に、基礎の立ち上がり部と隣接する位置に固形状の防蟻体を配置する。その際には、コンクリートの硬化完了後に防蟻体の上端面と土間床の上端面とが連続するように防蟻体を配置する。このように上記の施工方法、すなわち、本発明に係る基礎工事の施工方法であれば、固形状の防蟻体を配置すればよいので、熟練した技量を要することなく容易に防蟻処理を施すことが可能である。また、防蟻体の配置は、土間床用の打設コンクリートのうち、上層部分のコンクリートが所定の硬度まで硬化するよりも前に行われるので、コンクリートの硬化を待つ必要がなく、その分、工期を短縮することが可能となる。 In the construction method described above, the solid ant protection body is disposed at a position adjacent to the rising portion of the foundation before the time when the concrete forming the upper layer portion of the soil floor is cured to a predetermined hardness. In that case, after completion of hardening of the concrete, the ant-proof body is arranged so that the upper end face of the ant-proof body and the upper end face of the dirt floor are continuous. Thus, if it is the construction method described above, that is, the construction method of the foundation work according to the present invention, it is only necessary to dispose a solid ant protection body, so that the ant protection treatment is easily performed without requiring a skilled skill. It is possible. Moreover, since the arrangement of the ant-proof body is performed before the concrete of the upper layer is hardened to a predetermined hardness among the cast concrete for the interstitial floor, it is not necessary to wait for the concrete to harden. The construction period can be shortened.
また、上記の基礎工事の施工方法において、前記防蟻体を配置する工程は、前記コンクリートを打設してから前記上層部分を成す前記コンクリートが前記所定の硬度まで硬化するまでの期間中に行われ、前記防蟻体を配置する工程では、前記上層部分を成す前記コンクリートの打設領域のうち、前記立ち上がり部との境界をなす範囲に前記防蟻体を埋め込むこととしてもよい。
上記の施工方法によれば、土間床の上層部分を成すコンクリートが未硬化状態にあるときに、当該コンクリートの打設領域のうち、基礎の立ち上がり部との境界をなす範囲に防蟻体を埋め込むことで防蟻処理が施される。かかる方法であれば、より容易に防蟻処理を施すことが可能となる。
In the foundation construction method described above, the step of disposing the termite-proof body is performed during a period from when the concrete is placed until the concrete forming the upper layer portion is cured to the predetermined hardness. In the step of disposing the ant-proof body, the ant-proof body may be embedded in a range that forms a boundary with the rising portion in the concrete placement region forming the upper layer portion.
According to the construction method described above, when the concrete forming the upper part of the floor between floors is in an uncured state, the ant proof body is embedded in a range that forms a boundary with the rising portion of the foundation in the concrete placement area. The ant-proof treatment is applied. With such a method, it becomes possible to perform the ant-proofing treatment more easily.
また、上記の基礎工事の施工方法において、前記防蟻体を配置する工程は、前記コンクリートを打設する前に行われ、前記土間床を構築する工程では、事前に配置された前記防蟻体の前記上端面と前記土間床の前記上端面とが鉛直方向において同じ位置に位置するように前記コンクリートを打設することとしてもよい。
上記の施工方法によれば、土間床用のコンクリートを打設する前に防蟻体を配置し、コンクリートを打設する際には、防蟻体の上端面を基準として土間床の高さを調整しながら打設する。このように防蟻体をコンクリート打設時の調整具として用いることで、より効率的に基礎工事を施工することが可能となる。
Moreover, in the construction method of the above-described foundation work, the step of arranging the ant proof body is performed before placing the concrete, and the step of constructing the dirt floor includes the ant proof body arranged in advance. It is good also as placing the concrete so that the upper end surface of and the upper end surface of the floor between floors may be located in the same position in the perpendicular direction.
According to the above construction method, the ant barrier is placed before placing the concrete for the interstitial floor, and when placing the concrete, the height of the interstitial floor is determined based on the upper end surface of the ant proof body. Place while adjusting. Thus, it becomes possible to construct foundation work more efficiently by using the ant-proof body as an adjustment tool when placing concrete.
また、上記の基礎工事の施工方法において、防蟻成分を含有するペースト剤を、前記上端面を有する立体形状となるように硬化させることで前記防蟻体を用意する工程を更に有することとしてもよい。
上記の施工方法によれば、防蟻成分を含有するペースト剤を硬化させることで固形状の防蟻体を用意するため、防蟻体の手配が比較的簡単となる。
Moreover, in the construction method of the above-mentioned foundation work, it may further include a step of preparing the ant-proof body by curing a paste agent containing an ant-proof component so as to have a three-dimensional shape having the upper end surface. Good.
According to the above construction method, the solid ant-proof body is prepared by curing the paste agent containing the ant-proof component, so that the arrangement of the ant-proof body becomes relatively simple.
また、上記の基礎工事の施工方法において、前記防蟻体を用意する工程では、上端が開口端となった容器内に前記ペースト剤を投入して前記立体形状となるように硬化させ、前記防蟻体を配置する工程は、前記上端面が前記容器の前記上端側に位置して露出した状態にある前記防蟻体を、前記容器とともに前記立ち上がり部と隣接する位置に配置することとしてもよい。
上記の施工方法によれば、防蟻成分を含有するペースト剤を容器内で硬化させるので、防蟻体の成形が容易になる。また、防蟻体を配置する際には、容器とともに防蟻体を所定位置に配置するため、防蟻体の形状を保持しながら適切に防蟻体を配置することが可能となる。
Moreover, in the construction method of the foundation work described above, in the step of preparing the termite-proof body, the paste agent is put into a container whose upper end is an open end and is cured so as to have the three-dimensional shape. The step of disposing the ant body may include disposing the ant body in a state where the upper end surface is located on the upper end side of the container and is exposed at a position adjacent to the rising portion together with the container. .
According to said construction method, since the paste agent containing an ant protection component is hardened in a container, shaping | molding of an ant protection body becomes easy. Further, when the ant proof body is arranged, the ant proof body is arranged at a predetermined position together with the container, and therefore, the ant proof body can be appropriately arranged while maintaining the shape of the ant proof body.
また、上記の基礎工事の施工方法において、前記防蟻体を用意する工程では、少なくとも上端部を含む部分が取り外し可能な側壁を備える前記容器内に前記ペースト剤を投入した後、前記側壁の前記少なくとも上端部を含む部分を取り外し、前記防蟻体を配置する工程は、前記上端面が前記容器の前記上端側に位置して露出し、かつ、前記防蟻体が備える一側面中の上方領域が前記側壁の前記少なくとも上端部を含む部分を取り外すことで露出した状態にある前記防蟻体を、前記上方領域が前記立ち上がり部と対向するように配置することとしてもよい。
上記の施工方法によれば、基礎の立ち上がり部に対して防蟻体をより近接させることが可能となるため、より適切な防蟻処理を施すことが可能となる。
Moreover, in the construction method of the above foundation work, in the step of preparing the termite-proof body, after the paste agent is put into the container provided with a removable side wall including at least the upper end portion, the side wall The step of removing the portion including at least the upper end portion and arranging the ant protection body is such that the upper end surface is exposed at the upper end side of the container, and the upper region in one side surface of the ant protection body is provided. It is good also as arrange | positioning the said termite-proof body in the state exposed by removing the part including the said upper end part of the said side wall so that the said upper area may oppose the said standup | rising part.
According to the above construction method, it becomes possible to bring the ant-proof body closer to the rising part of the foundation, and thus it is possible to perform more appropriate ant-proofing treatment.
また、前述の課題は、本発明の防蟻方法によれば、鉛直方向に沿って立ち上がった立ち上がり部を有する基礎の、前記立ち上がり部に隣接する位置に防蟻成分を含有する固形状の防蟻体を配置する工程を有し、該工程は、前記立ち上がり部に隣接する土間床を構築する空間内に打設されたコンクリートのうち、前記土間床の上層部分をなす前記コンクリートが所定の硬度まで硬化する時点よりも前に行われ、かつ、当該時点において前記防蟻体の上端面と前記土間床の上端面とが連続するように行われることにより解決される。
上記の防蟻方法であれば、特に熟練した技量を要することなく容易に防蟻処理を施すことが可能となる。また、上記の防蟻方法では、土間床用の打設コンクリートのうち、上層部分のコンクリートが所定の硬度まで硬化するまでの間に防蟻体を所定位置に配置するので、コンクリートの硬化を待つ必要がなく、その分、防蟻処理を含む基礎工事全体の工期を短縮することが可能となる。
Further, the aforementioned problems, according to the anti-termite method of the present invention, the foundation having a rising portion which rises in the vertical direction, solid form having containing an anti-termite component in a position adjacent to the rising portion termite A step of arranging a body, and the step includes a step of placing the concrete, which is an upper layer portion of the interstitial floor, of concrete placed in a space for constructing the interstitial floor adjacent to the rising portion, up to a predetermined hardness. It is performed before the time of hardening, and is solved by being performed so that the upper end surface of the termite-proof body and the upper end surface of the soil floor are continuous at the time.
If it is said ant-proof method, it will become possible to give an ant-proof process easily, without requiring especially skill. Further, in the above ant-prevention method, the ant-repellent body is arranged at a predetermined position until the upper layer concrete is hardened to a predetermined hardness among the cast concrete for the dirt floor, so that the concrete is awaited for hardening. It is not necessary, and accordingly, the construction period of the entire foundation work including the ant protection treatment can be shortened.
本発明の基礎工事の施工方法及び防蟻方法によれば、特に熟練した技量を要することなく容易に防蟻処理を施すことが可能となる。また、本発明の基礎工事の施工方法及び防蟻方法によれば、土間床用の打設コンクリートのうち、上層部分のコンクリートが所定の硬度まで硬化する前に防蟻体を所定位置に配置するので、コンクリートの硬化を待つ必要がなく、その分、基礎工事の工期を短縮することが可能となる。 According to the construction method and the ant-prevention method of the foundation work of the present invention, it becomes possible to easily perform the ant-repellent treatment without requiring a skilled skill. Moreover, according to the construction method and the ant-prevention method of the foundation work of the present invention, the ant-proof body is placed at a predetermined position before the concrete of the upper layer is hardened to a predetermined hardness among the cast concrete for the interstitial floor. Therefore, it is not necessary to wait for the concrete to harden, and the work period of the foundation work can be shortened accordingly.
以下、本発明の具体的な実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、図面は、説明の都合上、幾分簡略化しており、一部分が模式的に記載されている。 Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The drawings are somewhat simplified for convenience of explanation, and a part of the drawings is schematically illustrated.
<<第一実施形態について>>
先ず、本発明の第一実施形態に係る基礎工事について説明する。
第一実施形態に係る基礎工事は、基礎としての布基礎1と、土間床2と、を有する基礎構造を構築するために施工され、本発明の基礎工事の施工方法及び防蟻方法が適用されている。すなわち、第一実施形態に係る基礎工事は、布基礎1を構築する工程、土間床2を構築する工程、及び、防蟻処理を施す工程を有している。このうち、布基礎1を構築する工程では、公知の手順に従って布基礎1を構築する。かかる工程によって、鉛直方向に沿って立ち上がった立ち上がり部1aと、立ち上がり部1aよりも幅広な基礎フーチングである底部1bと、を有する布基礎1が完成する。
<< About the first embodiment >>
First, the foundation work which concerns on 1st embodiment of this invention is demonstrated.
The foundation work according to the first embodiment is carried out in order to construct a foundation structure having a cloth foundation 1 as a foundation and an
また、土間床2を構築する工程は、布基礎1が構築された後若しくは構築中に行われ、公知の手順に従って行われる。具体的に説明すると、土間床2を構築する工程では、土間床2を構築する空間、厳密には布基礎1の立ち上がり部1aによって囲まれた空間内に栗石を敷き、その上にコンクリートを打設する。そして、打設したコンクリートが所望の硬度まで硬化した時点で土間床2が完成する。
Moreover, the process of constructing the
一方、第一実施形態に係る基礎工事は、防蟻処理を施す工程に特徴を有している。以下、図1乃至4を参照しながら、第一実施形態に係る基礎工事の手順、及び、当該基礎工事の中で行われる防蟻処理について説明する。 On the other hand, the foundation work which concerns on 1st embodiment has the characteristics in the process of giving an ant-proof process. Hereinafter, the procedure of the foundation work according to the first embodiment and the ant-proofing process performed in the foundation work will be described with reference to FIGS.
第一実施形態に係る基礎工事は、図1に示す手順にて進行する。具体的に説明すると、第一実施形態に係る基礎工事は、布基礎1を構築する工程から始まり(S001)、その後に土間床用のコンクリートを打設して(S004)、当該コンクリートを所望の硬度まで硬化させた点で完了する(S005)。なお、これらの内容は、上述した通り公知であり、一般的な基礎工事と共通している。 The foundation work according to the first embodiment proceeds in the procedure shown in FIG. More specifically, the foundation work according to the first embodiment starts from the step of constructing the cloth foundation 1 (S001), and thereafter, concrete for the floor is placed (S004). The process is completed when the hardness is cured (S005). These contents are known as described above, and are common to general foundation works.
その一方で、第一実施形態に係る基礎工事では、土間床構築用に打設されたコンクリートのうち、土間床2の上層部分を成すコンクリートが所定の硬度まで硬化する時点よりも前に防蟻処理を行うこととしている。ここで、所定の硬度とは、外力を掛けても所定の形状を保持し得る硬度(換言すると、流動性を失い形状を変化させることができない状況の硬度)を意味する。
On the other hand, in the foundation work according to the first embodiment, the ant proofing is performed before the time when the concrete constituting the upper layer of the
第一実施形態において施される防蟻処理について具体的に説明すると、当該防蟻処理としては、図2に示すように、布基礎1の立ち上がり部1aと隣接する位置、より厳密には、立ち上がり部1aと土間床2との境界部Sをなす角部に長尺棒状の防蟻体3を配置することとしている。
The ant protection process performed in the first embodiment will be specifically described. As the ant protection process, as shown in FIG. 2, the position adjacent to the rising
防蟻体3とは、防蟻性を有する固形状の部材であり、本実施形態では、図3に示すように防蟻成分を含有するペースト剤Pを所定形状に硬化させることで得られる。ペースト剤Pは、従来の防蟻処理において布基礎1の立ち上がり部1aの壁面に塗布されていた物と同様の物であり、例えば、有機リン剤、カーバメイト剤、ピレスロイド剤、ホウ素化合物、フッ素化合物等の防蟻成分を、硬化性を有する樹脂からなる担体に担持させたものが利用可能である。
The termite-proofing
第一実施形態では、図1に示すように、以上の防蟻体3を土間床2用のコンクリートを打設する前に準備する(S002)。具体的に説明すると、上述したペースト剤Pと図3に図示の長尺ケース(以下、ケース4)とを用いて防蟻体3を成形する。ケース4は、上端が開口端となっており、側面視(ケース4の長手方向の端から見たときの形状)で略U字状となった容器である。このケース4内にペースト剤Pを投入して立体形状となるように硬化させる。このようにケース4内にペースト剤Pを投入しケース4内で硬化させることで、所定形状の防蟻体3を容易に成形することが可能となる。
In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the above
なお、ケース4内にペースト剤Pを投入する際、ケース4の上端に至るまでペースト剤Pを充填させるとともに、当該上端に至ったペースト剤Pを鏝等で平らにさせる。これにより、ペースト剤Pが所定の硬度まで硬化して防蟻体3が完成すると、図3に示すように、防蟻体3の上端面に平坦面が形成されるようになる。
In addition, when putting the paste agent P into the
以上のような手順にて防蟻体3を準備した後、土間床用のコンクリートを打設し、その後、上記の防蟻体3を所定位置に配置する(S004)。かかる工程S004は、打設コンクリート5中、土間床2の上層部分を成すコンクリートが所定の硬度まで硬化するまでの期間中に行われる。かかる期間中に、土間床2の上層部分を成すコンクリートの打設領域のうち、布基礎1の立ち上がり部1aとの境界をなす範囲(すなわち、将来的に境界部Sとなる箇所)に防蟻体3を埋め込む。
After preparing the termite-
すなわち、第一実施形態では、図4に示すように、土間床2用のコンクリートを打設してから硬化するまでの間に、打設コンクリート5の際位置、すなわち、布基礎1の立ち上がり部1aとの境界位置に防蟻体3を埋め込む。このような防蟻処理であれば、特に熟練した技量を要することなく容易に施すことが可能であり、また、打設コンクリート5の硬化を待つ必要がないので、その分、基礎工事の工期を短縮することが可能となる。
That is, in the first embodiment, as shown in FIG. 4, the position of the
また、防蟻体3を打設コンクリート5中に埋め込む際には、土間床2の上層部分を成すコンクリートが所定の硬度まで硬化した時点において防蟻体3の上端面と土間床2の上端面とが連続するように防蟻体3が打設コンクリート5中に埋め込まれる。すなわち、防蟻体3の上端面と土間床2の上端面とが同一レベルとなるように防蟻体3を配置することとしている。この結果、防蟻体3が目立ち難くなり、基礎工事を進める上で防蟻体3が邪魔になるのを抑制することが可能となる。
Further, when embedding the ant-
さらに、防蟻体3を打設コンクリート5に埋め込む際、防蟻体3は、平坦面をなした上端面がケース4の上端側に位置して露出した状態にあり、かかる状態のままで防蟻体3をケース4とともに打設コンクリート5中に埋め込むこととしている。このように防蟻体3の上端面が露出面となっていることで防蟻体3の機能、すなわち、防蟻効果が適切に発揮されるようになる。その上、防蟻体3をケース4とともに打設コンクリート5中に埋め込むことで、防蟻体3の形状を保持しながら防蟻体3を適切に配置することが可能となる。これにより、防蟻体3の配置をよりスムーズに行うことが可能となる。
Furthermore, when embedding the ant-
なお、第一実施形態では、打設コンクリート5の打設領域の外周全範囲に亘って防蟻体3が打設コンクリート5の際位置に埋め込まれているが、かかる複数の防蟻体3は、互いに連なるように配置されている。このような構成では、防蟻体3同士の間に不可避的に隙間が生じることになるが、かかる隙間を埋めるために当該隙間内にペースト剤Pを直接注入することとしてもよい。
In addition, in 1st embodiment, although the termite-
さらに、本実施形態では、側面視で略U字状となったケース4を用いることとしたが、当該ケース4が備える側壁が取り外し可能になっていると好適である。より詳しくは、ケース4において、ある程度硬化したペースト剤からなる防蟻体3のうち、布基礎1の立ち上がり部1aに対して最も近くに位置する面(一側面に相当)と隣接する位置にある側壁が取り外し可能になっているとよい。このようにケース4の側壁が取り外し可能となっていれば、ケース4内に投入したペースト剤がある程度硬化した後に当該側壁を取り外すことで、ケース4内で形成された防蟻体3は、その一側面が露出するようになる。
Further, in the present embodiment, the
そして、防蟻体3を打設コンクリート5に埋め込む際には、上端面がケース4の上端側に位置して露出し、かつ、ケース4の側壁を取り外すことで一側面が露出した状態にある防蟻体3を、当該一側面が布基礎1の立ち上がり部1aと対向するように配置する。より厳密には、露出した一側面が立ち上がり部1aと当接するように防蟻体3を配置する。これにより、立ち上がり部1aに対して防蟻体3がより近接し、結果として、防蟻処理がより適切に施されるようになる。
And when embedding the ant-
なお、ケース4の側壁については、その全体がケース本体(ケース4中、側壁を除いた部分)から取り外し可能となっていることとしてもよいが、側壁中、少なくとも上端部を含む部分を取り外し可能となっていればよい。すなわち、防蟻体3を配置する工程では、上端面がケース4の上端側に位置して露出し、かつ、一側面中の上方領域がケース4の側壁の少なくとも上端部を含む部分を取り外すことで露出した状態にある防蟻体3を、露出した一側面の上方領域が立ち上がり部1aと対向するように配置することとしてもよい。
In addition, about the side wall of
<<第二実施形態について>>
先ず、本発明の第二実施形態に係る基礎工事について説明する。なお、第二実施形態のうち、第一実施形態と共通する内容については、説明を省略することとする。
<< About Second Embodiment >>
First, the foundation work which concerns on 2nd embodiment of this invention is demonstrated. In the second embodiment, the description common to the first embodiment is omitted.
第二実施形態に係る基礎工事についても、第一実施形態と同様、本発明の基礎工事の施工方法及び防蟻方法が適用されている。すなわち、第二実施形態に係る基礎工事は、布基礎1を構築する工程、土間床2を構築する工程、及び、防蟻処理を施す工程を有している。このうち、布基礎1を構築する工程、及び、土間床2を構築する工程については、公知の手順に従って行われる。また、第二実施形態は、防蟻処理において防蟻体3を用いる点で第一実施形態と共通する。
As with the first embodiment, the foundation construction method and the ant-prevention method of the present invention are applied to the foundation work according to the second embodiment. That is, the foundation work which concerns on 2nd embodiment has the process of constructing the cloth foundation 1, the process of constructing the
一方、第二実施形態に係る工事は、図2に示す手順にて進行し、布基礎1を構築する工程(S011)を行った後に防蟻処理を施す工程を行うこととしている(S012、S013)。また、第二実施形態では、防蟻処理後に土間床2構築用のコンクリートを打設し(S014)、当該コンクリートを所望の硬度まで硬化させることとしている(S015)。すなわち、第二実施形態において、防蟻処理を施す工程は、布基礎1を構築した後、土間床2用のコンクリートを打設するまでの期間中に行われる。
On the other hand, the construction according to the second embodiment proceeds according to the procedure shown in FIG. 2, and after performing the step (S011) of constructing the fabric foundation 1, the step of applying the ant-proofing process is performed (S012, S013). ). In the second embodiment, concrete for constructing the
第二実施形態において施される防蟻処理について説明すると、当該防蟻処理として、布基礎1を構築する工程の後で防蟻体3を所定位置に配置することになっている(S013)。なお、防蟻体3を所定位置に配置するにあたり、防蟻体3を準備することになるが(S014)、防蟻体3の形状やサイズ、及び防蟻体3の成形方法については第一実施形態と同様である。
The ant protection process performed in the second embodiment will be described. As the ant protection process, the
そして、第二実施形態では、図6に示すように、布基礎1の立ち上がり部1aの壁面に防蟻体3を取り付ける形で防蟻体3を配置する。このとき、防蟻体3は、その後に構築される土間床2の上端面の位置(高さ)に防蟻体3の上端面の位置が一致するように配置される。また、防蟻体3は、平坦面をなした上端面がケース4の上端側に位置して露出した状態にあり、かかる状態のままでケース4とともに立ち上がり部1aの壁面に取り付けられる。
And in 2nd embodiment, as shown in FIG. 6, the termite-
防蟻体3の配置が完了すると、その後に、土間床2用のコンクリートが打設される。この際、前工程S013で既に所定位置に配置された防蟻体3の上端面、を基準面としてコンクリートを打設することとしている。分かり易く言うと、第二実施形態では、事前に配置された防蟻体3の上端面と土間床2の上端面とが鉛直方向において同じ位置に位置するようにコンクリートを打設することとしている。
When the arrangement of the termite-
防蟻体3の上端面と土間床2の上端面とが鉛直方向において同じ位置に位置するようにコンクリートを打設する結果、打設コンクリート5が硬化して土間床2が完成した時点では、防蟻体3の上端面と土間床2の上端面とが連続するようになる。これにより、防蟻体3が目立ち難くなり、基礎工事を進める上で防蟻体3が邪魔になるのを抑制することが可能となる。
As a result of placing concrete so that the upper end surface of the termite-
以上のように第二実施形態では、土間床2用のコンクリートを打設する前に防蟻体3を配置し、コンクリートを打設する際には、防蟻体3の上端面を基準として土間床2の高さを調整しながら打設する。このように防蟻体3をコンクリート打設時の調整具として用いることで、当該調整具を別途用意する構成と比較してより効率的に基礎工事を施工することが可能となる。
As described above, in the second embodiment, the ant-
<<その他の実施形態>>
上述した2つの実施形態では、本発明の基礎工事の施工方法及び防蟻方法について、一例を挙げて説明した。ただし、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
<< Other Embodiments >>
In the two embodiments described above, the construction method and the ant-proof method of the foundation work of the present invention have been described with an example. However, the above embodiment is for facilitating understanding of the present invention, and does not limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes the equivalents thereof.
また、上記の実施形態では、防蟻成分を含有したペースト剤Pの硬化物を固形状の防蟻体3として用いることとした。これにより、比較的簡単に防蟻体3を準備することが可能となる。ただし、これに限定されるものではない。例えば、木材や金属体、樹脂体、発泡体等に防蟻成分を含有する薬液を含浸させたり、上記ペースト剤Pを表面に塗布したりしたものを防蟻体3として用いることとしてもよい。
Moreover, in said embodiment, it decided to use the hardened | cured material of the paste agent P containing the termite component as the solid termite-
また、上記の実施形態では、防蟻体3が容器(上記の実施形態ではケース4)内に収容された状態で配置されることとした。これにより、防蟻体3の形状を保持しながら当該防蟻体3を所定位置に配置することが可能となる。ただし、これに限定される訳ではなく、防蟻体3がケース4から外された状態で所定位置に配置されることとしてもよい。
Moreover, in said embodiment, it decided to arrange | position in the state in which the termite-
1 布基礎(基礎)
1a 立ち上がり部
1b 底部
2 土間床
3 防蟻体
4 ケース(容器)
5 打設コンクリート
S 境界部
P ペースト剤
1 Fabric foundation (foundation)
DESCRIPTION OF
5 Casting concrete S Boundary part P Paste agent
Claims (7)
前記立ち上がり部に隣接する土間床を構築する工程と、
防蟻成分を含有する固形状の防蟻体を、前記立ち上がり部と隣接する位置に配置する工程と、を有し、
前記土間床を構築する工程では、前記土間床を構築する空間にコンクリートを打設してから、該コンクリートを硬化させ、
前記防蟻体を配置する工程は、前記土間床の上層部分を成す前記コンクリートが所定の硬度まで硬化する時点よりも前に行われ、かつ、該時点において前記防蟻体の上端面と前記土間床の上端面とが連続するように行われることを特徴とする基礎工事の施工方法。 Constructing a foundation having a rising portion rising along a vertical direction;
A step of constructing a dirt floor adjacent to the rising portion;
The solid anti-termite having containing a termite component, and a step of located adjacent to the rising portion,
In the step of constructing the interstitial floor, after placing concrete in the space for constructing the interstitial floor, the concrete is cured,
The step of disposing the ant-proof body is performed before the time when the concrete forming the upper layer portion of the soil floor is cured to a predetermined hardness, and at the time, the upper end surface of the ant-proof body and the space between the soil A construction method for foundation work characterized in that it is carried out so that the upper end surface of the floor is continuous.
前記防蟻体を配置する工程では、前記上層部分を成す前記コンクリートの打設領域のうち、前記立ち上がり部との境界をなす範囲に前記防蟻体を埋め込むことを特徴とする請求項1に記載の基礎工事の施工方法。 The step of arranging the ant-proof body is performed during a period from the placement of the concrete to the hardening of the concrete constituting the upper layer portion to the predetermined hardness,
The step of disposing the ant-proof body includes embedding the ant-proof body in a range that forms a boundary with the rising portion in the concrete placement region forming the upper layer portion. Construction method of foundation work.
前記土間床を構築する工程では、事前に配置された前記防蟻体の前記上端面と前記土間床の前記上端面とが鉛直方向において同じ位置に位置するように前記コンクリートを打設することを特徴とする請求項1に記載の基礎工事の施工方法。 The step of arranging the ant proof body is performed before placing the concrete,
In the step of constructing the soil floor, the concrete is placed such that the upper end surface of the ant proof body and the upper end surface of the soil floor placed in advance are located at the same position in the vertical direction. The construction method of the foundation work of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
前記防蟻体を配置する工程は、前記上端面が前記容器の前記上端側に位置して露出した状態にある前記防蟻体を、前記容器とともに前記立ち上がり部と隣接する位置に配置することを特徴とする請求項4に記載の基礎工事の施工方法。 In the step of preparing the ant-proof body, the paste agent is put into a container whose upper end is an open end and cured so as to have the three-dimensional shape,
The step of disposing the ant proof body includes disposing the ant proof body in a state where the upper end surface is located on the upper end side of the container and is exposed, at a position adjacent to the rising portion together with the container. The construction method of the foundation work of Claim 4 characterized by the above-mentioned.
前記防蟻体を配置する工程は、前記上端面が前記容器の前記上端側に位置して露出し、かつ、前記防蟻体が備える一側面中の上方領域が前記側壁の前記少なくとも上端部を含む部分を取り外すことで露出した状態にある前記防蟻体を、前記上方領域が前記立ち上がり部と対向するように配置することを特徴とする請求項5に記載の基礎工事の施工方法。 In the step of preparing the ant proof body, after the paste agent is put into the container having a removable side wall including at least the upper end, the portion including the at least upper end of the side wall is removed.
The step of disposing the ant-proof body is such that the upper end surface is exposed on the upper end side of the container, and the upper region in one side surface of the ant-proof body includes the at least upper end portion of the side wall. The construction method for foundation work according to claim 5, wherein the ant protection body that is exposed by removing a part to be included is arranged so that the upper region faces the rising portion.
該工程は、前記立ち上がり部に隣接する土間床を構築する空間内に打設されたコンクリートのうち、前記土間床の上層部分をなす前記コンクリートが所定の硬度まで硬化する時点よりも前に行われ、かつ、当該時点において前記防蟻体の上端面と前記土間床の上端面とが連続するように行われることを特徴とする防蟻方法。 And a step of placing the vertical direction of the foundation having upstanding rising portion along, solid anti-termite having containing an anti-termite component in a position adjacent to the rising portion,
This step is performed before the time when the concrete that forms the upper layer of the soil floor is hardened to a predetermined hardness among the concrete cast in the space for constructing the soil floor adjacent to the rising portion. And at the said time, it is performed so that the upper end surface of the said termite-proof body and the upper end surface of the said soil floor may be continued.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014045031A JP6346760B2 (en) | 2014-03-07 | 2014-03-07 | Foundation construction method and ant protection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014045031A JP6346760B2 (en) | 2014-03-07 | 2014-03-07 | Foundation construction method and ant protection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015169000A JP2015169000A (en) | 2015-09-28 |
JP6346760B2 true JP6346760B2 (en) | 2018-06-20 |
Family
ID=54201995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014045031A Active JP6346760B2 (en) | 2014-03-07 | 2014-03-07 | Foundation construction method and ant protection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6346760B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62153465A (en) * | 1985-12-25 | 1987-07-08 | 株式会社熊谷組 | Construction of concrete structure |
US5678362A (en) * | 1996-04-22 | 1997-10-21 | Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. | Termite control device and method |
JPH11280085A (en) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Ishiyama:Kk | Foundation for preventing and removing termite |
JP4355587B2 (en) * | 2004-02-13 | 2009-11-04 | フクビ化学工業株式会社 | Ant protection method at the base |
-
2014
- 2014-03-07 JP JP2014045031A patent/JP6346760B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015169000A (en) | 2015-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106794596A (en) | Reinforcing element and the method for manufacturing reinforcing element | |
KR101616308B1 (en) | Concrete structure and method for manufacturing the same using 3d printing | |
JP2017516937A (en) | Building elements for making tunnels, tunnels comprising such elements, and methods for building such elements and such tunnels | |
KR101636615B1 (en) | Floor system of structure and construction method thereof | |
JP6346760B2 (en) | Foundation construction method and ant protection method | |
JP5893579B2 (en) | Construction method of foundation structure | |
JP7139234B2 (en) | Structure construction method | |
JP2020172785A (en) | Concrete floor surface construction tool and concrete floor surface construction method | |
JP6322490B2 (en) | Pile head treatment method for severing material and site-built pile | |
JP2017166290A (en) | Construction method of concrete member and concrete cure form | |
JP5876785B2 (en) | Concrete jointing method | |
KR20100037342A (en) | Pattern mould for outer lower wall of building and manufacturing method thereof | |
CN107795097A (en) | A kind of construction method of heavy construction earth construction | |
JP5894547B2 (en) | Slab curing method | |
US10960573B2 (en) | Method for manufacturing a curable, slab-like light-conducting body, mold for carrying out the method and a light-conducting body produced in accordance with the method | |
JP5439071B2 (en) | Slab reinforcement method | |
JP6079313B2 (en) | Square block manufacturing method and rectangular block manufacturing system | |
JP7336909B2 (en) | Method for manufacturing precast concrete panels | |
KR101181890B1 (en) | The Pattern Realizing Method Of Color Relief Reinforced Block | |
JP2018178497A (en) | Method of placing fiber reinforced concrete, and boundary member | |
TWI652399B (en) | Concrete construction joint isolation method | |
JP2007039948A (en) | Foundation construction method and foundation | |
CN108661246A (en) | A kind of multi-functional precast concrete block | |
JP3845404B2 (en) | Cross-section repair and peeling prevention combined construction method | |
KR101590502B1 (en) | the structure of fixing support bar |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6346760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |