JP6338763B2 - Design support device - Google Patents

Design support device Download PDF

Info

Publication number
JP6338763B2
JP6338763B2 JP2017500545A JP2017500545A JP6338763B2 JP 6338763 B2 JP6338763 B2 JP 6338763B2 JP 2017500545 A JP2017500545 A JP 2017500545A JP 2017500545 A JP2017500545 A JP 2017500545A JP 6338763 B2 JP6338763 B2 JP 6338763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
difference
similar
plant
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017500545A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2016132774A1 (en
Inventor
新一郎 津高
新一郎 津高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016132774A1 publication Critical patent/JPWO2016132774A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6338763B2 publication Critical patent/JP6338763B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本技術は、水処理プラントまたは発電プラントなどの設計を支援する設計支援装置に関するものである。   The present technology relates to a design support apparatus that supports the design of a water treatment plant or a power plant.

水処理プラントまたは発電プラントなどの設計においては、通常、過去に手掛けた類似案件の図面、文書またはプログラムなどを参照し、それらを起点として設計が行われる。ここで、設計作業に際して生じる、図面、文書またはプログラムなどを、以降総称して「図書」と呼ぶ。   In designing a water treatment plant, a power plant, or the like, the design is usually performed with reference to drawings, documents, programs, or the like of similar projects handled in the past. Here, drawings, documents, programs, and the like generated in the design work are collectively referred to as “books” hereinafter.

たとえば、特許文献1においては、上記のように類似案件の図書を探して、水処理プラントまたは発電プラントなどの設計の起点とするという手法を用いる装置が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses an apparatus that uses a technique of searching for books of similar projects as described above and using them as design starting points for a water treatment plant or a power plant.

特許文献1において記載された類似設計事例検索装置は、要求仕様入力手段と、類似事例検索手段と、設計事例ベース記憶手段と、検索結果出力手段とを備えている。そして、類似設計事例検索装置では、要求仕様入力手段から入力された要求仕様にしたがい、類似事例検索手段が要求仕様に類似する設計事例を検索する。そして、設計事例ベース記憶手段から設計事例を抽出し、検索結果出力手段がそれらを結果として出力する。   The similar design case search apparatus described in Patent Document 1 includes a requirement specification input unit, a similar case search unit, a design case base storage unit, and a search result output unit. In the similar design case search device, the similar case search means searches for a design case similar to the required specification in accordance with the requirement specification input from the requirement specification input means. Then, design cases are extracted from the design case base storage means, and the search result output means outputs them as results.

特開平8−221437号公報JP-A-8-212437

上記の特許文献1に開示された類似設計事例検索装置は、入力された要求仕様に類似する設計事例を検索し、その設計事例を抽出して出力する。設計者は、出力された類似の設計事例を起点にして、設計作業を進めることができる。これにより、新規に、水処理プラントまたは発電プラントなどの設計を進める場合と比較して、よりスムーズに設計作業を行うことが可能となる。   The similar design case search device disclosed in Patent Document 1 searches for a design case similar to the input requirement specification, extracts the design case, and outputs it. The designer can proceed with the design work starting from the output similar design case. Thereby, it becomes possible to perform a design work more smoothly compared with the case where the design of a water treatment plant or a power plant is newly advanced.

しかし、特許文献1に記載された装置では、出力された設計事例に基づいてどのように要求仕様の設計を行うかについて、支援が十分ではなかった。   However, the apparatus described in Patent Document 1 does not provide sufficient support for how to design the required specifications based on the output design examples.

本技術は、上記のような問題を解決するためのものであり、設計対象の設計作業を適切に支援する設計支援装置に関するものである。   The present technology is for solving the above-described problem, and relates to a design support apparatus that appropriately supports design work of a design target.

本技術の一態様に関する設計支援装置は、設計対象の複数の仕様を過去仕様として記憶するプラント仕様格納部と、各前記過去仕様に対応づけられる前記設計対象の図書を過去図書として記憶するプラント図書格納部と、前記プラント仕様格納部に記憶された前記過去仕様のうちから、前記設計対象の新たに入力された仕様である入力仕様と類似する仕様である類似仕様を検索する類似仕様検索部と、前記入力仕様と前記類似仕様との差分を計算し、当該計算結果を第1差分として算出する第1差分計算部と、前記類似仕様と、前記プラント仕様格納部に記憶された各前記過去仕様との差分をそれぞれ計算し、当該計算結果を第2差分としてそれぞれ算出する第2差分計算部と、前記第1差分と前記第2差分との間の関連度を計算する関連度計算部と、前記第1差分との間でもっとも前記関連度の高い前記第2差分の、対応する前記過去仕様を関連仕様として抽出する関連仕様抽出部と、前記類似仕様である前記過去仕様に対応づけられる前記過去図書を、類似図書として前記プラント図書格納部から抽出する類似図書抽出部と、前記関連仕様である前記過去仕様に対応づけられる前記過去図書を、関連図書として前記プラント図書格納部から抽出する関連図書抽出部と、前記類似図書と前記関連図書との差分を計算し、当該計算結果に基づいて差分箇所を抽出する図書間差分抽出部と、前記類似図書を表示するプラント図書表示部とを備え、前記プラント図書表示部が、表示された前記類似図書において、さらに前記差分箇所を表示する。   A design support apparatus according to an aspect of the present technology includes a plant specification storage unit that stores a plurality of design target specifications as past specifications, and a plant book that stores the design target books associated with the past specifications as past books. A similar specification retrieval unit that retrieves a similar specification that is similar to an input specification that is a newly input specification of the design target from among the past specifications stored in the plant specification storage unit; Calculating a difference between the input specification and the similar specification and calculating the calculation result as a first difference; the similar specification; and each past specification stored in the plant specification storage unit. And a degree of relevance for calculating a degree of relevance between the first difference and the second difference, and a second difference calculating unit that calculates the difference as a second difference. A related specification extracting unit that extracts the corresponding past specification of the second difference having the highest degree of relevance between the arithmetic unit and the first difference as a related specification, and the past specification that is the similar specification The similar book extracting unit that extracts the past book to be associated from the plant book storage unit as a similar book, and the past book that is associated with the past specification that is the related specification, as the related book A related book extracting unit for extracting from the above, a difference between the similar book and the related book, calculating a difference between the books based on the calculation result, and a plant book display for displaying the similar book The plant book display unit further displays the difference portion in the displayed similar book.

本技術の一態様に関する設計支援装置は、プラント仕様格納部と、プラント図書格納部と、類似仕様検索部と、第1差分計算部と、第2差分計算部と、関連度計算部と、関連仕様抽出部と、類似図書抽出部と、関連図書抽出部と、図書間差分抽出部と、プラント図書表示部とを備える。   A design support apparatus according to an aspect of the present technology includes a plant specification storage unit, a plant book storage unit, a similar specification search unit, a first difference calculation unit, a second difference calculation unit, a relevance degree calculation unit, A specification extraction unit, a similar book extraction unit, a related book extraction unit, an inter-book difference extraction unit, and a plant book display unit are provided.

プラント仕様格納部は、設計対象の複数の仕様を過去仕様として記憶する。プラント図書格納部は、各前記過去仕様に対応づけられる前記設計対象の図書を過去図書として記憶する。類似仕様検索部は、前記プラント仕様格納部に記憶された前記過去仕様のうちから、前記設計対象の新たに入力された仕様である入力仕様と類似する仕様である類似仕様を検索する。第1差分計算部は、前記入力仕様と前記類似仕様との差分を計算し、当該計算結果を第1差分として算出する。第2差分計算部は、前記類似仕様と、前記プラント仕様格納部に記憶された各前記過去仕様との差分をそれぞれ計算し、当該計算結果を第2差分としてそれぞれ算出する。関連度計算部は、前記第1差分と前記第2差分との間の関連度を計算する。関連仕様抽出部は、前記第1差分との間でもっとも前記関連度の高い前記第2差分の、対応する前記過去仕様を関連仕様として抽出する。類似図書抽出部は、前記類似仕様である前記過去仕様に対応づけられる前記過去図書を、類似図書として前記プラント図書格納部から抽出する。関連図書抽出部は、前記関連仕様である前記過去仕様に対応づけられる前記過去図書を、関連図書として前記プラント図書格納部から抽出する。図書間差分抽出部は、前記類似図書と前記関連図書との差分を計算し、当該計算結果に基づいて差分箇所を抽出する。プラント図書表示部は、前記類似図書を表示する。前記プラント図書表示部は、表示された前記類似図書において、さらに前記差分箇所を表示する。   The plant specification storage unit stores a plurality of specifications to be designed as past specifications. The plant book storage unit stores the design object book associated with each past specification as a past book. The similar specification retrieval unit retrieves a similar specification that is a specification similar to an input specification that is a newly input specification of the design target, from the past specifications stored in the plant specification storage unit. The first difference calculation unit calculates a difference between the input specification and the similar specification, and calculates the calculation result as a first difference. The second difference calculation unit calculates a difference between the similar specification and each past specification stored in the plant specification storage unit, and calculates the calculation result as a second difference. The relevance calculation unit calculates a relevance between the first difference and the second difference. The related specification extraction unit extracts the corresponding past specification of the second difference having the highest degree of association with the first difference as the related specification. The similar book extraction unit extracts the past book associated with the past specification which is the similar specification from the plant book storage unit as a similar book. A related book extraction part extracts the said past book matched with the said past specification which is the said related specification from the said plant book storage part as a related book. The inter-book difference extraction unit calculates a difference between the similar book and the related book, and extracts a difference portion based on the calculation result. The plant book display unit displays the similar book. The plant book display unit further displays the difference portion in the displayed similar book.

このような構成によれば、蓄積された設計対象の仕様およびそれに対応する設計対象の図書の差分を用いることで、類似図書中において、入力仕様に対応して変更すべき箇所である差分箇所を示すことができる。よって、設計対象の設計作業を適切に支援することができる。   According to such a configuration, by using the difference between the stored design target specification and the corresponding design target book, in the similar book, the difference part that is the part to be changed corresponding to the input specification is obtained. Can show. Therefore, it is possible to appropriately support the design work of the design target.

本技術の目的、特徴、局面および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。   Objects, features, aspects, and advantages of the present technology will become more apparent from the following detailed description and the accompanying drawings.

実施形態に関する設計支援装置の構成を概念的に示す図である。It is a figure which shows notionally the structure of the design support apparatus regarding embodiment. 実施形態に関する設計支援装置を実際に運用する場合のハードウェアの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the hardware in the case of actually operating the design support apparatus regarding embodiment. 実施形態に関する設計支援装置の動作の概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of operation | movement of the design support apparatus regarding embodiment. 実施形態に関する、プラント仕様格納部が格納する過去仕様に関する情報の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the information regarding the past specification which the plant specification storage part stores regarding embodiment. 実施形態に関する、プラント図書格納部が格納する過去図書の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the past book which the plant book storage part concerns regarding embodiment. 実施形態に関する、プラント仕様入力部により与えられる入力仕様に関する情報の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the information regarding the input specification given by the plant specification input part regarding embodiment. 入力仕様と、類似仕様との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of having calculated the difference of an input specification and a similar specification. 類似仕様と、すべての過去仕様との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of having calculated the difference with a similar specification and all the past specifications. 「自治体向け差分」の関連度および「標準高水位差分」の関連度の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the relevance degree of "difference for local governments", and the relevance degree of "standard high water level difference". 類似図書と、関連図書との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of having calculated the difference with a similar book and a related book. 「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示した状態の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the state which clarified "the part which has produced the difference" on the display of a similar book. 実施形態に関する、プラント仕様格納部が格納する過去仕様に関する情報の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the information regarding the past specification which the plant specification storage part stores regarding embodiment. 実施形態に関する、プラント図書格納部が格納する過去図書の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the past book which the plant book storage part concerns regarding embodiment. 実施形態に関する、プラント仕様入力部により与えられる入力仕様に関する情報の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the information regarding the input specification given by the plant specification input part regarding embodiment. 入力仕様と、類似仕様との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of having calculated the difference of an input specification and a similar specification. 類似仕様と、すべての過去仕様との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of having calculated the difference with a similar specification and all the past specifications. 「自治体向け差分」の関連度および「標準高水位差分」の関連度の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the relevance degree of "difference for local governments", and the relevance degree of "standard high water level difference". 類似図書と、関連図書との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of having calculated the difference with a similar book and a related book. 「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示した状態の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the state which clarified "the part which has produced the difference" on the display of a similar book.

以下、添付の図面を参照しながら実施形態について説明する。なお、図面は模式的に示されるものであり、異なる図面にそれぞれ示されている画像のサイズおよび位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されるものではなく、適宜変更され得るものである。また、以下の説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称および機能についても同様のものとする。よって、それらについての詳細な説明を省略する場合がある。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the accompanying drawings. Note that the drawings are schematically shown, and the correlation between the sizes and positions of the images shown in the different drawings is not necessarily described accurately, and can be appropriately changed. Moreover, in the following description, the same code | symbol is attached | subjected and shown in the same component, and those names and functions are also the same. Therefore, the detailed description about them may be omitted.

<第1実施形態>
<構成>
図1は、本実施形態に関する設計支援装置の構成を概念的に示す図である。なお、以下の実施形態では、設計の対象をプラントに特定しているが、図書を用いた制御を要する他の対象に対して適用されてもよい。
<First Embodiment>
<Configuration>
FIG. 1 is a diagram conceptually showing the configuration of the design support apparatus according to this embodiment. In the following embodiments, the design target is specified as a plant, but the present invention may be applied to other targets that require control using books.

図1に示されるように、設計支援装置は、プラント仕様入力部101と、プラント仕様格納部102と、類似仕様検索部103と、プラント図書格納部104と、類似図書抽出部105と、プラント図書表示部106と、第1差分計算部107と、第2差分計算部108と、関連度計算部109と、関連仕様抽出部110と、関連図書抽出部111と、図書間差分抽出部112とを備える。   As shown in FIG. 1, the design support apparatus includes a plant specification input unit 101, a plant specification storage unit 102, a similar specification search unit 103, a plant book storage unit 104, a similar book extraction unit 105, and a plant book. A display unit 106, a first difference calculation unit 107, a second difference calculation unit 108, a relevance calculation unit 109, a related specification extraction unit 110, a related book extraction unit 111, and an inter-book difference extraction unit 112 Prepare.

プラント仕様入力部101は、設計さらには開発するべき設計対象としてのプラントの仕様(以下、入力仕様と称する場合がある)に関する情報を入力する。プラント仕様入力部101は、プラント仕様格納部102は、過去に設計され蓄積された複数のプラントの仕様(以下、過去仕様と称する場合がある)に関する情報を格納する。   The plant specification input unit 101 inputs information related to the design and the specification of a plant as a design target to be developed (hereinafter sometimes referred to as input specification). The plant specification input unit 101 stores information regarding specifications of a plurality of plants designed and accumulated in the past (hereinafter sometimes referred to as past specifications).

類似仕様検索部103は、蓄積された過去仕様の中から入力仕様に類似する仕様(以下、類似仕様と称する場合がある)を検索する。類似仕様としては、入力仕様の内容にもっとも近い、すなわち、入力仕様との差分がもっとも小さい過去仕様が該当する。なお、類似仕様検索部103に対し外部から入力仕様が入力されればよく、必ずしもプラント仕様入力部101が本実施形態に関する設計支援装置に備えられていなくともよい。プラント図書格納部104は、過去に設計され蓄積されたプラントの図書(以下、過去図書と称する場合がある)を格納する。   The similar specification retrieval unit 103 retrieves a specification similar to the input specification (hereinafter sometimes referred to as a similar specification) from the accumulated past specifications. The similar specification corresponds to the past specification that is closest to the content of the input specification, that is, the smallest difference from the input specification. Note that it is only necessary that an input specification is input from the outside to the similar specification search unit 103, and the plant specification input unit 101 is not necessarily provided in the design support apparatus according to the present embodiment. The plant book storage unit 104 stores a book of a plant designed and accumulated in the past (hereinafter sometimes referred to as a past book).

ここで、「類似」とは、「互いの間に共通する点が多く、相違点が少ない」ことを示す用語である。   Here, “similar” is a term indicating “many common points and few differences”.

また、「差分」とは、「2つの図書間等における相違点または相違の程度」を指す用語である。   The “difference” is a term indicating “a difference or a degree of difference between two books”.

さらに、設計作業に際して生じる、図面、文書またはプログラムなどを、以降総称して「図書」と呼ぶ。   Furthermore, drawings, documents, programs, and the like generated during the design work are hereinafter collectively referred to as “books”.

類似図書抽出部105は、類似仕様に対応する過去図書(以下、類似図書と称する場合がある)を抽出する。プラント図書表示部106は、類似図書およびその中で変更すべき点を表示する。   The similar book extraction unit 105 extracts a past book corresponding to a similar specification (hereinafter may be referred to as a similar book). The plant book display unit 106 displays similar books and points to be changed therein.

第1差分計算部107は、入力仕様と類似仕様との差分を計算する。第2差分計算部108は、過去仕様と類似仕様との差分を計算する。   The first difference calculation unit 107 calculates a difference between the input specification and the similar specification. The second difference calculation unit 108 calculates the difference between the past specification and the similar specification.

関連度計算部109は、差分間の関連の強さを計算する。関連仕様抽出部110は、関連の強い差分を与える過去仕様(以下、関連仕様と称する場合がある)を抽出する。   The relevance calculation unit 109 calculates the strength of the relevance between the differences. The related specification extraction unit 110 extracts a past specification that gives a strongly related difference (hereinafter, may be referred to as a related specification).

関連図書抽出部111は、抽出された関連仕様に対応する図書(以下、関連図書と称する場合がある)を抽出する。図書間差分抽出部112は、関連図書と類似図書の差分を抽出する。   The related book extracting unit 111 extracts a book corresponding to the extracted related specification (hereinafter, sometimes referred to as a related book). The inter-book difference extraction unit 112 extracts a difference between a related book and a similar book.

図2は、図1に示される設計支援装置を実際に運用する場合のハードウェアの構成を示す図である。図2では、図1中の設計支援装置を実現するハードウェア構成として、パーソナルコンピュータ(PC)1を備える。ただし、設計支援装置を実現するハードウェア構成としては、パーソナルコンピュータに限らず、たとえば、計算機一般であってもよい。   FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration when the design support apparatus shown in FIG. 1 is actually operated. In FIG. 2, a personal computer (PC) 1 is provided as a hardware configuration for realizing the design support apparatus in FIG. However, the hardware configuration for realizing the design support apparatus is not limited to a personal computer, and may be a general computer, for example.

パーソナルコンピュータ1には、演算を行う中央演算処理装置(central processing unit、すなわちCPU)2と、情報を記憶することができる記憶装置3と、キーボードなどの、情報を入力することができる入力装置4と、ディスプレイなどの、信号の出力を行うことができる出力装置5とが含まれる。この構成は、後述する他の実施形態においても同様である。   The personal computer 1 includes a central processing unit (CPU) 2 that performs arithmetic operations, a storage device 3 that can store information, and an input device 4 that can input information, such as a keyboard. And an output device 5 that can output a signal, such as a display. This configuration is the same in other embodiments described later.

プラント仕様格納部102と、プラント図書格納部104とは、パーソナルコンピュータ1における記憶装置3によって実現される。記憶装置3は、たとえば、ハードディスク(Hard disk drive、すなわちHDD)、ランダムアクセスメモリー(random access memory、すなわちRAM)およびリードオンリーメモリー(read only memory、すなわちROM)などを含むメモリー(記憶媒体)などによって構成される。   The plant specification storage unit 102 and the plant book storage unit 104 are realized by the storage device 3 in the personal computer 1. The storage device 3 is, for example, a memory (storage medium) including a hard disk (Hard disk drive, or HDD), a random access memory (RAM), a read-only memory (ROM), and the like. Composed.

また、類似仕様検索部103と、類似図書抽出部105と、第1差分計算部107と、第2差分計算部108と、関連度計算部109と、関連仕様抽出部110と、関連図書抽出部111と、図書間差分抽出部112とは、記憶装置3に格納されたプログラムが中央演算処理装置2上で実行されることにより実現される。なお、これらの機能は、たとえば、複数の中央演算処理装置(CPU)が連携することによって実現されてもよい。   In addition, the similar specification search unit 103, the similar book extraction unit 105, the first difference calculation unit 107, the second difference calculation unit 108, the relevance degree calculation unit 109, the related specification extraction unit 110, and the related book extraction unit 111 and the inter-book difference extracting unit 112 are realized by executing a program stored in the storage device 3 on the central processing unit 2. Note that these functions may be realized, for example, by cooperation of a plurality of central processing units (CPUs).

また、プラント仕様入力部101は、入力装置4によって実現される。   The plant specification input unit 101 is realized by the input device 4.

また、プラント図書表示部106は、出力装置5によって実現される。   The plant book display unit 106 is realized by the output device 5.

<作用>
以下、本実施形態に関する設計支援装置の作用について、簡単なプラントの例を用いて説明する。
<Action>
Hereinafter, the operation of the design support apparatus according to the present embodiment will be described using a simple plant example.

ここでは、外部から流入する水を貯める池と、当該池の水位を測定する測定センサーと、当該池に貯まった水を外部に放出するための排水ポンプと、警報とから構成されるプラントを例として用いる。プラントの動作としては、測定センサーが測定した池の水位があらかじめ決められた値以上となると排水ポンプが起動し、また、測定センサーが測定した池の水位が別のあらかじめ決められた値以上となると警報が作動するものとする。   Here, an example of a plant comprising a pond for storing water flowing in from the outside, a measurement sensor for measuring the water level of the pond, a drain pump for discharging the water stored in the pond to the outside, and an alarm. Used as As for the operation of the plant, when the water level of the pond measured by the measurement sensor exceeds the predetermined value, the drainage pump is activated, and when the water level of the pond measured by the measurement sensor exceeds the predetermined value, The alarm shall be activated.

はじめに、本実施形態に関する設計支援装置の動作の概要について、図3を参照しつつ説明する。なお、図3は、本実施形態に関する設計支援装置の動作の概略を示すフローチャートである。   First, an outline of the operation of the design support apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing an outline of the operation of the design support apparatus according to this embodiment.

まず、プラント仕様入力部101により入力仕様が入力される(ステップST1を参照)。次に、類似仕様検索部103が、過去仕様から、入力仕様にもっとも近いものを検索する(ステップST2を参照)。   First, an input specification is input by the plant specification input unit 101 (see step ST1). Next, the similar specification search unit 103 searches the past specification for the one closest to the input specification (see step ST2).

次に、第1差分計算部107が、入力仕様と、類似仕様との差分を計算する(ステップST3を参照)。次に、第2差分計算部108が、類似仕様と、すべての過去仕様との差分をそれぞれ計算する(ステップST4を参照)。   Next, the first difference calculation unit 107 calculates a difference between the input specification and the similar specification (see step ST3). Next, the second difference calculation unit 108 calculates differences between the similar specification and all past specifications (see step ST4).

次に、関連度計算部109が、第1差分計算部107が与える差分と、第2差分計算部108が与える差分との間の関連度の強さを計算する(ステップST5を参照)。次に、関連仕様抽出部110が、関連度に基づいて関連仕様を抽出する(ステップST6を参照)。   Next, the relevance calculation unit 109 calculates the strength of the relevance between the difference provided by the first difference calculation unit 107 and the difference provided by the second difference calculation unit 108 (see step ST5). Next, the related specification extraction unit 110 extracts related specifications based on the degree of relevance (see step ST6).

ここで、また、「関連度」とは「共通点が多く、相違点の少ない度合い」を指す用語であり、相違点が少なく共通点が多いことを「関連が強い」または「関連度が大きい」などと表現する。   Here, “relevance” is a term that indicates “there are many common points and few differences”, and there are few differences and many common points. And so on.

次に、類似図書抽出部105が、類似図書を抽出する(ステップST7を参照)。次に、関連図書抽出部111が、関連図書を抽出する(ステップST8を参照)。   Next, the similar book extraction part 105 extracts a similar book (refer step ST7). Next, the related book extracting unit 111 extracts related books (see step ST8).

次に、図書間差分抽出部112が、類似図書と、関連図書との差分を抽出する(ステップST9を参照)。次に、プラント図書表示部106が、類似図書を表示する(ステップST10を参照)。   Next, the inter-book difference extracting unit 112 extracts a difference between the similar book and the related book (see step ST9). Next, the plant book display unit 106 displays a similar book (see step ST10).

次に、プラント図書表示部106が、「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示する(ステップST11を参照)。   Next, the plant book display unit 106 clearly indicates the “part where the difference is occurring” on the display of the similar book (see step ST11).

図4は、本実施形態に関するプラント仕様格納部102が格納する過去仕様に関する情報の画面表示例を示す図である。ここでは、プラントの仕様が、当該仕様がどの自治体向けであるかという情報と、標準高水位という数値の情報とから構成されているものとする。また、プラント仕様格納部102には、日本語で書かれた4つの仕様(仕様1、仕様2、仕様3および仕様4)に関する情報が格納されているものとする。なお、図4に示される過去仕様に関する情報が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 4 is a diagram illustrating a screen display example of information relating to past specifications stored in the plant specification storage unit 102 relating to the present embodiment. Here, it is assumed that the plant specifications are composed of information indicating which municipality the specification is for and numerical information of the standard high water level. In addition, it is assumed that the plant specification storage unit 102 stores information on four specifications (specification 1, specification 2, specification 3 and specification 4) written in Japanese. 4 may be provided in the plant book display unit 106, or may be provided in another display unit not shown in FIG. 1 or the like. May be.

図4において、どの自治体向けであるかという情報に関しては、仕様1および仕様2はA自治体向けであり、仕様3および仕様4はB自治体向けである。また、図4において、標準高水位という数値の情報に関しては、仕様1は標準高水位が90であり、仕様2は標準高水位が60であり、仕様3は標準高水位が50であり、仕様4は標準高水位が60である。   In FIG. 4, regarding the information as to which local government, the specifications 1 and 2 are for the A local government, and the specifications 3 and 4 are for the B local government. In FIG. 4, regarding the numerical information of the standard high water level, the specification 1 has a standard high water level of 90, the specification 2 has a standard high water level of 60, the specification 3 has a standard high water level of 50, 4 has a standard high water level of 60.

図5は、本実施形態に関するプラント図書格納部104が格納する過去図書の画面表示例を示す図である。ここでは、プラントの図書が、測定センサーが測定した池の水位(図書中では水位と表現)と、警報作動および排水ポンプ起動という動作との関係に関する情報とから構成されているものとする。また、プラント図書格納部104には、日本語で書かれた4つの図書(図書1、図書2、図書3および図書4)が格納されているものとする。なお、図5に示される過去図書に関する情報が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 5 is a diagram illustrating a screen display example of past books stored in the plant book storage unit 104 according to the present embodiment. Here, it is assumed that the plant book is composed of information on the relationship between the water level of the pond measured by the measurement sensor (represented as the water level in the book) and the operations of alarm activation and drain pump activation. Also, it is assumed that the plant book storage unit 104 stores four books written in Japanese (book 1, book 2, book 3, and book 4). Note that the screen on which information related to past books shown in FIG. 5 is output may be provided in the plant book display unit 106, or may be a screen provided in another display unit not shown in FIG. May be.

図5において、池の水位と、警報作動および排水ポンプ起動という動作との関係に関する情報に関しては、図書1は、「もし水位が80以上なら警報作動」および「もし水位が80以上なら排水ポンプ起動」であり、図書2は、「もし水位が80以上なら警報作動」および「もし水位が60以上なら排水ポンプ起動」であり、図書3は、「もし水位が90以上なら警報作動」および「もし水位が50以上なら排水ポンプ起動」であり、図書4は、「もし水位が90以上なら警報作動」および「もし水位が60以上なら排水ポンプ起動」である。   In FIG. 5, for information on the relationship between the water level of the pond and the operation of the alarm operation and the drain pump activation, the book 1 is “alarm activation if the water level is 80 or more” and “drain pump activation if the water level is 80 or more”. Book 2 is "alarm activation if water level is 80 or above" and "drain pump activated if water level is 60 or above", and book 3 is "alarm activation if water level is 90 or above" and "if The drainage pump is activated if the water level is 50 or more, and the book 4 is “alarm activation if the water level is 90 or more” and “drain pump activation if the water level is 60 or more”.

また、図4に示された仕様1、仕様2、仕様3および仕様4と、図5に示された図書1、図書2、図書3および図書4は、それぞれ対応づけられているものとする。すなわち、過去に、仕様1にしたがって図書1が作成され、仕様2にしたがって図書2が作成され、仕様3にしたがって図書3が作成され、仕様4にしたがって図書4が作成されたものとする。   In addition, it is assumed that specification 1, specification 2, specification 3 and specification 4 shown in FIG. 4 are associated with book 1, book 2, book 3 and book 4 shown in FIG. That is, in the past, it is assumed that the book 1 is created according to the specification 1, the book 2 is created according to the specification 2, the book 3 is created according to the specification 3, and the book 4 is created according to the specification 4.

図6は、本実施形態に関するプラント仕様入力部101により与えられる入力仕様に関する情報の画面表示例を示す図である(図3におけるステップST1を参照)。当該入力仕様に関する情報は、図4に示された過去仕様における場合と同様に、当該仕様がどの自治体向けであるかという情報と、標準高水位という数値の情報とから構成されているものとする。なお、図6に示される入力仕様に関する情報が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 6 is a diagram illustrating a screen display example of information relating to the input specification given by the plant specification input unit 101 relating to the present embodiment (see step ST1 in FIG. 3). As in the case of the past specification shown in FIG. 4, the information related to the input specification is composed of information indicating which local government the specification is for and numerical information such as a standard high water level. . 6 may be provided in the plant book display unit 106, or may be a screen provided in another display unit not shown in FIG. May be.

図6において、どの自治体向けであるかという情報に関しては、入力仕様はB自治体向けである。また、図6において、標準高水位という数値の情報に関しては、入力仕様は標準高水位が40である。   In FIG. 6, the input specification is for the B municipality with respect to information about which local government is intended. In FIG. 6, regarding the numerical information of the standard high water level, the input specification is 40 for the standard high water level.

類似仕様検索部103は、プラント仕様格納部102が格納する過去仕様から、プラント仕様入力部101が与える入力仕様にもっとも近いものを検索する(図3におけるステップST2を参照)。ここでは、過去仕様に関する情報の、どの自治体向けであるかという情報と、標準高水位という数値情報とを用いて、図6に示された入力仕様にもっとも近い過去仕様として、図4に示された過去仕様のうちの仕様3を類似仕様として得る。   The similar specification search unit 103 searches the past specification stored in the plant specification storage unit 102 for the one closest to the input specification given by the plant specification input unit 101 (see step ST2 in FIG. 3). Here, the past specification closest to the input specification shown in FIG. 6 is shown in FIG. 4 using information on which local governments are related to the past specification and numerical information such as the standard high water level. Of the past specifications, the specification 3 is obtained as a similar specification.

類似図書抽出部105は、類似仕様検索部103で得られた類似仕様に対応する仕様であるプラントの図書を、プラント図書格納部104が格納する過去図書から抽出する。ここでは、図4に示された仕様3に対応する図書として、図5に示された過去図書のうちの図書3を類似図書として抽出する(図3におけるステップST7を参照)。   The similar book extraction unit 105 extracts a book of a plant having a specification corresponding to the similar specification obtained by the similar specification search unit 103 from a past book stored in the plant book storage unit 104. Here, as a book corresponding to the specification 3 shown in FIG. 4, the book 3 among the past books shown in FIG. 5 is extracted as a similar book (see step ST7 in FIG. 3).

プラント図書表示部106は、類似図書抽出部105で抽出された類似図書を表示する。ここでは、類似図書として抽出された、図5に示された図書3を表示する。   The plant book display unit 106 displays the similar books extracted by the similar book extraction unit 105. Here, the book 3 shown in FIG. 5 extracted as a similar book is displayed.

第1差分計算部107は、プラント仕様入力部101が与える入力仕様と、類似仕様検索部103が与える類似仕様との差分を計算する(図3におけるステップST3を参照)。ここでは、図6に示された入力仕様と、類似仕様としての図2に示された仕様3との差分を計算し、図7に示される結果を得る。なお、図7に示される入力仕様と類似仕様との差分が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。具体的には、どの自治体向けであるかという情報は同一であり差がないので、「自治体向け差分」は「なし」とする。また、標準高水位という数値情報は、入力仕様においては「40」であり、図4に示された仕様3においては「50」であるので、「標準高水位差分」は「10」とする。   The first difference calculation unit 107 calculates the difference between the input specification provided by the plant specification input unit 101 and the similar specification provided by the similar specification search unit 103 (see step ST3 in FIG. 3). Here, the difference between the input specification shown in FIG. 6 and the specification 3 shown in FIG. 2 as a similar specification is calculated, and the result shown in FIG. 7 is obtained. Note that the screen on which the difference between the input specification and the similar specification shown in FIG. 7 is output may be provided in the plant book display unit 106, or may be provided in another display unit not shown in FIG. It may be a screen. Specifically, since the information about which municipality is intended is the same and there is no difference, “difference for municipality” is set to “none”. Since the numerical information of the standard high water level is “40” in the input specification and “50” in the specification 3 shown in FIG. 4, the “standard high water level difference” is “10”.

第2差分計算部108は、類似仕様検索部103が与える類似仕様と、プラント仕様格納部102に格納されたすべての過去仕様との差分をそれぞれ計算する(図3におけるステップST4を参照)。ここでは、類似仕様としての図4に示された仕様3と、図4に示された仕様1、仕様2、仕様3および仕様4との差分をそれぞれ計算する。   The second difference calculation unit 108 calculates the difference between the similar specification given by the similar specification search unit 103 and all past specifications stored in the plant specification storage unit 102 (see step ST4 in FIG. 3). Here, the difference between the specification 3 shown in FIG. 4 as a similar specification and the specification 1, specification 2, specification 3 and specification 4 shown in FIG. 4 is calculated.

図8は、上記差分計算の計算結果、すなわち、類似仕様と、すべての過去仕様との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。図8に示される差分1、差分2、差分3および差分4は、それぞれ、類似仕様としての図4に示された仕様3と仕様1との差分、類似仕様としての図4に示された仕様3と仕様2との差分、類似仕様としての図4に示された仕様3と仕様3との差分、および、類似仕様としての図4に示された仕様3と仕様4との差分をそれぞれ示している。なお、図8に示される類似仕様とすべての過去仕様との差分が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 8 is a diagram showing a screen display example of the calculation result of the difference calculation, that is, the result of calculating the difference between the similar specification and all the past specifications. The difference 1, difference 2, difference 3 and difference 4 shown in FIG. 8 are the difference between the specification 3 and the specification 1 shown in FIG. 4 as the similar specifications and the specification shown in FIG. 4 as the similar specifications, respectively. 3 shows the difference between specification 3 and specification 2, the difference between specification 3 and specification 3 shown in FIG. 4 as similar specifications, and the difference between specification 3 and specification 4 shown in FIG. 4 as similar specifications. ing. Note that the screen on which the difference between the similar specification shown in FIG. 8 and all past specifications is output may be provided in the plant book display unit 106, or may be displayed on another display unit not shown in FIG. It may be a screen provided.

図8において、「自治体向け差分」に関しては、差分1および差分2は「あり」であり、差分3および差分4は「なし」である。また、図8において、「標準高水位差分」に関しては、差分1が30であり、差分2が10であり、差分3がなしであり、差分4が10である。   In FIG. 8, regarding “difference for local governments”, difference 1 and difference 2 are “present”, and difference 3 and difference 4 are “none”. In FIG. 8, regarding “standard high water level difference”, the difference 1 is 30, the difference 2 is 10, the difference 3 is none, and the difference 4 is 10.

関連度計算部109は、第1差分計算部107が与える差分と、第2差分計算部108が与える差分との間の関連度の強さを計算する(図3におけるステップST5を参照)。ここでは、図7に示される差分と、図8に示される差分1、差分2、差分3および差分4との間の関連度の強さをそれぞれ計算する。   The relevance calculation unit 109 calculates the strength of the relevance between the difference given by the first difference calculation unit 107 and the difference given by the second difference calculation unit 108 (see step ST5 in FIG. 3). Here, the strength of the degree of association between the difference shown in FIG. 7 and the difference 1, difference 2, difference 3 and difference 4 shown in FIG. 8 is calculated.

ここで、「自治体向け差分」の関連度として、差分の有無が一致するか否かを計算し、「標準高水位差分」の関連度として、差分の有無が一致するか否かを計算すると、図9に示される結果を得る。図7に示される差分と図8に示される差分1との関連度として、関連度1を得る。また、図7に示される差分と図8に示される差分2との関連度として、関連度2を得る。また、図7に示される差分と図8に示される差分3との関連度として、関連度3を得る。また、図7に示される差分と図8に示される差分4との関連度として、関連度4を得る。なお、図9に示される「自治体向け差分」の関連度および「標準高水位差分」の関連度が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   Here, as the relevance level of “difference for local governments”, it is calculated whether or not the difference exists, and as the relevance level of “standard high water level difference”, it is calculated whether or not the difference exists. The result shown in FIG. 9 is obtained. The degree of association 1 is obtained as the degree of association between the difference shown in FIG. 7 and the difference 1 shown in FIG. Further, the relevance level 2 is obtained as the relevance level between the difference shown in FIG. 7 and the difference 2 shown in FIG. Further, the degree of association 3 is obtained as the degree of association between the difference shown in FIG. 7 and the difference 3 shown in FIG. Further, the degree of association 4 is obtained as the degree of association between the difference shown in FIG. 7 and the difference 4 shown in FIG. It should be noted that the screen on which the relevance level of “difference for local government” and the relevance level of “standard high water level difference” shown in FIG. 9 may be provided in the plant book display unit 106. It may be a screen provided in another display unit not shown in FIG.

関連度1は、「自治体向け差分」の関連度、すなわち、「自治体向け差分」の差分の有無が不一致であり、「標準高水位差分」の関連度、すなわち、「標準高水位差分」の差分の有無が一致である。関連度2は、「自治体向け差分」の関連度が不一致であり、「標準高水位差分」の関連度が一致である。関連度3は、「自治体向け差分」の関連度が一致であり、「標準高水位差分」の関連度が不一致である。関連度4は、「自治体向け差分」の関連度が一致であり、「標準高水位差分」の関連度が一致である。   The relevance 1 is the relevance of “difference for local government”, that is, the difference of “difference for local government” does not match, and the relevance of “standard high water level difference”, that is, the difference of “standard high water level difference” The presence or absence is consistent. As for the degree of relevance 2, the degree of relevance of “difference for local governments” is inconsistent, and the degree of relevance of “standard high water level difference” is coincident. As for the degree of association 3, the degree of association of “difference for local government” is the same, and the degree of association of “standard high water level difference” is inconsistent. The relevance level 4 is the same as the relevance level of “difference for local government”, and the relevance level of “standard high water level difference” is the same.

関連仕様抽出部110は、関連度計算部109で計算された関連度に基づいて、もっとも関連の強い差分を与える過去仕様を関連仕様としてプラント仕様格納部102から抽出する(図3におけるステップST6を参照)。関連の強さは、たとえば、「一致」する情報が多いほど強いものとする。ここでは、図9に示された関連度1、関連度2、関連度3および関連度4のうちから、もっとも関連の強いものとして、「自治体向け差分」の関連度および「標準高水位差分」の関連度がともに一致する関連度4を選択し、関連度4を与える過去仕様として、図4に示された仕様のうちから仕様4を抽出する。   Based on the relevance calculated by the relevance calculation unit 109, the related specification extraction unit 110 extracts, from the plant specification storage unit 102, a past specification that gives the strongest difference as a related specification (step ST6 in FIG. 3 is performed). reference). It is assumed that the strength of the association is stronger, for example, as there is more “matching” information. Here, among the relevance 1, relevance 2, relevance 3 and relevance 4 shown in FIG. 9, the relevance of “difference for local government” and “standard high water level difference” are the most relevant. The relevance level 4 with the same relevance level is selected, and the specification 4 is extracted from the specifications shown in FIG.

関連図書抽出部111は、関連仕様抽出部110で抽出された関連仕様に対応する過去図書を、関連図書としてプラント図書格納部104から抽出する(図3におけるステップST8を参照)。ここでは、図4に示された仕様4に対応する、図5に示された図書4を関連図書として抽出する。   The related book extracting unit 111 extracts a past book corresponding to the related specification extracted by the related specification extracting unit 110 from the plant book storage unit 104 as a related book (see step ST8 in FIG. 3). Here, the book 4 shown in FIG. 5 corresponding to the specification 4 shown in FIG. 4 is extracted as a related book.

図書間差分抽出部112は、類似図書抽出部105が与える類似図書と、関連図書抽出部111が与える関連図書との差分を抽出する(図3におけるステップST9を参照)。ここでは、類似図書としての図5に示された図書3と、関連図書としての図5に示された図書4との差分を抽出する。   The inter-book difference extracting unit 112 extracts a difference between the similar book provided by the similar book extracting unit 105 and the related book provided by the related book extracting unit 111 (see step ST9 in FIG. 3). Here, the difference between the book 3 shown in FIG. 5 as a similar book and the book 4 shown in FIG. 5 as a related book is extracted.

図10は、上記差分計算の計算結果、すなわち、類似図書と、関連図書との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。図5に示された図書3と、図5に示された図書4との差分を抽出すると、「もし水位が90以上なら警報作動」という部分は差分が生じておらず、図書3の「もし水位が50以上なら排水ポンプ起動」と図書4の「もし水位が60以上なら排水ポンプ起動」という部分に差分を生じていることが分かる。図10においては、「差分が生じている部分」が丸印で示されている。   FIG. 10 is a diagram showing a screen display example of the calculation result of the difference calculation, that is, the result of calculating the difference between the similar book and the related book. When the difference between the book 3 shown in FIG. 5 and the book 4 shown in FIG. 5 is extracted, there is no difference in the “alarm activation if the water level is 90 or more”. It can be seen that there is a difference between the parts of the book 4 "starting the drain pump if the water level is 50 or more" and "starting the drain pump if the water level is 60 or more" in Book 4. In FIG. 10, “the portion where the difference occurs” is indicated by a circle.

プラント図書表示部106は、類似図書抽出部105で抽出された類似図書を表示する(図3におけるステップST10を参照)ことに加え、図書間差分抽出部112で示された「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示する(図3におけるステップST11を参照)。ここでは、類似図書としての図5に示された図書3の表示の上に、図10で示された「差分が生じている部分」(すなわち、図10において丸印で示された部分)を明示する。   The plant book display unit 106 displays the similar books extracted by the similar book extraction unit 105 (see step ST10 in FIG. 3), and the “difference has occurred” shown by the inter-book difference extraction unit 112. "Part" is clearly indicated on the display of similar books (see step ST11 in FIG. 3). Here, on the display of the book 3 shown in FIG. 5 as a similar book, the “part where the difference occurs” shown in FIG. 10 (that is, the part shown by a circle in FIG. 10) is displayed. Make it explicit.

図11は、上記表示の結果、すなわち、「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示した状態の画面表示例を示す図である。図書3の表示の上に示された「差分が生じている部分」が矩形で囲まれて明示されている。   FIG. 11 is a diagram showing a screen display example in a state where the result of the display, that is, the “part where the difference is generated” is clearly shown on the display of the similar books. The “part where the difference is generated” shown on the display of the book 3 is clearly shown surrounded by a rectangle.

次に、図11に示された表示結果の妥当性について説明する。図5に示された過去図書は、次のような単純な規則で図4に示された過去仕様から導出したものである。   Next, the validity of the display result shown in FIG. 11 will be described. The past book shown in FIG. 5 is derived from the past specification shown in FIG. 4 according to the following simple rule.

すなわち、「自治体A向けの場合、もし水位が80以上なら警報作動」、「自治体B向けの場合、もし水位が90以上なら警報作動」および「もし水位が標準高水位以上なら排水ポンプ起動」という規則である。   That is, “For municipality A, if the water level is 80 or higher, the alarm is activated”, “For municipality B, if the water level is 90 or higher, the alarm is activated” and “If the water level is higher than the standard high water level, the drain pump is activated” It is a rule.

上記の規則にしたがえば、設計対象であるプラントの仕様に対応する図書は、図11において矩形で明示されている部分の数値「50」を「40」に変更したものである。したがって、本実施形態によれば、変更すべき部分が明示されるという効果が生じることが分かる。   According to the above rules, the book corresponding to the specification of the plant to be designed is obtained by changing the numerical value “50” of the portion clearly shown by the rectangle in FIG. 11 to “40”. Therefore, according to this embodiment, it turns out that the effect that the part which should be changed is specified arises.

実際のプラント設計は、仕様および図書ともに非常に複雑であり、上記のような規則が明らかになっていないことが多い。よって、入力仕様から類似仕様が分かっていても、類似仕様に対応する類似図書において、どの部分が変更されるべきかは明らかになっていない場合が多い。本実施形態では、過去に作成され蓄積されたプラントの仕様およびそれに対応するプラントの図書の差分に注目することで、そのような規則が明らかになっていない場合でも、類似図書中において「差分が生じている部分」を示すことで、入力仕様に対応して変更すべき箇所の明示が可能になっている。   The actual plant design is very complicated in both specifications and books, and the above rules are often not clear. Therefore, even if similar specifications are known from input specifications, it is often not clear which part should be changed in similar books corresponding to similar specifications. In this embodiment, by paying attention to the difference between the specifications of the plant created and accumulated in the past and the book of the plant corresponding thereto, even if such a rule is not clarified, “difference is By indicating the “occurring part”, it is possible to clearly indicate the part to be changed in accordance with the input specification.

なお、本実施形態は、仕様の変更が図書の変更に反映されるため、過去に同じような仕様の変更があれば、それに応じて変更された図書の部分は、今回の仕様変更においても変更の対象となる可能性が高い、という予測に基づくものである。図1に示される各機能部による作用は、そのような図書の差分を抽出するものである。   Note that in this embodiment, changes in specifications are reflected in changes in books, so if there are similar changes in specifications in the past, the parts of the books that were changed accordingly will also be changed in this specification change. This is based on the prediction that there is a high possibility of being subject to The action by each functional unit shown in FIG. 1 is to extract such a book difference.

以上、本実施形態によれば、図4に示されるような過去仕様、および、それに対応して図5に示されるような過去図書が記憶装置に格納されている場合に、図6に示されるようなプラントの仕様を与えると、設計さらには開発の起点となる図書、および、その図書の中で図6に示される入力仕様に対応して変更すべき箇所を明示することができる。よって、プラント設計者は、当該表示を参照すれば、スムーズにプラントの設計さらには開発を進めることができる。   As described above, according to the present embodiment, when the past specification as shown in FIG. 4 and the past book as shown in FIG. 5 are stored in the storage device, it is shown in FIG. When such a plant specification is given, it is possible to specify a book to be a starting point of design and development, and a part to be changed corresponding to the input specification shown in FIG. Therefore, the plant designer can smoothly proceed with the design and further development of the plant by referring to the display.

<第2実施形態>
以下では、上記実施形態で説明された構成と同様の構成については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略する。
Second Embodiment
In the following, the same components as those described in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted as appropriate.

以下、本実施形態に関する設計支援装置の作用について、簡単なプラントの例を用いて説明する。   Hereinafter, the operation of the design support apparatus according to the present embodiment will be described using a simple plant example.

第1実施形態に示される場合と同様に、ここでは、外部から流入する水を貯める池と、当該池の水位を測定する測定センサーと、当該池に貯まった水を外部に放出するための排水ポンプと、警報とから構成されるプラントを例として用いる。プラントの動作としては、測定センサーが測定した池の水位があらかじめ決められた値以上となると排水ポンプが起動し、また、測定センサーが測定した池の水位が別のあらかじめ決められた値以上となると警報が発生するものとする。   Similar to the case shown in the first embodiment, here, a pond for storing water flowing in from the outside, a measurement sensor for measuring the water level of the pond, and drainage for discharging the water stored in the pond to the outside. A plant composed of a pump and an alarm is used as an example. As for the operation of the plant, when the water level of the pond measured by the measurement sensor exceeds the predetermined value, the drainage pump is activated, and when the water level of the pond measured by the measurement sensor exceeds the predetermined value, An alarm shall be generated.

図12は、本実施形態に関するプラント仕様格納部102が格納する過去仕様に関する情報の画面表示例を示す図である。ここでは、プラントの仕様が、当該仕様がどの自治体向けであるかという情報と、標準高水位という数値の情報とから構成されているものとする。また、プラント仕様格納部102には、表形式で示された4つの仕様(仕様番号1、仕様番号2、仕様番号3および仕様番号4)に関する情報が格納されているものとする。なお、図12に示される過去仕様に関する情報が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 12 is a diagram illustrating a screen display example of information relating to past specifications stored in the plant specification storage unit 102 relating to the present embodiment. Here, it is assumed that the plant specifications are composed of information indicating which municipality the specification is for and numerical information of the standard high water level. Further, it is assumed that the plant specification storage unit 102 stores information on four specifications (specification number 1, specification number 2, specification number 3, and specification number 4) shown in a table format. Note that the screen on which information relating to past specifications shown in FIG. 12 is output may be provided in the plant book display unit 106, or may be a screen provided in another display unit not shown in FIG. May be.

図12において、どの自治体向けであるかという情報に関しては、仕様番号1および仕様番号2はA自治体向けであり、仕様番号3および仕様番号4はB自治体向けである。また、図12において、標準高水位という数値の情報に関しては、仕様番号1は標準高水位が80であり、仕様番号2は標準高水位が60であり、仕様番号3は標準高水位が50であり、仕様番号4は標準高水位が60である。   In FIG. 12, regarding the information regarding which municipality is intended, specification number 1 and specification number 2 are intended for A municipality, and specification number 3 and specification number 4 are intended for B municipality. In FIG. 12, regarding the numerical information of the standard high water level, the specification number 1 is 80 for the standard high water level, the specification number 2 is 60 for the standard high water level, and the specification number 3 is 50 for the standard high water level. Yes, specification number 4 has a standard high water level of 60.

図13は、本実施形態に関するプラント図書格納部104が格納する過去図書の画面表示例を示す図である。ここでは、プラントの図書が、測定センサーが測定した池の水位(図書中では水位と表現)と、警報作動および排水ポンプ起動という動作との関係に関する情報から構成されているものとする。また、プラント図書格納部104には、表形式で示された4つの図書(図書番号1、図書番号2、図書番号3および図書番号4)が格納されているものとする。なお、図13に示される過去図書に関する情報が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 13 is a diagram illustrating a screen display example of past books stored in the plant book storage unit 104 according to the present embodiment. Here, it is assumed that the plant book is composed of information on the relationship between the water level of the pond measured by the measurement sensor (represented as the water level in the book) and the operations of alarm activation and drain pump activation. In addition, it is assumed that the plant book storage unit 104 stores four books (book number 1, book number 2, book number 3, and book number 4) shown in a table format. 13 may be provided in the plant book display unit 106, or may be a screen provided in another display unit not shown in FIG. May be.

図13において、池の水位と、警報作動および排水ポンプ起動という動作との関係に関する情報に関しては、図書番号1は、「警報作動水位が80」および「排水ポンプ起動水位が80」であり、図書番号2は、「警報作動水位が80」および「排水ポンプ起動水位が60」であり、図書番号3は、「警報作動水位が90」および「排水ポンプ起動水位が50」であり、図書番号4は、「警報作動水位が90」および「排水ポンプ起動水位が60」である。   In FIG. 13, regarding the information regarding the relationship between the water level of the pond and the operation of alarm activation and drainage pump activation, the book number 1 is “alarm activation water level 80” and “drainage pump activation water level 80”. Number 2 is “alarm operating water level 80” and “drainage pump activation water level 60”, book number 3 is “alarm activation water level 90” and “drainage pump activation water level 50”, book number 4 Are “alarm operating water level 90” and “drainage pump activation water level 60”.

また、図12に示された仕様番号1、仕様番号3、仕様番号3および仕様番号4と、図13に示された図書番号1、図書番号2、図書番号3および図書番号4の図書は、それぞれ対応づけられているものとする。すなわち、過去に、仕様番号1にしたがって図書番号1が作成され、仕様番号2にしたがって図書番号2が作成され、仕様番号3にしたがって図書番号3が作成され、仕様番号4にしたがって図書番号4が作成されたものとする。   Further, the specification number 1, specification number 3, specification number 3 and specification number 4 shown in FIG. 12 and book number 1, book number 2, book number 3 and book number 4 shown in FIG. Assume that they are associated with each other. That is, in the past, the book number 1 is created according to the specification number 1, the book number 2 is created according to the specification number 2, the book number 3 is created according to the specification number 3, and the book number 4 is created according to the specification number 4. It shall be created.

図14は、本実施形態に関するプラント仕様入力部101により与えられる入力仕様に関する情報の画面表示例を示す図である(図3におけるステップST1を参照)。当該入力仕様に関する情報は、図12に示された過去仕様における場合と同様に、当該仕様がどの自治体向けであるかという情報と、標準高水位という数値の情報とから構成されているものとする。なお、図14に示される入力仕様に関する情報が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 14 is a diagram showing a screen display example of information relating to the input specification given by the plant specification input unit 101 relating to the present embodiment (see step ST1 in FIG. 3). As in the case of the past specification shown in FIG. 12, the information related to the input specification is composed of information indicating which local government the specification is for and numerical information of the standard high water level. . 14 may be provided in the plant book display unit 106, or may be provided in another display unit not shown in FIG. May be.

図14において、どの自治体向けであるかという情報に関しては、入力仕様はB自治体向けである。また、図14において、標準高水位という数値の情報に関しては、入力仕様は標準高水位が40である。   In FIG. 14, the input specification is for the B municipality regarding the information on which local government is intended. In FIG. 14, regarding the numerical information of the standard high water level, the input specification is 40 for the standard high water level.

類似仕様検索部103は、プラント仕様格納部102が格納する過去仕様から、プラント仕様入力部101が与える入力仕様にもっとも近いものを検索する(図3におけるステップST2を参照)。ここでは、過去仕様に関する情報の、どの自治体向けであるかという情報と、標準高水位という数値情報とを用いて、図14に示された入力仕様にもっとも近い過去仕様として、図12に示された過去仕様のうちの仕様番号3を類似仕様として得る。   The similar specification search unit 103 searches the past specification stored in the plant specification storage unit 102 for the one closest to the input specification given by the plant specification input unit 101 (see step ST2 in FIG. 3). Here, the past specification closest to the input specification shown in FIG. 14 is shown in FIG. 12 by using the information regarding which local government is related to the past specification and the numerical information of the standard high water level. The specification number 3 of the past specifications is obtained as a similar specification.

類似図書抽出部105は、類似仕様検索部103で得られた類似仕様に対応する仕様であるプラントの図書を、プラント図書格納部104が格納する過去図書から抽出する。ここでは、図12に示された仕様番号3に対応する図書として、図13に示された過去図書のうちの図書番号3の図書を類似図書として抽出する(図3におけるステップST7を参照)。   The similar book extraction unit 105 extracts a book of a plant having a specification corresponding to the similar specification obtained by the similar specification search unit 103 from a past book stored in the plant book storage unit 104. Here, as the book corresponding to the specification number 3 shown in FIG. 12, the book of the book number 3 among the past books shown in FIG. 13 is extracted as a similar book (see step ST7 in FIG. 3).

プラント図書表示部106は、類似図書抽出部105で抽出された類似図書を表示する。ここでは、類似図書として抽出された、図13に示された図書番号3を表示する。   The plant book display unit 106 displays the similar books extracted by the similar book extraction unit 105. Here, the book number 3 shown in FIG. 13 extracted as a similar book is displayed.

第1差分計算部107は、プラント仕様入力部101が与える入力仕様と、類似仕様検索部103が与える類似仕様との差分を計算する(図3におけるステップST3を参照)。ここでは、図14に示された入力仕様と、類似仕様として図12に示された仕様番号3との差分を計算し、図15に示される結果を得る。なお、図15に示される入力仕様と類似仕様との差分が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。具体的には、どの自治体向けであるかという情報は同一であり差がないので、「対象自治体差分」は「無(なし)」とする。また、標準高水位という数値情報は、入力仕様においては「40」であり、図12に示された仕様番号3においては「50」であるので、「標準高水位差分」の「差分有無」は「有(あり)」とし、「標準高水位差分」の「差分値」は「10」とする。   The first difference calculation unit 107 calculates the difference between the input specification provided by the plant specification input unit 101 and the similar specification provided by the similar specification search unit 103 (see step ST3 in FIG. 3). Here, the difference between the input specification shown in FIG. 14 and the specification number 3 shown in FIG. 12 as a similar specification is calculated, and the result shown in FIG. 15 is obtained. Note that the screen on which the difference between the input specification and the similar specification shown in FIG. 15 is output may be provided in the plant book display unit 106, or may be provided in another display unit not shown in FIG. It may be a screen. Specifically, since the information on which municipality is intended is the same and there is no difference, the “target municipality difference” is set to “none (none)”. Further, the numerical information of the standard high water level is “40” in the input specification and “50” in the specification number 3 shown in FIG. “Yes (present)” is set, and “difference value” of “standard high water level difference” is set to “10”.

第2差分計算部108は、類似仕様検索部103が与える類似仕様と、プラント仕様格納部102に格納されたすべての過去仕様との差分をそれぞれ計算する(図3におけるステップST4を参照)。ここでは、類似仕様としての図12に示された仕様番号3と、図12に示された仕様番号1、仕様番号2、仕様番号3および仕様番号4との差分をそれぞれ計算する。   The second difference calculation unit 108 calculates the difference between the similar specification given by the similar specification search unit 103 and all past specifications stored in the plant specification storage unit 102 (see step ST4 in FIG. 3). Here, the difference between the specification number 3 shown in FIG. 12 as the similar specification and the specification number 1, the specification number 2, the specification number 3 and the specification number 4 shown in FIG. 12 is calculated.

図16は、上記差分計算の計算結果、すなわち、類似仕様と、すべての過去仕様との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。図16に示される差分番号1、差分番号2、差分番号3および差分番号4は、それぞれ、類似仕様としての図12に示された仕様番号3と仕様番号1との差分、類似仕様としての図12に示された仕様番号3と仕様番号2との差分、類似仕様としての図12に示された仕様番号3と仕様番号3との差分、および、類似仕様としての図12に示された仕様番号3と仕様番号4との差分をそれぞれ示している。なお、図16に示される類似仕様とすべての過去仕様との差分が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   FIG. 16 is a diagram showing a screen display example of the calculation result of the difference calculation, that is, the result of calculating the difference between the similar specification and all the past specifications. Difference number 1, difference number 2, difference number 3 and difference number 4 shown in FIG. 16 are the difference between specification number 3 and specification number 1 shown in FIG. 12, the difference between the specification number 3 and the specification number 2 shown in FIG. 12, the difference between the specification number 3 and the specification number 3 shown in FIG. 12 as a similar specification, and the specification shown in FIG. 12 as a similar specification Differences between the number 3 and the specification number 4 are shown. Note that the screen on which the differences between the similar specifications shown in FIG. 16 and all past specifications are output may be provided in the plant book display unit 106, or may be displayed on other display units not shown in FIG. It may be a screen provided.

図16において、「対象自治体差分」に関しては、差分番号1および差分番号2は「有(あり)」であり、差分番号3および差分番号4は「無(なし)」である。また、図16において、「標準高水位差分」の「差分有無」に関しては、差分番号1、差分番号2および差分番号4は「有(あり)」であり、差分番号3は「無(なし)」である。また、図16において、「標準高水位差分」の「差分値」に関しては、差分番号1が30であり、差分番号2が10であり、差分番号3が0であり、差分番号4が10である。   In FIG. 16, regarding “target local government difference”, difference number 1 and difference number 2 are “present (present)”, and difference number 3 and difference number 4 are “absent (none)”. Further, in FIG. 16, regarding “difference presence / absence” of “standard high water level difference”, difference number 1, difference number 2 and difference number 4 are “present (present)”, and difference number 3 is “none (none)”. It is. Further, in FIG. 16, regarding the “difference value” of “standard high water level difference”, the difference number 1 is 30, the difference number 2 is 10, the difference number 3 is 0, and the difference number 4 is 10. is there.

関連度計算部109は、第1差分計算部107が与える差分と、第2差分計算部108が与える差分との間の関連度の強さを計算する(図3におけるステップST5を参照)。ここでは、図15に示される差分と、図16に示される差分番号1、差分番号2、差分番号3および差分番号4との間の関連度の強さをそれぞれ計算する。   The relevance calculation unit 109 calculates the strength of the relevance between the difference given by the first difference calculation unit 107 and the difference given by the second difference calculation unit 108 (see step ST5 in FIG. 3). Here, the strength of the relevance between the difference shown in FIG. 15 and the difference number 1, difference number 2, difference number 3 and difference number 4 shown in FIG. 16 is calculated.

ここで、「対象自治体差分」の関連度として、差分の有無が一致するか否かを計算し、「標準高水位差分」の関連度として、差分の有無が一致するか否かを計算すると、図17に示される結果を得る。図15に示される差分と図16に示される差分番号1との関連度として、関連度番号1を得る。また、図15に示される差分と図16に示される差分番号2との関連度として、関連度番号2を得る。また、図15に示される差分と図16に示される差分番号3との関連度として、関連度番号3を得る。また、図15に示される差分と図16に示される差分番号4との関連度として、関連度番号4を得る。なお、図17に示される「自治体向け差分」の関連度および「標準高水位差分」の関連度が出力される画面は、プラント図書表示部106に備えられるものであってもよいし、図1に示されない他の表示部に備えられる画面などであってもよい。   Here, as the relevance level of the “target local government difference”, it is calculated whether or not the difference exists, and as the relevance level of the “standard high water level difference”, it is calculated whether or not the difference exists. The result shown in FIG. 17 is obtained. The degree of association number 1 is obtained as the degree of association between the difference shown in FIG. 15 and the difference number 1 shown in FIG. Further, the relevance degree number 2 is obtained as the relevance degree between the difference shown in FIG. 15 and the difference number 2 shown in FIG. Further, the relevance degree number 3 is obtained as the relevance degree between the difference shown in FIG. 15 and the difference number 3 shown in FIG. Further, the relevance degree number 4 is obtained as the relevance degree between the difference shown in FIG. 15 and the difference number 4 shown in FIG. In addition, the screen on which the relevance level of “difference for local government” and the relevance level of “standard high water level difference” shown in FIG. 17 may be provided in the plant book display unit 106. It may be a screen provided in another display unit not shown in FIG.

関連度番号1は、「対象自治体差分」の関連度、すなわち、「対象自治体差分」の差分の有無が不一致であり、「標準高水位差分」の関連度、すなわち、「標準高水位差分」の差分の有無が一致である。関連度番号2は、「対象自治体差分」の関連度が不一致であり、「標準高水位差分」の関連度が一致である。関連度番号3は、「対象自治体差分」の関連度が一致であり、「標準高水位差分」の関連度が不一致である。関連度番号4は、「対象自治体差分」の関連度が一致であり、「標準高水位差分」の関連度が一致である。   The relevance number 1 indicates that the relevance of the “target local government difference”, that is, the presence or absence of the difference of the “target local government difference” does not match, and the relevance of the “standard high water level difference”, that is, the “standard high water level difference” The presence or absence of a difference is consistent. Regarding the relevance number 2, the relevance degree of “target local government difference” does not match, and the relevance degree of “standard high water level difference” coincides. The relevance number 3 indicates that the relevance of the “target local government difference” is the same, and the relevance of the “standard high water level difference” is not consistent. The relevance number 4 is the same as the relevance of the “target local government difference” and the relevance of the “standard high water level difference”.

関連仕様抽出部110は、関連度計算部109で計算された関連度に基づいて、もっとも関連の強い差分を与える過去仕様を関連仕様としてプラント仕様格納部102から抽出する(図3におけるステップST6を参照)。関連の強さは、たとえば、「一致」する情報が多いほど強いものとする。ここでは、図17に示された関連度番号1、関連度番号2、関連度番号3および関連度番号4のうちから、もっとも関連の強いものとして、「対象自治体差分」の関連度および「標準高水位差分」の関連度がともに一致する関連度番号4を選択し、関連度番号4を与える過去仕様として、図12に示された仕様のうちから仕様番号4を抽出する。   Based on the relevance calculated by the relevance calculation unit 109, the related specification extraction unit 110 extracts, from the plant specification storage unit 102, a past specification that gives the strongest difference as a related specification (step ST6 in FIG. 3 is performed). reference). It is assumed that the strength of the association is stronger, for example, as there is more “matching” information. Here, among the association degree number 1, association degree number 2, association degree number 3 and association degree number 4 shown in FIG. The relevance number 4 that matches the relevance level of “high water level difference” is selected, and the specification number 4 is extracted from the specifications shown in FIG.

関連図書抽出部111は、関連仕様抽出部110で抽出された関連仕様に対応する過去図書を、関連図書としてプラント図書格納部104から抽出する(図3におけるステップST8を参照)。ここでは、図12に示された仕様番号4に対応する、図13に示された図書番号4を関連図書として抽出する。   The related book extracting unit 111 extracts a past book corresponding to the related specification extracted by the related specification extracting unit 110 from the plant book storage unit 104 as a related book (see step ST8 in FIG. 3). Here, the book number 4 shown in FIG. 13 corresponding to the specification number 4 shown in FIG. 12 is extracted as a related book.

図書間差分抽出部112は、類似図書抽出部105が与える類似図書と、関連図書抽出部111が与える関連図書との差分を抽出する(図3におけるステップST9を参照)。ここでは、類似図書としての図13に示された図書番号3と、関連図書としての図13に示された図書番号4の図書との差分を抽出する。   The inter-book difference extracting unit 112 extracts a difference between the similar book provided by the similar book extracting unit 105 and the related book provided by the related book extracting unit 111 (see step ST9 in FIG. 3). Here, the difference between the book number 3 shown in FIG. 13 as a similar book and the book of book number 4 shown in FIG. 13 as a related book is extracted.

図18は、上記差分計算の計算結果、すなわち、類似図書と、関連図書との差分を計算した結果の画面表示例を示す図である。図13に示された図書番号3と、図13に示された図書番号4との差分を抽出すると、「警報作動水位が90」という部分は差分が生じておらず、図書番号3の「排水ポンプ起動水位が50」と図書番号4の「排水ポンプ起動水位が60」という部分に差分を生じていることが分かる。図18においては、「差分が生じている部分」が星印で示されている。   FIG. 18 is a diagram illustrating a screen display example of a calculation result of the difference calculation, that is, a result of calculating a difference between a similar book and a related book. When the difference between the book number 3 shown in FIG. 13 and the book number 4 shown in FIG. 13 is extracted, there is no difference in the portion “alarm operating water level is 90”. It can be seen that there is a difference between the portion where the pump starting water level is 50 and the drainage pump starting water level of book number 4 is 60. In FIG. 18, “the part where the difference occurs” is indicated by an asterisk.

プラント図書表示部106は、類似図書抽出部105で抽出された類似図書を表示する(図3におけるステップST10を参照)ことに加え、図書間差分抽出部112で示された「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示する(図3におけるステップST11を参照)。ここでは、類似図書としての図11に示された図書番号3の表示の上に、図18で示された「差分が生じている部分」(すなわち、図18において星印で示された部分)を明示する。   The plant book display unit 106 displays the similar books extracted by the similar book extraction unit 105 (see step ST10 in FIG. 3), and the “difference has occurred” shown by the inter-book difference extraction unit 112. "Part" is clearly indicated on the display of similar books (see step ST11 in FIG. 3). Here, on the display of the book number 3 shown in FIG. 11 as a similar book, the “part where the difference occurs” shown in FIG. 18 (that is, the part indicated by the star in FIG. 18). Is specified.

図19は、上記表示の結果、すなわち、「差分が生じている部分」を類似図書の表示の上に明示した状態の画面表示例を示す図である。図書番号3の表示の上に示された「差分が生じている部分」の左側に星印が附随的に示されている。   FIG. 19 is a diagram showing a screen display example in a state where the result of the display, that is, the “part where the difference is generated” is clearly shown on the display of the similar books. An asterisk is additionally shown on the left side of the “part where the difference occurs” shown on the display of the book number 3.

図19に示された表示結果の妥当性については、第1実施形態における場合と同様であるため、説明を省略する。   The validity of the display result shown in FIG. 19 is the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

以上、本実施形態によれば、図12に示されるような過去仕様、それに対応して図13に示されるような過去図書が記憶装置に格納されている場合に、図14に示されるようなプラントの仕様を与えると、設計さらには開発の起点となる図書、および、その図書の中で図14に示される入力仕様に対応して変更すべき箇所を明示することができる。よって、プラント設計者は、当該表示を参照すれば、スムーズに設計さらには開発を進めることができる。   As described above, according to the present embodiment, when the past specification as shown in FIG. 12 and the past book as shown in FIG. 13 corresponding to the past specification are stored in the storage device, as shown in FIG. When a plant specification is given, it is possible to specify a book to be a starting point of design and development, and a part to be changed corresponding to the input specification shown in FIG. 14 in the book. Therefore, the plant designer can proceed with design and development smoothly by referring to the display.

なお、変更すべき箇所を明示する方法としては、当該箇所を点滅させる表示方法、色を変える表示方法、フォントを変える表示方法またはアニメーションを用いる表示方法などが考えられる。   In addition, as a method of clearly indicating a location to be changed, a display method for blinking the location, a display method for changing a color, a display method for changing a font, or a display method using an animation can be considered.

<効果>
以下に、上記の実施形態による効果を例示する。
<Effect>
Below, the effect by said embodiment is illustrated.

上記の実施形態によれば、設計支援装置が、プラント仕様格納部102と、プラント図書格納部104と、類似仕様検索部103と、第1差分計算部107と、第2差分計算部108と、関連度計算部109と、関連仕様抽出部110と、類似図書抽出部105と、関連図書抽出部111と、図書間差分抽出部112と、プラント図書表示部106とを備える。   According to the above embodiment, the design support apparatus includes a plant specification storage unit 102, a plant book storage unit 104, a similar specification search unit 103, a first difference calculation unit 107, and a second difference calculation unit 108. A relevance calculation unit 109, a related specification extraction unit 110, a similar book extraction unit 105, a related book extraction unit 111, an inter-book difference extraction unit 112, and a plant book display unit 106 are provided.

プラント仕様格納部102は、設計対象の複数の過去仕様を記憶する。プラント図書格納部104は、各過去仕様に対応づけられる設計対象の過去図書を記憶する。   The plant specification storage unit 102 stores a plurality of past specifications to be designed. The plant book storage unit 104 stores a past book to be designed that is associated with each past specification.

類似仕様検索部103は、プラント仕様格納部102に記憶された過去仕様のうちから、設計対象の新たに入力された仕様である入力仕様と類似する仕様である類似仕様を検索する。   The similar specification retrieval unit 103 retrieves a similar specification that is similar to the input specification that is the newly input specification to be designed from the past specifications stored in the plant specification storage unit 102.

第1差分計算部107は、入力仕様と類似仕様との差分を計算し、当該計算結果を第1差分として算出する。第2差分計算部108は、類似仕様と、プラント仕様格納部102に記憶された各過去仕様との差分をそれぞれ計算し、当該計算結果を第2差分としてそれぞれ算出する。   The first difference calculation unit 107 calculates a difference between the input specification and the similar specification, and calculates the calculation result as the first difference. The second difference calculation unit 108 calculates a difference between the similar specification and each past specification stored in the plant specification storage unit 102, and calculates the calculation result as a second difference.

関連度計算部109は、第1差分と第2差分との間の関連度を計算する。関連仕様抽出部110は、第1差分との間でもっとも関連度の高い第2差分の、対応する過去仕様を関連仕様として抽出する。   The degree of association calculation unit 109 calculates the degree of association between the first difference and the second difference. The related specification extraction unit 110 extracts the corresponding past specification of the second difference having the highest degree of association with the first difference as the related specification.

類似図書抽出部105は、類似仕様である過去仕様に対応づけられる過去図書を、類似図書としてプラント図書格納部104から抽出する。関連図書抽出部111は、関連仕様である過去仕様に対応づけられる過去図書を、関連図書としてプラント図書格納部104から抽出する。   The similar book extraction unit 105 extracts a past book associated with a past specification which is a similar specification from the plant book storage unit 104 as a similar book. The related book extracting unit 111 extracts a past book associated with a past specification as a related specification from the plant book storage unit 104 as a related book.

図書間差分抽出部112は、類似図書と関連図書との差分を計算し、当該計算結果に基づいて差分箇所を抽出する。プラント図書表示部106は、類似図書を表示する。   The inter-book difference extraction unit 112 calculates a difference between a similar book and a related book, and extracts a difference portion based on the calculation result. The plant book display unit 106 displays similar books.

そして、プラント図書表示部106が、表示された類似図書において、さらに差分箇所を表示する。   And the plant book display part 106 displays a difference location further in the displayed similar book.

このような構成によれば、蓄積された設計対象の仕様およびそれに対応する設計対象の図書の差分を用いることで、類似図書中において、入力仕様に対応して変更すべき箇所である差分箇所を示すことができる。よって、設計対象の設計作業を適切に支援することができる。   According to such a configuration, by using the difference between the stored design target specification and the corresponding design target book, in the similar book, the difference part that is the part to be changed corresponding to the input specification is obtained. Can show. Therefore, it is possible to appropriately support the design work of the design target.

なお、これらの構成以外の構成については適宜省略することができるが、本明細書に示される少なくとも1つの他の構成を適宜追加した場合でも、上記の効果を生じさせることができる。   Note that configurations other than these configurations can be omitted as appropriate, but the above-described effects can be produced even when at least one other configuration shown in this specification is added as appropriate.

また、上記の実施形態によれば、関連度計算部109が、第1差分と第2差分との間の関連度を、差分の有無が一致するか否かに基づいて計算する。   Moreover, according to said embodiment, the relevance calculation part 109 calculates the relevance between a 1st difference and a 2nd difference based on whether the presence or absence of a difference corresponds.

このような構成によれば、入力仕様と類似仕様との間で差分がない部分に関しては同様に差分がなく、入力仕様と類似仕様との間で差分がある部分に関しては同様に差分を有する仕様を、関連度の高い仕様として抽出することができる。   According to such a configuration, there is no difference in the part where there is no difference between the input specification and the similar specification, and the specification which has the difference in the part in which there is a difference between the input specification and the similar specification. Can be extracted as a highly relevant specification.

また、上記の実施形態によれば、プラント図書表示部106が、表示された類似図書において、差分箇所を囲む表示をする。   Moreover, according to said embodiment, the plant book display part 106 displays the difference part in the displayed similar book.

このような構成によれば、類似図書において、入力仕様に対応して変更すべき箇所を適切に明示することができる。   According to such a configuration, in a similar book, it is possible to appropriately specify a portion to be changed in accordance with the input specification.

また、上記の実施形態によれば、プラント図書表示部106が、表示された類似図書において、差分箇所に附随する表示をする。   Moreover, according to said embodiment, the plant book display part 106 performs the display accompanying a difference location in the displayed similar book.

このような構成によれば、類似図書において、入力仕様に対応して変更すべき箇所を適切に明示することができる。   According to such a configuration, in a similar book, it is possible to appropriately specify a portion to be changed in accordance with the input specification.

また、上記の実施形態によれば、設計対象の仕様および設計対象の図書のうちの少なくとも一方が、文章または表形式で表現される。   Further, according to the above-described embodiment, at least one of the design target specification and the design target book is expressed in a sentence or a table format.

このような構成によれば、文章または表形式で出力される仕様を用いて、入力仕様に対応する文章または表形式で出力される図書を設計することができる。   According to such a configuration, it is possible to design a book that is output in a sentence or table format corresponding to the input specification using a specification that is output in a sentence or table format.

<変形例>
上記実施形態では、プラントの仕様およびプラントの図書が文章または表形式で表現されている場合について説明されているが、仕様および図書の表現形式はこれらに限定されるものではない。すなわち、仕様の差分および差分の関連度が計算可能であり、さらに、図書の差分が計算可能である表現形式であれば、文章および表形式のみならず、図またはプログラムなどの他の表現形式、さらにはそれらの組み合わせで表現されるものであってもよい。また、仕様の表現形式と図書の表現形式とが同一である必要はなく、それらが関連づけられたり、仕様から図書が抽出可能な表現形式であれば、異種の表現形式であってもよい。
<Modification>
In the above embodiment, the case where the specification of the plant and the book of the plant are expressed in a text or table format is described, but the expression format of the specification and the book is not limited to these. That is, the difference between the specifications and the relevance of the difference can be calculated, and if the expression format allows the difference between the books to be calculated, not only text and table format, but also other expression formats such as diagrams or programs, Furthermore, it may be expressed by a combination thereof. In addition, the specification expression format and the book expression format do not have to be the same, and may be different expression formats as long as they are associated with each other or can be extracted from the specification.

上記実施形態では、各構成要素の寸法、形状、相対的配置関係または実施の条件などについても記載している場合があるが、これらはすべての局面において例示であって、本明細書に記載されたものに限られることはない。よって、例示されていない無数の変形例が、本技術の範囲内において想定される。たとえば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの実施形態における少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれる。   In the above-described embodiments, the dimensions, shapes, relative arrangement relations, implementation conditions, and the like of each component may be described, but these are examples in all aspects and are described in this specification. It is not limited to those. Therefore, innumerable modifications not illustrated are assumed within the scope of the present technology. For example, the case where at least one component is modified, added or omitted, and further, the case where at least one component in at least one embodiment is extracted and combined with the components of other embodiments are included. It is.

また、矛盾が生じない限り、上記実施形態において「1つ」備えられるものとして記載された構成要素は、「1つ以上」備えられていてもよい。さらに、各構成要素は概念的な単位であって、1つの構成要素が複数の構造物から成る場合および1つの構成要素がある構造物の一部に対応する場合、さらには、複数の構成要素が1つの構造物に備えられる場合を含む。また、各構成要素には、同一の機能を発揮する限り、他の構造または形状を有する構造物が含まれる。   In addition, as long as no contradiction arises, “one or more” components described as being provided with “one” in the above-described embodiment may be provided. Furthermore, each component is a conceptual unit. When one component is composed of a plurality of structures and when one component corresponds to a part of the structure, a plurality of components are further included. Is included in one structure. Each component includes a structure having another structure or shape as long as the same function is exhibited.

また、本明細書における説明は、本技術のすべての目的のために参照され、いずれも、従来技術であると認めるものではない。   Also, the descriptions in this specification are referred to for all purposes of the present technology and are not admitted to be prior art.

上記実施形態で記載された各構成要素による作用は、少なくとも1つの、処理回路または電気回路において実施することができる。すなわち、複数の処理回路または電気回路が互いに連携することによって、当該作用が実施される場合も想定される。処理回路および電気回路には、プログラムされた演算処理装置を含み、その場合、処理回路または電気回路があらかじめ設定されたプログラムにしたがって動作することによって、上記実施形態で記載された各構成要素による作用が実現される。また、各構成要素による作用を実現するプログラムは、たとえば、ハードディスク(Hard disk drive、すなわちHDD)、ランダムアクセスメモリー(random access memory、すなわちRAM)およびリードオンリーメモリー(read only memory、すなわちROM)などを含むメモリー(記憶媒体)などによって構成される記憶装置に記憶される。また、処理回路には、集積回路(application specific integrated circuit、すなわちASIC)または上記実施形態で記載された作用を実現するように変更された従来の回路要素などを含む。また、処理回路および電気回路には、ハードウェアの回路を含み、その場合、処理回路または電気回路において信号が処理されることにより、上記実施形態で記載された各構成要素による作用が実現される。   The operation of each component described in the above embodiment can be performed in at least one processing circuit or electric circuit. That is, it is assumed that the operation is performed by cooperation of a plurality of processing circuits or electrical circuits. The processing circuit and the electric circuit include a programmed arithmetic processing unit. In this case, the processing circuit or the electric circuit operates according to a program set in advance, so that the operation of each component described in the above embodiment is performed. Is realized. In addition, a program that realizes the operation of each component includes, for example, a hard disk (Hard disk drive, ie, HDD), a random access memory (ie, RAM), a read-only memory (ie, ROM), and the like. The data is stored in a storage device including a memory (storage medium) including the storage device. Further, the processing circuit includes an integrated circuit (application specific integrated circuit, ie, ASIC) or a conventional circuit element modified to realize the operation described in the above embodiment. Further, the processing circuit and the electric circuit include a hardware circuit, and in this case, the signal is processed in the processing circuit or the electric circuit, so that the operation of each component described in the above embodiment is realized. .

また、上記実施形態で記載された各構成要素は、ソフトウェアとしても、それと対応するハードウェアとしても想定され、その双方の概念において、各構成要素は「部」または「処理回路」などと称される。   In addition, each component described in the above embodiment is assumed to be software or hardware corresponding thereto, and in both concepts, each component is referred to as “unit” or “processing circuit”. The

本技術は、各構成要素が複数の装置に分散して備えられる場合(すなわち、システムのような態様)であってもよい。たとえば、プラント仕様格納部102と、プラント図書格納部104とは、図1においては設計支援装置内に搭載されるものとして示されているが、プラント仕様格納部102およびプラント図書格納部104の少なくとも1つが、外部の機能部であってもよい。その場合、設計支援装置内の他の機能部と互いに作用しあうことによって、全体として設計支援装置の機能を果たすものとする。   The present technology may be a case where each component is distributed and provided in a plurality of devices (that is, a system-like aspect). For example, the plant specification storage unit 102 and the plant book storage unit 104 are shown as being mounted in the design support apparatus in FIG. 1, but at least the plant specification storage unit 102 and the plant book storage unit 104 are included. One may be an external functional unit. In that case, the functions of the design support apparatus as a whole are achieved by interacting with other functional units in the design support apparatus.

1 パーソナルコンピュータ、2 中央演算処理装置、3 記憶装置、4 入力装置、5 出力装置、101 プラント仕様入力部、102 プラント仕様格納部、103 類似仕様検索部、104 プラント図書格納部、105 類似図書抽出部、106 プラント図書表示部、107 第1差分計算部、108 第2差分計算部、109 関連度計算部、110 関連仕様抽出部、111 関連図書抽出部、112 図書間差分抽出部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Personal computer, 2 Central processing unit, 3 Memory | storage device, 4 Input device, 5 Output device, 101 Plant specification input part, 102 Plant specification storage part, 103 Similar specification search part, 104 Plant book storage part, 105 Similar book extraction , 106 plant book display unit, 107 first difference calculation unit, 108 second difference calculation unit, 109 relevance calculation unit, 110 related specification extraction unit, 111 related book extraction unit, 112 inter-book difference extraction unit.

Claims (5)

設計対象の複数の仕様を過去仕様として記憶するプラント仕様格納部(102)と、
各前記過去仕様に対応づけられる前記設計対象の図書を過去図書として記憶するプラント図書格納部(104)と、
前記プラント仕様格納部(102)に記憶された前記過去仕様のうちから、前記設計対象の新たに入力された仕様である入力仕様と類似する仕様である類似仕様を検索する類似仕様検索部(103)と、
前記入力仕様と前記類似仕様との差分を計算し、当該計算結果を第1差分として算出する第1差分計算部(107)と、
前記類似仕様と、前記プラント仕様格納部(102)に記憶された各前記過去仕様との差分をそれぞれ計算し、当該計算結果を第2差分としてそれぞれ算出する第2差分計算部(108)と、
前記第1差分と前記第2差分との間の関連度を計算する関連度計算部(109)と、
前記第1差分との間で前記関連度のもっとも高い前記第2差分の、対応する前記過去仕様を関連仕様として抽出する関連仕様抽出部(110)と、
前記類似仕様である前記過去仕様に対応づけられる前記過去図書を、類似図書として前記プラント図書格納部(104)から抽出する類似図書抽出部(105)と、
前記関連仕様である前記過去仕様に対応づけられる前記過去図書を、関連図書として前記プラント図書格納部(104)から抽出する関連図書抽出部(111)と、
前記類似図書と前記関連図書との差分を計算し、当該計算結果に基づいて差分箇所を抽出する図書間差分抽出部(112)と、
前記類似図書を表示するプラント図書表示部(106)とを備え、
前記プラント図書表示部(106)が、表示された前記類似図書において、さらに前記差分箇所を表示する、
設計支援装置。
A plant specification storage unit (102) for storing a plurality of specifications to be designed as past specifications;
A plant book storage unit (104) for storing, as a past book, the design target book associated with each past specification;
A similar specification retrieval unit (103) that retrieves a similar specification that is similar to an input specification that is a newly input specification of the design target from among the past specifications stored in the plant specification storage unit (102). )When,
A first difference calculation unit (107) that calculates a difference between the input specification and the similar specification and calculates the calculation result as a first difference;
A second difference calculation unit (108) for calculating a difference between the similar specification and each of the past specifications stored in the plant specification storage unit (102), and calculating the calculation result as a second difference;
A relevance calculation unit (109) for calculating a relevance between the first difference and the second difference;
A related specification extraction unit (110) for extracting the corresponding past specification of the second difference having the highest degree of association with the first difference as a related specification;
A similar book extraction unit (105) that extracts the past book associated with the past specification as the similar specification from the plant book storage unit (104) as a similar book;
A related book extraction unit (111) for extracting the past book associated with the past specification which is the related specification from the plant book storage unit (104) as a related book;
An inter-book difference extraction unit (112) that calculates a difference between the similar book and the related book and extracts a difference portion based on the calculation result;
A plant book display unit (106) for displaying the similar book,
The plant book display unit (106) further displays the difference portion in the displayed similar book.
Design support device.
前記関連度計算部(109)が、前記第1差分と前記第2差分との間の前記関連度を、差分の有無が一致するか否かに基づいて計算する、
請求項1記載の設計支援装置。
The relevance calculation unit (109) calculates the relevance between the first difference and the second difference based on whether or not the difference exists.
The design support apparatus according to claim 1.
前記プラント図書表示部(106)が、表示された前記類似図書において、前記差分箇所を囲む表示をする、
請求項1または請求項2に記載の設計支援装置。
The plant book display unit (106) displays the difference portion in the displayed similar book.
The design support apparatus according to claim 1 or 2.
前記プラント図書表示部(106)が、表示された前記類似図書において、前記差分箇所に附随する表示をする、
請求項1または請求項2に記載の設計支援装置。
The plant book display unit (106) displays in the similar book displayed in association with the difference portion.
The design support apparatus according to claim 1 or 2.
前記設計対象の前記仕様および前記設計対象の前記図書のうちの少なくとも一方が、文章または表形式で表現される、
請求項1または請求項2に記載の設計支援装置。
At least one of the specification of the design object and the book of the design object is expressed in a sentence or a table format;
The design support apparatus according to claim 1 or 2.
JP2017500545A 2015-02-19 2016-01-13 Design support device Expired - Fee Related JP6338763B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015030482 2015-02-19
JP2015030482 2015-02-19
PCT/JP2016/050787 WO2016132774A1 (en) 2015-02-19 2016-01-13 Design assistance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016132774A1 JPWO2016132774A1 (en) 2017-05-25
JP6338763B2 true JP6338763B2 (en) 2018-06-06

Family

ID=56692454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500545A Expired - Fee Related JP6338763B2 (en) 2015-02-19 2016-01-13 Design support device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6338763B2 (en)
SG (1) SG11201704960SA (en)
WO (1) WO2016132774A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6612800B2 (en) 2017-03-09 2019-11-27 株式会社東芝 Design support system and design support method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4084731B2 (en) * 2003-10-09 2008-04-30 株式会社日立製作所 Design change support system
JP2008192009A (en) * 2007-02-06 2008-08-21 Yamatake Corp Control point data generation system and control point data generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016132774A1 (en) 2017-05-25
SG11201704960SA (en) 2017-09-28
WO2016132774A1 (en) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9201879B2 (en) Method, apparatus and system for generating a feature vector
US9442902B2 (en) Techniques for assisting a user in the textual input of names of entities to a user device in multiple different languages
US20190188729A1 (en) System and method for detecting counterfeit product based on deep learning
JP2011186812A (en) Device for supporting confirmation of consistency between documents or drawings, program for supporting confirmation of consistency, and recording medium to which program for supporting confirmation of consistency is recorded
US8345985B2 (en) Electronic device and method for matching images
JP7203897B2 (en) DOCUMENT LAYOUT ANALYSIS METHOD, DEVICE, ELECTRONIC DEVICE AND STORAGE MEDIUM
JPWO2009110550A1 (en) Attribute extraction method, system and program
JP2013246644A (en) Software object correction support device, software object correction support method and program
JP6338763B2 (en) Design support device
US20140280050A1 (en) Term searching based on context
US20170010805A1 (en) Character Input Method and Electronic Device
US20080244501A1 (en) Method for reading information from a hierarchical design
CN110287943B (en) Image object recognition method and device, electronic equipment and storage medium
US20160283520A1 (en) Search device, search method, and computer program product
US10895974B2 (en) Topic image flows
JP2017010365A5 (en) Dictionary terminal, information display control method, and information display control program
JP6551026B2 (en) Candidate word evaluation device, candidate word evaluation system, program, and candidate word evaluation method
JP5326781B2 (en) Extraction rule creation system, extraction rule creation method, and extraction rule creation program
JP2009193488A (en) Software test item editing support device and software test item editing support method
JP2017188063A (en) Image search system, image search method, and image search program
JP2009223803A (en) Method and program for processing state transition table
JP5762911B2 (en) Electronics
JP6707410B2 (en) Document search device, document search method, and computer program
JP6496025B2 (en) Document processing system and document processing method
KR20150109874A (en) Method and apparatus of searching objects and texts in documents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees