JP6336813B2 - ストレージ仮想化装置、ストレージ仮想化装置の制御方法及び制御プログラム - Google Patents
ストレージ仮想化装置、ストレージ仮想化装置の制御方法及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6336813B2 JP6336813B2 JP2014084787A JP2014084787A JP6336813B2 JP 6336813 B2 JP6336813 B2 JP 6336813B2 JP 2014084787 A JP2014084787 A JP 2014084787A JP 2014084787 A JP2014084787 A JP 2014084787A JP 6336813 B2 JP6336813 B2 JP 6336813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage virtualization
- virtualization apparatus
- storage
- usage rate
- write command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
- G06F3/0613—Improving I/O performance in relation to throughput
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4022—Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0635—Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Description
ストレージシステムに設置される物理ストレージ装置の性能は、一律に同様ではない。処理速度の遅い物理ストレージ装置と通信するストレージ仮想化装置は、他のストレージ仮想化装置に比べて処理速度が遅くなるという問題がある。
図1は、本実施形態に係るストレージシステムの例を説明する図である。ストレージシステム100は、ホストコンピュータ110、ファイバチャネルスイッチ120(120aと120b)、物理ストレージ装置130、ストレージ仮想化装置140を有する。図1の例では、ストレージシステム100は、複数のホストコンピュータ110−1〜110−nを有する。図1の例では、物理ストレージ装置130(130−1〜130−I)と、ストレージ仮想化装置140(140−1〜140―R)も複数、システム100中に含まれている。なお、ホストコンピュータ、ストレージ仮想化装置、物理ストレージ装置の数は限定されない。
ファイバチャネルスイッチ120は、ストレージシステム中の複数のストレージ仮想化装置140の間でホストコンピュータ110から出された命令の処理回数が等しくなるように調整する。しかしながら、ファイバチャネルスイッチ120は、ホストコンピュータ110から出された書き込み命令による処理量を考慮していない。また、ファイバチャネルスイッチ120では、物理ストレージ装置間の応答時間の差も考慮されていない。そのため、本実施形態に係るストレージ仮想化装置は、ホストコンピュータ110から出された書き込み命令による処理量や、物理ストレージ装置間の性能の差を考慮するために、(4)、(5)の処理をする。
本実施形態のストレージシステムは、全ストレージ仮想化装置140のCPU使用率と、ネットワークの負荷情報を用いて、ストレージシステムを拡張したほうがよいかを判定することもできる。ストレージ仮想化装置は、何れのストレージ仮想化装置においても、CPU使用率が第1の閾値を上回る状態とネットワーク負荷が第2の閾値を超えている状態のうちの1つ以上を満たす場合、システムの拡張要求を管理端末に通知する。この場合、ストレージシステム全体が過負荷な状態であり、その状態が継続している。すなわち、ストレージ仮想化装置がボトルネックとなり、ストレージシステム全体の機能を低下させている場合である。管理端末は、ストレージ仮想化装置140のいずれかに接続され、ストレージ仮想化装置140全体を管理する端末である。ストレージシステムは、システム中に調整装置を備えなくともよい。
120 ファイバチャネルスイッチ
130 物理ストレージ装置
140 ストレージ仮想化装置
210 負荷計算部
211 CPU使用率監視部
212 ネットワーク監視部
213 キャッシュ使用率監視部
220 選択部
230 ビットマップ管理部
240 仮想化部
250 処理部
260 キャッシュ
270 ビットマップ
Claims (12)
- ホストコンピュータから要求された命令が、複数のストレージ仮想化装置に割り振られるシステム中の第1のストレージ仮想化装置として動作するストレージ仮想化装置であって、
前記第1のストレージ仮想化装置に割り振られた書き込み命令、前記書き込み命令で書き込むデータ、前記システム中の他のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率を表す値、前記他のストレージ仮想化装置のネットワークの負荷を表す値、前記他のストレージ仮想化装置のキャッシュ使用率を表す値を受信する受信部と、
前記第1のストレージ仮想化装置が前記書き込み命令を処理するときの、前記第1のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率又はネットワークの負荷を表す指標値を計算する負荷計算部と、
前記指標値が閾値を超えると、前記他のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率を表す値、又は、前記他のストレージ仮想化装置のネットワークの負荷を表す値に基づいて、前記他のストレージ仮想化装置のうちから前記書き込み命令を実行するストレージ仮想化装置を選択し、前記指標値が閾値を超えていないときは、前記第1のストレージ仮想化装置を含む前記複数のストレージ仮想化装置それぞれのキャッシュ使用率を表す値に基づいて、前記第1のストレージ仮想化装置を含む前記複数のストレージ仮想化装置のうちから前記書き込み命令を実行するストレージ仮想化装置を選択する選択部と、
前記選択部により他のストレージ仮想化装置が選択されたときには、前記選択されたストレージ仮想化装置に、前記書き込み命令と前記データの送信処理を行う処理部と、
を備えることを特徴とするストレージ仮想化装置。 - 前記選択部は、前記システム中の他のストレージ仮想化装置の稼動状況が低いストレージ仮想化装置ほど選択されやすくなるように選択する
ことを特徴とする請求項1に記載のストレージ仮想化装置。 - 前記処理部は、前記選択部により前記第1のストレージ仮想化装置が選択された場合には、前記データを、前記第1のストレージ仮想化装置のアクセス先の物理ストレージ装置に格納することにより、前記書き込み命令を処理する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のストレージ仮想化装置。 - 前記指標値は、前記処理部で実行中の命令の処理にかかる処理量と、前記第1のストレージ仮想化装置と前記第1のストレージ仮想化装置のアクセス先の物理ストレージ装置の間で送受信されるデータの量である
ことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のストレージ仮想化装置。 - ホストコンピュータから要求された命令が、複数のストレージ仮想化装置に割り振られるシステム中の第1のストレージ仮想化装置として動作するストレージ仮想化装置が、
前記第1のストレージ仮想化装置に割り振られた書き込み命令、前記書き込み命令で書き込むデータ、前記システム中の他のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率を表す値、前記他のストレージ仮想化装置のネットワークの負荷を表す値、前記他のストレージ仮想化装置のキャッシュ使用率を表す値を受信し、
前記第1のストレージ仮想化装置が前記書き込み命令を処理するときの、前記第1のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率又はネットワークの負荷を表す指標値を計算し、
前記指標値が閾値を超えると、前記他のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率を表す値、又は、前記他のストレージ仮想化装置のネットワークの負荷を表す値に基づいて、前記他のストレージ仮想化装置のうちから前記書き込み命令を実行するストレージ仮想化装置を選択し、前記指標値が閾値を超えていないときは、前記第1のストレージ仮想化装置を含む前記複数のストレージ仮想化装置それぞれのキャッシュ使用率を表す値に基づいて、前記第1のストレージ仮想化装置を含む前記複数のストレージ仮想化装置のうちから前記書き込み命令を実行するストレージ仮想化装置を選択し、
他のストレージ仮想化装置が選択されたときには、選択されたストレージ仮想化装置に、前記書き込み命令と前記データの送信処理を行う
ことを特徴とするストレージ仮想化装置の制御方法。 - 前記システム中の他のストレージ仮想化装置の稼動状況が低いストレージ仮想化装置ほど選択されやすくなるように選択する
ことを特徴とする請求項5に記載のストレージ仮想化装置の制御方法。 - 前記第1のストレージ仮想化装置が選択された場合には、前記第1のストレージ仮想化装置が、前記データを、前記第1のストレージ仮想化装置のアクセス先の物理ストレージ装置に格納することにより、前記書き込み命令を処理する
ことを特徴とする請求項5または6に記載のストレージ仮想化装置の制御方法。 - 前記指標値は、前記第1のストレージ仮想化装置で実行中の命令の処理にかかる処理量と、前記第1のストレージ仮想化装置と前記第1のストレージ仮想化装置のアクセス先の物理ストレージ装置の間で送受信されるデータの量である
ことを特徴とする請求項5〜7の何れかに記載のストレージ仮想化装置の制御方法。 - ホストコンピュータから要求された命令が、複数のストレージ仮想化装置に割り振られるシステム中の第1のストレージ仮想化装置として動作するストレージ仮想化装置に、
前記第1のストレージ仮想化装置に割り振られた書き込み命令、前記書き込み命令で書き込むデータ、前記システム中の他のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率を表す値、前記他のストレージ仮想化装置のネットワークの負荷を表す値、前記他のストレージ仮想化装置のキャッシュ使用率を表す値を受信し、
前記第1のストレージ仮想化装置が前記書き込み命令を処理するときの、前記第1のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率又はネットワークの負荷を表す指標値を計算し、
前記指標値が閾値を超えると、前記他のストレージ仮想化装置のプロセッサの使用率を表す値、又は、前記他のストレージ仮想化装置のネットワークの負荷を表す値に基づいて、前記他のストレージ仮想化装置のうちから前記書き込み命令を実行するストレージ仮想化装置を選択し、前記指標値が閾値を超えていないときは、前記第1のストレージ仮想化装置を含む前記複数のストレージ仮想化装置それぞれのキャッシュ使用率を表す値に基づいて、前記第1のストレージ仮想化装置を含む前記複数のストレージ仮想化装置のうちから前記書き込み命令を実行するストレージ仮想化装置を選択し、
他のストレージ仮想化装置が選択されたときには、選択されたストレージ仮想化装置に、前記書き込み命令と前記データの送信処理を行う
処理を行わせることを特徴とする制御プログラム。 - 前記第1のストレージ仮想化装置に、
前記システム中の他のストレージ仮想化装置の稼動状況が低いストレージ仮想化装置ほど選択されやすくなるように選択する
処理を行わせることを特徴とする請求項9に記載の制御プログラム。 - 前記第1のストレージ仮想化装置に、
前記第1のストレージ仮想化装置が選択された場合には、前記データを、前記第1のストレージ仮想化装置のアクセス先の物理ストレージ装置に格納することにより、前記書き込み命令を処理する
処理を行わせることを特徴とする請求項9または10に記載の制御プログラム。 - 前記指標値は、前記第1のストレージ仮想化装置で実行中の命令の処理にかかる処理量と、前記第1のストレージ仮想化装置と前記第1のストレージ仮想化装置のアクセス先の物理ストレージ装置の間で送受信されるデータの量である
ことを特徴とする請求項9〜11の何れかに記載の制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084787A JP6336813B2 (ja) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | ストレージ仮想化装置、ストレージ仮想化装置の制御方法及び制御プログラム |
US14/656,316 US9600186B2 (en) | 2014-04-16 | 2015-03-12 | Device and method for causing another device to execute write instruction according to index value representing load |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084787A JP6336813B2 (ja) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | ストレージ仮想化装置、ストレージ仮想化装置の制御方法及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015204078A JP2015204078A (ja) | 2015-11-16 |
JP6336813B2 true JP6336813B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=54322069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014084787A Active JP6336813B2 (ja) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | ストレージ仮想化装置、ストレージ仮想化装置の制御方法及び制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9600186B2 (ja) |
JP (1) | JP6336813B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4633387A (en) * | 1983-02-25 | 1986-12-30 | International Business Machines Corporation | Load balancing in a multiunit system |
JP3772369B2 (ja) * | 1995-11-20 | 2006-05-10 | 株式会社日立製作所 | 記憶サブシステム |
US6108684A (en) * | 1996-12-23 | 2000-08-22 | Lsi Logic Corporation | Methods and apparatus for balancing loads on a storage subsystem among a plurality of controllers |
US6067545A (en) * | 1997-08-01 | 2000-05-23 | Hewlett-Packard Company | Resource rebalancing in networked computer systems |
JP4188602B2 (ja) * | 2002-01-10 | 2008-11-26 | 株式会社日立製作所 | クラスタ型ディスク制御装置及びその制御方法 |
JP4410661B2 (ja) * | 2004-11-09 | 2010-02-03 | 株式会社日立製作所 | 分散制御システム |
US7523286B2 (en) | 2004-11-19 | 2009-04-21 | Network Appliance, Inc. | System and method for real-time balancing of user workload across multiple storage systems with shared back end storage |
JP5057656B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2012-10-24 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム及びストレージシステムの運用方法 |
JP2009230484A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Nec Corp | ストレージサブシステム、ストレージシステム、ファームウェア置換方法、及びプログラム |
US8260986B2 (en) | 2009-09-29 | 2012-09-04 | Hitachi, Ltd. | Methods and apparatus for managing virtual ports and logical units on storage systems |
US8621178B1 (en) * | 2011-09-22 | 2013-12-31 | Emc Corporation | Techniques for data storage array virtualization |
-
2014
- 2014-04-16 JP JP2014084787A patent/JP6336813B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-12 US US14/656,316 patent/US9600186B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150301753A1 (en) | 2015-10-22 |
JP2015204078A (ja) | 2015-11-16 |
US9600186B2 (en) | 2017-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10728175B2 (en) | Adaptive service chain management | |
US9916275B2 (en) | Preventing input/output (I/O) traffic overloading of an interconnect channel in a distributed data storage system | |
US20170155560A1 (en) | Management systems for managing resources of servers and management methods thereof | |
JP6224244B2 (ja) | 作業密度を増加させ、エネルギー効率を向上させるための電力バランシング | |
KR102428091B1 (ko) | 키 밸류 장치를 위한 애플리케이션 인식 입출력 완료 모드 변환기의 방법 | |
US11489735B2 (en) | Dynamic network allocation apparatus, dynamic network allocation method and non-transitory computer-readable medium | |
JP2008257572A (ja) | 論理区画に動的に資源割り当てを行うストレージシステム及びストレージシステムの論理分割方法 | |
Deshpande et al. | Scatter-gather live migration of virtual machines | |
Yildirim et al. | End-to-end data-flow parallelism for throughput optimization in high-speed networks | |
JP2013127758A (ja) | ストレージ装置、ストレージ装置の制御方法及びストレージ装置制御プログラム | |
JP2009087175A (ja) | ストレージ装置、処理制御装置、及び記憶システム | |
JP2019095971A (ja) | ストレージシステム、ストレージ制御装置およびプログラム | |
CN116057507A (zh) | 存储级负载平衡 | |
KR20150007698A (ko) | 가상 데스크탑 서비스를 위한 부하 분산 시스템 | |
CN113268329B (zh) | 一种请求调度方法、装置及存储介质 | |
JP5515810B2 (ja) | 負荷制御装置 | |
KR102309764B1 (ko) | 복수의 gpu에 대한 분산처리를 수행하는 fpga 장치 및 이를 이용한 분산처리 수행 방법 | |
JP2010108300A (ja) | 情報処理システム、及び情報処理システムにおけるi/oのパスへの割り当て方法 | |
JP6336813B2 (ja) | ストレージ仮想化装置、ストレージ仮想化装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP6186287B2 (ja) | システムの管理サーバ及び制御方法 | |
JP2007179246A (ja) | 計算機管理方法、計算機管理プログラム、および、計算機管理サーバ | |
JP6848278B2 (ja) | ストレージ管理装置、性能調整方法及び性能調整プログラム | |
KR20160061726A (ko) | 인터럽트 핸들링 방법 | |
JP5526748B2 (ja) | パケット処理装置、パケット振り分け装置、制御プログラム及びパケット分散方法 | |
US20210191623A1 (en) | Storage system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161229 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6336813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |