JP6334280B2 - Coil and manufacturing method thereof - Google Patents
Coil and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP6334280B2 JP6334280B2 JP2014119025A JP2014119025A JP6334280B2 JP 6334280 B2 JP6334280 B2 JP 6334280B2 JP 2014119025 A JP2014119025 A JP 2014119025A JP 2014119025 A JP2014119025 A JP 2014119025A JP 6334280 B2 JP6334280 B2 JP 6334280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- electromagnetic forming
- body portion
- electromagnetic
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
本発明は、基本は螺旋形状でありながら、全体、外形あるいは断面などの形状が用途に応じて自由に選択できる、形状自由度の高いコイル(以下、単に自由な形状のコイルとも言う)およびその製造方法に関するものである。 In the present invention, a coil having a high degree of shape freedom (hereinafter, also simply referred to as a coil having a free shape) and its shape, which can be freely selected according to the application, although the shape is basically a spiral shape It relates to a manufacturing method.
従来のコイル、特に螺旋形状の電磁成形用コイルの製造方法としては、ガラスクロステープなどを巻きつけた主に銅合金からなる断面形状が、円形状、四角形状または中空部を有した四角形状を呈する導線を曲げ加工によって軸心に巻きつけることで螺旋形状に成形している。その後に、絶縁性樹脂を含浸する方法が行われてきた(特許文献1および2参照)。
As a manufacturing method of a conventional coil, particularly a spiral electromagnetic forming coil, a cross-sectional shape mainly made of a copper alloy wound with a glass cloth tape or the like has a circular shape, a rectangular shape, or a rectangular shape having a hollow portion. The conductive wire to be presented is formed into a spiral shape by being wound around an axis by bending. Thereafter, a method of impregnating with an insulating resin has been performed (see
また、軸心に巻きつけた導線の断面が、円筒形状または中空部を有した四角形状をしており、必要に応じて、冷媒を流すための孔が各導線の内側にあけた形状が用いられてきた(特許文献3および4参照)。
Moreover, the cross section of the conducting wire wound around the shaft has a cylindrical shape or a quadrangular shape having a hollow portion, and if necessary, a shape in which a hole for flowing a coolant is formed inside each conducting wire is used. (See
上述した特許文献1〜4に記載されたような螺旋形状の電磁成形用コイルの製造方法では、電磁成形用コイルを形成するために、軸心に巻きつけられた導線の断面形状が円形状、円筒形状、四角形状または中空部を有した四角形状に略限られている。さらに、このような断面形状の導線を用いた電磁成形用コイルにより、断面が多角形形状を有した部材(素管)を電磁拡管成形ないし電磁縮管成形する場合には、成形後に素管断面に余剰線長が発生し変形を容易にするように、対応する金型に凹部が設けられるようにした方法が採用されていた(特許文献5参照)。
In the method for manufacturing a helically shaped electromagnetic forming coil as described in
上述した特許文献1〜5に記載されたような螺旋形状の電磁成形用コイルの製造方法では、導線の巻きつけ加工をする際に加工不良が生ずることなく行えるためには、導線の断面形状やその材質に大きな制約があった。
In the manufacturing method of the spiral electromagnetic forming coil as described in
すなわち、導線断面の半径が、螺旋形状の電磁成形用コイルを形成した際のコイル内径に対して、0.1〜0.2以下でなければ導線断面が顕著に変形し、加工不良となるという問題点があった。 That is, if the radius of the conductor cross section is 0.1 to 0.2 or less with respect to the inner diameter of the coil when the helical electromagnetic forming coil is formed, the conductor cross section is significantly deformed, resulting in processing defects. There was a problem.
また、導線の材質は、巻きつけ加工時の破断回避や加工後のスプリングバックを抑制するために、均一伸びが15%以上で、かつ、0.2%耐力が400MPa以下までが限界とされていた。したがって、導線には主に0.2%耐力が約200MPaの無酸素銅などを使用せざるをえないという問題点もあった。 In addition, the material of the conductive wire is limited to a uniform elongation of 15% or more and a 0.2% proof stress of 400 MPa or less in order to avoid breakage during winding and suppress spring back after processing. It was. Therefore, there has been a problem that oxygen-free copper having a 0.2% proof stress of about 200 MPa has to be used for the conductive wire.
以上のような制約があるため、被加工材としての素管が小径である場合や高強度である揚合には、十分な耐久性能を有する電磁成形用コイルが製造できないという問題点もあった。これは、電磁成形技術の普及を妨げる要因ともなっていた。例えば、多角形形状の断面を有する素管の拡管成形または縮管成形に適した、螺旋形状の電磁成形用コイルの製造も困難であるという問題点もあった。 Due to the above restrictions, there is a problem in that an electromagnetic forming coil having sufficient durability cannot be manufactured when the raw pipe as a workpiece has a small diameter or high strength lifting. . This has been a factor that hinders the spread of electromagnetic forming technology. For example, there is a problem that it is difficult to manufacture a helical electromagnetic forming coil suitable for pipe expansion or contraction forming of a raw tube having a polygonal cross section.
これまで、上述した電磁成形用コイルに代表されるように、自由な形状のコイルおよびその製造方法を提供することが困難であった。 Until now, as represented by the above-described electromagnetic forming coil, it has been difficult to provide a coil having a free shape and a manufacturing method thereof.
発明の目的は、自由な形状のコイルおよびその製造方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a coil having a free shape and a manufacturing method thereof.
この目的を達成するために、第1発明に係るコイルは、
金属塊から不要部分を除去することにより形成されたコイル本体部分を有することを特徴とするコイルである。
In order to achieve this object, the coil according to the first invention is:
A coil having a coil body portion formed by removing unnecessary portions from a metal block.
また、第2発明に係るコイルは、第1発明に係るコイルにおいて、
前記不要部分は、切削加工、レーザ加工または放電加工の内の少なくともいずれか1つで除去することを特徴とする。
The coil according to the second invention is the coil according to the first invention,
The unnecessary portion is removed by at least one of cutting, laser machining, and electric discharge machining.
また、第3発明に係るコイルは、第1または第2発明に係るコイルにおいて、
前記コイル本体部分は、軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成であることを特徴とする。
The coil according to the third invention is the coil according to the first or second invention,
The coil body portion is configured to advance in a direction parallel to the axial direction while circling around an axis.
また、第4発明に係るコイルは、第3発明に係るコイルにおいて、
前記軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分は、螺旋形状をなし、電磁成形に用いられることを特徴とする。
The coil according to the fourth invention is the coil according to the third invention,
The coil body portion configured to go around in the direction parallel to the axial direction while circling around the axis has a spiral shape and is used for electromagnetic forming.
また、第5発明に係るコイルは、第3発明に係るコイルにおいて、
前記軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分は、上面視が多角形形状をなし、電磁成形に用いられることを特徴とする。
また、第6発明に係るコイルは、第5発明に係るコイルにおいて、
前記多角形形状は、複数の直線部と3つ以上のコーナー部とから構成され、このコーナー部の内側の曲率半径Rは10mm以下であることを特徴とする。
The coil according to the fifth invention is the coil according to the third invention,
The coil body portion configured to go around in the direction parallel to the axial direction while circling around the axis has a polygonal shape when viewed from above, and is used for electromagnetic forming.
The coil according to the sixth invention is the coil according to the fifth invention,
The polygonal shape is composed of a plurality of straight line portions and three or more corner portions, and the radius of curvature R inside the corner portions is 10 mm or less.
また、第7発明に係るコイルは、第4〜第6発明のいずれか1つの発明に係るコイルにおいて、
前記金属塊の室温における、0.2%耐力が500MPa以上であり、かつ、導電率が15IACS%以上の非磁性金属合金であることを特徴とする。
ここに、IACSとは、International Annealed Copper Standard(国際焼きなまし銅線標準)である。
The coil according to the seventh invention is the coil according to any one of the fourth to sixth inventions,
The metal mass is a nonmagnetic metal alloy having a 0.2% proof stress at room temperature of 500 MPa or more and a conductivity of 15 IACS% or more.
Here, IACS is International Annealed Copper Standard (International Annealed Copper Wire Standard).
また、第8発明に係るコイルの製造方法は、
金属塊から不要部分を除去することにより、コイル本体部分を形成する工程を有したコイルの製造方法である。
A coil manufacturing method according to the eighth invention is:
It is a manufacturing method of a coil which has the process of forming a coil main-body part by removing an unnecessary part from a metal lump.
また、第9発明に係るコイルの製造方法は、第8発明に係るコイルの製造方法において、
前記不要部分は、切削加工、レーザ加工または放電加工の内の少なくともいずれか1つで除去することを特徴とする。
A coil manufacturing method according to the ninth aspect of the present invention is the coil manufacturing method according to the eighth aspect of the present invention.
The unnecessary portion is removed by at least one of cutting, laser machining, and electric discharge machining.
また、第10発明に係るコイルの製造方法は、第8または第9発明に係るコイルの製造方法において、
前記コイル本体部分は、軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成であることを特徴とする。
また、第11発明に係るコイルの製造方法は、第10に係るコイルの製造方法において、
前記軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分は、螺旋形状をなし、電磁成形に用いられることを特徴とする。
また、第12発明に係るコイルの製造方法は、第10に係るコイルの製造方法において、
前記軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分は、上面視が多角形形状をなし、電磁成形に用いられることを特徴とする。
A coil manufacturing method according to a tenth aspect of the present invention is the coil manufacturing method according to the eighth or ninth aspect of the invention,
The coil body portion is configured to advance in a direction parallel to the axial direction while circling around an axis.
A coil manufacturing method according to an eleventh aspect of the present invention is the coil manufacturing method according to the tenth aspect,
The coil body portion configured to go around in the direction parallel to the axial direction while circling around the axis has a spiral shape and is used for electromagnetic forming.
A coil manufacturing method according to a twelfth aspect of the present invention is the coil manufacturing method according to the tenth aspect,
The coil body portion configured to go around in the direction parallel to the axial direction while circling around the axis has a polygonal shape when viewed from above, and is used for electromagnetic forming.
以上のように、本発明に係るコイルは、金属塊から不要部分を除去することにより形成されたコイル本体部分を有することを特徴とするコイルである。これにより、自由な形状のコイルを提供することができる。 As described above, the coil according to the present invention is a coil having a coil body portion formed by removing an unnecessary portion from a metal lump. Thereby, the coil of a free shape can be provided.
また、本発明に係るコイルの製造方法は、金属塊から不要部分を除去することにより、コイル本体部分を形成する工程を有したコイルの製造方法である。これにより、自由な形状のコイルを実現することができる。 Moreover, the manufacturing method of the coil which concerns on this invention is a manufacturing method of the coil which has the process of forming a coil main-body part by removing an unnecessary part from a metal lump. Thereby, the coil of a free shape is realizable.
本発明者は、如何にすれば、被加工材としての素管が小径である場合や高強度である場合にも、十分な耐久性能を有する自由な形状の電磁成形用コイルを製造できるのか鋭意検討した。 The present inventor has earnestly determined how to produce a free-form electromagnetic forming coil having sufficient durability even when the raw tube as a workpiece has a small diameter or high strength. investigated.
その結果、軸心に円形状等の断面形状を有した導線を巻きつけたりする工法を採用することなく(すなわち、導線の断面形状やその材質に大きな制約を受けることなく)、金属塊から切削加工、レーザ加工または放電加工の内の少なくともいずれか1つで不要部分を除去することにより、自由な形状のコイル(例えば、コイル本体部分が螺旋形状をなし、電磁成形に用いられるコイル)を形成することが可能であることを初めて見出した。 As a result, it is possible to cut from a metal lump without adopting a method of winding a conductor having a cross-sectional shape such as a circle around the shaft center (that is, without being greatly restricted by the cross-sectional shape of the conductor and its material). By removing unnecessary portions by at least one of laser processing and electric discharge processing, a freely shaped coil (for example, a coil body portion having a helical shape and used for electromagnetic forming) is formed. I found for the first time that it was possible.
なお、この見出された結果は、電磁成形用コイルにのみ限定されるものではなく、広くコイル全般に適用可能である。例えば、電磁成形用以外のコイルとしての用途には、電縫溶接用の誘導加熱コイル、金属の誘導加熱用コイル、大電流トランス用コイル、大電流モータ用コイルなどが考えられる。以下、本発明について、電磁成形用コイルの場合を例示しつつ、実施形態を詳細に説明する。 The found results are not limited to electromagnetic forming coils, but can be widely applied to coils in general. For example, inductive heating coils for electro-welding, metal induction heating coils, large current transformer coils, large current motor coils, and the like may be used as coils other than those for electromagnetic forming. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail while illustrating the case of a coil for electromagnetic forming.
(実施形態1)
図1は本発明の実施形態1のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an electromagnetic forming coil as a coil according to the first embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view.
図1において、1は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための電磁成形用コイル、1aは電磁成形用コイル1の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、1bは中心軸方向導線部1aに接続され、すなわち電磁成形用コイル1の中心から半径方向に電流を流すための半径方向導線部、1cは半径方向導線部1bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル1の外周部を螺旋状(10ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての導線部分、1dは導線部分1cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル1の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。
In FIG. 1,
なお、図1に示す電磁成形用コイル1は、ベリリウム銅合金からなるφ70mmの金属塊としてのビレットから5軸加工機(例えば、切削加工、レーザ加工または放電加工の内の少なくともいずれか1つ)で不要部分を除去することにより、中心軸方向導線部1a、半径方向導線部1b、10ターンの螺旋形状をなした導線部分1c(なお、コイル1の外径は60mm)および下方向導線部1dが連続的、かつ、一体的に製造されたものである。このような方式で電磁成形用コイル1が製造されるため、従来のような巻線工程がまったく不要となり、螺旋形状をなした導線部分1cに任意の材質および任意の断面形状が適用できるとともに、電磁成形用コイル全体としても自由な形状(より詳細については、後記実施形態を参照)にすることが可能になる。
Note that the electromagnetic forming
上述したような工法により製造された電磁成形用コイル1の外径は60mm、導線部分1cの断面は8mm×8mmの正方形であり、10ターンの導線部分1c間のそれぞれの間隔は2mmである。この電磁成形用コイル1の各部には、それぞれ周囲にガラスクロステープを巻きつけた後に、絶縁性樹脂1iおよび1jを含浸し、端子の取り付けなど必要な後加工を施すことによって電磁拡管用コイルとして完成する(図10参照)。なお、本実施形態においては、螺旋形状をなした導線部分1cの上端、下端にそれぞれ中心軸方向導線部1a、半径方向導線部1bおよび下方向導線部1dが連続的、かつ、一体的に製造された例について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、螺旋形状をした電磁成形用の導線部分1cからコイル端子までの導線(中心軸方向導線部1a、半径方向導線部1bおよび下方向導線部1d)は、別途溶接または機械的に接合することも可能である。また、上記電流を流すための螺旋形状をなした導線部分1cの隣り合う導線同士の距離が長すぎると、軸方向単位長さ当たりの巻数が少なくなり、被加工材としての素管の塑性変形に必要な十分な磁界を得るために必要な電流を確保するための、後述するコンデンサに蓄える電気的エネルギーが大きくなり、経済性の面で適切ではない。また、導線同士の距離が短すぎると、導線間に生じる電界が高いために絶縁破壊を早期に招く要因となり、同じく適切ではない。つまり、導線間(導線部分1c間)の軸方向距離には適切な範囲が存在し、概ね0.5mm〜2mmの範囲にあることが望ましい。
The outer diameter of the electromagnetic forming
そして、大容量・高電圧のコンデンサに電荷を予め蓄積し、本発明に係るコイル(電磁成形用コイル1)に図1に示す向きの大電流を流すことで瞬間的に電磁成形用コイル1の軸方向下向きに極めて強力な磁界が発生する。この磁界によって、図1に示す電磁成形用コイル1の外側に設置された被加工材としての素管に螺旋形状をなした導線部分1cの電流の向きとは逆向きの誘導電流が誘起される。この誘導電流と前記磁界により、素管には電磁成形用コイル1の中心から外側に向かう電磁力(ローレンツカ)が働き、素管を拡管成形させる塑性加工が可能となる。
Then, charges are stored in advance in a large-capacity, high-voltage capacitor, and a large current in the direction shown in FIG. 1 is passed through the coil according to the present invention (electromagnetic forming coil 1) to instantaneously form the electromagnetic forming
また、上記ベリリウム銅合金製ビレットは熱処理後の0.2%耐力が約1000MPa(従来の巻線方式の電磁成形用コイルに用いられる無酸素銅の約5倍の0.2%耐力を有する)であり、導電率が約20IACS%である。本発明に係るコイル(電磁成形用コイル1)の場合、その作用効果を奏するためには、使用時の0.2%耐力が、室温において無酸素銅の2.5倍以上の500MPa以上であることが望ましい。また、ジュール発熱による電磁成形用コイル1の内部温度上昇抑制の観点から導電率は、室温において15IACS%以上であることが望ましい。螺旋形状をなした導線部分1cの材料として、上述したような熱処理型合金を選択する場合には、螺旋形状に加工後、熟処理を施すことで硬化処理させることも可能である。以上の点に関しては、以下の実施形態についても同様である。
The beryllium copper alloy billet has a 0.2% yield strength after heat treatment of about 1000 MPa (having a 0.2% yield strength of about 5 times that of oxygen-free copper used in conventional winding type electromagnetic forming coils). And the conductivity is about 20 IACS%. In the case of the coil (electromagnetic forming coil 1) according to the present invention, in order to achieve its effect, the 0.2% proof stress during use is 500 MPa or more, which is 2.5 times or more that of oxygen-free copper at room temperature. It is desirable. Further, from the viewpoint of suppressing the internal temperature rise of the electromagnetic forming
したがって、被加工材としての素管が小径である場合(上述したような拡管成形を行う電磁成形用コイルでは、素管の内側に挿入する必要があるため、素管の内径に比べて、電磁成形用コイルの直径を小さくしなければならない。)や高強度な素管である揚合にも、十分な耐久性能を有する自由な形状の電磁成形用コイルを製造できる。より具体的には、外径が80mm以下の電磁成形用コイルを用いて、小径な素管を拡管成形する場合に、電磁成形用コイルの長寿命化が期待できる。なお、上記のような小径な素管を拡管成形する場合や高強度な素管を電磁成形する場合、逆に、従来のような強度の不足する巻線方式の電磁成形用コイル(無酸素銅を使用)を繰返し使用すると、導線の塑性変形が生じ、少ない繰返し回数で導線の破断、あるいは、導線同士が短絡し、破損する虞がある。 Therefore, when the raw tube as the workpiece has a small diameter (in the electromagnetic forming coil that performs pipe expansion forming as described above, it is necessary to insert it inside the raw tube. It is necessary to reduce the diameter of the forming coil.) And to form a free-form electromagnetic forming coil having sufficient durability performance even for lifting that is a high-strength raw tube. More specifically, in the case of expanding and forming a small-diameter element pipe using an electromagnetic forming coil having an outer diameter of 80 mm or less, it is possible to expect a longer life of the electromagnetic forming coil. In addition, when expanding a small-diameter element pipe as described above or electromagnetically forming a high-strength element pipe, conversely, a winding type electromagnetic forming coil (oxygen-free copper) with insufficient strength as in the prior art is used. When used repeatedly, there is a risk that the lead wire will be plastically deformed, and the lead wires may be broken or short-circuited with each other with a small number of repetitions.
また、本発明に係る加工方法により、電磁成形用コイル1を製造した場合、螺旋形状をなした導線部分1cの断面を自由な形状(例えば、任意で大きな断面形状)にでき、この点からも、上述したような極めて強力な磁界を発生させる導線部分1cの塑性変形が大幅に生じづらくなり、電磁成形用コイルの寿命も飛躍的な向上が可能になる。以上の点に関しては、以下の実施形態についても同様である。
In addition, when the electromagnetic forming
なお、本実施形態においては、電磁成形用コイルの導線材料として、ベリリウム銅合金を用いた場合について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、銅合金、アルミニウム合金、チタン銅合金を採用することも可能である。また、電磁成形用コイルの導線材料としては、靭性や導電率の点から、押出棒ではなく、押出棒などに塑性加工を加えた金属塊やビレットから導線を削りだすことが望ましい。以上の点に関しては、以下の実施形態についても同様である。 In this embodiment, the case where a beryllium copper alloy is used as the conductive wire material for the electromagnetic forming coil has been described. However, the present invention is not necessarily limited to this, and a copper alloy, an aluminum alloy, or a titanium copper alloy is employed. It is also possible to do. Moreover, as a conducting wire material for the electromagnetic forming coil, it is desirable to cut the conducting wire from a metal lump or billet obtained by applying plastic working to the extruded rod instead of the extruded rod from the viewpoint of toughness and electrical conductivity. Regarding the above points, the same applies to the following embodiments.
(実施形態2)
図2は本発明の実施形態2のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。
(Embodiment 2)
FIG. 2 shows an electromagnetic forming coil as a coil according to the second embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view.
図2において、2は被加工材としての素管(図示せず)を縮管成形するための電磁成形用コイル、2aは電磁成形用コイル2の外側を紙面の下方から上方に向かって電流を流すための外側導線部、2bは外側導線部2aに接続され、すなわち電磁成形用コイル2の外側から半径方向に電流を流すための半径方向導線部、2cは半径方向導線部2bの内側部に接続され、すなわち電磁成形用コイル2の外周部を上方から下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての上側導線部分、2eは上側導線部分2cに接続され、電磁成形用コイル2の外周部をさらに下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての下側導線部分、2dは下側導線部分2eの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル2の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。
In FIG. 2,
なお、図2に示す電磁成形用コイル2は、ベリリウム銅合金からなるφ100mmの金属塊としてのビレットから5軸加工機(例えば、切削加工、レーザ加工または放電加工の内の少なくともいずれか1つ)で不要部分を除去することにより、外側導線部2a、半径方向導線部2b、5ターンの螺旋形状をなした上側導線部分2c(なお、コイル2の外径は60mm)、5ターンの螺旋形状をなした下側導線部分2e(なお、上側導線部分2c同様に外径は60mm)および下方向導線部2dが連続的、かつ、一体的に製造されたものである。このような方式で電磁成形用コイル2が製造されるため、従来のような巻線工程がまったく不要となり、螺旋形状をなした上側導線部分2cおよび下側導線部分2eに任意の材質および任意の断面形状が適用できるとともに、電磁成形用コイル全体としても自由な形状にすることが可能になる。具体的には、上側導線部分2cの断面は8mm×8mmの正方形であり、下側導線部分2eの断面は12mm×8mmの長方形である。このように、下側導線部分2eの断面は、上側導線部分2cの断面に比べて断面積が大きいため、素管を縮管成形する際に、上側導線部分2c側に比べて発熱をより低減させることが可能である。なお、上側導線部分2c間および下側導線部分2e間のそれぞれの間隔は2mmである。また、この電磁成形用コイル2に関する後処理は、上述した実施形態1と基本的に同じである。本実施形態ならば、従来の巻線方式の電磁成形用コイルでは困難である螺旋形状をなした導線部分の断面積を途中から変えることも容易であり、かつ、螺旋形状をなした導線部分の断面内の材料特性を均一に維持しておくことも可能である。
In addition, the electromagnetic forming
また、電磁成形用コイル2を用いて素管を縮管成形させる塑性加工は、電磁力(ローレンツカ)に基づく点は、上述した実施形態1と基本的に同じである。
Further, the plastic processing for forming a tube by shrinking the coil using the electromagnetic forming
また、電磁成形用コイル2に用いられる導線の種類や特性も、上述した実施形態1と基本的に同じである。
Moreover, the kind and characteristic of the conducting wire used for the electromagnetic forming
(実施形態3)
図3は本発明の実施形態3のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。
(Embodiment 3)
FIG. 3 shows an electromagnetic forming coil as a coil according to a third embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view.
図3において、3は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための電磁成形用コイル、3aは電磁成形用コイル3の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、3bは中心軸方向導線部3aに接続され、すなわち電磁成形用コイル3の中心から半径方向に電流を流すための半径方向導線部、3cは半径方向導線部3bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル3の外周部を上方から下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての上側導線部分、3eは上側導線部分3cに接続され、電磁成形用コイル3の外周部をさらに下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての下側導線部分、3dは下側導線部分3eの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル3の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態は、実施形態1と2を折衷した構成の発明であり、当然、両者を合わせた作用効果を奏する。すなわち、被加工材としての素管が小径である場合や高強度な素管である揚合にも、十分な耐久性能を有する自由な形状の電磁成形用コイルを製造できる。また、上側導線部分3cの断面は8mm×8mmの正方形であり、下側導線部分3eの断面は12mm×8mmの長方形である。このように、下側導線部分3eの断面の軸方向長さが、上側導線部分3cの断面の軸方向長さに比べて大きいため、素管を拡管成形する際、上側導線部分3c側に比べて下側導線部分3e側で発生する電磁力を大きくすることも可能である。しかし、下側導線部分3eの断面積が、上側導線部分3cの断面積に比べて大きくなっているため、上側導線部分3c側に比べて下側導線部分3e側の発熱量をより低減させることが可能である。なお、上側導線部分3c間および下側導線部分3e間のそれぞれの間隔は2mmである。また、この電磁成形用コイル3に関する後処理は、上述した実施形態1と2に基本的に同じである。
In FIG. 3, 3 is an electromagnetic forming coil for expanding and forming a raw pipe (not shown) as a workpiece, 3 a passes through the central axis of the electromagnetic forming
(実施形態4)
図4は本発明の実施形態4のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。
(Embodiment 4)
FIG. 4 shows an electromagnetic forming coil as a coil according to a fourth embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view.
図4において、4は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための電磁成形用コイル、4aは電磁成形用コイル4の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、4bは中心軸方向導線部4aに接続され、すなわち電磁成形用コイル4の中心から半径方向に電流を流すための半径方向導線部、4cは半径方向導線部4bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル4の外周部を上方から下方に向かって螺旋状(3ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての上側導線部分、4eは上側導線部分4cに接続され、電磁成形用コイル4の外周部をさらに下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての中間導線部分、下側の4cは中間導線部分4eに接続され、電磁成形用コイル4の外周部をさらに下方に向かって螺旋状(3ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての下側導線部分、4dは下側導線部分4cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル4の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態においては、電磁成形用コイル4のように被加工材(図示せず)の形状に応じて電磁成形用コイルの形状を自由に変化させることが可能である。また、上側および下側導線部分4cの断面は8mm×8mmの正方形であり、中間導線部分4eの断面は8mm×12mmの長方形である。このように、中間導線部分4eの断面は、上側および下側導線部分4cの断面に比べて断面積が大きいため、素管を拡管成形する際に、上側および下側導線部分4c側に比べて発熱量をより低減させることが可能である。なお、上側および下側導線部分4c間並びに中間導線部分4e間のそれぞれの間隔は2mmである。また、この電磁成形用コイル4に関する後処理は、上述した実施形態1〜3に基本的に同じである。
In FIG. 4, 4 is an electromagnetic forming coil for expanding and forming a raw pipe (not shown) as a workpiece, and 4a passes through the central axis of the electromagnetic forming coil 4 and extends from below to above in the drawing. The central
(実施形態5)
図5は本発明の実施形態5のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。
(Embodiment 5)
FIG. 5 shows an electromagnetic forming coil as a coil according to the fifth embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view.
図5において、5は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための電磁成形用コイル、5aは電磁成形用コイル5の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、5bは中心軸方向導線部5aに接続され、すなわち電磁成形用コイル5の中心から半径方向に電流を流すための半径方向導線部、5cは半径方向導線部5bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル5の外周部を上方から下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての上側導線部分、5fは上側導線部分5cに接続され、電磁成形用コイル5の軸方向に平行に下方に向かって形成された連結導線部、下側の5cは連結導線部5fに接続され、電磁成形用コイル5の外周部をさらに下方に向かって螺旋状(5ターン設定)に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての下側導線部分、5dは下側導線部分5cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル5の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態においては、図示する電磁成形用コイル5のように、被加工材としての素管(図示せず)の中で成形したい場所が軸方向に離れている場合には、図示する螺旋形状をなした上側導線部分5cおよび下側導線部分5cのように距離を離して連結させた導線形状にすることが可能である。このように、拡管成形したい箇所の形状に合わせて電磁成形用コイルの形状を自由に変化させることが可能である。また、上側および下側導線部分5cの断面は8mm×8mmの正方形である。なお、上側および下側導線部分5c間のそれぞれの間隔は2mmである。また、この電磁成形用コイル5に関する後処理は、上述した実施形態1〜4に基本的に同じである。
In FIG. 5, 5 is an electromagnetic forming coil for expanding and forming a raw pipe (not shown) as a workpiece, and 5 a passes through the central axis of the electromagnetic forming coil 5 and extends from the bottom to the top of the page. A central
(実施形態6)
図6は本発明の実施形態6のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。なお、本実施形態と実施形態1との相違点は、電磁成形用コイルを軸方向から見た場合(すなわち、上面視)のコイル形状にあるため、その点に関して、以下に詳述する。
(Embodiment 6)
FIG. 6 shows an electromagnetic forming coil as a coil according to a sixth embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view. The difference between the present embodiment and the first embodiment lies in the coil shape when the electromagnetic forming coil is viewed from the axial direction (that is, as viewed from above), and will be described in detail below.
図6において、6は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための上面視が楕円形状の電磁成形用コイル、6aは電磁成形用コイル6の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、6bは中心軸方向導線部6aに接続され、すなわち電磁成形用コイル6の中心から外向に電流を流すための外向導線部、6cは外向導線部6bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル6の外周部に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての10ターンに設定した導線部分、6dは導線部分6cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル6の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態においては、電磁成形用コイル6のように、被加工材(図示せず)の形状(楕円形状)に応じて電磁成形用コイルの形状を自由に製造することが可能である。すなわち、コイル本体部分としての軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成の導線部分6cの上面視が楕円形状をなすように製造することが可能である。
In FIG. 6, 6 is an electromagnetic forming coil having an elliptical top view for expanding and forming a raw tube (not shown) as a workpiece, 6a passes through the central axis of the electromagnetic forming
(実施形態7)
図7は本発明の実施形態7のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。なお、本実施形態と実施形態1や6との相違点は、電磁成形用コイルを軸方向から見た場合(すなわち、上面視)のコイル形状にあるため、その点に関して、以下に詳述する。
(Embodiment 7)
FIG. 7 is a coil for electromagnetic forming as a coil according to a seventh embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view. The difference between this embodiment and Embodiments 1 and 6 is the coil shape when the electromagnetic forming coil is viewed from the axial direction (that is, when viewed from the top), and will be described in detail below. .
図7において、7は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための上面視が正方形の電磁成形用コイル、7aは電磁成形用コイル7の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、7bは中心軸方向導線部7aに接続され、すなわち電磁成形用コイル7の中心から外向に電流を流すための外向導線部、7cは外向導線部7bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル7の外周部に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての10ターンに設定した導線部分、7dは導線部分7cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル7の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態においては、電磁成形用コイル7のように、被加工材(図示せず)の形状(断面が正方形の素管)に応じて電磁成形用コイルの形状を自由に製造することが可能である。すなわち、コイル本体部分としての軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成の導線部分7cの上面視が正方形をなすように製造することが可能である。なお、上記正方形をなした導線部分7cは、直線部7gと10mm以下の曲率半径Rを内側に備えたコーナー部7hの組合せを4つ有している。
In FIG. 7, 7 is an electromagnetic forming coil having a square top view for expanding and forming a raw pipe (not shown) as a workpiece, and 7 a passes through the central axis of the electromagnetic forming coil 7 and is below the paper surface. A central
(実施形態8)
図8は本発明の実施形態8のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。なお、本実施形態と実施形態7との相違点は、電磁成形用コイルを軸方向から見た場合(すなわち、上面視)のコイル形状にあるため、その点に関して、以下に詳述する。
(Embodiment 8)
FIG. 8 shows an electromagnetic forming coil as a coil according to an eighth embodiment of the present invention, where (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view. The difference between the present embodiment and the seventh embodiment lies in the coil shape when the electromagnetic forming coil is viewed from the axial direction (that is, as viewed from above), and will be described in detail below.
図8において、8は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための上面視が長方形の電磁成形用コイル、8aは電磁成形用コイル8の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、8bは中心軸方向導線部8aに接続され、すなわち電磁成形用コイル8の中心から外向に電流を流すための外向導線部、8cは外向導線部8bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル8の外周部に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての10ターンに設定した導線部分、8dは導線部分8cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル8の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態においては、電磁成形用コイル8のように、被加工材(図示せず)の形状(断面が長方形の素管)に応じて電磁成形用コイルの形状を自由に製造することが可能である。すなわち、コイル本体部分としての軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成の導線部分8cの上面視が長方形をなすように製造することが可能である。なお、上記長方形をなした導線部分8cは、直線部8gと10mm以下の曲率半径Rを内側に備えたコーナー部8hの組合せを4つ有している。
In FIG. 8, 8 is an electromagnetic forming coil having a rectangular top view for expanding and forming a raw pipe (not shown) as a workpiece, and 8a passes through the central axis of the electromagnetic forming
(実施形態9)
図9は本発明の実施形態9のコイルとしての電磁成形用コイルであり、(a)は斜視図、(b)は立面図、(c)は平面図である。なお、本実施形態と実施形態7や8との相違点は、電磁成形用コイルを軸方向から見た場合(すなわち、上面視)のコイル形状にあるため、その点に関して、以下に詳述する。
(Embodiment 9)
FIG. 9 shows a coil for electromagnetic forming as a coil according to the ninth embodiment of the present invention, in which (a) is a perspective view, (b) is an elevation view, and (c) is a plan view. The difference between the present embodiment and the seventh and eighth embodiments lies in the coil shape when the electromagnetic forming coil is viewed from the axial direction (that is, as viewed from above), and will be described in detail below. .
図9において、9は被加工材としての素管(図示せず)を拡管成形するための上面視が五角形の電磁成形用コイル、9aは電磁成形用コイル9の中心軸を通り、紙面の下方から上方に向かって電流を流すための中心軸方向導線部、9bは中心軸方向導線部9aに接続され、すなわち電磁成形用コイル9の中心から外向に電流を流すための外向導線部、9cは外向導線部9bの外周部側に接続され、すなわち電磁成形用コイル9の外周部に電流を流すための軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての10ターンに設定した導線部分、9dは導線部分9cの下端側に接続され、すなわち電磁成形用コイル9の最下端からさらに紙面の下方に向かって電流を流す{(電源装置)に戻す}ための下方向導線部である。なお、本実施形態においては、電磁成形用コイル9のように、被加工材(図示せず)の形状(断面が長方形の素管)に応じて電磁成形用コイルの形状を自由に製造することが可能である。すなわち、コイル本体部分としての軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成の導線部分9cの上面視が五角形をなすように製造することが可能である。なお、上記五角形をなした導線部分9cは、直線部9gと10mm以下の曲率半径Rを内側に備えたコーナー部9hの組合せを5つ有している。
In FIG. 9, 9 is an electromagnetic forming coil having a pentagonal shape when viewed from the top for expanding and forming a raw tube (not shown) as a workpiece, and 9a passes through the central axis of the electromagnetic forming
上述した実施形態7〜9においては、それぞれ電磁成形用コイルの上面視が正方形、長方形および五角形の例について説明したが、これらに限定されるものではなく、軸のまわりを周回しながら軸方向と平行な方向に進むような構成のコイル本体部分としての電磁成形用の導線部分の上面視が多角形形状であるものに広く適用可能である。また、前記多角形形状は、複数の直線部と3つ以上のコーナー部とから構成され、このコーナー部の内側の曲率半径Rは10mm以下であることを特徴とする。 In Embodiments 7 to 9 described above, examples in which the top view of the electromagnetic forming coil is a square, a rectangle, and a pentagon have been described. However, the present invention is not limited to these examples. The present invention can be widely applied to an electromagnetic forming conductor portion as a coil body portion configured to proceed in a parallel direction and having a polygonal shape when viewed from above. The polygonal shape is composed of a plurality of linear portions and three or more corner portions, and a radius of curvature R inside the corner portions is 10 mm or less.
また、上述した実施形態1〜9においては、拡管成形または縮管成形のいずれかについて説明したが、いずれかに限定されるものではなく、両者に対して適用可能である。また、上述した実施形態1〜9では、電磁成形用コイルについてのみ説明したが、これらに限定されるものではなく、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で広範なコイルにも適用可能である。例えば、電磁成形用以外のコイルとしての用途には、 電縫溶接用の誘導加熱コイル、金属の誘導加熱用コイル、大電流トランス、大電流モータなどが考えられる。 Moreover, in Embodiment 1-9 mentioned above, although either the pipe expansion shaping | molding or the tube contraction shaping | molding was demonstrated, it is not limited to either, It is applicable with respect to both. In the first to ninth embodiments described above, only the electromagnetic forming coil has been described. However, the present invention is not limited thereto, and can be applied to a wide range of coils without departing from the technical idea of the present invention. For example, inductive heating coils for electric resistance welding, metal induction heating coils, large current transformers, large current motors and the like can be considered as coils other than those for electromagnetic forming.
1、2、3、4、5、6、7、8、9 電磁成形用コイル
1a、3a、4a、5a、6a、7a、8a、9a 中心軸方向導線部、
1b、2b、3b、4b、5b 半径方向導線部
1c、6c、7c、8c、9c 導線部分
1d、2d、3d、4d、5d、6d、7d、8d、9d 下方向導線部
1i、1j 絶縁性樹脂
2a 外側導線部
2c、3c、4c 上側導線部分
2e、3e 下側導線部分
4c 上側導線部分および下側導線部分
4e 中間導線部分
5c 上側導線部分および下側導線部分
5f 連結導線部
6b、7b、8b、9b 外向導線部
7g、8g、9g 直線部
7h、8h、9h コーナー部
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 Electromagnetic forming
1b, 2b, 3b, 4b, 5b
Claims (10)
前記コイル本体部分の一端に電気的に接続され、前記コイル本体部分より一端側に突出する一の導線部と、
前記コイル本体部分の他端に電気的に接続され、前記コイル本体部分より一端側に突出する他の導線部とを有することを特徴とする電磁成形用コイル。 A coil body portion that is formed by removing unnecessary portions from the metal lump , and is configured to advance in a direction parallel to the axial direction from one end to the other while circulating around the shaft,
One conductor portion electrically connected to one end of the coil body portion and projecting to the one end side from the coil body portion;
An electromagnetic forming coil comprising: another conductive wire portion electrically connected to the other end of the coil main body portion and projecting toward the one end side from the coil main body portion .
ここに、IACSとは、International Annealed Copper Standard(国際焼きなまし銅線標準)である。 6. The non-magnetic metal alloy according to claim 3, wherein the metal mass is a nonmagnetic metal alloy having a 0.2% proof stress at room temperature of 500 MPa or more and a conductivity of 15 IACS% or more. The coil for electromagnetic forming as described in 2.
Here, IACS is International Annealed Copper Standard (International Annealed Copper Wire Standard).
軸のまわりを周回しながら一端から他端にかけて軸方向と平行な方向に進むような構成であるコイル本体部分を形成する工程と、
前記コイル本体部分の一端に電気的に接続され、前記コイル本体部分より一端側に突出する一の導線部を形成する工程と、
前記コイル本体部分の他端に電気的に接続され、前記コイル本体部分より一端側に突出する他の導線部を形成する工程と
を有する電磁成形用コイルの製造方法。 A method for producing an electromagnetic forming coil by removing unnecessary portions from a metal lump ,
Forming a coil body portion that is configured to travel in a direction parallel to the axial direction from one end to the other while rotating around the axis;
Forming one conductive wire portion electrically connected to one end of the coil body portion and projecting to the one end side from the coil body portion;
The coil is electrically connected to the other end of the body portion, the method for producing a coil for electromagnetic forming of chromatic and forming the other lead wire protruding at one end of the coil body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119025A JP6334280B2 (en) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | Coil and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119025A JP6334280B2 (en) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | Coil and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015233067A JP2015233067A (en) | 2015-12-24 |
JP6334280B2 true JP6334280B2 (en) | 2018-05-30 |
Family
ID=54934371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014119025A Active JP6334280B2 (en) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | Coil and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6334280B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109935435B (en) * | 2019-03-29 | 2020-06-09 | 重庆大学 | Multi-turn E-shaped coil applied to electromagnetic pulse flat plate forming |
CN110052526B (en) * | 2019-05-21 | 2021-02-23 | 哈尔滨工业大学 | Threaded pipe machining device and method |
CN113182446B (en) * | 2021-05-13 | 2023-05-16 | 中南大学 | Current-assisted electromagnetic forming device and forming method for metal pipe fitting |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5548916A (en) * | 1978-10-04 | 1980-04-08 | Inoue Japax Res Inc | Preparation of electromagnetically shaped coil |
JPH02117723A (en) * | 1988-10-27 | 1990-05-02 | Nippon Steel Corp | Method and apparatus for reducing metallic tube electromagnetically |
JPH07163100A (en) * | 1993-12-07 | 1995-06-23 | Seiko Epson Corp | Coil and manufacture of it |
JPH10106840A (en) * | 1996-09-27 | 1998-04-24 | Tokin Corp | Multilayer inductance element |
JP2002222724A (en) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | San-Ei Electronic Industries Co Ltd | Method of manufacturing coil |
JP4061189B2 (en) * | 2002-12-27 | 2008-03-12 | 株式会社神戸製鋼所 | Molding method for automobile panel |
JP5036693B2 (en) * | 2008-12-04 | 2012-09-26 | 株式会社神戸製鋼所 | Electromagnetic forming device |
JP5750070B2 (en) * | 2012-02-24 | 2015-07-15 | 株式会社神戸製鋼所 | Copper alloy |
JP2013222895A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Murata Mfg Co Ltd | Coil component and method for manufacturing the same |
-
2014
- 2014-06-09 JP JP2014119025A patent/JP6334280B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015233067A (en) | 2015-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6581676B2 (en) | Coil segments for stator coils and methods for manufacturing coil segments | |
JP6101786B2 (en) | System configuration using double spiral conductors | |
EP2681750B1 (en) | Double helix conductor | |
JP6334280B2 (en) | Coil and manufacturing method thereof | |
US20070145854A1 (en) | Motor | |
JP6547373B2 (en) | Coil device and method of manufacturing coil device | |
US20140333171A1 (en) | Electric motor | |
CN105834274B (en) | The manufacturing method of electro-magnetic forming coil device and electro-magnetic forming material | |
JP6092862B2 (en) | Coiled member and coil device | |
JP2012195412A (en) | Resin molded coil | |
CN103715804B (en) | Collective conductor and method for producing collective conductor | |
JP2005158857A (en) | Mold coil | |
US3318127A (en) | Forming apparatus | |
CN104272407B (en) | The flat copper winding that magnetic field is generated in electric transducer with high fill-factor | |
JP4786474B2 (en) | Inductors for electromagnetic forming | |
RU112496U1 (en) | INDUCTOR | |
JP6164749B2 (en) | High frequency power coil and method of manufacturing the same | |
JP2011210833A (en) | Magnetic component, and method of manufacturing the same | |
CN216212769U (en) | Transformer coil | |
JP4518907B2 (en) | Static induction equipment coil | |
JP2005051846A (en) | Manufacturing method of coil for electrical component | |
CN111226295A (en) | Coil | |
JP6257149B2 (en) | Static induction equipment coil | |
RU2790582C1 (en) | Inductor for magnetic pulse processing of cylindrical workpieces | |
JP6965769B2 (en) | Electromagnetic molding coil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160603 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160713 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6334280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |