JP6332774B2 - ネットワーク機能仮想化nfv障害管理の装置、デバイス、および方法 - Google Patents

ネットワーク機能仮想化nfv障害管理の装置、デバイス、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6332774B2
JP6332774B2 JP2016543638A JP2016543638A JP6332774B2 JP 6332774 B2 JP6332774 B2 JP 6332774B2 JP 2016543638 A JP2016543638 A JP 2016543638A JP 2016543638 A JP2016543638 A JP 2016543638A JP 6332774 B2 JP6332774 B2 JP 6332774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
node
subscription
message
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016543638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017503421A (ja
Inventor
安▲ニ▼ ▲韋▼
安▲ニ▼ ▲韋▼
雷 朱
雷 朱
春山 熊
春山 熊
芳 余
芳 余
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017503421A publication Critical patent/JP2017503421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332774B2 publication Critical patent/JP6332774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0686Additional information in the notification, e.g. enhancement of specific meta-data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/40Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using virtualisation of network functions or resources, e.g. SDN or NFV entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/069Management of faults, events, alarms or notifications using logs of notifications; Post-processing of notifications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/586Association of routers of virtual routers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている、特許協力条約に従って2013年12月31日に出願した、「NETWORK FUNCTION VIRTUALIZATION NFV FAULT MANAGEMENT APPARATUS, DEVICE, AND METHOD」と題する国際特許出願PCT/CN2013/091089号の優先権を主張するものである。
本発明は、仮想化技術の分野に関し、特に、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理の装置、デバイス、および方法に関する。
ネットワーク機能仮想化(Network Function Virtualization、NFV)を提案する目的は、情報技術に仮想化技術を用いることによって、汎用の高パフォーマンスのサーバ、スイッチ、およびメモリにネットワーク機能を実装することであり、これは、ネットワーク機能が、ソフトウェアによる方法で実装され、汎用のサーバハードウェアで実行され、必要に応じてネットワークの異なる場所で移行、インスタンス化、および展開されることを必要とし、新しいデバイスの設置を必要としない。図1に示す典型的なネットワークアプリケーションによる方法とネットワーク機能仮想化NFVによる方法の間の比較を示す概略図では、サーバ、ルータ、記憶デバイス、たとえば、コンテンツ配送ネットワーク(Content Delivery Network、CDN)、およびスイッチなど、様々なタイプのネットワークデバイスはすべて、ネットワーク機能仮想化技術を使用することによって、ソフトウェアとハードウェアの間の分離を実装することができ、データセンター、ネットワークノード、またはユーザの家に展開され得る。
図2に示したNFVシステムの構成図では、1つのNFVシステムは、仮想化されたネットワーク機能(Virtualized Network Function、VNF)、要素管理システム(Element Management System、EMS)、NFVインフラストラクチャ(NFV Infrastructure、NFVI)、仮想化されたインフラストラクチャマネージャ(Virtualized Infrastructure Manager、VIM)、オーケストレータ(NFV Orchestrator、NFVO)、VNFマネージャ(VNF Manager、VNFM)、サービス、VNF、およびインフラストラクチャ記述装置(Service, VNF and Infrastructure Description)、運転支援システム(Operation Support System、OSS)/ビジネス支援システム(Business Support System、BSS)などの複数のノード、ならびにVNFとNFVIの間のインターフェースVn-Nf、仮想化レイヤとハードウェアリソースの間のインターフェースVI-Ha、オーケストレータとVNFマネージャの間のインターフェースOr-Vnfm、VIMとVNFMの間のインターフェースVi-Vnfm、NFVOとVIMの間のインターフェースOr-Vi、NFVIとVIMの間のインターフェースNf-Vi、OSS/BSSとNFVOの間のインターフェースOs-Ma、VNF/EMSとVNFMの間のインターフェースVe-Vnfm、およびサービス、VNF、およびインフラストラクチャ記述装置とNFVOの間のインターフェースSe-Maなどのノード間のインターフェースを含む。
ノードが実行されているとき、障害が生成される可能性があり、一部のノードは、他の一部のノードに障害を通知する必要がある。現在、2つのNFV障害通知機構が議論されている。第1の機構では、障害がNFVIに発生した場合、障害は、VNFに直接的に公開される。第2の機構では、障害がNFVIに発生した場合、障害は、VIMを使用してVNFMに通知され、次いで、VNFMを使用してVNFに通知される。しかし、NFVシステムの複雑な環境では、ノードの階層は多数であり、任意のレベルのVNFに障害が発生し得る。従来技術で提供される第1の機構に従うと、障害情報を階層間公開で実装するのは比較的難しい。第2の機構に従うと、障害は、VIMを使用してVNFMに通知され、次いで、VNFMを使用してVNFに通知され、階層ごとに公開階層を実行することによって、比較的大きい遅延が引き起こされる。
要約すると、NFVシステムの複雑なアーキテクチャでは、ノード障害情報のリアルタイムで迅速な場所特定および通知を実装することは、現在、至急に解決される必要のある問題である。
本発明の実施形態は、ノード障害情報のリアルタイムで迅速な場所特定および通知を実装することができる、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理の装置、デバイス、および方法を提供する。
第1の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理の装置が提供され、これは、
NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するように構成された第1の受信ユニットであって、障害購読メッセージは、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含む、第1の受信ユニットと、
NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するように構成された第2の受信ユニットと、
購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成された照合ユニットと、
少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するように構成された通知ユニットと
を含む。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第1の態様の第1の可能な実装方法に関して、第2の可能な実装方法では、通知ユニットは、障害優先度に従って、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを連続的に通知するように特に構成される。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実装方法に関して、第3の可能な実装方法では、通知ユニットは、少なくとも2つの購読ノードによって購読が要求される障害タイプおよび/または障害コンテンツが同一である場合、少なくとも2つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを同時に通知するように特に構成される。
第1の態様、第1の態様の第1の可能な実装方法、第1の態様の第2の可能な実装方法、または第1の態様の第3の可能な実装方法に関して、第4の可能な実装方法では、装置は、
障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および/または障害通知メッセージを連合的に記憶するように構成された記憶ユニット
をさらに含む。
第1の態様、第1の態様の第1の可能な実装方法、第1の態様の第2の可能な実装方法、第1の態様の第3の可能な実装方法、または第1の態様の第4の可能な実装方法に関して、第5の可能な実装方法では、装置は、
ネットワーク機能仮想化オーケストレータNFVOから、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能VNFノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIノードの識別子の対応を取得するように構成された取得ユニット
をさらに含む。
第1の態様の第5の可能な実装方法に関して、第6の可能な実装方法では、第1の受信ユニットは、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信するように特に構成される。
第1の態様の第5の可能な実装方法または第1の態様の第6の可能な実装方法に関して、第7の可能な実装方法では、照合ユニットは、少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように特に構成される。
第1の態様の第5の可能な実装方法または第1の態様の第6の可能な実装方法に関して、第8の可能な実装方法では、照合ユニットは、少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの仮想化管理プログラムハイパーバイザもしくは仮想マシンVirtual Machineの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように特に構成され、
装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想マシンおよび/または仮想化管理プログラムを含む。
第2の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFVノードが提供され、これは、
NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成された第1の送信ユニットと、
ノード識別子に従ってNFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信するように構成された第3の受信ユニットと
を含む。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第2の態様または第2の態様の第1の可能な実装方法に関して、第2の可能な実装方法では、NFVノードは、仮想化されたネットワーク機能VNFノードであり、第1の送信ユニットは、NFV障害管理装置に、障害購読メッセージを送るように特に構成され、これは、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と少なくとも1つのNFVIノードのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのNFVIノードの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVIノードによって送られた障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
第2の態様の第2の可能な実装方法に関して、第3の可能な実装方法では、第1の送信ユニットは、NFV障害管理装置に、障害購読メッセージを送るように特に構成され、これは、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムハイパーバイザまたはNFVIの仮想マシンVirtual Machineの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置が、VNFノードのノード識別子と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージとの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、
NFV障害管理装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
第3の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFVノードが提供され、これは、
NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送るように構成された第2の送信ユニットであって、NFV障害管理装置が、購読が要求され購読ノードから受信された障害情報と、障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、購読ノードへ障害通知メッセージを通知する、第2の送信ユニット
を含む。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第4の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理デバイスが提供され、これは、入力装置、出力装置、メモリ、およびプロセッサを含み、
プロセッサは、
NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップであって、障害購読メッセージは、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含む、ステップと、
NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するステップと、
購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップと、
少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップと
を実行するように構成される。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第4の態様の第1の可能な実装方法に関して、第2の可能な実装方法では、プロセッサが、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップを実行することは、特に、
障害優先度に従って、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた購読ノードに障害通知メッセージを連続的に通知することである。
第4の態様または第4の態様の第1の可能な実装方法に関して、第3の可能な実装方法では、プロセッサが、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップを実行することは、特に、
少なくとも2つの購読ノードによって購読が要求される障害タイプおよび/または障害コンテンツが同一である場合、少なくとも2つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを同時に通知することである。
第4の態様、第4の態様の第1の可能な実装方法、第4の態様の第2の可能な実装方法、または第4の態様の第3の可能な実装方法に関して、第4の可能な実装方法において、プロセッサは、
障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および/または障害通知メッセージを連合的に記憶するステップ
を実行するようにさらに構成される。
第4の態様、第4の態様の第1の可能な実装方法、第4の態様の第2の可能な実装方法、第4の態様の第3の可能な実装方法、または第4の態様の第4の可能な実装方法に関して、第5の可能な実装方法では、プロセッサは、
ネットワーク機能仮想化オーケストレータNFVOから、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能VNFノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIノードの識別子の対応を取得するステップ
を実行するようにさらに構成される。
第4の態様の第5の可能な実装方法に関して、第6の可能な実装方法では、プロセッサが、NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップを実行することは、特に、
少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、NFVシステムの少なくとも1つの購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信することである。
第4の態様の第5の可能な実装方法または第4の態様の第6の可能な実装方法に関して、第7の可能な実装方法では、プロセッサが、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップを実行することは、特に、
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することである。
第4の態様の第5の可能な実装方法または第4の態様の第6の可能な実装方法に関して、第8の可能な実装方法では、プロセッサが、購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップを実行することは、特に、
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの仮想化管理プログラムハイパーバイザもしくは仮想マシンVirtual Machineの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することであり、
デバイスは、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
第5の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFVノードデバイスが提供され、これは入力装置、出力装置、メモリ、およびプロセッサを含み、
プロセッサは、
NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する、ステップと、
ノード識別子に従ってNFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信するステップと
を実行するように構成される。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第5の態様または第5の態様の第1の可能な実装方法に関して、第2の可能な実装方法では、NFVノードデバイスは、仮想化されたネットワーク機能VNFノードであり、
プロセッサが、購読が要求されるノード識別子および障害情報を運ぶ障害購読メッセージをNFV障害管理装置に送るステップを実行するため、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することは、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と少なくとも1つのNFVIノードのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのNFVIノードの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVIノードによって送られた障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することである。
第5の態様の第2の可能な実装方法に関して、第3の可能な実装方法では、プロセッサが、購読が要求されるノード識別子および障害情報を運ぶ障害購読メッセージをNFV障害管理装置に送るステップを実行するため、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することは、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムハイパーバイザまたはNFVIの仮想マシンVirtual Machineの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージとの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することであり、
NFV障害管理装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
第6の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFVノードデバイスが提供され、これは、入力装置、出力装置、メモリ、およびプロセッサを含み、
プロセッサは、
NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送るため、NFV障害管理装置が、購読が要求され購読ノードから受信された障害情報と、障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、購読ノードへ障害通知メッセージを通知するステップ
を実行するように構成される。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第7の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理方法が提供され、この方法は、
NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップであって、障害購読メッセージは、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含む、ステップと、
NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するステップと、
購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップと、
少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップと
を含む。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第7の態様の第1の可能な実装方法に関して、第2の可能な実装方法では、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップは、特に、
障害優先度に従って、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた購読ノードに障害通知メッセージを連続的に通知するステップである。
第7の態様または第7の態様の第1の可能な実装方法に関して、第3の可能な実装方法では、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップは、特に、
少なくとも2つの購読ノードによって購読が要求される障害タイプおよび/または障害コンテンツが同一である場合、少なくとも2つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを同時に通知するステップである。
第7の態様、第7の態様の第1の可能な実装方法、第7の態様の第2の可能な実装方法、または第7の態様の第3の可能な実装方法に関して、第4の可能な実装方法では、方法は、
障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および/または障害通知メッセージを連合的に記憶するステップをさらに含む。
第7の態様、第7の態様の第1の可能な実装方法、第7の態様の第2の可能な実装方法、第7の態様の第3の可能な実装方法、または第7の態様の第4の可能な実装方法に関して、第5の可能な実装方法では、方法は、
ネットワーク機能仮想化オーケストレータNFVOから、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能VNFノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIノードの識別子の対応を取得するステップ
をさらに含む。
第7の態様の第5の可能な実装方法に関して、第6の可能な実装方法では、NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップは、特に、
少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、NFVシステムの少なくとも1つの購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信するステップである。
第7の態様の第5の可能な実装方法または第7の態様の第6の可能な実装方法に関して、第7の可能な実装方法では、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップは、特に、
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップである。
第7の態様の第5の可能な実装方法または第7の態様の第6の可能な実装方法に関して、第8の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップは、特に、
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの仮想化管理プログラムハイパーバイザもしくは仮想マシンVirtual Machineの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップである。
第8の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理方法が提供され、これは、
NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する、ステップと、
ノード識別子に従ってNFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信するステップと
を含む。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
第8の態様または第8の態様の第1の可能な実装方法に関して、第2の可能な実装方法では、NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップは、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置が、VNFノードのノード識別子と少なくとも1つのNFVIノードのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのNFVIノードの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVIノードによって送られた障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップである。
第8の態様の第2の可能な実装方法に関して、第3の可能な実装方法では、NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップは、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムハイパーバイザまたはNFVIの仮想マシンVirtual Machineの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージとの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップであり、
NFV障害管理装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
第9の態様に従って、ネットワーク機能仮想化NFV障害管理方法が提供され、これは、
NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送るため、NFV障害管理装置が、購読が要求され購読ノードから受信された障害情報と、障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、購読ノードへ障害通知メッセージを通知する、ステップを含む。
第1の可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
本発明の実施形態で提供されるネットワーク機能仮想化NFV障害管理装置、デバイス、および方法の技術的解決法に従って、NFVシステムで配置されたNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知する。
本発明の実施形態または従来技術における技術的解決法についてより明確に記述するために、以下に、実施形態の記述に必要な添付の図面について簡潔に説明する。明らかに、以下の記述における添付の図面は、本発明の一部の実施形態を示しているにすぎず、当業者であれば、創造的な労力を用いることなくこれらの添付の図面から他の図面を導き出し得る。
典型的なネットワークアプリケーションの方法とネットワーク機能仮想化NFVの方法の間の比較を示す概略図である。 NFVシステムを示す構成図である。 本発明の実施形態に従ったNFV障害管理装置を示す概略的構造図である。 障害情報の購読、公開、および通知を示す代表的な概略的フローチャートである。 本発明の実施形態に従った別のNFV障害管理装置を示す概略的構造図である。 障害情報の購読、公開、および通知を示す代表的な別の概略的フローチャートである。 本発明の実施形態に従ったNFVノードを示す概略的構造図である。 本発明の実施形態に従った別のNFVノードを示す概略的構造図である。 本発明の実施形態に従ったNFV障害管理デバイスを示す概略的構造図である。 本発明の実施形態に従ったNFVノードデバイスを示す概略的構造図である。 本発明の実施形態に従った別のNFVノードデバイスを示す概略的構造図である。 本発明の実施形態に従ったNFV障害管理方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に従った別のNFV障害管理方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に従ったさらに別のNFV障害管理方法を示すフローチャートである。
以下に、本発明の実施形態の添付の図面に関して、本発明の実施形態における技術的解決法について明確かつ完全に記述する。明らかに、記述された実施形態は、本発明の実施形態の一部にすぎず、すべてを示すものではない。創造的な労力なく本発明の実施形態に基づいて当業者によって取得された他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲以内にあるものとする。
本発明の実施形態では、NFV障害管理装置は、NFVネットワークアーキテクチャに追加され、装置は、サーバなどの場合がある。NFVシステムでは、NFV障害管理装置は、1つまたは複数のノードの障害購読メッセージおよび1つまたは複数のノードの障害公開メッセージを受信し、次いで、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害のより迅速でより単純、より便利な場所特定および通知を実装することができる、対応する障害購読ノードに正しく照合された障害メッセージを通知することができる。この障害管理アーキテクチャは、また、比較的優れたパフォーマンスおよび拡張性を持っており、たとえば、新しいノードは、障害管理アーキテクチャに柔軟に入るか、または離れることができ、新しく追加された障害メッセージタイプを構成するのがより便利である。
NFVシステムでは、ノードおよびインターフェースの意味は、以下のとおりである。
(1)VNF:物理的なネットワーク機能(Physical Network Function、PNF)に対応する。たとえば、従来の仮想化されていないネットワークにおける、仮想化されたパケットコアネットワーク(Evolved Packet Core、EPC)ノード(モビリティ管理エンティティ(Mobile Management Entity、MME)、サービングゲートウェイ(Serving Gateway、SGW)、またはパケットデータネットワークゲートウェイ(Packet Data Network-Gateway、PGW)など)。ネットワーク機能の機能的な振舞いおよび状態は仮想化と無関係であり、NFVでは、VNFおよびPNFは、同じ機能的な振舞いおよび外部インターフェースを持つことが意図される。
VNFは、下位レベルの複数のコンポーネントを含むことができる。したがって、1つのVNFは、複数のVMで展開され得て、各仮想マシン(Virtual Machine、VM)は、1つのVNFコンポーネントを運び、VNFは、また、1つのVMで展開され得る。
(2)EMS:従来の障害管理、構成管理、アカウンティング管理、パフォーマンス管理、VNFのセキュリティ管理(Fault Management, Configuration Management, Accounting Management, Performance Management, Security Management、FCAPS)機能を実行する。
(3)NFVインフラストラクチャ:ハードウェアリソース、仮想リソース、および仮想化レイヤを含む。VNFの観点から、仮想化レイヤおよびハードウェアリソースは、必要な仮想リソースを提供し得る1つのエンティティと見なされる。
(4)1つまたは複数の仮想化されたインフラストラクチャマネージャ:計算、記憶装置、およびネットワークリソースを制御および管理するように構成されたエンティティならびにその仮想化を含む。
(5)オーケストレータ:ネットワーク側でNFVリソース(インフラストラクチャおよびソフトウェアリソースを含む)を編成および管理し、NFVIでNFVサービストポロジを実装することを担当する。
(6)1つまたは複数のVNFマネージャ:VNFインスタンスのライフサイクルを管理することを担当する。
(7)サービス、VNF、およびインフラストラクチャの記述:VNFへの接続に関する情報、サービス関連の情報、VNF情報モデル、およびNFVI情報モデルを提供する。
(8)動作およびビジネス支援システム(OSS/BSS:Operations and Business Support Systems):オペレータの既存のOSS/BSSを表している。
オーケストレータ、VNFマネージャ、および仮想化されたインフラストラクチャマネージャは、NFVOをともに形成する。
アーキテクチャのインターフェースは、以下を含む。
(1)仮想化レイヤとハードウェアリソースの間のインターフェースVI-Ha:仮想化レイヤは、ハードウェアリソースを要求し、インターフェースを使用することによって関連するハードウェアリソース状態情報を収集することができる。
(2)VNFとNFVIの間のインターフェースVn-Nf:NFVIによってVNFに提供される実行環境を記述する。
(3)オーケストレータとVNFマネージャの間のインターフェースOr-Vnfm:NFVOの内部インターフェースは、以下のケースで使用される。
VNFマネージャは、リソースの承認、検証、予約、および割当てなど、リソースに関連する要求を送信し、VNFのライフサイクルを管理するように構成される、
オーケストレータは、VNFマネージャに構成情報を送るため、VNFは、VNFの転送グラフ(forwarding graph)に従って適切に構成され得て、
VNFの状態情報を収集し、状態情報は、VNFのライフサイクルを管理するために使用される。
(4)仮想化されたインフラストラクチャマネージャとVNFマネージャの間のインターフェースVi-Vnfm:NFVOの内部インターフェースは、以下のケースで使用される。
VNFマネージャは、リソース割当て要求を送る、
仮想ハードウェアリソースが構成され、状態情報(たとえばイベント)が交換される。
(5)オーケストレータと仮想化されたインフラストラクチャマネージャの間のインターフェースOr-Vi:NFVOの内部インターフェースは、以下のケースで使用される。
オーケストレータは、リソース予約要求を送る、
オーケストレータは、リソース割当て要求を送る、
仮想ハードウェアリソースが構成され、状態情報(たとえばイベント)が交換される。
(6)NFVIと仮想化されたインフラストラクチャマネージャの間のインターフェースNf-Vi:
リソース割当て要求に従って特定のリソース割当てを実行する、
仮想のリソース状態情報を転送する、
仮想ハードウェアリソースが構成され、状態情報(たとえばイベント)が交換される。
(7)OSS/BSSとNFVOの間のインターフェースOs-Ma:
サービスグラフのライフサイクルを管理するように要求する、
VNFのライフサイクルを管理するように要求する、
NFVに関連する状態情報を転送する、
ポリシー管理情報を交換する、
データ分析情報を交換する、
NFVに関連するアカウンティングおよび使用の記録を転送する、
容量およびインベントリ(inventory)に関する情報を交換する。
(8)VNF/EMSとVNFマネージャの間のインターフェースVe-Vnfm:
VNFのライフサイクルを管理するように要求する、
構成情報を交換する、
サービスのライフサイクルを管理するために必要な状態情報を交換する。
(9)サービス、VNF、およびインフラストラクチャ記述装置とNFVOの間のインターフェースSe-Ma:VNFの転送グラフに関連する情報、サービスに関連する情報、VNFに関連する情報、およびNFVI情報モデルに関連する情報を検索するように構成され、情報は、使用するためにNFVOに提供される。
図3を参照すると、これは、本発明の実施形態に従ったNFV障害管理装置を示す概略的構造図である。装置1000は、第1の受信ユニット11、第2の受信ユニット12、照合ユニット13、および通知ユニット14を含む。
第1の受信ユニット11は、NFVシステムの少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するように構成され、障害購読メッセージは、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含む。
NFVシステムでは、各ノードは、NFV障害管理装置から他のノードの障害情報を購読することができ、これらの購読ノードは、VNF、EMS、NFVI、VIM、NFVO、VNFM、OSS/BSSなどの場合があり、各購読ノードは、1つまたは複数の障害公開ノードによって公開された障害情報を購読することができる。購読ノードは、NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、障害購読メッセージは、購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含み、購読ノードのノード識別子は、1つの購読ノードを一意に識別するために使用され、購読が要求される障害情報は、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含むことができ、障害期限切れ時間をさらに含むことができる。障害メッセージを購読する間、購読ノードは、NFV障害管理装置によって通知された障害情報を受信するために、購読ノードの障害メッセージ受信機能をアクティブ化する。
ノードが障害情報の一部のタイプを購読する必要がない場合、ノードは、また、障害情報購読停止「Fault Message Unsubscribe」をNFV障害管理装置に送ることができる。図4に示した障害情報を購読、公開、および通知する代表的な概略的フローチャートでは、ID1の購読ノード識別子を持つノードVIMは、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、およびA2の障害コンテンツを持つ「Fault Message Unsubscribe」メッセージをNFV障害管理装置に送り、ID4の購読ノード識別子を持つノードNFVOは、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、およびC2の障害コンテンツを持つ「Fault Message Unsubscribe」メッセージをNFV障害管理装置に送って、障害メッセージの購読を停止し、ノードの障害受信機能を非アクティブ化する。
障害購読メッセージで運ばれる主なパラメータ情報の定義は、以下のとおりである。
障害公開ノードのグルーピング識別子グループ:障害公開ノードが位置するグループ。特定のグルーピングルールは、本発明のこの実施形態では限定されない。たとえば、1つのネットワークサービス(Network Service)に対するすべてのVNFは、グループとして使用され得て、購読ノードは、一般的に、従われるグループの障害公開ノードによって公開される障害情報を購読する。NFVのネットワークサービスの定義は、以下のとおりである:より多くの複雑な機能を提供するために、複数のVNFまたは複数のVNFおよび物理的なネットワーク機能(Physical Network Function、PNF)を含む。たとえば、仮想または物理的なMME、PGW/SGW、およびホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server、HSS)を含む、発展型パケットコアネットワーク(Evolved Packet Core、EPC)、およびそれらの間の仮想リンクは、ネットワークサービスと呼ばれ得る。
障害公開ノードのノード識別子ノードID:障害公開ノードのノード識別子は、一般的に、障害情報の発行者を識別および場所特定するために使用される。すなわち、ノード識別子は、障害場所特定情報を間接的に提供する。
障害のタイプ/コンテンツFault type/Content:特定の障害情報は、障害のタイプおよび障害コンテンツを含む。
障害優先度Priority:障害の緊急度および重要度の識別子。
障害期限切れ時間expiration time:障害情報を購読するための有効な時間。これは、その使用法が以下のとおりである任意のパラメータある。たとえば、3600sが示すのは、購読ノードが、障害購読メッセージを送った後に3600s内に障害メッセージを購読し、障害購読メッセージが、3600sを超えると陳腐化することである。または、たとえば、20:00〜22:00が示すのは、この期間に購読ノードが、障害メッセージを購読し、障害購読メッセージが、期間を超えると陳腐化することである。
NFV障害管理装置1000の第1の受信ユニット11は、NFVシステムで任意の購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信する。
図4に示すように、ID4の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードNFVOは、NFV障害管理装置から、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子を持つ障害情報、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、A2の障害コンテンツ、および時間1の障害期限切れ時間、ならびにグループ3の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID6の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、C2の障害コンテンツ、および時間2の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読する。ID7の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードVNFMは、NFV障害管理装置から、グループ3の障害公開ノードのグルーピング識別子を持つ障害情報、ID6の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、C2の障害コンテンツ、および時間3の障害期限切れ時間を購読する。ID5の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードVNFは、NFV障害管理装置から、グループ2の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID2の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、B2の障害コンテンツ、および時間4の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読する。ID1の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードVIMは、NFV障害管理装置から、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、A2の障害コンテンツ、および時間5の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読する。
第2の受信ユニット12は、NFVシステムの少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するように構成される。
NFVシステムでは、各ノードは、また、NFV障害管理装置1000に障害公開メッセージを送ることができ、NFV障害管理装置1000の第2の受信ユニット12は、NFVシステムの任意のノードによって送られた障害公開メッセージを受信し、障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。パラメータの意味は、上に記述されたパラメータのものと同じである。障害公開メッセージは、障害発生時間をさらに含むことができる。
図4に示すように、障害公開ノードハイパーバイザは、NFV障害管理装置1000に、グループ3の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID6の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、C2の障害コンテンツ、および時間6の障害発生時間を持つ障害情報を公開する。ハードウェアリソースの障害公開ノードは、NFV障害管理装置1000に、グループ2の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID2の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、B2の障害コンテンツ、および時間7の障害発生時間を持つ障害情報を公開し、図2に示すように、NFVIのハードウェアリソースは、コンピューティングハードウェア(Computing Hardware)、記憶装置ハードウェア(Storing Hardware)、およびネットワークハードウェア(Network Hardware)を含む。障害公開ノード:仮想マシン(Virtual Machine、VM)は、NFV障害管理装置1000に、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、A2の障害コンテンツ、および時間8の障害発生時間を持つ障害情報を公開する。
各ノードは、障害メッセージを購読および公開するようにNFV障害管理装置に要求し得て、各ノードは、また、NFV障害管理装置によって通知された障害情報を受信し得るが、各ノードが、通知を購読、公開、および受信するという3つの機能を持つ必要があるとは限らないことに注意するべきである。たとえば、NFVの底レベル記憶装置ノードは、公開機能だけを必要とする。たとえば、OSSノードは、別のノードにOSSノードの障害情報を公開する必要がないので、OSSノードは、障害情報公開機能を必要としない。
照合ユニット13は、購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成される。
NFV障害管理装置1000は、1つまたは複数の購読ノードの障害購読メッセージを受信し、また、1つまたは複数の障害公開ノードによって公開された障害公開メッセージを受信し、購読が要求される障害メッセージと障害公開メッセージに含まれたパラメータは一貫しており、障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行することによって、障害通知メッセージを生成し、障害通知メッセージは、購読ノードのノード識別子、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度、を含み、障害公開メッセージを受信するための時間、および障害情報を通知するための時間をさらに含むことができる。
図4に示すように、障害公開メッセージは、購読が要求され、B1の障害タイプおよびC2の障害コンテンツ、B1の障害タイプおよびB2の障害コンテンツ、ならびにA1の障害タイプおよびA2の障害コンテンツを持つ障害情報を含む。
通知ユニット14は、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するように構成される。
購読が要求される障害情報のパラメータと障害公開メッセージの間の照合を実行した後、照合ユニット13は、1つまたは複数の障害通知メッセージを取得し、通知ユニット14は、対応する購読ノードに1つまたは複数の障害通知メッセージを別々に通知する。
図4に示すように、通知ユニット14は、A1の障害タイプおよびA2の障害コンテンツを持つ障害情報を購読ノードVIMおよびNFVOに別々に通知し、B1の障害タイプおよびB2の障害コンテンツを持つ障害情報を購読ノードVNFに通知し、B1の障害タイプおよびC2の障害コンテンツを持つ障害情報を購読ノードVNFMおよびNFVOに別々に通知する。
図4に示すように、障害公開メッセージは、たとえば、障害公開ノードVNFMによって公開され、B1の障害タイプを持つ障害情報などの障害優先度をさらに含み、C2の障害コンテンツは、3の障害優先度、ハードウェアリソースの障害公開ノードによって公開され、B1の障害タイプを持つ障害情報を持ち、B2の障害コンテンツは、2の障害優先度、および障害公開ノード:仮想マシン(Virtual Machine、VM)によって公開され、A1の障害タイプを持つ障害情報を持ち、A2の障害コンテンツは、障害優先度1を持つ。本明細書において、優先度の降順は、1、2、3であるとデフォルトで考えられる。
通知ユニット14は、障害公開メッセージの障害優先度に従って障害優先度の降順で、購読ノードに連続的に通知することができる。図4に示すように、最初に、1の障害優先度、A1の障害タイプ、およびA2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードVIMおよびNFVOに通知される。次いで、2の障害優先度、B1の障害タイプ、およびB2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードVNFに通知され、一方で、2の障害優先度、B1の障害タイプ、およびC2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードVNFMに通知される。最後に、3の障害優先度、B1の障害タイプ、およびC2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードNFVOに通知される。一般的に、下位レベルのノードの障害はより重要でより緊急であり、遅延パフォーマンスにおいてより高い要件を持つ。
2つ以上の購読ノードが同じ障害タイプおよび同じ障害コンテンツを持つ障害情報を購読することを要求する場合、通知ユニット14は、2つ以上の購読ノードに、同じ障害タイプおよび同じ障害コンテンツを持つ両方の障害通知メッセージをさらに通知することができる。
障害通知メッセージを受信した後に、購読ノードは障害処理機構を始動する。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理装置に従って、NFVシステムで配置されたNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図5を参照すると、これは、本発明の実施形態に従った別のNFV障害管理装置を示す概略的構造図である。装置2000は、取得ユニット21、第1の受信ユニット22、第2の受信ユニット23、照合ユニット24、および通知ユニット25、および記憶ユニット26を含む。
取得ユニット21は、ネットワーク機能仮想化オーケストレータNFVOから、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能VNFノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIノードの識別子の対応を取得するように構成される。
既存のNFVシステムのVNFノードは、VNFノードに対応するNFVIのリソース構成状況を認識しない。したがって、NFV障害管理装置は、VNF情報およびVNF情報に対応するNFVIリソース構成情報を記憶する必要がある。すなわち、VNFノードの識別子とNFVIノードの識別子の対応である。
取得ユニット21は、以下に示す4つの方法でVNFノードの識別子とNFVIノードの識別子の対応を取得し得る。
方法1:VNFをインスタンス化し、NFVOによってVNFカタログ(VNF catalog)、NFVサービスカタログ(NFV Service Catalog)、およびVNFインスタンス(VNF Instance)を更新した後に、NFVOは、NFV障害管理装置へVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を送る。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージの間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
方法2:リソースが効果的に使用されることを保証するために、VNFの負荷が増加するか、またはVNFの負荷が徐々に減少する場合、NFVシステムは、VNFによって使用されるリソースを増加または低下させるために、VNFスケーリング(VNF scalling)プロセスを始動することができる。VNFインスタンスのスケールダウン/VNFインスタンスのスケールアップ(VNF Instance Scalling down/VNF Instance Scalling up)のプロセスが完了した後、NFVOが、VNFカタログ、NFVサービスカタログ、およびVNFインスタンスを更新した後、NFVOは、NFV障害管理装置へVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を送る。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
方法3:NFVの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、NFVOにVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を要求することができる。
方法4:NFVの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、VNFインスタンスデータベースおよび/またはNFVIリソース構成データベースにVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を要求することができる。
方法5:VNFは、対応するVMに関する情報を取得することができ、NFVの障害購読メッセージで、VNFは、NFV障害管理装置へVNFとVMの対応を送る。VNFの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、VIMまたはハイパーバイザにVMとNFVIリソース構成の対応を要求することができる。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とVMの対応、VMとNFVIリソース構成の対応、および前述の情報に関してVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
方法6:NFVの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、VNFMからVNFとVMの対応を要求することができ、VIMまたはハイパーバイザにVMとNFVIリソース構成の対応を要求することができる。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とVMの対応、VMとNFVIリソース構成の対応、および前述の情報に関してVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
第1の受信ユニット22は、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信するように構成される。
第1の受信ユニット22の機能は、前述の実施形態の第1の受信ユニット11のものと同じであり、違いは、この実施形態では、NFVシステムの購読ノードは、NFVIの各ノードの障害情報を購読することを要求することである。すなわち、この実施形態のNFV障害管理装置2000は、NFVIの各ノードの障害を管理する。装置2000は、NFVIの各障害公開ノードによって公開された障害メッセージを収集し、NFVIの上位レベルの購読ノードに対して、NFVIの各障害公開ノードの障害メッセージの購読および通知の機能を提供する。装置2000は、独立して展開され得るか、またはNFVIで展開され得るか、またはVIMにある場合があり、これは、本発明のこの実施形態では限定されない。加えて、装置2000は、また、VNFに独立してサービスを提供することができる。VNFが作成されている間に、装置2000が作成される。VNFに障害が発生すると、VNFに対応する装置2000に同時に障害が発生する。
第2の受信ユニット23は、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するように構成される。
第2の受信ユニット23の機能は、前述の実施形態の第2の受信ユニット12のものと同じであり、違いは、この実施形態では、第2の受信ユニット23は、NFVIの各障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信することである。
照合ユニット24は、少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成される。
照合ユニット24の機能は、前述の実施形態の照合ユニット13のものと同じであり、違いは、VNFMなどその他の上位レベル管理ノードと異なり、OSS/BSSおよびVIMは、これらの上位レベル管理ノードと、これらの上位レベル管理ノードによって管理された他のノードの関係を既に認識していることであり、この実施形態では、VNF購読ノードは、NFVIの障害公開ノードの障害メッセージを購読し、NFVIの各障害公開ノードによって公開された障害メッセージが受信された後、VNF購読ノードの識別子とNFVI障害公開ノードの識別子の間で、取得ユニット21によって取得される、対応に従って、NFVI障害公開ノードによって公開された障害情報は、どのVNF購読ノードの識別子に対応するべきであるかを学習する必要がある。
別の実装方法では、照合ユニット24は、また、少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの中の仮想化管理プログラム(ハイパーバイザ)もしくは仮想マシンの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成され得て、装置は、NFVIの中の任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想マシン(VM)および/または仮想化管理プログラムを含む。
特に、NFVIでは、仮想リソースノードは、仮想マシンおよび/または仮想化管理プログラムを含み、仮想マシンは、仮想の計算ノード、仮想記憶装置ノード、および仮想ネットワークノードを含み、ハードウェアリソースノードは、コンピューティングハードウェアノード、記憶装置ハードウェアノード、およびネットワークハードウェアノードを含む。NFV障害管理装置は、NFVIの任意の1つまたは各仮想リソースノードに配置されるため、NFV障害管理装置は、VNF購読ノードの障害購読メッセージを受信し、1つまたは複数のハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくはNFVIの仮想化管理プログラムの障害公開メッセージを受信し、VNFノードの識別子と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの識別子の対応に従って、購読がVNF購読ノードによって要求される障害情報と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成される。
通知ユニット25は、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するように構成される。
通知ユニット25の機能は、前述の実施形態の通知ユニット14のものと同じであるため、再び本明細書に記述しない。
NFV障害管理装置が仮想リソースノードに位置する場合、SWA5(vn-nF)は、VNFとNFVIの間のインターフェースであるため、この実装方法では、SWA5(vn-nF)インターフェースは、VNF障害購読ノードが、NFV障害管理装置から障害情報を購読する機能およびNFV障害管理装置が、VNF障害購読ノードに障害情報を通知する機能をサポートする必要がある。
図6は、障害情報の購読、公開、および通知を示す別の代表的な概略的フローチャートである。このプロセスは、以下のステップを含む。
1.VNFローディングプロセス。このプロセスでは、VNFのNSDおよびVNFDが、VNFカタログにロードされる。
2.VNF1インスタンス化プロセス。
3.NFVOが、ネットワークにVNFを接続することをVIMに要求する。
4.NFVOはVNFFGを構成し、NFVOまたはEMSまたはVNFMは、VNFインスタンスを構成する。
5.NFVOは、VNFカタログ、NFVサービスカタログ、およびVNFインスタンスを更新する(新しいVNFインスタンスエントリなどを追加する)。
6.NFVOは、NFV障害管理装置にVNF IDとNFVIリソース構成の対応を送る。
7.NFV障害管理装置は、VNF IDとNFVIリソース構成の対応に関する情報を受信および記憶する。
8.VNF1は、障害購読メッセージ「VNF1ノード識別子/グループ1、NFVIノード識別子/障害タイプA1/障害コンテンツA2/障害期限切れ時間」をNFV障害管理装置に送り、メッセージは、購読ノードのノード識別子、障害公開ノードが位置するグループ、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、障害コンテンツ、および障害期限切れ時間など、購読する必要がある情報を運ぶ。
9.VNF2は、障害購読メッセージ「VNF2ノード識別子/グループ1、NFVIノード識別子/障害タイプA1/障害コンテンツA2/障害期限切れ時間」をNFV障害管理装置に送り、メッセージは、購読ノードのノード識別子、障害公開ノードが位置するグループ、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、障害コンテンツ、および障害期限切れ時間など、購読する必要がある情報を運ぶ。このインスタンスでは、VNF2およびVNF1は、同じ障害タイプおよび障害コンテンツを持つ障害公開メッセージを購読する。
10.NFV障害管理装置は、VNFノードの障害購読メッセージを受信および記憶する。
11.NFVIノードに障害がある場合、NFVIノードは、障害公開メッセージ「NFVIノード識別子/障害タイプA1/障害コンテンツA2/高い優先度/障害発生時間」をNFV障害管理装置に送り、メッセージは、障害公開ノードの識別子、障害タイプ、障害コンテンツ、障害優先度、および障害発生時間などの情報を運ぶ。
12.NFV障害管理装置は、受信された障害公開メッセージと障害購読メッセージの間の照合を実行し、フィルタリングおよび重複排除を実行し、障害優先度および購読ノード識別子などの情報に従って障害を通知する準備をする。
13.NFV障害管理装置は、障害優先度および購読ノードのノード識別子などの情報に従って、障害通知メッセージ「VNF1ノード識別子/グループ1、NFVIノード識別子/障害タイプA1/障害コンテンツA2/高い優先度/障害公開メッセージを受信するための時間/障害情報を通知するための時間」を使用することによって、NFV障害メッセージ購読ノードVNF1に障害通知を送る。複数のNFVノードがある場合、たとえば、VNF1およびVNF2は、同じタイプおよび同じコンテンツを持つ障害を購読する場合、NFV障害管理装置は、VNF1とVNF2の両方に同じ障害情報を通知することができる。すなわち、ステップ13と15の両方が発生し得る。
14.VNF1は、障害回復機構を始動する。
15.NFV障害管理装置は、購読ノードの障害優先度およびノード識別子などの情報に従って、障害通知メッセージ「VNF2ノード識別子/グループ1、NFVIノード識別子/障害タイプA1/障害コンテンツA2/高い優先度/障害公開メッセージを受信するための時間/障害情報を通知するための時間」を使用することによって、NFV障害メッセージ購読ノードVNF2に障害通知を送る。
16.VNF1は、障害回復機構を始動する。
17.障害回復プロセス。
記憶ユニット26は、障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および/または障害通知メッセージを連合的に記憶するように構成される。
各障害購読メッセージおよび障害公開メッセージについて、照合ユニット24が照合を正しく実行すると、記憶ユニット26は、障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および障害通知メッセージを連合的に記憶する。照合ユニット24が照合を正しく実行しない場合、記憶ユニット26は、それでも、NFVシステムによる次の問合せ、呼出しなどを促進するために、障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを連合的に記憶する。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理装置に従って、NFVシステムで配置されたNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
VNFローディングプロセスは、VNFパッケージ(VNF Package)がNFVOに提出されるため、VNFパッケージはVNFDカタログに含まれていることを指している。
VNFパッケージ:VNFのファイルであり、VNFのVNFD、ソフトウェアイメージ、およびたとえば、ファイルの完全性をチェックし、ファイルの妥当性を証明するように構成されたコンポーネントなど、他の何らかのコンポーネントを含む。
VNFD:NFV展開および動作の振舞いを記述する構成テンプレートであり、VNFローディングプロセスおよびVNFインスタンス化プロセスで使用される。展開の振舞いは、限定しないが、VMの品質、VMイメージの量、ならびに必要とされるコンピューティングリソースおよび記憶リソースなど、VNFによって必要とされる展開環境を含む。動作の振舞いは、限定しないが、VNFトポロジ、開始および終了、VNFのライフサイクルイベントに一致する機能的なスクリプトなどを含む。
VNFローディングプロセス:
1)送信側は、VNFDをロードするために、NFVOにVNFパッケージを提出する。
2)NFVOは、VNFDを処理する。限定しないが、これは以下を含む。
a.管理された要素の存在をチェックする。
b.VNFDでマニフェスト(manifest)および証明書を使用することによって、VNFDの確実性および信頼性を検証する。
3)NFVOは、カタログを通知する。
4)NFVOは、VNFのロードを確認する。
注:カタログへのVNFDの追加は、NFVOまたはNFVOによって決定/許可された別のエンティティによって実行され得る。
図7を参照すると、これは、本発明の実施形態に従ったNFVノードを示す概略的構造図である。NFVノード3000は、第1の送信ユニット31および第3の受信ユニット32を含む。
第1の送信ユニット31は、NFV障害管理装置に、ノード識別子を運ぶ障害購読メッセージおよび購読が要求される障害情報を送るように構成されるため、NFV障害管理装置は、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
NFVノード3000は、前述の実施形態の購読ノードであり、購読ノードは、NFVシステムの任意のノードの場合がある。第1の送信ユニット31によって購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含むことができる。第1の送信ユニット31によって障害購読メッセージを送るための特定の形式について、前述の実施形態が参照され得るため、詳細は、再び本明細書に記述しない。
第3の受信ユニット32は、ノード識別子に従ってNFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信するように構成される。
第3の受信ユニット32は、NFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信し、障害通知メッセージは、購読ノードのノード識別子、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含み、障害公開メッセージを受信するための時間、および障害情報を通知するための時間をさらに含むことができる。NFV障害管理装置は、ノード識別子に従って、ノード識別子に対応するNFV購読ノードに障害通知メッセージを送る。
実現可能な実装方法では、この実施形態のNFVノードは、仮想化されたネットワーク機能VNFノードであり、第1の送信ユニット31は、NFV障害管理装置に、障害購読メッセージを送るように特に構成され、これは、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と少なくとも1つのNFVIノードのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのNFVIノードの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVIノードによって送られた障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
実装方法は、NFVIノードの障害公開メッセージをVNF購読ノードが購読することである。既存のNFVシステムのVNFノードは、VNFノードに対応するNFVIのリソース構成状況を認識しない。したがって、NFV障害管理装置は、VNF情報およびVNF情報に対応するNFVIリソース構成情報を記憶する必要がある。すなわち、VNFノードの識別子とNFVIノードの識別子の対応である。次いで、VNFノードが障害購読メッセージを送り、NFV障害管理装置によって送られた障害通知メッセージを受信することは、前述の実施形態のものと同じであるため、再び本明細書に記述しない。
NFV障害管理装置は、NFVIの各障害公開ノードによって公開された障害メッセージを収集し、NFVIの上位レベル購読ノードに対して、NFVIの各障害公開ノードの障害メッセージの購読および通知の機能を提供する。NFV障害管理装置は、独立して展開され得るか、またはNFVIで展開され得るか、またはVIMにある場合があり、これは、本発明のこの実施形態では限定されない。加えて、NFV障害管理装置は、また、VNFに独立してサービスを提供することができ、VNFが作成されている間に、NFV障害管理装置が作成される。VNFに障害が発生すると、VNFに対応するNFV障害管理装置に同時に障害が発生する。
別の実現可能な実装方法では、第1の送信ユニット31は、NFV障害管理装置に、障害購読メッセージを送るように特に構成され、これは、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムハイパーバイザまたはNFVIの仮想マシンVirtual Machineの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージとの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、NFV障害管理装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
特に、NFVIでは、仮想リソースノードは、仮想マシンおよび/または仮想化管理プログラムを含み、仮想マシンは、仮想の計算ノード、仮想記憶装置ノード、および仮想ネットワークノードを含み、ハードウェアリソースノードは、コンピューティングハードウェアノード、記憶装置ハードウェアノード、およびネットワークハードウェアノードを含む。NFV障害管理装置は、NFVIの任意の1つまたは各仮想リソースノードに配置されるため、NFV障害管理装置は、VNF購読ノードの障害購読メッセージを受信し、1つまたは複数のハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくはNFVIの仮想化管理プログラムの障害公開メッセージを受信し、VNFノードの識別子と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの識別子の対応に従って、購読がVNF購読ノードによって要求される障害情報と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成される。
特に、SWA5(vn-nF)は、VNFとNFVIの間のインターフェースであり、VNF購読ノードは、インターフェースを使用することによってNFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、インターフェースを使用することによって、NFV障害管理装置によって送られた障害通知メッセージを受信する。
本発明のこの実施形態で提供されるNFVノードに従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図8を参照すると、これは、本発明の実施形態に従った別のNFVノードを示す概略的構造図である。NFVノード4000は、以下を含む:
NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送るように構成された第2の送信ユニット41であって、NFV障害管理装置が、購読が要求され購読ノードから受信された障害情報と、障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、購読ノードへ障害通知メッセージを通知する、第2の送信ユニット41。
NFVノード4000は、前述の実施形態の障害公開ノードであり、NFVノード4000は、NFVシステムの任意のノードの場合がある。第2の送信ユニット41によって送られた障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含み、購読が要求される障害情報に含まれるパラメータは、障害公開メッセージに含まれるものに一致する。NFV障害管理装置へ第2の送信ユニット41によって障害公開メッセージを送るための形式について、前述の実施形態が参照され得るため、詳細は、再び本明細書に記述しない。
本発明のこの実施形態で提供されるNFVノードに従って、NFVシステムに配置されたNFV障害管理装置は、NFVシステムの任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図9を参照すると、これは、本発明の実施形態に従ったNFV障害管理デバイスを示す概略的構造図である。この実施形態のNFV障害管理デバイス5000は、プロセッサ51、メモリ52、入力装置53、出力装置54、およびバスシステム55を含む。
プロセッサ51は、NFV障害管理デバイス5000の動作を制御し、プロセッサ51は、中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)とも呼ばれ得る。プロセッサ51は、集積回路チップの場合があり、信号処理能力を持つ。プロセッサ51は、また、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processing、DSP)、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、もしくは別のプログラム可能な論理デバイス、個別のゲートまたはトランジスタ論理デバイス、または個別のハードウェアコンポーネントの場合がある。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサの場合があるか、またはプロセッサは、任意の従来のプロセッサなどの場合がある。
メモリ52は、読取り専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含むことができ、プロセッサ51に命令およびデータを提供する。メモリ52の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)をさらに含むことができる。
NFV障害管理デバイス5000のコンポーネントは、バスシステム55を使用することによってともに結合される。バスは、業界標準アーキテクチャ(Industry Standard Architecture、ISA)バス、ペリフェラルコンポーネントインターコネクト(Peripheral Component Interconnect、PCI)バス、拡張された業界標準アーキテクチャ(Extended Industry Standard Architecture、EISA)バスなどの場合がある。バスは、1つまたは複数の物理線の場合がある。バスが複数の物理線である場合、バスは、アドレスバス、データバス、制御バスなどに分類され得る。本発明の他の一部の実施形態では、プロセッサ51、メモリ52、入力装置53、および出力装置54は、また、通信回線を使用することによって直接的に接続され得る。
入力装置53は、マウス、キーボード、マイクロホンなどとして特に実装され得て、出力装置54は、ディスプレイ、オーディオデバイス、またはビデオデバイスとして特に実装され得る。確かに、入力装置53および出力装置54の機能は、また、1つの入力/出力デバイスを使用することによって実装され得る。たとえば、入力装置53および出力装置54は、タッチスクリーンとして実装される。
プロセッサ51は、以下のステップを実行するために、メモリ52のコンピュータプログラムを読み込む:
NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップであって、障害購読メッセージが、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含む、ステップと、
NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するステップと、
購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップと、
少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップ。
実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
別の実装方法では、プロセッサ51が、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップを実行することは、特に、
障害優先度に従って、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた購読ノードに障害通知メッセージを連続的に通知することである。
さらに別の実装方法では、プロセッサ51が、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップを実行することは、特に、
少なくとも2つの購読ノードによって購読が要求される障害タイプおよび/または障害コンテンツが同一である場合、少なくとも2つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを同時に通知することである。
さらに別の実装方法では、プロセッサ51は、以下のステップを実行するようにさらに構成される:
障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および/または障害通知メッセージを連合的に記憶するステップ。
さらに別の実装方法では、プロセッサ51は、以下のステップを実行するようにさらに構成される:
ネットワーク機能仮想化オーケストレータNFVOから、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能VNFノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIノードの識別子の対応を取得するステップ。
さらに別の実装方法では、プロセッサ51が、NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップを実行することは、特に、
少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、NFVシステムの少なくとも1つの購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信することである。
さらに別の実装方法では、プロセッサ51が、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知するステップを実行することは、特に、
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することである。
さらに別の実装方法では、プロセッサ51が、購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップを実行することは、特に、
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの仮想化管理プログラムハイパーバイザもしくは仮想マシンVirtual Machineの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することであり、
デバイスは、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
本発明のこの実施形態で提供されるプロセッサ51に含まれるコンピュータプログラムは、第1の受信ユニット、第2の受信ユニット、照合ユニット、および通知ユニットとしてさらに実装され得る。4つのユニットによって実装された機能について、前述の実施形態の記述が参照され得るため、詳細は、再び本明細書に記述しない。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理デバイスに従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図10を参照すると、これは、本発明の実施形態に従ったNFVノードデバイスを示す概略的構造図である。この実施形態のNFVノードデバイス6000は、プロセッサ61、メモリ62、入力装置63、出力装置64、およびバスシステム65を含む。
プロセッサ61は、NFVノードデバイス6000の動作を制御し、プロセッサ61は、中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)とも呼ばれ得る。プロセッサ61は、集積回路チップの場合があり、信号処理能力を持つ。プロセッサ61は、また、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processing、DSP)、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、または別のプログラム可能な論理デバイス、個別のゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、または個別のハードウェアコンポーネントの場合がある。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサの場合があるか、またはプロセッサは、任意の従来のプロセッサなどの場合がある。
メモリ62は、読取り専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含むことができ、プロセッサ61に命令およびデータを提供する。メモリ62の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)をさらに含むことができる。
NFVノードデバイス6000のコンポーネントは、バスシステム65を使用することによってともに結合される。バスは、業界標準アーキテクチャ(Industry Standard Architecture、ISA)バス、ペリフェラルコンポーネントインターコネクト(Peripheral Component Interconnect、PCI)バス、拡張された業界標準アーキテクチャ(Extended Industry Standard Architecture、EISA)バスなどの場合がある。バスは、1つまたは複数の物理線の場合がある。バスが複数の物理線である場合、バスは、アドレスバス、データバス、制御バスなどに分類され得る。本発明の他の一部の実施形態では、プロセッサ61、メモリ62、入力装置63、および出力装置64は、また、通信回線を使用することによって直接的に接続され得る。
入力装置63は、マウス、キーボード、マイクロホンなどとして特に実装され得て、出力装置64は、ディスプレイ、オーディオデバイス、またはビデオデバイスとして特に実装され得る。確かに、入力装置63および出力装置64の機能は、また、1つの入力/出力デバイスを使用することによって実装され得る。たとえば、入力装置63および出力装置64は、タッチスクリーンとして実装される。
プロセッサ61は、以下のステップを実行するために、メモリ62のコンピュータプログラムを読み込む:
NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する、ステップと、
ノード識別子に従ってNFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信するステップ。
実現可能な実装方法では、購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
実現可能な実装方法では、NFVノードデバイスは、仮想化されたネットワーク機能VNFノードであり、
プロセッサ61が、購読が要求されるノード識別子および障害情報を運ぶ障害購読メッセージをNFV障害管理装置に送るステップを実行するため、NFV障害管理装置は、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することは、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と少なくとも1つのNFVIノードのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのNFVIノードの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVIノードによって送られた障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することである。
本発明のこの実施形態で提供されるNFVノードデバイスに従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図11を参照すると、これは、本発明の実施形態に従った別のNFVノードデバイスを示す概略的構造図である。この実施形態のNFVノードデバイス7000は、プロセッサ71、メモリ72、入力装置73、出力装置74、およびバスシステム75を含む。
プロセッサ71は、NFVノードデバイス7000の動作を制御し、プロセッサ71は、中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)とも呼ばれ得る。プロセッサ71は、集積回路チップの場合があり、信号処理能力を持つ。プロセッサ71は、また、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processing、DSP)、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、または別のプログラム可能な論理デバイス、個別のゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、または個別のハードウェアコンポーネントの場合がある。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサの場合があるか、またはプロセッサは、任意の従来のプロセッサなどの場合がある。
メモリ72は、読取り専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含むことができ、プロセッサ71に命令およびデータを提供する。メモリ72の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)をさらに含むことができる。
NFVノードデバイス7000のコンポーネントは、バスシステム75を使用することによってともに結合される。バスは、業界標準アーキテクチャ(Industry Standard Architecture、ISA)バス、ペリフェラルコンポーネントインターコネクト(Peripheral Component Interconnect、PCI)バス、拡張された業界標準アーキテクチャ(Extended Industry Standard Architecture、EISA)バス、などの場合がある。バスは、1つまたは複数の物理線の場合がある。バスが複数の物理線である場合、バスは、アドレスバス、データバス、制御バスなどに分類され得る。本発明の他の一部の実施形態では、プロセッサ71、メモリ72、入力装置73、および出力装置74は、また、通信回線を使用することによって直接的に接続され得る。
入力装置73は、マウス、キーボード、マイクロホンなどとして特に実装され得て、出力装置74は、ディスプレイ、オーディオデバイス、またはビデオデバイスとして特に実装され得る。確かに、入力装置73および出力装置74の機能は、また、1つの入力/出力デバイスを使用することによって実装され得る。たとえば、入力装置73および出力装置74は、タッチスクリーンとして実装される。
プロセッサ71は、以下のステップを実行するために、メモリ72のコンピュータプログラムを読み込む:
NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送るため、NFV障害管理装置が、購読が要求され購読ノードから受信された障害情報と、障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、購読ノードへ障害通知メッセージを通知する、ステップ、
購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
実現可能な実装方法では、プロセッサ71が、購読が要求されるノード識別子および障害情報を運ぶ障害購読メッセージをNFV障害管理装置に送るステップを実行するため、NFV障害管理装置が、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することは、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムハイパーバイザまたはNFVIの仮想マシンVirtual Machineの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置は、VNFノードのノード識別子と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージとの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成することであり、
NFV障害管理装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
本発明のこの実施形態で提供されるNFVノードデバイスに従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図12を参照すると、これは、本発明の実施形態に従ったNFV障害管理方法を示すフローチャートである。本方法は、下記のステップを含む:
ステップS101:NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信し、障害購読メッセージは、少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含む。
NFVシステムでは、各ノードは、NFV障害管理装置から他のノードの障害情報を購読することができ、これらの購読ノードは、VNF、EMS、NFVI、VIM、NFVO、VNFM、OSS/BSSなどの場合があり、各購読ノードは、1つまたは複数の障害公開ノードの障害情報を購読することができる。購読ノードは、NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、障害購読メッセージは、購読ノードのノード識別子および購読が要求される障害情報を含み、購読ノードのノード識別子は、1つの購読ノードを一意に識別するために使用され、購読が要求される障害情報は、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含むことができ、障害期限切れ時間をさらに含み得る。障害メッセージを購読する間、購読ノードは、NFV障害管理装置によって通知された障害情報を受信するために、購読ノードの障害メッセージ受信機能をアクティブ化する。
ノードが障害情報の一部のタイプを購読する必要がない場合、ノードは、また、障害情報購読停止「Fault Message Unsubscribe」をNFV障害管理装置に送り得る。図4に示した障害情報を購読、公開、および通知する代表的な概略的フローチャートでは、ID1の購読ノード識別子を持つノードVIMは、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、およびA2の障害コンテンツを持つ「Fault Message Unsubscribe」メッセージをNFV障害管理装置に送り、ID4の購読ノード識別子を持つノードNFVOは、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、およびC2の障害コンテンツを持つ「Fault Message Unsubscribe」メッセージをNFV障害管理装置に送り、障害メッセージの購読を停止し、ノードの障害受信機能を非アクティブ化する。
障害購読メッセージで運ばれる主なパラメータ情報の定義は、以下のとおりである:
障害公開ノードのグルーピング識別子Group:障害公開ノードが位置するグループ。特定のグルーピングルールは、本発明のこの実施形態では限定されない。たとえば、1つのネットワークサービス(Network Service)に対するすべてのVNFは、グループとして使用され得て、購読ノードは、一般的に、購読ノードが位置するグループの障害公開ノードの障害情報のみを購読する。NFVのネットワークサービスの定義は、以下のとおりである:より多くの複雑な機能を提供するために、複数のVNFまたは複数のVNFおよび物理的なネットワーク機能(Physical Network Function、PNF)を含む。たとえば、仮想または物理的なMME、PGW/SGW、およびホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server、HSS)を含む、発展型パケットコアネットワーク(Evolved Packet Core、EPC)、およびそれらの間の仮想リンクは、ネットワークサービスと呼ばれ得る。
障害公開ノードのノード識別子Node ID:障害公開ノードのノード識別子は、一般的に、障害情報の発行者を識別および場所特定するために使用される。すなわち、ノード識別子は、障害場所特定情報を間接的に提供する。障害のタイプ/コンテンツFault type/Content:特定の障害情報は、障害のタイプおよび障害コンテンツを含む。
障害優先度Priority:障害の緊急度および重要度の識別子。
障害期限切れ時間expiration time:障害情報を購読するための有効な時間。これは、その使用法が以下のとおりである任意のパラメータある。たとえば、3600sが示すのは、購読ノードは、障害購読メッセージを送った後に3600s内に障害メッセージを購読し、障害購読メッセージは、3600sを超えると陳腐化することである。または、たとえば、20:00〜22:00が示すのは、この期間に購読ノードは、障害メッセージを購読し、障害購読メッセージは、期間を超えると陳腐化することである。
NFVシステムでの任意の購読ノードによって送られた障害購読メッセージが受信される。
図4に示すように、ID4の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードNFVOは、NFV障害管理装置から、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、A2の障害コンテンツ、および時間1の障害期限切れ時間を持つ障害情報、ならびにグループ3の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID6の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、C2の障害コンテンツ、および時間2の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読し、ID7の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードVNFMは、NFV障害管理装置から、グループ3の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID6の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、C2の障害コンテンツ、および時間3の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読し、ID5の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードVNFは、NFV障害管理装置から、グループ2の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID2の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、B2の障害コンテンツ、および時間4の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読し、ID1の購読ノードのノード識別子を持つ購読ノードVIMは、NFV障害管理装置から、グループ1つの障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、A2の障害コンテンツ、および時間5の障害期限切れ時間を持つ障害情報を購読する。
ステップS102:NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信する。
NFVシステムでは、各ノードは、また、NFV障害管理装置1000に障害公開メッセージを送ることができ、NFVシステムで任意のノードによって送られた障害公開メッセージを受信し、障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。パラメータの意味は、上に記述されたパラメータのものと同じである。障害公開メッセージは、障害発生時間をさらに含むことができる。
図4に示すように、障害公開ノードハイパーバイザは、NFV障害管理装置1000に、グループ3の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID6の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、C2の障害コンテンツ、および時間6の障害発生時間を持つ障害情報を公開する。ハードウェアリソースの障害公開ノードは、NFV障害管理装置1000に、グループ2の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID2の障害公開ノードのノード識別子、B1の障害タイプ、B2の障害コンテンツ、および時間7の障害発生時間を持つ障害情報を公開し、図2に示すように、NFVIのハードウェアリソースは、コンピューティングハードウェア(Computing Hardware)、記憶装置ハードウェア(Storing Hardware)、およびネットワークハードウェア(Network Hardware)を含む。障害公開ノード:仮想マシン(Virtual Machine、VM)は、NFV障害管理装置1000に、グループ1の障害公開ノードのグルーピング識別子、ID3の障害公開ノードのノード識別子、A1の障害タイプ、A2の障害コンテンツ、および時間8の障害発生時間を持つ障害情報を公開する。
各ノードは、障害メッセージを購読および公開するようにNFV障害管理装置に要求することができ、各ノードは、また、NFV障害管理装置によって通知された障害情報を受信することができるが、各ノードが、通知を購読、公開、および受信するという3つの機能を持つ必要があるとは限らないことに注意するべきである。たとえば、NFVの底レベル記憶装置ノードは、公開機能だけを必要とする。たとえば、OSSノードは、別のノードにOSSノードの障害情報を公開する必要がないので、OSSノードは、障害情報公開機能を必要としない。
ステップS103:購読が要求される障害情報と障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
NFV障害管理装置は、1つまたは複数の購読ノードの障害購読メッセージを受信し、また、1つまたは複数の障害公開ノードの障害公開メッセージを受信し、購読が要求される障害メッセージと障害公開メッセージに含まれるパラメータは一貫しており、障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行することによって、障害通知メッセージを生成し、障害通知メッセージは、購読ノードのノード識別子、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含み、障害公開メッセージを受信するための時間、および障害情報を通知するための時間をさらに含むことができる。
図4に示すように、障害公開メッセージは、購読が要求され、B1の障害タイプおよびC2の障害コンテンツ、B1の障害タイプおよびB2の障害コンテンツ、ならびにA1の障害タイプおよびA2の障害コンテンツを持つ障害情報を含む。
ステップS104:少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知する。
購読が要求される障害情報のパラメータと障害公開メッセージの間の照合が実行された後、1つまたは複数の障害通知メッセージが取得され、1つまたは複数の障害通知メッセージは、対応する購読ノードに別々に通知される。
図4に示すように、A1の障害タイプおよびA2の障害コンテンツを持つ障害情報は、購読ノードVIMおよびNFVOに別々に通知され、B1の障害タイプおよびB2の障害コンテンツを持つ障害情報は、購読ノードVNFに通知され、B1の障害タイプおよびC2の障害コンテンツを持つ障害情報は、購読ノードVNFMおよびNFVOに別々に通知される。
図4に示すように、障害公開メッセージは、障害優先度をさらに含む。たとえば、障害公開ノードVNFMによって公開され、B1の障害タイプおよびC2の障害コンテンツを持つ障害情報は、3の障害優先度を持ち、ハードウェアリソースの障害公開ノードによって公開され、B1の障害タイプおよびB2の障害コンテンツを持つ障害情報は、2の障害優先度を持ち、障害公開ノード:仮想マシン(Virtual Machine、VM)によって公開され、A1の障害タイプおよびA2の障害コンテンツを持つ障害情報は、1の障害優先度を持つ。本明細書において、優先度の降順は、1、2、3であることがデフォルトで考慮される。
購読ノードは、障害公開メッセージの障害優先度に従って障害優先度の降順で連続的に通知され得る。図4に示すように、最初に、1の障害優先度、A1の障害タイプ、およびA2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードVIMおよびNFVOに通知される。次いで、2の障害優先度、B1の障害タイプ、およびB2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードVNFに通知され、その間に、2の障害優先度、B1の障害タイプ、およびC2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードVNFMに通知される。最後に、3の障害優先度、B1の障害タイプ、およびC2の障害コンテンツを持つ障害通知メッセージが、購読ノードNFVOに通知される。一般的に、下位レベルのノードの障害はより重要でより緊急であり、遅延パフォーマンスにおいてより高い要件を持つ。
2つ以上の購読ノードが同じ障害タイプおよび同じ障害コンテンツを持つ障害情報を購読することを要求する場合、同じ障害タイプおよび同じ障害コンテンツを持つ障害通知メッセージは、2つ以上の購読ノードにさらに通知され得る。
障害通知メッセージを受信した後、購読ノードは障害処理機構を始動する。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理方法に従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図13を参照すると、これは、本発明の実施形態に従った別のNFV障害管理方法を示すフローチャートである。本方法は、下記のステップを含む。
ステップS201:ネットワーク機能仮想化オーケストレータNFVOから、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能VNFノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIノードの識別子の対応を取得する。
既存のNFVシステムのVNFノードは、VNFノードに対応するNFVIのリソース構成状況を認識しない。したがって、NFV障害管理装置は、VNF情報およびVNF情報に対応するNFVIリソース構成情報を記憶する必要がある。すなわち、VNFノードの識別子とNFVIノードの識別子の対応である。すなわち、システムは、1つのVNFノードに対してどれくらいの数のNFVIノードリソースかを構成する。
VNFノードの識別子とNFVIノードの識別子の対応は、以下の4つの方法で取得され得る:
方法1:VNFをインスタンス化し、NFVOによってVNFカタログ(VNF catalog)、NFVサービスカタログ(NFV Service Catalog)、およびVNFインスタンス(VNF Instance)を更新した後、NFVOは、NFV障害管理装置へVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を送る。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
方法2:リソースが効果的に使用されることを保証するために、VNFの負荷が増加するか、またはVNFの負荷が徐々に減少する場合、VNFによって使用されるリソースを増加または減少させるために、NFVシステムは、VNFスケーリング(VNF scalling)プロセスを始動することができる。VNFインスタンスのスケールダウン/VNFインスタンスのスケールアップ(VNF Instance Scalling down/VNF Instance Scalling up)プロセスが完了した後、NFVOが、VNFカタログ、NFVサービスカタログ、およびVNFインスタンスを更新した後、NFVOは、NFV障害管理装置へVNFノード識別子およびNFVIリソース構成の対応を送る。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
方法3:NFVの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、NFVOからVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を要求することができる。
方法4:NFVの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、VNFインスタンスデータベースおよび/またはNFVIリソース構成データベースから、VNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を要求することができる。
方法5:VNFは、対応するVMに関する情報を取得することができ、NFVの障害購読メッセージでは、VNFは、NFV障害管理装置へVNFとVMの対応を送る。VNFの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、VIMまたはハイパーバイザにVMとNFVIリソース構成の対応を要求することができる。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とVMの対応、VMとNFVIリソース構成の対応、および前述の情報に関してVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
方法6:NFVの障害購読メッセージが受信された後、NFV障害管理装置は、VNFMにVNFとVMの対応を要求することができ、VIMまたはハイパーバイザにVMとNFVIリソース構成の対応を要求することができる。NFV障害管理装置は、VNFノード識別子とVMの対応、VMとNFVIリソース構成の対応、および前述の情報に関してVNFノード識別子とNFVIリソース構成の対応を記憶し、対応は、障害メッセージ間の照合の処理を実行するために、NFV障害管理装置によって使用される。
ステップS202:少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、NFVシステムの少なくとも1つの購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信する。
ステップS202は、前述の実施形態のステップS101と同じであり、違いは、この実施形態では、NFVシステムの購読ノードは、NFVIの各ノードの障害情報を購読することを要求することである。すなわち、この実施形態のNFV障害管理装置は、NFVIの各ノードの障害を管理する。NFVIで各障害公開ノードの障害メッセージが収集され、NFVIで各障害公開ノードの障害メッセージの購読および通知の機能は、NFVIの上位レベルの購読ノードに提供される。
ステップS203:NFVシステムで少なくとも1つのNFVI障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信する。
ステップS203は、前述の実施形態のステップS102と同じであり、違いは、この実施形態では、NFVIの各障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージが受信されることである。
ステップS204:少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
ステップS204は、前述の実施形態のステップS103と同じであり、違いは、VNFMなどその他の上位レベル管理ノードと異なり、OSS/BSSおよびVIMは、これらの上位レベル管理ノードとこれらの上位レベル管理ノードによって管理された他のノードの関係を既に認識していることであり、この実施形態では、VNF購読ノードは、NFVIの障害公開ノードの障害メッセージを購読し、NFVIの各障害公開ノードによって公開された障害メッセージが受信された後、VNF購読ノードの識別子とNFVI障害公開ノードの識別子の取得された対応に従って、NFVI障害公開ノードによって公開された障害情報は、VNF購読ノードの識別子に対応するべきであることを学習する必要がある。
オプションとして、ステップS204は、また、以下の場合がある。
少なくとも1つのVNF購読ノードの障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの中の仮想化管理プログラムハイパーバイザもしくは仮想マシンVirtual Machineの障害公開メッセージが受信された後、対応に従って、少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
特に、NFVIでは、仮想リソースノードは、仮想マシンおよび/または仮想化管理プログラムを含み、仮想マシンは、仮想の計算ノード、仮想記憶装置ノード、および仮想ネットワークノードを含み、ハードウェアリソースノードは、コンピューティングハードウェアノード、記憶装置ハードウェアノード、およびネットワークハードウェアノードを含む。NFV障害管理装置は、NFVIの任意の1つまたは各仮想リソースノードに配置されるため、NFV障害管理装置は、VNF購読ノードの障害購読メッセージを受信し、1つまたは複数のハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくはNFVIの仮想化管理プログラムの障害公開メッセージを受信し、VNFノードの識別子と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの識別子の対応に従って、購読がVNF購読ノードによって要求される障害情報と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成される。
オプションの実装方法では、SWA5(vn-nF)は、VNFとNFVIの間のインターフェースであるため、この実装方法では、SWA5(vn-nF)インターフェースは、VNF障害購読ノードが、NFV障害管理装置から障害情報を購読する機能およびNFV障害管理装置が、VNF障害購読ノードに障害情報を通知する機能をサポートする必要がある。
ステップS205:少なくとも1つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに障害通知メッセージを通知する。
ステップS205は、前述の実施形態のステップS104と同じであるため、再び本明細書に記述しない。
ステップS206:障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および/または障害通知メッセージを連合的に記憶する。
各障害購読メッセージおよび障害公開メッセージについて、照合が正しく実行された場合、障害購読メッセージ、障害公開メッセージ、および障害通知メッセージは、連合的に記憶される。照合が正しく実行されなかった場合、障害購読メッセージおよび障害公開メッセージは、それでも、NFVシステムによって次の問合せ、呼出しなどを促進するために、連合的に記憶される。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理方法に従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
図14を参照すると、これは、本発明の実施形態に従ったさらに別のNFV障害管理方法を示すフローチャートである。本方法は、下記のステップを含む。
ステップS301:NFV障害管理装置に、ノード識別子および購読が要求される障害情報を運ぶ障害購読メッセージを送り、その結果、NFV障害管理装置は、購読が要求される障害情報と、障害公開ノードによって送られ、障害購読メッセージに対応する障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する。
購読ノードは、NFV障害管理装置に、ノード識別子を運ぶ障害購読メッセージおよび購読が要求される障害情報を送り、購読ノードは、NFVシステムの任意のノードの場合がある。購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含むことができる。障害購読メッセージを送るための特定の形式について、前述の実施形態が参照され得るため、詳細は、再び本明細書に記述しない。
ステップS302:ノード識別子に従ってNFV障害管理装置によって送られる障害通知メッセージを受信する。
NFV障害管理装置によって送られた障害通知メッセージが受信され、障害通知メッセージは、購読ノードのノード識別子、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含み、障害公開メッセージを受信するための時間、および障害情報を通知するための時間をさらに含むことができる。NFV障害管理装置は、ノード識別子に従って、ノード識別子に対応するNFV購読ノードに障害通知メッセージを送る。
実装方法では、ステップS301は、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置が、VNFノードのノード識別子と少なくとも1つのNFVIノードのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのNFVIノードの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのNFVIノードによって送られた障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成する、ステップである。
実装方法は、NFVIノードの障害公開メッセージをVNF購読ノードが購読することである。既存のNFVシステムのVNFノードは、VNFノードに対応するNFVIのリソース構成状況を認識しない。したがって、NFV障害管理装置は、VNF情報およびVNF情報に対応するNFVIリソース構成情報を記憶する必要がある。すなわち、VNFノードの識別子とNFVIノードの識別子の対応である。次いで、VNFが障害購読メッセージを送り、NFV障害管理装置によって送られた障害通知メッセージを受信することは、前述の実施形態のものと同じであるため、再び本明細書に記述しない。
NFV障害管理装置は、NFVIの各障害公開ノードによって公開された障害メッセージを収集し、NFVIの上位レベル購読ノードに対して、NFVIの各障害公開ノードの障害メッセージの購読および通知の機能を提供する。NFV障害管理装置は、独立して展開され得るか、またはNFVIで展開され得るか、またはVIMにある場合があり、これは、本発明のこの実施形態では限定されない。加えて、NFV障害管理装置は、また、VNFに独立してサービスを提供することができ、VNFが作成されている間に、NFV障害管理装置が作成される。VNFに障害が発生すると、VNFに対応するNFV障害管理装置に同時に障害が発生する。
別の実装方法では、ステップS301は、特に、
NFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、これは、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムハイパーバイザまたはNFVIの仮想マシンVirtual Machineの障害情報を購読することを要求するために、VNFノードのノード識別子を運ぶため、NFV障害管理装置が、VNFノードのノード識別子と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンのノード識別子の対応に従って、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンの購読が要求される障害情報と、少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージとの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップであり、
NFV障害管理装置は、NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、仮想リソースノードは、仮想化管理プログラムおよび/または仮想マシンを含む。
特に、NFVIでは、仮想リソースノードは、仮想マシンおよび/または仮想化管理プログラムを含み、仮想マシンは、仮想の計算ノード、仮想記憶装置ノード、および仮想ネットワークノードを含み、ハードウェアリソースノードは、コンピューティングハードウェアノード、記憶装置ハードウェアノード、およびネットワークハードウェアノードを含む。NFV障害管理装置は、NFVIの任意の1つまたは各仮想リソースノードに配置されるため、NFV障害管理装置は、VNF購読ノードの障害購読メッセージを受信し、1つまたは複数のハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくはNFVIの仮想化管理プログラムの障害公開メッセージを受信し、VNFノードの識別子と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの識別子の対応に従って、購読がVNF購読ノードによって要求される障害情報と、ハードウェアリソースノードまたは仮想マシンもしくは仮想化管理プログラムの障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成される。
特に、SWA5(vn-nF)は、VNFとNFVIの間のインターフェースであり、VNF購読ノードは、インターフェースを使用することによってNFV障害管理装置に障害購読メッセージを送り、インターフェースを使用することによって、NFV障害管理装置によって送られた障害通知メッセージを受信する。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理方法に従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
本発明の実施形態は、NFV障害管理方法をさらに提供し、方法は、
NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送るため、NFV障害管理装置が、購読が要求され購読ノードから受信された障害情報と、障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成し、購読ノードへ障害通知メッセージを通知するステップを含み、
購読が要求される障害情報および障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含む。
障害公開ノードは、NFV障害管理装置へ障害公開メッセージを送り、障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージは、障害公開ノードのグルーピング識別子、障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、および/または障害コンテンツ、および/または障害優先度を含み、購読が要求される障害情報に含まれるパラメータは、障害公開メッセージに含まれるものに一致する。NFV障害管理装置へ障害公開ノードによって障害公開メッセージを送るための形式について、前述の実施形態が参照され得るため、詳細は、再び本明細書に記述しない。
本発明のこの実施形態で提供されるNFV障害管理方法に従って、NFVシステムで配置されるNFV障害管理装置は、NFVシステムで任意のノードの障害購読メッセージおよび障害公開メッセージを中央で受信し、受信された障害購読メッセージと障害公開メッセージのパラメータの間の照合を実行し、リアルタイムで迅速な場所特定およびノード障害情報の通知を実装することができる、対応するノードに障害通知メッセージを通知することが見られ得る。
記述を容易にするために、前述の方法の実施形態は、一連の動作の組合せとして記述されていることに注意されたい。しかし、一部のステップは、本発明に従って別の順序で実行され得るか、または同時に実行され得るため、本発明は、記述した一連の動作に限定されるものではないことを当業者は理解するべきである。加えて、また、本明細書に記述したすべての実施形態は、代表的な実施形態に属するものであり、関与する動作およびモジュールは、本発明に必ずしも必須ではないことを当業者は理解するべきである。
前述の実施形態では、各実施形態の記述は、それぞれの焦点を持つ。実施形態に詳細に記述されていない部分について、他の実施形態における関連する記述が参照され得る。
前述の実施形態の記述について、本発明は、ハードウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せによって実装され得ることを当業者は明確に理解することができる。本発明がソフトウェアによって実装される場合、前述の機能は、コンピュータ可読媒体に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体の1つもしくは複数の命令もしくはコードとして送信され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含み、通信媒体は、コンピュータプログラムがある位置から別の位置に転送されることを可能にする任意の媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータにアクセス可能な任意の利用可能な媒体の場合がある。以下は、例を提供するものであり、制限するものではない。コンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、読取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、電気的消去可能プログラム可能読取り専用メモリ(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory、EEPROM)、コンパクトディスクを使った読取り専用メモリ(Compact Disc Read-Only Memory、CD-ROM)、もしくは別の光ディスク記憶装置もしくはディスク記憶装置媒体、もしくは別の磁気記憶デバイス、または命令またはデータ構造の形で期待されるプログラムコードを運ぶか記憶し得て、コンピュータによってアクセスされ得る他の媒体を含むことができる。加えて、接続は、コンピュータ可読媒体として適切に定義され得る。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバ/ケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(Digital Subscriber Line、DSL)もしくは赤外線などのワイヤレス技術、無線およびマイクロ波を使用することによってウェブサイト、サーバ、または別のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバ/ケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、それらが属する媒体の定義に含まれる。たとえば、本発明によって使用されるディスク(Disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピーディスク、およびBlu-ray(登録商標)ディスクを含み、ここでディスク(disk)は、一般的に、磁気手段によってデータをコピーし、ディスク(disc)は、レーザ手段によって光学的にデータをコピーする。前述の組合せも、コンピュータ可読媒体の保護範囲に含まれるべきである。
要約すれば、上に記述したことは、本発明の技術的解決法の代表的な実施形態にすぎず、本発明の保護範囲を制限することを意図するものではない。本発明の精神および原理から逸脱することなく行われたいかなる変更、同等な置換、または改善も、本発明の保護範囲以内にあるものとする。
11 第1の受信ユニット
12 第2の受信ユニット
13 照合ユニット
14 通知ユニット
21 取得ユニット
22 第1の受信ユニット
23 第2の受信ユニット
24 照合ユニット
25 通知ユニット
26 記憶ユニット
31 第1の送信ユニット
32 第3の受信ユニット
41 第2の送信ユニット
51 プロセッサ
52 メモリ
53 入力装置
54 出力装置
55 バスシステム
61 プロセッサ
62 メモリ
63 入力装置
64 出力装置
65 バスシステム
71 プロセッサ
72 メモリ
73 入力装置
74 出力装置
75 バスシステム
1000 NFV障害管理装置
2000 NFV障害管理装置
3000 NFVノード
4000 NFVノード
5000 NFV障害管理デバイス
6000 NFVノードデバイス
7000 NFVノードデバイス

Claims (15)

  1. NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するように構成された第1の受信ユニットであって、前記障害購読メッセージが、前記少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および前記少なくとも1つの購読ノードによって購読が要求される障害情報を含む、第1の受信ユニットと、
    前記NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するように構成された第2の受信ユニットと、
    前記購読が要求される前記障害情報と前記障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するように構成された照合ユニットと、
    前記少なくとも1つの購読ノードの前記ノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに前記障害通知メッセージを通知するように構成された通知ユニットと
    を含
    前記購読ノードは、前記障害公開ノードによって公開された障害情報を購読することができ、
    前記購読が要求される前記障害情報は、前記購読が要求される前記障害情報の発行者を識別する情報と、前記購読が要求される前記障害情報の前記発行者の位置を特定する情報とを含み、
    前記障害公開メッセージは、前記公開された前記障害情報の発行者を識別する情報と、前記公開された前記障害情報の前記発行者の位置を特定する情報とを含み、
    前記公開された前記障害情報の前記発行者の位置を特定する情報は、障害が発生した障害場所を特定するために使用され、
    前記購読が要求される前記障害情報に含まれる複数のパラメータは、それぞれ、前記障害公開メッセージに含まれる複数のパラメータの1つに1対1に対応している、ネットワーク機能仮想化(NFV)障害管理装置。
  2. ネットワーク機能仮想化オーケストレータ(NFVO)から、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能(VNF)購読ノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャ(NFVI)障害公開ノードの識別子の対応を取得するように構成された取得ユニット
    をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の受信ユニットは、前記少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、前記NFVシステムで前記少なくとも1つのVNF購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信するように特に構成される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記照合ユニットは、前記少なくとも1つのVNF購読ノードによって送られた前記障害購読メッセージおよび前記少なくとも1つのNFVI障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージが受信された後、前記対応に従って、前記少なくとも1つのVNF購読ノードによって購読が要求される前記障害情報と、前記少なくとも1つのNFVI障害公開ノードによって送られた前記障害公開メッセージの間の照合を実行し、前記障害通知メッセージを生成するように特に構成される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記照合ユニットは、前記少なくとも1つのVNF購読ノードによって送られた前記障害購読メッセージおよび少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたはNFVIの仮想化管理プログラムハイパーバイザもしくは仮想マシンによって送られた障害公開メッセージが受信された後、前記対応に従って、前記少なくとも1つのVNF購読ノードによって前記購読が要求される前記障害情報と、前記少なくとも1つのハードウェアリソースノードまたは仮想化管理プログラムもしくは仮想マシンによって送られた前記障害公開メッセージの間の照合を実行し、前記障害通知メッセージを生成するように特に構成され、
    前記装置は、前記NFVIの任意の仮想リソースノードに位置し、前記仮想リソースノードは、前記仮想マシンおよび/または前記仮想化管理プログラムを含む、
    請求項2または3に記載の装置。
  6. 前記購読が要求される前記障害情報は、前記障害公開ノードのグルーピング識別子、前記障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、障害コンテンツ、および障害優先度を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記通知ユニットは、前記障害優先度に従って、前記少なくとも1つの購読ノードの前記ノード識別子に関連付けられた前記対応する購読ノードに前記障害通知メッセージを連続的に通知するように特に構成される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記通知ユニットは、少なくとも2つの購読ノードによって購読が要求される障害タイプおよび/または障害コンテンツが同一である場合、前記少なくとも2つの購読ノードのノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに前記障害通知メッセージを同時に通知するように特に構成される、請求項6または7に記載の装置。
  9. 前記障害公開メッセージは、前記障害公開ノードのグルーピング識別子、前記障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、障害コンテンツ、および障害優先度を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記障害購読メッセージ、前記障害公開メッセージ、および/または前記障害通知メッセージを関連付けて記憶するように構成された記憶ユニット
    をさらに含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の装置。
  11. NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信するステップであって、前記障害購読メッセージが、前記少なくとも1つの購読ノードのノード識別子および前記少なくとも1つの購読ノードによって購読が要求される障害情報を含む、ステップと、
    前記NFVシステムで少なくとも1つの障害公開ノードによって送られた障害公開メッセージを受信するステップと、
    前記購読が要求される前記障害情報と前記障害公開メッセージの間の照合を実行し、障害通知メッセージを生成するステップと、
    前記少なくとも1つの購読ノードの前記ノード識別子に関連付けられた対応する購読ノードに前記障害通知メッセージを通知するステップと
    を含
    前記購読ノードは、前記障害公開ノードによって公開された障害情報を購読することができ、
    前記購読が要求される前記障害情報は、前記購読が要求される前記障害情報の発行者を識別する情報と、前記購読が要求される前記障害情報の前記発行者の位置を特定する情報とを含み、
    前記障害公開メッセージは、前記公開された前記障害情報の発行者を識別する情報と、前記公開された前記障害情報の前記発行者の位置を特定する情報とを含み、
    前記公開された前記障害情報の前記発行者の位置を特定する情報は、障害が発生した障害場所を特定するために使用され、
    前記購読が要求される前記障害情報に含まれる複数のパラメータは、それぞれ、前記障害公開メッセージに含まれる複数のパラメータの1つに1対1に対応している、ネットワーク機能仮想化(NFV)障害管理方法。
  12. ネットワーク機能仮想化オーケストレータ(NFVO)から、少なくとも1つの仮想化されたネットワーク機能(VNF)購読ノードの識別子と、少なくとも1つのネットワーク機能仮想化インフラストラクチャ(NFVI)障害公開ノードの識別子の対応を取得するステップ
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. NFVシステムで少なくとも1つの購読ノードによって送られた障害購読メッセージを受信する前記ステップは、特に、
    前記少なくとも1つのNFVI障害公開ノードの障害情報を購読することを要求するために、前記NFVシステムの前記少なくとも1つのNFV購読ノードによって送られる、障害購読メッセージを受信するステップである、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記障害購読メッセージ、前記障害公開メッセージ、および/または前記障害通知メッセージを関連付けて記憶するステップ
    をさらに含む、請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記購読が要求される前記障害情報および前記障害公開メッセージは、前記障害公開ノードのグルーピング識別子、前記障害公開ノードのノード識別子、障害タイプ、障害コンテンツ、および障害優先度を含む、
    請求項11から14のいずれか一項に記載の方法。
JP2016543638A 2013-12-31 2014-01-28 ネットワーク機能仮想化nfv障害管理の装置、デバイス、および方法 Active JP6332774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/091089 WO2015100611A1 (zh) 2013-12-31 2013-12-31 一种网络功能虚拟化nfv故障管理装置、设备及方法
CNPCT/CN2013/091089 2013-12-31
PCT/CN2014/071623 WO2015100834A1 (zh) 2013-12-31 2014-01-28 一种网络功能虚拟化nfv故障管理装置、设备及方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503421A JP2017503421A (ja) 2017-01-26
JP6332774B2 true JP6332774B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=53492962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543638A Active JP6332774B2 (ja) 2013-12-31 2014-01-28 ネットワーク機能仮想化nfv障害管理の装置、デバイス、および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10313183B2 (ja)
EP (1) EP3082295B1 (ja)
JP (1) JP6332774B2 (ja)
CN (1) CN104885407A (ja)
WO (2) WO2015100611A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10027535B1 (en) * 2013-09-27 2018-07-17 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for managing device configurations at various levels of abstraction
US10606718B1 (en) * 2013-12-19 2020-03-31 Amdocs Development Limited System, method, and computer program for managing fault recovery in network function virtualization (Nfv) based networks
US9979602B1 (en) * 2014-08-25 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Network function virtualization infrastructure pod in a network environment
US20180034781A1 (en) * 2015-02-13 2018-02-01 Nokia Solutions And Networks Oy Security mechanism for hybrid networks
CN106797322A (zh) 2015-07-30 2017-05-31 华为技术有限公司 一种统计可用度的装置及方法
WO2017025126A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 Nokia Solutions And Networks Oy Automatic symptom data collection in cloud deployment
CN107409063B (zh) 2015-08-25 2019-12-24 华为技术有限公司 一种获取vnf信息的方法、装置及系统
WO2017074461A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Managing virtual network functions
CN106681789A (zh) * 2015-11-09 2017-05-17 中兴通讯股份有限公司 一种网络功能弹性授权的方法和装置
US10454877B2 (en) 2016-04-29 2019-10-22 Cisco Technology, Inc. Interoperability between data plane learning endpoints and control plane learning endpoints in overlay networks
CN109075986B (zh) * 2016-05-06 2020-09-18 华为技术有限公司 一种网络功能实例的管理方法及相关设备
US10091070B2 (en) * 2016-06-01 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. System and method of using a machine learning algorithm to meet SLA requirements
WO2017215756A1 (en) * 2016-06-16 2017-12-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for resolving a link failure
EP4199579B1 (en) 2016-07-07 2024-06-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Network resource management method, apparatus, and system
US10469359B2 (en) * 2016-11-03 2019-11-05 Futurewei Technologies, Inc. Global resource orchestration system for network function virtualization
US10318723B1 (en) * 2016-11-29 2019-06-11 Sprint Communications Company L.P. Hardware-trusted network-on-chip (NOC) and system-on-chip (SOC) network function virtualization (NFV) data communications
KR101960396B1 (ko) * 2017-02-01 2019-07-15 국방과학연구소 가상화 및 데이터 중심 설계 기반 노드 재구성 방법
US10963813B2 (en) 2017-04-28 2021-03-30 Cisco Technology, Inc. Data sovereignty compliant machine learning
US10477148B2 (en) 2017-06-23 2019-11-12 Cisco Technology, Inc. Speaker anticipation
US10608901B2 (en) 2017-07-12 2020-03-31 Cisco Technology, Inc. System and method for applying machine learning algorithms to compute health scores for workload scheduling
US10091348B1 (en) 2017-07-25 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Predictive model for voice/video over IP calls
WO2019053682A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) CENTRAL NETWORK ARCHITECTURE WITHOUT SERVER
JP6889372B2 (ja) 2017-10-04 2021-06-18 富士通株式会社 ログ管理装置、情報処理システムおよびプログラム
CN109905261A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 华为技术有限公司 故障诊断方法及装置
US10867067B2 (en) 2018-06-07 2020-12-15 Cisco Technology, Inc. Hybrid cognitive system for AI/ML data privacy
CN110868309A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 中移(苏州)软件技术有限公司 Vnfm中资源处理的方法、装置及计算机存储介质
CN110891239B (zh) * 2018-09-06 2021-01-15 中国移动通信有限公司研究院 Pnf配置及pnfd tosca实现方法和装置
CN109491889B (zh) * 2018-10-10 2021-09-24 中国联合网络通信集团有限公司 Nfv中自动化测试的方法和装置
CN112311567B (zh) * 2019-07-26 2022-04-05 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN113852981A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 中兴通讯股份有限公司 用于nf的故障处理方法、网络系统及介质
US11979396B2 (en) 2021-05-19 2024-05-07 Bank Of America Corporation Information security system and method for machine-to-machine (M2M) security and validation
US11979807B2 (en) * 2021-07-30 2024-05-07 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Automatic notifications for expired subscriptions

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2215440C (en) 1997-09-15 2003-12-16 Thom Kennedy Alarm monitoring and reporting system
MXPA01010606A (es) 2000-10-20 2003-08-20 Gte Wireless Service Corp Metodo y sistema para reportar eventos en redes de telecomunicaciones.
US7676812B2 (en) * 2002-06-10 2010-03-09 Microsoft Corporation Large scale event notification system
CN1277372C (zh) 2002-12-15 2006-09-27 华为技术有限公司 一种网元内部实时数据的同步方法
US20040160895A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-19 At&T Corp. Failure notification method and system in an ethernet domain
CN100539513C (zh) * 2005-11-09 2009-09-09 华为技术有限公司 基于简单网络管理协议的故障/告警管理系统及方法
US8122144B2 (en) * 2006-06-27 2012-02-21 International Business Machines Corporation Reliable messaging using redundant message streams in a high speed, low latency data communications environment
CN100490398C (zh) * 2007-04-30 2009-05-20 亿阳信通股份有限公司 网管接口信息交互方法、装置及通知上报方法
CN101159710B (zh) 2007-11-06 2011-03-23 中国科学院计算技术研究所 面向服务的架构下服务组合的搜索方法和系统
US8023498B2 (en) * 2008-05-20 2011-09-20 International Business Machines Corporation Controlling access to a destination in a data processing network
CN101668031B (zh) 2008-09-02 2013-10-16 阿里巴巴集团控股有限公司 一种消息处理方法及系统
CN101355445B (zh) 2008-09-04 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种网络管理服务器中告警过滤的方法及装置
JP5631330B2 (ja) * 2008-12-23 2014-11-26 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 大規模通信ネットワークシステムにおいて障害情報を配信する方法及び装置
CN101562548B (zh) 2009-05-25 2011-05-18 北京佳讯飞鸿电气股份有限公司 多级监控系统中报警流的处理方法
US8453163B2 (en) 2009-06-29 2013-05-28 Software Ag Usa, Inc. Systems and/or methods for policy-based JMS broker clustering
CN101938365B (zh) * 2009-07-03 2012-10-03 华为技术有限公司 以太网中的故障处理方法和装置
CN102859541A (zh) * 2010-04-19 2013-01-02 国际商业机器公司 在发布/订阅通讯中控制消息传递
DE102012201049A1 (de) * 2012-01-25 2013-07-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen einer Einsatzfähigkeit einer Ansteuervorrichtung
CN102664947B (zh) * 2012-04-18 2015-11-04 迈普通信技术股份有限公司 分布式系统中的通知分发方法
US8990948B2 (en) * 2012-05-01 2015-03-24 Taasera, Inc. Systems and methods for orchestrating runtime operational integrity
EP2848032A2 (en) * 2012-05-09 2015-03-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Flexible network sharing
WO2014089768A1 (zh) * 2012-12-12 2014-06-19 华为技术有限公司 数据采集处理应用方法、系统及其相应设备
EP2936754B1 (en) * 2013-01-11 2020-12-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Network function virtualization for a network device
CN103457770B (zh) * 2013-08-30 2017-03-08 华为技术有限公司 网络事务控制方法及执行方法及网络控制器及转发设备
US9350632B2 (en) * 2013-09-23 2016-05-24 Intel Corporation Detection and handling of virtual network appliance failures
US9936047B2 (en) * 2013-10-17 2018-04-03 Ciena Corporation Method and apparatus for provisioning virtual network functions from a network service provider
US9838265B2 (en) * 2013-12-19 2017-12-05 Amdocs Software Systems Limited System, method, and computer program for inter-module communication in a network based on network function virtualization (NFV)
KR101595854B1 (ko) * 2013-12-24 2016-02-19 주식회사 케이티 클라우드 시스템에서의 가상 머신 배치 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US10313183B2 (en) 2019-06-04
CN104885407A (zh) 2015-09-02
WO2015100834A1 (zh) 2015-07-09
WO2015100611A1 (zh) 2015-07-09
JP2017503421A (ja) 2017-01-26
EP3082295B1 (en) 2017-12-13
US20160315802A1 (en) 2016-10-27
EP3082295A4 (en) 2017-01-18
EP3082295A1 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332774B2 (ja) ネットワーク機能仮想化nfv障害管理の装置、デバイス、および方法
WO2020253347A1 (zh) 一种容器集群管理方法、装置及系统
JP7105930B2 (ja) 警報方法および警報装置
JP6686910B2 (ja) ネットワーク機能仮想化管理およびオーケストレーション方法と装置とプログラム
US10440138B2 (en) Provisioning IaaS services
US9413604B2 (en) Instance host configuration
US11310123B2 (en) Method for managing service in network function virtualization architecture, and apparatus
CN108370328B (zh) 一种nfv mano策略描述符的管理方法及装置
WO2017185251A1 (zh) Vnfm的确定方法和网络功能虚拟化编排器
US9893959B1 (en) Resource modeling language to specify and control the placement of resources in a cloud environment
US8966025B2 (en) Instance configuration on remote platforms
GB2505644A (en) Managing network configurations
WO2016197346A1 (zh) 一种虚拟网络功能的生命周期管理方法,及装置
WO2019174000A1 (zh) 用于业务管理的方法和装置
CN107111510B (zh) 一种针对vnf包进行操作的方法及装置
US10880159B1 (en) Centralized access of configuration data for computing resources
US20220182851A1 (en) Communication Method and Apparatus for Plurality of Administrative Domains
CN105493444B (zh) 一种网络功能虚拟化nfv故障管理装置、设备及方法
WO2018018459A1 (zh) 一种策略处理的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6332774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250