JP6332128B2 - 物体認識装置、及び物体認識方法 - Google Patents
物体認識装置、及び物体認識方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6332128B2 JP6332128B2 JP2015089608A JP2015089608A JP6332128B2 JP 6332128 B2 JP6332128 B2 JP 6332128B2 JP 2015089608 A JP2015089608 A JP 2015089608A JP 2015089608 A JP2015089608 A JP 2015089608A JP 6332128 B2 JP6332128 B2 JP 6332128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- area
- region
- category
- candidate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
この一態様において、前記認識手段は、前記候補検出手段により検出された物体候補を、前記領域特定手段により特定された領域の物体カテゴリに属する物体の形状情報と比較し、その後、該領域の物体カテゴリに属しない物体の形状情報と比較することにより認識してもよい。
この一態様において、前記記憶手段は、前記設定された領域と、前記距離情報を取得する際のロボットの位置情報と、を対応付けて記憶しており、前記距離情報取得手段が、前記領域に対応する位置で前記認識対象の物体の距離情報を取得してもよい。
この一態様において、前記作業環境内の領域には、該領域の位置を示す目印情報が設定されており、前記領域特定手段は、前記目印情報に基づいて、前記領域を特定してもよい。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、ロボットの作業環境内に複数の領域が予め設定され、該各領域内の物体を認識する物体認識方法であって、前記設定された各領域の物体カテゴリと、該物体カテゴリに属する物体の識別情報と、該物体の形状情報と、を夫々対応付けて記憶するステップと、認識対象の物体の距離情報を取得するステップと、
前記物体が存在する領域を特定するステップと、前記取得された物体の距離情報に基づいて、前記領域内の物体を物体候補として検出するステップと、前記検出された物体候補を、前記記憶された情報を用いて、前記特定された領域の物体カテゴリに属する物体の形状情報と比較することにより認識するステップと、を含む、ことを特徴とする物体認識方法であってもよい。
図2は、本発明の一実施形態に係るロボットの概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施形態に係るロボット1は、ロボット本体2と、ロボット本体2を移動させる移動装置3と、物体を把持し移動させる把持操作装置4と、移動装置3及び把持操作装置4を制御する制御装置5と、距離センサ6と、物体認識装置7と、を備えている。
把持操作装置4は、例えば、物体を把持する把持部41と、手首関節、肘関節、肩関節などの関節部42を介して連結される複数のリンク43と、各関節部42を駆動するモータなどの複数のアクチュエータと、からなる多関節型アームとして構成されている。
記憶部72に記憶されたテーブル情報は、例えば、操作端末8などを介して、ユーザが任意に設定、及び変更できるように構成されている。
なお、記憶部72に記憶された環境地図情報の各領域は、例えば、操作端末8などを介して、ユーザが任意に設定、及び変更できるように構成されている。
ユーザが、操作端末8を介して、記憶部72の環境地図情報に各領域(例えば、テーブル上にに、皿領域、グラス領域、廃棄物領域など)を設定する(ステップS101)。ユーザが、操作端末8を介して、記憶部72のテーブル情報の各領域に対して物体カテゴリ、該物体カテゴリに属する物体、及びその物体情報を設定する(ステップS102)。
領域特定部73は、距離情報取得部71により取得された画像情報に基づいて、作業位置の各領域を特定する(ステップS105)。
また、本発明は、例えば、図7に示す処理を、CPU7aにコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。
また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
Claims (5)
- ロボットの作業環境内に複数の領域が予め設定され、該各領域内の物体を認識する物体認識装置であって、
前記設定された各領域の物体カテゴリと、該物体カテゴリに属する物体の識別情報と、該物体の形状情報と、を夫々対応付けて記憶する記憶手段と、
認識対象の物体の距離情報を取得する距離情報取得手段と、
前記物体が存在する領域を特定する領域特定手段と、
前記距離情報取得手段により取得された物体の距離情報に基づいて、前記領域内の物体を物体候補として検出する候補検出手段と、
前記候補検出手段により検出された物体候補を、前記記憶手段により記憶された情報を用いて、前記領域特定手段により特定された領域の物体カテゴリに属する物体の形状情報と比較することにより認識する認識手段と、
を備える、ことを特徴とする物体認識装置。 - 請求項1記載の物体認識装置であって、
前記認識手段は、前記候補検出手段により検出された物体候補を、前記領域特定手段により特定された領域の物体カテゴリに属する物体の形状情報と比較し、その後、該領域の物体カテゴリに属しない物体の形状情報と比較することにより認識する、
ことを特徴とする物体認識装置。 - 請求項1又は2記載の物体認識装置であって、
前記記憶手段は、前記設定された領域と、前記距離情報を取得する際のロボットの位置情報と、を対応付けて記憶しており、
前記距離情報取得手段が、前記領域に対応する位置で前記認識対象の物体の距離情報を取得する、
ことを特徴とする物体認識装置。 - 請求項1乃至3のうちのいずれか1項記載の物体認識装置であって、
前記作業環境内の領域には、該領域の位置を示す目印情報が設定されており、
前記領域特定手段は、前記目印情報に基づいて、前記領域を特定する、
ことを特徴とする物体認識装置。 - ロボットの作業環境内に複数の領域が予め設定され、該各領域内の物体を認識する物体認識方法であって、
前記設定された各領域の物体カテゴリと、該物体カテゴリに属する物体の識別情報と、該物体の形状情報と、を夫々対応付けて記憶するステップと、
認識対象の物体の距離情報を取得するステップと、
前記物体が存在する領域を特定するステップと、
前記取得された物体の距離情報に基づいて、前記領域内の物体を物体候補として検出するステップと、
前記検出された物体候補を、前記記憶された情報を用いて、前記特定された領域の物体カテゴリに属する物体の形状情報と比較することにより認識するステップと、
を含む、ことを特徴とする物体認識方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089608A JP6332128B2 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 物体認識装置、及び物体認識方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089608A JP6332128B2 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 物体認識装置、及び物体認識方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016206066A JP2016206066A (ja) | 2016-12-08 |
JP6332128B2 true JP6332128B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=57487328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015089608A Active JP6332128B2 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 物体認識装置、及び物体認識方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6332128B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021117999A1 (ko) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 한국로봇융합연구원 | Rgb-d 카메라를 이용한 척수제어 모바일 로봇 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6922254B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2021-08-18 | 日本電気株式会社 | 検品装置、検品方法、プログラム |
JP6731680B2 (ja) * | 2018-08-23 | 2020-07-29 | 荏原環境プラント株式会社 | 情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法 |
JP7424348B2 (ja) * | 2021-05-31 | 2024-01-30 | セイコーエプソン株式会社 | 検出方法、及び検出システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005088143A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 物体処理システム、物体処理方法及びロボット |
US8204278B2 (en) * | 2006-11-28 | 2012-06-19 | Fujitsu Limited | Image recognition method |
JP5297727B2 (ja) * | 2008-09-04 | 2013-09-25 | トヨタ自動車株式会社 | ロボット装置及び物体の位置姿勢推定方法 |
JP2013069100A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 三次元位置・姿勢認識装置、産業用ロボット、三次元位置・姿勢認識方法、プログラム、記録媒体 |
US20130343640A1 (en) * | 2012-06-21 | 2013-12-26 | Rethink Robotics, Inc. | Vision-guided robots and methods of training them |
JP6057829B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2017-01-11 | 本田技研工業株式会社 | 品質判定装置及び品質判定方法 |
-
2015
- 2015-04-24 JP JP2015089608A patent/JP6332128B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021117999A1 (ko) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 한국로봇융합연구원 | Rgb-d 카메라를 이용한 척수제어 모바일 로봇 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016206066A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6332128B2 (ja) | 物体認識装置、及び物体認識方法 | |
CN106808472B (zh) | 工件位置姿势计算装置以及搬运系统 | |
CN107756398B (zh) | 机器人视觉引导方法、装置及设备 | |
US20190184569A1 (en) | Robot based on artificial intelligence, and control method thereof | |
JP4822926B2 (ja) | 無線発信機の三次元位置を推定する方法、プログラムおよびシステム | |
CN104842358A (zh) | 一种可自主移动的多功能机器人 | |
US10377042B2 (en) | Vision-based robot control system | |
JP2014503376A5 (ja) | ||
JP2017504494A (ja) | ロボット制御 | |
KR101341204B1 (ko) | 레이저 스캐너 및 구조물을 이용한 모바일 로봇의 위치추정장치 및 방법 | |
JP2015055974A (ja) | 三次元物体認識装置、三次元物体認識方法、及び移動体 | |
JP2015215651A (ja) | ロボットおよび自己位置推定方法 | |
WO2021033509A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
KR101415297B1 (ko) | 로봇 지도 생성 방법 및 로봇 지도 이용 방법 및 로봇지도를 가지는 로봇 | |
JP2006102881A (ja) | 把持ロボット装置 | |
KR20150136399A (ko) | 충돌 예측 로봇 원격 제어 시스템 및 그 방법 | |
JP2019198907A (ja) | ロボットシステム | |
US11141866B2 (en) | Grasping apparatus, grasping determination method and grasping determination program | |
JP2019084641A (ja) | 自律移動ロボット、並びに、その制御装置及び動作制御プログラム | |
KR20140034996A (ko) | 이동로봇 및 상기 이동로봇에 대한 경로학습방법 | |
CN113126600A (zh) | 基于uwb的跟随系统及物品运送车 | |
JP2020097088A (ja) | ロボット制御装置、ロボット制御システム、及びロボット制御方法 | |
CN114061561A (zh) | 智能导航系统 | |
JP2022023342A (ja) | 制御システム、制御方法及び制御プログラム | |
KR101798837B1 (ko) | 마그네틱 랜드마크를 이용한 이동 로봇 위치 인식 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180416 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6332128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |