JP6320286B2 - Performance inspection device for photovoltaic power generation system - Google Patents
Performance inspection device for photovoltaic power generation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6320286B2 JP6320286B2 JP2014254645A JP2014254645A JP6320286B2 JP 6320286 B2 JP6320286 B2 JP 6320286B2 JP 2014254645 A JP2014254645 A JP 2014254645A JP 2014254645 A JP2014254645 A JP 2014254645A JP 6320286 B2 JP6320286 B2 JP 6320286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- unit
- data
- state data
- string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 62
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 62
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 86
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 8
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 3
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Description
本発明は、太陽光発電システムにおける性能検査装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a performance inspection apparatus and program in a photovoltaic power generation system.
近年では、太陽光発電システムが普及してきているが、太陽光発電電力の全量買取制度やメーカーによるモジュールの長期出力保証制度の開始により、ストリング単位での発電性能のオンサイト検査が重要となってきた。 In recent years, solar power generation systems have become widespread, but on-site inspection of power generation performance on a string basis has become important due to the start of a system for purchasing a total amount of photovoltaic power generation and a long-term output guarantee system for modules by manufacturers. It was.
従来においては、その検査の手法として、例えば太陽光発電システムに切替スイッチ等を予め組み込んでおき、検査時には、測定対象のストリングを切り離し、残りのストリングの電力を測定するなどして故障を検出する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, as a method of inspection, for example, a changeover switch or the like is incorporated in advance in a photovoltaic power generation system, and at the time of inspection, a string to be measured is disconnected and the power of the remaining string is measured to detect a failure. A technique has been proposed (for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来においては、発電性能の不良の太陽電池(群)を検出するためには、切替スイッチなどの装置や配線等検査の実施のための設備を太陽光発電システムに予め組み込んでおく必要があった。また、装置等を組み込む必要があるため太陽光発電システムのコストの増加を招くことになる。
また、オンサイト検査の手法として一般的なI−Vカーブ測定は、精度の高い測定ができる一方で、検査作業員の手間と時間が多くかかるという問題がある。各ストリングの運転電流を直流クランプで測定する方法は、I−Vカーブ測定に比べて簡易な測定方法となる場合があるが、接続箱の構造によってはストリング接続ケーブルヘのクランプが困難な場合もあるとともに、測定の都度、ゼロ調整や結果記録が必要であり、日射変動があるとストリング間の相対比較ができず良否判定が困難になるといった問題がある。
However, conventionally, in order to detect a solar cell (group) with poor power generation performance, it is necessary to incorporate in advance a device such as a changeover switch and an inspection facility for wiring in the solar power generation system. there were. Moreover, since it is necessary to incorporate an apparatus etc., the cost of a solar power generation system will be caused to increase.
In addition, a general IV curve measurement as an on-site inspection method can measure with high accuracy, but has a problem that it takes much labor and time for an inspection worker. The method of measuring the operating current of each string with a DC clamp may be a simple measurement method compared to the IV curve measurement, but depending on the structure of the connection box, it may be difficult to clamp the string connection cable. In addition, there is a problem that zero adjustment and result recording are necessary for each measurement, and if there is a variation in solar radiation, it is difficult to make a relative comparison between strings and it is difficult to judge whether it is acceptable.
本発明は、性能検査目的の装置を太陽光発電システムに予め組み込むことなく性能検査の実施単位となる単位発電手段の発電性能の良否を迅速かつ効率的に判定することを目的とする。 An object of the present invention is to quickly and efficiently determine the quality of power generation performance of a unit power generation means that is a performance inspection execution unit without incorporating a device for performance inspection into a photovoltaic power generation system in advance.
本発明に係る太陽光発電システムにおける性能検査装置は、性能検査の実施単位となる複数の単位発電手段を有する太陽光発電手段と、パワーコンディショナーと、前記太陽光発電手段に含まれる前記単位発電手段それぞれを接続する複数の遮断器を内蔵し、前記各単位発電手段からの複数の配線をまとめて前記パワーコンディショナーに接続し、前記複数の単位発電手段が個々に発電した電気をまとめて前記パワーコンディショナーへ送る接続箱と、を有する太陽光発電システムにおける性能検査装置において、全ての前記遮断器をオン状態にすることによって、前記複数の単位発電手段の全てが前記接続箱を介して前記パワーコンディショナーに接続されているときに、前記接続箱から出力される直流電流の測定データを接続状態時データとして収集する第1収集手段と、前記複数の単位発電手段のうち性能検査対象の単位発電手段を接続する前記遮断器のみをオフ状態にすることによって、当該単位発電手段のみが前記パワーコンディショナーから切り離されているときに、前記接続箱から出力される直流電流の測定データを非接続状態時データとして収集する第2収集手段と、接続状態時データに対する接続状態時データと非接続状態時データとの差分の比率に基づき当該単位発電手段の発電性能の良否を判定する判定手段と、人手による前記遮断器のオンとオフの切替タイミングを示す時間間隔にて定周期的に音を出力する音出力手段と、を有するものである。 The performance inspection apparatus in the solar power generation system according to the present invention includes a solar power generation unit having a plurality of unit power generation units serving as performance execution units, a power conditioner, and the unit power generation unit included in the solar power generation unit. A plurality of circuit breakers for connecting each of the unit power generation units are built in, and a plurality of wirings from the unit power generation units are collectively connected to the power conditioner. In a performance inspection apparatus in a photovoltaic power generation system having a connection box to be sent to all of the plurality of unit power generation means to the power conditioner via the connection box by turning on all the circuit breakers. When connected, the DC current measurement data output from the connection box is Only the unit power generation means is disconnected from the power conditioner by turning off only the circuit breaker that connects the first power collection means that collects the unit power generation means of the plurality of unit power generation means to the performance test target. A second collecting means for collecting DC current measurement data output from the connection box as unconnected state data, and the connected state data and unconnected state data with respect to the connected state data; A determination unit that determines whether the power generation performance of the unit power generation unit is good or not based on a ratio of the difference, and a sound output unit that outputs a sound periodically at a time interval that indicates on-off switching timing of the circuit breaker manually And .
また、前記第1収集手段は、接続状態時データを収集してから前記第2収集手段により非接続状態時データが収集された後、前記性能検査対象の単位発電手段が再度接続されることにより前記複数の単位発電手段の全てが前記接続箱を介して前記パワーコンディショナーに接続されているときに、前記接続箱から出力される直流電流の測定データを再接続状態時データとして収集し、前記判定手段は、接続状態時データと再接続状態時データとの平均値を接続状態時データとして算出し、算出した接続状態時データに対する算出した平均接続状態時データと非接続状態時データとの差分の比率に基づき当該単位発電手段の発電性能の良否を判定するものである。 In addition, the first collecting means collects the data in the connected state and then collects the data in the non-connected state by the second collecting means, and then the unit power generating means to be performance-checked is connected again. When all of the plurality of unit power generation means are connected to the power conditioner via the connection box, DC current measurement data output from the connection box is collected as reconnection state data, and the determination The means calculates the average value of the connection state data and the reconnection state data as connection state data, and calculates the difference between the calculated average connection state data and non-connection state data with respect to the calculated connection state data. Based on the ratio, the power generation performance of the unit power generation means is determined.
また、前記判定手段は、前記第1収集手段及び前記第2収集手段により収集された測定データを表示するものである。 The determination means displays measurement data collected by the first collection means and the second collection means.
本発明によれば、性能検査目的の装置を太陽光発電システムに予め組み込むことなく性能検査の実施単位となる単位発電手段の発電性能の良否を迅速かつ効率的に判定することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the quality of the power generation performance of the unit power generation means used as the performance inspection implementation unit can be determined quickly and efficiently without incorporating in advance a device for performance inspection into the photovoltaic power generation system.
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る性能検査装置の一実施の形態を含む太陽光発電システムを示した構成図である。図1には、太陽電池アレイ1、ストリング2、接続箱3、集電箱4、パワーコンディショナー5、日射計6、気温計7、受変電設備・構内配電設備8、電力会社9、データ処理装置10及び直流電流・電圧ロガー40が示されている。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a photovoltaic power generation system including an embodiment of a performance inspection apparatus according to the present invention. FIG. 1 shows a solar cell array 1, a string 2, a connection box 3, a
太陽電池アレイ1は、太陽光発電手段であり、太陽の光エネルギーを吸収して直接電気に変えるエネルギー変換器で、複数のストリング2を有している。ストリング2は、本実施の形態においては性能検査の実施単位となる単位発電手段である。ストリング2は、太陽電池の構成単位で、複数(例えば10〜20個)の太陽電池モジュール(ソーラーパネル)を直列で配線し、まとまった電力量を得られるように形成される。ストリング2をまとめて十分な出力を得られるようにし、かつ屋上などに設置する台などに取り付けられたのが太陽電池アレイ1である。 The solar cell array 1 is a photovoltaic power generation means, and is an energy converter that absorbs the light energy of the sun and converts it directly into electricity, and has a plurality of strings 2. The string 2 is unit power generation means that is a performance inspection execution unit in the present embodiment. The string 2 is a unit of a solar cell, and is formed so that a plurality of (for example, 10 to 20) solar cell modules (solar panels) are wired in series to obtain a collective electric energy. It is the solar cell array 1 that gathers the strings 2 to obtain a sufficient output and is attached to a stand or the like installed on the rooftop.
パワーコンディショナー5は、太陽電池アレイ1により発電された直流の電気を受変電設備や構内配電設備8に送信する際に交流に変換し、安定した電力を供給できるようにするための機器である。変換された電気は、生成された電力量によっては電力会社9に売電される。 The power conditioner 5 is a device for converting the direct current electricity generated by the solar cell array 1 into alternating current when it is transmitted to the power receiving / transforming facility or the on-site power distribution facility 8 so that stable power can be supplied. The converted electricity is sold to the power company 9 depending on the amount of generated power.
接続箱3は、太陽電池アレイ1に含まれる各ストリング2からの配線をまとめてパワーコンディショナー5に接続する機器であり、各ストリング2が個々に発電した電気をまとめてパワーコンディショナー5に送る。本実施の形態では、複数の太陽電池アレイ1を有する相対的に規模の大きい太陽光発電システムを想定しているので、複数の接続箱3を用いて全ての太陽電池アレイ1を接続するように構成している。太陽電池アレイ1と接続箱3の構成及びその接続関係等は全ての組において同等でよいので、図1では1組のみ示した。本実施の形態のように、複数の接続箱3が存在する場合、各接続箱3からの出力される電気(直流電流)は、集電箱4を介してパワーコンディショナー5に送られることになる。接続箱3には、ストリング2それぞれを接続するブレーカー(遮断器)34が内蔵されており、ブレーカー34をオン/オフすることでパワーコンディショナー5への送電が制御される。なお、ブレーカー34は、基本的には人手によりオン/オフされ、本実施の形態でもこの手動タイプのブレーカー34を用いることを想定しているが、オン/オフを自動切り替えできるタイプのものを利用してもよい。
The connection box 3 is a device that collects the wires from the strings 2 included in the solar cell array 1 and connects them to the power conditioner 5, and sends the electricity individually generated by the strings 2 to the power conditioner 5. In the present embodiment, since a relatively large-scale photovoltaic power generation system having a plurality of solar cell arrays 1 is assumed, all the solar cell arrays 1 are connected using a plurality of connection boxes 3. It is composed. Since the configurations of the solar cell array 1 and the junction box 3 and their connection relations may be the same in all groups, only one group is shown in FIG. When there are a plurality of connection boxes 3 as in the present embodiment, the electricity (DC current) output from each connection box 3 is sent to the power conditioner 5 via the
集電箱4は、複数の接続箱3からの配線をまとめてパワーコンディショナー5に接続する機器であり、各接続箱3から送られてくる電気をまとめてパワーコンディショナー5に送る。集電箱4には、接続箱3それぞれを接続するブレーカー(遮断器)44が内蔵されており、ブレーカー44をオン/オフすることでパワーコンディショナー5への送電が制御される。ブレーカー44は、手動タイプでもオン/オフを自動切り替えできるタイプでもよい。本実施の形態のように複数の接続箱3が必要な場合、複数の接続箱3からの配線をまとめるために用いられる。集電箱4は、基本的には接続箱3と同様の機能を有している。
The
電気測定手段である直流電流・電圧ロガー(以下、単に「ロガー」)40は、DCクランプ41の接続位置における直流電流及びプローブ42の接続位置における電圧を測定し、その測定したデータを内部に蓄積する機器である。本実施の形態におけるロガー40は、0.5秒毎に電気を測定し、測定データを記録する機種を想定しているが、データを記録する周期はこれに限定する必要はない。また、本実施の形態におけるロガー40は、測定データを外部出力する機能を合わせて有している。本実施の形態では、従前からあるロガー40を利用すればよいが、集電箱4の近傍まで持ち運ぶので携帯性に優れた機器が好適である。なお、本実施の形態では、直流電流が少なくとも測定できればよいが、電力値を求める場合にも対応可能なように電圧も測定できる機種を用いることにした。
A direct current / voltage logger (hereinafter simply referred to as “logger”) 40, which is an electrical measuring means, measures the direct current at the connection position of the
データ処理装置10は、ロガー40に蓄積された測定データを収集し、ストリング2の性能検査を実施する。
The
図2は、本実施の形態におけるデータ処理装置10を形成するコンピュータのハードウェア構成図である。本実施の形態におけるデータ処理装置10は、携帯機器であるタブレット端末で実現することを想定している。タブレット端末を形成するコンピュータは、従前から存在する汎用的なハードウェア構成で実現できる。すなわち、コンピュータは、図2に示したようにCPU21、ROM22、RAM23、ストレージ24、ユーザインタフェース手段であるタッチパネル25、通信手段として設けられたネットワークインタフェース(IF)26を内部バス27に接続して構成される。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of a computer forming the
図1に戻り、データ処理装置10は、データ収集部11、判定処理部12、情報提供部13及びデータ記憶部14を有している。データ収集部11は、第1収集手段及び第2収集手段として設けられ、ロガー40により測定され蓄積された0.5秒毎の直流電流値(測定データ)を収集し、データ記憶部14に書き込み保存する。判定処理部12は、判定手段として設けられ、詳細は後述するように接続状態時データに対する接続状態時データと非接続状態時データとの差分の比率に基づき性能検査対象のストリング2の発電性能の良否を判定する。情報提供部13は、判定処理部12による判定結果をタッチパネル25に表示するなどして検査作業員等に情報提供する。
Returning to FIG. 1, the
データ処理装置10における各構成要素11〜13は、データ処理装置10を形成するコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPU21で動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、データ記憶部14は、データ処理装置10に搭載されたストレージ24にて実現される。あるいは、RAM23又は外部にある記憶手段をネットワーク経由で利用してもよい。
Each component 11 to 13 in the
また、本実施の形態で用いるプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD−ROMやUSBメモリ等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。通信手段や記録媒体から提供されたプログラムはコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPU21がプログラムを順次実行することで各種処理が実現される。
Further, the program used in this embodiment can be provided not only by communication means but also by storing it in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or USB memory. The program provided from the communication means or the recording medium is installed in the computer, and various processes are realized by the
次に、本実施の形態におけるストリング2の性能検査を行う手順について説明する。性能検査対象とするストリング2の順番は特に定める必要はないので、本実施の形態では、識別番号の若い順に性能検査対象としていくことにする。また、タブレット端末をデータ処理装置10として用いる場合を例にして説明する。
Next, a procedure for performing the performance inspection of the string 2 in the present embodiment will be described. Since the order of the strings 2 to be performance-tested does not need to be determined in particular, in this embodiment, the performance-test targets are determined in ascending order of identification numbers. Further, a case where a tablet terminal is used as the
検査作業員は、タブレット端末10とロガー40を持って性能検査の実施対象となる太陽光発電システムの設置場所へ出向く。そして、検査作業員は、集電箱4のいずれかのブレーカー44の接続箱3側にロガー40のDCクランプ41を接続する。つまり、DCクランプ41が接続されたブレーカー44の配線の先にある接続箱3に、検査対象とするストリング2を含む太陽電池アレイ1が接続されていることになり、これにより、接続箱3から出力される直流電流が測定されることになる。なお、本実施の形態においては、ストリング2を性能検査の実施単位とし、いずれか1つのストリング2が性能検査対象となるが、DCクランプ41が接続されることによって性能検査対象のストリング2を含む太陽電池アレイ1及びその太陽電池アレイ1を接続する接続箱3がそれぞれ特定される。以降の説明においては、「太陽電池アレイ1」及び「接続箱3」という場合、太陽光発電システムに含まれる複数の太陽電池アレイ1及び接続箱3のうち、説明の便宜上、特に断らない限り、以上のように特定された太陽電池アレイ1及び接続箱3のことを指すものとする。
The inspection worker takes the
検査作業員はまた、集電箱4の各ブレーカー44からの配線がまとめられた先のパワーコンディショナー5側の位置にロガー40のプローブ42を接続する。これにより、集電箱4から出力される電圧が測定されることになる。
The inspection worker also connects the
なお、本実施の形態では、集電箱4に取り付けるようにロガー40を設置したが、直流電流の測定箇所は、各接続箱3から集電箱4の間の配線部分であれば、DCクランプ41をどこに取り付けてもよい。同様に、電圧の測定箇所は、集電箱4とパワーコンディショナー5との間の配線部分であれば、プローブ42をどこに取り付けてもよい。
In the present embodiment, the
以上のようにロガー40を設置し、DCクランプ41及びプローブ42を配線の所定の位置に接続すると、検査作業員は、ロガー40に対して所定の操作を行って直流電流及び電圧の記録を開始させる。その後、検査作業員は、DCクランプ41が接続された配線の先にある接続箱3の設置位置まで移動する。
When the
まず、初期の状態として、太陽電池アレイ1に含まれる全てのストリング2を接続箱3及び集電箱4を介してパワーコンディショナー5に接続する。つまり、検査作業員は、ストリング2が接続された全てのブレーカー34をオン状態にする。「オン状態(ON状態)」というのは、当該ストリング2に対応するブレーカー34をオンにすることで、当該ストリング2がパワーコンディショナー5に接続されている状態のことをいう。これにより、当該ストリング2からの電気はパワーコンディショナー5に送られる。一方、「オフ状態(OFF状態)」というのは、当該ストリング2に対応するブレーカー34をオフにすることで、当該ストリング2がパワーコンディショナー5から切り離された状態のことをいう。これにより、当該ストリング2からの電気はパワーコンディショナー5に送られない。なお、集電箱4におけるブレーカー44は、常時オン状態とする。
First, as an initial state, all the strings 2 included in the solar cell array 1 are connected to the power conditioner 5 through the connection box 3 and the
以上の初期状態から、検査作業員は、接続箱3のフタを開け、識別番号が1のストリング2から順番に次の処理を施す。なお、識別番号がn(n=1,2,...,N、Nは太陽電池アレイ1に含まれるストリング2の数)のストリング2を便宜的に「n番目のストリング2」と称することにすると、検査作業員は、1番目のストリング2に対応するブレーカー34をオフにすることでオフ状態にする。本実施の形態では、2秒間オフ状態にする。2秒経過すると、1番目のストリング2に対応するブレーカー34をオンにすることでオン状態に戻す。すなわち、全てのストリング2がオン状態になる。この全てのストリング2をオン状態にしてから2秒経過すると、今度は2番目のストリング2に対応するブレーカー34をオフにすることでオフ状態にする。そして、2秒経過すると、2番目のストリング2に対応するブレーカー34をオンにすることでオン状態に戻す。これにより、全てのストリング2がオン状態になる。このように、検査作業員は、全ストリング2を2秒間オン状態にした状態と、いずれか1つのストリング2をオフ状態にした状態と、を交互に形成するというブレーカー34の切替作業を、予め決められた周期でN番目のストリング2まで繰り返し行う。
From the initial state described above, the inspection worker opens the lid of the connection box 3 and performs the following processing in order from the string 2 whose identification number is 1. For convenience, the string 2 having an identification number n (n = 1, 2,..., N, N is the number of strings 2 included in the solar cell array 1) will be referred to as an “nth string 2”. Then, the inspection worker turns off the
以上の切替作業が検査作業員により実施されている間、ロガー40は、1つの接続箱3から送られてくる直流電流を測定しているが、図3には、この測定により収集、蓄積された測定データがグラフ形式で示されている。各ストリング2のオン/オフ状態が2秒間隔で切り替えられると、図3に例示したように2秒間隔で測定データにより示される直流電流の値は上下を繰り返す。図3において、例えば、aで示されている部分は1番目のストリング2がオフ状態のとき、bで示されている部分は2番目のストリング2がオフ状態のとき、Nで示されている部分はN番目のストリング2がオフ状態のときである。なお、本実施の形態では、太陽電池アレイ1に含まれるストリング2の全てが接続箱3を介してパワーコンディショナー5に接続されているときに、接続箱3から出力される直流電流の測定データを「接続状態時データ」と称することにする。また、太陽電池アレイ1に含まれる複数のストリング2のうち性能検査対象のストリング2のみがパワーコンディショナー5から切り離されているときに、接続箱3から出力される直流電流の測定データを「非接続状態時データ」と称することにする。図3において、接続状態時データから直流電流値が下がったa,b,Nで示されている部分は非接続状態時データに該当する。
While the above switching operation is performed by the inspection worker, the
なお、ロガー40は、0.5秒間隔で直流電流を測定するので、厳密には、測定データは、図3に示したように連続線ではなく0.5秒間隔のドットで示されることになる。そして、各ストリング2を2秒間隔でオン/オフ状態しているので、2秒間で示される測定データは、4つのドットで構成されることになる。ただ、図3では、便宜的に連続線で示した。
Since the
このようにして、1つの接続箱3に対する作業が終了すると、検査作業員は、検査をまだ実施していない他の接続箱3が接続された配線にDCクランプ41を接続することで性能検査対象とするストリング2を有する太陽電池アレイ1を切り替える。そして、切替先の太陽電池アレイ1が接続された接続箱3の設置位置まで移動し、その接続箱3に対しても上記と同様に処理する。そして、集電箱4に接続された全ての接続箱3に対して上記と同様に処理することで、最終的に太陽光発電システムに含まれる全てのストリング2に対して2秒間のオフ状態時における直流電流を測定する。以上の測定データの収集作業が終了すると、検査作業員は、ロガー40に対して所定の操作を行って直流電流及び電圧の記録を停止させる。
When the work for one connection box 3 is completed in this way, the inspection worker connects the
ところで、本実施の形態では、以上説明した測定データを収集するために、検査作業員は、2秒間隔でブレーカー34を順番にオン/オフする必要がある。このオン/オフの切替作業を検査作業員にできるだけ正確に実施させるために、例えば、タブレット端末10から2秒毎に何らかの音を出力させるようにしてもよい。検査作業員は、その音に合わせてブレーカー34をオン/オフする。
By the way, in this Embodiment, in order to collect the measurement data demonstrated above, the inspection worker needs to turn on / off the
次に、本実施の形態におけるデータ処理装置10が実施する性能判定処理について図4に示したフローチャートを用いて説明する。
Next, the performance determination process performed by the
検査作業員は、ロガー40をタブレット端末10にUSBケーブル等を用いて有線接続、又は無線により接続する。そして、検査作業員がタブレット端末10のアプリケーションを起動するなど所定の操作や測定データの取込期間などを指定すると、データ収集部11は、ロガー40に蓄積された測定データを取得し、データ記憶部14に書き込む(ステップ101)。
The inspection worker connects the
図5は、本実施の形態におけるデータ記憶部14に記憶された測定データの一例を示した図である。測定データには、当該測定データの測定時刻、当該測定データ(直流電流値)を示す測定電流と、当該測定データが測定されたときのストリング2の状態を示す状態情報と、が対応付けして記憶される。なお、測定データを測定した時間情報には、時刻のみを示し年月日を省略している。
FIG. 5 is a diagram showing an example of measurement data stored in the
ところで、図5に示したように、検査作業員は、測定データに含まれる1ストリング分の非接続状態時データ(図3におけるa,b,N)と、検査作業員によりオン/オフの切替作業対象とされるブレーカー34に対応するストリング2と、を1対1に対応付ける必要がある。この手法として事前同期、逐次同期及び事後同期とが考えられる。事前同期は、ブレーカー34をオフ/オンする時刻と電流測定時刻を予め決めておく手法である。ただ、様々なタイミング変動要因の影響を受けやすく測定誤差が生じやすい。逐次同期は、ブレーカー34を操作して電流の測定を指示する。この場合、電流値の変化、安定を確認してから測定、記録する必要がある。従って、手間や測定に要する所要時間が多大となる。事後同期は、どのストリング2に対応する測定値がどの時点の測定値であるかを測定結果を見て決める。つまり、(ブレーカー34のオフ/オンを一定周期で行う。そして、その操作とは別個に電流をより短い周期でロギングする。それらを後から突き合わせる。事後同期では、様々なタイミング変動要因を吸収できる。
そこで、本実施の形態では、事後同期を採用する。具体的には、判定処理部13は、検査員の操作に応じてデータ記憶部14に記憶された測定データをタッチパネル25上の所定の設定画面に表示する。検査作業員は、設定画面上の測定データを参照して、最初に直流電流値が大きく下がって部分を1番目のストリング2と対応付ける。判定処理部13は、検査作業員による測定電流とストリング2とを対応付けをデータ記憶部14に設定する。
By the way, as shown in FIG. 5, the inspection worker switches the on / off state by the inspection worker and the non-connection state data (a, b, N in FIG. 3) for one string included in the measurement data. It is necessary to associate the string 2 corresponding to the
Therefore, post-synchronization is adopted in the present embodiment. Specifically, the determination processing unit 13 displays the measurement data stored in the
本実施の形態では、接続状態時データに対する接続状態時データと非接続状態時データとの差分の比率に基づきストリング2の発電性能の良否を判定するが、この比率を算出する手順について図6を用いて説明する。 In the present embodiment, whether the power generation performance of the string 2 is good or bad is determined based on the ratio of the difference between the connection state data and the non-connection state data with respect to the connection state data. FIG. 6 shows the procedure for calculating this ratio. It explains using.
図6は、図3に示した測定データの一部を拡大した図である。一点鎖線の楕円61で囲んだ部分に含まれる測定データは、接続状態時データであり、二点鎖線の楕円62で囲んだ部分に含まれる測定データは、非接続状態時データである。拡大することで明確に図示したが、測定データは、0.5秒間隔で収集されるので、ストリング2のオン/オフ状態が2秒間隔で切り替わる間に4つの測定データが得られる。なお、図6では、図3と対応付けるために各ストリング2が同じ状態のときに収集された4つの測定データを補助線で結ぶように図示した。
FIG. 6 is an enlarged view of a part of the measurement data shown in FIG. The measurement data included in the portion surrounded by the dashed-dotted
ここでは、2番目のストリング2に着目してストリング2の性能の良否判定処理について説明する。図5に例示した測定データによると、2番目のストリング2がオフ状態のとき、すなわち、10時43分04秒0、10時43分04秒5、10時43分05秒0及び10時43分05秒5の時刻に直流電流が測定されている。本実施の形態では、2秒間の間に測定された直流電流のうち3番目の10時43分05秒0に測定された直流電流値“42.647”を、当該ストリング2がオフ状態のときの測定値として採用する。4つの測定データ全てを用い、例えば平均値を当該ストリング2がオフ状態のときの直流電流値をしてもよい。ただ、4つの測定データのうち1番目と4番目は、検査作業員によるブレーカー34の切替タイミングが若干ずれて、2番目のストリング2がオフ状態ではなく全てのストリング2がオン状態のときに測定されたデータとなる可能性があるので利用し難い。この理由からすると、2番目の測定データを採用してもよいが、オン/オフの切替えによる影響で測定値が安定していない可能性がある。一方、3番目の測定データは、オン/オフの切替えから時間が経過しており、特に2秒間の中間で測定されている。このため、本実施の形態では、3番目の測定データ64を代表して良否判定に用いることにした。他のストリング2がオフ状態のとき、また全てのストリング2がオン状態のときも同様に3番目の測定データ62,63,65を用いることにする。
Here, focusing on the second string 2, the quality determination process of the performance of the string 2 will be described. According to the measurement data illustrated in FIG. 5, when the second string 2 is in the off state, that is, 10:43:04, 10:43:04, 5, 10:43:05, 0, and 10:43. The direct current is measured at the time of 05:05. In the present embodiment, the DC current value “42.647” measured at the third 10:43:05 of the DC current measured for 2 seconds is used when the string 2 is in the off state. Adopted as the measured value. For example, the DC current value when the string 2 is in the off state may be used as the average value by using all four measurement data. However, the first and fourth of the four measurement data are measured when the switching timing of the
なお、本実施の形態では、0.5秒間隔で直流電流を記録するロガー40を用い、2秒間隔でブレーカー34を切り替えたので、2秒間に4つの測定データが得られる。このため、上記のように3番目の測定データを代表して良否判定に用いることにした。ただ、ロガー40の記録間隔とブレーカー34の切替周期との関係によって、3番目以外の測定データを採用するようにしてもよいし、複数の測定データのうち全部又は一部を使って平均値、中央値等を求め、それを当該ストリング2の測定値として用いるようにしてもよい。
In the present embodiment, since the
判定処理部12は、まず性能判定対象の2番目のストリング2を挟む全ストリング2がオン状態のときに収集された測定データ(接続状態時データ)の平均値を算出する(ステップ102)。図5に示した数値例を用いると、直前の全ストリング2がオン状態のときの測定データ(接続状態時データ)、具体的には10時43分05秒0の2秒前の10時43分03秒0のときの “47.119”と、直後の全ストリング2がオン状態のときの測定データ(接続状態時データ)、具体的には10時43分05秒0の2秒後の10時43分07秒0のときの“46.735”と、を取得し、この平均値“46.927”を算出する。この測定データの平均値(以下、便宜的に「測定データ」と称する)は、図6に示したように測定データ66としてプロットでき、この測定データ66も接続状態時データに該当する。測定データ66は、測定データ64の収集時点において2番目のストリング2をオフ状態にしなかった場合に収集された測定データと仮定しうる。
First, the determination processing unit 12 calculates an average value of the measurement data (connection state data) collected when all the strings 2 sandwiching the second string 2 to be subjected to performance determination are in the on state (step 102). If the numerical example shown in FIG. 5 is used, measurement data when all the previous strings 2 are in the ON state (data at the time of connection state), specifically, 10:43 two seconds before 10:43:05. “47.119” when the minute is 03 seconds 0, and the measurement data when all the strings 2 immediately after are on (connection state data), specifically, 2 seconds after 10
本実施の形態では、2番目のストリング2をオフ状態にしなかった場合に収集された測定データ66を、当該ストリングを挟む接続状態時データ62,63の平均値を用いて得るようにした。ただ、精度が若干下がるかもしれないが、直前の接続状態時データ62又は直後の接続状態時データ63の一方を測定データ66として用いてもよい。また、3つ以上の接続状態時データを用いて測定データ66を算出してもよい。
In the present embodiment, the
続いて、判定処理部12は、測定データ66と測定データ64との差分Dを算出する(ステップ103)。具体的には、46.927−42.647=4.28と算出する。すなわち、2番目のストリング2をオフ状態にしたことで、直流電流値が4.28[A]減少したと推定される。
Subsequently, the determination processing unit 12 calculates a difference D between the
続いて、判定処理部12は、測定データ66に対する差分Dの比率を算出する(ステップ104)。具体的には、4.28/46.927≒0.0912と算出する。すなわち、2番目のストリング2からの出力電流は、当該ストリング2を含む太陽電池アレイ1の約9.1%を占めていると推定される。 Subsequently, the determination processing unit 12 calculates the ratio of the difference D with respect to the measurement data 66 (step 104). Specifically, it is calculated as 4.28 / 46.927≈0.0912. That is, it is estimated that the output current from the second string 2 occupies about 9.1% of the solar cell array 1 including the string 2.
ところで、図5に示した測定データは、N=11個のストリング2を有する太陽電池アレイ1から得られた数値例を示している。つまり、1個あたり1/N≒0.091、すなわち約9.1%の電流を出力している。ただ、日照や気温等によって若干の誤差が生じうるのでマージンを考慮するのが好適である、例えば、9割をマージンとして考慮すると、ストリング2が正常であれば、太陽電池アレイ1において9.1%×0.9≒8.2%以上の電流を出力していると推定できる。この正常なストリング1個当たりが出力すべき直流電流値(8.2%)をストリング2の良否判定をするための判定基準値として予め設定しておく。 By the way, the measurement data shown in FIG. 5 shows a numerical example obtained from the solar cell array 1 having N = 11 strings 2. That is, 1 / N≈0.091, that is, about 9.1% of current is output per one. However, it is preferable to consider the margin because a slight error may occur due to sunlight, temperature, etc. For example, when 90% is considered as a margin, if the string 2 is normal, 9.1 in the solar cell array 1 is considered. It can be estimated that a current of% × 0.9≈8.2% is output. A DC current value (8.2%) to be output per normal string is set in advance as a determination reference value for determining pass / fail of string 2.
判定処理部12は、測定データ66に対する差分Dの比率を算出すると、この比率を判定基準値と比較することで、当該ストリング2の性能の良否判定を行う(ステップ105)。この例だと、2番目のストリング2からの出力電流の太陽電池アレイ1全体からの出力電流の占める割合(比率)が9.1%なので、判定基準値以上である。従って、2番目のストリング2の性能は「良」と判定する。判定処理部12は、以上のようにして各ストリング2の良否判定を行う。
After calculating the ratio of the difference D with respect to the
なお、判定処理部12による判定処理の実行タイミングは、1つの接続箱3の測定データが収集される度に実行してもよいし、全ての接続箱3からの測定データが収集された後にまとめて実施してもよい。 Note that the execution timing of the determination processing by the determination processing unit 12 may be executed every time measurement data of one connection box 3 is collected, or after measurement data from all the connection boxes 3 are collected. May be implemented.
判定処理部12において各ストリングの良否判定が行われると、情報提供部13は、判定処理部12による判定結果をタッチパネル25に表示することで検査作業員に知らせたり、ネットワーク経由でシステム管理等に送信することで情報提供する。
When the quality of each string is determined in the determination processing unit 12, the information providing unit 13 displays the determination result by the determination processing unit 12 on the
本実施の形態においては、以上のようにして各ストリング2の性能の良否判定を行う。仮に、性能が否と判定されたストリング2に対しては、否と判定された原因を突き止めるために測定器等を用いて詳細な検査を実施するようにしてもよい。本実施の形態の場合、詳細な性能検査を性能が否と判定されたストリング2に対してのみ実施すればよいので、性能検査に要するコストを大幅に削減することが可能になる。 In the present embodiment, the quality determination of each string 2 is performed as described above. If the string 2 is determined not to have a performance, a detailed inspection may be performed using a measuring instrument or the like in order to determine the cause of the determination. In the case of the present embodiment, since it is only necessary to perform a detailed performance inspection only on the string 2 that is determined not to have performance, the cost required for the performance inspection can be greatly reduced.
本実施の形態では、測定データの記録間隔が0.5秒のロガー40を用いるようにした。理論的には、ストリング2のオン/オフ状態の切替間隔もこれに合わせて0.5秒とすることは可能かもしれない。ただ、検査作業員による手動での切替作業等を考慮すると、ストリング2の良否判定の精度上、2秒以上は必要である。よって、ストリング2のオン/オフ状態の切替間隔を2秒と設定することは妥当であると考えられる。このように、測定データの収集を短時間で行うことができるので、本実施の形態は、100ストリング以上の規模を持つ相対的に大規模な太陽光発電システムにおける性能検査に好適である。このような大規模な発電所では、1台のパワーコンディショナーに接続されるストリング数も多いため、1本のストリングをOFF,ONした時にパワーコンディショナーの運転に与える擾乱も無視できる。
In the present embodiment, the
なお、本実施の形態では、直流電流の比率に応じてストリング2の性能検査を行うようにしたので、電圧を測定する必要はないが、例えば、電力値を用いて良否判定を行う場合には、電圧も合わせて測定、記録すればよい。 In the present embodiment, since the performance inspection of the string 2 is performed according to the ratio of the direct current, it is not necessary to measure the voltage. However, for example, when the pass / fail determination is performed using the power value The voltage can be measured and recorded together.
また、本実施の形態では、ストリング2を性能検査の実施単位としたが、接続箱3又は集電箱4の接続形態によっては、例えば太陽電池モジュール等異なる単位で性能検査を行う場合に適用してもよい。
In the present embodiment, the string 2 is used as an execution unit for performance inspection. However, depending on the connection form of the connection box 3 or the
1 太陽電池アレイ、2 ストリング、3 接続箱、4 集電箱、5 パワーコンディショナー、6 日射計、7 気温計、8 受変電設備・構内配電設備、9 電力会社、10 データ処理装置(タブレット端末)、11 データ収集部、12 判定処理部、13 情報提供部、14 データ記憶部、21 CPU、22 ROM、23 RAM、、24 ストレージ、25 タッチパネル、26 ネットワークインタフェース(IF)、27 内部バス、34,44 ブレーカー、40 直流電流・電圧ロガー、41 DCクランプ、42 プローブ。 1 Solar cell array, 2 strings, 3 connection box, 4 current collection box, 5 power conditioner, 6 solarimeter, 7 thermometer, 8 power receiving / transforming facility / in-house power distribution facility, 9 electric power company, 10 data processing device (tablet terminal) , 11 Data collection unit, 12 Determination processing unit, 13 Information providing unit, 14 Data storage unit, 21 CPU, 22 ROM, 23 RAM, 24 Storage, 25 Touch panel, 26 Network interface (IF), 27 Internal bus, 34 44 breaker, 40 DC current / voltage logger, 41 DC clamp, 42 probe.
Claims (3)
全ての前記遮断器をオン状態にすることによって、前記複数の単位発電手段の全てが前記接続箱を介して前記パワーコンディショナーに接続されているときに、前記接続箱から出力される直流電流の測定データを接続状態時データとして収集する第1収集手段と、
前記複数の単位発電手段のうち性能検査対象の単位発電手段を接続する前記遮断器のみをオフ状態にすることによって、当該単位発電手段のみが前記パワーコンディショナーから切り離されているときに、前記接続箱から出力される直流電流の測定データを非接続状態時データとして収集する第2収集手段と、
接続状態時データに対する接続状態時データと非接続状態時データとの差分の比率に基づき当該単位発電手段の発電性能の良否を判定する判定手段と、
人手による前記遮断器のオンとオフの切替タイミングを示す時間間隔にて定周期的に音を出力する音出力手段と、
を有することを特徴とする太陽光発電システムにおける性能検査装置。 Built-in solar power generation means having a plurality of unit power generation means to be a performance inspection unit, a power conditioner, and a plurality of circuit breakers connecting each of the unit power generation means included in the solar power generation means, A connection box that collectively connects a plurality of wires from the unit power generation means to the power conditioner, and collectively supplies electricity generated by the plurality of unit power generation means to the power conditioner, In inspection equipment,
By turning on all the circuit breakers, when all of the plurality of unit power generation means are connected to the power conditioner via the junction box, the DC current output from the junction box is measured. First collecting means for collecting data as data in a connected state;
When only the unit power generation means is disconnected from the power conditioner by turning off only the circuit breaker that connects the unit power generation means for performance inspection among the plurality of unit power generation means, the connection box Second collecting means for collecting DC current measurement data output from the non-connected state as data,
A determination unit that determines the quality of the power generation performance of the unit power generation unit based on a ratio of a difference between the connection state data and the non-connection state data with respect to the connection state data;
A sound output means for outputting a sound periodically at a time interval indicating a switching timing of turning on and off of the circuit breaker manually;
A performance inspection apparatus for a photovoltaic power generation system, comprising:
前記判定手段は、接続状態時データと再接続状態時データとの平均値を接続状態時データとして算出し、算出した接続状態時データに対する算出した平均接続状態時データと非接続状態時データとの差分の比率に基づき当該単位発電手段の発電性能の良否を判定することを特徴とする請求項1に記載の太陽光発電システムにおける性能検査装置。 The first collection means collects the connection state data and then collects the non-connection state data by the second collection means, and then reconnects the unit power generation means to be performance-checked to connect the plurality of data. When all of the unit power generation means are connected to the power conditioner through the connection box, DC current measurement data output from the connection box is collected as reconnection state data,
The determination means calculates an average value of the connection state data and the reconnection state data as connection state data, and calculates the calculated average connection state data and non-connection state data for the calculated connection state data. The performance inspection apparatus for a photovoltaic power generation system according to claim 1, wherein the power generation performance of the unit power generation means is determined based on a difference ratio.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254645A JP6320286B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Performance inspection device for photovoltaic power generation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254645A JP6320286B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Performance inspection device for photovoltaic power generation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016116382A JP2016116382A (en) | 2016-06-23 |
JP6320286B2 true JP6320286B2 (en) | 2018-05-09 |
Family
ID=56142597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254645A Active JP6320286B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Performance inspection device for photovoltaic power generation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6320286B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106546935B (en) * | 2016-10-11 | 2019-12-10 | 许继集团有限公司 | Testing device of perforation type device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5509414B2 (en) * | 2010-01-28 | 2014-06-04 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Solar cell evaluation apparatus and solar cell evaluation method |
WO2011101916A1 (en) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | オーナンバ株式会社 | Method for detecting failure of photovoltaic power system |
US8610425B2 (en) * | 2010-05-04 | 2013-12-17 | Solmetric Corporation | Solar monitor for solar device |
JP5511622B2 (en) * | 2010-10-14 | 2014-06-04 | 三菱電機株式会社 | Solar cell module failure diagnosis apparatus and method |
JP5496052B2 (en) * | 2010-10-15 | 2014-05-21 | 三菱電機株式会社 | Solar power system |
JP2013120803A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Ntt Facilities Inc | Fault detector of photovoltaic power generation device |
JP5881759B2 (en) * | 2014-02-25 | 2016-03-09 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Performance inspection apparatus and program for photovoltaic power generation system |
-
2014
- 2014-12-17 JP JP2014254645A patent/JP6320286B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016116382A (en) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Triki-Lahiani et al. | Fault detection and monitoring systems for photovoltaic installations: A review | |
CN106688176B (en) | Photovoltaic power generation system with fault diagnosis device and fault diagnosis method thereof | |
JP6336528B2 (en) | Methods and systems | |
Bastidas-Rodríguez et al. | Model-based degradation analysis of photovoltaic modules through series resistance estimation | |
JP5856294B2 (en) | Photovoltaic power generation monitoring method and solar power generation monitoring system used for the method | |
CN102770822B (en) | Photovoltaic power generation system | |
EP3444944B1 (en) | Fault detection and positioning system for cell panel in large-scale photovoltaic array | |
US20130038129A1 (en) | Photovoltaic Array Systems, Methods, and Devices with Improved Diagnostics and Monitoring | |
KR20190038091A (en) | Method for diagnosing fault of photovoltaic system and apparatus thereof | |
KR101535056B1 (en) | Fault Detection And Diagnosis Apparatus Of Grid-Connected Photovoltaic System And Method thereof | |
KR101327225B1 (en) | Fault diagnosis method of grid-connected photovoltaic system and apparatus thereof | |
KR20190007250A (en) | Moving type defect diagnosis system and diagnosis method for photovoltaic power generation equipment | |
JP5953110B2 (en) | Photovoltaic power generation failure detection device, solar power generation failure detection method, and solar power generation device | |
WO2015022728A1 (en) | Solar power generation inspection system and solar power generation inspection method | |
KR101598205B1 (en) | Junction box having function of detecting inner heat for monitoring solar cell module and monitoring apparatus for monitoring solar cell module with said junction box and the monitoring method thereof | |
CN106712714B (en) | Series-parallel mismatch loss online test method | |
JP2020028192A (en) | Photovoltaic power generation device, diagnostic device, and solar cell string diagnostic method | |
JP6320286B2 (en) | Performance inspection device for photovoltaic power generation system | |
KR20180057920A (en) | system for monitoring and analyzing photovoltaic efficiency | |
JP6408864B2 (en) | Method and apparatus for measuring characteristics of solar panel | |
JP2014232770A (en) | Photovoltaic power generation system device | |
KR20180036020A (en) | Fault diagnosis method of multi string solar cells connected to multi string solar inverter | |
JP2018182994A (en) | Diagnosis system and diagnosis method for solar cell strings | |
CN107543574B (en) | Automatic detector for high-temperature aging test of airborne sensor and operation method | |
JP5881759B2 (en) | Performance inspection apparatus and program for photovoltaic power generation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6320286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |