JP6314148B2 - Automatic analyzer - Google Patents
Automatic analyzer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6314148B2 JP6314148B2 JP2015538934A JP2015538934A JP6314148B2 JP 6314148 B2 JP6314148 B2 JP 6314148B2 JP 2015538934 A JP2015538934 A JP 2015538934A JP 2015538934 A JP2015538934 A JP 2015538934A JP 6314148 B2 JP6314148 B2 JP 6314148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- reading
- automatic analyzer
- container
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 219
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00742—Type of codes
- G01N2035/00752—Type of codes bar codes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0439—Rotary sample carriers, i.e. carousels
- G01N2035/0441—Rotary sample carriers, i.e. carousels for samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0439—Rotary sample carriers, i.e. carousels
- G01N2035/0453—Multiple carousels working in parallel
- G01N2035/0455—Coaxial carousels
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
本発明は、血液、尿などの試料の定性・定量を行う自動分析装置に関し、特に、円周上もしくは同心円上に複数の試料を設置する円盤状の試料設置ディスクを有する自動分析装置に関するものである。 The present invention relates to an automatic analyzer for qualitative and quantitative determination of samples such as blood and urine, and more particularly to an automatic analyzer having a disk-shaped sample setting disk for setting a plurality of samples on a circumference or concentric circles. is there.
血液(血清や血漿など)、尿などの生体試料を測定する自動分析装置の分野では、試料の架設誤りなどの人為的なミスによる試料取り違いを防止するために、試料容器にバーコードを貼付して運用していることが多い。このような自動分析装置では、この貼付されたバーコードを読み取るためのバーコードリーダを装置内に保持し、試料の情報を光学的に認識している。バーコードリーダは、現在の自動分析装置では試料が搭載されたディスクの円周の外側や内側に固定して設置されているものが多いため、試料のサンプリング中にバーコードリーダの読み取り位置へディスクを回転させて読み取り対象の試料を移動させることができず、次の試料のサンプリングまでの空き時間でディスクを回転させてバーコードを読み取る必要がある。架設してから試料のバーコードの読み取りが完了するまでに時間を要してしまう。 In the field of automated analyzers that measure biological samples such as blood (serum, plasma, etc.) and urine, a barcode is affixed to the sample container in order to prevent sample mistakes due to human error such as incorrect sample installation. In many cases, it operates. In such an automatic analyzer, a bar code reader for reading the affixed bar code is held in the apparatus, and the sample information is optically recognized. Since many barcode readers are fixedly installed outside or inside the circumference of the disk on which the sample is mounted in current automatic analyzers, the disk reader is moved to the barcode reader reading position during sample sampling. The sample to be read cannot be moved by rotating the disk, and it is necessary to read the barcode by rotating the disk in the idle time until the next sample is sampled. It takes time to complete the reading of the barcode of the sample after the installation.
さらに、試料を架設してから時間が経過した後でバーコード読み取りエラーが検出されると、ユーザが再度装置に戻り、試料を取り出してバーコードの確認を行い、再度設置してスタートする必要があるため、ユーザの負荷の増大や、試料の測定結果の報告が遅延する問題が発生する。全ての試料のバーコードを読み取ってから分注を開始する自動分析装置もあるが、この場合にはバーコードを全て読み終えるまで試料のサンプリングを停止させなければならず、分析スループットが低下してしまう。 Furthermore, if a barcode reading error is detected after the time has elapsed since the sample was installed, the user must return to the apparatus again, take out the sample, check the barcode, install it again, and start. For this reason, there arises a problem that the load on the user increases and the report of the measurement result of the sample is delayed. There are automatic analyzers that start dispensing after reading the barcodes of all samples. In this case, however, the sampling of the sample must be stopped until all the barcodes are read, which reduces analysis throughput. End up.
上記問題を解決する技術として、例えば特許文献1では、緊急患者試料の測定迅速化のために内周側のバーコードリーダをディスクの中心に配置し、バーコードリーダ自身を回転させることで試料のバーコードを迅速に読み取る方式が開示されている。また、特許文献2では、試料が搭載されたディスクの円周に沿って回転するバーコードリーダを備え、試料のバーコードを迅速に読み取る方式が開示されている。
As a technique for solving the above-mentioned problem, for example, in
特許文献1または2に記載の自動分析装置では、試料をサンプリングするために不定期かつ不規則な回転を行う必要があり、これに伴いバーコードリーダも同様に、不定期かつ不規則な回転を行う。試料ディスクおよびバーコードリーダの双方が複雑な制御で回転し合うことになるため、万が一、ソフトウェアの不良、および、ハードウェアの異常などの要因が発生し、バーコードリーダが認識しているポジションと、バーコードリーダの読み取り位置にあるポジションにずれが生じてしまった場合、誤った試料のバーコードを読み取ってしまい、これを検出することなくバーコードの読み取りを継続してしまうため、試料の取り違いが発生してしまう危険がある。
In the automatic analyzer described in
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、試料のサンプリングにかかわらず試料のバーコードを読むことができることはもとより、誤った試料のバーコードを読み取ったまま測定を継続してしまう危険性を排除することができる自動分析装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above. In addition to being able to read the barcode of the sample regardless of the sampling of the sample, there is a risk of continuing the measurement while reading the barcode of the wrong sample. An object of the present invention is to provide an automatic analyzer that can be eliminated.
上記目的を達成するための本発明の構成は以下の通りである。 The configuration of the present invention for achieving the above object is as follows.
すなわち、複数の液体を収容する容器を円環状に保持し、互いに隣接する第一の保持部および第二の保持部を含む、複数の保持部を多重同心状に配置したディスクと、前記保持部を回転駆動させる駆動装置と、保持部上に保持された容器に対して処理を実行する処理装置と、前記第一の保持部上に設置され、前記第二の保持部上に保持された容器に付された識別子を読取る第一の読取装置と、前記第二の保持部上に設置され、前記第一の保持部上に保持された容器に付された識別子を読取る第二の読取装置と、前記読取装置により読取られた情報を記憶する記憶装置を備えたことを特徴としている。 That is, a disk that holds a plurality of liquid containers in an annular shape, and includes a first holding part and a second holding part adjacent to each other, and a plurality of holding parts arranged in a concentric manner, and the holding part A driving device that rotates the container, a processing device that performs processing on the container held on the holding unit, and a container that is installed on the first holding unit and held on the second holding unit A first reading device that reads the identifier attached to the second holding device, and a second reading device that is installed on the second holding unit and reads the identifier attached to the container held on the first holding unit; And a storage device for storing information read by the reading device.
本発明によれば、隣接するディスクの間で互いに試料のバーコードを読み取ることが可能であり、読み取ったバーコードの情報から読み取りポジションのずれがないことを保証することができるため、試料の取り違いの危険を排除し、装置の信頼性を向上させることができる。 According to the present invention, it is possible to read the barcode of the sample between adjacent disks, and it can be ensured that there is no deviation of the reading position from the read barcode information. The risk of differences can be eliminated and the reliability of the device can be improved.
以下、本発明の実施例を、図面をもとに説明する。なお、本実施例は本発明の形態の一つであり、この形態に限定されるものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, a present Example is one of the forms of this invention, and is not limited to this form.
図1は本発明の一実施の形態に係る自動分析装置の全体構成を概略的に示す図である。 FIG. 1 is a diagram schematically showing an overall configuration of an automatic analyzer according to an embodiment of the present invention.
図1において、1―1は反応ディスクであり、反応ディスク1―1の外周上には反応容器1―2が設けられている。反応ディスク1―1全体は保温槽1―3によって所定の温度に保持されている。1―5は試料を設置するサンプルディスクであり、この機構にはバーコード1―6を貼付した多数の試料の試験管が設置されている。バーコードを貼付した試験管内の試料はピペッティング機構1―7のノズル1―8によって適宜に抽出され、試料分注位置の反応容器1―2に注入される。サンプルディスクにバーコード読み取り装置1―26が付属している。1―9Aと1―9Bはバーコードラベル付きの試薬ボトルが設置された試薬ディスク機構であり、各試薬ディスク機構1―9A、1―9Bごとにバーコード読み取り装置1―27が付属しており試薬登録時にバーコードを読み込みポジションに対応した試薬ボトル情報を登録する、また各試薬ディスクには試薬ピペッティング機構1―10が設置されている。試薬ディスク機構1―9A、1―9Bに近接されて配置された1―11は撹拌機構である。1―12は多波長光度計、1―13は光源であり、多波長光度計1―12と光源1―13との間に測光の対象を収容する反応容器1―2が配置されている。1―14は洗浄機構である。制御計及び信号処理系について、1―15はマイクロコンピュータ(制御部)、2―16はインターフェイス、1―17はLog(対数)変換器、1―18はA/D変換器、1―19は試薬分注機構、1―20は洗浄水ポンプ、1―21はサンプル分注機構である。また1―22は印字のためのプリンタ、1―23は操作画面としてのCRT、1―24は記憶装置としてのハードディスク、1―25は入力するための操作パネル(キーボード、あるいはタッチスクリーンやマウスなどのポインティングデバイス)である。 In FIG. 1, reference numeral 1-1 denotes a reaction disk, and a reaction vessel 1-2 is provided on the outer periphery of the reaction disk 1-1. The entire reaction disk 1-1 is maintained at a predetermined temperature by a heat insulating tank 1-3. Reference numeral 1-5 denotes a sample disk on which a sample is placed, and in this mechanism, a number of test tubes with barcodes 1-6 attached are installed. The sample in the test tube with the barcode attached is appropriately extracted by the nozzle 1-8 of the pipetting mechanism 1-7 and injected into the reaction container 1-2 at the sample dispensing position. A barcode reader 1-26 is attached to the sample disk. 1-9A and 1-9B are reagent disk mechanisms in which reagent bottles with barcode labels are installed. Each reagent disk mechanism 1-9A and 1-9B has a barcode reader 1-27 attached. At the time of reagent registration, a barcode is read and reagent bottle information corresponding to the position is registered, and a reagent pipetting mechanism 1-10 is installed in each reagent disk. Reference numeral 1-11 arranged close to the reagent disk mechanisms 1-9A, 1-9B is a stirring mechanism. 1-12 is a multi-wavelength photometer, 1-13 is a light source, and a reaction vessel 1-2 for accommodating a photometric object is disposed between the multi-wavelength photometer 1-12 and the light source 1-13. Reference numeral 1-14 denotes a cleaning mechanism. Regarding the controller and signal processing system, 1-15 is a microcomputer (control unit), 2-16 is an interface, 1-17 is a log (logarithmic) converter, 1-18 is an A / D converter, 1-19 is A reagent dispensing mechanism, 1-20 is a washing water pump, and 1-21 is a sample dispensing mechanism. 1-22 is a printer for printing, 1-23 is a CRT as an operation screen, 1-24 is a hard disk as a storage device, 1-25 is an operation panel for inputting (keyboard, touch screen, mouse, etc.) Pointing device).
図1でバーコードを貼付した試験管に入れられた試料は、操作画面1―23より入力された、マイクロコンピュータ(制御部)1―15内のメモリに記憶されている分析パラメータにしたがって、ピペッティング機構1―7のノズル1―8を用いて反応容器1―2に所定量分注する。このバーコードには試料に関連付けられている測定区分が記憶されている。例えば、測定区分とは緊急、至急、一般など緊急度を表す情報である。なお、バーコードに変えてRFIDなどの情報記憶手段であってもよい。 The sample placed in the test tube with the barcode attached in FIG. 1 is copied according to the analysis parameters stored in the memory in the microcomputer (control unit) 1-15 input from the operation screen 1-23. A predetermined amount is dispensed into the reaction vessel 1-2 using the nozzle 1-8 of the petting mechanism 1-7. This bar code stores the measurement category associated with the sample. For example, the measurement category is information representing the degree of urgency such as urgent, urgent, or general. Note that information storage means such as RFID may be used instead of the barcode.
次に、試料が分注された反応容器1―2を、反応ディスク1―1を回転させ試薬分注位置へ移送する。その後、マイクロコンピュータ(制御部)1―15内に記憶されている分析パラメータに従い、試薬ピペッティング機構1―10のノズルを用いて、試薬を試料が分注された反応容器1―2へ所定量分注する。 Next, the reaction container 1-2 into which the sample is dispensed is transferred to the reagent dispensing position by rotating the reaction disk 1-1. Then, according to the analysis parameters stored in the microcomputer (control unit) 1-15, a predetermined amount of the reagent is dispensed into the reaction container 1-2 into which the sample has been dispensed using the nozzle of the reagent pipetting mechanism 1-10. Dispense.
その後、撹拌機構1―11で試料と試薬との撹拌が行われ、混合される。 Thereafter, the sample and the reagent are stirred by the stirring mechanism 1-11 and mixed.
この反応容器1―2が、測光位置を横切る時、多波長光度計1―12により吸光度が測光される。測光された吸光度はLog(対数)変換器1―17、A/D変換器1―18、インターフェイス1―16を経由して、マイクロコンピュータ(制御部)1―15に取り込まれる。この吸光度は、あらかじめ項目毎に指定された分析法で測定しておいた標準試料液の吸光度から作成した検量線に基づき、濃度データに変換される。この測定された成分濃度データは、プリンタや画面に出力される。なお、ネットワーク1―19を介してPC1―30をインターフェイス1―16に接続して、遠隔操作や他の自動分析装置との情報を共有してもよい。 When the reaction container 1-2 crosses the photometric position, the absorbance is measured by the multiwavelength photometer 1-12. The photometric absorbance is taken into the microcomputer (control unit) 1-15 via the Log (logarithmic) converter 1-17, the A / D converter 1-18, and the interface 1-16. This absorbance is converted into concentration data based on a calibration curve created from the absorbance of a standard sample solution measured in advance by an analysis method designated for each item. The measured component concentration data is output to a printer or a screen. Note that the PC 1-30 may be connected to the interface 1-16 via the network 1-19 to share information with a remote control or other automatic analyzer.
以上の測定原理において、操作者は測定に必要な種々のパラメータ設定、検体の登録、試薬の登録、分析結果の確認、そして自動分析装置のメンテナンスなどを操作画面1―23で行う。 In the above measurement principle, the operator performs various parameter settings necessary for measurement, specimen registration, reagent registration, analysis result confirmation, automatic analyzer maintenance, and the like on the operation screen 1-23.
次に、本発明の実現の一例を示す。 Next, an example of realization of the present invention will be shown.
図2は、本発明を用いた二重ディスクの場合のサンプルディスクの構成図の一例である。 FIG. 2 is an example of a configuration diagram of a sample disk in the case of a dual disk using the present invention.
図2では、試料容器を円環状に保持する保持部として、外周側のサンプルディスクA201と内周側のサンプルディスクB202を備える。これらのディスクは二重ディスクを構成し、外周側のサンプルディスクA201には、1〜31の試料設置ポジションを備え、内周側のサンプルディスクB202には、32〜62の試料設置ポジションを備える。
これらの外周側のサンプルディスクA201と内周側のサンプルディスクB202は、独立して回転可能なディスクとして構成する。この独立して回転可能なディスクの構成とする手段として、2つのステッピングモータで実現してもよいし、1つのステッピングモータで切り替えを行うことで実現してもよい。In FIG. 2, a sample disk A201 on the outer peripheral side and a sample disk B202 on the inner peripheral side are provided as holding parts for holding the sample container in an annular shape. These disks constitute a double disk, the sample disk A201 on the outer peripheral side is provided with
These outer peripheral side
さらに、外周側のサンプルディスクA201には、サンプルディスクB202の試料32〜62のバーコードを読み取るためのバーコードリーダ203を配置し、同様に、内周側のサンプルディスクB202には、サンプルディスクA201の試料ポジション1〜31のバーコードを読み取るためのバーコードリーダ204を配置する。
Further, a
なお、本実施例ではバーコードリーダを搭載した実施例で説明するが、バーコードリーダに限定することなく、QRコードリーダ、RFIDリーダ、ICタグリーダ、試料の容器検出器などを搭載してもよい。また、これらを複数搭載してもよい。 In the present embodiment, the barcode reader is described as an example. However, the present invention is not limited to the barcode reader, and a QR code reader, an RFID reader, an IC tag reader, a sample container detector, and the like may be mounted. . A plurality of these may be mounted.
また、本実施例では試料を搭載するサンプルディスクを例に記載しているが、試薬を搭載するディスクなどに本構成を適用してもよく、特に限定はしない。なお、試薬ディスクに本実施例を適用した場合は、試薬のサンプリング中だけでなく、試薬の攪拌中であっても試薬容器に付された識別子を読み取ることが可能となる。 In this embodiment, a sample disk on which a sample is mounted is described as an example. However, the present configuration may be applied to a disk on which a reagent is mounted, and is not particularly limited. When the present embodiment is applied to the reagent disk, the identifier attached to the reagent container can be read not only during the sampling of the reagent but also during the stirring of the reagent.
次に、図3、図4を用いて、上記図2の構成での、試料のバーコードの読み取り制御に関して説明する。 Next, the barcode reading control of the sample in the configuration of FIG. 2 will be described with reference to FIGS.
図3は、試料のサンプリング中に、サンプリング対象の試料を載せているサンプルディスクと同じサンプルディスク上の試料についてバーコードを読み取る場合の動作のフローを示す。図3では、例としてサンプルディスクA201上の試料設置ポジション1からサンプリングを行っており、バーコード読取対象のポジションが、サンプリングと同じサンプルディスクA201上のポジション9の試料とする。
FIG. 3 shows a flow of operations when a barcode is read for a sample on the same sample disk as the sample disk on which the sample to be sampled is placed during sampling of the sample. In FIG. 3, sampling is performed from the
この場合、サンプルディスクBに設置されたバーコードリーダ204にて、ポジション9の試料のバーコードを読み取る必要があるが、サンプルディスクA201は試料のサンプリングにより、バーコードリーダ204の位置へ移動することができない。そのため、この場合においては、サンプルディスクB202を移動させ、バーコードリーダ204が、ポジション9の試料上へくるように、時計回りに8ポジション分移動する。こうすることで、サンプルディスクA201のポジション9を読み取るためのバーコードリーダ204が、ポジション9上へ移動でき、バーコードを読み取ることができる。
In this case, it is necessary to read the barcode of the sample at position 9 with the
図4は、試料のサンプリング中に、サンプリング対象の試料を載せていない他のサンプルディスク上の試料についてバーコードを読み取る場合の動作のフローを示す。図4では、例としてサンプルディスクA201上の試料設置ポジション1からサンプリングを行っており、バーコード読取対象のポジションが、サンプリングと異なるサンプルディスクB202上のポジション55の試料とする。
FIG. 4 shows an operation flow when a barcode is read for a sample on another sample disk on which a sample to be sampled is not placed during sampling of the sample. In FIG. 4, sampling is performed from the
この場合には、サンプルディスクAに設置されたバーコードリーダ203にて、ポジション55の試料のバーコードを読み取る必要があり、サンプルディスクB202を移動させ、ポジション55の試料が、サンプルディスクA201のバーコードリーダ203上へくるように、時計回りに7ポジション分移動する。こうすることで、バーコードを読み取ることができる。
In this case, it is necessary to read the barcode of the sample at
上記に示すように、バーコードを読み取る試料と、サンプリング中のディスクの関係から、バーコードリーダを移動させるか、試料を移動させるかを選択することで、試料のサンプリングなどの装置状態に関わらずバーコードの読み取りを自由に行うことができる。 As shown above, it is possible to select whether to move the barcode reader or the sample based on the relationship between the sample reading the barcode and the disk being sampled. The barcode can be read freely.
次に、図4で説明した動作フローの例をもとに、図5を用いて、ポジションのずれが発生していないことを保証するチェック機能に関して説明する。 Next, based on the example of the operation flow described with reference to FIG. 4, a check function for guaranteeing that no position shift has occurred will be described with reference to FIG.
例えば、図4において、サンプルディスクA201上の試料1〜31ポジションのバーコードの読み取りが完了した状態で、緊急追加試料が発生し、サンプルディスクB202のポジション55に設置したとする。この状態にてバーコード読み取りを開始すると、前記の説明のように、サンプルディスクB202を移動させ、ポジション55の試料が、サンプルディスクA201のバーコードリーダ203上へくるように、時計回りに7ポジション分移動する。この移動後には、サンプルディスクA201のバーコードリーダ203上には、ポジション55があり、サンプルディスクB202のバーコードリーダ204は、この移動量とディスクの関係からポジション8が存在しているはずである。そこで、サンプルディスクA201のバーコードリーダ203を用いてポジション55の緊急追加試料のバーコードの読み取りを実施すると同時に、サンプルディスクB202のバーコードリーダ204を用いて、バーコードリーダ上にある試料のバーコードの読み取りを実施し、バーコードを認識する。
For example, in FIG. 4, it is assumed that an emergency additional sample is generated and placed at
まず、ポジションずれが発生していない例(ケース1)に関して説明する。サンプルディスクB202のバーコードリーダ204で読み取ったバーコード情報505が“H12345”であり、バーコードリーダ204はサンプルディスクAおよびサンプルディスクBの駆動量から、サンプルディスクAのポジション8を読み取ったと認識している。
First, an example (case 1) in which no position deviation has occurred will be described. The barcode information 505 read by the
この状態でチェック処理を開始すると、まず「相手ディスクのバーコードリーダ上にあるはずの試料は既にバーコード読み取り済みか?」の判定501を実行する。そこで、バーコード読み取りテーブル506を検索し、ポジション8は、バーコードを既に読み取り済みであるため、次の判定502へと移動する。なお、バーコード読み取りテーブル506は操作部内の記憶装置内に記憶されており、それぞれのバーコードリーダが読み取ったポジション情報と、読み取ったバーコード情報とが関連付けられて記憶されている。 When the check process is started in this state, first, a determination 501 of “Is the sample that should be on the barcode reader of the partner disk already barcode read?” Is executed. Accordingly, the barcode reading table 506 is searched, and the position 8 has already been read, and moves to the next determination 502. The barcode reading table 506 is stored in a storage device in the operation unit, and the position information read by each barcode reader and the read barcode information are stored in association with each other.
次に、「今回読み取ったバーコードと読み取り済みバーコードの情報は一致しているか?」の判定502を実施する。ここで、今回読み取ったバーコード情報:“H12345”と、バーコード読み取りテーブル506のポジション8に関して記憶されているバーコード情報:“H12345”は互いに一致しているため、今回読み取った試料55は物理的にも正しい位置にあることを保証することができ、チェック結果OK判定503へと進みチェック処理を終了する。
Next, a determination 502 of “Is the information of the barcode read this time and the information of the barcode already read?” Is performed. Here, since the barcode information: “H12345” read this time and the barcode information: “H12345” stored with respect to position 8 of the barcode reading table 506 coincide with each other, the
次に、ポジションずれが発生してしまった例(ケース2)に関して説明する。サンプルディスクB202のバーコードリーダ204で読み取ったバーコード507が“G12345”であり、バーコードリーダ204はポジション8を読み取ったと認識している。
Next, an example (case 2) in which a position shift has occurred will be described. The barcode 507 read by the
この状態でチェック処理を開始すると、ケース1と同様に、まず判定501を実行する。バーコード読み取りテーブル508を検索し、ポジション8は、バーコードを既に読み取り済みであるため、次の判定502へと移動する。
When the check process is started in this state, a determination 501 is first executed as in the
次に、「今回読み取ったバーコードと読み取り済みバーコードの情報は一致しているか?」の判定502を実施する。ここで、今回読み取ったバーコード情報:“G12345”と、バーコード読み取りテーブル508のポジション8に関して記憶されているバーコード情報:“H12345”を比較すると、不一致であることが判明する。この結果、今回読み取った試料55は物理的に異なる試料を読み取った可能性があり、チェック結果NG判定504へと進みチェック処理を終了する。これにより、試料の取り違いによる誤測定を未然に防止することができる。
Next, a determination 502 of “Is the information of the barcode read this time and the information of the barcode already read?” Is performed. Here, when the barcode information “G12345” read this time is compared with the barcode information “H12345” stored for the position 8 in the barcode reading table 508, it is found that there is a mismatch. As a result, there is a possibility that the
その後の振る舞いとして、ユーザにアラームを通知して分析装置を一時停止してもよいし、再度、分析開始時に行う位置を決めるリセット動作を行い、装置が自動でリカバリを行いバーコードの再読み取りを開始してもよい。 As the subsequent behavior, the analyzer may be suspended by notifying the user of an alarm, or the reset operation for determining the position to be performed at the start of analysis is performed again, and the device automatically recovers and rereads the barcode. You may start.
以上のように、本構成に上記に示すチェック処理を挿入することで、隣接するディスクの間でポジションの整合性を保証することができ、バーコードの読み取り誤りによる試料の取り違いを防止した信頼性の高い装置を提供することができる。 As described above, by inserting the check processing described above into this configuration, it is possible to guarantee the consistency of the position between adjacent disks, and to prevent the sample from being mixed due to a bar code reading error. A highly functional device can be provided.
なお、本実施例では、設置された試料のバーコードを読み取り、これを用いてポジションのずれが発生していないことをチェックしていたが、特にこれに限定することはなく、例えば、各設置ポジションの間にポジションの情報を示す固定のバーコードを貼付したディスクの構成において、この情報を読み取り整合性をチェックする方式でもよい。また、各々のポジションのバーコードリーダに接していない面に、ポジションの情報を示す固定のバーコードを貼付しておき、試料が設置されていない場合には、このバーコード情報が読み取られるようにしておくことで、試料が設置されていないポジションでも整合性をチェックできる方式でもよい。 上記構成を備えたディスクを用いることにより、従来の運用のような患者試料を纏めて設置して分析をスタートするバッチ式運用以外に、患者試料が到着した都度、随時サンプルディスクへ投入して分析するフレキシブルな運用としても使用することができ、ユーザの使い勝手が向上する。 In this example, the barcode of the installed sample was read and it was checked that there was no position shift using this. However, the present invention is not particularly limited to this. In a disc configuration in which a fixed bar code indicating position information is attached between positions, this information may be read to check consistency. In addition, a fixed barcode indicating the position information is affixed to the surface of each position that is not in contact with the barcode reader so that the barcode information can be read when no sample is installed. It is also possible to use a method in which consistency can be checked even in a position where no sample is installed. By using a disk with the above configuration, in addition to batch-type operation in which patient samples are installed together and started analysis as in the conventional operation, each time a patient sample arrives, it is inserted into the sample disk as needed for analysis. It can also be used as a flexible operation to improve user convenience.
また、緊急追加試料のバーコードを即座に読み取ることができるため、緊急追加試料の迅速測定が可能となり、緊急追加試料の測定結果報告までの時間を短縮ことができる。 In addition, since the barcode of the emergency additional sample can be read immediately, the emergency additional sample can be quickly measured, and the time required to report the measurement result of the emergency additional sample can be shortened.
さらに、ユーザが設置してから全ての試料のバーコードを読み取るまでの時間を短縮できるため、バーコード読み取りエラーの試料を早期に発見することができ、試料の測定結果の報告遅延を防止することができる。 In addition, since it can shorten the time it takes for the barcode of all samples to be read after the user installs it, it is possible to detect samples with barcode reading errors early and prevent delays in reporting the measurement results of the samples. Can do.
さらに、隣接する他のサンプルディスク上の試料容器のバーコードを読み取るバーコードリーダを配置しているため、サンプルディスク間で互いにバーコードを読み取ることが可能であり、読み取ったバーコードの情報から読み取りポジションのずれがないことを保証することができる。これにより、試料の取り違いの危険を排除し、装置の信頼性を向上させることができる。 In addition, since a barcode reader that reads the barcode of the sample container on another adjacent sample disk is arranged, it is possible to read the barcode between the sample disks and read from the information of the read barcode. It can be guaranteed that there is no position shift. This eliminates the risk of sample misplacement and improves the reliability of the apparatus.
次に、本発明を四重ディスクとした場合のサンプルディスクの構成を図6に示す。 Next, FIG. 6 shows the configuration of a sample disk when the present invention is a quadruple disk.
図2の構成に、さらに内周側に、サンプルディスクC605とサンプルディスクD606を追加し、それぞれのディスク内の試料を読み取りあうバーコードリーダ607、608を同様に配置する。このようにバーコードリーダを配置することで、従来は円周の外側からの読み取りが基本であったが、円周の内側もバーコードを読み取ることができ、図6のように試料ポジションを100個搭載しても、図2のサンプルディスクの大きさを変更することなく、省スペースで実現することができる。また、前記に加えて、全ての試料のバーコードを、サンプリングなどの装置状態に関わらずいつでも読み取ることも可能である。
A sample disk C605 and a sample disk D606 are further added to the configuration of FIG. 2 on the inner peripheral side, and
また、三重ディスクなどに拡張した場合でも、両ディスクの間に位置するサンプルディスクB202に隣接する2つのディスクを読み取るバーコードリーダを2個設置することで、上記と同じく、全ての試料のバーコードを、サンプリングなどの装置状態に関わらずいつでも読み取ることも可能である。また、ここで設置するバーコードリーダが、両方向の読み取りを切り替え可能である構成であれば、バーコードリーダを1個設置すればよく、バーコードリーダの数は特に限定しない。 In addition, even when expanded to a triple disc, etc., by installing two barcode readers that read two discs adjacent to the sample disc B202 located between both discs, the barcodes of all the samples are the same as above. Can be read at any time regardless of the state of the apparatus such as sampling. In addition, if the barcode reader installed here is configured to be able to switch reading in both directions, one barcode reader may be installed, and the number of barcode readers is not particularly limited.
なお、従来の自動分析装置では、前述の通り、バーコードリーダが円周の外側や内側に配置されているため、外周・内周の二重の同心円ディスク構造を、三重以上の同心円ディスク構造へ拡張すると、挟まれた円周上の試料のバーコードを読み取ることが困難であった。試料の設置数を拡張するためには二重同心円ディスク構造のまま、ディスクの円周を大きくすることで、設置できる試料数を拡張していたが、これでは装置の設置面積が大きくなるという課題があった。試料のサンプリングの間に次の試料を移動するための回転動作に要する時間が短くなりつつあることを鑑みると、上記のようにディスクの円周を大きくすると、時間内に試料を移動させることが出来なくなる可能性があった。 In the conventional automatic analyzer, as described above, since the barcode reader is arranged outside or inside the circumference, the double concentric disk structure of the outer circumference / inner circumference is changed to a triple or more concentric disk structure. When expanded, it was difficult to read the barcode of the sample on the sandwiched circumference. In order to expand the number of specimens installed, the number of specimens that can be installed was expanded by increasing the circumference of the disk while maintaining a double concentric disk structure, but this increases the installation area of the device. was there. In view of the fact that the time required for the rotation operation to move the next sample during sampling of the sample is becoming shorter, if the circumference of the disk is increased as described above, the sample can be moved in time. There was a possibility that it could not be done.
また、バーコードリーダに対して試料のバーコードが重ならないようにディスク内のポジションを互い違いに配置することで、二重同心円ディスク上の試料に対してバーコードを読み取り可能とした装置もあるが、ディスク構造が二重、三重、と増えるにつれて、他の円周のバーコードを読み取るための間隔をあけてポジションを配置する必要があり、設置できる試料の数は飛躍的に向上しない。また、試料の間隔を狭めて試料の設置数を拡張した場合には、他の試料のバーコードを誤って読み取り、試料の取り違いが発生する危険が高くなる。 There are also devices that can read barcodes on a sample on a double concentric disk by arranging the positions in the disk in a staggered manner so that the barcode of the sample does not overlap the barcode reader. As the disk structure increases from double to triple, it is necessary to arrange positions at intervals for reading bar codes of other circumferences, and the number of samples that can be set does not dramatically improve. In addition, when the number of samples installed is increased by narrowing the interval between samples, there is a high risk that the barcodes of other samples will be erroneously read and sample misplacement will occur.
本実施例においては、二重同心円ディスクの各ディスクにそれぞれバーコードリーダを設置することにより、ディスク内に設置できる試料の数を拡張すると共に、任意のタイミングでバーコードの読み取りを実施して処理能力を向上させることができる。 In this embodiment, by installing a barcode reader on each disk of the double concentric disk, the number of samples that can be installed in the disk is expanded, and the barcode is read and processed at an arbitrary timing. Ability can be improved.
また、設置可能な試料数を維持したまま、ディスクの大きさを小さくできることで、次の試料を移動するための回転時間も短縮することができ、分析処理能力が高い分析装置においても搭載することが可能となる。 In addition, because the size of the disk can be reduced while maintaining the number of samples that can be installed, the rotation time for moving the next sample can also be shortened, and it can also be installed in analyzers with high analytical processing capabilities. Is possible.
本発明の他の実施例として、事前に試料のバーコードの入力を補助する機能を有する場合について説明する。 As another embodiment of the present invention, a case will be described in which a function for assisting input of a barcode of a sample is provided in advance.
一般的な自動分析装置では、測定を開始するために、操作画面1―23を用いて、まず検体の登録を行う必要があり、バーコードを用いた運用の場合には、試料ごとにバーコードを入力していく必要がある。この入力手段は、一般的に、キーボードを用いて手入力で登録する手段、あるいは、付属のハンディタイプのバーコードリーダにより試料のバーコードを読み取り入力する手段が用いられる。しかし、手入力の場合、一度に大量の試料のバーコードを入力するには時間もかかり、さらに、誤って登録してしまう可能性もある。
また、付属のハンディタイプのバーコードリーダを用いれば試料にかざして読み取らせるため入力が簡素化できるが、購入する必要があり、試料を設置するたびにハンディバーコードリーダでかざすという手間がかかる。In a general automatic analyzer, in order to start measurement, it is necessary to first register a sample using the operation screen 1-23. In the case of operation using a barcode, a barcode is provided for each sample. It is necessary to input. As this input means, generally, means for manually registering using a keyboard, or means for reading and inputting a barcode of a sample with an attached handy type barcode reader is used. However, in the case of manual input, it takes time to input a large number of sample barcodes at the same time, and there is a possibility of being registered erroneously.
Further, if the attached handy type barcode reader is used, it is possible to simplify the input because it is held over the sample, but it is necessary to purchase, and it takes time and effort to hold the sample with the handy barcode reader every time the sample is installed.
本実施例によれば、試料のサンプリング有無に関わらず、いつでも全ての設置ポジションのバーコードを読み取ることができるため、検体の登録の前に試料を空いているポジションへ設置し、装置へ「バーコード取込」を指示することで、読み取ったバーコードと設置したポジションまでを自動で入力する機能を備えることができる。 According to the present embodiment, since the barcodes of all the installation positions can be read at any time regardless of whether the sample is sampled or not, the sample is installed in an empty position before the sample is registered, By instructing “code acquisition”, it is possible to provide a function for automatically inputting the read barcode and the installed position.
以下、図7に、本方式を用いた場合の検体登録準備のフローと画面例を示す。 FIG. 7 shows a sample registration preparation flow and screen example when this method is used.
本方式では、従来の検体登録と異なり、ユーザは、まず試料を空いているポジションへ設置する。このとき、検体一覧画面704には、現在サンプリング中のポジション1の試料以外は空欄である。
In this method, unlike the conventional sample registration, the user first installs the sample at a vacant position. At this time, the
次に、図7に示す701のような画面を用いて、試料のバーコードの取り込みを指示する「バーコード取込スタート」ボタン702を押下する。装置は、「バーコード取込スタート」ボタン702が押されたことを認識すると、試料サンプリング中でも図3、図4に示す動作を行い、即座にバーコード読み取り動作を開始する。このとき、開始ポジションおよび終了ポジションの指定領域703を備えれば、ユーザが試料を設置したポジションの範囲を指定することができ、バーコード取込動作で読み取る試料数を削減し、取込動作の動作時間を短縮することも可能である。
Next, using a screen such as 701 shown in FIG. 7, a “barcode capture start”
装置のバーコード取込動作が完了すると、検体登録画面704に読み取ったバーコードと設置ポジションが入力された状態の画面を表示する。これにより、ユーザは、試料を選択して測定依頼登録画面705を開き、測定項目を選択するのみで、バーコードを入力することなく検体登録準備を完了することができる。
When the barcode loading operation of the apparatus is completed, a screen in which the read barcode and installation position are input is displayed on the
この結果、バーコードの入力を行う時間が削減され、測定をスタートするまでの準備時間を短縮することができ、また、この時点でバーコードの読み取り不良が発生した試料を判別でき、対処することができるため、ユーザは安心してスタートすることができる。 As a result, the time to input the barcode is reduced, the preparation time until the measurement is started can be shortened, and the sample where the barcode reading error occurred at this point can be identified and dealt with. Can be started, so the user can start with peace of mind.
本実施例によれば、試料のサンプリング状況に関わらず、投入した試料のバーコードをいつでも読み取ることができる点を利用し、検体の登録時に試料ごとのバーコード情報を装置へ入力すること無しに、装置がバーコードを読み取り、入力を補助する機能を実現する。これにより、従来のようなバーコードを手入力等で入力する手間を削減でき、また、入力誤りがなくなることで測定結果の報告遅延を防止することができる。 According to this embodiment, it is possible to read the barcode of the input sample at any time regardless of the sampling state of the sample, and without inputting the barcode information for each sample to the apparatus when registering the sample. The device realizes the function of reading the barcode and assisting the input. As a result, it is possible to reduce the trouble of manually inputting a bar code as in the prior art, and it is possible to prevent a delay in reporting measurement results by eliminating input errors.
本発明の他の実施例として、サンプルディスク内の試料設置状況を正確にモニタリングする機能について説明する。 As another embodiment of the present invention, a function of accurately monitoring the sample installation state in the sample disk will be described.
例えば、図2のサンプルディスクにおいて、図3、図4に示すようにサンプルディスクA201上の試料設置ポジション1からサンプリングを行っている状況では、サンプルディスクB202が自由に動作することが可能である。この場合、サンプルディスクB202を1ポジションずつ回転させて、両ディスクのバーコードリーダ203、204の読み取り位置に到達した試料のバーコードを読み取ることで、サンプルディスクA201、サンプルディスクB202に設置された全62ポジションの試料の架設状況を把握することができる。
For example, in the sample disk of FIG. 2, in the situation where sampling is performed from the
また、サンプルディスクA201上の試料設置ポジション1のサンプリング完了後、次にサンプルディスクB202上の試料設置ポジションからサンプリングを行うように切り替わった場合でも、読み取り完了の続きのポジションからサンプルディスクA201を1ポジションずつ回転させる動作に切り替えることで、読み取り動作を継続することができる。
In addition, after completion of sampling at the
このように、上記に示す動作を装置が定期的に自動で実施することで、サンプルディスク上に架設された試料の状況を、バーコード情報をもとに、正確、かつ、逐次更新することが可能となる。これにより、ユーザは、上記動作によって得られた情報をもとにサンプルディスク内の試料の架設状況を把握することができ、ユーザビリティの向上が期待できる。 As described above, the apparatus performs the above-described operations automatically and regularly, so that the status of the sample installed on the sample disk can be accurately and sequentially updated based on the barcode information. It becomes possible. Thereby, the user can grasp the erection state of the sample in the sample disk based on the information obtained by the above operation, and can expect improvement in usability.
また、上記の動作で読み取ったバーコードを記憶しておくことで、前回動作で読み取りを行ったバーコードと、今回動作で読み取ったバーコード情報を照合することが可能となり、さらに、人為的なミスを低減させることもできる。 In addition, by storing the barcode read in the above operation, it is possible to collate the barcode read in the previous operation with the barcode information read in the current operation. Mistakes can also be reduced.
例えば、あるポジションに分析が完了した試料が設置されており、前回動作時は当該試料のバーコードが存在し、今回動作時は、試料のバーコードがない場合には、「ユーザが分析完了した試料を取り外した」と認識することができる。このため、あるポジションがサンプリング待ちの状況で、今回動作時に、試料のバーコードがないことを検出した場合には、「ユーザが確認のために試料を取り外し、設置を忘れている」可能性や、「ユーザが分析完了した試料と間違えて取り外してしまった」などミスが発生したと考えることができる。また、例えば、全てのポジションを読み取った結果、あるポジションの試料のバーコードが、別のポジションに設置されていることを検出した場合には、「ユーザが試料を取り外して再度設置した際に、誤った位置へ設置してしまった」などのミスが発生したと考えることができる。 For example, if a sample that has been analyzed is installed at a certain position, the barcode of the sample exists at the previous operation, and there is no sample barcode at the current operation, It can be recognized that the sample has been removed. For this reason, if a position is waiting for sampling and it is detected that there is no barcode for the sample during this operation, there is a possibility that the user may have removed the sample for confirmation and forgot to install it. It can be considered that a mistake such as “the user mistakenly removed the sample after analysis” has occurred. For example, when it is detected that the barcode of a sample at one position is installed at another position as a result of reading all positions, `` When the user removes the sample and installs it again, It can be considered that a mistake such as “installed in the wrong position” has occurred.
このような、人為的な誤りを検出した場合には、ユーザに注意喚起を通知することで、サンプリング前に誤りを対処することが可能となり、測定後、あるいは、測定時に誤りに気付き、再度測定をやりなおすまでの時間を短縮し、測定結果の報告の遅延を回避することができる。なお、ユーザへ通知する手段に関しては、自動分析装置で一般的に用いるアラーム画面で通知してもよいし、サンプルディスクのモニタリングを実施している画面で、色などの識別情報で異常を示してもよく、さらに、通知方法を設定画面により変更することができる機能などを有してもよく、特に限定はしない。 When such a human error is detected, it is possible to deal with the error before sampling by notifying the user of the alert. After the measurement or during the measurement, the error is noticed and the measurement is performed again. It is possible to shorten the time until the redo is performed and to avoid delay in reporting the measurement results. As for the means for notifying the user, the alarm screen generally used in the automatic analyzer may be used for notification, or the screen for monitoring the sample disk indicates an abnormality with identification information such as color. Further, there may be a function that can change the notification method on the setting screen, and there is no particular limitation.
また、上記では装置が定期的に自動で実施する例で記載したが、ユーザからの要求により動作を実施するケースでもよい。 In the above description, the apparatus is described as being automatically performed regularly. However, a case where the operation is performed according to a request from the user may be used.
本実施例によれば、〔実施例1〕記載の図5の「相手ディスクのバーコードリーダ上にあるはずの試料は既にバーコード読み取り済みか?」の判定501で、読み取り済みでない(NO)の処理に進むことが無くなるため、試料取り違い防止のチェック動作を有効に機能させることもできる。 According to the present embodiment, it is not read (NO) in the determination 501 in FIG. 5 described in [Embodiment 1], “Are the sample that should be on the barcode reader of the partner disk already read?” Therefore, it is possible to make the check operation for preventing sample mistakes function effectively.
また、試料のサンプリング状況に関らず、投入した試料のバーコードをいつでも読み取ることができる点を利用し、試料のサンプリングを行っていないディスクを駆動させることで、全ての設置ポジションのバーコードを定期的に読み取る機能を持たせることができる。この機能により、ディスク内の試料の設置状況を逐次更新することができ、また、サンプリング待ちの試料が取り外されている、あるいは、ユーザが試料を取り出して確認した後に設置すべき位置を間違えたなどの異常を摘出することで人為的なミスを低減させることもできる。 In addition, by utilizing the fact that the barcode of the loaded sample can be read at any time regardless of the sampling status of the sample, the barcodes of all installation positions can be driven by driving the disk that is not sampling the sample. A function to read periodically can be provided. With this function, the installation status of the sample in the disc can be updated sequentially, the sample waiting for sampling has been removed, or the user has taken out the sample and confirmed the position to install it It is possible to reduce human error by extracting the abnormalities.
1―1 反応ディスク
1―2 反応容器
1―3 保温槽
1―5 サンプルディスク
1―6 バーコード
1―7 ピペッティング機構
1―8 ノズル
1―9A、1―9B 試薬ディスク機構
1―10 試薬ピペッティング機構
1―11 撹拌機構
1―12 多波長光度計
1―13 光源
1―14 洗浄機構
1―15 マイクロコンピュータ
1―16 インターフェイス
1―17 Log(対数)変換器
1―18 A/D変換器
1―19 試薬分注機構
1―20 洗浄水ポンプ
1―21 サンプル分注機構
1―22 プリンタ
1―23 操作画面
1―24 ハードディスク
1―25 操作パネル
1―26、1―27 バーコード読み取り装置
1―29 ネットワーク
1―30 PC
201 サンプルディスクA(外周側)
202 サンプルディスクB(内周側)
203 サンプルディスクA(外周側)に設置され、サンプルディスクB(内周側)のバーコードを読み取るバーコードリーダ
204 サンプルディスクB(内周側)に設置され、サンプルディスクA(外周側)のバーコードを読み取るバーコードリーダ
605 サンプルディスクC
606 サンプルディスクD
607 サンプルディスクCに設置され、サンプルディスクDのバーコードを読み取るバーコードリーダ
608 サンプルディスクDに設置され、サンプルディスクCのバーコードを読み取るバーコードリーダ
701 バーコード自動取込実行画面の例
702 バーコード取込スタートボタンの例
703 バーコード取込範囲のポジション入力テキストボックスの例
704 検体一覧画面の例
705 測定依頼登録画面の例1-1 Reaction disc 1-2 Reaction vessel 1-3 Insulation tank 1-5 Sample disc 1-6 Bar code 1-7 Pipetting mechanism 1-8 Nozzle 1-9A, 1-9B Reagent disc mechanism 1-10 Reagent disc Petting mechanism 1-11 Stirring mechanism 1-12 Multi-wavelength photometer 1-13 Light source 1-14 Cleaning mechanism 1-15 Microcomputer 1-16 Interface 1-17 Log (Logarithmic) converter 1-18 A / D converter 1 -19 Reagent dispensing mechanism 1-20 Wash water pump 1-21 Sample dispensing mechanism
1-22 Printer 1-23 Operation screen 1-24 Hard disk 1-25 Operation panel 1-26, 1-27 Bar code reading device 1-29 Network 1-30 PC
201 Sample disc A (outer side)
202 Sample disc B (inner side)
203 Bar code reader installed on sample disk A (outer peripheral side) to read the barcode on sample disk B (inner peripheral side) 204 Bar code reader installed on sample disk B (inner peripheral side) and bar on sample disk A (outer peripheral side) Bar code reader for reading codes 605 Sample disc C
606 Sample disc D
607 A barcode reader installed on the sample disk C and reads the barcode on the sample disk D 608 A barcode reader installed on the sample disk D and reads the barcode on the
Claims (10)
前記保持部を回転駆動させる駆動装置と、
保持部上に保持された容器に対して処理を実行する処理装置と、
前記第一の保持部上に設置され、前記第二の保持部上に保持された容器に付された識別子を読取る第一の読取装置と、
前記第二の保持部上に設置され、前記第一の保持部上に保持された容器に付された識別子を読取る第二の読取装置と、
前記読取装置により読取られた情報を記憶する記憶装置と、を備えたことを特徴とする自動分析装置。
A disk holding a plurality of liquids in an annular shape, including a first holding part and a second holding part adjacent to each other, a plurality of holding parts arranged concentrically,
A driving device that rotationally drives the holding unit;
A processing device for performing processing on the container held on the holding unit;
A first reading device that is installed on the first holding unit and reads an identifier attached to a container held on the second holding unit;
A second reading device that is installed on the second holding unit and reads an identifier attached to the container held on the first holding unit;
An automatic analyzer comprising: a storage device for storing information read by the reading device.
前記保持部上の所定のポジションに位置する容器に対して処理を施す処理装置を備え、
前記処理装置が前記第一の保持部上の容器に対して処理を実行している際に、当該第一の保持部上の他の容器に対して読み取りを実行する場合には、
前記駆動装置は前記第二の保持部を回転駆動させて、
前記他の容器に対して読み取りを実行可能となるポジションに前記第二の読取装置を移送させ、
当該第二の読取装置により当該他の容器に付された識別子を読取ることを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 1, wherein
A processing device for performing processing on a container located at a predetermined position on the holding unit;
When the processing device is executing processing on the container on the first holding unit, when performing reading on another container on the first holding unit,
The drive device rotates and drives the second holding unit,
Moving the second reading device to a position where reading can be performed on the other container;
An automatic analyzer, wherein the identifier attached to the other container is read by the second reading device.
前記保持部上の所定のポジションに位置する容器に対して処理を施す処理装置を備え、
前記処理装置が前記第一の保持部上の容器に対して処理を実行している際に、前記第二の保持部上の他の容器に対して読み取りを実行する場合には、
前記駆動装置は前記第二の保持部を回転駆動させ、
前記第一の読取装置による読み取りを実行可能なポジションに前記他の容器を移送させ、
前記第一の読取装置により当該他の容器に付された識別子を読取ることを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 1, wherein
A processing device for performing processing on a container located at a predetermined position on the holding unit;
When the processing device is executing processing on the container on the first holding unit, when performing reading on another container on the second holding unit,
The drive device rotates the second holding unit,
Transferring the other container to a position where reading by the first reading device can be performed;
An automatic analyzer that reads an identifier attached to the other container by the first reader.
読取装置により読み取られた情報と、前記記憶装置内に記憶された過去の読み取り情報を照合することにより、当該読取装置が読み取りを実行したポジションの整合性をチェックする機能を有することを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 1, wherein
The information read by the reading device and the past reading information stored in the storage device are collated, thereby checking the consistency of the position where the reading device has executed the reading. Automatic analyzer.
前記第一の読取装置による容器の読み取りの実行と共に、前記第二の読取装置の読み取り可能なポジションに位置する他の容器に対する読み取りを実行することを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 1, wherein
An automatic analyzer that executes reading of a container by the first reading device and reading of another container located at a readable position of the second reading device.
前記第二の読取装置による他の容器に対する読み取り結果と、前記記憶部内に記憶されていた過去の読み取り結果により、
読取装置が読み取りを実行したポジションの整合性をチェックする機能を有することを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 5, wherein
According to the reading result for the other container by the second reading device and the past reading result stored in the storage unit,
An automatic analyzer having a function of checking the consistency of a position where a reading device has performed reading.
読み取りの結果、各ポジションにおいて、前記記憶装置内に記憶されている情報と、読み取った情報が一致しない場合には、ユーザへ報知する報知手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 4 or 6,
As a result of reading, an automatic analyzing apparatus comprising notifying means for notifying a user when the information stored in the storage device does not match the read information at each position.
前記第一の読取装置または前記第二の読取装置によるディスク内の容器の識別子の読み取りの実行を指示する指示手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 1, wherein
An automatic analyzer comprising instruction means for instructing execution of reading of an identifier of a container in a disk by the first reading device or the second reading device.
前記ディスクは、試料ディスクまたは試薬ディスクであることを特徴とする自動分析装置。
The automatic analyzer according to claim 1, wherein
The automatic analyzer is characterized in that the disk is a sample disk or a reagent disk.
前記ディスクは容器を円環状に配置した保持部を三つ以上同心円状に配置し、
各保持部上に隣接した他の保持部上に保持される容器に付された識別子を読み取る読取装置を備えることを特徴とする自動分析装置。The automatic analyzer according to claim 1, wherein
The disc is arranged concentrically with three or more holding parts in which the container is arranged in an annular shape,
An automatic analyzer comprising a reading device that reads an identifier attached to a container held on another holding unit adjacent to each holding unit.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013202950 | 2013-09-30 | ||
JP2013202950 | 2013-09-30 | ||
PCT/JP2014/061120 WO2015045461A1 (en) | 2013-09-30 | 2014-04-21 | Automatic analysis device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015045461A1 JPWO2015045461A1 (en) | 2017-03-09 |
JP6314148B2 true JP6314148B2 (en) | 2018-04-18 |
Family
ID=52742621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015538934A Active JP6314148B2 (en) | 2013-09-30 | 2014-04-21 | Automatic analyzer |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6314148B2 (en) |
CN (1) | CN105556314B (en) |
WO (1) | WO2015045461A1 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108872618A (en) * | 2017-05-08 | 2018-11-23 | 北京普利生仪器有限公司 | Test sample application method, sample analyser, storage medium |
JP6914799B2 (en) * | 2017-10-06 | 2021-08-04 | 日本電子株式会社 | Automatic analyzer and operation amount correction method |
JP7054620B2 (en) * | 2017-12-05 | 2022-04-14 | 日本電子株式会社 | Automatic analyzer and automatic analysis method |
EP3933410B1 (en) * | 2019-03-01 | 2023-08-16 | Hitachi High-Tech Corporation | Automated analyzer |
CN114556106A (en) * | 2019-12-13 | 2022-05-27 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | In-vitro diagnosis apparatus, inspection line, and abnormality detection method |
WO2023171092A1 (en) | 2022-03-07 | 2023-09-14 | 株式会社日立ハイテク | Automatic analysis device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03162672A (en) * | 1989-11-20 | 1991-07-12 | Shimadzu Corp | Sample dispenser for automatic analysis apparatus |
JP2000258427A (en) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Detecting device and automatic analyzer having the detecting device |
JP4130905B2 (en) * | 2003-06-23 | 2008-08-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Automatic analyzer |
JP2006292699A (en) * | 2005-04-15 | 2006-10-26 | Hitachi High-Technologies Corp | Automatic analyzer |
CN200965539Y (en) * | 2006-10-26 | 2007-10-24 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | Sample carousel structure supporting the barcode scanning |
JP2008203007A (en) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Hitachi High-Technologies Corp | Automatic analyzer |
JP2009210444A (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Hitachi High-Technologies Corp | Autoanalyzer |
CN102224424B (en) * | 2008-11-21 | 2014-09-10 | 株式会社日立高新技术 | Automatic analysis device |
EP2367010A3 (en) * | 2010-03-18 | 2015-09-09 | Sysmex Corporation | Sample analyzer |
JP5548496B2 (en) * | 2010-03-25 | 2014-07-16 | シスメックス株式会社 | Sample analyzer |
-
2014
- 2014-04-21 CN CN201480050488.7A patent/CN105556314B/en active Active
- 2014-04-21 WO PCT/JP2014/061120 patent/WO2015045461A1/en active Application Filing
- 2014-04-21 JP JP2015538934A patent/JP6314148B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105556314A (en) | 2016-05-04 |
WO2015045461A1 (en) | 2015-04-02 |
CN105556314B (en) | 2017-03-29 |
JPWO2015045461A1 (en) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6314148B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP6385545B2 (en) | Automatic analyzer and maintenance method | |
JP3597958B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP5377866B2 (en) | Sample analyzer | |
US9395380B2 (en) | Specimen processing apparatus that determines whether a moveable section was moved when a moving operation had been stopped | |
JP5183457B2 (en) | Automatic analyzer and its support system | |
JP4817181B2 (en) | Sample analyzer and identifier reading method | |
JP7105530B2 (en) | Automated analyzers and maintenance guide methods for automated analyzers | |
JP5303515B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2013134140A (en) | Automatic analyzer and specimen dispensation method in the same | |
WO2014077219A1 (en) | Automated analyzer | |
JP6429753B2 (en) | Automatic analyzer and automatic analysis method | |
JP2009036512A (en) | Autoanalyzer | |
JP4474271B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2006292699A (en) | Automatic analyzer | |
JP2019027954A (en) | Autoanalyzer | |
JP2009204446A (en) | Automatic analyzer | |
JP5260156B2 (en) | Automatic analyzer management system | |
JP2013174550A (en) | Automatic analyzer, and method for operating automatic analyzer | |
JP7329625B2 (en) | Automatic analyzer, display system for automatic analyzer, and display method for automatic analyzer | |
JP5722406B2 (en) | Sample analyzer | |
JP2011153940A (en) | Automatic analyzer | |
JP2009222404A (en) | Autoanalyzer | |
JP4185845B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP4908968B2 (en) | Automatic analyzer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170119 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170201 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170803 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6314148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |