JP6312157B2 - ニッケル基超合金のための溶接前熱処理 - Google Patents

ニッケル基超合金のための溶接前熱処理 Download PDF

Info

Publication number
JP6312157B2
JP6312157B2 JP2015558904A JP2015558904A JP6312157B2 JP 6312157 B2 JP6312157 B2 JP 6312157B2 JP 2015558904 A JP2015558904 A JP 2015558904A JP 2015558904 A JP2015558904 A JP 2015558904A JP 6312157 B2 JP6312157 B2 JP 6312157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
casting
temperature
weld
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015558904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016513183A (ja
Inventor
ピー. アンガル ラヴィシャンカール
ピー. アンガル ラヴィシャンカール
ウィリアム ジェイムズ アリスター
ウィリアム ジェイムズ アリスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2016513183A publication Critical patent/JP2016513183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312157B2 publication Critical patent/JP6312157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/84Controlled slow cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/055Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • C21D9/505Cooling thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

本出願は、2013年2月22日に出願された米国特許仮出願番号61/767,830号の利益を主張するものであり、該仮出願は参照をもって本明細書に組込まれたものとする。
発明の分野
本発明は、一般的にニッケル基超合金鋳物の溶接前熱処理のための方法又は技術に関する。より詳述すれば、本発明は、ニッケル基超合金から構成される燃焼タービン部品のかかる溶接前熱処理に関する。
発明の背景
いくつかの超合金は、ガンマプライム強化したニッケル基超合金であり、高温タービン部品、例えば翼及びリングセグメントのために広く使用されている。1つのかかる超合金は、Inconel939(IN939)であり、それは、約22.0〜22.8質量%のCr、約18.5〜19.5質量%のCo、約3.6〜3.8質量%のTi、約1.8〜2.0質量%のAl、約1.8〜2.2質量%のW、約0.9〜1.1質量%のNb、約1.3〜1.5質量%のTa、約0.13〜0.17質量%のC、及び実質的にNiを含有する残分、の組成を有することが公知である。超合金部品の鋳物を形成又は開発後に、ガンマ相マトリックスにおけるガンマプライム相の沈澱によって、合金及び構成要素を強化するためにいくつかの熱処理、例えば溶液アニール熱処理、安定化熱処理及び時効熱処理を受けてよい。強化ガンマプライム相は、所望の高温機械特性、例えば良好な引張強度及びクリープ抵抗を付与するが、溶接性も減少させる。
新たな構成要素、例えばタービン翼及びリングセグメントは、インベストメント鋳造法を使用して製造されるが、しばしば、これらの構成要素をポストキャスト(post−cast)製造の操作中、及び修復中の双方の間にこれらの構成要素を溶接することが必要である。しかしながら、いくつかのニッケル基超合金、例えばIN939合金は、標準溶液中で及び時効条件の場合にクラッキングを生じずに溶接することが困難である。すなわち、溶接中又は前記ポストキャスト熱処理中にクラッキングを生じうる溶接プロセスは、溶接位置で歪みをもたらしてよい。
従って、超合金鋳物は、しばしば、ガンマプライム相及び強化した超合金をもたらす必要がある溶接中又は熱処理中に生じうる潜在的なクラッキングを軽減するために、溶接前熱処理プロセスを受ける。かかる溶接前熱処理は、ガンマプライム相の“過時効”(成長)をもたらし、粗いガンマプライム構造を生成する。これらの処理が鋳物又は構成要素の機械的特性を低減する一方で、後処理は、溶接中及び溶接後熱処理中の歪時効クラッキングを有する合金の性質も低減する。先行技術の溶接前熱処理が歪時効クラッキングを避けるために超合金の所望の延性を効率的に得るが、これらの方法は、勾配加熱工程及び勾配冷却工程、並びに保持ステージによって極めて時間を消費しうる。従って、溶接前熱処理は、一般的に、タービン構成要素の複雑さ及び製造プロセスの費用を増加させる。
本発明を、以下で示す図面を考慮して以下で説明する。
図1A及び1Bは、1000X及び4000Xでの、それぞれ、表Iにおいて示されるHT#1の、及び本発明による溶接前熱処理後のIN939ミクロ構造の顕微鏡写真である。 図2A及び2Bは、1000X及び5000Xでの、それぞれ、表Iにおいて示されるHT#2の、及び本発明による溶接前熱処理後のIN939ミクロ構造の顕微鏡写真である。 図3A及び3Bは、1000X及び5000Xでの、それぞれ、表Iにおいて示されるHT#3の、及び本発明による溶接前熱処理後のIN939ミクロ構造の顕微鏡写真である。 図4A及び4Bは、1000X及び5000Xでの、それぞれ、表Iにおいて示されるHT#4の、及び本発明による溶接前熱処理後のIN939ミクロ構造の顕微鏡写真である。 図5A及び5Bは、1000X及び5000Xでの、それぞれ、表Iにおいて示されるHT#5の、及び本発明による溶接前熱処理後のIN939ミクロ構造の顕微鏡写真である。 図6A及び6Bは、1000X及び5000Xでの、それぞれ、表Iにおいて示されるHT#6の、及び米国特許番号第6,120,824号において記載されている溶接前熱処理後のIN939ミクロ構造の顕微鏡写真である。 図7A及び7Bは、本発明による溶接前熱処理で得られたものと一致するガンマプライムミクロ構造を証明するための溶接試料片の断面図の顕微鏡写真である。 図8A及び8Bは、本発明による溶接前熱処理後の溶接に含まれる溶接片の略図である。 図9A及び9Bは、タービン構成要素の製造に矛盾しない、本発明による溶接前熱処理、溶接、及び溶接後熱処理、例えば溶液アニール、安定化及び時効を受けた溶接試料片の横断面の顕微鏡写真である。
発明の詳細な説明
最適化した溶接前熱処理は、(1)合金が適切に均質化されること、及び(2)所望の過時効したガンマプライム構造を所望でない相の沈澱なしに生じることの双方を確実にするために、ニッケル基超合金鋳物について開発されている。一実施態様において、溶接前熱処理を、Inconel939(IN939)ニッケル基超合金の熱処理において使用してよい。ニッケル基超合金の溶接前熱処理を、超合金のガンマプライム相を過時効するために導入し、溶接及び溶接後熱処理中の歪時効クラッキングを軽減する。すなわち、溶接前熱処理について本発明は、ガンマプライム相を最初に溶解し、そして過時効熱処理を介して粗い粒子としてガンマプライム相を沈澱することにより、溶接に十分な困難性をもたらす。
溶接前熱処理は、ガンマプライムソルバス温度未満の緩やかな熱傾斜率を有するスーパーソルバス熱処理循環(super solvus heat treatment cycle)を含み、局在化した初期の溶解の可能性を低減し、かつ超合金ミクロ構造の均質化を提供する。さらに、ゆっくりとした冷却及び保持時間は、ガンマプライムの粗大化を促進する。所望の過時効したガンマプライム構造をさらに得る間に、ゆっくりとした冷却は、1650°F(±25°F)と同様に高い温度で終わってよい。
本発明に従って、ニッケル基超合金の溶接前熱処理は、以下を含んでよい:
− ニッケル基超合金(例えばIN939)鋳物を2120°F(±25°F)まで、1分間に約2°Fの速度で加熱すること;
− 前記鋳物を約1時間2120°F(±25°F)で均熱すること;
− 前記鋳物を1分間に約1°Fの速度で約1900°F(±25°F)までゆっくりと冷却し、そして約10分間この温度で維持すること、
− 前記鋳物を1分間に約1°Fの速度で約1800°F(±25°F)までゆっくりと冷却し、そして約10分間この温度で維持すること、及び
− 前記鋳物を1分間に約1°Fの速度で約1650°F(±25°F)から約1450°F(±25°F)の温度まで冷却すること。
約1650°F(±25°F)から約1450°F(±25°F)の温度まで鋳物をゆっくりと冷却する前記冷却段階又は冷却工程の後に、鋳物を室温まで、有利には鋳物に不活性ガスパージを受けさせることによって、急速に冷却してよい。さらに、溶接前熱処理は、場合により、2120°F(±25°F)までのゆっくりとした加熱の前に、1分間に50°Fの速度で約1850°F(±25°F)まで鋳物を加熱する工程を含んでよい。
前記熱処理が、種々の加熱工程及び冷却工程で所望の温度を上げている一方で、本発明はそのような制限はない。例えばニッケル基超合金鋳物を、最初に1分に約1°Fの速度で、初期の溶融温度までのガンマプライム相のソルバス温度の約20°F下の範囲である所望の温度に加熱してよい。1分に約2°Fの速度で所望の温度まで温度をゆっくりと上げることにより、溶接前熱処理は、合金の均質化を促進し(すなわち、偏析を低減させ)、かつガンマプライム相を完全に(又はほぼ完全に)溶解させる。本発明は、これらの速度で実施され、かつ滞留時間でかかる温度で保持されたゆっくりとした冷却工程が、沈降及び粗いガンマプライム相粒子の成長を促進することを見出している。ゆっくりとした冷却速度及び保持時間は、ガンマプライム形成要素を拡散させ、事前に核形成させたガンマプライム粒子の成長を促進する。反対に、より急速な冷却速度は、増加したより細かいガンマプライム粒子の形成を促進する。粗いガンマプライム粒子の存在は、処理した合金鋳物に増加させた延性を付与する。
以下の表Iに関して、5つの熱処理、HT#1〜HT#5を、IN939から構成される1立方インチの鋳物上で本発明に従って、及びそれらに記載された種々のゆっくりとした及び急速な冷却工程に従って実施した。さらに表Iにおいて上げられるように、溶接前熱処理HT#6を、米国特許番号第6,120,624号に開示された熱処理に従って実施した。より詳述すれば、IN939鋳物を、1分間に50°Fの速度で約2120°F(±25°F)の温度まで加熱した。そして、ニッケル基超合金を、2120°Fの温度で、ガンマプライム相の完全な溶液に十分長い均熱時間である約4時間維持した。そして、ニッケル基超合金を、1分間に1°Fの速度で2120°Fから1200°Fまでゆっくりと冷却し、そして1200°Fまで冷却した後に、急冷を、室温まで鋳物を冷却させるために実施した。
Figure 0006312157
本発明の段階的な加熱は、米国特許番号第6,120,624号において開示された加熱アプローチとは異なり、ガンマプライム相の均質化が、加熱の最終期間中に、及び最大温度での均熱時間中に生じる。このアプローチは、初期融点が局在化する傾向を低減する。段階的な加熱及び均熱サイクルの全体の持続期間は、連続的な加熱及び均熱サイクルよりも低い。
段階的な冷却サイクルは、1分間に1°Fのゆっくりとした冷却速度と組み合わせて、1900°F及び1800°Fの温度で10分保持される。このアプローチは、ガンマプライム相の粗大化を増加させる。ガンマプライムの粗大化は、主に、拡散機構が活性化する高温で生じる。1800°Fの温度で、これらは、約20質量%のガンマプライムであると予測される。少なくとも熱処理HT#5に関して、冷却サイクル中の保持時間は、シグマの沈降を避けるためのシグマ相ソルバス温度(約1650°F)より高い。ガンマプライム相は、1800°Fからのゆっくりとした冷却中に粗大化し続ける。
商業上の観点から、合計熱処理時間を最小にする要望がある。従って、冷却速度が上昇しうる最も高い温度を決定することが非常に重要である。実験研究は、所望の過時効したガンマプライムが、1800°Fからのゆっくりとした冷却を1650°Fの温度で終了する場合にさらに達せられてよいことを示している。本発明による種々の熱処理サイクルから得られた顕微鏡写真を、添付の図1A、1Bから図5A、5Bにおいて示す。
HT#6試料についてのガンマプライム構造の顕微鏡写真を、図6A及び6Bにおいて示す。この処理サイクル中に、試料鋳物を、1分間に1°Fの速度で約1200°Fまで冷却させた。図6A及び6Bにおいて示されるように、及び顕微鏡写真の視覚的比較に基づいて、ガンマプライム粒子サイズは、本発明に従って処理した図1A〜5Bにおいて示されたガンマプライム相の粒子サイズと比較して小さい。
引張試験を、800℃で試料鋳物の熱処理HT#1〜HT#5に対して実施し、かかる試験の結果を以下の表IIにおいて挙げる。これらの熱処理HT#1〜HT#5を、本発明に従って実施した。
Figure 0006312157
**引張試験を過時効+拡散コート熱処理条件で実施し、一方で、硬度を過時効熱処理条件で実施した。
前記熱処理HT#1〜HT#5のそれぞれは、1450°F未満(有利には1250°F未満)までのゆっくりとした冷却速度1〜3°F/分及び有利には1°F/分を要求する先行技術の溶接前熱処理を超えた利点を提供する。より詳述すれば、本発明による溶接前熱処理は、時間節約及び製造費用の点でより費用効果があってよく、それというのも、米国特許番号第6,120,624号において開示された溶接前熱処理と比較して、約1650°F〜1450°Fの温度範囲に達した後に冷却速度を増加させることにより、約5〜8時間だけ節約しうるからである。
追加試験を、試料鋳物の溶接中及び超合金タービン構成要素の製造において典型的に含まれる溶接後熱処理中に歪時効クラッキングの不在又は存在を評価するために実施した。8”×4”×1/2”の寸法を有するIN939のインベストメント等軸鋳片を提供し、かつ3つの小さな断片に切断した。そして、これらの3つの断片を、機械加工して、溶接に要求される構成要素の鋳物の欠陥を示す種々の形状及びサイズの複数の人工的な欠陥を含ませた。これらの前記のように機械加工下断片のそれぞれを“溶接片”という。溶接片上での溶接領域は、直径0.5”及び0.25”及び深さ6mm及び5mm(図8A及び8BにおいてそれぞれA、B)、スロットC(幅5mm及び深さ6mm)、前記溶接片の側面上での隅肉溶接D1、D2(長さが溶接片の深さと同様である)、及び図8A及び8Bにおいて示されるような溶接堆積E(幅2.5mm)からなった。
そして、それぞれの溶接片を、前記熱処理HT#5に従った溶接前熱処理を受けさせた。冷却段階又は冷却工程を含む熱処理の完了後に、それぞれの溶接片の試料端のスライスを取り、そして調べた。それぞれの溶接片のガンマプライム粒子の成長は、図5A及び5Bにおいて示されている溶接前熱処理を受けた試料鋳物において示される成長と一致したことが測定された。試料片スライスの顕微鏡写真を、図7A及び7Bにおいて示し、溶接前熱処理HT#5に一致する粒子成長を示す。
そして、それぞれの溶接片に、溶接を含むポストキャスト法及び溶接後熱処理(溶液アニール、安定化及び時効熱処理)を施して、超合金タービン構成要素の製造工程を一般的に繰り返した。それぞれの溶接片に関して、複数の凹み又は人工の欠陥のそれぞれを、Nimonic263溶接フィラーワイヤを使用して溶接した。種々の溶接機で、それぞれの溶接片上での溶接を実施して、実際の製造の概要を示した。
溶接片を溶接した後に、次の溶接後熱処理を実施した。溶液熱処理を、1160℃±15℃(2120°F±25°F)で、真空で、4時間(240+15/−0分)実施した。そして、それぞれの溶接片を、急速に(3分以下で)1000℃(1832°F)まで冷却させ、そして室温までガス(不活性ガス)冷却させた。溶接片を、20分以下で1000℃から540℃まで急冷させた。540℃の後、溶接片を室温まで冷却させた。
安定化熱処理を、それぞれの溶接片上で、1000℃±15℃(1832°F±25°F)で、真空で、6時間(360+15/−0分)実施した。そしてそれぞれの溶接片を室温までガス(不活性ガス)冷却させた。冷却速度は、20分以下で1000℃から540℃であってよい。空気冷却が、540℃から室温まで可能である。
最終的に時効熱処理を、それぞれの溶接片に関して、800℃±15℃(1472°F±25°F)で、真空で、16時間(960±15分)実施し、そして急速に室温までガス(不活性ガス)冷却させた。空気冷却が、540℃から室温まで可能である。
外観検査及び蛍光浸透探傷検査(FPI)を、溶接工程後及びそれぞれの前記溶接後熱処理の後にそれぞれの溶接片で実施した。これらの検査に基づいて、クラッキングに関する線状欠陥磁粉模様は検出されなかった。溶接並びに全ての外観検査及びFPI検査を完了した後に、それぞれの溶接片を、縦断面を縦方向に形成するように裁断した。顕微鏡写真は、溶接片を溶接領域の歪時効クラッキングについて調べるために断面図を撮った。あらゆる3つの溶接片において歪時効クラッキングが観察されなかった。1つの溶接片は溶接欠陥を示さず、一方で、2つの溶接片は、溶接欠陥、例えば歪時効クラッキングに関連しないアンダーカットの徴候を示した。図9A及び9Bに関して、本発明の溶接前熱処理に従って処理した溶接片試料の断面図12A及び12Bは、溶接部位A、B、C、D1、D2及びEでの歪時効クラッキング又は溶接欠陥の徴候を示さなかった。前述を考慮して、溶接前熱処理は、溶接中及びポストキャスト熱処理中に生じてよい歪時効クラッキングを除くIN939超合金鋳物における所望の延性を達成することが試験され及び証明されている。
本発明の種々の実施態様が本明細書において示され、かつ記載されている一方で、かかる実施態様が、実施例のみにより提供されることが明らかであってよい。多数の変法、変更及び置換は、本明細書において本発明から逸脱しない。従って、本発明は、付属の特許請求の範囲の趣旨及び範囲だけにより制限されることが意図されている。

Claims (6)

  1. ガンマプライム相を過時効させて、溶接中及び溶接後熱処理中の歪時効クラッキングを軽減するための、ニッケル基超合金鋳物の溶接前熱処理であって、以下:
    前記鋳物をガンマプライムソルバス温度の35°F(19.4℃)下から合金の初期溶融温度までの範囲内の第一温度まで加熱すること;
    前記鋳物を1時間第一温度で均熱すること;
    前記鋳物を1分間に1°F(0.5℃)の速度で1900°F(±25°F)(1038℃(±13.9℃))まで冷却し、そして10分間この温度で維持すること、
    前記鋳物を1分間に1°F(0.5℃)の速度で1800°F(±25°F)(982℃(±13.9℃))まで冷却し、そして10分間この温度で維持すること、及び
    前記鋳物を1分間に1°F(0.5℃)の速度で1650°F(±25°F)(899℃(±13.9℃))から1450°F(±25°F)(789℃(±13.9℃))の温度まで冷却すること
    前記鋳物を周囲温度まで1分間に1°F(0.5℃)の速度より急速に冷却又はアルゴンパージすること
    を含み、前記ニッケル基超合金が、22.0〜22.8質量%のCr、18.5〜19.5質量%のCo、3.6〜3.8質量%のTi、1.8〜2.0質量%のAl、1.8〜2.2質量%のW、0.9〜1.1質量%のNb、1.3〜1.5質量%のTa、0.13〜0.17質量%のC、及び残分としてiからなる組成を有する、前記溶接前熱処理。
  2. さらに、前記鋳物を1650°F(±25°F)(899℃(±13.9℃))から1450°F(±25°F)(789℃(±13.9℃))の温度まで冷却した後に、前記鋳物を室温まで冷却することを含む、請求項1に記載の溶接前熱処理。
  3. 前記鋳物をガンマプライムソルバス温度の35°F(19.4℃)下から合金の初期溶融温度までの範囲内の第一温度まで加熱する工程が、ニッケル基超合金を2120°F(±25°F)(1160℃(±13.9℃))まで加熱することを含む、請求項1又は2に記載の溶接前熱処理。
  4. さらに、前記ニッケル基超合金鋳物を、2120°F(±25°F)(1160℃(±13.9℃))まで加熱する前に、1850°F(±25°F)(1010℃(±13.9℃))まで1分間に50°F(27.8℃)の速度で加熱することを含む、請求項3に記載の溶接前熱処理。
  5. ガンマプライム相を過時効させて、溶接中及び溶接後熱処理中の歪時効クラッキングを軽減するための、ニッケル基超合金鋳物の溶接前熱処理であって、以下:
    ニッケル基超合金鋳物を1分間に50°F(27.8℃)の速度で1850°F(±25°F)(1010℃(±13.9℃))まで加熱し;
    前記鋳物を1分間に2°F(1.1℃)の速度で2120°F(±25°F)(1160℃(±13.9℃))まで加熱すること;
    前記鋳物を1時間2120°F(±25°F)(1160℃(±13.9℃))で均熱すること;
    前記鋳物を1分間に1°F(0.5℃)の速度で1900°F(±25°F)(1038℃(±13.9℃))まで冷却し、そして10分間その温度で維持すること、
    前記鋳物を1分間に1°F(0.5℃)の速度で1800°F(±25°F)(982℃(±13.9℃))まで冷却し、そして10分間その温度で維持すること、及び
    前記鋳物を1分間に1°F(0.5℃)の速度で1650°F(±25°F)(899℃(±13.9℃))から1450°F(±25°F)(789℃(±13.9℃))の温度まで冷却すること
    前記鋳物を周囲温度まで1分間に1°F(0.5℃)の速度より急速に冷却又はアルゴンパージすること
    を含み、前記ニッケル基超合金が、22.0〜22.8質量%のCr、18.5〜19.5質量%のCo、3.6〜3.8質量%のTi、1.8〜2.0質量%のAl、1.8〜2.2質量%のW、0.9〜1.1質量%のNb、1.3〜1.5質量%のTa、0.13〜0.17質量%のC、及び残分としてiからなる組成を有する、前記溶接前熱処理。
  6. さらに、前記鋳物を室温まで冷却することを含む、請求項5に記載の溶接前熱処理。
JP2015558904A 2013-02-22 2014-02-18 ニッケル基超合金のための溶接前熱処理 Active JP6312157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361767830P 2013-02-22 2013-02-22
US61/767,830 2013-02-22
US14/062,066 2013-10-24
US14/062,066 US9528175B2 (en) 2013-02-22 2013-10-24 Pre-weld heat treatment for a nickel based superalloy
PCT/US2014/016868 WO2014130441A1 (en) 2013-02-22 2014-02-18 Pre-weld heat treatment for a nickel based superalloy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016513183A JP2016513183A (ja) 2016-05-12
JP6312157B2 true JP6312157B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=51386922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558904A Active JP6312157B2 (ja) 2013-02-22 2014-02-18 ニッケル基超合金のための溶接前熱処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9528175B2 (ja)
EP (1) EP2959026B1 (ja)
JP (1) JP6312157B2 (ja)
CN (1) CN105026581B (ja)
RU (1) RU2625921C2 (ja)
WO (1) WO2014130441A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI368544B (en) * 2006-02-15 2012-07-21 Jfe Steel Corp Iron-based powder mixture and method of manufacturing iron-based compacted body and iron-based sintered body
KR102031776B1 (ko) * 2015-02-12 2019-10-14 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 오스테나이트계 내열합금 용접 조인트의 제조 방법 및 그것을 이용하여 얻어지는 용접 조인트
DE102015205080A1 (de) * 2015-03-20 2016-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Verstärkte Korngrenzen in einem aufgeschweißten Bereich, Verfahren und Bauteil
JP6439579B2 (ja) * 2015-05-19 2018-12-19 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系耐熱合金溶接継手の製造方法およびそれを用いて得られる溶接継手
CN106425021A (zh) * 2016-05-13 2017-02-22 上海万泽精密铸造有限公司 一种适于镍基铸造高温合金铸件的焊补工艺
CN107470766B (zh) * 2016-06-07 2020-01-03 中国科学院金属研究所 一种通过晶界锯齿化处理改善铁镍基合金焊接性的方法
WO2018111566A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 General Electric Company Treatment processes for superalloy articles and related articles
US10946476B2 (en) 2017-05-11 2021-03-16 Raytheon Technologies Corporation Heat treatment and stress relief for solid-state welded nickel alloys
US10786878B2 (en) * 2017-07-24 2020-09-29 General Electric Company Method of welding with buttering
EP3461571A1 (de) 2017-10-02 2019-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum bestrahlen einer pulverschicht in der additiven herstellung mit kontinuierlich definierten herstellungsparametern
GB2571280A (en) * 2018-02-22 2019-08-28 Rolls Royce Plc Method of manufacture
CN110257743B (zh) * 2019-03-15 2020-07-31 西北工业大学 一种gh4169合金钎焊后热处理的方法
CN113293344B (zh) * 2021-06-04 2021-12-14 航天特种材料及工艺技术研究所 一种gh4099镍基高温合金的钎焊时效一体化处理工艺
CN113547188B (zh) * 2021-08-11 2023-03-31 湘潭大学 一种高Al、Ti含量高温合金的焊接工艺
CN115094288A (zh) * 2022-04-25 2022-09-23 西北工业大学 通过调控碳组分含量制备的改性的高温合金及方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3741824A (en) 1970-10-29 1973-06-26 United Aircraft Corp Method to improve the weldability and formability of nickel-base superalloys
US3753790A (en) * 1972-08-02 1973-08-21 Gen Electric Heat treatment to dissolve low melting phases in superalloys
US3871928A (en) 1973-08-13 1975-03-18 Int Nickel Co Heat treatment of nickel alloys
US4336312A (en) 1980-01-30 1982-06-22 The Garrett Corporation Weldable nickel base cast alloy for high temperature applications and method
US5328659A (en) 1982-10-15 1994-07-12 United Technologies Corporation Superalloy heat treatment for promoting crack growth resistance
US5100484A (en) 1985-10-15 1992-03-31 General Electric Company Heat treatment for nickel-base superalloys
JPH01107973A (ja) 1987-10-21 1989-04-25 Hitachi Ltd 翼の製作方法
US5509980A (en) 1994-08-17 1996-04-23 National University Of Singapore Cyclic overageing heat treatment for ductility and weldability improvement of nickel-based superalloys
JP3722975B2 (ja) * 1998-02-23 2005-11-30 三菱重工業株式会社 Ni基耐熱合金の性能回復処理方法
US6120624A (en) 1998-06-30 2000-09-19 Howmet Research Corporation Nickel base superalloy preweld heat treatment
US6333484B1 (en) * 2000-03-17 2001-12-25 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding superalloy articles
US6696176B2 (en) 2002-03-06 2004-02-24 Siemens Westinghouse Power Corporation Superalloy material with improved weldability
US7896986B2 (en) 2004-09-02 2011-03-01 Siemens Energy, Inc. Heat treatment of superalloy components
JP4167242B2 (ja) 2005-04-11 2008-10-15 三菱重工業株式会社 Ni基耐熱合金の性能回復処理方法
US7854064B2 (en) 2006-06-05 2010-12-21 United Technologies Corporation Enhanced weldability for high strength cast and wrought nickel superalloys
US7653995B2 (en) 2006-08-01 2010-02-02 Siemens Energy, Inc. Weld repair of superalloy materials
US8561298B2 (en) 2007-03-01 2013-10-22 Siemens Energy, Inc. Superalloy component welding at ambient temperature
US8519866B2 (en) 2007-11-08 2013-08-27 Siemens Energy, Inc. Wireless telemetry for instrumented component
US8313593B2 (en) 2009-09-15 2012-11-20 General Electric Company Method of heat treating a Ni-based superalloy article and article made thereby

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016513183A (ja) 2016-05-12
CN105026581A (zh) 2015-11-04
RU2625921C2 (ru) 2017-07-19
CN105026581B (zh) 2017-11-17
EP2959026A1 (en) 2015-12-30
US20140238559A1 (en) 2014-08-28
WO2014130441A1 (en) 2014-08-28
US9528175B2 (en) 2016-12-27
EP2959026B1 (en) 2018-10-10
RU2015135328A (ru) 2017-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312157B2 (ja) ニッケル基超合金のための溶接前熱処理
Deng et al. Microstructure and mechanical properties of Inconel 718 produced by selective laser melting: Sample orientation dependence and effects of post heat treatments
US10384316B2 (en) Method of repairing and manufacturing of turbine engine components and turbine engine component repaired or manufactured using the same
RU2684989C2 (ru) Способ послепроизводственной термической обработки аддитивно изготовленных изделий из упрочненных гамма-прим-фазой суперсплавов
Smith et al. M echanical properties and microstructural evolution of in-service Inconel 718 superalloy repaired by linear friction welding
US20190119766A1 (en) Techniques for controlling precipitate phase domain size in an alloy
Damodaram et al. Effect of post-weld heat treatments on microstructure and mechanical properties of friction welded alloy 718 joints
Zhang et al. Effect of Nd: YAG pulsed laser welding process on the liquation and strain-age cracking in GTD-111 superalloy
JP6025780B2 (ja) ガンマプライム強化された超合金から形成された溶接された構成部材の溶接後熱処理のための方法
JP5787643B2 (ja) ニッケル基超合金から成る単結晶部品の製造方法
JP2000160313A5 (ja) ニッケル基超耐熱合金とこのニッケル基超耐熱合金の溶接前熱処理
JP2000160313A (ja) ニッケル基超耐熱合金とこのニッケル基超耐熱合金の溶接前熱処理及び溶接法
JP2007245238A (ja) ニッケル基超合金コンポーネントの修復用ニッケル合金ワイヤおよびワークピースのクラック修復方法
JP4554882B2 (ja) 実用された航空機構成要素の鋳造インコネル718の機械的性質を回復させる方法
JP2015004130A5 (ja)
KR101593299B1 (ko) Nb이 함유된 니켈기 초내열합금의 용접부 고인성을 위한 열처리 방법 및 그에 의한 용접부를 갖는 초내열합금
CA3048051C (en) High gamma prime nickel based weldable superalloy and method of repairing and manufacturing of turbine engine components using the same
JP2008274314A (ja) ガスタービン翼およびその製造方法
JPS62218536A (ja) ニッケル基超合金
US20170002449A1 (en) Precipitation hardening nickel-base alloy, part made of said alloy, and manufacturing method thereof
Utada et al. Kinetics of creep damage accumulation induced by a room-temperature plastic deformation introduced during processing of AM1 Ni-based single crystal superalloy
JPH1046303A (ja) ニッケル基超合金からなる加工体の熱処理法
Song et al. Very-High-Cycle Fatigue Behavior of Inconel 718 Alloy Fabricated by Selective Laser Melting at Elevated Temperature. Materials 2021, 14, 1001
Lange et al. Prevention of Liquation Cracking In Alloy 718 Laser Depositions Using Friction Stir Surface Processing
Soltani-Tehrani et al. Additive Manufacturing Letters

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150