JP6310432B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6310432B2
JP6310432B2 JP2015197348A JP2015197348A JP6310432B2 JP 6310432 B2 JP6310432 B2 JP 6310432B2 JP 2015197348 A JP2015197348 A JP 2015197348A JP 2015197348 A JP2015197348 A JP 2015197348A JP 6310432 B2 JP6310432 B2 JP 6310432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopped
replay
stop
game
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015197348A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017070329A (en
Inventor
健二 松田
健二 松田
岡本 浩一
浩一 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Original Assignee
Sammy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2015197348A priority Critical patent/JP6310432B2/en
Publication of JP2017070329A publication Critical patent/JP2017070329A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6310432B2 publication Critical patent/JP6310432B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、遊技機と試験機とを接続し、遊技機から試験機に対して試験信号を送信可能とした遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine in which a gaming machine and a testing machine are connected so that a test signal can be transmitted from the gaming machine to the testing machine.

従来の遊技機において、メイン制御手段とサブ制御手段とを設け、サブ制御手段から、試験機に対し、停止実行位置信号に関する試験信号を送信する遊技機が知られている(たとえば、特許文献1参照)。   In a conventional gaming machine, a gaming machine is known in which main control means and sub-control means are provided, and a test signal related to a stop execution position signal is transmitted from the sub-control means to the testing machine (for example, Patent Document 1). reference).

特開2014−100410号公報JP, 2014-100410, A

しかし、従来の技術では、サブ制御手段から試験信号を送信するものであるため、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保できるか否かの疑問があった。
本発明が解決しようとする課題は、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保できる試験信号を送信できるようにすることである。
However, in the conventional technique, since a test signal is transmitted from the sub-control means, there has been a question as to whether the accuracy (transparency) of the ball-out test can be sufficiently secured.
The problem to be solved by the present invention is to be able to transmit a test signal that can sufficiently ensure the accuracy (transparency) of the ball exit test.

本発明は、以下の解決手段によって上述の課題を解決する。なお、かっこ書きで、対応する実施形態の構成を示す。
請求項1の発明は、
プログラムが記憶された記憶手段(ROM62)を有するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備えた遊技機であって、
前記記憶手段は、少なくとも、
抽選結果を得るための抽選プログラムと、
試験信号を出力するための試験信号プログラムと
を記憶し、
前記抽選プログラムの実行によって得られる結果として、第1特定抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」の小役A1)と、第2特定抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「24」の小役A2)と、当選情報を次回遊技に持越し可能な特別役(1BB)の当選を少なくとも含む特別抽選結果(たとえば、役物条件装置番号「1」)とを有し、
第1特定抽選結果となった遊技において、第1の押し順(たとえば、左中右の押し順)でストップスイッチが操作された場合は所定の利益(9枚のメダル)を付与可能な図柄組合せを停止表示可能とし、第2の押し順(たとえば、左右中の押し順)でストップスイッチが操作された場合は前記所定の利益を付与可能な図柄組合せが停止表示されないようにし、
第2特定抽選結果となった遊技において、第2の押し順でストップスイッチが操作された場合は前記所定の利益を付与可能な図柄組合せを停止表示可能とし、第1の押し順でストップスイッチが操作された場合は前記所定の利益を付与可能な図柄組合せが停止表示されないようにし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第1特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たした(図55のステップS242で「Yes」となる(押し順指示を有する))遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第1押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングを示す情報(たとえば、「1,127,127,127」)とを出力するための処理(図41のステップS56)を実行可能とし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第2特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たした遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第2押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングを示す情報(たとえば、「2,127,127,127」)とを出力するための処理を実行可能とし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第1特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たしていない(図55のステップS242で「No」となる(押し順指示を有しない))遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第3押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが各リールごとの最適な操作タイミングを示す情報(「0,3,12,8」)とを出力するための処理を実行可能とし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第2特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たしていない遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第3押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが各リールごとの最適な操作タイミングを示す情報を出力するための処理を実行可能とする
ことを特徴とする。
The present invention solves the above problems by the following means. The configuration of the corresponding embodiment is shown in parentheses.
The invention of claim 1
A gaming machine comprising main control means (main control board 60) having storage means (ROM 62) in which a program is stored,
The storage means is at least
A lottery program to get lottery results;
Stores a test signal program for outputting test signals, and
As a result obtained by executing the lottery program, a first specific lottery result (for example, a small combination A1 of a winning and replay condition device number “23”) and a second specific lottery result (for example, a winning and replay condition device number “ 24 ”and a special lottery result (for example, an accessory condition device number“ 1 ”) including at least a winning of a special role (1BB) that can carry the winning information to the next game,
In the game that is the result of the first specific lottery, the symbol combination that can give a predetermined profit (9 medals) when the stop switch is operated in the first push order (for example, the left middle right push order) When the stop switch is operated in the second push order (for example, left-right middle push order), the symbol combination capable of giving the predetermined profit is not stopped and displayed.
In the game that is the result of the second specific lottery, when the stop switch is operated in the second push order, the symbol combination that can give the predetermined profit can be stopped and displayed, and the stop switch is turned on in the first push order. When it is operated, the symbol combination that can give the predetermined profit is not stopped and displayed.
The first specific lottery result under conditions that do not carry over the winning information special combinations and Do Ri becomes satisfies the condition for notifying the operation mode of the stop switch (in step S242 of FIG. 55 as "Yes" (press order instruction In the game , by executing the test signal program, the first push order information and the information indicating that the operation timing of the stop switch is arbitrary (for example, “1, 127, 127, 127”) Can be executed (step S56 in FIG. 41) for outputting
In a game that satisfies the condition for notifying the operation mode of the stop switch in a situation in which the special combination winning information is not carried over, the second specific lottery result is obtained. By executing the test signal program, the second push order information And a process for outputting information indicating that the operation timing of the stop switch indicates an arbitrary operation timing (for example, “2, 127, 127, 127”),
The result is the first specific lottery result in a situation where the special role winning information is not carried over, and the condition for notifying the operation mode of the stop switch is not satisfied (“No” in step S242 of FIG. 55) In the game, by executing the test signal program, the third push order information and information indicating that the operation timing of the stop switch indicates the optimal operation timing for each reel ("0, 3, 12, 8") )) Can be executed,
In a game that does not satisfy the condition for notifying the operation mode of the stop switch in the situation where the winning information of the special role is not carried over, the second specific lottery result is obtained. It is possible to execute a process for outputting information and information indicating the operation timing of the stop switch indicating the optimum operation timing for each reel.

本発明によれば、特別役の当選の有無や当該遊技における抽選結果に応じて、適切な試験信号(図柄停止信号)をメイン制御手段から直接送信することができるので、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保した試験信号を送信することができる。   According to the present invention, an appropriate test signal (symbol stop signal) can be transmitted directly from the main control means depending on whether or not the special role is won and the lottery result in the game. A test signal that sufficiently ensures (transparency) can be transmitted.

本実施形態におけるスロットマシンの制御の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of control of the slot machine in this embodiment. 本実施形態のRWM及びROMの記憶容量を説明する図である。It is a figure explaining the storage capacity of RWM and ROM of this embodiment. 貯留数表示LED、獲得数表示LED、及び状態表示LEDをより詳細に示す平面図である。It is a top view which shows the storage number display LED, the acquisition number display LED, and the status display LED in more detail. デジット1〜5と、セグメントA〜Pとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the digits 1-5 and the segments AP. LED表示要求フラグ及びLED表示要求カウンタを示す図である。It is a figure which shows a LED display request flag and a LED display request counter. LEDセグメントテーブル1及び2と、セグメントデータの詳細を示す図である。It is a figure which shows the details of LED segment table 1 and 2, and segment data. LEDセグメントテーブル1及び2のデータとアドレスを示す図である。It is a figure which shows the data and address of LED segment table 1 and 2. メイン制御基板に設けられた入力ポート0〜2を示す図である。It is a figure which shows the input ports 0-2 provided in the main control board. メイン制御基板に設けられた出力ポート0〜2を示す図である。It is a figure which shows the output ports 0-2 provided in the main control board. メイン制御基板に設けられた出力ポート3〜5を示す図である。It is a figure which shows the output ports 3-5 provided in the main control board. メイン制御基板に設けられた出力ポート7〜10を示す図である。It is a figure which shows the output ports 7-10 provided in the main control board. RWMの記憶領域の一部のデータ(メダル管理フラグ等)を示す図である。It is a figure which shows some data (medal management flag etc.) of the storage area of RWM. RWMの記憶領域の一部のデータ(投入枚数表示LED信号データ等)を示す図である。It is a figure which shows the one part data (LED number display LED signal data etc.) of the storage area of RWM. RWMの記憶領域の一部のデータ(LED表示要求カウンタ等)を示す図である。It is a figure which shows some data (LED display request counter etc.) of the memory area of RWM. RWMの記憶領域の一部のデータ(1BB作動時の獲得可能枚数等)を示す図である。It is a figure which shows some data (the number of acquirable numbers etc. at the time of 1BB operation | movement) of the memory area of RWM. RWMの記憶領域の一部のデータ(入賞及びリプレイ条件装置情報等)を示す図である。It is a figure which shows some data (winning and replay condition apparatus information etc.) of the storage area of RWM. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement | sequence of a reel. スロットマシンに設けられた表示窓(透明窓)と、各リールの位置関係と、有効ライン等とを示す図である。It is a figure which shows the display window (transparent window) provided in the slot machine, the positional relationship of each reel, an effective line, etc. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(1)である。It is a figure (1) which shows the combination of the kind of combination, the number of payout, and a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(2)である。It is a figure (2) which shows the combination of the kind of combination, the number of payout, and a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(3)である。It is a figure (3) which shows the kind of combination, the number of payout, and the combination of a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(4)である。It is a figure (4) which shows the combination of the kind of combination, the number of payout, and a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(5)である。It is a figure (5) which shows the kind of combination, the number of payout, and the combination of a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(6)である。It is a figure (6) which shows the kind of combination, the number of payout, and the combination of a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(7)である。It is a figure (7) which shows the combination of the kind of winning combination, the number of payout, and a symbol. 役の種類、払出し枚数、及び図柄の組合せを示す図(8)である。It is a figure (8) which shows the combination of the kind of winning combination, the number of payout, and a symbol. 条件装置とその当選役、及び押し順との関係を示す図(1)である。It is a figure (1) which shows the relationship between a condition apparatus, its winning combination, and a pushing order. 条件装置とその当選役、及び押し順との関係を示す図(2)である。It is a figure (2) which shows the relationship between a condition apparatus, its winning combination, and a pushing order. 条件装置とその当選役、及び押し順との関係を示す図(3)である。It is a figure (3) which shows the relationship between a condition apparatus, its winning combination, and a pushing order. 条件装置とその当選役、及び押し順との関係を示す図(4)である。It is a figure (4) which shows the relationship between a condition apparatus, its winning combination, and a pushing order. 条件装置とその当選役、及び押し順との関係を示す図(5)である。It is a figure (5) which shows the relationship between a condition apparatus, its winning combination, and a pushing order. 入賞及びリプレイ条件装置とその当選確率を示す図である。It is a figure which shows a winning and replay condition apparatus and its winning probability. AT抽選テーブルを示す図である。It is a figure which shows AT lottery table. 押し順指示番号テーブルと、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows a pushing order instruction | indication number table, its data, and an address. 押し順指示番号と、有利な押し順との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a pushing order instruction number and an advantageous pushing order. 演出グループ番号テーブルと、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows a production group number table, its data, and an address. RTの移行を説明する図である。It is a figure explaining transfer of RT. メイン遊技状態の移行を説明する図である。It is a figure explaining transition of the main game state. プログラム開始処理(M_PRG_START )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a program start process (M_PRG_START). 電源復帰処理(M_POWER_ON)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a power supply return process (M_POWER_ON). メイン処理(M_MAIN)処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a main process (M_MAIN) process. 遊技開始セット(MS_GAME_SET )処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a game start set (MS_GAME_SET) process. コマンド送信テーブル1と、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows the command transmission table 1, its data, and an address. コマンド送信テーブル2と、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows the command transmission table 2, its data, and an address. 制御コマンド連続セット(M_CMD_LIST )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a control command continuous set (M_CMD_LIST). 制御コマンドセット1(R_CMD_SET )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control command set 1 (R_CMD_SET). 制御コマンドセット2(C_CMD_SET)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control command set 2 (C_CMD_SET). メダル受付け開始( MS_MEDAL_START )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows medal acceptance start (MS_MEDAL_START). 2バイト時間待ち処理(R_2BYTE_WAIT)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2-byte time waiting process (R_2BYTE_WAIT). 割込み待ち(C_INTR_WAIT )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows interruption waiting (C_INTR_WAIT). メダル1枚加算(MS_MEDAL_INC)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1 medal addition (MS_MEDAL_INC). 押し順指示番号セット処理(M_ORD_INF )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a pushing order instruction number set process (M_ORD_INF). メイン遊技状態チェックテーブルと、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows the main game state check table, its data, and an address. 演出グループ番号セット処理(M_ACT_GRP )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows production group number set processing (M_ACT_GRP). 停止図柄信号セット処理(S_IF2_SET )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a stop symbol signal set process (S_IF2_SET). 図柄停止信号テーブル1と、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows the symbol stop signal table 1, its data, and an address. 図柄停止信号テーブル2と、そのデータ及びアドレスを示す図である。It is a figure which shows the symbol stop signal table 2, its data, and an address. リール回転開始準備(M_REEL_READY)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a reel rotation start preparation (M_REEL_READY). メダル払出し枚数の更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the update process of a medal payout number. 入賞によるメダル払出し(MS_WIN_PAY)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows medal payout (MS_WIN_PAY) by winning. 遊技終了チェック処理(M_GAME_CHK)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a game completion | finish check process (M_GAME_CHK). 1BB作動管理(M_BB_CTL)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1BB operation | movement management (M_BB_CTL). RB作動管理(M_RB_CTL)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows RB operation | movement management (M_RB_CTL). 割込み処理(I_INTR)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an interrupt process (I_INTR). LED表示制御(I_LED_OUT )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows LED display control (I_LED_OUT). 電源断処理(IS_POWER_DOWN )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a power-off process (IS_POWER_DOWN). 制御コマンド送信(I_CMD_OUT )を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows control command transmission (I_CMD_OUT). サブ制御データストローブ信号、及びサブ制御データ信号1〜16の送信を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows transmission of a sub control data strobe signal and sub control data signals 1-16. 試験信号・条件装置情報出力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a test signal and condition apparatus information output process. 試験信号として出力される作動状態フラグ情報中、D3ビット(1BB)及びD4ビット(RB)のオン/オフ状態を示す図である。It is a figure which shows the ON / OFF state of D3 bit (1BB) and D4 bit (RB) in the operation state flag information output as a test signal. 条件装置情報の出力例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an output of conditional device information. 第2実施形態を示す図であって、(A)はRWMのアドレスとその内容を示す図であり、(B)はフローチャートの一部を示す図であり、(C)は(B)中、制御コマンド連続セット(M_CONCMDS_SET )を示すフローチャートである。It is a figure which shows 2nd Embodiment, (A) is a figure which shows the address of RWM, and its content, (B) is a figure which shows a part of flowchart, (C) is a figure in (B), It is a flowchart which shows a control command continuous set (M_CONCMDS_SET).

本明細書において、用語の意味は、以下の通りである。
「RT」とは、リプレイを含む条件装置の種類、数及びその当選確率が特有の遊技状態であることを意味し、「RT移行」とは、一のRTから他の一のRTに移行することによって、リプレイを含む条件装置の種類(数)及びその当選確率が変動することを意味する。したがって、一のRTにおけるリプレイを含む条件装置の種類、数及びその当選確率は、そのRT特有の値であり、一のRTと、他の一のRTとで、リプレイを含む条件装置の種類、数及びその当選確率が完全同一になることはない。
RTは、本実施形態では、非RT、RT1〜5を備える(後述する図37)。なお、「非RT」とは、RTの概念に含まれないという意味ではなく、「RT0」と等価である。したがって、本明細書において「RT」というときは、非RTを含む。
In the present specification, the meanings of terms are as follows.
“RT” means that the type and number of conditional devices including replays and their winning probabilities are unique game states, and “RT transition” refers to transition from one RT to another RT. This means that the type (number) of condition devices including replay and the winning probability thereof vary. Therefore, the type and number of conditional devices including replays in one RT and the winning probability are values specific to the RT, and the types of conditional devices including replays in one RT and the other RT, The numbers and their winning probabilities are never exactly the same.
In the present embodiment, the RT includes non-RTs, RT1 to RT5 (FIG. 37 described later). “Non-RT” does not mean that it is not included in the concept of RT, but is equivalent to “RT0”. Therefore, in this specification, “RT” includes non-RT.

「メイン遊技状態」とは、RTとは異なる概念であって、いわゆる通常中/AT前兆中/AT準備中/AT中や、非内部中/内部中、通常中/特別遊技中のいずれであるかを示す概念である。
本実施形態のメイン遊技状態は、メイン遊技状態0〜7を備える(後述する図38。詳細については後述する)。
なお、「メイン遊技状態」は、「報知に関する状態(報知を行うか否かを示す状態)」、「ATに関する状態(AT中であるか否かを示す状態)」、「特殊モード」等と称する場合がある。
“Main game state” is a concept different from RT, and is any of so-called normal / AT precursor / AT preparation / AT, non-internal / internal, normal / special game It is the concept which shows.
The main game state of the present embodiment includes main game states 0 to 7 (FIG. 38 to be described later. Details will be described later).
The “main game state” includes “a state related to notification (a state indicating whether notification is performed)”, “a state related to AT (a state indicating whether AT is in progress)”, “special mode”, and the like. Sometimes called.

「遊技媒体」とは、遊技の用に供する媒体をいい、本実施形態では「メダル」である。ただしこれに限らず、遊技球を使用することも可能である。また、遊技媒体には、実際のメダルの他に、遊技機内部に電気的に貯留(クレジット、記憶)された遊技媒体(遊技媒体に係るデータ)も含まれる。
「ベット」とは、遊技を行うためにメダル(遊技媒体)を賭けることをいう。本実施形態において、ベット可能な最大(限界)枚数は、いずれのRTであっても「3」枚に設定されている。ただし、これに限らず、通常遊技(非特別遊技)では「3」枚に設定し、特別遊技(1BB遊技等)は「2」枚に設定すること等が挙げられる。
The “game medium” refers to a medium used for a game, and is a “medal” in the present embodiment. However, the present invention is not limited to this, and a game ball can be used. In addition to the actual medals, the game media include game media (data related to the game media) that are electrically stored (credit, stored) inside the gaming machine.
“Bet” refers to betting a medal (game medium) to play a game. In the present embodiment, the maximum (limit) number that can be bet is set to “3” regardless of the RT. However, the present invention is not limited to this, and “3” is set for normal games (non-special games), and “2” is set for special games (1BB games, etc.).

「貯留」とは、上記「ベット」とは異なり、スロットマシン10内部にメダルをクレジットすることをいう。「貯留」は、ベットを含む意味で用いられる場合もあるが、本明細書では、「貯留」というときは、「ベット」を含まない意味で使用する。本実施形態において、貯留可能な最大(限界)枚数は、遊技状態等にかかわらず、「50」枚に設定されている。   “Reservation” refers to crediting a medal into the slot machine 10, unlike the “bet”. “Storage” may be used to include a bet, but in this specification, “storage” is used to mean that “bet” is not included. In the present embodiment, the maximum (limit) number that can be stored is set to “50” regardless of the gaming state or the like.

「手入れ」とは、遊技者が、後述するメダル投入口43からメダルを直接投入することをいう。
「手入れベット」とは、遊技者が、メダル投入口43からメダルを手入れすることにより、メダルをベットすることをいう。
「手入れ貯留」とは、遊技者が、メダル投入口43からメダルを手入れすることにより、メダルを貯留する(クレジットを加算する)ことをいう。
「ベットメダル」とは、ベットされているメダルをいう。
「貯留メダル」とは、クレジットとして貯留されているメダルをいう。
“Care” means that a player directly inserts a medal from a medal insertion slot 43 described later.
The “care bet” means that the player bets a medal by cleaning the medal from the medal insertion slot 43.
“Maintenance storage” means that a player stores medals by adding medals from the medal slot 43 (adding credits).
“Bet medal” means a bet medal.
“Reserved medals” refers to medals stored as credits.

「貯留ベット」とは、遊技者が後述するベットスイッチ40を操作することにより、当該遊技でベット可能な範囲内において、クレジットとして貯留されているメダルの一部又は全部を、遊技を行うためにベットすることをいう。
「自動ベット」とは、リプレイが入賞したときに、スロットマシン10の内部制御処理により、前回遊技でベットされていた数のメダルを自動でベットすることをいう。なお、上記の手入れベットしたメダル、貯留ベットしたメダル、及び貯留メダルは、その後に精算可能であるが、リプレイの入賞により自動ベットされたメダルは精算を行うことができないように設定されている。
「投入」とは、上記の手入れベット、手入れ貯留、貯留ベット、及び自動ベットを含み、メダルをベット又は貯留することをいう。
「精算」とは、ベットメダル及び/又は貯留メダルを遊技者に対して払い出すことをいう。
The “reserved bet” is a game in which a player operates a bet switch 40, which will be described later, to play a part or all of the medals stored as credits within a possible bet range of the game. To bet.
“Automatic bet” means that when a replay wins, the number of medals bet in the previous game is automatically bet by the internal control processing of the slot machine 10. Note that the maintenance bet medals, the stored bets medals, and the stored medals can be settled thereafter, but the medals that are automatically bet by the replay winning are set so that the settlement cannot be performed.
“Inserting” means betting or storing medals, including the above-described care bets, care storage, storage bets, and automatic bets.
“Checkout” refers to paying out a bet medal and / or a stored medal to a player.

「払出し」とは、役の入賞に基づきメダルを遊技者に払い出すこと、又は上記精算によりメダルを払い出すことをいう。役の入賞に基づきメダルを遊技者に払い出すときは、クレジットとして貯留すること、及び払出し口(図示せず)から実際のメダルを払い出すことの双方を含む。本実施形態における払出しは、「50」枚を限界枚数としてクレジットに貯留し、貯留数が「50」を超えた分のメダルは、遊技者に対して実際に払い出すように制御する。   “Payout” means that a medal is paid out to a player based on a winning combination, or a medal is paid out by the above-described payment. When paying out a medal to a player based on a winning combination of a combination, both storing it as a credit and paying out an actual medal from a payout slot (not shown) are included. The payout in the present embodiment is controlled so that “50” is the limit number and stored in the credit, and medals for which the stored number exceeds “50” are actually paid out to the player.

なお、本実施形態のスロットマシン10が遊技者に対してメダルを「払い出す」ことと、遊技者がメダルを「獲得する」こととは、等価である。したがって、スロットマシン10側の視点では「メダルの払出し」となり、遊技者側の視点では「メダルの獲得」となる。このため、たとえば図19等に示すように「払出し(枚数等)」と称する場合と、図3に示すように「獲得(数)」と称する場合とを有するが、いずれも同じ意味合いである。   It is equivalent that the slot machine 10 of the present embodiment “pays” a medal to a player and that the player “acquires” a medal. Therefore, from the viewpoint of the slot machine 10, “medal payout”, and from the player side, “medal acquisition”. For this reason, for example, as shown in FIG. 19 or the like, there are a case of “payout (number of sheets, etc.)” and a case of “acquisition (number)” as shown in FIG. 3, which have the same meaning.

本明細書において、末尾(特に、8ビット)に「B」を付した数値は、2進数を意味する。同様に、末尾に「H」を付した数値は、16進数を意味する。具体的には、たとえば10進数で「16」を示す数値は、2進数では「00010000B」又は「00010000(B)」と表記し、16進数では「10H」又は「10(H)」と表記する。
ただし、8ビットの数値以外の2進数表記については、「B」の末尾は省略する。たとえば、「レジスタ値が「0」」のような表記における「0」は、実際には「00000000B」の2進数を意味している。したがって、末尾に「B」を付していない数値は常に2進数でないことを意味するものではない。同様に、末尾に「H」を付していない数値は常に16進数でないことを意味するものではない。
In the present specification, a numerical value with “B” at the end (in particular, 8 bits) means a binary number. Similarly, a numerical value with “H” at the end means a hexadecimal number. Specifically, for example, a numerical value indicating “16” in a decimal number is expressed as “00010000B” or “00010000 (B)” in a binary number, and “10H” or “10 (H)” in a hexadecimal number. .
However, the end of “B” is omitted for binary numbers other than 8-bit numbers. For example, “0” in a notation such as “register value is“ 0 ”” actually means a binary number of “00000000B”. Therefore, a numerical value without “B” at the end does not always mean that it is not a binary number. Similarly, a numerical value without “H” at the end does not always mean that it is not a hexadecimal number.

以下、図面等を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態におけるスロットマシン10の制御の概略を示すブロック図である。
スロットマシン10に設けられた代表的な制御基板として、メイン制御基板60とサブ制御基板80とを備える。
メイン制御基板60は、入力ポート(0〜2)及び出力ポート(0〜10)を有し、RWM(メインメモリ)61、ROM62、メインCPU63等を備える(図1で図示したもののみを備える意味ではない)。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of control of the slot machine 10 in the present embodiment.
As a typical control board provided in the slot machine 10, a main control board 60 and a sub control board 80 are provided.
The main control board 60 has an input port (0 to 2) and an output port (0 to 10), and includes an RWM (main memory) 61, a ROM 62, a main CPU 63, and the like (meaning only include those illustrated in FIG. 1). is not).

RWM61は、遊技の進行等に基づいた各種データ(変数)を記憶(更新)可能な記憶媒体である。
ROM62は、遊技の進行に必要なプログラムや各種データ(たとえば、データテーブル)等を記憶しておく記憶媒体である。
メインCPU63は、メイン制御基板60上に設けられたCPUを指し、遊技の進行に必要なプログラムの実行、演算等を行い、具体的には、役の抽選、リール31の駆動制御、及び入賞時の払出し等を実行する。
メインCPU63は、レジスタを内蔵する。特に本実施形態では、後述するように、レジスタは複数(たとえばAレジスタ〜Lレジスタ、及び送信用レジスタ等)設けられている。
The RWM 61 is a storage medium that can store (update) various data (variables) based on the progress of the game.
The ROM 62 is a storage medium that stores programs necessary for the progress of the game, various data (for example, a data table), and the like.
The main CPU 63 refers to a CPU provided on the main control board 60, and executes programs and calculations necessary for the progress of the game. Specifically, the lottery of the combination, the drive control of the reel 31, and the winning Execute paying out.
The main CPU 63 contains a register. Particularly in this embodiment, as will be described later, a plurality of registers (for example, an A register to an L register, a transmission register, and the like) are provided.

また、メイン制御基板60上には、RWM61、ROM62、メインCPU63及びレジスタを含むMPUが搭載される。なお、ROM62は、MPU内部に搭載されるもの以外に、外部に備えていてもよい。一方、RWM61は、現行規則により、MPU内部にのみ設けられる。
これに対し、後述するサブ制御基板80上には、RWM81、ROM82、及びメインCPU83を含むMPUが搭載されるとともに、RWM61は、MPUの外部及び外部にそれぞれ備える。
An MPU including an RWM 61, a ROM 62, a main CPU 63 and a register is mounted on the main control board 60. Note that the ROM 62 may be provided externally in addition to what is mounted inside the MPU. On the other hand, the RWM 61 is provided only in the MPU according to current rules.
On the other hand, an MPU including an RWM 81, a ROM 82, and a main CPU 83 is mounted on a sub control board 80 described later, and the RWM 61 is provided outside and outside the MPU.

図2は、メイン制御手段60に搭載されたRWM61及びROM62の記憶領域及び記憶容量を説明する図である。なお、本発明は、図2で示した容量や領域に限定されるものではない。
RWM61の記憶容量は、本実施形態では「1,024KB」であり、容量「512KB」の使用領域、及び容量「512KB」の未使用領域とを有する。使用領域には、後述するデータ(図12〜図16)等が記憶される。
また、ROM62の記憶容量は、本実施形態では「16KB」であり、容量「7.5KB」の使用領域と、容量「8.5KB」の使用領域外とを有する。さらに、使用領域は、容量「4.5KB」のプログラム領域と、容量「3.0KB」のデータ領域とを有する。
FIG. 2 is a diagram for explaining storage areas and storage capacities of the RWM 61 and the ROM 62 mounted on the main control means 60. Note that the present invention is not limited to the capacity and area shown in FIG.
The storage capacity of the RWM 61 is “1,024 KB” in the present embodiment, and has a used area with a capacity “512 KB” and an unused area with a capacity “512 KB”. Data (FIGS. 12 to 16) described later and the like are stored in the use area.
In addition, the storage capacity of the ROM 62 is “16 KB” in the present embodiment, and has a use area having a capacity “7.5 KB” and a use area outside the capacity “8.5 KB”. Further, the use area includes a program area having a capacity “4.5 KB” and a data area having a capacity “3.0 KB”.

ここで、「使用領域」とは、不正な改造その他の変更を防止するために必要な情報以外の情報が記憶され、又は記憶されることとなる記憶領域を指す(RWM61及びROM62において同じ)。
また、「データ領域」とは、使用領域のうち、プログラム以外の情報のみが記憶され、又は記憶されることとなる記憶領域を指し、プログラムの実行時に使用されるデータが記憶される。
Here, the “use area” refers to a storage area in which information other than information necessary for preventing unauthorized modification or other changes is stored or stored (the same applies to the RWM 61 and the ROM 62).
In addition, the “data area” refers to a storage area in which only information other than the program is stored in the use area, or data used when the program is executed is stored.

「プログラム領域」とは、使用領域のうち、データ領域以外の記憶領域を指し、メイン制御手段60により実行される各種プログラム(後述する図39等)が記憶される。プログラム領域は、「制御領域」と称する場合もある。
さらに、使用領域外は、本実施形態では第2プログラム領域と称している。この第2プログラム領域には、遊技の進行に関係しない他のプログラム(たとえば試験時に用いられるプログラム)が記憶される。この点については後述する。また、ROM62の使用領域外を第2プログラム領域と称する場合に、使用領域のプログラム領域を第1プログラム領域と称する場合がある。
The “program area” refers to a storage area other than the data area in the use area, and stores various programs (FIG. 39 and the like to be described later) executed by the main control means 60. The program area may be referred to as a “control area”.
Further, outside the use area is referred to as a second program area in the present embodiment. In the second program area, other programs not related to the progress of the game (for example, a program used during the test) are stored. This point will be described later. Further, when the area outside the use area of the ROM 62 is referred to as a second program area, the program area in the use area may be referred to as a first program area.

図1において、メイン制御基板60と、図1で図示したベットスイッチ40等の操作スイッチを含む遊技進行用の周辺機器とは、入力ポート又は出力ポートを介して電気的に接続されている。入力ポートは、操作スイッチ等の信号が入力される接続部であり、出力ポートは、モータ32等の周辺機器に対して信号を送信する接続部である。   In FIG. 1, a main control board 60 and a peripheral device for game progress including operation switches such as the bet switch 40 shown in FIG. 1 are electrically connected via an input port or an output port. The input port is a connection unit to which signals such as operation switches are input, and the output port is a connection unit that transmits signals to peripheral devices such as the motor 32.

図1中、入力用の周辺機器は、その周辺機器からの信号がメイン制御基板60に向かう矢印で表示しており、出力用の周辺機器は、メイン制御基板60からその周辺機器に向かう矢印で示している(サブ制御基板80も同様である)。
なお、サブ制御基板80と接続されたプッシュボタン25(「プッシュボタンユニット」ともいう。)は、双方向で信号の送受信が可能となっている。具体的には、プッシュボタン25の操作に基づいてサブ制御基板80に操作が行われた旨の信号を送信し、サブ制御基板80からプッシュボタン25に設けられたランプを発光させる。
In FIG. 1, an input peripheral device is indicated by an arrow from the peripheral device to the main control board 60, and an output peripheral device is an arrow from the main control board 60 to the peripheral device. It is shown (the same applies to the sub-control board 80).
The push button 25 (also referred to as a “push button unit”) connected to the sub control board 80 can transmit and receive signals in both directions. Specifically, a signal indicating that the operation has been performed is transmitted to the sub control board 80 based on the operation of the push button 25, and the lamp provided on the push button 25 is caused to emit light from the sub control board 80.

また、プッシュボタン25を発光させるタイミングとしては、遊技に関する履歴情報(通常遊技の合計実行回数、ATの実行回数等)が表示可能な遊技待機時や、現在出力中の演出が切り替え可能な特定演出を出力しているときのスタートスイッチ41の操作後、リール31の第1停止操作後、等が挙げられる。このとき、発光色は、遊技待機時は「白色」、遊技中はAT当選の期待度に応じて白色、青色、赤色等にすることが考えられる。   In addition, as a timing at which the push button 25 is caused to emit light, a specific effect that can switch the effect that is currently being output or a game that can display the history information related to the game (the total number of executions of the normal game, the number of executions of the AT, etc.) After the operation of the start switch 41 when the signal is output, after the first stop operation of the reel 31, and the like. At this time, it is conceivable that the emission color is “white” during the game standby, and white, blue, red, etc. during the game, depending on the expected degree of winning the AT.

図1において、メダル投入口43から投入されたメダルは、メダルセレクタを通過するように構成されている。
メダルセレクタは、図1に示すように、通路センサ43a、ブロッカ45、投入センサ44a及び44bを備え(ただし、これらに限定されるものではない)、メイン制御基板60と電気的に接続されている。
メダル投入口43からメダルが投入されると、最初に、通路センサ43aにより検知されるように構成されている。
In FIG. 1, medals inserted from the medal insertion slot 43 are configured to pass a medal selector.
As shown in FIG. 1, the medal selector includes a passage sensor 43a, a blocker 45, and insertion sensors 44a and 44b (but not limited thereto), and is electrically connected to the main control board 60. .
When a medal is inserted from the medal slot 43, the passage sensor 43a first detects the medal.

さらに、通路センサ43aの下流側には、ブロッカ45が設けられている。ブロッカ45は、メダルの投入を許可/不許可にするためのものであり、メダルの投入が不許可状態のときは、メダル投入口43から投入されたメダルを払出し口から返却するメダル通路を形成する。これに対し、メダルの投入が許可状態のときは、メダル投入口43から投入されたメダルをホッパー35aに案内するメダル通路を形成する。   Further, a blocker 45 is provided on the downstream side of the passage sensor 43a. The blocker 45 is for permitting / disallowing the insertion of medals, and forms a medal passage for returning the medals inserted from the medal insertion slot 43 from the payout slot when the insertion of medals is not permitted. To do. On the other hand, when the medal insertion is permitted, a medal passage for guiding the medal inserted from the medal insertion port 43 to the hopper 35a is formed.

ここで、ブロッカ45は、遊技中(リール31の回転開始時から、全リール31が停止し、役の入賞時には入賞役に対応する払出しの終了時まで)は、メダルの投入を不許可状態とする。すなわち、ブロッカ45がメダルの投入を許可するのは、少なくとも遊技が行われていないときである。   Here, the blocker 45 is in a state where the insertion of medals is not permitted during the game (from the start of the rotation of the reels 31 until all the reels 31 are stopped and the payout corresponding to the winning combination is completed at the time of winning the winning combination). To do. That is, the blocker 45 permits the insertion of medals at least when a game is not being performed.

ブロッカ45のさらに下流側には、投入センサ44a及び44b(光学センサ)が設けられている。したがって、メダル投入口43から投入されたメダルは、通路センサ43aによって検知された後、さらに、投入センサ44a(上流側)及び44b(下流側)により検知されるように構成されている。なお、図1に示すように、後述する説明においては、上流側の投入センサ44aを投入センサ1、下流側の投入センサ44bを投入センサ2と称する場合もある。   On the further downstream side of the blocker 45, input sensors 44a and 44b (optical sensors) are provided. Therefore, the medals inserted from the medal insertion slot 43 are further detected by the insertion sensors 44a (upstream side) and 44b (downstream side) after being detected by the passage sensor 43a. As shown in FIG. 1, in the following description, the upstream closing sensor 44a may be referred to as the closing sensor 1 and the downstream closing sensor 44b may be referred to as the closing sensor 2.

また、図1に示すように、メイン制御基板60には、遊技者が操作する操作スイッチとして、ベットスイッチ40、スタートスイッチ41、(左、中、右)ストップスイッチ42、及び精算スイッチ46が電気的に接続されている。
ベットスイッチ40(40a又は40b)は、貯留されたメダルを当該遊技のためにベットするときに遊技者が操作するスイッチである。本実施形態では、1枚のメダルを投入するための1ベットスイッチ40aと、3枚(最大数)のメダルを投入するための3ベットスイッチ40bとを備える。
さらに、これに限らず、2枚ベット用のベットスイッチを設けてもよい。
As shown in FIG. 1, the main control board 60 includes a bet switch 40, a start switch 41, a (left, middle, right) stop switch 42, and a checkout switch 46 as operation switches operated by the player. Connected.
The bet switch 40 (40a or 40b) is a switch operated by the player when betting a stored medal for the game. In the present embodiment, a 1-bet switch 40a for inserting one medal and a 3-bet switch 40b for inserting three (maximum number) medals are provided.
In addition to this, a bet switch for two bets may be provided.

また、スタートスイッチ41は、(左、中、右のすべての)リール31を始動させるときに遊技者が操作するスイッチである。
さらにまた、ストップスイッチ42は、3つ(左、中、右)のリール31に対応して3つ設けられ、対応するリール31を停止させるときに遊技者が操作するスイッチである。
さらに、精算スイッチ46は、スロットマシン10内部に貯留(クレジット)されたメダルを払い戻す(ペイアウトする)ときに遊技者が操作するスイッチである。
The start switch 41 is a switch operated by the player when starting the reels 31 (all of left, middle and right).
Furthermore, three stop switches 42 are provided corresponding to the three (left, middle, and right) reels 31 and are operated by the player when the corresponding reels 31 are stopped.
Further, the settlement switch 46 is a switch operated by the player when paying out (paying out) medals stored (credited) in the slot machine 10.

また、図1に示すように、メイン制御基板60には、表示基板70が電気的に接続されている。なお、実際には、メイン制御基板60と表示基板70との間には、中継基板が設けられ、メイン制御基板60と中継基板、及び中継基板と表示基板70とが接続されているが、図1では中継基板の図示を省略している。このように、メイン制御基板60と表示基板70とは、直接ハーネス等で接続されていてもよいが、両者間に別の基板が介在してもよい。
さらに、制御基板同士が直接(ハーネス等で)接続されていることに限らず、他の別基板(中継基板等)を介して接続されていてもよい。たとえば、メイン制御基板60とサブ制御基板80との間に1つ以上の他の別基板(中継基板等)が介在してもよい。
Further, as shown in FIG. 1, a display substrate 70 is electrically connected to the main control substrate 60. In practice, a relay board is provided between the main control board 60 and the display board 70, and the main control board 60 and the relay board, and the relay board and the display board 70 are connected. In FIG. 1, the illustration of the relay board is omitted. Thus, the main control board 60 and the display board 70 may be directly connected by a harness or the like, but another board may be interposed between them.
Furthermore, the control boards are not limited to being directly connected (via a harness or the like), but may be connected via another separate board (a relay board or the like). For example, one or more other boards (such as relay boards) may be interposed between the main control board 60 and the sub control board 80.

この表示基板70には、貯留数表示LED71、獲得数表示LED72、及び状態表示LED73が接続されている。これらのLED71〜73は、遊技者が操作する操作スイッチの近傍に設けられ、遊技者が常に視認できる位置に設けられている。なお、1つの表示基板70上にすべてのLED71〜73が設けられている必要はなく、たとえば表示基板70A、70B、・・・のように複数の表示基板70を備え、いずれかの表示基板70にいずれかのLED71〜73が設けられていればよい。   A storage number display LED 71, an acquisition number display LED 72, and a status display LED 73 are connected to the display substrate 70. These LEDs 71 to 73 are provided in the vicinity of an operation switch operated by the player, and are provided at a position where the player can always visually recognize them. It is not necessary that all the LEDs 71 to 73 are provided on one display substrate 70. For example, a plurality of display substrates 70 such as display substrates 70A, 70B,. Any of the LEDs 71 to 73 may be provided.

図3は、貯留数表示LED71、獲得数表示LED72、及び状態表示LED73をより詳細に示す平面図である。
また、図3において、これら貯留数表示LED71、獲得数表示LED72、及び状態表示LED73の下側であってスロットマシン10内部に表示基板70(図3中、点線で示す)が配置されている。
FIG. 3 is a plan view showing the storage number display LED 71, the acquisition number display LED 72, and the status display LED 73 in more detail.
In FIG. 3, a display substrate 70 (shown by a dotted line in FIG. 3) is disposed in the slot machine 10 below the storage number display LED 71, the acquired number display LED 72, and the status display LED 73.

貯留数表示LED71は、スロットマシン10内部に貯留されたメダル枚数を表示するLEDであり、上位桁を表示するデジット1と、下位桁を表示するデジット2とから構成されている。すなわち、貯留数表示LED71は、2桁を表示する。
ここで、「デジット」とは、表示部(ディスプレイ)を意味し、特に本実施形態では、セブンセグメントディスプレイ(セブンセグメント表示部、いわゆる7セグ)から構成されている。
なお、図3に示すように、表示基板70上に実装されたデジットはデジット1〜4の4個であるが、本実施形態では5個のデジットを有し、もう1つのデジット5は、メイン制御基板60上に設けられた設定値表示LED64(図1)に相当する。
The storage number display LED 71 is an LED that displays the number of medals stored in the slot machine 10 and includes a digit 1 that displays an upper digit and a digit 2 that displays a lower digit. That is, the storage number display LED 71 displays two digits.
Here, “digit” means a display unit (display), and in the present embodiment, it is composed of a seven segment display (seven segment display unit, so-called 7-segment).
As shown in FIG. 3, the number of digits mounted on the display board 70 is four digits 1 to 4, but in this embodiment, there are five digits, and the other digit 5 is the main digit. This corresponds to the set value display LED 64 (FIG. 1) provided on the control board 60.

貯留数表示LED71は、貯留されているメダル枚数を表示するものであり、本実施形態では、「00」〜「50」(整数)の間の数字を表示する。
たとえば、メダルが全くベット及び貯留されていない状態では、貯留数表示LED71の表示は、「00」となっている。ここで、1枚のメダルが手入れされると、当該遊技のためにその1枚のメダルがベットされる。さらに2枚を追加投入すると、当該遊技のために3枚のメダルがベットされる(ベット限界枚数が3枚の場合)。したがって、手入れされたメダルが3枚までのときは、そのメダルはベットされ、貯留されない。さらにメダルが手入れされ続けると、スロットマシン10内部にメダルが貯留されるとともに、その貯留枚数が貯留数表示LED71によって表示される。
The storage number display LED 71 displays the number of stored medals, and in this embodiment, displays a number between “00” and “50” (integer).
For example, in a state where no medals are bet and stored, the display of the storage number display LED 71 is “00”. Here, when one medal is maintained, the one medal is bet for the game. When two more cards are additionally inserted, three medals are bet for the game (when the bet limit number is three). Therefore, when up to three medals are maintained, the medals are bet and not stored. As medals continue to be maintained, medals are stored in the slot machine 10 and the number of stored medals is displayed by the stored number display LED 71.

本実施形態では、最大で50枚までのメダルを貯留可能となっている。したがって、貯留枚数が50枚となったとき(貯留数表示LED71に「50」と表示されたとき)は、それ以上、メダルは貯留されない。この状態で、仮に、メダル投入口43からメダルが手入れされると、ブロッカ45により、手入れされたメダルは、払出し口から返却される。   In this embodiment, up to 50 medals can be stored. Therefore, when the number of stored sheets reaches 50 (when “50” is displayed on the stored number display LED 71), medals are not stored any more. In this state, if a medal is maintained from the medal insertion slot 43, the maintained medal is returned from the payout slot by the blocker 45.

ここで、メダル払出しのある役(リプレイを除く)が入賞してその役に対応するメダルが払い出されるときは、払出し口から実際にメダルが払い出されることよりも優先して、スロットマシン10内部にメダルが貯留される。たとえば、役入賞前の貯留枚数が「10」である場合において、9枚役が入賞すると、貯留数表示LED71の表示が「10」から「19」に更新される。   Here, when a winning combination (excluding replay) is awarded and a medal corresponding to the winning combination is paid out, the slot machine 10 has priority over actually paying out a medal from the payout slot. Medals are stored. For example, in the case where the stored number before winning a winning combination is “10”, when the nine winning combination is won, the display of the storing number display LED 71 is updated from “10” to “19”.

さらにまた、役の入賞時に、貯留枚数が「50」を超えるときは、「50」を超えた分については払出し口から実際に払い出さされる。たとえば、役の入賞前に貯留枚数が「47」であり、9枚役の入賞によって9枚のメダルが払い出されるとき、3枚は貯留されて貯留枚数が「50」となり、「50」を超える6枚については払出し口から払い出される。   Furthermore, when the winning number of the winning combination exceeds “50”, the portion exceeding “50” is actually paid out from the payout opening. For example, when the number of reserved coins is “47” before winning a winning combination and nine medals are paid out for winning nine winning combinations, three are stored and the number of storing is “50”, which exceeds “50”. Six cards are paid out from the payout slot.

さらに、リプレイの入賞時は、メダルの貯留及び払出しは行われず、当該遊技でベットされていた枚数のメダルが再遊技のために自動ベットされる。たとえば、当該遊技を3ベット(3枚)で行い、リプレイが入賞したときは、3枚のメダルが自動ベットされる。そして、リプレイの入賞に基づく自動ベットは、再遊技を行うためのメダルの投入であるので、その後に精算(返却)操作を行っても、当該メダルを精算することはできない。   Further, at the time of replay winning, medals are not stored and paid out, and the number of medals bet in the game are automatically bet for replay. For example, when the game is played with 3 bets (3 cards) and a replay is won, 3 medals are automatically bet. Since the automatic bet based on the replay winning is the insertion of medals for replaying, even if the settlement (return) operation is performed thereafter, the medals cannot be settled.

なお、「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」では、リプレイに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、再遊技に係る条件装置の作動であって「入賞」ではないと解釈されている。しかし、本願(本明細書等)では、リプレイについても役の1つとして扱い(再遊技役)、リプレイに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したことを「リプレイの入賞」と称する。   According to the “Rules for Game Machine Approval and Type Approval, etc.”, if the combination of symbols corresponding to replay is stopped on the active line, it is the operation of the condition device related to replay and not “winning” Interpreted. However, in the present application (this specification and the like), replay is also treated as one of the roles (replaying game), and the combination of symbols corresponding to the replay is stopped on the active line is referred to as “replay winning”.

また、獲得数表示LED72は、役の入賞時に、払出し数(遊技者の獲得数)を表示するLEDであり、上位桁を表示するデジット3と、下位桁を表示するデジット4とから構成されている。したがって、獲得数表示LED72は、貯留数表示LED71と同様に、2桁を表示する。
獲得数表示LED72は、払い出されるメダルがないときは、表示は「00」であるが、たとえば後述する9枚役が入賞して9枚のメダルが払い出されると、獲得数表示LED72の表示は、「00」から「09」となる。
なお、獲得数表示LED72は、払い出されるメダルがないときは、消灯するように制御してもよい。あるいは、上位桁(デジット3)を消灯し、下位桁(デジット4)のみを「0」表示してもよい。
The number-of-acquisition display LED 72 is an LED that displays the number of payouts (the number of players acquired) when winning a winning combination, and is composed of a digit 3 for displaying an upper digit and a digit 4 for displaying a lower digit. Yes. Therefore, the acquisition number display LED 72 displays two digits, like the storage number display LED 71.
The acquisition number display LED 72 is “00” when there are no medals to be paid out. For example, when nine medals to be described later win a prize and nine medals are paid out, the display of the acquisition number display LED 72 is: From “00” to “09”.
The acquired number display LED 72 may be controlled to be turned off when there are no medals to be paid out. Alternatively, the upper digit (digit 3) may be turned off and only the lower digit (digit 4) may be displayed as “0”.

また、獲得数表示LED72は、通常は獲得数を表示するが、エラー発生時にはエラーの内容(種類)を表示するLEDとして機能する。
さらにまた、獲得数表示LED72は、AT遊技中等に、遊技者にとって有利な押し順(当選役の入賞態様に高目と低目とを有する場合の高目を有効ラインに停止させるための押し順や、スロットマシン10側で意図するRTないしメイン遊技状態に移行させる(誘導する)ための押し順を含む。以下同じ。)の情報(押し順指示情報)を表示するLEDとして機能する。よって、本実施形態における獲得数表示LED72は、獲得数、エラー内容、及び押し順指示情報の表示を兼ねるLEDである。なお、有利な押し順の報知は、サブ制御基板80に接続された画像表示装置23によっても実行される。
The acquisition number display LED 72 normally displays the acquisition number, but functions as an LED that displays the content (type) of the error when an error occurs.
Furthermore, the number-of-acquisition display LED 72 is a push order that is advantageous to the player during an AT game or the like (a push order for stopping the high eye on the active line when the winning mode of the winning combination has high and low eyes). In addition, it functions as an LED that displays information (push order instruction information) of the intended RT on the slot machine 10 side, including the push order for shifting to (inducing) the main game state (the same applies hereinafter). Therefore, the acquisition number display LED 72 in the present embodiment is an LED that also serves to display the acquisition number, error contents, and push order instruction information. Note that an advantageous push order notification is also executed by the image display device 23 connected to the sub-control board 80.

ここで、本明細書では、メイン制御基板60による獲得数表示LED72を用いた押し順の表示を「押し順指示情報の表示」と称し、サブ制御基板80による押し順の表示を「押し順の報知」と称する。
また、後述する図34及び図35に示すように、有利な押し順に対応する番号を「押し順指示番号」と称する。
さらにまた、後述する図52のステップS220に示すような、アドレス「F00E」に記憶するデータ、たとえば「102」のようなデータを「押し順指示データ」と称する。
Here, in this specification, the display of the push order using the acquisition number display LED 72 by the main control board 60 is referred to as “display of the push order instruction information”, and the display of the push order by the sub control board 80 is “the push order display”. This is called “notification”.
Further, as shown in FIGS. 34 and 35 to be described later, a number corresponding to an advantageous pressing order is referred to as a “pressing order instruction number”.
Furthermore, data stored in the address “F00E”, for example, data such as “102” as shown in step S220 of FIG. 52 described later is referred to as “push order instruction data”.

さらに、後述する図65のステップS645で実行され、図3に示す獲得数表示LED72に表示される押し順であって、たとえば押し順指示データが「102」であるときの「=2」を、「押し順指示情報」と称する。
以上のように、ROM62に記憶されている値(図34;「0」〜「9」)を「押し順指示番号」と称し、アドレス「F00E」に記憶されるデータ(「101H」〜「109H」)を「押し順指示データ」と称し、獲得数表示LED72に表示される情報(「=1」〜「=9」)を「押し順指示情報」と称する。
Furthermore, it is executed in step S645 of FIG. 65 to be described later, and is the push order displayed on the acquisition number display LED 72 shown in FIG. 3, for example, “= 2” when the push order instruction data is “102”. This is referred to as “push order instruction information”.
As described above, the value stored in the ROM 62 (FIG. 34; “0” to “9”) is referred to as “push order instruction number”, and data stored in the address “F00E” (“101H” to “109H”). )) Is referred to as “push order instruction data”, and information (“= 1” to “= 9”) displayed on the acquired number display LED 72 is referred to as “push order instruction information”.

図3において、状態表示LED73は、7個のLED(73a〜73g)から構成されている。
リプレイ表示LED73aは、リプレイの入賞時に点灯するLEDであり、リプレイの入賞に基づく自動ベットが行われると、リプレイ表示LED73aが点灯し、自動ベット状態であることを遊技者に知らせる。
In FIG. 3, the status display LED 73 is composed of seven LEDs (73a to 73g).
The replay display LED 73a is an LED that is turned on when a replay is won, and when an automatic bet is made based on the replay win, the replay display LED 73a is turned on to notify the player that the player is in an automatic bet state.

投入可表示LED73bは、メダルを投入可能な状態のときに点灯するLEDである。すなわち、遊技が終了し、次遊技に移行するためのメダルが投入される前に点灯し、いわゆるベット待ち状態を示す。なお、本実施形態ではリプレイが作動した後であっても貯留枚数に応じてベット可能なときには点灯する。
精算表示LED73cは、本実施形態では、精算処理中に点灯するLEDである。貯留メダル及び/又はベットメダル(リプレイ入賞時の自動ベットを除く)を有する状態で、精算スイッチ46がオンされたときに、メダルを実際に払い出している最中に点灯する。
The insertable display LED 73b is an LED that lights up when a medal can be inserted. That is, it lights up before the game is finished and a medal for shifting to the next game is inserted, indicating a so-called bet waiting state. In the present embodiment, even after the replay is activated, it lights up when a bet can be made according to the number of stored items.
In the present embodiment, the settlement display LED 73c is an LED that is lit during the settlement process. When the settlement switch 46 is turned on in a state where there is a stored medal and / or a bet medal (excluding an automatic bet at the time of replay winning), the light is lit while the medal is actually paid out.

遊技開始LED73dは、メダルが投入され、スタートスイッチ41を操作可能な状態となったときに点灯するLEDである。したがって、メダルがベットされていない(又はリプレイの自動投入がされていない)状態では点灯しない。   The game start LED 73d is an LED that lights up when a medal is inserted and the start switch 41 becomes operable. Therefore, it does not light up when no medal is bet (or when replay is not automatically inserted).

(1枚、2枚、3枚)投入表示LED73e〜73gは、それぞれ、ベットされているメダル枚数を表示するLEDであり、1枚のメダルがベットされたときは「1BET(1枚投入表示LED73e)」が点灯し、2枚のメダルがベットされたときは、「1BET(1枚投入表示LED73e)」及び「2BET(2枚投入表示LED73f)」が点灯し、3枚のメダルがベットされたときは、「1BET(1枚投入表示LED73e)」、「2BET(2枚投入表示LED73f)」及び「3BET(3枚投入表示LED73g)」が点灯する。   The (1 piece, 2 pieces, 3 pieces) insertion display LEDs 73e to 73g are LEDs for displaying the number of medals bet, respectively. When one medal is bet, “1 BET (1 piece insertion display LED 73e) is displayed. ) ”Is lit and when two medals are bet,“ 1 BET (one-sheet insertion display LED 73e) ”and“ 2 BET (two-sheet insertion display LED 73f) ”are lit and three medals are betted. At this time, “1 BET (1 sheet insertion display LED 73e)”, “2 BET (2 sheet insertion display LED 73f)” and “3 BET (3 sheet insertion display LED 73g)” are lit.

図4は、デジット1〜5と、セグメントA〜Pとの関係を示す図である。
各デジットは、セグメントA〜P(合計8個)から構成され、そのうちのセグメントA〜G(7個)により、いわゆる7セグを構成している。さらに、セグメントPは、状態表示LED73のいずれか1つ(ただし、デジット2を除く)を構成している。
FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the digits 1 to 5 and the segments AP.
Each digit is composed of segments A to P (a total of 8), and the segments A to G (7) of them constitute a so-called 7 segment. Further, the segment P constitutes any one of the status display LEDs 73 (excluding the digit 2).

図4に示すように、たとえばデジット1のうち、セグメントA〜Gは、貯留数表示LED71の上位桁の7セグを構成するとともに、セグメントPは、遊技開始LED73dを構成している。
また、図4において、デジット3のうち、セグメントA〜Gは、獲得数表示LED72の上位桁の7セグを構成するとともに、セグメントPは、投入可表示LED73bを構成している。
As shown in FIG. 4, for example, in the digit 1, the segments A to G constitute the upper digit 7-segment of the stored number display LED 71, and the segment P constitutes the game start LED 73 d.
In FIG. 4, among the digits 3, segments A to G constitute 7 segments of the upper digits of the acquired number display LED 72, and a segment P constitutes a throw-in display LED 73 b.

同様に、図4において、デジット4のうち、セグメントA〜Gは、獲得数表示LED72の下位桁の7セグを構成するとともに、セグメントPは、リプレイ表示LED73aを構成している。
また、図4において、デジット5のうち、セグメントA〜Gは、設定値表示LED64の7セグを構成するとともに、セグメントPは、精算表示LED73cを構成している。
Similarly, in FIG. 4, among the digits 4, the segments A to G constitute the lower 7 digits of the acquisition number display LED 72, and the segment P constitutes the replay display LED 73 a.
In FIG. 4, segments A to G of digit 5 constitute 7 segments of set value display LED 64, and segment P constitutes settlement display LED 73 c.

以上より、たとえばデジット1の全セグメント(セグメントA〜P)を点灯させたときは、セグメントA〜Gの点灯により、貯留数表示LED71(上位桁)は、「8」を表示するとともに、セグメントPの点灯により、状態表示LED73中、遊技開始LED73dが点灯する。   From the above, for example, when all the segments (segments A to P) of the digit 1 are turned on, the storage number display LED 71 (upper digit) displays “8” and the segment P by turning on the segments A to G. The game start LED 73d is lit in the status display LED 73 by turning on.

図5は、LED表示要求フラグ(_FL_SEG_DSP )及びLED表示要求カウンタ(_CT_SEG_DSP )を示す図である。
LED表示要求フラグは、どのLEDが点灯可能であるかを示すフラグであり、8ビット(D0〜D7)からなる1バイトデータとしてRWM61の所定領域(後述する図14の「F010」)に記憶される。
そして、LED表示要求フラグは、たとえばデジット1及び2、すなわち貯留数表示LED71の上位桁及び下位桁が表示可能であるときは、D0及びD1ビットが「1」となり、他のデジットが表示不可でれば、他のビットは「0」となる。したがって、この場合のLED表示要求フラグのデータは、「00000011B」となる。
FIG. 5 is a diagram showing an LED display request flag (_FL_SEG_DSP) and an LED display request counter (_CT_SEG_DSP).
The LED display request flag is a flag indicating which LED can be turned on, and is stored in a predetermined area (“F010” in FIG. 14 described later) of the RWM 61 as 1-byte data including 8 bits (D0 to D7). The
For example, when the LED display request flag can display the digits 1 and 2, that is, the upper and lower digits of the stored number display LED 71, the D0 and D1 bits are “1”, and other digits cannot be displayed. Then, the other bits become “0”. Therefore, the data of the LED display request flag in this case is “00000011B”.

図5に示すように、本実施形態では、通常時(遊技中及び遊技待機中)は、デジット5(設定値表示LED64)をオフ、デジット1〜4をオンとする。よって、通常時のLED表示要求フラグは、「00001111B」となる。
また、設定変更中は、デジット5に設定値を表示するのでD4ビットが「1」となり、デジット1及び2(貯留数表示LED71)を非表示とするため「0」となり、デジット3及び4(獲得数表示LED72)には「−−」を表示するため「1」となる。よって、設定変更中のLED表示要求フラグは「00011100B」となる。
As shown in FIG. 5, in this embodiment, during normal times (during gaming and waiting for gaming), digit 5 (set value display LED 64) is turned off and digits 1 to 4 are turned on. Therefore, the normal LED display request flag is “00001111B”.
While the setting is being changed, the set value is displayed in the digit 5, so that the D4 bit becomes “1”, and the digits 1 and 2 (reserved number display LED 71) are not displayed and become “0”, and the digits 3 and 4 ( The acquired number display LED 72) becomes “1” in order to display “-”. Therefore, the LED display request flag during the setting change is “00011100B”.

さらにまた、設定確認中は、設定変更中と同様にデジット5に設定値を表示するのでD4ビットが「1」となる。さらに、デジット1〜4は、通常時と同じである。よって、設定確認中のLED表示要求フラグは「00011111B」となる。   Furthermore, during the setting confirmation, the setting value is displayed in the digit 5 as in the case of changing the setting, so the D4 bit becomes “1”. Further, the digits 1 to 4 are the same as in normal times. Therefore, the LED display request flag during setting confirmation is “00011111B”.

上記のLED表示要求フラグは、通常時、設定変更中、設定確認中に応じて値が異なるフラグである。
これに対し、LED表示要求カウンタは、LED表示要求フラグと同様に、8ビット(D0〜D7)からなる1バイトデータであり、後述するタイマ割込み(2.235ms)ごとに値が更新されるデータである。また、LED表示要求カウンタは、LED表示要求フラグと同様に、RWM61の所定領域(後述する図14の「F00F」)に記憶される。
The LED display request flag is a flag whose value varies depending on whether it is normal, setting change, or setting confirmation.
On the other hand, the LED display request counter is 1-byte data consisting of 8 bits (D0 to D7) like the LED display request flag, and data whose value is updated every timer interrupt (2.235 ms) described later. It is. Further, the LED display request counter is stored in a predetermined area (“F00F” in FIG. 14 described later) of the RWM 61, similarly to the LED display request flag.

図5に示すように、LED表示要求カウンタは、初期値として、「00010000B」をとり、割込み処理ごとに、オン(「1」)となるデジットが一桁ずつ右にシフトする(シフト命令を実行)ように更新される。そして、LED表示要求カウンタの値が「00000001B」のときに、次の割込み時には、「00000000B」となるが、更新後に「0」になったときは、その割込み時に、再度、初期値である「00010000B」に設定される。なお、全ビットが「0」になった次の割込み時に、初期値である「00010000B」に設定しても良い。
また、図5に示すLED表示要求フラグ及びLED表示要求カウンタの各ビットへのデジットの割り当ては、図5に示すものに限らず、種々設計することができる。たとえば、D0〜D2を未使用とし、D3〜D7を各デジットに割り当てることも可能である。
As shown in FIG. 5, the LED display request counter takes “00010000B” as an initial value, and an on (“1”) digit is shifted to the right by one digit every time an interrupt is processed (executes a shift instruction). ) So that it is updated. When the value of the LED display request counter is “00000001B”, it becomes “00000000B” at the next interruption, but when it becomes “0” after the update, the initial value is again “0” at the interruption. 00010000B ". Note that the initial value “00010000B” may be set at the next interrupt when all bits become “0”.
Also, the assignment of digits to each bit of the LED display request flag and LED display request counter shown in FIG. 5 is not limited to that shown in FIG. For example, D0 to D2 can be unused and D3 to D7 can be assigned to each digit.

詳細な説明は後述するが、本実施形態では、LED表示要求フラグとLED表示要求カウンタとをAND演算した結果、「1」であるデジットが当該割込み処理時の点灯対象となる。
なお、後述するように、スロットマシン10に復帰不可能エラー(電源断し、電源の再投入を行わないと復帰ができないエラー)が生じた場合のエラー内容(番号)をLED表示するときには、LED表示要求フラグやLED表示要求カウンタを参照することはない。
これに対し、復帰可能エラー(電源のオン/オフ等なく復帰させることができるエラー)時には、通常中と同様に、LED表示要求フラグとLED表示要求カウンタとを「AND」演算した結果、「1」であるLEDが点灯対象となる。
Although a detailed description will be given later, in the present embodiment, as a result of performing an AND operation on the LED display request flag and the LED display request counter, a digit “1” is a lighting target at the time of the interrupt processing.
As will be described later, when the error content (number) when an error that cannot be recovered (an error that cannot be recovered unless the power is turned off and the power is turned on again) occurs in the slot machine 10 is displayed on the LED The display request flag and the LED display request counter are not referred to.
On the other hand, in the case of a recoverable error (an error that can be recovered without turning on / off the power), the result of “AND” operation of the LED display request flag and the LED display request counter as in the normal state is “1”. LED which is “” is a lighting target.

図6は、ROM62に記憶されたLEDセグメントテーブル等を示す図である。LEDセグメントテーブルは、デジット1〜5を点灯するときの表示データを格納するテーブルであり、英字表示データ(エラー表示等に使用する)を記憶するLEDセグメントテーブル1(図中、(A))と、数字表示データ及び押し順指示情報を表示するときの「=」を表示するデータを記憶するLEDセグメントテーブル2(図中、(B))とを備える。
また、図中、(C)は、1バイトデータと、対応するセグメントとの関係を示している。
図6において、「DEFB」とは、アセンブラ言語において1バイト(8ビット)データを記憶することを指す。なお、後述する「DEFW」は、アセンブラ言語において2バイトデータを記憶することを指す。
FIG. 6 is a diagram showing an LED segment table and the like stored in the ROM 62. The LED segment table is a table for storing display data when the digits 1 to 5 are turned on, and LED segment table 1 ((A) in the figure) for storing alphabetic display data (used for error display, etc.) LED segment table 2 ((B) in the figure) that stores data for displaying “=” when displaying numeric display data and push order instruction information.
In the figure, (C) shows the relationship between 1-byte data and the corresponding segment.
In FIG. 6, “DEFB” refers to storing 1 byte (8 bits) data in the assembler language. Note that “DEFW” to be described later refers to storing 2-byte data in the assembler language.

図6に示すように、たとえば「C」表示データは、「00111001(B)」である。すなわち、セグメントA、D、E、Fが「1(オン;点灯)」であり、セグメントB、C、G、Pが「0(オフ、消灯)」である。よって、図4において、セグメントA、D、E、Fを点灯させると、7セグによる「C」を表示する。
また、たとえば「=」表示データは、「01001000(B)」である。すなわち、図4中、セグメントD及びGが「1(オン;点灯)」となり、中央及び下部の横向きのセグメントが点灯し、7セグによる「=」を表示する。
As shown in FIG. 6, for example, “C” display data is “00111001 (B)”. That is, the segments A, D, E, and F are “1 (on; lit)”, and the segments B, C, G, and P are “0 (off, unlit)”. Therefore, in FIG. 4, when the segments A, D, E, and F are turned on, “C” by 7 segments is displayed.
For example, the display data “=” is “01001000 (B)”. That is, in FIG. 4, the segments D and G are “1 (ON; lit)”, the center and lower horizontal segments are lit, and “=” by 7 segments is displayed.

図6に示すLEDセグメントテーブル1及び2の各データは、ROM62のデータ領域に、アドレス順に記憶されている。
図7は、ROM61のデータ領域内のLEDセグメントテーブル1及び2のデータを示す図である。本実施形態では、先頭アドレスが「1811」に設定され、この「1811」から順に、LEDセグメントテーブル1のデータが記憶されている。同様に、LEDセグメントテーブル2のデータは、先頭アドレスが「1816」に設定され、この「1816」から順に、LEDセグメントテーブル2のデータが記憶されている。
Each data of the LED segment tables 1 and 2 shown in FIG. 6 is stored in the data area of the ROM 62 in the order of addresses.
FIG. 7 is a diagram showing the data of the LED segment tables 1 and 2 in the data area of the ROM 61. In this embodiment, the head address is set to “1811”, and the data of the LED segment table 1 is stored in order from “1811”. Similarly, for the data of the LED segment table 2, the head address is set to “1816”, and the data of the LED segment table 2 is stored in order from “1816”.

これにより、LEDセグメントテーブル1の各データは、先頭アドレス「1811」からのオフセット値により表すことができる。同様に、LEDセグメントテーブル2の各データは、先頭アドレス「1816」からのオフセット値により表すことができる。
たとえば、LEDセグメントデータテーブル2のデータを読み込むとき、先頭アドレス「1816」を指定し、表示したい内容が「5」であるとき、先頭アドレス「1816」に対してオフセット値「5」を加算したアドレス、すなわち「181B」のデータを読み込めば、「5」表示データを読み込むことができる。
Thereby, each data of the LED segment table 1 can be represented by an offset value from the head address “1811”. Similarly, each data in the LED segment table 2 can be represented by an offset value from the head address “1816”.
For example, when reading the data of the LED segment data table 2, when the head address “1816” is designated and the content to be displayed is “5”, the address obtained by adding the offset value “5” to the head address “1816” That is, if the data “181B” is read, the display data “5” can be read.

説明を図1に戻す。
メイン制御基板60には、図柄表示装置30のモータ32等が電気的に接続されている。
図柄表示装置30は、図柄を表示する(本実施形態では3つの)リール31と、各リール31をそれぞれ駆動するモータ32と、リール31の位置を検出するためのリールセンサ39とを含む。
Returning to FIG.
The main control board 60 is electrically connected to the motor 32 of the symbol display device 30 and the like.
The symbol display device 30 includes a reel 31 (three in this embodiment) that displays symbols, a motor 32 that drives each reel 31, and a reel sensor 39 that detects the position of the reel 31.

モータ32は、リール31を回転させるためのものであり、各リール31の回転中心部に連結され、後述するリール制御手段63gによって制御される。ここで、リール31は、左リール31、中リール31、右リール31からなり、左リール31を停止させるときに操作するストップスイッチ42が左ストップスイッチ42であり、中リール31を停止させるときに操作するストップスイッチ42が中ストップスイッチ42であり、右リール31を停止させるときに操作するストップスイッチ42が右ストップスイッチ42である。   The motor 32 is for rotating the reels 31, is connected to the center of rotation of each reel 31, and is controlled by a reel control means 63 g described later. Here, the reel 31 includes a left reel 31, a middle reel 31, and a right reel 31, and a stop switch 42 that is operated when the left reel 31 is stopped is the left stop switch 42, and when the middle reel 31 is stopped. The stop switch 42 to be operated is the middle stop switch 42, and the stop switch 42 to be operated when stopping the right reel 31 is the right stop switch 42.

リール31は、リング状のものであって、その外周面には複数種類の図柄(役に対応する図柄の組合せを構成している図柄)を印刷したリールテープを貼付したものである。なお、リール31上の図柄の具体的配置は、後述する。
また、各リール31には、1個(2個以上であってもよい)のインデックスが設けられている。インデックスは、リール31の例えば周側面に凸状に設けられており、リール31が所定位置を通過したか否かや、1回転したか否か等を検出するときに用いられる。そして、各インデックスは、リールセンサ39により検知される。リールセンサ39の信号は、メイン制御基板60に電気的に接続されている。そして、インデックスがインリールセンサ39を検知する(切る)と、その入力信号がメイン制御基板60に入力され、そのリール31が所定位置を通過したことが検知される。
The reel 31 is ring-shaped, and a reel tape on which a plurality of types of symbols (designs constituting a combination of symbols corresponding to the combination) is attached is attached to the outer peripheral surface thereof. The specific arrangement of symbols on the reel 31 will be described later.
Each reel 31 is provided with one (or two or more) index. The index is provided in a convex shape on, for example, the circumferential side surface of the reel 31 and is used when detecting whether the reel 31 has passed a predetermined position, whether it has rotated one time, or the like. Each index is detected by the reel sensor 39. The signal of the reel sensor 39 is electrically connected to the main control board 60. When the index detects (cuts) the in-reel sensor 39, the input signal is input to the main control board 60, and it is detected that the reel 31 has passed a predetermined position.

また、リールセンサ39がリール31のインデックスを検知した瞬間の基準位置上の図柄を予めROM62に記憶している。これにより、インデックスを検知した瞬間の基準位置上の図柄を検知することができる。   Further, a symbol on the reference position at the moment when the reel sensor 39 detects the index of the reel 31 is stored in the ROM 62 in advance. Thereby, the symbol on the reference position at the moment when the index is detected can be detected.

また、メイン制御基板60には、メダル払出し装置35が電気的に接続されている。メダル払出し装置35は、メダルを溜めておくためのホッパー35aと、ホッパー35aのメダルを払出し口から払い出すときに駆動するホッパーモータ36と、ホッパーモータ36から払い出されたメダルを検出するための払出しセンサ37a及び37bを備える。   The medal payout device 35 is electrically connected to the main control board 60. The medal payout device 35 is a hopper 35a for storing medals, a hopper motor 36 that is driven when paying out medals of the hopper 35a from the payout port, and a medal paid out from the hopper motor 36. Dispensing sensors 37a and 37b are provided.

メダル投入口43から手入れされ、受け付けられたメダルは、所定の通路(「シュート部」とも称する。)を通してホッパー35a内に収容されるように形成されている。
払出しセンサ37a及び37bは、投入センサ44a及び44bと同様に、上流側に払出しセンサ37aが設けられ、下流側に払出しセンサ37bが設けられている。
なお、図1に示すように、後述する説明においては、上流側の払出しセンサ37aを払出しセンサ1、下流側の払出しセンサ37bを払出しセンサ2と称する場合もある。
The medals that are maintained and received from the medal slot 43 are formed so as to be accommodated in the hopper 35a through a predetermined passage (also referred to as “chute portion”).
The payout sensors 37a and 37b are provided with a payout sensor 37a on the upstream side and a payout sensor 37b on the downstream side, similarly to the input sensors 44a and 44b.
As shown in FIG. 1, in the following description, the upstream payout sensor 37a may be referred to as the payout sensor 1, and the downstream payout sensor 37b may be referred to as the payout sensor 2.

払出しセンサ37aと37bとは、所定距離を隔てて配置され、メダルが払出しセンサ37aにより検知されてから所定時間を経過した後に払出しセンサ37bにより検知されるように構成されている。そして、払出しセンサ37a及び37bがそれぞれオン/オフとなるタイミングに基づいて、メダルが正しく払い出されたか否かを判断する。   The payout sensors 37a and 37b are arranged at a predetermined distance, and are configured to be detected by the payout sensor 37b after a predetermined time has elapsed since the medal was detected by the payout sensor 37a. Then, based on the timing when the payout sensors 37a and 37b are turned on / off, it is determined whether or not the medals have been paid out correctly.

たとえば、ホッパーモータ36が駆動しているにもかかわらず、払出しセンサ37a及び37bの信号がいずれもオフであるときは、メダルが払い出されていないと判断し、ホッパーエラー(メダルなし)と検知される。
一方、払出しセンサ37a又は37bの信号の少なくとも1つがオンのままとなったときは、メダル詰まりが生じたと検知する。なお、払出しセンサ37を1つだけ設け、上記エラーを検知するようにしてもよい。
満杯センサ38は、ホッパー35aから溢れたメダルを収容するサブタンク35bの満杯を検知するセンサであり、サブタンク35bのメダルが満杯となったときにメダルが接触することで通電する回路から構成される。
For example, when the signals of the payout sensors 37a and 37b are both off despite the hopper motor 36 being driven, it is determined that no medal has been paid out, and a hopper error (no medal) is detected. Is done.
On the other hand, when at least one of the signals from the payout sensor 37a or 37b remains on, it is detected that a medal jam has occurred. Note that only one payout sensor 37 may be provided to detect the error.
The full sensor 38 is a sensor that detects the fullness of the sub tank 35b that accommodates medals overflowing from the hopper 35a, and is configured by a circuit that energizes when the medals come into contact when the medals in the sub tank 35b become full.

また、ドアスイッチ16は、スロットマシン10のフロントカバー(図示せず)を開けたときにオンとなるスイッチであり、フロントカバーの開閉状態を検知するためのものである。
また、電源スイッチ51は、スロットマシン10の電源のオン/オフを行うスイッチである。
設定キースイッチ52は、設定キー挿入口から設定キーが挿入され、右90度に回転しているときにオンとなるスイッチであり、設定確認時や設定変更時にオンとなる。
The door switch 16 is a switch that is turned on when a front cover (not shown) of the slot machine 10 is opened, and detects the open / closed state of the front cover.
The power switch 51 is a switch for turning on / off the power of the slot machine 10.
The setting key switch 52 is a switch that is turned on when a setting key is inserted from the setting key insertion slot and is rotated 90 degrees to the right, and is turned on when confirming the setting or changing the setting.

設定変更/リセットスイッチ53は、1つのスイッチで設定変更スイッチとリセットスイッチとを兼ねているスイッチである。なお、設定変更スイッチとリセットスイッチとは、別々に設けられていてもよい。
設定変更/リセットスイッチ53は、設定値を変更するときに操作される。また、設定キースイッチ52をオンにしつつ電源スイッチ51がオンにされると、リセットすなわち初期化処理が行われ、RWM61に記憶されている所定のデータがクリアされる。
The setting change / reset switch 53 is a switch that serves as both a setting change switch and a reset switch. Note that the setting change switch and the reset switch may be provided separately.
The setting change / reset switch 53 is operated when changing a setting value. When the power switch 51 is turned on while the setting key switch 52 is turned on, reset, that is, initialization processing is performed, and predetermined data stored in the RWM 61 is cleared.

設定ドアスイッチ54は、設定キースイッチ52及び設定変更/リセットスイッチ53を覆うドア(図示せず)の開閉を検知するスイッチである。たとえば設定ドアスイッチ54がオフ、すなわち設定ドアが開けられていない状態で設定キースイッチ52がオンであるとき等は、エラーとなる。   The setting door switch 54 is a switch that detects opening and closing of a door (not shown) that covers the setting key switch 52 and the setting change / reset switch 53. For example, an error occurs when the setting door switch 54 is off, that is, when the setting key switch 52 is on while the setting door is not opened.

図8は、メイン制御基板60に設けられた入力ポート0〜2を示す図である。また、図9〜図11は、メイン制御基板60に設けられた出力ポート0〜5、及び7〜10を示す図である。なお、実際には、スロットマシン10には出力ポート6も設けられているが、本実施形態には直接関係しないので、図示を省略している。
本実施形態の入力ポート0〜2及び出力ポート0〜10は、D0〜D7の8ビットが入力又は出力可能な1バイトのポートである。
なお、入力ポート及び出力ポートは、上記以外にも設けられているが、本実施形態では説明を省略する。
FIG. 8 is a diagram illustrating the input ports 0 to 2 provided on the main control board 60. 9 to 11 are diagrams showing output ports 0 to 5 and 7 to 10 provided on the main control board 60. FIG. In actuality, the slot machine 10 is also provided with the output port 6, but it is not directly related to the present embodiment, and is not shown.
In this embodiment, the input ports 0 to 2 and the output ports 0 to 10 are 1-byte ports to which 8 bits D0 to D7 can be input or output.
Although the input port and the output port are provided in addition to the above, description thereof is omitted in this embodiment.

また、図8〜図10中、未使用と表示したポートは、実際に使用されていないか、又は本実施形態において説明を省略する信号の入出力ポートを意味する(信号の入出力がないポートは、すべて未使用という意味ではない)。   In FIGS. 8 to 10, a port indicated as unused means a signal input / output port that is not actually used or a description of which is omitted in the present embodiment (a port without signal input / output). Does not mean all unused).

図8において、入力ポート0は、操作スイッチである精算スイッチ46、ベットスイッチ40(1ベットスイッチ40a及び3ベットスイッチ40b)、スタートスイッチ41、及びストップスイッチ42の各信号が入力される。なお、図8の例では、1ベットスイッチ信号(D1ビット)と3ベットスイッチ信号(D2ビット)とを分けているが、3ベットスイッチ40のみが設けられる仕様のスロットマシン10であるときは、入力ポート0のD1ビットは未使用となる。   In FIG. 8, the input port 0 is supplied with signals of a settlement switch 46, a bet switch 40 (a 1-bet switch 40a and a 3-bet switch 40b), a start switch 41, and a stop switch 42, which are operation switches. In the example of FIG. 8, the 1-bet switch signal (D1 bit) and the 3-bet switch signal (D2 bit) are separated, but when the slot machine 10 has a specification in which only the 3-bet switch 40 is provided, The D1 bit of input port 0 is unused.

また、入力ポート1には、通路センサ43a、ドアスイッチ16、設定ドアスイッチ54、設定キースイッチ52、設定変更/リセットスイッチ53、(左、中、右)リールセンサ39の各信号が入力される。
さらにまた、入力ポート2には、電断信号(電断が発生したときに出力される信号)、投入センサ1(44a)及び2(44b)の信号、払出しセンサ1(37a)及び2(37b)の信号、満杯センサ38の信号が入力される。なお、設定ドアスイッチ54を設けていない仕様のスロットマシン10であるときには、入力ポート1のD2ビットは未使用となる。
The input port 1 receives signals from the passage sensor 43a, the door switch 16, the setting door switch 54, the setting key switch 52, the setting change / reset switch 53, and the (left, middle, right) reel sensor 39. .
Furthermore, the input port 2 includes a power interruption signal (a signal output when power interruption occurs), a signal from the closing sensors 1 (44a) and 2 (44b), and a dispensing sensor 1 (37a) and 2 (37b). ) Signal and the full sensor 38 signal are input. When the slot machine 10 is not provided with the setting door switch 54, the D2 bit of the input port 1 is not used.

そして、後述するように、遊技を進行する情報処理として、1遊技あたり1回行うメイン処理(後述する図41;M_MAIN)(メインループともいう。)が設けられている。メイン処理では、投入されたメダルの検知や、全リール31が停止した後の入賞処理等が行われる処理である。   As will be described later, a main process (FIG. 41; M_MAIN, which will be described later) (also referred to as a main loop) performed once per game is provided as information processing for proceeding with the game. The main process is a process in which inserted medals are detected or a winning process is performed after all reels 31 are stopped.

このメイン処理中に、メイン処理を一旦抜けて、割込み処理(タイマ割込み処理)を実行する(後述する図64;I_INTR)。そして、割込み処理では、入力ポート0〜2を検知する処理(図64中、ステップS607)を実行し、その処理の実行後、再度、メイン処理に戻る処理を定期的に行っている。その割込み時間の間隔は、本実施形態では2.235msである。すなわち、2.235ms間隔の割込み処理ごとに、入力ポート0〜2のデータを取得する。   During this main process, the main process is temporarily exited and an interrupt process (timer interrupt process) is executed (FIG. 64; I_INTR described later). In the interrupt process, a process of detecting the input ports 0 to 2 (step S607 in FIG. 64) is executed, and after the process is executed, a process of returning to the main process is periodically performed again. The interval of the interrupt time is 2.235 ms in this embodiment. That is, the data of the input ports 0 to 2 is acquired for each interrupt process at intervals of 2.235 ms.

そして、取得したデータに基づいて、入力ポート0〜2のそれぞれについて、レベルデータ(各ビットのオン/オフを示すデータ)、入力ポートの立ち上がりデータ(前回割込み時がオフで、今回割込み時がオンになったデータがどのビットであるかを示すデータ)、入力ポートの立ち下がりデータ(前回割込み時がオンで、今回割込み時がオフになったデータがどのビットであるかを示すデータ)を生成し、記憶する。したがって、これらのデータは、2.235msごとに更新されていく。   Based on the acquired data, for each of the input ports 0 to 2, level data (data indicating ON / OFF of each bit), rising data of the input port (when the previous interrupt is off, this interrupt is on) Data indicating which bit the data has become), and falling data of the input port (data indicating which bit is the data that was on at the time of the previous interrupt and turned off at the time of the current interrupt) And remember. Therefore, these data are updated every 2.235 ms.

また、割込み処理がいつ行われたかにかかわらず、入力ポート0〜2のD0〜D7ビットのすべてを検知する。たとえば、リール31の回転中(ストップスイッチ42が操作される前)は、遊技者によってベットスイッチ40が操作されることはあり得ないので、必ずしも入力ポート0のD1及びD2ビットのデータを取得する必要はないが、本発明では、すべてのビットのデータを取得する。そして、全ビットのデータを取得すれば、エラー判定を行うことも可能となる。たとえばリール31の回転中にベットスイッチ40の立ち上がりデータがオンになった場合が挙げられる。
また、たとえば入力ポート0の1バイトデータ(8ビット)を取得すれば、すべての操作スイッチのオン/オフの状況を知ることができる。
Also, all D0 to D7 bits of the input ports 0 to 2 are detected regardless of when the interrupt processing is performed. For example, since the player cannot operate the bet switch 40 while the reel 31 is rotating (before the stop switch 42 is operated), the D1 and D2 bit data of the input port 0 are always acquired. Although not necessary, in the present invention, data of all bits is acquired. If all bits of data are acquired, error determination can be performed. For example, the rise data of the bet switch 40 is turned on while the reel 31 is rotating.
For example, if 1 byte data (8 bits) of the input port 0 is acquired, it is possible to know the on / off status of all the operation switches.

図9の出力ポート0では、D0〜D3ビットからは、左リール31のモータ32の各φ0〜φ3信号が出力される。本実施形態のモータ32は、1−2相励磁によりリール31を回転するように構成されており、φ0〜φ3の4相の励磁の組合せでリール31を駆動するようにしているため、各相の信号がそれぞれ所定のビットから出力される。   In the output port 0 of FIG. 9, the φ0 to φ3 signals of the motor 32 of the left reel 31 are output from the D0 to D3 bits. The motor 32 of this embodiment is configured to rotate the reel 31 by 1-2 phase excitation, and the reel 31 is driven by a combination of four-phase excitations of φ0 to φ3. Are respectively output from predetermined bits.

また、D6ビットからは、ブロッカ45の信号が出力される。さらにまた、D7ビットからは、ホッパーモータ36の駆動信号が出力される。
ここで、ブロッカ45は、ブロッカの信号が「1」(オン)であるときは、メダル投入口43とホッパー35aとを連結するメダル通路を形成し、「0」(オフ)であるときは、メダル投入口43と払出し口とを連結する通路(返却通路)を形成する。
そして、たとえばブロッカ45の駆動時には、割込み処理によって、出力ポート0のD6ビットからブロッカ信号を出力する。
Further, a signal of the blocker 45 is output from the D6 bit. Furthermore, a drive signal for the hopper motor 36 is output from the D7 bit.
Here, the blocker 45 forms a medal passage connecting the medal insertion port 43 and the hopper 35a when the signal of the blocker is “1” (on), and when it is “0” (off), A passage (return passage) that connects the medal slot 43 and the payout slot is formed.
For example, when the blocker 45 is driven, a blocker signal is output from the D6 bit of the output port 0 by interrupt processing.

出力ポート1のD0〜D3ビットからは、中リール31のモータ32の各φ0〜φ3信号が出力される。同様に、D4〜D7ビットからは、右リール31のモータ32の各φ0〜φ3信号が出力される。
また、出力ポート2のD0〜D2ビットからは、それぞれ、状態表示LED73中、3枚投入表示LED73g、2枚投入表示LED73f、及び1枚投入表示LED73eを点灯させるための信号が出力される。さらに、D7ビットからは、サブ制御データストローブ信号が出力される。ここで、サブ制御データストローブ信号とは、後述するサブ制御データ信号1〜16とともにサブ制御基板80に送信する信号である。サブ制御基板80は、サブ制御データストローブ信号を受信すると、このサブ制御データストローブ信号の立ち上がりに基づいて、サブ制御データ信号1〜16のデータをサブ制御基板80に設けられたバッファから取得するように制御する。なお、信号の送信タイミング等については後述する(図68)。
From the D0 to D3 bits of the output port 1, the φ0 to φ3 signals of the motor 32 of the middle reel 31 are output. Similarly, the φ0 to φ3 signals of the motor 32 of the right reel 31 are output from the D4 to D7 bits.
Further, from the D0 to D2 bits of the output port 2, signals for turning on the three-sheet insertion display LED 73g, the two-sheet insertion display LED 73f, and the one-sheet insertion display LED 73e in the status display LED 73 are output. Further, a sub control data strobe signal is output from the D7 bit. Here, the sub control data strobe signal is a signal transmitted to the sub control board 80 together with sub control data signals 1 to 16 described later. When receiving the sub control data strobe signal, the sub control board 80 acquires the data of the sub control data signals 1 to 16 from the buffer provided in the sub control board 80 based on the rising edge of the sub control data strobe signal. To control. Signal transmission timing and the like will be described later (FIG. 68).

出力ポート3は、LEDデジット信号の出力用に用いられる。また、出力ポート4は、LEDセグメント信号の出力用に用いられる。これらのLEDデジット信号及びLEDセグメント信号は、設定値表示LED64、貯留数表示LED71、獲得数表示LED72、状態表示LED73を点灯/消灯させるための信号である。   The output port 3 is used for outputting an LED digit signal. The output port 4 is used for outputting an LED segment signal. These LED digit signal and LED segment signal are signals for turning on / off the set value display LED 64, the storage number display LED 71, the acquisition number display LED 72, and the status display LED 73.

具体的には、たとえば出力ポート3のデータが「00000001B」であるときは、デジット1のみがオンとなるので、貯留数表示LED71の上位桁のみがオンとなる。さらに、出力ポート4のデータが「00111111B」であるとき、セグメントA〜Fの信号がオンとなるので、デジット1には「0」と表示される。
以上のように、出力ポート0でどのデジットを点灯させるかを定め、出力ポート1でどのセグメントを点灯させるかを定める。
Specifically, for example, when the data of the output port 3 is “00000001B”, only the digit 1 is turned on, so only the upper digit of the storage number display LED 71 is turned on. Further, when the data of the output port 4 is “00111111B”, the signals of the segments A to F are turned on, so that “0” is displayed in the digit 1.
As described above, which digit is to be lit at the output port 0 and which segment is to be lit at the output port 1 are determined.

さらにまた、出力ポート5からは、外部集中端子板100への外部(外端)信号が出力され、本実施形態では、外部信号1〜5、メダル払出し信号、及びメダル投入(ベット)信号が出力される。
ここで、「外部信号」とは、外部集中端子板100を介してスロットマシン10の外部(ホールコンピュータや、ホールに設置されているデータカウンタ等)に出力するための信号である。本実施形態では、AT発動を示す外部信号1、AT継続を示す外部信号2、ATの開始時から終了時までを示す外部信号3、スロットマシン10で生じたエラーや電源断が発生したこと等を示す外部信号4、スロットマシン10のフロントドアの開放を示す外部信号5を設けている。
ただし、これに限らず、たとえば外部信号1を特定のRTと定めることや、外部信号2を1BB等の特定の特別遊技時の信号に設定することも可能であり、外部信号1〜3は、必ずしもATに限られるものではない。
Furthermore, an external (outer end) signal is output from the output port 5 to the external concentration terminal board 100. In this embodiment, external signals 1 to 5, a medal payout signal, and a medal insertion (bet) signal are output. Is done.
Here, the “external signal” is a signal to be output to the outside of the slot machine 10 (a hall computer, a data counter installed in the hall, etc.) via the external concentration terminal board 100. In the present embodiment, an external signal 1 indicating AT activation, an external signal 2 indicating AT continuation, an external signal 3 indicating the time from the start to the end of AT, an error or power failure occurring in the slot machine 10, etc. And an external signal 5 indicating opening of the front door of the slot machine 10 are provided.
However, the present invention is not limited to this. For example, the external signal 1 can be set as a specific RT, or the external signal 2 can be set as a signal for a specific special game such as 1BB. It is not necessarily limited to AT.

出力ポート7及び8は、サブ制御データ信号(サブ制御基板80に送信する制御コマンド)を出力するポートであり、出力ポート7からはサブ制御データ信号1〜8を出力し、出力ポート8からはサブ制御データ9〜16を出力する。
また、出力ポート9及び10は、試験機に対して所定の信号(情報)を送信するポートに設定されている。ここで、「試験信号」とは、スロットマシン10(遊技機)と試験機とを接続し、スロットマシン10から試験機に対して所定の信号を送信することで、スロットマシン10が「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」に則って設計されているかを確認するために用いられる信号である。なお、スロットマシン10と試験機との接続は、直接接続されるものだけでなく、中継するためのインターフェイスボードを介して接続してもよい。
The output ports 7 and 8 are ports for outputting sub-control data signals (control commands transmitted to the sub-control board 80). The output ports 7 output sub-control data signals 1 to 8, and the output port 8 The sub control data 9 to 16 are output.
The output ports 9 and 10 are set as ports for transmitting predetermined signals (information) to the testing machine. Here, the “test signal” means that the slot machine 10 connects the slot machine 10 (game machine) and the test machine and transmits a predetermined signal from the slot machine 10 to the test machine. It is a signal used to confirm whether it is designed according to the “Rules for Certification and Type Verification”. The connection between the slot machine 10 and the testing machine is not limited to a direct connection, but may be connected via an interface board for relaying.

出力ポート9には、条件装置1〜8信号が割り当てられている。ここで、「条件装置」とは、いわゆる当選番号(当選の種類)を示すものであり、本実施形態では、後述するように、D6及びD7ビットでボーナス(特別役)当選の有無を示し、D0〜D5ビットで当選の種類を示している。D0〜D5ビットを用いることにより、64種類の当選パターンを出力可能となる。出力ポート9から信号を出力することにより、当該遊技ではどの条件装置がオンであるか(どの当選となったか)を外部に知らせることができる。
また、出力ポート10は、試験信号1〜8の出力ポートである。試験信号の具体的内容については後述する。
以上のようにして、一割込み内で、入力ポート0〜2の信号に基づくデータ(「レベルデータ」と称する。)を記憶するとともに、出力ポート0〜10に対しては、記憶されている制御データに基づき信号を出力する。
Conditional devices 1 to 8 are assigned to the output port 9. Here, the “condition device” indicates a so-called winning number (winning type). In the present embodiment, as will be described later, the presence or absence of bonus (special role) winning is indicated by D6 and D7 bits. The D0 to D5 bits indicate the winning type. By using the D0 to D5 bits, 64 types of winning patterns can be output. By outputting a signal from the output port 9, it is possible to inform the outside which condition device is turned on (which winning) in the game.
The output port 10 is an output port for the test signals 1 to 8. Specific contents of the test signal will be described later.
As described above, data (referred to as “level data”) based on the signals of the input ports 0 to 2 is stored within one interrupt, and the stored control for the output ports 0 to 10 is stored. A signal is output based on the data.

図12〜図16は、RWM61に記憶されるデータの格納アドレス(番地)とその内容を示す図である。なお、図12〜図16で示したデータは、本実施形態の説明で用いるためのデータであり、RWM61に記憶されるデータは、これらのデータに限られるものではない。   12 to 16 are diagrams showing storage addresses (addresses) of data stored in the RWM 61 and their contents. Note that the data shown in FIGS. 12 to 16 is data used in the description of the present embodiment, and the data stored in the RWM 61 is not limited to these data.

図12において、アドレス「F01B」の「_FL_MEDAL_STS 」は、メダル管理フラグのデータ記憶領域である。このメダル管理フラグは、主として状態表示LED73の点灯/消灯を制御するためのフラグである。メダル管理フラグにおいて、D0ビットは、スタートスイッチ41受付け状態を示し、スタートスイッチ41を受け付けているとき、すなわちスタートスイッチ41が操作可能であるとき(たとえばメダルがベットされ、遊技開始前の状態)に「1」となり、スタートスイッチ41の操作受付けが不可能状態であるとき(たとえばリール31の回転中)は「0」にされる。   In FIG. 12, “_FL_MEDAL_STS” of the address “F01B” is a data storage area of a medal management flag. This medal management flag is a flag for mainly controlling the turning on / off of the status display LED 73. In the medal management flag, the D0 bit indicates the start switch 41 receiving state, and when the start switch 41 is received, that is, when the start switch 41 is operable (for example, a state before a bet is placed and a game is started). When it becomes “1” and the operation of the start switch 41 cannot be accepted (for example, while the reel 31 is rotating), it is set to “0”.

D2ビットのブロッカ状態は、ブロッカ45がオンであるときは「1」となり、オフであるときは「0」にされるデータである。このD2ビットの値を判断することにより、現在のブロッカ45がどのような状態であるか(オンかオフか)を判断可能となる。
D3ビットのリプレイ表示LEDは、リプレイが表示され、再遊技としてメダルが自動投入されるとき(図48のステップS141)に、「1」にされるデータである。このデータが「1」のときに、上述した状態表示LED73のうちのリプレイ表示LED73aが点灯する。また、再遊技による遊技が終了したとき(図41のステップS73、図61のステップS542)に、「0」にされるデータである。このデータが「0」のとき、リプレイ表示LED73aが消灯する。
The blocker state of the D2 bit is data that is “1” when the blocker 45 is on, and is “0” when it is off. By determining the value of this D2 bit, it is possible to determine what state the current blocker 45 is in (on or off).
The D3-bit replay display LED is data that is set to “1” when a replay is displayed and a medal is automatically inserted as a replay (step S141 in FIG. 48). When this data is “1”, the replay display LED 73a of the above-described status display LEDs 73 is lit. Further, the data is set to “0” when the game by re-game is finished (step S73 in FIG. 41, step S542 in FIG. 61). When this data is “0”, the replay display LED 73a is turned off.

D4ビットの精算表示LEDは、精算スイッチ46が操作され、貯留メダルを精算するときに「1」にされるデータである。このデータが「1」のとき、上述した状態表示LED73のうちの精算表示LED73cが点灯する。また、貯留メダルの精算が終了したときに「0」にされるデータである。   The D4-bit settlement display LED is data that is set to “1” when the settlement switch 46 is operated to settle the stored medal. When this data is “1”, the settlement display LED 73c of the above-described status display LEDs 73 is turned on. Further, the data is set to “0” when the settlement of the stored medal is completed.

このように、本実施形態では、最大50枚まで記憶可能な貯留メダルの精算を実行しているときに精算表示LED73cが点灯するように形成されているが、一度にベットメダルと貯留メダルとを精算するように形成されている場合には、ベット又は貯留メダルを精算するときに「1」にされるように(精算表示LED73cが点灯するように)形成されていることが好ましい。   As described above, in this embodiment, the adjustment display LED 73c is lit when the adjustment of the stored medals that can be stored up to 50 is executed. However, the bet medals and the stored medals are displayed at a time. When it is formed so as to be settled, it is preferably formed so as to be set to “1” when the bet or the stored medal is settled (so that the settlement display LED 73c is lit).

D6ビットの設定変更不可フラグは、設定変更が可能な状態であるときに「0」となり、それ以外は「1」となるデータである。本実施形態では、スタートスイッチ41が操作されて遊技が進行されたときに「1」にされるデータであり、次遊技のメダル受付けが開始されたとき(図48のステップS133)に、「0」にされるデータである。設定変更に際しては、設定変更許可フラグの値が参照され、設定変更不可フラグが「1」であるときは設定変更は許可されない。ただし、設定変更不可フラグが「1」のときであっても復帰不可能エラー(たとえば、割込み処理ごとに判定される乱数の更新異常)と判断されたときは設定変更が許可され、設定変更に基づいて復帰不可能エラーを解除することが可能となる。   The D6 bit setting change disable flag is data that is “0” when the setting can be changed, and is “1” otherwise. In this embodiment, the data is set to “1” when the start switch 41 is operated and the game is advanced. When the medal acceptance of the next game is started (step S133 in FIG. 48), “0” is set. It is the data which is made. When the setting is changed, the value of the setting change permission flag is referred to. When the setting change disable flag is “1”, the setting change is not permitted. However, even if the setting change disable flag is “1”, if it is determined that the error cannot be recovered (for example, random number update abnormality determined for each interrupt process), the setting change is permitted and the setting change is not allowed. Based on this, it becomes possible to cancel the unrecoverable error.

D7ビットのメダル限界設定判定は、ベットメダル枚数がメダル限界枚数に達しているときは「1」となり、メダル限界枚数に達していないときは「0」となるデータである。上述したように、限界枚数は、本実施形態では3枚(通常中、及び1BB遊技中)に設定されている。したがって、たとえば通常中において、ベットメダル枚数が0、1、又は2枚であるときはメダル限界枚数に達していないので「0」となり、3枚であるときはメダル限界枚数に達しているので「1」となる。   The D7-bit medal limit setting determination is data that is “1” when the bet medal number reaches the medal limit number, and is “0” when the medal limit number is not reached. As described above, the limit number is set to 3 (normally and during 1BB game) in the present embodiment. Accordingly, for example, during normal times, when the number of bet medals is 0, 1, or 2, the medal limit number has not been reached, so it is “0”, and when it is 3, the medal limit number has been reached. 1 ".

アドレス「F015」の「_FL_ACTION」は、作動状態フラグのデータ記憶領域であり、本実施形態では、D0ビットにリプレイ、D3ビットに1BB、D4ビットにRBが割り当てられている。
たとえばリプレイが入賞したときは、リプレイの作動状態となり、遊技状態をセットするとき(図42のステップS88)に、D0ビットが「1」にされる。このD0ビットが「1」から「0」にされるのは、再遊技による遊技が終了したとき(図41のステップS73、図61のステップS543)である。
また、本実施形態では設けていないが、たとえば2BBやCBを設けたときは、作動状態フラグの空きビットに割り当てる(たとえばD1ビットに2BB、D2ビットにCB)を割り当てることが挙げられる。
“_FL_ACTION” of the address “F015” is an operation state flag data storage area, and in this embodiment, replay is assigned to the D0 bit, 1BB is assigned to the D3 bit, and RB is assigned to the D4 bit.
For example, when the replay is won, the replay is activated, and the D0 bit is set to “1” when the game state is set (step S88 in FIG. 42). The D0 bit is changed from “1” to “0” when the game by re-game is finished (step S73 in FIG. 41, step S543 in FIG. 61).
Further, although not provided in the present embodiment, for example, when 2BB or CB is provided, allocation to empty bits of the operation state flag (for example, 2BB is assigned to the D1 bit and CB is assigned to the D2 bit).

アドレス「F043」の「_FL_WIN 」は、図柄組合せ表示フラグの記憶領域であり、本実施形態では、D0ビットにリプレイ、D3ビットに1BBが割り当てられている。たとえばリプレイ図柄が停止したと判断したときは、D0ビットが「1」にされる。そして、このビットが「1」から「0」にされるのは、次遊技の遊技開始時(スタートスイッチ41の操作時)である。
また、本実施形態では設けていないが、2BB、CB、(単独当選する)RBを設けたときは、作動状態フラグに対応するように、たとえばD1ビットに2BB、D2ビットにCB、D4ビットにRBを割り当てることが挙げられる。
“_FL_WIN” of the address “F043” is a storage area of the symbol combination display flag, and in this embodiment, replay is assigned to the D0 bit and 1BB is assigned to the D3 bit. For example, when it is determined that the replay symbol has stopped, the D0 bit is set to “1”. This bit is changed from “1” to “0” when the next game starts (when the start switch 41 is operated).
In addition, although not provided in this embodiment, when 2BB, CB, and RB (single winning) are provided, for example, DBB is set to 2BB, D2 is set to CB, and D4 is set to correspond to the operation state flag. Allocating RB.

図13において、アドレス「F01D」の「_PT_MEDAL_LED 」は、投入枚数表示LEDデータの記憶領域であり、D0〜D2ビットにそれぞれ3枚〜1枚投入表示LED73g〜73eが割り当てられている。たとえば、D2ビットのみが「1」であるときは、1枚投入表示LED73eのみが点灯するように制御される。また、D1及びD2ビットが「1」であるときは、1枚投入表示LED73e及び2枚投入表示LED73fが点灯するように制御される。   In FIG. 13, “_PT_MEDAL_LED” at address “F01D” is a storage area of inserted sheet number display LED data, and 3 to 1 sheet insertion display LEDs 73g to 73e are assigned to the D0 to D2 bits, respectively. For example, when only the D2 bit is “1”, control is performed so that only the one-sheet insertion display LED 73e is lit. Further, when the D1 and D2 bits are “1”, the one-sheet insertion display LED 73e and the two-sheet insertion display LED 73f are controlled to be lit.

さらにまた、アドレス「F06A」の「_NB_REP_MEDAL 」は、自動投入枚数データ(リプレイ入賞時に自動ベットするメダル枚数を示すデータ)の記憶領域であり、本実施形態では「3」が記憶される。
アドレス「F06B」の「_NB_PLAY_MEDAL」は、メダルベット枚数データの記憶領域であり、本実施形態では、「0」〜「3」のいずれかが記憶される。
アドレス「F06C」の「_NB_PAY_MEDAL 」は、メダル払出し枚数データの記憶領域であり、本実施形態では、「0」〜「9」の値のいずれかが記憶される。なお、本実施形態では、1遊技におけるメダルの最大払出し枚数が9枚であるため、メダル払出し枚数データの最大値は「9」である。ただし、たとえば15枚払出し役を設けたときは、メダル払出し枚数データは、「0」〜「15」となる。
Furthermore, “_NB_REP_MEDAL” of the address “F06A” is a storage area of automatic insertion number data (data indicating the number of medals automatically bet upon replay winning), and “3” is stored in this embodiment.
“_NB_PLAY_MEDAL” of the address “F06B” is a storage area for medal bet number data, and in this embodiment, any one of “0” to “3” is stored.
“_NB_PAY_MEDAL” of the address “F06C” is a storage area for medal payout number data, and in the present embodiment, any value from “0” to “9” is stored. In the present embodiment, since the maximum payout number of medals in one game is 9, the maximum value of the medal payout number data is “9”. However, for example, when a 15-sheet payout combination is provided, the medal payout number data is “0” to “15”.

アドレス「F06D」の「_BF_PAY_MEDAL 」は、メダル払出し枚数データバッファの記憶領域であり、本実施形態では、アドレス「F06C」の「_NB_PAY_MEDAL 」と同様に、「0」〜「9」の値のいずかが記憶される。
本実施形態では、入賞役の判定が行われると、アドレス「F06C」の「_NB_PAY_MEDAL 」と、アドレス「F06D」の「_BF_PAY_MEDAL 」との双方の値が更新される。この更新時には、双方のアドレスに同一値が記憶される。そして、アドレス「F06C」の「_NB_PAY_MEDAL 」は、メダルの1枚払出しごとに減算され、メダル払出し終了時には「0」となる。これに対し、アドレス「F06D」の「_BF_PAY_MEDAL 」は、メダル払出しによっては値が更新されずに維持される。次回遊技の終了時に値が更新されるまで、記憶された値を維持する。
“_BF_PAY_MEDAL” of the address “F06D” is a storage area of the medal payout number data buffer, and in this embodiment, any of the values “0” to “9” is the same as “_NB_PAY_MEDAL” of the address “F06C”. Is remembered.
In this embodiment, when the winning combination is determined, the values of both “_NB_PAY_MEDAL” of the address “F06C” and “_BF_PAY_MEDAL” of the address “F06D” are updated. At the time of this update, the same value is stored in both addresses. Then, “_NB_PAY_MEDAL” of the address “F06C” is subtracted every time one medal is paid out, and becomes “0” when the medal payout ends. On the other hand, the value “_BF_PAY_MEDAL” of the address “F06D” is maintained without being updated depending on the medal payout. The stored value is maintained until the value is updated at the end of the next game.

アドレス「F00E」の「_NB_PAYOUT」は、獲得枚数データの記憶領域である。小役が入賞してメダルが払い出されると、この獲得枚数データに払出し枚数が記憶される。そして、このデータに基づいて、獲得数表示LED72の表示が制御される。たとえば、獲得枚数データが「1」であるとき、このデータ「1」が読み込まれ、獲得数表示LED72(デジット3及び4)に「01」と表示される。   “_NB_PAYOUT” of the address “F00E” is a storage area for acquired number data. When the small role is won and the medal is paid out, the payout number is stored in the acquired number data. Based on this data, the display of the acquisition number display LED 72 is controlled. For example, when the acquired number data is “1”, this data “1” is read and “01” is displayed on the acquired number display LED 72 (digits 3 and 4).

ここで、上述したアドレス「F06C」の「_NB_PAY_MEDAL (メダル払出し枚数データ)」は、たとえば9枚役が入賞したときに、「9」が記憶され、メダル払出し時(貯留枚数への加算を含む)に、「9」→「8」→「7」→・・・→「0」のように、払出し枚数に応じてデクリメントされるカウンタである。
これに対し、アドレス「F00E」の「_NB_PAYOUT(獲得枚数データ)」は、たとえば9枚役が入賞したときに、「1」→「2」→「3」→・・・→「9」のように、メダル払出しに応じて加算されるカウンタである。
よって、獲得数表示LED72による表示は、「_NB_PAYOUT(獲得枚数データ)」を用いて行われる。
Here, “_NB_PAY_MEDAL (medal payout number data)” of the address “F06C” described above stores, for example, “9” when the 9 winning combination wins, and at the time of paying out medals (including addition to the stored number). The counter is decremented according to the number of payouts, such as “9” → “8” → “7” →... → “0”.
On the other hand, “_NB_PAYOUT (acquired number data)” of the address “F00E” is, for example, “1” → “2” → “3” →. The counter is added in accordance with the medal payout.
Therefore, the display by the acquired number display LED 72 is performed using “_NB_PAYOUT (acquired number data)”.

アドレス「F00D」の「_NB_CREDIT」は、貯留枚数表示データの記憶領域であり、上述した貯留数表示LED71にその時点での貯留枚数を表示するためのデータを記憶している。
ここで、本実施形態では、データそのものは16進数(H)であるが、貯留枚数を10進数に換算した値を記憶する。たとえば、表示すべき貯留枚数が「29」であるとき、「29H」という値を記憶する。換言すると、アドレス「F00D」には、「00101001B」を記憶する。これにより、アドレス「F00D」のD0〜D3の下位4ビットは、貯留枚数の下位桁(本例では「9」)を表示するために使用し、D4〜D7の上位4ビットは、貯留枚数の上位桁(本例では「2」)を表示するためのデータとして記憶している。なお、本実施形態では、貯留枚数の上限値は「50」であるので、記憶されるデータ値は、「0」〜「50」の範囲となる。
“_NB_CREDIT” of the address “F00D” is a storage area of the stored number display data, and stores the data for displaying the stored number at that time in the stored number display LED 71 described above.
Here, in this embodiment, the data itself is a hexadecimal number (H), but a value obtained by converting the stored number into a decimal number is stored. For example, when the stored number to be displayed is “29”, a value “29H” is stored. In other words, “00101001B” is stored in the address “F00D”. Thereby, the lower 4 bits of D0 to D3 of the address “F00D” are used to display the lower digit (“9” in this example) of the stored number, and the upper 4 bits of D4 to D7 are used for the stored number. It is stored as data for displaying the upper digit ("2" in this example). In the present embodiment, since the upper limit value of the number of stored sheets is “50”, the stored data value is in the range of “0” to “50”.

そして、本実施形態では、貯留枚数データそのものを記憶するRWM61のアドレスは設けておらず、貯留数表示LED71の表示データとして貯留枚数表示データを設けている。ただし、貯留枚数表示データは、貯留枚数データそのものである。   In this embodiment, the address of the RWM 61 that stores the stored number data itself is not provided, but the stored number display data is provided as display data of the stored number display LED 71. However, the stored number display data is the stored number data itself.

図14において、アドレス「F00F」の「_CT_SEG_DSP 」は、上述したLED表示要求カウンタの値を記憶する記憶領域である。また、アドレス「F010」の「_FL_SEG_DSP 」は、上述したLED表示要求フラグの値を記憶する記憶領域である。
さらにまた、アドレス「F011」の「_BF_ERR_DSP 」は、スロットマシン10に復帰可能エラーが発生したときに、発生したエラーの内容を記憶する記憶領域である。復帰可能エラーが発生していないときは、「00H」が記憶されている。そして、復帰可能エラーが発生すると、発生したエラーに対応する値が記憶され、本実施形態では、図14に示すように、9種類のエラーを検知する。なお、復帰可能エラーは、これに限られるものではない。
そして、復帰可能エラーの発生中は、そのエラーに対応する値が記憶されるが、エラー要因が除去されると(エラーから復帰すると)、値は「00H」に更新される。
In FIG. 14, “_CT_SEG_DSP” at address “F00F” is a storage area for storing the value of the LED display request counter described above. Further, “_FL_SEG_DSP” of address “F010” is a storage area for storing the value of the LED display request flag described above.
Furthermore, “_BF_ERR_DSP” of the address “F011” is a storage area for storing the content of the error that has occurred when a recoverable error has occurred in the slot machine 10. When no recoverable error has occurred, “00H” is stored. When a recoverable error occurs, a value corresponding to the generated error is stored, and in this embodiment, nine types of errors are detected as shown in FIG. The recoverable error is not limited to this.
While a recoverable error is occurring, a value corresponding to the error is stored, but when the error factor is removed (returning from the error), the value is updated to “00H”.

アドレス「F012」の「_PT_STS_LED 」は、上述した状態表示LED73のうち、遊技開始表示LED73d(D0)、投入可表示LED73b(D2)、リプレイ表示LED73a(D3)のオン/オフを記憶する記憶領域である。   “_PT_STS_LED” of the address “F012” is a storage area for storing ON / OFF of the game start display LED 73d (D0), the throw-in display LED 73b (D2), and the replay display LED 73a (D3) among the state display LEDs 73 described above. is there.

図15において、アドレス「F060」及び「F061」の「_CT_BB1_PAY 」は、1BB作動時の獲得枚数カウンタ(1BB遊技で獲得可能な最大のメダル枚数を格納する記憶領域)であり、本実施形態では、1BB遊技の開始時に初期値として「451」(10進数)が設定される。そして、メダルが払い出されるごとに、記憶された値が減算される。すなわち、本実施形態の1BB遊技は、450枚を超えるメダルの払出しで終了する。なお、1BB作動時の獲得枚数カウンタは、「0」〜「451」(10進数)の範囲をカウントするので、2バイト分のアドレス「F060」(上位8ビット)と「F061」(下位8ビット)とを用いるが、たとえば「0」〜「255」以下の範囲を採用する場合には、1バイトのアドレス「F060」のみを用いる。   In FIG. 15, “_CT_BB1_PAY” of addresses “F060” and “F061” is an acquired number counter (storage area storing the maximum number of medals that can be acquired in 1BB game) at the time of 1BB operation. At the start of 1BB game, “451” (decimal number) is set as an initial value. Each time a medal is paid out, the stored value is subtracted. In other words, the 1BB game of the present embodiment ends with the payout of more than 450 medals. Since the acquired number counter at the time of 1BB operation counts the range from “0” to “451” (decimal number), the addresses “F060” (upper 8 bits) and “F061” (lower 8 bits) for 2 bytes For example, when a range of “0” to “255” or less is employed, only the one-byte address “F060” is used.

アドレス「F073」の「_CT_BONUS_PLAY」は、RB作動時の遊技回数カウンタの記憶領域であり、本実施形態では、「0」〜「2」が記憶される。
また、アドレス「F074」の「_CT_BONUS_WIN 」は、RB作動時の入賞回数カウンタの記憶領域であり、本実施形態では、「0」〜「2」が記憶される。
ここで、本実施形態では、ビッグボーナスとして1BB(役物連続作動装置)を設けており、1BB遊技中は、RB(第一種特別役物)が作動する(RB遊技を実行する)ように設定されている。さらに、RB遊技は、遊技回数が2回又は入賞回数が2回の少なくとも一方を満たすまで継続されるとともに、1BB遊技の終了条件(450枚を超える払出し)を満たすまで連続作動するように設定されている。
このため、1BB遊技中は、RB遊技の遊技回数及び入賞回数をカウントし続ける。
“_CT_BONUS_PLAY” of the address “F073” is a storage area of a game number counter at the time of RB operation, and “0” to “2” are stored in this embodiment.
Further, “_CT_BONUS_WIN” of the address “F074” is a storage area of a winning number counter at the time of RB operation, and “0” to “2” are stored in the present embodiment.
Here, in the present embodiment, 1BB (a bonus continuous action device) is provided as a big bonus, and during the 1BB game, the RB (the first kind special bonus) is activated (the RB game is executed). Is set. Furthermore, the RB game is set so as to continue until the number of games reaches 2 or the number of wins satisfies at least one of the two times and continues until the end condition of 1BB game (payout exceeding 450) is satisfied. ing.
For this reason, during the 1BB game, the game count and the winning count of the RB game are continuously counted.

アドレス「F02B」及び「F02C」の「_CT_INTR」は、割込みカウンタの記憶領域(割込みカウンタ値記憶手段とも称する)である。割込みカウンタの値は、「0」〜「65535」の範囲を有するインクリメントカウンタであり、一割込みごとに値が更新(「+1」)される。本実施形態では、割込みカウンタの値として「0」〜「65535」を採用しているので、上述の1BB作動時の獲得枚数カウンタと同様に、2バイトのアドレス「F02B」(上位8ビット)と「F02C」(下位8ビット)とを用いているが、たとえば「0」〜「255」の範囲を採用する場合には、1バイトのアドレス「F02B」のみを用いる。   “_CT_INTR” of the addresses “F02B” and “F02C” is an interrupt counter storage area (also referred to as interrupt counter value storage means). The value of the interrupt counter is an increment counter having a range of “0” to “65535”, and the value is updated (“+1”) for each interrupt. In this embodiment, since “0” to “65535” are adopted as the interrupt counter values, the 2-byte address “F02B” (upper 8 bits) and the same as the acquired number counter at the time of 1BB operation described above are used. Although “F02C” (lower 8 bits) is used, for example, when the range of “0” to “255” is adopted, only the one-byte address “F02B” is used.

アドレス「F03A」の「_TM2_GAME 」は、1回の最小遊技時間を監視するタイマであり、初期値として「1836」がセットされると、一割込みごとに「1」ずつ減算されるタイマである。本実施形態の最小遊技時間は、「4.1秒」に設定されている(2.235ms×1836≒4100ms)。   “_TM2_GAME” of the address “F03A” is a timer for monitoring one minimum game time, and when “1836” is set as an initial value, “1” is subtracted for each interrupt. The minimum game time of this embodiment is set to “4.1 seconds” (2.235 ms × 1836≈4100 ms).

アドレス「F039」の「_NB_CND_NOR 」は、入賞及びリプレイ条件装置番号(以下、単に、「条件装置番号」ともいう。)の記憶領域であり、条件装置の抽選が行われ、この記憶領域に、当選した入賞及びリプレイ条件装置に対応する値が記憶される。ここで記憶される値は、リール31の停止制御に用いる停止位置決定テーブルの選択、AT抽選(AT中の上乗せ)、演出グループ番号の選択等に用いられる。
本実施形態では、当選情報を次回遊技に持ち越さない条件装置である入賞(小役)及びリプレイ条件装置番号「0」〜「51」と、当選情報を次回遊技に持越し可能な条件装置である役物条件装置番号「1」とを備える。アドレス「F039」の入賞及びリプレイ条件装置番号の記憶領域は、当選情報を次回遊技に持ち越さない条件装置の記憶領域である。
“_NB_CND_NOR” of the address “F039” is a storage area for winning and replay condition device numbers (hereinafter, also simply referred to as “condition device numbers”), and lottery of condition devices is performed. A value corresponding to the winning and replay condition device is stored. The value stored here is used for selection of a stop position determination table used for stop control of the reel 31, AT lottery (addition during AT), selection of an effect group number, and the like.
In the present embodiment, winning (small role) and replay condition device numbers “0” to “51”, which are condition devices that do not carry the winning information to the next game, and role devices that can carry the winning information to the next game. The material condition device number “1” is provided. The storage area of the winning and replay condition device number of the address “F039” is a storage area of the condition device that does not carry the winning information to the next game.

これに対し、アドレス「F040」の「_NB_CND_BNS 」は、当選情報を持越し可能な役物条件装置番号の記憶領域であり、本実施形態では1BBの当選の有無に応じて、「0」又は「1」が記憶される。この値も上記と同様に、リール31の停止制御に用いる停止位置決定テーブルの選択、AT抽選(AT中の上乗せ)、演出グループ番号の選択等に用いられる。なお、1BBを2つ備えた場合や、1つの1BBの他に1つの2BBを備えた場合には、特別役(ボーナス役)の当選の有無だけでなく、特別役の当選の種類を示すために、「0」、「1」、「2」のいずれかが記憶されることとなる。   On the other hand, “_NB_CND_BNS” of the address “F040” is a storage area of an accessory condition apparatus number that can carry over the winning information, and in this embodiment, “0” or “1” depending on whether 1BB is won or not. Is stored. Similarly to the above, this value is also used for selection of a stop position determination table used for stop control of the reel 31, AT lottery (addition during AT), selection of production group number, and the like. In addition, when two 1BB are provided, or when one 2BB is provided in addition to one 1BB, not only whether or not a special combination (bonus combination) is won, but also indicates the type of special combination selection. In addition, any one of “0”, “1”, and “2” is stored.

アドレス「F001」の「_NB_RT_STS」は、RT状態番号を記憶する記憶領域である。詳細は後述するが、本実施形態では、RT状態として、「0」(非RT)〜「5」(RT5)の6種類を有しており、現在のRTがどのRTであるかを示すデータを記憶する。
アドレス「F08F」の「_NB_GAM_STS 」は、メイン遊技状態の番号を記憶する記憶領域である。本実施形態では、メイン遊技状態として、「メイン遊技状態0」〜「メイン遊技状態7」の8種類を有しており、現在のメイン遊技状態がどのメイン遊技状態であるかを示すデータを記憶する。たとえばメイン遊技状態0であるときは、「0」を記憶する。
“_NB_RT_STS” of the address “F001” is a storage area for storing the RT state number. Although details will be described later, in this embodiment, there are six types of RT states, “0” (non-RT) to “5” (RT5), and data indicating which RT is the current RT. Remember.
“_NB_GAM_STS” of the address “F08F” is a storage area for storing the number of the main game state. In the present embodiment, there are eight main game states of “main game state 0” to “main game state 7”, and data indicating which main game state is the current main game state is stored. To do. For example, when the main game state is 0, “0” is stored.

アドレス「F099」の「_CT_GAM_STS 」は、前兆カウンタ及びATカウンタ値を記憶する記憶領域である。本実施形態では、いわゆる「通常中」と称される非AT中(ATを実行する権利を有さない状態)は、当選した条件装置に基づいてATを実行するか否かの抽選を行う。そして、ATを実行することに決定したときは、前兆カウンタ値が抽選で決定される。前兆カウンタ値は、10進数で「0」〜「32」の範囲のいずれかに決定し、決定した値を当該アドレスの記憶領域に記憶する。そして、1遊技ごとに、当該カウンタ値を「1」ずつ減算していき、「0」となったときは、AT準備中(ATを実行する前段階の遊技状態)に移行する。
また、ATでは、ATの遊技回数の初期値(たとえば10進数で「30」)を当該アドレスに記憶する。そして、1遊技ごとに、当該カウンタ値を「1」ずつ減算していき、「0」となったときは、ATを終了する。
なお、前兆中(非AT中)とAT中とが同時進行することはないので、1つのアドレス「F099」で、前兆ゲーム数をカウントする前兆カウンタと、AT中のゲーム数をカウントするATカウンタとを兼用することができ、RWM61の記憶容量を削減することができる。
“_CT_GAM_STS” of the address “F099” is a storage area for storing the precursor counter value and the AT counter value. In the present embodiment, during non-AT (a state in which the right to execute AT is not held) called so-called “during normal operation”, a lottery is performed to determine whether or not to execute AT based on the selected condition device. When it is decided to execute AT, the precursor counter value is decided by lottery. The precursor counter value is determined as a decimal number in the range of “0” to “32”, and the determined value is stored in the storage area of the address. Then, for each game, the counter value is decremented by “1”, and when it becomes “0”, the state shifts to AT preparation (game state in the previous stage of executing AT).
Further, the AT stores an initial value of the number of games played by the AT (for example, “30” in decimal number) at the address. Then, for each game, the counter value is decremented by “1”, and when it becomes “0”, AT ends.
In addition, since the sign (non-AT) and the AT do not proceed at the same time, a single counter “F099” is used to count the number of precursor games and an AT counter that counts the number of games in the AT. And the storage capacity of the RWM 61 can be reduced.

アドレス「F0B8」の「_NB_ORD_INF 」は、押し順指示番号を記憶する記憶領域である。本実施形態では、当選した(入賞及びリプレイ)条件装置ごとに、遊技者に有利な押し順が割り当てられており(遊技者に有利な押し順を有する場合と有さない場合との双方を含む)、所定の条件を満たしたときに、当選した条件装置に対応する押し順指示情報が取得され、このアドレスに記憶される。たとえば、図34に示すように、当選した条件装置番号が「23」であるときは、押し順指示情報は「1」であるので、この「1」が記憶される。
なお、「所定の条件を満たしたとき」とは、後述する図52のステップS214で「Yes」となったとき(押し順指示状態のとき)である。したがって、押し順指示状態のときは押し順指示番号が取得されてRWM61に記憶されるが、押し順指示状態でないときはステップS215以降の処理は実行されないので、押し順指示番号の取得やRWM61への記憶は実行されない。
“_NB_ORD_INF” of the address “F0B8” is a storage area for storing a push order instruction number. In the present embodiment, a pushing order advantageous to the player is assigned to each winning (winning and replaying) condition device (including both cases of having a pushing order advantageous to the player and not having it). ), When a predetermined condition is satisfied, push order instruction information corresponding to the selected condition device is acquired and stored at this address. For example, as shown in FIG. 34, when the selected condition device number is “23”, since the push order instruction information is “1”, this “1” is stored.
Note that “when a predetermined condition is satisfied” is when “Yes” is obtained in step S214 of FIG. 52 described later (in the push order instruction state). Accordingly, in the push order instruction state, the push order instruction number is acquired and stored in the RWM 61. However, when not in the push order instruction state, the processing after step S215 is not executed. This memory is not executed.

アドレス「F0B7」の「_NB_ACT_GRP 」は、演出グループ番号を記憶する記憶領域である。本実施形態では、条件装置の抽選が行われると、当選した条件装置に対応する演出グループ番号を選択する。たとえば、図36に示すように、当選した条件装置番号が「23」であるときは、演出グループ番号として「13」が選択され、この「13」が記憶される。   “_NB_ACT_GRP” of the address “F0B7” is a storage area for storing the production group number. In this embodiment, when lottery of condition devices is performed, an effect group number corresponding to the selected condition device is selected. For example, as shown in FIG. 36, when the selected condition device number is “23”, “13” is selected as the effect group number, and this “13” is stored.

図16において、アドレス「F04C」の「_NB_CNDINF_N」は、入賞及びリプレイ条件装置情報の記憶領域であり、条件装置の抽選が行われると、当選した条件装置に対応する番号(条件装置番号)が記憶される。換言すると、本アドレスは、アドレス「F039」の「_NB_CND_NOR 」に基づいて生成され、試験機に送信するための情報を格納するための記憶領域である。この入賞及びリプレイ条件装置情報では、D6ビットは常に「1」となるように情報を生成し、さらに、D0〜D5ビットには、当選した条件装置に対応する値(本実施形態では「0」〜「51」のいずれか)が記憶される。たとえばアドレス「F039」に「00000101B」が記憶されているとき(本実施形態ではリプレイB4当選時)には、アドレス「F04C」には「01000101B」が記憶されることになる。また、アドレス「F039」に「00000000B」が記憶されているとき(条件装置番号「0」時)にはアドレス「F04C」には「01000000B」が記憶される。   In FIG. 16, “_NB_CNDINF_N” of the address “F04C” is a storage area for winning and replay condition device information, and when a condition device is selected, a number (condition device number) corresponding to the selected condition device is stored. Is done. In other words, this address is a storage area for storing information to be generated based on “_NB_CND_NOR” of the address “F039” and transmitted to the testing machine. In the winning and replay condition device information, information is generated so that the D6 bit is always “1”, and the D0 to D5 bits are values corresponding to the selected condition device (in this embodiment, “0”). To any one of “51”) is stored. For example, when “00000101B” is stored in the address “F039” (when replay B4 is selected in this embodiment), “01000101B” is stored in the address “F04C”. Further, when “00000000B” is stored in the address “F039” (when the condition device number is “0”), “01000000B” is stored in the address “F04C”.

また、アドレス「F04D」の「_NB_CNDINF_B」は、役物条件装置番号の記憶領域であり、1BB(2BBを設けた場合には、さらに2BB)の当選の有無に応じて、当選した条件装置に対応する番号が記憶される。換言すると、本アドレスは、アドレス「F040」の「_NB_CND_BNS 」に基づいて生成され、試験機に送信するための情報を格納するための記憶領域である。この役物条件装置情報では、D7ビットは常に「1」となるように情報を生成し、さらに、1BB非当選時はD0ビットが「0」とされ、1BB当選時又は1BB内部中時はD0ビットが「1」とされる。たとえばアドレス「F040」に「00000001B」が記憶されているとき(本実施形態では、1BBの当選時)は、アドレス「F04D」には「10000001B」が記憶されることになる。また、アドレス「F040」に「00000000B」が記憶されているとき(本実施形態では、1BBの非当選時)にはアドレス「F04D」には「10000000B」が記憶される。   In addition, “_NB_CNDINF_B” of the address “F04D” is a storage area for the accessory condition device number, and corresponds to the selected condition device depending on whether or not 1BB (or 2BB if 2BB is provided) is won. The number to be stored is stored. In other words, this address is a storage area for storing information to be generated based on “_NB_CND_BNS” of the address “F040” and transmitted to the testing machine. In this accessory condition apparatus information, information is generated so that the D7 bit is always “1”. Further, when the 1BB is not won, the D0 bit is set to “0”, and when the 1BB is won or when the 1BB is in the middle, the D0 is D0. The bit is set to “1”. For example, when “00000001B” is stored in the address “F040” (in this embodiment, when 1BB is selected), “10000001B” is stored in the address “F04D”. Further, when “00000000B” is stored in the address “F040” (in the present embodiment, when 1BB is not selected), “10000000B” is stored in the address “F04D”.

アドレス「F030」の「_TM1_COND_OUT 」は、条件装置信号(入賞及びリプレイ条件装置情報、並びに役物条件装置情報)の出力時間を計測するためのタイマ値を記憶する領域であり、本実施形態では、最小遊技時間経過後に「25」がセットされるとともに、一割込みごとに「1」ずつ減算される。なお、当該タイマ値の減算は、後述する割込み処理のステップS605(タイマー計測)において行われる。
本実施形態では、24割込みにより、約53.64msがカウントされ、この53.64msが条件装置信号の出力時間となる。詳細は後述するが、本実施形態では、最小遊技時間経過後にタイマ値が「25」がセットされた後、最初の割込み処理でそのタイマ値が「24」に更新される。そして、タイマ値が「24」〜「13」である間は、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)を出力し、タイマ値が「12」〜「1」である間は入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)を出力する。さらに、タイマ値が「0」である間は、条件装置情報として「0」の値を出力する。
“_TM1_COND_OUT” of the address “F030” is an area for storing a timer value for measuring the output time of the condition device signal (winning and replay condition device information, and accessory condition device information). In this embodiment, “25” is set after the minimum gaming time has elapsed, and “1” is subtracted for each interrupt. Note that the subtraction of the timer value is performed in step S605 (timer measurement) of interrupt processing described later.
In this embodiment, about 53.64 ms is counted by 24 interrupts, and this 53.64 ms is the output time of the condition device signal. Although details will be described later, in the present embodiment, after the timer value is set to “25” after the minimum gaming time has elapsed, the timer value is updated to “24” in the first interrupt processing. And while the timer value is “24” to “13”, the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B) is output, and when the timer value is “12” to “1”, the winning and replay condition device information ( _NB_CNDINF_N) is output. Further, while the timer value is “0”, the value “0” is output as the condition device information.

アドレス「F113」〜「F153」の「_BF_SUBCMD」は、制御コマンドバッファ(リングバッファ)の記憶領域であり、サブ制御基板80に送信する制御コマンドが記憶される。この記憶領域は、「F113」〜「F153」(H)の64バイト確保されている。制御コマンドバッファには、アドレス順に制御コマンドが記憶されていき、アドレス「F153」に制御コマンドが記憶されると、次に制御コマンドが記憶されるアドレスは、「F113」となる。
アドレス「F017」の「_NB_CMDREAD 」は、制御コマンド読み込みポインタ値の記憶領域である。この値は、制御コマンドバッファのどのアドレスを読み込めばよいかを記憶する値であり、当該アドレスの制御コマンドバッファのデータが読み込まれると、「1」インクリメントされる。
“_BF_SUBCMD” of addresses “F113” to “F153” is a storage area of the control command buffer (ring buffer), and stores a control command to be transmitted to the sub control board 80. In this storage area, 64 bytes of “F113” to “F153” (H) are secured. Control commands are stored in the control command buffer in the order of addresses. When a control command is stored at address “F153”, the next address at which the control command is stored is “F113”.
“_NB_CMDREAD” of the address “F017” is a storage area of the control command read pointer value. This value is a value for storing which address of the control command buffer should be read, and is incremented by “1” when the data of the control command buffer at the address is read.

アドレス「F018」の「_NB_CMDSTORE」は、制御コマンド書き込みポインタ値の記憶領域である。この値は、制御コマンドバッファのどのアドレスに制御コマンドを書き込めばよいかを記憶する値であり、当該アドレスの制御コマンドバッファに制御コマンドが書き込まれると、「1」インクリメントされる。   “_NB_CMDSTORE” of the address “F018” is a storage area of the control command write pointer value. This value is a value for storing at which address in the control command buffer the control command should be written, and is incremented by “1” when the control command is written into the control command buffer at the address.

続いて、本実施形態の役、図柄の組合せ等について説明する。
図17は、本実施形態におけるリール31の図柄配列を示す図である。図17では、図柄番号を併せて図示している。たとえば、左リール31において、図柄番号0番の図柄は、「リプレイB」である。
Subsequently, the combination of the present embodiment, the combination of symbols, etc. will be described.
FIG. 17 is a diagram showing a symbol arrangement of the reels 31 in the present embodiment. In FIG. 17, symbol numbers are also illustrated. For example, in the left reel 31, the symbol of symbol number 0 is “Replay B”.

図17に示すように、本実施形態では、各リール31は、20コマに等分割され、各コマに所定の図柄が表示されている。
なお、図17に示すように、本実施形態では、「リプレイ」は、異なる図柄である「リプレイA」と「リプレイB」とを備える。また、「スイカ」は、異なる図柄である「スイカA」と「スイカB」とを備える。さらにまた、「BAR」は、異なる図柄である「黒BAR」と「白BAR」とを備える。
As shown in FIG. 17, in this embodiment, each reel 31 is equally divided into 20 frames, and a predetermined symbol is displayed on each frame.
As shown in FIG. 17, in the present embodiment, “Replay” includes “Replay A” and “Replay B” which are different symbols. In addition, “watermelon” includes “watermelon A” and “watermelon B” which are different designs. Furthermore, “BAR” includes “Black BAR” and “White BAR” which are different designs.

また、図18(A)は、スロットマシン10のフロントマスク部(前面扉。図示せず。)に設けられた表示窓(透明窓)11と、各リール31の位置関係と、有効ライン(図柄の組合せを表示する表示ライン)とを示す図である。
各リール31は、本実施形態では横方向に並列に3つ(左リール31、中リール31、及び右リール31)設けられている。さらに、各リール31は、表示窓11から、上下に連続する3図柄が見えるように配置されている。よって、スロットマシン10の表示窓11から、合計9個の図柄(コマ)が見えるように配置されている。なお、各図柄の右下の数字は図柄番号を示している。
18A shows the positional relationship between the display window (transparent window) 11 provided on the front mask portion (front door, not shown) of the slot machine 10 and each reel 31, and the effective line (design). FIG.
In this embodiment, three reels 31 (left reel 31, middle reel 31, and right reel 31) are provided in parallel in the horizontal direction in this embodiment. Further, each reel 31 is arranged so that three symbols that are continuous in the vertical direction can be seen from the display window 11. Accordingly, the display windows 11 of the slot machine 10 are arranged so that a total of nine symbols (frames) can be seen. The number on the lower right of each symbol indicates the symbol number.

また、図18(B)は、本明細書における図柄位置の称呼を図示している。本明細書では、各リール31ごとに、表示窓11から見える停止時の図柄位置を、上から順に「上段」、「中段」、「下段」と称し、左リール31であれば、それぞれ「左上段」、「左中段」、「左下段」と称するものとする。
さらにまた、図18(A)に示すように、表示窓11から見える9個の図柄に対し、有効ラインが設定されている。
ここで、「有効ライン」とは、リール31の停止時における図柄の並びラインであって図柄の組合せを形成させる図柄組合せライン(表示ライン)であり、かつ、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止したときに、その役の入賞となるラインである。本実施形態では、1本有効ライン(「左下段」−「中中段」−「右上段」を通る右上がりの一直線状のライン)が定められており、他の図柄組合せラインは、全て無効ラインとなっている。たとえば、左中段、中中段、及び右中段を通る一直線状の図柄組合せラインは、本実施形態では無効ラインである。
FIG. 18B illustrates the designation of symbol positions in this specification. In the present specification, for each reel 31, the symbol positions at the time of stopping as viewed from the display window 11 are referred to as “upper”, “middle”, and “lower” in order from the top. “Stage”, “Left middle” and “Lower left” shall be referred to.
Furthermore, as shown in FIG. 18A, effective lines are set for the nine symbols visible from the display window 11.
Here, the “effective line” is a symbol combination line (display line) that is a symbol arrangement line when the reel 31 is stopped, and forms a symbol combination, and a symbol corresponding to one of the roles. When the combination stops at that line, it is the line that wins the role. In the present embodiment, one effective line (a straight line going up to the right passing through “lower left stage” − “middle middle stage” − “upper right stage”) is defined, and all the other symbol combination lines are invalid lines. It has become. For example, a straight symbol combination line passing through the left middle, middle middle, and right middle is an invalid line in this embodiment.

無効ラインは、図柄組合せラインのうち、有効ラインとして設定されないラインであって、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止した場合であっても、その役に応じた利益の付与(メダルの払出し等)を行わないラインである。すなわち、無効ラインは、そもそも図柄の組合せの成立対象となっていないラインである。   An invalid line is a line that is not set as a valid line among symbol combination lines, and even if a combination of symbols corresponding to any of the combinations stops on that line, a profit corresponding to the combination is given. This line does not perform (medal payout etc.). In other words, the invalid line is a line that is not a target of combination of symbols in the first place.

また、従来より、メダルの投入枚数に応じて有効ライン数が異なるスロットマシンが知られている。たとえば、メダル投入枚数が1枚のときは有効ラインは1本、メダル投入枚数が2枚のときは有効ライン数は3本、メダル投入枚数が3枚のときは有効ライン数は5本に設定すること等が挙げられる。これに対し、本実施形態では、遊技中は、2枚又は3枚のメダルを投入して遊技を行うとともに、すべての遊技において、図18(A)に示した1本が有効ラインとなり、メダル投入枚数による有効ライン数の変動はない。よって、本明細書では、「有効ライン」というときは、図18(A)に示す斜め右上がりの一直線状のラインを指すものである。   Conventionally, there are known slot machines in which the number of effective lines differs according to the number of medals inserted. For example, when the number of inserted medals is 1, the number of effective lines is set to 1. When the number of inserted medals is 2, the number of effective lines is set to 3. When the number of inserted medals is 3, the number of effective lines is set to 5. And so on. On the other hand, in the present embodiment, during the game, two or three medals are inserted to play the game, and in all games, one of the medals shown in FIG. There is no change in the number of effective lines due to the number of inserted sheets. Therefore, in this specification, the term “effective line” refers to a straight line that rises obliquely to the right as shown in FIG.

図19〜図26は、本実施形態における役(後述する抽選手段61で抽選される条件装置に含まれる役等)の種類、払出し枚数等、及び図柄の組合せを示す図である。なお、図26では、役ではないが、特定の条件装置に当選したときに表示される場合がある図柄の組合せとして、特定図柄01〜03(こぼし目)を併せて図示している(図26中、役番号「155」〜「160」(後述))。
本実施形態の役は、大別して、特別役、リプレイ、及び小役を有する。
そして、各役に対応する図柄の組合せ及び入賞時の払出し枚数等が定められている。すべてのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止する(役が入賞する。以下同じ。)と、その役に対応する枚数のメダルが払い出される。
ただし、特別役の入賞時の払出し枚数は0枚に設定されている。また、リプレイは、メダルが自動投入される(再遊技)。
FIG. 19 to FIG. 26 are diagrams showing combinations of combinations of types (combinations included in a condition device lottered by a lottery means 61 described later), the number of payouts, and the like in this embodiment. In FIG. 26, specific symbols 01 to 03 (spilled eyes) are also illustrated as combinations of symbols that may not be played but may be displayed when a specific condition device is won (FIG. 26). Medium numbers “155” to “160” (described later).
The roles of this embodiment are roughly classified into special roles, replays, and small roles.
A combination of symbols corresponding to each combination and the number of payouts at the time of winning are determined. When all the reels 31 are stopped, when the combination of symbols corresponding to any of the combinations stops on the active line (the combination wins, the same applies hereinafter), the number of medals corresponding to the combination is paid out.
However, the number of payouts at the time of winning a special role is set to 0. In replay, medals are automatically inserted (replay).

特別役は、図19に示すように、1BB(第1種ビッグボーナス)(役番号「1」)を備える。なお、特別役としては、他に、2BB(第2種ビッグボーナス。ミドルボーナス(MB)とも称される。)、RB(レギュラーボーナス)、SB(シングルボーナス)等が挙げられるが、本実施形態では設けられていない。
特別役は、通常遊技から特別遊技に移行させる役である。
1BBに入賞すると、当該遊技におけるメダルの払い出しはないが、次遊技から、特別遊技に相当する1BB遊技に移行する。
1BB遊技は、出玉率が1を超えるように設定されていることで、通常遊技以上にメダル獲得が期待できる、遊技者にとって有利な遊技である。
As shown in FIG. 19, the special combination includes 1BB (first type big bonus) (portion number “1”). Other special roles include 2BB (type 2 big bonus, also referred to as middle bonus (MB)), RB (regular bonus), SB (single bonus), and the like. Is not provided.
The special role is a role to shift from the normal game to the special game.
When winning 1BB, medals are not paid out in the game, but the game shifts from the next game to the 1BB game corresponding to the special game.
The 1BB game is an advantageous game for the player who can expect to win medals more than the normal game because the payout rate is set to exceed 1.

また、リプレイ(再遊技役)とは、当該遊技で投入したメダル枚数を維持した(メダルを自動ベットする)再遊技が行えるようにした役である。
本実施形態のリプレイは、図19〜図22に示すように、リプレイ01〜13(役番号「2」〜「77」)を備える。さらに、1つのリプレイに対して、1又は複数の図柄の組合せが設けられている。たとえば、図22に示すように、リプレイ10(役番号「73」)の図柄の組合せは1種類である。一方、図21及び図22に示すように、リプレイ07(役番号「36」〜「67」)は、合計で32種類の図柄の組合せを有する。
In addition, the replay (re-playing combination) is a combination that enables a re-play that maintains the number of medals inserted in the game (automatic bets on medals).
As shown in FIGS. 19 to 22, the replay of the present embodiment includes replays 01 to 13 (port numbers “2” to “77”). Furthermore, one or more symbol combinations are provided for one replay. For example, as shown in FIG. 22, there is only one type of symbol combination of the replay 10 (the role number “73”). On the other hand, as shown in FIGS. 21 and 22, the replay 07 (the role numbers “36” to “67”) has a total of 32 kinds of symbol combinations.

リプレイ01は、ノーマルリプレイと称される。
また、リプレイ02は、ノーマルリプレイの1種であるが、RTを移行させるためのリプレイ(「RT移行リプレイ」と称する。)と重複当選するように設定されるリプレイである。
リプレイ03〜06は、RT移行リプレイである。RT移行リプレイとは、当該遊技においてそのリプレイが入賞したとき、当該遊技におけるRTから他のRTに移行させるリプレイである。本実施形態では、リプレイ03及び04は、それまでのRTよりも遊技者に不利となるRTに移行させるリプレイ(「転落リプレイ」、又は「パンクリプレイ」と称される。)である。これに対し、リプレイ05及び06は、それまでのRTよりも遊技者に有利となるRTに移行させるリプレイ(「昇格リプレイ」と称される。)である。
Replay 01 is referred to as normal replay.
The replay 02 is a kind of normal replay, but is a replay set so as to overlap with a replay for transferring RT (referred to as “RT transfer replay”).
Replays 03 to 06 are RT transition replays. The RT transfer replay is a replay in which, when the replay wins in the game, the game is transferred from the RT to another RT. In the present embodiment, the replays 03 and 04 are replays (referred to as “falling replay” or “punk play”) that shift to an RT that is more disadvantageous to the player than the previous RT. On the other hand, replays 05 and 06 are replays (referred to as “elevation replays”) that shift to RTs that are more advantageous to the player than the previous RTs.

リプレイ07は、いわゆる中段チェリーの停止態様(左中段位置に「チェリー」図柄停止)となることが可能なリプレイである。リプレイ07の左リール31の図柄として、「白BAR」(役番号「36」〜「43」)及び「ブランク」(役番号「60」〜「67」)が設けられているが、これらの図柄が有効ライン(左下段)に停止すると、左中段に「チェリー」が停止する。また、役番号「52」〜「59」入賞時は、有効ライン(左下段)に「チェリー」が停止する。さらにまた、役番号「44」〜「51」入賞時には、左リール31の停止時には表示窓11内に「チェリー」は出現しない。
リプレイ09は、本実施形態では、チャンス目として用いられる図柄の組合せを出現させるリプレイである。すなわち、リプレイ09を含む条件装置の当選時には、AT(AT中はAT実行回数の上乗せ)が抽選される。
The replay 07 is a replay that can be in a so-called middle cherry stop mode (a “cherry” symbol stop at the middle left position). As symbols of the left reel 31 of the replay 07, “white BAR” (role numbers “36” to “43”) and “blank” (role numbers “60” to “67”) are provided. Stops at the active line (lower left), “Cherry” stops at the middle left. When winning numbers “52” to “59” are won, “Cherry” stops on the active line (lower left). Furthermore, when winning numbers “44” to “51” are won, “cherry” does not appear in the display window 11 when the left reel 31 is stopped.
In this embodiment, replay 09 is a replay that causes a combination of symbols used as chances to appear. That is, at the time of winning the condition device including the replay 09, an AT (addition of the number of AT executions during the AT) is drawn.

リプレイ10〜13は、制御用リプレイとしての役割を有するものであり、リプレイの重複当選の組合せ数(条件装置数)を増加させるために設けたリプレイであり、遊技中にその図柄の組合せが有効ラインに停止することはない。
ただし、これに限らず、特定の条件を満たしたときは、制御用リプレイの図柄の組合せを有効ラインに停止させてもよい。たとえば、特定のRT(たとえば内部中遊技)において、制御用リプレイを含む特定の条件装置に当選し、特定の押し順かつ特定の操作タイミングでストップスイッチ42が操作されたときに、当該制御用リプレイの図柄の組合せを有効ラインに停止させることが挙げられる。
Replays 10 to 13 have a role as control replays, and are replays provided to increase the number of replay duplicate winning combinations (the number of conditional devices). The combination of symbols is effective during the game. Never stop on line.
However, the present invention is not limited to this, and when a specific condition is satisfied, the symbol combination of the control replay may be stopped on the active line. For example, when a specific condition device including a control replay is won in a specific RT (for example, an internal game) and the stop switch 42 is operated in a specific push order and a specific operation timing, the control replay is performed. It is possible to stop the combination of symbols on the active line.

また、小役は、図23〜26に示すように、小役01〜24(役番号「78」〜「154」)を備える。なお、小役の払出し枚数等の欄において、たとえば図23では「9枚/9枚」とあるのは、役物(本実施形態では1BB)未作動時(すなわち1BB遊技中以外)の入賞時が9枚払出し、役物作動時(すなわち1BB遊技中)の入賞時が9枚払出しという意味である。   Further, as shown in FIGS. 23 to 26, the small combination includes small combinations 01 to 24 (portions “78” to “154”). In the column of the payout number etc. of the small role, for example, “9/9” in FIG. 23 means that the prize (1BB in the present embodiment) is not activated (that is, other than during the 1BB game) is won. Means that 9 coins are paid out, and 9 winnings are awarded when a prize is activated when an accessory is activated (ie during 1BB game).

小役01〜08は、いわゆる押し順ベルの条件装置に含まれる役であり、押し順ベルの条件装置の当選時に、正解押し順では小役01又は02(9枚払出しの高目ベル)が入賞し、不正解押し順では小役04〜08(1枚払出しの安目ベル)が入賞する。
小役09〜20は、特定図柄(後述。役番号「155」〜「160」に記載。)を表示させるために用いられる役であり、小役09〜20を含む条件装置の当選時に、正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときはこれらの小役が入賞するが、不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、これらの小役が入賞する場合と、特定図柄を表示する場合とを有する。
The small roles 01 to 08 are included in the condition device of the so-called push order bell. When winning the push order bell condition device, the small role 01 or 02 (high paying bell with 9 payouts) is displayed in the correct push order. Winning a prize, and in the order of incorrect answering, small roles 04-08 (Ameme Bell, one payout) wins.
The small roles 09 to 20 are used to display specific symbols (described later, described in the role numbers “155” to “160”), and are correct when a condition device including the small roles 09 to 20 is elected. When the stop switch 42 is operated in the pressing order, these small roles win a prize, but when the stop switch 42 is operated in the incorrect answer pressing order, a case where these small roles win a prize and a specific symbol is displayed. If you have.

小役21〜23は、いわゆる「スイカ役」(レア役)であり、小役21入賞時には、中中段に「スイカA」又は「スイカB」が停止する(目押しにより、中段ラインに「スイカA」又は「スイカB」揃いとなる。)。
また、小役22入賞時には、有効ラインに「スイカA」又は「スイカB」が停止する。
さらにまた、小役23入賞時には、左下段に「スイカA」又は「スイカB」が停止する(目押しにより、下段ラインに「スイカA」又は「スイカB」揃いとなる。)。
なお、いわゆる「チェリー役」は小役として設けられておらず、上述したように、「チェリー」が停止するリプレイが設けられている。
小役24は、役物作動時、すなわち1BB遊技中にのみ抽選される条件装置に含まれる役である。
The small roles 21 to 23 are so-called “watermelon roles” (rare roles), and when winning the small role 21, “watermelon A” or “watermelon B” stops in the middle and middle tiers (the “watermelon” A "or" Watermelon B "assortment.)
In addition, when the small role 22 is won, “watermelon A” or “watermelon B” stops on the active line.
Furthermore, at the time of winning the small role 23, “watermelon A” or “watermelon B” stops at the lower left (the “watermelon A” or “watermelon B” aligns with the lower line by pushing).
The so-called “cherry role” is not provided as a small role, and as described above, a replay in which “cherry” stops is provided.
The small combination 24 is a combination included in the condition device that is drawn by lottery only when the combination is activated, that is, during 1BB game.

特定図柄01〜03は、上述したように、役自体ではないが、特定のRT(本実施形態では非RT、RT2、RT3)においてその図柄の組合せが有効ラインに停止すると、RTを移行させる(本実施形態ではRT1に移行させる)図柄の組合せである。上述したように、小役09〜20のうち少なくとも1つを含む条件装置の当選時に、当選した小役09〜20を入賞させることができないときに、表示される。   As described above, the specific symbols 01 to 03 are not roles, but when a combination of the symbols stops at an effective line in a specific RT (non-RT, RT2, RT3 in this embodiment), the RT is shifted ( In this embodiment, it is a combination of symbols (transferred to RT1). As described above, it is displayed when the winning small combination 09 to 20 cannot be won at the time of winning the condition device including at least one of the small combinations 09 to 20.

上述した各役において、役に当選した遊技でその役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しなかったときは、次遊技以降に持ち越される役と、持ち越されない役とが定められている。
持ち越される役は、特別役(本実施形態では1BB)である。特別役に当選したときは、特別役が入賞するまでの遊技において、その特別役の当選情報を次遊技以降に持ち越すように制御される。
In each of the above-mentioned combinations, if the combination of symbols corresponding to the combination does not stop on the active line in the game selected for the combination, a combination that is carried over after the next game and a combination that is not carried over are determined. .
The combination carried over is a special combination (1BB in this embodiment). When a special role is won, in the game until the special role is won, the winning information of the special role is controlled to be carried over from the next game onward.

一方、特別役の当選は持ち越されるのに対し、特別役以外の小役及びリプレイは、持ち越されない。条件装置の抽選において、小役又はリプレイに当選したときは、当該遊技でのみその当選役が有効となり、その当選は次遊技以降に持ち越されない。すなわち、これらの役に当選した遊技では、その当選した役に対応する図柄の組合せが入賞可能にリール31が停止制御されるが、その当選役の入賞の有無にかかわらず、その遊技の終了時に、その当選役に係る権利は消滅する。   On the other hand, the winning of special roles is carried over, while small roles and replays other than special roles are not carried over. In the lottery of the condition device, when a winning combination or replay is won, the winning combination is valid only in the game, and the winning is not carried over after the next game. That is, in the game won for these winning combinations, the reel 31 is controlled to stop so that a combination of symbols corresponding to the winning combination can be won, but at the end of the game regardless of whether or not the winning combination is won. The right to the elected role will cease.

そして、特別役に当選していない遊技中(特別役の当選が持ち越されていない遊技中)を、「非内部中」という。また、当該遊技以前の遊技において特別役に当選しているが、当選した特別役が入賞していない遊技中(特別役の当選が持ち越されている遊技中)を「内部中」という。   A game in which a special role is not won (a game in which a special role is not carried over) is referred to as “non-inside”. A game in which a special role is won in a game before the game but the selected special role is not won (a game in which the special role is carried over) is called “inside”.

遊技の開始時には、遊技者は、ベットスイッチ40を操作して予め貯留されたメダルを投入するか、又はメダル投入口43からメダルを投入し、スタートスイッチ41を操作(オン)する。スタートスイッチ41が操作されると、そのときに発生する信号がメイン制御基板60に入力される。メイン制御基板60(具体的には、後述するリール制御手段63g)は、この信号を受信すると、すべてのモータ32を駆動制御して、すべてのリール31を回転させるように制御する。このようにしてリール31がモータ32によって回転されることで、リール31上の図柄は、所定の速度で表示窓11内で上下方向に移動表示される。   At the start of the game, the player operates the bet switch 40 to insert a previously stored medal, or inserts a medal from the medal insertion slot 43, and operates (turns on) the start switch 41. When the start switch 41 is operated, a signal generated at that time is input to the main control board 60. When receiving this signal, the main control board 60 (specifically, a reel control unit 63g described later) controls to drive all the motors 32 and rotate all the reels 31. As the reel 31 is rotated by the motor 32 in this way, the symbols on the reel 31 are moved and displayed in the vertical direction in the display window 11 at a predetermined speed.

そして、遊技者は、ストップスイッチ42を押すことで、そのストップスイッチ42に対応するリール31(たとえば、左ストップスイッチ42に対応する左リール31)の回転を停止させる。ストップスイッチ42が操作されると、そのときに発生する信号がメイン制御基板60に入力される。メイン制御基板60(具体的には、後述するリール制御手段63g)は、この信号を受信すると、そのストップスイッチ42に対応するモータ32を駆動制御して、そのモータ32に係るリール31の停止制御を行う。   Then, the player presses the stop switch 42 to stop the rotation of the reel 31 corresponding to the stop switch 42 (for example, the left reel 31 corresponding to the left stop switch 42). When the stop switch 42 is operated, a signal generated at that time is input to the main control board 60. When receiving this signal, the main control board 60 (specifically, a reel control means 63g described later) drives and controls the motor 32 corresponding to the stop switch 42 to stop the reel 31 related to the motor 32. I do.

そして、すべてのリール31の停止時における図柄の組合せにより、当該遊技の遊技結果を表示する。さらに、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したとき(その役の入賞となったとき)は、入賞した役に対応するメダルの払出し等が行われる。   Then, the game result of the game is displayed by the combination of symbols when all the reels 31 are stopped. Furthermore, when the combination of symbols corresponding to any of the winning combinations stops on the active line (when the winning combination of the winning combination), a medal corresponding to the winning combination is paid out.

次に、メイン制御基板60の具体的構成について説明する。
図1に示すように、メイン制御基板60のメインCPU63は、以下の設定変更手段63a等を備える。なお、本実施形態における以下の各手段は例示であり、本実施形態で示した手段に限定されるものではない。
Next, a specific configuration of the main control board 60 will be described.
As shown in FIG. 1, the main CPU 63 of the main control board 60 includes the following setting change means 63a and the like. Note that the following means in the present embodiment are examples, and are not limited to the means shown in the present embodiment.

設定変更手段63aは、設定値を変更・決定する手段である。
ここで、設定値とは、遊技者の有利度、より具体的にはメダルの投入枚数に対する払出し枚数の期待値(遊技者が獲得できるメダル)の程度を定めるものであり、本実施形態では設定1〜設定6の6段階を設けている。
そして、設定値が高くなるほど、少なくとも一部の役(特に、1BB)の当選確率が高く設定される等、遊技者にとっての有利度が高くなるように設定している。
また、設定値が高くなるほど、ATに当選する確率が高くなるように設定している。
なお、ATに移行する確率を高くすることのみに限られるものではなく、たとえばAT中の遊技回数や払出し枚数を上乗せする確率を高くしたり、ATを継続する確率を高くしてもよい。
The setting change means 63a is a means for changing and determining the set value.
Here, the set value defines the degree of player's advantage, more specifically, the expected value of the payout number with respect to the number of inserted medals (medals that can be acquired by the player), and is set in this embodiment. 1 to setting 6 stages are provided.
The higher the set value, the higher the advantage for the player, such as the higher the winning probability of at least some of the winning combinations (particularly 1BB).
Also, the higher the set value, the higher the probability of winning the AT.
In addition, it is not restricted only to making the probability which transfers to AT high, For example, the probability of adding up the number of games and payout number in AT may be made high, and the probability of continuing AT may be made high.

設定値を設定・変更するには、電源スイッチ51、設定キースイッチ52、設定変更/リセットスイッチ53が用いられる。
本実施形態では、電源スイッチ51を一旦オフにし、電源断をした後に、設定キー挿入口に設定キーを差し込み、これを時計回りに90度回転させると、設定キースイッチ52がオンとなる。この状態で電源スイッチ51を再度オンにすると、設定変更中、すなわち設定変更モードになる。この場合、通常の立ち上げ処理は行われない。したがって、設定変更中にするためには、電源スイッチ51のオン/オフ操作が必要である。
In order to set / change the set value, a power switch 51, a setting key switch 52, and a setting change / reset switch 53 are used.
In the present embodiment, when the power switch 51 is once turned off and the power is turned off, a setting key is inserted into the setting key insertion slot and rotated 90 degrees clockwise, the setting key switch 52 is turned on. When the power switch 51 is turned on again in this state, the setting is being changed, that is, the setting changing mode is entered. In this case, normal startup processing is not performed. Therefore, in order to change the setting, the power switch 51 needs to be turned on / off.

設定変更モードでは、設定変更手段63aは、設定値表示LED64に、現在の設定値を表示する。
また、設定変更手段63aは、設定変更/リセットスイッチ53が1回操作(オン)されるごとに、設定値の表示を、・・・→「1」→「2」→「3」→「4」→「5」→「6」→「1」→「2」→・・・と順次変化させる。
In the setting change mode, the setting changing means 63a displays the current setting value on the setting value display LED 64.
The setting change means 63a displays the set value every time the setting change / reset switch 53 is operated (turned on) once... → “1” → “2” → “3” → “4” “→” 5 ”→“ 6 ”→“ 1 ”→“ 2 ”→...

さらに、設定変更手段63aは、スタートスイッチ41がオンにされると、このときに設定値表示LED64に表示していた数値で設定値を決定し、設定値が決定されたことを示す「0」を設定値表示LED64に表示する。ここで決定された設定値は、RWM61の所定記憶領域に、設定値データとして記憶される。
そして、設定変更手段63aは、設定キーを反時計回りに90度回転させて設定キースイッチ52をオフにすることで、設定変更後の設定値で遊技が可能となる。
Further, when the start switch 41 is turned on, the setting change means 63a determines the setting value with the numerical value displayed on the setting value display LED 64 at this time, and “0” indicating that the setting value has been determined. Is displayed on the set value display LED 64. The set value determined here is stored as set value data in a predetermined storage area of the RWM 61.
Then, the setting changing means 63a turns the setting key 90 degrees counterclockwise to turn off the setting key switch 52, thereby enabling a game with the setting value after the setting change.

なお、本実施形態では、設定キースイッチ52のオフの判定は、設定キースイッチ52の立ち下がりデータに基づいて実行されるように構成されているが、設定キースイッチ52のオン/オフの状態に基づいて実行されるように構成してもよい。
また、設定キー挿入口から設定キーを抜かなければ設定変更後の設定値で遊技ができないように構成してもよい。
さらに、設定キーを反時計回りに90度回転させて設定キースイッチ52をオフにし、設定キー挿入口から設定キーを抜き、この状態で電源スイッチ51を一旦オフにした後に再度オンにしなければ、設定変更後の設定値で遊技ができないように構成してもよい。
In this embodiment, the determination of the setting key switch 52 being turned off is performed based on the falling data of the setting key switch 52. However, the setting key switch 52 is turned on / off. You may comprise so that it may be performed based on.
Further, it may be configured so that the game cannot be performed with the setting value after the setting change unless the setting key is removed from the setting key insertion slot.
Further, if the setting key is rotated 90 degrees counterclockwise to turn off the setting key switch 52, the setting key is removed from the setting key insertion slot, and the power switch 51 is once turned off in this state and then not turned on again. You may comprise so that a game cannot be performed with the setting value after a setting change.

また、メダルがベットされていない状態で、かつ役抽選が行われていない状態(スタートスイッチ41の操作前)で、設定キーが設定キー挿入口に挿入され、設定キースイッチ52がオンにされると、「設定確認中」になる。すなわち、設定値を確認するだけの場合には、電源スイッチ51のオン/オフは不要である。設定確認中は、設定変更中と同様に、現時点での設定値が設定表示LED64に表示される。
さらにまた、設定キースイッチ52がオンにされた状態で、電源スイッチ51がオンにされると、リセット、すなわち初期化処理が行われる。この初期化処理については後述する。
In addition, in the state where no medals are bet and the part lottery is not performed (before the start switch 41 is operated), the setting key is inserted into the setting key insertion slot, and the setting key switch 52 is turned on. And “Settings are being confirmed”. That is, when only the set value is confirmed, it is not necessary to turn on / off the power switch 51. During the setting confirmation, the setting value at the present time is displayed on the setting display LED 64 as in the case of the setting change.
Furthermore, when the power switch 51 is turned on while the setting key switch 52 is turned on, reset, that is, initialization processing is performed. This initialization process will be described later.

条件装置抽選手段63bは、条件装置(すなわち、当選役)の抽選(決定、選択)を行う。ここで、「条件装置」とは、1又は複数の役からなる役抽選対象であり、たとえば一つの条件装置に当選(決定、選択)すると、その条件装置に含まれる役の当選となる。
したがって、条件装置抽選手段63bは、役抽選手段、当選役決定(又は選択)手段、等とも称される。
また、「条件装置の当選」は、役抽選結果、当選番号、当選結果、等とも称される。
条件装置抽選手段63bは、たとえば、抽選用の乱数発生手段(ハードウェア乱数等)と、この乱数発生手段が発生する乱数を抽出する乱数抽出手段と、乱数抽出手段が抽出した乱数値に基づいて、条件装置の当選の有無及び当選した条件装置を判定する判定手段とを備えている。このような抽選方法は、以下のAT抽選等でも同様である。
The condition device lottery means 63b performs lottery (determination, selection) of the condition device (that is, the winning combination). Here, the “condition device” is a winning lottery object composed of one or a plurality of roles. For example, when one condition device is won (determined or selected), the winning combination included in the condition device is won.
Accordingly, the condition device lottery means 63b is also referred to as a role lottery means, a winning combination determination (or selection) means, and the like.
Also, “winning condition device” is also referred to as a role lottery result, a winning number, a winning result, or the like.
The condition device lottery means 63b is based on, for example, a random number generator for lottery (hardware random number, etc.), a random number extractor for extracting a random number generated by the random number generator, and a random value extracted by the random number extractor. And determining means for determining whether or not the condition device has been won and for determining the selected condition device. Such a lottery method is the same in the following AT lottery.

乱数発生手段は、所定の領域(たとえば10進数で「0」〜「65535」)の乱数を発生させる。乱数は、たとえば200n(ナノ)secで1カウントを行うカウンターが「0」〜「65535」の範囲を1サイクルとしてカウントし続ける乱数であり、スロットマシン10の電源が投入されている間は、乱数をカウントし続ける。   The random number generation means generates random numbers in a predetermined area (for example, “0” to “65535” in decimal numbers). The random number is, for example, a random number for which a counter that performs 1 count at 200 n (nano) sec continues to count as a cycle in a range of “0” to “65535”. While the slot machine 10 is powered on, the random number Keep counting.

乱数抽出手段は、乱数発生手段によって発生した乱数を、所定の時、本実施形態では遊技者によりスタートスイッチ41が操作(オン)された時に抽出する。判定手段は、乱数抽出手段により抽出された乱数値を、後述する条件装置抽選テーブルと照合することにより、その乱数値が属する領域に対応する条件装置を決定する。たとえば、抽出した乱数値が入賞及びリプレイ条件装置「1」(リプレイA)の領域に属する場合は、入賞及びリプレイ条件装置「1」の当選と判定する。   The random number extraction means extracts the random number generated by the random number generation means at a predetermined time, in the present embodiment, when the start switch 41 is operated (turned on) by the player. The determination means determines the condition device corresponding to the region to which the random number value belongs by comparing the random number value extracted by the random number extraction means with a condition device lottery table to be described later. For example, if the extracted random value belongs to the area of the winning and replay condition device “1” (replay A), it is determined that the winning and replay condition device “1” is won.

図27〜図31は、条件装置抽選手段63bによって抽選される条件装置の種類と、各条件装置に含まれる当選役の内容を示す図である。
なお、以下の説明においては、条件装置の説明を主とし、当該条件装置当選時における押し順や操作タイミング(目押し)に基づくリール31の停止制御の詳細については、リール制御手段63gで説明する。
27 to 31 are diagrams showing the types of condition devices that are selected by the condition device lottery means 63b and the contents of the winning combination included in each condition device.
In the following description, the condition device will be mainly described, and details of the stop control of the reel 31 based on the pressing order and the operation timing (line push) when the condition device is won will be described in the reel control means 63g. .

本実施形態の条件装置は、当選情報を次回遊技に持ち越さない条件装置である「入賞及びリプレイ条件装置」と、当選情報を次回遊技に持ち越し可能な条件装置である「役物条件装置」とからなる。
入賞及びリプレイ条件装置は、いわゆる小役又はリプレイの当選に相当し、入賞及びリプレイ条件装置番号「1」〜「51」を備える。
また、役物条件装置は、特別役(本実施形態では1BB)の当選に相当し、役物条件装置番号「1」を備える。
The condition device of the present embodiment includes a “winning and replay condition device” that is a condition device that does not carry winning information to the next game, and a “condition item condition device” that is a condition device that can carry the winning information to the next game. Become.
The winning and replay condition device corresponds to a so-called small role or winning of replay, and includes winning and replay condition device numbers “1” to “51”.
Further, the accessory condition device corresponds to the winning of the special combination (1BB in the present embodiment), and includes the accessory condition device number “1”.

なお、本実施形態では、図31に示すように、役物条件装置番号「1」は、1BBの単独当選である。ただし、これに限らず、1BBと小役又はリプレイとの重複当選であってもよい。この場合、1BBの当選は持ち越すが、1BBと重複当選した小役又はリプレイは当選を持ち越さない。
以下の説明において、入賞及びリプレイ条件装置を、役物条件装置と混同のおそれがない場合、あるいは両者を含めて総称する場合には、単に、「条件装置」と称する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 31, the accessory condition device number “1” is a single winning of 1BB. However, the present invention is not limited to this, and a duplicate winning combination of 1BB and a small role or replay may be used. In this case, the winning of 1BB will carry over, but the small role or replay that has been won by overlapping with 1BB will not carry over the winning.
In the following description, the winning and replay condition device is simply referred to as “condition device” when there is no possibility of being confused with the accessory condition device, or when collectively including both of them.

まず、入賞及びリプレイ条件装置について説明する。
条件装置番号「0」は、役の非当選(いわゆるハズレ)に相当する。
また、条件装置番号「1」のリプレイAは、通常リプレイの当選であり、リプレイ01及び02(重複当選)からなる。
条件装置番号「2」〜「6」のリプレイB1〜B5は、RT移行リプレイに相当し、いずれも、リプレイ05と、リプレイ01及び/又は02との重複当選である。特定の押し順でストップスイッチ42を操作したときはリプレイ05が入賞し、それ以外の押し順でストップスイッチを操作したときはリプレイ01又は02が入賞する。
なお、図27中、リプレイB1〜B5、及びC1〜C5の「備考」において、「(*)」の表示は、RTを移行(昇格)させるリプレイを指している。たとえば、リプレイB1において、リプレイ05が入賞したときはRTが移行し、リプレイ01又は02が入賞したときはRTは移行しないという意味である。
さらに、図27以降において、備考に表示した数字は、押し順を示している。押し順は、左ストップスイッチ42を「1」、中ストップスイッチ42を「2」、右ストップスイッチ42を「3」で表示している。
First, the winning and replay condition device will be described.
The condition device number “0” corresponds to a non-winning role (so-called “losing”).
In addition, the replay A with the condition device number “1” is a normal replay win, and includes replays 01 and 02 (duplicate wins).
The replays B1 to B5 with the condition device numbers “2” to “6” correspond to RT transition replays, and both are duplicate winnings of the replay 05 and the replays 01 and / or 02. When the stop switch 42 is operated in a specific pressing order, the replay 05 wins, and when the stop switch is operated in any other pressing order, the replay 01 or 02 wins.
In FIG. 27, in the “remarks” of the replays B1 to B5 and C1 to C5, the display of “(*)” indicates the replay that shifts (promotes) RT. For example, in the replay B1, when the replay 05 wins, the RT shifts, and when the replay 01 or 02 wins, the RT does not shift.
Further, in FIG. 27 and subsequent figures, the numbers displayed in the remarks indicate the pressing order. The pressing order is indicated by “1” for the left stop switch 42, “2” for the middle stop switch 42, and “3” for the right stop switch 42.

具体的には、押し順は、以下の通りである。
123:左中右
132:左右中
213:中左右
231:中右左
312:右左中
321:右中左
1−−:第一停止左(第二、第三停止は任意。すなわち、左中右及び左右中のいずれかを意味する。)
−1−:第一停止中(第二、第三停止は任意。すなわち、中左右及び中右左のいずれかを意味する。)
−−1:第一停止右(第二、第三停止は任意。すなわち、右左中及び右中左のいずれかを意味する。)
Specifically, the pressing order is as follows.
123: Left middle right 132: Left and right middle 213: Middle left and right 231: Middle right left 312: Right left middle 321: Right middle left 1-: First stop left (second and third stops are optional. That is, left middle right and Means either left or right.)
-1-: During the first stop (the second and third stops are optional, that is, mean any of middle left and right and middle right and left)
--1: First stop right (second and third stops are optional. That is, it means either right left middle or right middle left)

図27において、条件装置番号「7」〜「11」のリプレイC1〜C5は、RT移行リプレイに相当し、いずれも、リプレイ06と、リプレイ03及び/又は04との重複当選である。特定の押し順でストップスイッチ42を操作したときはリプレイ06(RT移行リプレイ)が入賞し、それ以外の押し順でストップスイッチを操作したときはリプレイ03又は04が入賞する。
図28において、条件装置番号「12」〜「14」のリプレイD1〜D3は、RT移行リプレイに相当し、いずれも、リプレイ01又は02と、リプレイ03及び/又は04の重複当選である。
リプレイD1〜D3当選時は、現RTを維持する(移行させない)リプレイがリプレイ01又は02となり(図28中、「(*)」)、リプレイ03又は04は、RTを転落させるリプレイとなる。
In FIG. 27, the replays C1 to C5 of the condition device numbers “7” to “11” correspond to RT transition replays, and both are duplicate winnings of the replay 06 and the replays 03 and / or 04. When the stop switch 42 is operated in a specific pressing order, replay 06 (RT transition replay) wins, and when the stop switch is operated in any other pressing order, replay 03 or 04 wins.
In FIG. 28, the replays D1 to D3 with the condition device numbers “12” to “14” correspond to RT transition replays, and both are repetitive winnings of the replay 01 or 02 and the replays 03 and / or 04.
When the replays D1 to D3 are selected, the replay that maintains the current RT (does not shift) is replay 01 or 02 ("(*)" in FIG. 28), and the replay 03 or 04 is a replay that falls the RT.

条件装置番号「15」のリプレイE(弱チェリー)は、リプレイ07の単独当選であり、上述したように、左リール31停止時の目押しにより「チェリー」が表示窓11内(実施形態では左下段)に出現可能な役である。具体的には、図21及び図22の役番号「44」〜「51」のいずれか(左リール31の停止時に表示窓11内には「チェリー」は停止表示されない)、又は役番号「52」〜「59」のいずれか(左リール31の停止時に下段に「チェリー」が停止表示される)を停止表示するように制御する。
条件装置番号「16」のリプレイF(強チェリー)は、リプレイ07、08、及び10の重複当選であり、上述したように、左リール31の停止時の目押しにより「チェリー」が表示窓11内(実施形態では左中段)に出現可能な役である。具体的には、順押し時には条件装置番号「15」当選時と同様の停止制御を行うが、変則押し時(第一停止が中又は右であって第二停止以降の押し順は問わない)には、図21及び図22の役番号「36」〜「43」のいずれか(左リール31の停止時に中段に「チェリー」が停止表示される)、役番号「44」〜「51」のいずれか(左リール31の停止時に表示窓11内には「チェリー」は停止表示されない)、役番号「60」〜「67」のいずれか(左リール31の停止時に中段に「チェリー」が停止表示される)を停止表示するように制御する。
The replay E (weak cherry) of the condition device number “15” is a single winning of the replay 07, and as described above, “cherry” is displayed in the display window 11 (left in the embodiment) by pressing the left reel 31 when stopped. It is a role that can appear in the lower row. Specifically, any one of the role numbers “44” to “51” in FIGS. 21 and 22 (“Cherry” is not stopped in the display window 11 when the left reel 31 is stopped) or the role number “52”. ”To“ 59 ”(“ Cherry ”is stopped and displayed in the lower stage when the left reel 31 is stopped) is controlled to be stopped and displayed.
The replay F (strong cherry) of the condition device number “16” is a winning combination of the replays 07, 08, and 10, and as described above, “cherry” is displayed on the display window 11 when the left reel 31 is stopped. It is a role that can appear inside (in the embodiment, left middle). Specifically, stop control is performed in the same way as when the condition device number “15” is selected in the case of forward pressing, but in the case of irregular pressing (the first stop is in the middle or on the right, and the order of pressing after the second stop does not matter) 21 and FIG. 22, one of the role numbers “36” to “43” (“Cherry” is stopped and displayed in the middle when the left reel 31 is stopped), and the role numbers “44” to “51” Either ("Cherry" is not stopped and displayed in the display window 11 when the left reel 31 is stopped), any of the role numbers "60" to "67"("Cherry" is stopped in the middle when the left reel 31 is stopped) Control to stop display).

ここで、条件装置番号「15」(弱チェリー)と、条件装置番号「16」(強チェリー)とでは、たとえば、特別役(1BB)と重複当選する置数を異ならせたり、ATに関する抽選(AT中の上乗せ抽選を含む)に当選する置数を異ならせたりすることで、条件装置番号「16」に決定されたときの方が遊技者に有利となる可能性を高くすることで、停止出目と遊技結果(決定結果)とのバランスを適切なものにすることができる。   Here, the conditional device number “15” (weak cherry) and the conditional device number “16” (strong cherry), for example, differ in the number of special winnings (1BB) and the lottery regarding AT ( Stop by increasing the chance that it will be more advantageous to the player when the condition device number is determined to be “16” by changing the number of winning positions (including extra lottery during AT) The balance between the outcome and the game result (decision result) can be made appropriate.

条件装置番号「17」〜「19」のリプレイG1〜G3(押し順中段チェリー)は、リプレイ07と、リプレイ01及び02の重複当選(それ以外に、リプレイ09〜11の少なくとも1つを含む)である。リプレイG1〜G3当選時には、ストップスイッチ42の押し順に応じて、中段チェリー(左中段に「チェリー」停止)を表示可能となる。図28中、「(*)」は、中段チェリーとなり得るリプレイ07を示している。
条件装置番号「20」〜「22」のリプレイH1〜H3は、リプレイ01及び02と、リプレイ09を含む(それ以外に、リプレイ10又は11を含む場合がある)重複当選である。リプレイH1〜H3当選時には、ストップスイッチ42の押し順に応じて、チャンス目に設定されているリプレイ09を停止可能となる。図28中、「(*)」は、チャンス目となるリプレイ09を示している。
Replays G1 to G3 of the condition device numbers “17” to “19” (pressing middle stage cherries) are duplicate winnings of replay 07 and replays 01 and 02 (in addition, at least one of replays 09 to 11 is included) It is. When the replays G1 to G3 are won, the middle cherries (“cherry stop” in the middle left) can be displayed in accordance with the pressing order of the stop switch 42. In FIG. 28, “(*)” indicates a replay 07 that can be a middle cherry.
Replays H1 to H3 of the condition device numbers “20” to “22” are duplicate winnings including replays 01 and 02 and replay 09 (otherwise, replay 10 or 11 may be included). When the replays H1 to H3 are won, the replay 09 set for the chance can be stopped according to the pressing order of the stop switch 42. In FIG. 28, “(*)” indicates a replay 09 that is a chance.

図29において、条件装置番号「23」〜「40」の小役A1〜A6、B1〜B6、C1〜C6は、いずれも、複数の小役01〜08の重複当選であり、いわゆる「押し順ベル」に相当する重複当選である。したがって、これらの小役A1等の当選時には、ストップスイッチ42が正解押し順で操作されたときは高目ベルが入賞し、不正解押し順で操作されたときは安目ベルが入賞する。図29及び図30において、「(*)」は、高目ベルである9枚ベルを示している(安目ベルは1枚ベル)。   In FIG. 29, all of the small roles A1 to A6, B1 to B6, and C1 to C6 of the condition device numbers “23” to “40” are duplicate winning of a plurality of small roles 01 to 08, so-called “push order”. It is a duplicate winning equivalent to "Bell". Therefore, when winning the small combination A1 or the like, the high eye bell wins when the stop switch 42 is operated in the correct answer pressing order, and the low eye bell wins when the stop switch 42 is operated in the incorrect answer pressing order. In FIG. 29 and FIG. 30, “(*)” indicates nine bells which are high eye bells (Ameme bell is one bell).

条件装置番号「41」の小役Dは、小役01〜03(いずれも9枚)の重複当選であり、ストップスイッチ42の押し順にかかわらず、9枚ベルを入賞させる条件装置(押し順不問ベル)である。
条件装置番号「42」〜「47」は、複数の小役の重複当選であり、特定図柄を表示可能となる条件装置である。本実施形態では、特定の押し順でストップスイッチ42が操作され、当該特定の押し順でストップスイッチ42が操作されたときに入賞可能となる小役のとりこぼし時に特定図柄を出現させる。
The small combination D of the condition device number “41” is a winning combination of the small combinations 01 to 03 (all nine), and a conditional device (no matter what order is pushed), regardless of the pressing order of the stop switch 42. Bell).
The condition device numbers “42” to “47” are condition devices that are duplicate winnings of a plurality of small roles and that can display a specific symbol. In the present embodiment, the stop switch 42 is operated in a specific pressing order, and a specific symbol is made to appear when a small role that can be won when the stop switch 42 is operated in the specific pressing order is missed.

条件装置番号「48」の小役Fは、いわゆる「弱スイカ」であり、レア役の1つである。本実施形態では、目押しにより「スイカA」又は「スイカB」が一直線状のラインに停止可能となる。
条件装置番号「49」の小役Gは、いわゆる「強スイカ」であり、レア役の1つである。本実施形態では、小役F(弱スイカ)及び小役G(強スイカ)当選時には、いずれもAT抽選(AT中は上乗せ抽選)が行われるが、小役G当選時の方が小役F当選時よりも、AT当選確率等が遊技者に有利な条件で抽選が行われる。小役G当選時には、小役F当選時と同様に、目押しにより「スイカA」又は「スイカB」が一直線状のラインに停止可能となる。
The small combination F of the condition device number “48” is a so-called “weak watermelon” and is one of the rare combinations. In the present embodiment, “watermelon A” or “watermelon B” can be stopped on a straight line by pushing.
The small combination G of the condition device number “49” is a so-called “strong watermelon” and is one of rare combinations. In this embodiment, at the time of winning the small role F (weak watermelon) and the small role G (strong watermelon), both AT lottery (additional lottery during AT) is performed, but the small role F wins the small role F The lottery is performed on condition that the AT winning probability is more advantageous to the player than at the time of winning. At the time of winning the small role G, as in the case of winning the small role F, “watermelon A” or “watermelon B” can be stopped on a straight line by pushing.

条件装置番号「50」の小役Hは、強チャンス目として位置づけられている小役07又は小役08を入賞させる条件装置である。上述した条件装置番号「20」〜「22」のリプレイH1〜H3(押し順チャンス目)及び、小役H(強チャンス目)当選時には、いずれも、AT抽選(AT中は上乗せ抽選)が行われるが、小役H当選時の方が、リプレイH1〜H3当選時よりも、AT当選確率等が遊技者に有利な条件で抽選が行われる。
条件装置番号「51」の小役Iは、図31に示すように、RB遊技中に入賞する小役(特殊役)である。小役Iは、全小役(小役01〜24)の重複当選である。
また、役物条件装置番号「1」の1BBは、特別役である1BBの単独当選であり、入賞するまで当選情報が次回遊技に持ち越される条件装置である。
The small combination H with the condition device number “50” is a conditional device that wins the small combination 07 or the small combination 08 positioned as a strong chance. At the time of winning the replays H1 to H3 (pushing order chances) and the small role H (strong chances) with the condition device numbers “20” to “22” described above, the AT lottery (the extra lottery during the AT) is performed. However, when the small role H is won, the lottery is performed on the condition that the AT winning probability is more advantageous to the player than when the replays H1 to H3 are won.
The small combination I of the condition device number “51” is a small combination (special combination) that is won during the RB game, as shown in FIG. The small role I is a winning combination of all small roles (small roles 01 to 24).
Further, 1BB of the accessory condition device number “1” is a single winning of 1BB, which is a special role, and is a conditional device in which winning information is carried over to the next game until winning.

図32は、条件装置抽選手段63bにより条件装置の抽選が行われるときの条件装置抽選テーブルにより定められる当選確率であって、RTごとの入賞及びリプレイ条件装置とその当選確率(置数)を示す図である。すなわち、図32では、役物条件装置(当選役に1BBを含む条件装置)とその当選確率については図示していない。
条件装置抽選テーブルは、各RTごとに、条件装置の当選確率を定めている。図32で示す数値は、置数「65536」に対する値であり、たとえば非RTにおいて(入賞及びリプレイ)条件装置番号「1」(リプレイA)となる非当選となる確率置数「8938」は、当選確率「8938/65536」であることを示す。
FIG. 32 shows winning probabilities determined by the condition device lottery table when the condition device lottery means 63b performs lottery of the condition devices, and shows the winning and replay condition devices and winning probabilities (numbers) for each RT. FIG. That is, in FIG. 32, the accessory condition device (condition device including 1BB in the winning combination) and its winning probability are not shown.
The conditional device lottery table defines the winning probability of the conditional device for each RT. The numerical value shown in FIG. 32 is a value for the number “65536”. For example, in the non-RT (winning and replay) condition device number “1” (replay A), the probability number “8938” that is not won is The winning probability is “8938/65536”.

まず、非RTでは、リプレイの当選に相当する条件装置として、リプレイAのみが設けられており、他のリプレイは抽選されない。
また、RT5(1BB遊技)以外のRTでは、リプレイAは常に抽選される。さらに、RT1〜RT4では、特有のリプレイが抽選される。図32に示すように、RT1ではリプレイB1〜B5、リプレイE、Fが抽選され、RT2ではリプレイC1〜C5、リプレイE、Fが抽選され、RT3ではリプレイD1〜D3、E、F、G1〜G3、H1〜H3が抽選される。
First, in non-RT, only replay A is provided as a condition device corresponding to winning of replay, and other replays are not drawn.
In RTs other than RT5 (1BB game), Replay A is always drawn. Furthermore, in RT1 to RT4, a special replay is drawn. As shown in FIG. 32, replays B1 to B5 and replays E and F are drawn at RT1, replays C1 to C5 and replays E and F are drawn at RT2, and replays D1 to D3, E, F, and G1 are drawn at RT3. G3 and H1-H3 are drawn by lottery.

RT5(1BB遊技)では、リプレイは抽選されない。
また、リプレイの合算当選確率で見ると、(RT5を除くと)非RTが最も低く、RT1及びRT2は非RTより高く(RT1及びRT2は同一確率)、RT3が最も高い。RT3は、AT中に滞在させるように制御するRTであるので、リプレイの当選確率を最も高く設定している。このため、本実施形態では、ATはART(AT+RT(リプレイ高確率))であるといえる。
In RT5 (1BB game), replays are not drawn.
In addition, when viewed from the combined winning probability of replay, non-RT is the lowest (except RT5), RT1 and RT2 are higher than non-RT (RT1 and RT2 have the same probability), and RT3 is the highest. Since RT3 is an RT that controls to stay in the AT, the winning probability of replay is set to be the highest. For this reason, in this embodiment, it can be said that AT is ART (AT + RT (high probability of replay)).

押し順ベルに相当する小役A1〜C6、及び他の小役D〜Hについては、RT5を除くRTで抽選される。
小役Iは、RT5でのみ抽選される。RT5での小役Iの当選確率は「1」(65536/65536)である。
図32では図示していないが、非RT、及びRT1〜RT3は、非内部中であるので、1BBを含む条件装置が抽選されるが、RT4(内部中)及びRT5(1BB遊技中)では、1BBを含む条件装置は抽選されない。
The small combinations A1 to C6 corresponding to the push order bell and the other small combinations D to H are drawn by RT except RT5.
The small role I is drawn only at RT5. The winning probability of the small role I at RT5 is “1” (65536/65536).
Although not shown in FIG. 32, since the non-RT and RT1 to RT3 are not inside, a condition device including 1BB is drawn, but in RT4 (inside) and RT5 (in 1BB game), Conditional devices including 1BB are not drawn.

なお、条件装置抽選テーブルにおいて、1BBを含む条件装置とその置数は、たとえば以下のように設定することが挙げられる。
(1)1BB(単独当選):置数「40」
(2)1BB+リプレイE(弱チェリー):置数「20」
(3)1BB+リプレイF(強チェリー):置数「90」
(4)1BB+小役F(弱スイカ):置数「25」
(5)1BB+小役G(強スイカ):置数「65」
(6)1BB+小役H(強チャンス目):置数「60」
具体的には、1BB単独当選の場合と、1BBと小役、リプレイ又はチャンス目とが重複当選する場合を設けることが挙げられる。さらに、弱チェリーよりも強チェリー、弱スイカよりも強スイカ、弱チャンス目よりも強チャンス目の方が、当選時に1BBと重複当選している確率を高く設定することが挙げられる。
なお、入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )には、上記(1)の場合には「0」が記憶され、上記(2)の場合には「15」が記憶され、上記(3)の場合には「16」が記憶され、上記(4)の場合には「48」が記憶され、上記(5)の場合には「49」が記憶され、上記(6)の場合には「50」が記憶されることとなる。
また、詳細は後述するが、演出グループ番号、押し順指示番号は、入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )に基づいて決定され、特別役が当選した遊技も同じ処理でこれらが決定される。
In the condition device lottery table, the condition device including 1BB and its number are set as follows, for example.
(1) 1BB (single winner): Number “40”
(2) 1BB + Replay E (weak cherry): Number “20”
(3) 1BB + Replay F (Strong Cherry): Number “90”
(4) 1BB + small part F (weak watermelon): Numeral "25"
(5) 1BB + small role G (strong watermelon): Numeral "65"
(6) 1BB + small role H (strong chance): Number “60”
Specifically, it is possible to provide a case where 1BB alone wins and a case where 1BB and a small role, a replay or a chance item are won simultaneously. Furthermore, the probability that the strong cherry is stronger than the weak cherry, the strong watermelon is weaker than the weak watermelon, and the strong chance is more likely than the weak chance is to set a higher probability of winning with 1BB at the time of winning.
The winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) stores “0” in the case of (1), “15” in the case of (2), and the case of (3) above. “16” is stored in “4”, “48” is stored in the case of (4), “49” is stored in the case of (5), and “50” is stored in the case of (6). Will be stored.
Although details will be described later, the effect group number and the push order instruction number are determined based on the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR), and the game won by the special role is also determined by the same process.

説明を図1に戻す。
当選フラグ制御手段63cは、条件装置抽選手段63bによる抽選結果に基づいて、各役に対応する当選フラグのオン/オフを制御するものである。本実施形態では、すべての役について、各役ごとに当選フラグを備える。そして、条件装置抽選手段63bによる抽選においていずれかの条件装置の当選となったときは、その条件装置に含まれる役の当選フラグをオンにする(当選フラグを立てる)。
Returning to FIG.
The winning flag control means 63c controls the on / off of the winning flag corresponding to each combination based on the lottery result by the condition device lottery means 63b. In this embodiment, a winning flag is provided for each combination for all combinations. When any of the condition devices is won in the lottery by the condition device lottery means 63b, the winning flag of the combination included in the condition device is turned on (the winning flag is set).

たとえば、非内部中遊技において、条件装置番号「2」のリプレイB1に当選したときは、当該条件装置に含まれるリプレイ01、リプレイ02、リプレイ05の3つの当選フラグがオンとなり、それ以外の役の当選フラグはオフとなる。   For example, in a non-internal game, when the replay B1 with the condition device number “2” is won, the three win flags of replay 01, replay 02, and replay 05 included in the condition device are turned on, and the other roles The winning flag will be off.

さらに、上述したように、特別役以外の小役及びリプレイの当選は持ち越されないので、当該遊技で小役又はリプレイに当選し、これらの役の当選フラグがオンにされても、当該遊技の終了時にその当選フラグがオフにされる。
これに対し、特別役の当選は持ち越されるので、当該遊技で特別役に当選し、当選した特別役に係る当選フラグが一旦オンになったときは、その特別役が入賞するまでオンの状態が維持され、その特別役が入賞した時点でオフにされる。
Furthermore, as mentioned above, winnings for small roles other than special roles and replays are not carried over, so even if a small role or replay is won in the game and the winning flag for these roles is turned on, At the end, the winning flag is turned off.
On the other hand, since the winning of the special role is carried over, when the special role is won in the game, and the winning flag related to the selected special role is once turned on, it remains on until the special role is won. It is maintained and turned off when the special role wins.

たとえば条件装置抽選手段63bで、役物条件装置番号「1」の1BBに当選したときは、当該遊技では、1BBの当選フラグがオンとなり、当該遊技で1BBが入賞しないときは、1BBの当選フラグのオンは維持される。
さらに、次遊技で、条件装置番号「23」の小役A1に当選したときは、当選を持ち越している1BBに加え、小役01、小役04、小役05の合計4個の当選フラグがオンとなり、当該遊技の終了時に、1BBが入賞しなかったときは、1BBの当選フラグのオンは維持され、小役01、小役04、小役05の当選フラグはオフとなる。
For example, when the condition device lottery means 63b wins 1BB of the equipment condition device number “1”, the 1BB winning flag is turned on in the game, and if 1BB is not won in the game, the 1BB winning flag is selected. Is kept on.
Furthermore, in the next game, when winning the small role A1 of the condition device number “23”, in addition to 1BB carrying over the winning, there are a total of four winning flags of the small role 01, the small role 04, and the small role 05. If 1BB does not win at the end of the game, the winning flag of 1BB is kept on, and the winning flags of small combination 01, small combination 04, and small combination 05 are turned off.

AT抽選手段63dは、所定のRT(本実施形態では、非RT、RT1〜RT3、RT5。RT4では、AT抽選なし。)において、上述した条件装置抽選手段63bによる抽選の結果、所定の条件装置に当選したときは、ATの抽選(初当たりストック数の抽選を含む)を行うものである。
本実施形態では、ATに当選していないときの非RT、RT1〜RT3において、AT抽選(初期ストック数の抽選)を行う。また、AT中は、ATのストック数の上乗せ抽選を行う。
本実施形態では、ATに当選していないときのAT抽選状態として、ATに当選する確率が異なる低確、通常、及び高確を備え、AT抽選手段63dは、当選した条件装置に応じて、上記の低確、通常、高確への移行、及び前兆への移行を抽選で決定する。ここで、前兆への移行に決定したときが、ATの当選(初当たり)に相当する。
The AT lottery means 63d has a predetermined condition device as a result of the lottery performed by the condition device lottery means 63b described above at a predetermined RT (in this embodiment, non-RT, RT1 to RT3, RT5. RT4 has no AT lottery). When winning, the AT lottery (including the initial lottery lottery) is performed.
In this embodiment, the AT lottery (the lottery of the initial stock number) is performed in the non-RT, RT1 to RT3 when the AT is not won. In addition, during the AT, a lottery is performed by adding the number of AT stock.
In the present embodiment, the AT lottery state when the AT is not won is provided with low probability, normal, and high probability that the probability of winning the AT is different, and the AT lottery means 63d, depending on the winning condition device, The above-mentioned transition to low accuracy, normal, high accuracy, and transition to a precursor is determined by lottery. Here, the time when the decision is made to shift to a precursor corresponds to the winning of the AT (first win).

さらに、RT5(後述する1BB遊技)では、毎遊技、所定確率で抽選を行う。RT5では、当選した条件装置にかかわらず、毎遊技、所定確率で抽選を行うようにしてもよく、当選した条件装置に基づいて、所定確率で抽選を行うようにしてもよい。本実施形態では、条件装置番号「51」の当選(当選確率「1」)に基づき、「1/50」の確率で当選するAT抽選を実行する。   Furthermore, in RT5 (1BB game to be described later), a lottery is performed with a predetermined probability for each game. In RT5, a lottery may be performed with a predetermined probability for each game regardless of the winning condition device, or a lottery may be performed with a predetermined probability based on the selected condition device. In the present embodiment, the AT lottery for winning with a probability of “1/50” is executed based on the winning of the condition device number “51” (winning probability “1”).

図33は、AT抽選手段63dで用いられるAT抽選テーブルを示す図である。
本実施形態では、非RT、RT1〜RT3では、条件装置抽選手段63bによる抽選の結果、条件装置「1」、「15」〜「22」、「41」、「48」〜「50」に当選したときに、AT抽選状態の移行抽選(AT抽選を兼ねる)を行う。図33において、たとえば非AT中の高確中に条件装置番号「15」(弱チェリー)に当選したときは、「1/50」の確率で低確に移行し、「1/50」の確率で通常に移行し、「1/50」の確率で前兆に移行(すなわちATに当選)する。
FIG. 33 is a diagram showing an AT lottery table used by the AT lottery means 63d.
In this embodiment, in the non-RT, RT1 to RT3, the condition devices “1”, “15” to “22”, “41”, “48” to “50” are won as a result of the lottery by the condition device lottery means 63b. At that time, a transition lottery (also serving as an AT lottery) in the AT lottery state is performed. In FIG. 33, for example, when the condition device number “15” (weak cherry) is won during high accuracy during non-AT, the probability is “1/50” and the probability is “1/50”. And then move to normal and move to the precursor with a probability of “1/50” (that is, win the AT).

なお、入賞及びリプレイ条件装置番号「1」の通常リプレイは、AT抽選状態が転落する条件装置に位置づけられている。また、条件装置「15」の弱チェリーは、AT抽選状態が転落又は昇格する場合や、前兆に移行する(ATに当選する)場合を有する。
さらにまた、条件装置「16」〜「22」、「41」、「48」〜「50」は、いわゆるレア役であり、AT抽選状態が昇格するか、又は前兆に移行する(ATに当選する)可能性を有する条件装置に相当する。
さらに、1BB遊技中(RT5)では、「1/50」の確率で当選するようにAT抽選を実行する。なお、1BB遊技中において、AT抽選に当選したときは、その後の1BB遊技中ではAT抽選を行わないようにしてもよく、あるいはAT抽選を継続してもよい。
The normal replay with the winning and replay condition device number “1” is positioned as a condition device in which the AT lottery state falls. In addition, the weak cherry of the condition device “15” has a case where the AT lottery state falls or is promoted, or a case where the AT cherry lottery shifts to a precursor (wins the AT).
Furthermore, the condition devices “16” to “22”, “41”, “48” to “50” are so-called rare roles, and the AT lottery state is promoted or shifted to a precursor (winning the AT) It corresponds to a conditional device having a possibility.
Further, during the 1BB game (RT5), the AT lottery is executed so as to win with a probability of “1/50”. When the AT lottery is won during the 1BB game, the AT lottery may not be performed during the subsequent 1BB game, or the AT lottery may be continued.

さらに、AT抽選手段63dは、AT当選時は、ATストック数の抽選を併せて実行する。ATストック数の抽選は、種々の態様が挙げられるが、たとえば、「1(単発)」が「4/10」、「2」が「2/10」、・・・のような当選確率で抽選を行うことが挙げられる。ストック数は、当選したAT抽選状態や、当選の契機となった条件装置等に応じて異ならせる(具体的内容については説明を省略する)。
また、AT中にいわゆるレア役に当選したときは、ATストック数の上乗せ(加算)抽選を行う。
Further, the AT lottery means 63d also executes a lottery of the number of AT stocks when the AT is won. There are various types of AT stock lottery. For example, “1 (single shot)” is “4/10”, “2” is “2/10”, etc. Can be mentioned. The number of stocks varies depending on the winning AT lottery status, the condition device that triggered the winning, etc. (details are not described).
In addition, when a so-called rare role is won during AT, an additional (addition) lottery is performed.

押し順指示番号選択手段63eは、条件装置抽選手段63bによる条件装置の抽選結果に基づいて、押し順指示番号の選択を行うものである。
図34は、押し順指示番号テーブルを示す図である。図中、(A)は、押し順指示番号テーブルのデータ構成を示し、(B)は、ROM62に記憶されたアドレスとデータとの関係を示している。
本実施形態では、図34(A)に示すように、(入賞及びリプレイ)条件装置「0」〜「51」ごとに、それぞれ固有の押し順指示番号を備える。たとえば(入賞及びリプレイ)条件装置番号「1」(リプレイA)に対応する押し順指示番号は「0」であり、条件装置番号「28」(小役A6)に対応する押し順指示番号は「6」である。
The push order instruction number selection unit 63e selects a push order instruction number based on the lottery result of the condition device by the condition device lottery unit 63b.
FIG. 34 is a diagram showing a push order instruction number table. In the figure, (A) shows the data structure of the push order instruction number table, and (B) shows the relationship between the address and data stored in the ROM 62.
In this embodiment, as shown in FIG. 34 (A), each of the condition devices “0” to “51” (winning and replaying) has a unique push order instruction number. For example, the push order instruction number corresponding to the (win and replay) condition device number “1” (replay A) is “0”, and the push order instruction number corresponding to the condition device number “28” (small role A6) is “ 6 ”.

図35は、押し順指示番号と、遊技者に有利な押し順との関係を示す図である。押し順指示番号「0」は、遊技者に有利な押し順を有さない(押し順によって有利/不利が生じない、すなわち押し順不問である)。
また、押し順指示番号「1」〜「9」は、それぞれ、遊技者に有利な押し順を有している。たとえば、押し順指示番号「2」に対応する有利な押し順は、132(左右中)であり、押し順指示番号「9」に対応する有利な押し順は、右第一停止(右左中、又は右中左)である。
FIG. 35 is a diagram showing the relationship between the push order instruction number and the push order advantageous to the player. The push order instruction number “0” does not have a push order that is advantageous to the player (the push order does not give any advantage / disadvantage, that is, the push order is unquestioned).
In addition, the push order instruction numbers “1” to “9” each have a push order that is advantageous to the player. For example, the advantageous pushing order corresponding to the pushing order instruction number “2” is 132 (right and left), and the advantageous pushing order corresponding to the pushing order instruction number “9” is the right first stop (right and left middle, Or right middle left).

さらに、本実施形態において、「遊技者に有利な押し順」とは、以下の押し順に相当し、図27〜図39中、「*」印を付けた押し順に相当する。
(1)リプレイ重複当選時(条件装置番号「2」〜「14」)に、RTを昇格させる押し順又は有利なRTを維持する押し順(不利なRTに転落しない押し順)
(2)押し順ベル(条件装置番号「23」〜「40」)当選時に、高目ベル(9枚)を入賞させる押し順
(3)押し順中段チェリー(条件装置番号「17」〜「19」)当選時に、リプレイ07(中段チェリー)を入賞させる押し順
(4)押し順チャンス目(条件装置番号「20」〜「22」)当選時に、リプレイ09(チャンス目)を入賞させる押し順
Furthermore, in the present embodiment, the “push order advantageous to the player” corresponds to the following push order, and corresponds to the push order marked with “*” in FIGS.
(1) Pushing order to promote RT or pushing order to maintain advantageous RT (pushing order not to fall into unfavorable RT) when duplicate replay is won (condition device numbers “2” to “14”)
(2) Push order bell (conditional device numbers “23” to “40”) Pushing order to win a high-priced bell (9 cards) when winning (3) Push order middle stage cherry (condition device numbers “17” to “19” ") Push order to win Replay 07 (middle cherries) at the time of winning (4) Push order chances (condition device numbers" 20 "to" 22 ") Push order to win Replay 09 (chance eyes) at the time of winning

押し順指示番号テーブルは、ROM62の記憶領域内では、図34(B)に示すように記憶されている。すなわち、押し順指示番号テーブルの先頭アドレスは、「1EDC」にセットされ、「1EDC」からアドレス順に、それぞれ(入賞及びリプレイ)条件装置番号「0」〜「51」当選時の押し順指示番号が記憶されている。   The push order instruction number table is stored in the storage area of the ROM 62 as shown in FIG. That is, the top address of the push order instruction number table is set to “1EDC”, and the push order instruction numbers when winning (winning and replay) condition device numbers “0” to “51” are selected in order of addresses from “1EDC”. It is remembered.

そして、たとえば条件装置番号「10」に当選したときは、条件装置番号「10」をオフセット値として、押し順指示番号テーブルの先頭アドレス「1EDC」から「10」だけ先のアドレス、すなわち「1EE6」のアドレスのデータを読み込むことにより、条件装置番号「10」に対応する押し順指示番号「4」を取得する。
なお、本実施形態では、毎遊技、条件装置の抽選を行った後、当該遊技が押し順指示状態であるときは(後述する図52のステップS214で「Yes」のときは)、当選した条件装置に対応する押し順指示番号を取得する。
ただし、これに限らず、毎遊技、一律に押し順指示番号を取得し、押し順指示状態であるとき(AT中)にサブ制御基板80に送信してもよい。
For example, when the condition device number “10” is selected, the condition device number “10” is used as an offset value, and the address ahead of “10 E” from the start address “1EDC” of the push order instruction number table, that is, “1EE6” Is read, the push order instruction number “4” corresponding to the condition device number “10” is acquired.
In this embodiment, after lottery of each game and condition device, when the game is in the push order instruction state (when “Yes” in step S214 in FIG. 52 described later), the winning condition A push order instruction number corresponding to the device is acquired.
However, the present invention is not limited to this, and a push order instruction number may be acquired for each game, and transmitted to the sub-control board 80 when in the push order instruction state (during AT).

図1において、演出グループ番号選択手段63fは、当選した条件装置に対応する演出グループ番号であって、サブ制御基板80に送信するための番号を選択するものである。
条件装置の抽選を行った結果、当選した条件装置情報そのものをサブ制御基板80に送信することも考えられる。しかし、本実施形態では、当選した条件装置情報そのものをサブ制御基板80には送信しない。これにより、サブ制御基板80側では、当該遊技で当選した条件番号を知ることができない。
一方、メイン制御基板60側では、当選した条件装置に対応する演出グループ番号を予め定めておく。そして、条件装置の抽選後、当選した条件装置に対応する演出グループ番号を選択し、その演出グループ番号をサブ制御基板80に送信する。サブ制御基板80は、当該遊技で選択された演出グループ番号を受信すると、その演出グループ番号に対応する演出を選択し、出力することが可能となる。
In FIG. 1, the effect group number selection means 63 f is an effect group number corresponding to the selected condition device, and selects a number to be transmitted to the sub control board 80.
As a result of lottery of the condition devices, it may be considered that the selected condition device information itself is transmitted to the sub-control board 80. However, in this embodiment, the selected condition device information itself is not transmitted to the sub-control board 80. Thereby, the sub control board 80 cannot know the condition number won in the game.
On the other hand, on the main control board 60 side, an effect group number corresponding to the selected condition device is determined in advance. Then, after lottery of the condition device, the effect group number corresponding to the selected condition device is selected, and the effect group number is transmitted to the sub-control board 80. When the sub-control board 80 receives the effect group number selected in the game, the sub-control board 80 can select and output the effect corresponding to the effect group number.

図36は、演出グループ番号テーブルを示す図である。図中、(A)は、演出グループ番号テーブルのデータ構成を示し、(B)は、ROM62に記憶されたアドレスとデータとの関係を示している。
本実施形態では、図36(A)に示すように、(入賞及びリプレイ)条件装置「0」〜「51」ごとに、それぞれ固有の演出グループ番号を備える。たとえば条件装置番号「23」(小役A1)〜「28」(小役A6)に対応する演出グループ番号は「13」と定められている。
FIG. 36 shows an effect group number table. In the figure, (A) shows the data structure of the effect group number table, and (B) shows the relationship between the address and data stored in the ROM 62.
In this embodiment, as shown in FIG. 36 (A), each of the condition devices “0” to “51” (winning and replaying) has a unique production group number. For example, the production group number corresponding to the condition device numbers “23” (small role A1) to “28” (small role A6) is defined as “13”.

したがって、メイン制御基板60は、条件装置の抽選の結果、条件装置番号「23」に当選すると、演出グループ番号として「13」を選択する。そして、選択した演出グループ番号「13」の情報をサブ制御基板80に送信する。
サブ制御基板80は、演出グループ番号が「13」であるという情報を受信すると、当該遊技では小役Aのいずれか(押し順ベル)に当選したことを知ることができる。これにより、ベルの当選演出を出力することができる。しかし、サブ制御基板80は、演出グループ番号「13」に当選した旨の情報を受信しても、遊技者に有利な押し順(正解押し順)は、押し順指示番号を受信しなければ、知ることができない。そして、本実施形態では、有利な押し順はAT中にはサブ制御基板80に送信するが、非AT中には送信しない。したがって、AT中は、小役A(ベル)に当選した旨及び有利者に有利な押し順を演出として出力することができるが、非AT中は、小役A(ベル)に当選した旨の演出にとどまり、有利者に有利な押し順を演出として出力することはできない。
Therefore, if the condition device number “23” is won as a result of the lottery of the condition device, the main control board 60 selects “13” as the effect group number. Then, the information of the selected effect group number “13” is transmitted to the sub control board 80.
When the sub-control board 80 receives the information that the effect group number is “13”, it can know that one of the small roles A (push order bell) has been won in the game. Thereby, the winning effect of the bell can be output. However, even if the sub-control board 80 receives the information indicating that the effect group number “13” has been won, the pressing order (correct answer pressing order) advantageous to the player does not receive the pressing order instruction number. I can't know. In this embodiment, an advantageous pushing order is transmitted to the sub-control board 80 during AT, but not during non-AT. Therefore, during AT, it is possible to output the fact that the small role A (Bell) has been elected and the pushing order advantageous to the advantage as an effect. It is not possible to output the push order that is advantageous to the advantageous person as the effect.

また、同一の押し順指示番号がサブ制御基板80に送信されたとしても、演出グループ番号が異なることにより、異なる演出を出力することができる。たとえば、リプレイC1(条件装置番号7)に当選したときの押し順指示番号は「1」(左中右)であり、小役A1(条件装置番号23)当選したときの押し順指示番号は「1」(左中右)であるので、いずれも、同一の押し順指示番号がサブ制御基板80に送信される。
しかし、リプレイC1(条件装置番号7)に当選したときは演出グループ番号「3」が送信され、小役A1(条件装置番号23)当選したときは演出グループ番号「13」が送信される。このため、演出グループ番号「3」が送信されたときは、たとえばリプレイを示す青色を用いて正解押し順を報知することが可能となり、演出グループ番号「13」が送信されたときは、たとえばベルを示す黄色を用いて正解押し順を報知することが可能となる。
Even if the same push order instruction number is transmitted to the sub-control board 80, different effects can be output due to different effect group numbers. For example, the push order instruction number when winning Replay C1 (condition apparatus number 7) is “1” (left middle right), and the push order instruction number when winning small role A1 (condition apparatus number 23) is “ 1 ”(left middle right), the same push order instruction number is transmitted to the sub-control board 80 in both cases.
However, when the replay C1 (condition device number 7) is won, the effect group number “3” is transmitted, and when the small role A1 (condition device number 23) is won, the effect group number “13” is transmitted. For this reason, when the production group number “3” is transmitted, it is possible to notify the correct pressing order using, for example, blue indicating replay. When the production group number “13” is transmitted, for example, a bell It becomes possible to notify the correct pressing order using the yellow color indicating.

さらに、ROM62の記憶領域内では、図36(B)に示すように記憶されている。すなわち、演出グループ番号テーブルの先頭アドレスは、「1E53」にセットされ、「1E53」からアドレス順に、それぞれ(入賞及びリプレイ)条件装置番号「0」〜「51」、及び役物条件装置番号「1」当選時の演出グループ番号(データ)が記憶されている。
そして、たとえば条件装置番号「10」に当選したときは、条件装置番号「10」をオフセット値として、演出グループ番号テーブルの先頭アドレス「1E53」から「10」だけ先のアドレス、すなわち「1E5D」のアドレスのデータを読み込むことにより、条件装置番号「10」の演出グループ番号「3」を取得する。
Further, in the storage area of the ROM 62, it is stored as shown in FIG. In other words, the head address of the production group number table is set to “1E53”, and in order of the addresses from “1E53” (winning and replay), the condition device numbers “0” to “51” and the accessory condition device number “1”, respectively. The production group number (data) at the time of winning is stored.
For example, when the condition device number “10” is won, the condition device number “10” is used as an offset value, and the address “1E5D”, ie, “1E5D”, is the address ahead of “10” from the head address “1E53” of the effect group number table. By reading the address data, the production group number “3” of the condition device number “10” is acquired.

図1において、リール制御手段63gは、リール31の回転開始命令を受けたとき、特に本実施形態ではスタートスイッチ41が操作されたときに、すべて(3つ)のリール31の回転を開始するように制御する。さらに、リール制御手段63gは、条件装置抽選手段63bにより条件装置の抽選が行われた後、当該遊技における当選フラグのオン/オフを参照して、当選フラグのオン/オフに対応する停止位置決定テーブルを選択するとともに、ストップスイッチ42が操作されたときに、ストップスイッチ42が操作されたときのタイミングに基づいて、そのストップスイッチ42に対応するリール31の停止位置を決定するとともに、モータ32を駆動制御して、その決定した位置にそのリール31を停止させるように制御する。   In FIG. 1, the reel control means 63g starts rotation of all (three) reels 31 when a rotation start command for the reels 31 is received, particularly when the start switch 41 is operated in this embodiment. To control. Furthermore, after the conditional device lottery means 63b performs the lottery of the condition device, the reel control unit 63g refers to the on / off of the winning flag in the game, and determines the stop position corresponding to the on / off of the winning flag. The table is selected, and when the stop switch 42 is operated, the stop position of the reel 31 corresponding to the stop switch 42 is determined based on the timing when the stop switch 42 is operated, and the motor 32 is operated. Drive control is performed to stop the reel 31 at the determined position.

たとえば、リール制御手段63gは、少なくとも1つの当選フラグがオンである遊技では、リール31の停止制御の範囲内において、当選役(当選フラグがオンになっている役)に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止可能にリール31を停止制御するとともに、当選役以外の役(当選フラグがオフになっている役)に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないようにリール31を停止制御する。   For example, in a game in which at least one winning flag is on, the reel control means 63g selects a combination of symbols corresponding to the winning combination (the combination with the winning flag turned on) within the range of the stop control of the reel 31. The reel 31 is stopped and controlled so as to be able to stop on the active line, and the reel 31 is stopped and controlled so as not to stop the combination of symbols corresponding to a combination other than the winning combination (the combination whose winning flag is off) on the effective line. .

ここで、「リール31の停止制御の範囲内」とは、ストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31が実際に停止するまでの時間又はリール31の回転量(移動コマ(図柄)数)の範囲内を意味する。
本実施形態では、リール31は、定速時は1分間で約80回転する速度で回転される。
そして、ストップスイッチ42が操作されたときは、ストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31を停止させるまでの時間が190ms以内に設定されている。これにより、本実施形態では、ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄からリール31が停止するまでの最大移動コマ数が4コマに設定されている。
Here, “within the range of stop control of the reel 31” means the time from the moment when the stop switch 42 is operated until the reel 31 actually stops or the amount of rotation of the reel 31 (the number of moving frames (symbols)). Means within range.
In this embodiment, the reel 31 is rotated at a speed of about 80 rotations per minute at a constant speed.
When the stop switch 42 is operated, the time from when the stop switch 42 is operated until the reel 31 is stopped is set to be within 190 ms. Thereby, in the present embodiment, the maximum number of moving frames from the symbol at the moment when the stop switch 42 is operated until the reel 31 stops is set to four frames.

たとえば、図17において、左リール31の1番の「スイカA」が左中段に位置する瞬間に左ストップスイッチ42が操作されたときは、その4コマ先、すなわち5番の「チェリー」までが左中段に停止可能な図柄となる。よって、上記の操作タイミングでは、1番(ビタ止め)〜5番(4コマスベリ)の図柄が左中段に停止可能な図柄となる。   For example, in FIG. 17, when the left stop switch 42 is operated at the moment when the first “watermelon A” of the left reel 31 is located in the middle left stage, the four frames ahead, that is, up to the fifth “cherry”. The symbol can be stopped in the middle left. Therefore, at the above-described operation timing, the symbols of No. 1 (bita stop) to No. 5 (4 frames) are symbols that can be stopped at the middle left.

そして、ストップスイッチ42の操作を検知した瞬間に、リール31の停止制御の範囲内にある図柄のいずれかが所定の有効ラインに停止させるべき図柄であるときは、ストップスイッチ42が操作されたときに、その図柄が所定の有効ラインに停止するように制御される。   At the moment when the operation of the stop switch 42 is detected, when any of the symbols within the range of the stop control of the reel 31 is a symbol to be stopped at a predetermined effective line, when the stop switch 42 is operated In addition, the design is controlled to stop at a predetermined effective line.

すなわち、ストップスイッチ42が操作された瞬間に直ちにリール31を停止させると、当選役に係るその図柄が所定の有効ラインに停止しないときには、リール31を停止させるまでの間に、リール31の停止制御の範囲内においてリール31を回転移動制御することで、当選役に係る図柄をできる限り所定の有効ラインに停止させるように制御する(引込み停止制御)。   That is, if the reel 31 is stopped immediately at the moment when the stop switch 42 is operated, the stop control of the reel 31 is stopped until the reel 31 is stopped when the symbol related to the winning combination does not stop at a predetermined effective line. By controlling the rotational movement of the reel 31 within the range, the symbol related to the winning combination is controlled to stop as much as possible on the predetermined effective line (retraction stop control).

また逆に、ストップスイッチ42が操作された瞬間に直ちにリール31を停止させると、当選していない役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止してしまうときは、リール31の停止時に、リール31の停止制御の範囲内においてリール31を回転移動制御することで、当選していない役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように制御する(蹴飛ばし停止制御)。
さらに、複数の役に当選している遊技では、ストップスイッチ42の押し順や、ストップスイッチ42の操作タイミング等に応じて、入賞させる役の優先順位が予め定められており、所定の優先順位によって、最も優先する図柄の引込み停止制御を行う。
Conversely, if the reel 31 is stopped immediately at the moment when the stop switch 42 is operated, if the symbol combination corresponding to the winning combination is stopped on the effective line, the reel 31 is stopped when the reel 31 is stopped. By controlling the rotational movement of the reel 31 within the range of 31 stop control, the combination of symbols corresponding to the winning combination is controlled so as not to stop on the effective line (kicking stop control).
Furthermore, in a game in which a plurality of winning combinations are won, the priority order of winning combinations is determined in advance according to the pressing order of the stop switch 42, the operation timing of the stop switch 42, and the like. The highest priority drawing pull-in control is performed.

さらに、リール制御手段63gは、ストップスイッチ42の押し順(操作順番)を検出する。リール制御手段63gは、遊技者によりストップスイッチ42が操作されたときに、左、中、及び右ストップスイッチ42のうち、いずれが操作されたかを検出する。
ストップスイッチ42が操作されると、そのストップスイッチ42が操作された旨の信号がリール制御手段63gに入力される。この信号を判別することで、リール制御手段63gは、どのストップスイッチ42が操作されたかを検出する。そして、操作されたストップスイッチ42に対応するリール31の停止制御を実行する。
Further, the reel control means 63g detects the pressing order (operation order) of the stop switch 42. The reel control means 63g detects which one of the left, middle and right stop switches 42 is operated when the stop switch 42 is operated by the player.
When the stop switch 42 is operated, a signal indicating that the stop switch 42 has been operated is input to the reel control means 63g. By discriminating this signal, the reel control means 63g detects which stop switch 42 has been operated. Then, stop control of the reel 31 corresponding to the operated stop switch 42 is executed.

さらに、リール制御手段63gは、各条件装置ごとに停止位置決定テーブルを備える。停止位置決定テーブルは、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31の位置に対する、リール31の停止位置を定めたものである。そして、各停止位置決定テーブルには、たとえば1番の図柄(左リール31であれば「スイカA」)が中段を通過する瞬間にストップスイッチ42が操作されたときは、何図柄だけ移動制御して(何コマスベリで)、何番の図柄を中段に停止させる、というように停止位置が事前に定められている。   Further, the reel control means 63g includes a stop position determination table for each condition device. The stop position determination table defines the stop position of the reel 31 with respect to the position of the reel 31 at the moment when the stop switch 42 is operated. In each stop position determination table, for example, when the stop switch 42 is operated at the moment when the first symbol (“watermelon A” in the case of the left reel 31) passes through the middle stage, the number of symbols is controlled to move. The stop position is set in advance so that the number of symbols is stopped in the middle.

ここで、引込み率(PB)について説明する。
たとえば、1BBに係る図柄は、すべてのリール31において「黒BAR」である(図19)。そして、図17に示すように、「黒BAR」は、各リール31に1個ずつ設けられている(いずれも18番)。したがって、遊技者は、「黒BAR」が有効ラインに停止するタイミングでストップスイッチ42を操作しなければ、「黒BAR」を有効ラインに停止させることはできない。
Here, the pull-in rate (PB) will be described.
For example, the symbol related to 1BB is “black BAR” in all the reels 31 (FIG. 19). As shown in FIG. 17, one “black BAR” is provided for each reel 31 (both are 18). Therefore, the player cannot stop the “black BAR” on the active line unless the player operates the stop switch 42 at the timing when the “black BAR” stops on the active line.

このように、適切なリール31の位置で(対象図柄を最大移動コマ数の範囲内において有効ラインに停止可能な操作タイミングで)ストップスイッチ42を操作しなければ、対象図柄を有効ラインに停止させる(有効ラインまで引き込む)ことができないことを、「PB(引込み率)≠1」と称する。   As described above, if the stop switch 42 is not operated at an appropriate position of the reel 31 (at an operation timing at which the target symbol can be stopped on the effective line within the range of the maximum number of moving frames), the target symbol is stopped on the effective line. Inability to (draw to the effective line) is referred to as “PB (pull-in rate) ≠ 1”.

これに対し、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31がどの位置であっても(ストップスイッチ42の操作タイミングにかかわらず)、対象図柄を常に有効ラインに停止させる(引き込む)ことができることを、「PB=1」と称する。   On the other hand, regardless of the position of the reel 31 at the moment when the stop switch 42 is operated (regardless of the operation timing of the stop switch 42), the target symbol can always be stopped (drawn) on the effective line. , Referred to as “PB = 1”.

そして、「PB=1」は、その役について、全リール31がそのようになっている場合と、特定の(一部の)リール31についてのみそのようになっている場合とを有する。
上述したように、本実施形態では、最大移動コマ数は「4」であるので、5図柄以内の間隔で対象図柄が配列されているときは、「PB=1」となり、5図柄を超える(6図柄以上の)間隔で配列されているときは、「PB≠1」となる。
“PB = 1” has a case in which all the reels 31 are in such a role and a case in which only a specific (partial) reel 31 is in that role.
As described above, in the present embodiment, since the maximum number of moving frames is “4”, when the target symbols are arranged at intervals of 5 symbols or less, “PB = 1”, which exceeds 5 symbols ( When arranged at intervals of 6 symbols or more, “PB ≠ 1”.

たとえば、図17において、左リール31の「チェリー」は、5番及び10番に配置されている。したがって、左リール31の「チェリー」は、「PB≠1」配置である。
これに対し、左リール31の「ベル」は、2番、7番、12番、及び17番に配置されている。すなわち、5図柄間隔で4個配置されている。これにより、左リール31の「ベル」は、「PB=1」配置である。
図17に示すように、「ベル」は、中及び右リール31においても「PB=1」配置である。
For example, in FIG. 17, “cherry” of the left reel 31 is arranged at the fifth and tenth positions. Therefore, the “cherry” of the left reel 31 is “PB ≠ 1”.
On the other hand, the “bells” of the left reel 31 are arranged at No. 2, No. 7, No. 12, and No. 17. That is, four pieces are arranged at intervals of five symbols. Accordingly, the “bell” of the left reel 31 is in the “PB = 1” arrangement.
As shown in FIG. 17, the “bell” has the “PB = 1” arrangement in the middle and right reels 31.

また、中リール31の「リプレイA」は、「PB=1」配置である。
さらにまた、右リール31の「リプレイA」は、「PB=1」配置である。同様に、右リール31の「リプレイB」は、「PB=1」配置である。
さらに、左リール31において、「リプレイA」は「PB≠1」配置である。同様に、左リール31の「リプレイB」も「PB≠1」配置である。
ただし、左リール31において、「リプレイA」及び「リプレイB」の合算では、「PB=1」配置である。すなわち、5図柄間隔で、「リプレイA」又は「リプレイB」のいずれか一方が配置されている。
The “replay A” of the middle reel 31 has a “PB = 1” arrangement.
Furthermore, “Replay A” of the right reel 31 has a “PB = 1” arrangement. Similarly, “Replay B” of the right reel 31 has a “PB = 1” arrangement.
Further, in the left reel 31, “Replay A” is arranged in “PB ≠ 1”. Similarly, the “replay B” of the left reel 31 is also “PB ≠ 1”.
However, in the left reel 31, “PB = 1” is arranged in the sum of “Replay A” and “Replay B”. That is, either “Replay A” or “Replay B” is arranged at intervals of 5 symbols.

以下、各条件装置に対応する停止位置決定テーブルについて説明する。
非当選テーブルは、入賞及びリプレイ条件装置番号「0」当選時(役の非当選時)の遊技で用いられ、いずれの役に対応する図柄の組合せも有効ラインに停止しないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
リプレイAテーブルは、入賞及びリプレイ条件装置番号「1」当選時(リプレイ01及び02の重複当選)に用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、リプレイ01又は02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。この場合には、図19中、役番号「2」〜「12」のいずれかの図柄の組合せを有効ラインに停止させる。
また、リプレイAテーブルは、押し順不問で、リプレイ01又は02を有効ラインに停止させる。さらに、リプレイ01及び02のいずれも、「PB=1」に設定されている。
Hereinafter, the stop position determination table corresponding to each condition device will be described.
The non-winning table is used in the game when winning and replay condition device number “0” is won (when the winning combination is not winning), so that the combination of symbols corresponding to any winning combination does not stop on the active line. The combination of symbols at the time of stopping is determined.
The replay A table is used when winning and the replay condition device number “1” is won (repeated winning of replays 01 and 02), and within the range of the stop control of the reel 31, the replay 01 or 02 is stopped on the active line. Further, the stop position of the reel 31 is determined. In this case, in FIG. 19, the combination of symbols of any of the role numbers “2” to “12” is stopped on the effective line.
Further, the replay A table stops the replay 01 or 02 at the active line regardless of the pressing order. Further, both of the replays 01 and 02 are set to “PB = 1”.

なお、このような場合には、
(1)全押し順でリプレイ01を停止させる
(2)全押し順でリプレイ02を停止させる
(3)特定の押し順でストップスイッチ42が操作されたときはリプレイ01を停止させ、特定の押し順以外の押し順でストップスイッチ42が操作されたときはリプレイ02を停止させること
のいずれであってもよい。
まず、リプレイ01を有効ラインに停止させる場合において、左リール31の停止時には、「スイカB」、又は17番を除く「ベル」を有効ライン(左下段)に停止させる。左ストップスイッチ42がいずれの操作タイミングで操作されても、「スイカB」又は17番を除く「ベル」を有効ライン(左下段)に停止させることができる。これにより、左中段には「リプレイA」又は「リプレイB」が停止する。
In such a case,
(1) Stop replay 01 in the full-press order (2) Stop replay 02 in the full-press order (3) Stop the replay 01 when the stop switch 42 is operated in a specific push order When the stop switch 42 is operated in a pressing order other than the order, the replay 02 may be stopped.
First, when the replay 01 is stopped on the active line, when the left reel 31 is stopped, “watermelon B” or “bell” except for No. 17 is stopped on the active line (lower left). Regardless of the operation timing of the left stop switch 42, “Watermelon B” or “Bell” except for No. 17 can be stopped at the effective line (lower left). As a result, “Replay A” or “Replay B” stops in the middle left.

さらに、中リール31の停止時には「リプレイA」を有効ライン(中中段)に停止させる。さらに、右リール31の停止時には「ベル」を有効ライン(右上段)に停止させる。これらの中及び右リール31はいずれも「PB=1」である。右リール31の停止時に有効ライン(右上段)に「ベル」を停止させると、右中段には「リプレイA」が停止する。したがって、リプレイ01の入賞時には、中段ライン(無効ライン)には、「リプレイA/リプレイB」−「リプレイA」−「リプレイA」が停止する。   Further, when the middle reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped at the effective line (middle middle stage). Further, when the right reel 31 is stopped, the “bell” is stopped at the effective line (upper right). Both of these middle and right reels 31 are “PB = 1”. If “bell” is stopped on the active line (upper right) when the right reel 31 is stopped, “replay A” is stopped on the right middle. Therefore, when the replay 01 is won, “replay A / replay B” − “replay A” − “replay A” is stopped in the middle line (invalid line).

また、リプレイ02を有効ラインに停止させる場合において、左リール31の停止時には、「黒BAR」、「リプレイA」、「スイカA」のいずれかを有効ライン(左下段)に停止させる。ただし、3番及び8番の「リプレイA」は有効ラインに停止させないように制御する。左リール31では、1番、6番、11番に「スイカA」が配置されているので、3番及び8番の「リプレイA」を有効ラインに停止させないようにすることが可能である。これにより、左リール31の停止時には、左上段に「リプレイA」又は「リプレイB」が停止する。   Further, when the replay 02 is stopped at the active line, when the left reel 31 is stopped, any one of “black BAR”, “replay A”, and “watermelon A” is stopped at the active line (lower left). However, No. 3 and No. 8 “Replay A” are controlled so as not to stop at the active line. In the left reel 31, “Watermelon A” is arranged at No. 1, 6, and 11, so that “Replay A” at No. 3 and No. 8 can be prevented from stopping on the active line. Thereby, when the left reel 31 is stopped, “Replay A” or “Replay B” is stopped in the upper left stage.

さらにまた、中リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「チェリー」のいずれかを有効ライン(中中段)に停止刺せる。ただし、0番、5番、10番の「チェリー」は有効ラインに停止させないように制御する。18番の「黒BAR」、3番の「チェリー」、8番の「チェリー」、13番の「赤7」を有効ラインに停止させることで、0番、5番、10番の「チェリー」を有効ラインに停止させないことが可能である。これにより、中リール31の停止時には、中上段に「リプレイA」が停止する。
さらに、右リール31の停止時には、「リプレイB」を有効ライン(右上段)に停止させる(PB=1)。
以上より、リプレイ02の入賞時には、上段ライン(無効ライン)には、「リプレイA/リプレイB」−「リプレイA」−「リプレイB」が停止する。
Furthermore, when the middle reel 31 is stopped, any one of “red 7”, “black BAR”, and “cherry” can be stopped and stabbed on the active line (middle stage). However, the “cherry” of No. 0, No. 5, and No. 10 are controlled so as not to stop at the active line. Stop “No. 18” “Black BAR”, “No. 3” “Cherry”, No. 8 “Cherry”, No. 13 “Red 7” on the active line, then No. 0, No. 5, No. 10 “Cherry” Can not be stopped at the active line. Thus, when the middle reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped at the middle upper stage.
Further, when the right reel 31 is stopped, “Replay B” is stopped on the active line (upper right) (PB = 1).
As described above, when Replay 02 is won, “Replay A / Replay B” − “Replay A” − “Replay B” is stopped on the upper line (invalid line).

リプレイB1テーブルは、条件装置番号「2」当選時の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「左中右」時はリプレイ05を有効ラインに停止させ、「左中右」以外の押し順時は、リプレイ02を有効ラインに停止させるように(図27参照)、リール31の停止位置を定めたものである。
まず、リプレイ05を入賞させる場合において、左リール31の停止時には、「黒BAR」、「リプレイA」、「スイカA」のいずれかを有効ライン(左下段)に停止させる。ただし、3番及び8番の「リプレイA」は有効ラインに停止させないように制御する。1番、6番、又は11番の「スイカA」を有効ラインに停止させることにより、3番及び8番の「リプレイA」を有効ラインに停止させないようにすることが可能である。
この停止制御により、左リール31の停止時には、左上段に「リプレイA」又は「リプレイB」が停止する。
The replay B1 table is used in the game when the condition device number “2” is selected, and within the range of the stop control of the reel 31, the replay 05 is stopped on the active line in the push order “left middle right”, and “left middle In the pressing order other than “right”, the stop position of the reel 31 is determined so that the replay 02 is stopped on the active line (see FIG. 27).
First, when the replay 05 is won, when the left reel 31 is stopped, any one of “black BAR”, “replay A”, and “watermelon A” is stopped on the active line (lower left). However, No. 3 and No. 8 “Replay A” are controlled so as not to stop at the active line. By stopping “Watermelon A” of No. 1, 6, or 11 on the active line, it is possible not to stop “Replay A” of No. 3 and No. 8 on the active line.
With this stop control, when the left reel 31 is stopped, “Replay A” or “Replay B” stops at the upper left.

また、中リール31の「リプレイA」、及び右リールの「スイカA」は、いずれも「PB=1」配置である。また、右リール31の「スイカA」を有効ライン(右上段)に停止させると、右下段には「リプレイB」が停止する。
以上のようにして、リプレイB1テーブルが用いられた遊技で、左中右の押し順でストップスイッチ42を操作したときは、「PB=1」でリプレイ05が入賞する。さらに、リプレイ05が入賞したときには、「左上段」−「中中段」−「右下段」の無効ラインに、「リプレイA/リプレイB」−「リプレイA」−「リプレイB」が停止する。
また、リプレイ02は、上述したように、「PB=1」であるので、左中右以外の押し順時には、常にリプレイ02が入賞する。「左中右」以外の押し順時にリプレイ02を入賞させるときは、上述したリプレイ02入賞時の停止制御と同様である。
The “replay A” of the middle reel 31 and the “watermelon A” of the right reel are both arranged in “PB = 1”. Further, when “watermelon A” of the right reel 31 is stopped at the active line (upper right), “Replay B” is stopped at the lower right.
As described above, in the game using the replay B1 table, when the stop switch 42 is operated in the order of left middle right push, the replay 05 wins with “PB = 1”. Further, when Replay 05 wins, “Replay A / Replay B”-“Replay A”-“Replay B” are stopped on the invalid line of “upper left stage”-“middle middle stage”-“lower right stage”.
Further, as described above, since the replay 02 is “PB = 1”, the replay 02 always wins in the pressing order other than the middle left and right. When the replay 02 is awarded in the pressing order other than “left middle right”, it is the same as the stop control at the time of the replay 02 winning described above.

リプレイB2テーブルは、条件装置番号「3」当選時(リプレイ01、02、05、10の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「左右中」時はリプレイ05を有効ラインに停止させ、「左中右」以外の押し順時は、リプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
また、リプレイB3テーブルは、条件装置番号「4」当選時(リプレイ01、02、05、11の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「中左右」時はリプレイ05を有効ラインに停止させ、左第一停止又は押し順「右左中」時はリプレイ01を有効ラインに停止させ、右第一停止時にはリプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
The replay B2 table is used in a game when the condition device number “3” is won (when replays 01, 02, 05, and 10 are overlapped), and within the range of the stop control of the reel 31, when the push order is “middle left and right” The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 05 is stopped on the effective line and the replay 02 is stopped on the effective line in the pressing order other than “left middle right”.
The replay B3 table is used in the game when the condition device number “4” is won (when the replays 01, 02, 05, and 11 are repeatedly won), and within the range of stop control of the reel 31, the pressing order “middle left and right "Replay 05 is stopped on the active line at the time of the first stop to the left or in the pushing order" Right left middle ", Replay 01 is stopped at the active line, and at the first right stop, Replay 02 is stopped at the active line. The stop position of the reel 31 is determined.

さらにまた、リプレイB4テーブルは、条件装置番号「5」当選時(リプレイ01、02、05、12の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「右左中」時はリプレイ05を有効ラインに停止させ、左第一停止又は押し順「中左右」時はリプレイ01を有効ラインに停止させ、右第一停止時にはリプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
さらに、リプレイB5テーブルは、条件装置番号「6」当選時(リプレイ01、02、05、13の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、右第一停止時はリプレイ05を有効ラインに停止させ、左第一停止時はリプレイ01を有効ラインに停止させ、中第一停止時にはリプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
Furthermore, the replay B4 table is used in a game when the condition device number “5” is won (when replays 01, 02, 05, and 12 are duplicated), and within the range of stop control of the reel 31, When “middle”, replay 05 is stopped on the effective line, left first stop or when pressing “middle left and right”, replay 01 is stopped on the effective line, and right first stop is performed so that replay 02 is stopped on the effective line. The stop position of the reel 31 is determined.
Further, the replay B5 table is used in the game when the condition device number “6” is won (when the replays 01, 02, 05, and 13 are simultaneously won), and within the range of the stop control of the reel 31, the first right stop The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 05 is stopped at the effective line, the replay 01 is stopped at the effective line at the first left stop, and the replay 02 is stopped at the effective line at the middle first stop. It is.

上記のリプレイB2テーブル〜リプレイB5テーブルにおいて、リプレイ01、02、又は05入賞時の停止制御は、リプレイB1テーブルと同様である。
以上のように、リプレイB1〜B5テーブルでは、特定の押し順ではリプレイ05を入賞させ、特定の押し順以外の押し順では、リプレイ01又は02を入賞させるように、リール31の停止位置を定めている。後述するように、RT1においてリプレイ05が入賞するとRT2に移行(昇格)する。したがって、RT1遊技中にリプレイB1〜B5のいずれかの当選となったときは、特定の押し順でストップスイッチを操作すればリプレイ05を入賞させてRT2に移行することができ、他の特定の押し順でストップスイッチ42が操作されたときはRT2には移行せずにRT1を維持する。
なお、条件装置番号「3」〜「6」当選時に、当選役に含まれるリプレイ10〜13は、当該条件装置当選時には入賞することはない。これらのリプレイ10〜13は、リプレイ01、02、05の重複当選パターンを増加させるために用いられている(制御用リプレイ)。
In the replay B2 table to the replay B5 table, stop control at the time of replay 01, 02, or 05 winning is the same as that of the replay B1 table.
As described above, in the replay B1 to B5 table, the stop position of the reel 31 is determined so that the replay 05 is won in a specific pressing order and the replay 01 or 02 is awarded in a pressing order other than the specific pressing order. ing. As will be described later, when Replay 05 wins at RT1, the game moves to RT2 (promotion). Therefore, when one of the replays B1 to B5 is won during the RT1 game, if the stop switch is operated in a specific push order, the replay 05 can be won and the game can be shifted to RT2. When the stop switch 42 is operated in the pressing order, RT1 is maintained without shifting to RT2.
Note that when the condition device numbers “3” to “6” are won, the replays 10 to 13 included in the winning combination are not won when the condition device is won. These replays 10 to 13 are used to increase the overlapping winning patterns of replays 01, 02, and 05 (control replay).

リプレイC1テーブルは、条件装置番号「7」当選時(リプレイ03、04、06の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「左中右」時はリプレイ06を有効ラインに停止させ、「左右中」又は中第一停止時はリプレイ04を有効ラインに停止させ、右第一停止時はリプレイ03を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
まず、リプレイ06を入賞させる場合には、左リール31の「黒BAR」、「スイカA」、「リプレイA」は、合算で「PB=1」であるので、常に有効ライン(左下段)にこれらのいずれかの図柄を停止させることができる。「黒BAR」を左下段に停止させたときは、左上段に「リプレイB」が停止する。また、「スイカA」を左下段に停止させたときは、左上段に「リプレイA」が停止する。
The replay C1 table is used in the game when the condition device number “7” is won (when the replays 03, 04, and 06 are overlapped), and within the range of stop control of the reel 31, The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 06 is stopped on the active line, the replay 04 is stopped on the active line at the time of “left and right middle” or middle first stop, and the replay 03 is awarded at the first right stop. It is a thing.
First, when replay 06 is won, “black BAR”, “watermelon A”, and “replay A” of the left reel 31 are “PB = 1” in total, so they are always on the active line (lower left). Any of these symbols can be stopped. When “Black BAR” is stopped at the lower left, “Replay B” stops at the upper left. When “Watermelon A” is stopped at the lower left, “Replay A” stops at the upper left.

また、中リール31の停止時には、有効ライン(中中段)に「リプレイA」を停止させる(PB=1)。さらに、右リール31の停止時には、有効ライン(右上段)に「リプレイB」を停止させる(PB=1)。右リール31の停止時に「リプレイB」が有効ラインに停止すると、右下段には「リプレイA」が停止する。
よって、リプレイ06の入賞時には、有効ラインに「リプレイA」−「リプレイA」−「リプレイB」が停止するか、又は右下がりの無効ラインである「左上段」−「中中段」−「右下段」に「リプレイA/リプレイB」−「リプレイA」−「リプレイA」が停止する。
Further, when the middle reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped on the active line (middle middle stage) (PB = 1). Further, when the right reel 31 is stopped, “Replay B” is stopped on the active line (upper right) (PB = 1). If “Replay B” stops at the active line when the right reel 31 stops, “Replay A” stops at the lower right.
Therefore, at the time of winning Replay 06, “Replay A” — “Replay A” — “Replay B” stops on the active line, or “Lower left”, “Middle and middle” — “Replay A / Replay B” − “Replay A” − “Replay A” stops at the “lower stage”.

また、リプレイ04を入賞させる場合には、左リール31の停止時に、「黒BAR」、「リプレイA」、「スイカA」のいずれかを有効ライン(左下段)に停止させる。ただし、3番及び8番の「リプレイA」は有効ラインに停止させないように制御する。1番、6番、又は11番の「スイカA」を有効ラインに停止させることにより、3番及び8番の「リプレイA」を有効ラインに停止させないようにすることが可能である。
このような停止制御により、左リール31の停止時には、左上段に「リプレイA」又は「リプレイB」が停止する。
When winning the replay 04, when the left reel 31 is stopped, any one of “black BAR”, “replay A”, and “watermelon A” is stopped on the active line (lower left). However, No. 3 and No. 8 “Replay A” are controlled so as not to stop at the active line. By stopping “Watermelon A” of No. 1, 6, or 11 on the active line, it is possible not to stop “Replay A” of No. 3 and No. 8 on the active line.
By such stop control, when the left reel 31 is stopped, “Replay A” or “Replay B” stops at the upper left.

また、中リール31の停止時には、有効ライン(中中段)に「赤7」、「黒BAR」、又は「チェリー」のいずれかを停止させる。中リール31は、これら3図柄合算で「PB=1」配置となっているので、常に有効ライン(中中段)にこれらのいずれかの図柄を停止させることができる。これにより、中上段には「リプレイA」が停止する。
さらに、右リール31の停止時には、有効ライン(右上段)に「リプレイA」を停止させる(PB=1)。
以上により、リプレイ04が入賞するとともに、上段ライン(無効ライン)には、「リプレイA/リプレイB」−「リプレイA」−「リプレイA」が停止する。
Further, when the middle reel 31 is stopped, any one of “red 7”, “black BAR”, and “cherry” is stopped on the active line (middle middle stage). Since the middle reel 31 is arranged with “PB = 1” in the total of these three symbols, any of these symbols can always be stopped on the effective line (middle middle). As a result, “Replay A” stops in the upper middle part.
Further, when the right reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped on the active line (upper right stage) (PB = 1).
As a result, Replay 04 wins and “Replay A / Replay B” − “Replay A” − “Replay A” stops on the upper line (invalid line).

また、リプレイ03を入賞させる場合には、左リール31の停止時に、「ベル」又は「スイカB」のいずれかを有効ライン(左下段)に停止させる。ただし、17番の「ベル」は有効ラインに停止させないように制御する。14番又は19番の「スイカB」を有効ラインに停止させることにより、17番の「ベル」を有効ラインに停止させないようにすることが可能である。
このような停止制御により、左リール31の停止時には、左中段に「リプレイA」又は「リプレイB」が停止する。
In order to win the replay 03, when the left reel 31 is stopped, either “Bell” or “Watermelon B” is stopped on the active line (lower left). However, control is performed so that No. 17 “bell” does not stop at the active line. By stopping the 14th or 19th “Watermelon B” on the effective line, it is possible to prevent the 17th “Bell” from stopping on the active line.
By such stop control, when the left reel 31 is stopped, “Replay A” or “Replay B” stops in the middle left.

また、中リール31の停止時には、有効ライン(中中段)に「リプレイA」を停止させる(PB=1)。
さらに、右リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」又は「ブランク」のいずれかを有効ライン(右上段)に停止させる。これら4図柄は、合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのうちのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。これらのいずれかの図柄が有効ラインに停止したとき、右中段に「リプレイB」が停止する。
以上により、リプレイ03が入賞するとともに、中段ライン(無効ライン)には、「リプレイA/リプレイB」−「リプレイA」−「リプレイB」が停止する。
Further, when the middle reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped on the active line (middle middle stage) (PB = 1).
Further, when the right reel 31 is stopped, any one of “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, and “blank” is stopped on the active line (upper right). Since these four symbols are arranged in a “PB = 1” arrangement, any of these symbols can always be stopped on the active line. When any of these symbols stops on the active line, “Replay B” stops in the middle right.
As a result, Replay 03 wins and “Replay A / Replay B” − “Replay A” − “Replay B” stops on the middle line (invalid line).

リプレイC2テーブルは、条件装置番号「8」当選時(リプレイ03、04、06、10の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「左右中」時はリプレイ06を有効ラインに停止させ、「左中右」又は中第一停止時はリプレイ04を有効ラインに停止させ、右第一停止時はリプレイ03を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
また、リプレイC3テーブルは、条件装置番号「9」当選時(リプレイ03、04、06、11の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「中左右」時はリプレイ06を有効ラインに停止させ、押し順「中左右」以外はリプレイ03を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
The replay C2 table is used in a game when the condition device number “8” is won (when replays 03, 04, 06, and 10 are won simultaneously), and within the range of stop control of the reel 31, when the push order is “middle left and right” The reel 31 is set so that the replay 06 is stopped on the effective line, the replay 04 is stopped on the effective line at the time of “left middle right” or middle first stop, and the replay 03 is stopped on the effective line at the first right stop. The stop position is determined.
The replay C3 table is used in the game when the condition device number “9” is won (when the replays 03, 04, 06, and 11 are repeatedly won), and within the range of the stop control of the reel 31, the pressing order “middle left and right "Replay 06 is stopped on the effective line, and the stop position of the reel 31 is determined so that the replay 03 is stopped on the effective line except in the pressing order" middle left and right ".

さらにまた、リプレイC4テーブルは、条件装置番号「10」当選時(リプレイ03、04、06、12の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、押し順「右左中」時はリプレイ06を有効ラインに停止させ、押し順「右左中」以外はリプレイ03を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
さらに、リプレイC5テーブルは、条件装置番号「11」当選時(リプレイ03、04、06、13の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、右第一停止時はリプレイ06を有効ラインに停止させ、左第一停止時はリプレイ03を有効ラインに停止させ、中第一停止時にはリプレイ04を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
Furthermore, the replay C4 table is used in a game when the condition device number “10” is won (when replays 03, 04, 06, and 12 are won simultaneously), and within the range of the stop control of the reel 31, the push order “right and left” The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 06 is stopped on the effective line when “middle” and the replay 03 is stopped on the effective line except in the pressing order “middle right and left”.
Furthermore, the replay C5 table is used in a game when the condition device number “11” is won (when replays 03, 04, 06, and 13 are simultaneously won), and within the range of stop control of the reel 31, the first right stop The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 06 is stopped at the effective line, the replay 03 is stopped at the effective line at the first left stop, and the replay 04 is stopped at the effective line at the middle first stop. It is.

上記のリプレイC2テーブル〜リプレイC5テーブルにおいて、リプレイ03、04、又は06入賞時の停止制御は、リプレイC1テーブルと同様である。
以上のように、リプレイC1〜C5テーブルでは、特定の押し順ではリプレイ06を入賞させ、特定の押し順以外の押し順では、リプレイ03又は04を入賞させるように、リール31の停止位置を定めている。後述するように、RT2においてリプレイ06が入賞するとRT3に移行(昇格)する。したがって、RT2遊技中にリプレイC1〜C5のいずれかの当選となったときは、特定の押し順でストップスイッチを操作すればリプレイ06を入賞させてRT3に移行することができ、他の特定の押し順でストップスイッチ42が操作されたときはRT3には移行せずに、RT1に移行(転落)する。
なお、条件装置番号「8」〜「11」当選時に、当選役に含まれるリプレイ10〜13は、当該条件装置当選時には入賞することはない。これらのリプレイ10〜13は、リプレイ03、04、06の重複当選パターンを増加させるために制御用リプレイとして用いられている。
In the replay C2 table to the replay C5 table, stop control at the time of replay 03, 04, or 06 winning is the same as the replay C1 table.
As described above, in the replay C1 to C5 table, the stop position of the reel 31 is determined so that the replay 06 is won in a specific pressing order and the replay 03 or 04 is awarded in a pressing order other than the specific pressing order. ing. As will be described later, when Replay 06 wins in RT2, the game moves to RT3 (promotion). Therefore, when one of the replays C1 to C5 is won during the RT2 game, if the stop switch is operated in a specific pushing order, the replay 06 can be won and a transition can be made to RT3. When the stop switch 42 is operated in the pressing order, the process shifts to RT1 (falls) without shifting to RT3.
Note that when the condition device numbers “8” to “11” are won, the replays 10 to 13 included in the winning combination are not won when the condition device is won. These replays 10 to 13 are used as control replays to increase the overlapping winning patterns of replays 03, 04, and 06.

リプレイD1テーブルは、条件装置番号「12」当選時(リプレイ01、02、03、04の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、左第一停止時はリプレイ01を有効ラインに停止させ、中第一停止時はリプレイ04を有効ラインに停止させ、右第一停止時にはリプレイ03を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
また、リプレイD2テーブルは、条件装置番号「13」当選時(リプレイ01、02、03、04、10の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、中第一停止時はリプレイ02を有効ラインに停止させ、左又は右第一停止時はリプレイ03を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
The replay D1 table is used in a game when the condition device number “12” is won (when replays 01, 02, 03, and 04 are duplicated), and within the range of the stop control of the reel 31, the replay is performed at the first left stop. The stop position of the reel 31 is determined so that 01 is stopped on the active line, the replay 04 is stopped on the active line during the middle first stop, and the replay 03 is stopped on the active line during the first right stop. .
In addition, the replay D2 table is used in a game when the condition device number “13” is won (when replays 01, 02, 03, 04, and 10 are duplicated), and is within the range of stop control of the reel 31. The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 02 is stopped on the active line when stopped, and the replay 03 is stopped on the active line when the first left or right stop.

さらにまた、リプレイD3テーブルは、条件装置番号「14」当選時(リプレイ01、02、03、04、11の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、右第一停止時はリプレイ02を有効ラインに停止させ、左第一停止時はリプレイ03を有効ラインに停止させ、中第一停止時にはリプレイ04を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。   Furthermore, the replay D3 table is used in the game when the condition device number “14” is won (when the replays 01, 02, 03, 04, and 11 are repeatedly won), and within the range of the reel 31 stop control, The stop position of the reel 31 is set so that the replay 02 is stopped at the effective line at the time of one stop, the replay 03 is stopped at the effective line at the first left stop, and the replay 04 is stopped at the effective line at the middle first stop. It is determined.

上記のリプレイD1テーブル〜リプレイD3テーブルでは、特定の押し順ではリプレイ01又は02を入賞させ、特定の押し順以外の押し順では、リプレイ03又は04を入賞させるように、リール31の停止位置を定めている。後述するように、RT3においてリプレイ01又は02が入賞するとRT3を維持するが、リプレイ03又は04が入賞するとRT1に移行(転落)する。
なお、リプレイD1テーブル〜リプレイD3テーブルにおいて、リプレイ01、02、03、04を入賞させるときの停止制御は、上記と同様である。
In the replay D1 table to the replay D3 table, the stop position of the reel 31 is set so that the replay 01 or 02 is won in a specific pressing order and the replay 03 or 04 is won in a pressing order other than the specific pressing order. It has established. As will be described later, when Replay 01 or 02 wins at RT3, RT3 is maintained, but when Replay 03 or 04 wins, it shifts (falls) to RT1.
In the replay D1 table to the replay D3 table, stop control when winning replays 01, 02, 03, 04 is the same as described above.

リプレイEテーブルは、条件装置番号「15」当選時(リプレイ07の単独当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内においてリプレイ07を有効ラインに停止させるようにリール31の停止位置を定めたものであり、見た目上、いわゆる「弱チェリー」(実際にはリプレイである)を停止させる停止位置決定テーブルである。なお、リプレイEテーブルでは、押し順は不問である。   The replay E table is used in the game when the condition device number “15” is selected (when the replay 07 is selected independently), and the reel 31 is stopped so that the replay 07 is stopped at the effective line within the range of the stop control of the reel 31. This is a stop position determination table that determines a position and stops a so-called “weak cherry” (actually a replay) in appearance. In the replay E table, the pressing order is not required.

ここで、「弱チェリー」とは、左リール31の停止時に、左上段又は左下段に「チェリー」を停止させた停止出目を指す。これに対し、後述するように、「強チェリー」とは、左リール31の停止時に、左中段に「チェリー」を停止させた停止出目を指す。
なお、「チェリーとりこぼし目」とは、左リール31の停止時に表示窓11内に「チェリー」が停止可能である遊技において、左リール31の停止時に表示窓11内に「チェリー」が停止しなかったときの停止出目を指す。
条件装置番号「15」に当選し、リプレイEテーブルが用いられた遊技では、弱チェリーの停止出目を出現させるようにリール31を停止制御する。
リプレイ07の図柄の組合せは、役番号「36」〜「67」までの32種類を有する(図21及び図22)。
Here, the “weak cherry” refers to a stop outcome in which “cherry” is stopped at the upper left or lower left when the left reel 31 is stopped. On the other hand, as will be described later, the “strong cherry” refers to a stop outcome in which “cherry” is stopped in the middle left when the left reel 31 is stopped.
In the game where “cherry” can be stopped in the display window 11 when the left reel 31 is stopped, “cherry” is stopped in the display window 11 when the left reel 31 is stopped. It points to the stop when there was no.
In a game in which the condition device number “15” is won and the replay E table is used, the reel 31 is controlled to stop so that the weak cherry stops appear.
There are 32 combinations of symbols of the replay 07, such as role numbers “36” to “67” (FIGS. 21 and 22).

そして、本実施形態では、リプレイEテーブルでは、左リール31の停止時に、第1優先で有効ライン(左下段)に停止させる(引き込む)図柄を「チェリー」に定める。また、第2優先として、「リプレイB」に定める。
左リール31の停止時に有効ライン(左下段)に「チェリー」を停止させると、見た目上、いわゆる弱チェリー(角チェリー)の形となる(実際にはリプレイである)。
また、左リール31の停止時に有効ライン(左下段)に「リプレイB」を停止させると、見た目上、「チェリーとりこぼし目」となる(実際には「PB=1」でリプレイが入賞する)。
In the present embodiment, in the replay E table, when the left reel 31 is stopped, the symbol to be stopped (drawn) to the active line (lower left) with the first priority is set to “cherry”. Also, “Replay B” is set as the second priority.
If the “cherry” is stopped on the active line (lower left) when the left reel 31 is stopped, it looks like a so-called weak cherry (corner cherry) (actually a replay).
Also, if “Replay B” is stopped on the active line (lower left) when the left reel 31 is stopped, it will appear “cherry missed eyes” (actually, the replay wins with “PB = 1”). .

左リール31において、「チェリー」及び「リプレイB」は、合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
さらにまた、中リール31においては、「赤7」及び「チェリー」は、「PB=1」配置であるので(中リール31は、「チェリー」単体で「PB=1」配置となっている。)、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
さらに、右リール31においては、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」及び「ブランク」は、これら4図柄合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
In the left reel 31, “Cherry” and “Replay B” have a total arrangement of “PB = 1”, so that any of these symbols can always be stopped at the effective line.
Furthermore, since “red 7” and “cherry” are arranged in “PB = 1” in the middle reel 31 (in the middle reel 31, “PB = 1” is arranged in “cherry” alone. ) It is always possible to stop any of these symbols on the active line.
Further, in the right reel 31, “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, and “blank” are always arranged in the “PB = 1” arrangement of these four symbols, and therefore any one of these symbols is always provided. Can be stopped at the active line.

以上により、有効ラインに、「チェリー/リプレイB」−「赤7/チェリー」−「赤7/黒BAR/白BAR/ブランク」を停止させることにより、リプレイ07を入賞させることができる。
このため、リプレイEテーブルが用いられた遊技では、左リール31の停止時に、有効ライン(左下段)に「白BAR」又は「ブランク」を停止させない。これにより、左リール31の停止時に、左中段に「チェリー」(見た目上のいわゆる「中段チェリー」)を停止させることはない。
As described above, the replay 07 can be won by stopping “cherry / replay B” − “red 7 / cherry” − “red 7 / black BAR / white BAR / blank” on the active line.
For this reason, in the game using the replay E table, when the left reel 31 is stopped, “white BAR” or “blank” is not stopped on the active line (lower left). Thus, when the left reel 31 is stopped, the “cherry” (the so-called “middle cherry” in appearance) is not stopped at the left middle stage.

リプレイFテーブルは、条件装置番号「16」当選時(リプレイ07、08、又は10)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、リプレイ07、08、又は10のいずれかを有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものであり、見た目上、いわゆる「強チェリー」を停止させる(実際にはリプレイである)。ただし、後述するように、強チェリーの出目にならずに弱チェリーの出目になる場合もある。また、リプレイFテーブルでは、押し順は不問である。   The replay F table is used in the game when the condition device number “16” is selected (replay 07, 08, or 10), and any one of the replays 07, 08, or 10 is valid within the range of the stop control of the reel 31. The stop position of the reel 31 is determined so as to stop at the line, and the so-called “strong cherry” is stopped in appearance (actually replay). However, as will be described later, there are cases where a weak cherry appears instead of a strong cherry. In the replay F table, the pressing order is not required.

リプレイFテーブルが用いられた遊技において、左第一停止時(順押し時)は、リプレイEテーブルと同様に、左下段に「チェリー」又は「リプレイB」を停止させることにより、見た目上の「弱チェリー」を停止させるように制御する(「PB=1」でリプレイ07が入賞する。)。リプレイFテーブルが用いられたときの左第一停止時(順押し時)は、リプレイEテーブルにおける停止制御と同様であるので説明を省略する。
これに対し、中又は右第一停止時(変則押し時)には、左リール31の停止時に、左中段に「チェリー」を停止させ、見た目上の「強チェリー」を停止させるように制御する。
In a game in which the Replay F table is used, at the time of the first left stop (in the case of forward pressing), the “Cherry” or “Replay B” is stopped at the lower left as in the case of the Replay E table. Control to stop “weak cherry” (replay 07 wins with “PB = 1”). At the time of the first left stop when the replay F table is used (at the time of forward pressing), the description is omitted because it is the same as the stop control in the replay E table.
On the other hand, at the time of middle or right first stop (when irregularly pressed), when the left reel 31 is stopped, control is performed so that “cherry” is stopped at the left middle stage and apparent “strong cherry” is stopped. .

たとえば変則押し時における中リール31の停止時には、有効ラインに「チェリー」を停止させる(「PB=1」)。また、変則押し時における右リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、「ブランク」を停止させる。この停止形では、役番号「40」〜「43」、「48」〜「51」、「56」〜「59」、「64」〜「67」のいずれかが停止可能となる。
次に、変則押し時の左リール31停止時には、「白BAR」又は「ブランク」を有効ライン(左下段)に停止させることを優先する(第1優先)。「白BAR」又は「ブランク」を有効ライン(左下段)に停止させると、「強チェリー」の停止出目となり、かつリプレイ07の入賞となる。
For example, when the middle reel 31 is stopped during irregular pressing, “cherry” is stopped on the active line (“PB = 1”). Further, when the right reel 31 is stopped when the irregular push is performed, “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, and “blank” are stopped. In this stop type, any one of the role numbers “40” to “43”, “48” to “51”, “56” to “59”, and “64” to “67” can be stopped.
Next, when the left reel 31 is stopped during irregular pressing, priority is given to stopping “white BAR” or “blank” on the effective line (lower left) (first priority). If “White BAR” or “Blank” is stopped on the active line (lower left), “Strong Cherry” will be stopped and Replay 07 will be awarded.

ここで、「白BAR」及び「ブランク」は、合算で「PB≠1」である。したがって、変則押し時の左リール31の停止時に、「白BAR」又は「ブランク」を有効ラインに停止させることができないときは、第2優先として、「リプレイB」を停止させる。左リール31において、「白BAR」、「ブランク」及び「リプレイB」の合算で「PB=1」配置となっている(4番、9番、14番、19番)。よって、「白BAR」又は「ブランク」を左下段に停止させることができないときは、常に、「リプレイB」を左下段に停止させることができる。
以上より、リプレイFテーブルが用いられたときの変則押しでは、「強チェリー」の出目となるか、又は「チェリーとりこぼし目」となる。
Here, “white BAR” and “blank” are “PB ≠ 1” in total. Therefore, when “left BAR” or “blank” cannot be stopped on the active line when the left reel 31 is stopped when the irregular push is performed, “replay B” is stopped as the second priority. In the left reel 31, “PB = 1” is arranged by adding “white BAR”, “blank”, and “replay B” (4th, 9th, 14th, 19th). Therefore, when “white BAR” or “blank” cannot be stopped at the lower left stage, “replay B” can always be stopped at the lower left stage.
As described above, the irregular push when the Replay F table is used results in a “strong cherry” or “cherry missed eye”.

リプレイG1テーブルは、条件装置番号「17」当選時(リプレイ01、02、07、10の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、左又は中第一停止時はリプレイ07を有効ラインに停止させ、右第一停止時はリプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
条件装置としてのリプレイG1〜G3は、押し順中段チェリーと称し、押し順正解時には、見た目上の中段チェリー(強チェリー)を停止可能とし、押し順不正解時には、「チェリー」を(表示窓11内に)非停止とする(チェリーとりこぼし目とする)停止制御を行うものである。
図28中、条件装置番号「17」〜「19」のリプレイG1〜G3において、「*」印が正解押し順となってリプレイ07を入賞させ、それ以外が不正解押し順となってリプレイ01又は02を入賞させる。たとえばリプレイG1当選時には、左又は中第一停止が正解押し順であり、右第一停止が不正解押し順に設定されている。
The replay G1 table is used in the game when the condition device number “17” is won (when replays 01, 02, 07, and 10 are won simultaneously), and within the range of the reel 31 stop control, at the left or middle first stop The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 07 is stopped on the active line and the replay 02 is stopped on the active line at the time of the first right stop.
The replays G1 to G3 as condition devices are called push order middle cherries. When the push order is correct, the apparent middle cherries (strong cherries) can be stopped, and when the push order is incorrect, “cherry” is displayed (display window 11). (Inside) Stop control is made to stop (make cherry spilled eyes).
In FIG. 28, in the replays G1 to G3 of the condition device numbers “17” to “19”, the “*” mark is in the correct answer pressing order to win the replay 07, and the others are the incorrect answer pressing order in the replay 01 Or win 02. For example, when the replay G1 is won, the left or middle first stop is set in the correct answer pressing order, and the right first stop is set in the incorrect answer pressing order.

リプレイG1テーブルが用いられた遊技において、正解押し順(左又は中第一停止)であるときは、リプレイ07を有効ラインに停止させ、かつ、リプレイFテーブルと同様に、左リール31の停止時に、「白BAR」又は「ブランク」を有効ラインに停止させることを優先する。これにより、見た目上の中段チェリーが停止可能となる。なお、左リール31の停止時に、「白BAR」又は「ブランク」を有効ラインに停止させることができないときは、リプレイFテーブルと同様に「チェリー」又は「リプレイB」を有効ラインに停止させる。
一方、押し順不正解時(右第一停止)であるときは、リプレイ02を入賞させるように制御する。リプレイ02入賞時の停止制御は、リプレイAテーブルにおけるものと同様である。
In a game in which the replay G1 table is used, when the correct answer is in the pushing order (left or middle first stop), the replay 07 is stopped on the active line, and when the left reel 31 is stopped as in the replay F table. Priority is given to stopping “white BAR” or “blank” in the active line. This makes it possible to stop the apparent middle cherry. If “white BAR” or “blank” cannot be stopped on the active line when the left reel 31 is stopped, “cherry” or “replay B” is stopped on the active line as in the replay F table.
On the other hand, when the answer is the incorrect push order (first right stop), control is performed so that the replay 02 is won. Stop control at the time of Replay 02 winning is the same as that in the Replay A table.

リプレイG2テーブルは、条件装置番号「18」当選時(リプレイ01、02、07、11の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、中又は右第一停止時(押し順正解時)はリプレイ07を有効ラインに停止させ、左第一停止時(押し順不正解時)はリプレイ01を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
リプレイ07入賞時の停止制御は、リプレイG1テーブルと同様である。また、リプレイ01入賞時の停止制御は、リプレイAテーブルにおけるものと同様である。
同様に、リプレイG3テーブルは、条件装置番号「19」当選時(リプレイ01、02、07、10、11の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、左又は右第一停止時(押し順正解時)はリプレイ07を有効ラインに停止させ、中第一停止時(押し順不正解時)はリプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
The replay G2 table is used in the game when the condition device number “18” is won (when the replays 01, 02, 07, and 11 are duplicated), and within the range of the stop control of the reel 31, the middle or right first stop The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 07 is stopped on the effective line (when the correct answer is in the pushing order) and the replay 01 is stopped at the effective line when the first left stop (when the answer is incorrect). is there.
The stop control at the time of replay 07 winning is the same as the replay G1 table. The stop control at the time of replay 01 winning is the same as that in the replay A table.
Similarly, the replay G3 table is used in the game when the condition device number “19” is won (when replays 01, 02, 07, 10, and 11 are duplicated), and within the range of stop control of the reel 31, The stop position of the reel 31 is such that the replay 07 is stopped on the active line at the right first stop (in the correct push order) and the replay 02 is stopped at the active line at the middle first stop (in the incorrect push order). Is defined.

リプレイ02及び07入賞時の停止制御は、上記と同様である。
以上のように、リプレイG1〜G3テーブルでは、特定の押し順(押し順正解時)にはリプレイ07を入賞させることにより中段チェリーを停止可能とし、特定の押し順以外の押し順では、リプレイ01又は02を入賞させることにより中段チェリーを停止させないようにしたものである、
なお、リプレイG1〜G3において、当選役に含まれるリプレイ10及び11は、制御用として用いられているリプレイであり、リプレイG1テーブル〜リプレイG3テーブルが用いられたときは入賞しないリプレイである。
Stop control at the time of replay 02 and 07 winning is the same as the above.
As described above, in the replay G1 to G3 tables, the middle cherries can be stopped by winning the replay 07 in a specific push order (when the push order is correct), and in the push orders other than the specific push order, the replay 01 Alternatively, the middle cherries are not stopped by winning 02.
In the replays G1 to G3, the replays 10 and 11 included in the winning combination are replays that are used for control, and are replays that do not win when the replay G1 table to the replay G3 table are used.

リプレイH1テーブルは、条件装置番号「20」当選時(リプレイ01、02、09の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、左第一停止時(押し順正解時)はリプレイ09を有効ラインに停止させ、中第一停止時(押し順不正解時)はリプレイ02を有効ラインに停止させ、右第一停止時(押し順不正解時)にはリプレイ01を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。   The replay H1 table is used in the game when the condition device number “20” is won (when replays 01, 02, and 09 are duplicated), and within the range of the stop control of the reel 31, the first left stop (push order correct answer) Replay 09 is stopped on the active line, during middle first stop (when pressing order is incorrect), replay 02 is stopped at the effective line, and when playing right first (when pressing order is incorrect), replay 01 is stopped. The stop position of the reel 31 is determined so as to stop at the effective line.

リプレイ09の図柄の組合せは、図22の役番号「72」に示すように、「ベル」−「リプレイA」−「リプレイB」であり、各リール31ともに「PB=1」配置の図柄である。よって、押し順正解時には、常にリプレイ09を入賞させることができる。
また、リプレイ01及び02入賞時の停止制御は、リプレイAテーブルと同様である。
以下のリプレイH2テーブル及びリプレイH3テーブルにおいても、リプレイ01、02、09入賞時の停止制御は、リプレイH2テーブルと同様である。
The combination of symbols of Replay 09 is “bell”-“Replay A”-“Replay B” as shown by the role number “72” in FIG. 22, and each reel 31 is a symbol with “PB = 1” arrangement. is there. Therefore, replay 09 can always be won at the correct answer in the pressing order.
Further, the stop control at the time of replay 01 and 02 winning is the same as the replay A table.
Also in the following replay H2 table and replay H3 table, stop control at the time of replay 01, 02, 09 winning is the same as the replay H2 table.

また、リプレイH2テーブルは、条件装置番号「21」当選時(リプレイ01、02、09、10の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、中第一停止時(押し順正解時)はリプレイ09を有効ラインに停止させ、左又は右第一停止時(押し順不正解時)はリプレイ01を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
さらにまた、リプレイH3テーブルは、条件装置番号「22」当選時(リプレイ01、02、09、11の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、右第一停止時(押し順正解時)はリプレイ09を有効ラインに停止させ、左第一停止時(押し順不正解時)はリプレイ01を有効ラインに停止させ、中第一停止時(押し順不正解時)にはリプレイ02を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
The replay H2 table is used in a game when the condition device number “21” is won (when replays 01, 02, 09, and 10 are duplicated) and within the range of stop control of the reel 31, The stop position of the reel 31 is determined so that the replay 09 is stopped at the effective line (when the correct answer is in the pushing order) and the replay 01 is stopped at the effective line when the first stop is left or right (when the answer is incorrect). Is.
Furthermore, the replay H3 table is used in the game when the condition device number “22” is won (when the replays 01, 02, 09, and 11 are won simultaneously), and within the range of the reel 31 stop control, the right first stop Time (when the correct answer is pushed), replay 09 is stopped on the active line, and when the first left stop (when incorrect answer is pushed), replay 01 is stopped on the active line, and when middle first stop (when incorrect answer is pushed) ) Defines the stop position of the reel 31 so that the replay 02 is stopped at the effective line.

以上のように、リプレイH1テーブル〜リプレイH3テーブルでは、押し順正解時にはリプレイ09を入賞させ、押し順不正解時にはリプレイ01又は02を入賞させる。リプレイ09は、本実施形態ではチャンス目として位置づけている。リプレイH1〜H3には、RT3(一般にはAT)中に抽選され、リプレイH1〜H3に当選すると、ATの(ストック数の)上乗せ抽選を行う。したがって、AT中のリプレイ09出現時は、ATの上乗せの可能性を有する。   As described above, in the replay H1 table to the replay H3 table, the replay 09 is awarded when the pressing order is correct, and the replay 01 or 02 is awarded when the pressing order is incorrect. Replay 09 is positioned as a chance in the present embodiment. The replays H1 to H3 are selected by lottery during RT3 (generally AT), and when the replays H1 to H3 are selected, AT is added (of the number of stocks) and the lottery is performed. Therefore, when the replay 09 appears in the AT, there is a possibility of adding the AT.

上述したように、小役A1〜C6(条件装置番号「23」〜「40」)は、いわゆる押し順ベルに当選し、これらの条件装置当選時は、それぞれ、以下に示す特有の停止位置決定テーブルを用いてリール31が停止制御される。
小役A1テーブルは、条件装置「23」当選時(小役01、04、05の重複当選時)の遊技で用いられ、「左中右」(図29では「123」と表示している)の正解押し順でストップスイッチが操作されたときは枚数優先により9枚役である小役01を入賞させ、「左中右」以外の不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、個数優先により1枚役である小役04又は05を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
As described above, the small roles A1 to C6 (conditional device numbers “23” to “40”) win the so-called push order bells, and when these conditional devices are won, the following specific stop position determinations are made. The reel 31 is controlled to stop using a table.
The small role A1 table is used in the game when the condition device “23” is won (when the small roles 01, 04, 05 are simultaneously won), and “left middle right” (shown as “123” in FIG. 29). When the stop switch is operated in the correct answer pressing order, the small role 01 which is a nine-piece role is won with the priority given to the number, and when the stop switch 42 is operated in an incorrect answer pressing order other than “left middle right” The stop position of the reel 31 is determined so that a small combination 04 or 05 which is a single combination is won in accordance with the number priority.

ここで、複数の小役が同時に当選(重複当選)している場合のリール31を停止制御する方法としては、以下の方法が挙げられる。
第1優先として、当選している図柄の組合せを構成する(当該リール31の)図柄のすべてを有効ラインに停止可能であるときは、その位置でリール31を停止させる。
Here, as a method of stopping and controlling the reel 31 when a plurality of small combinations are simultaneously won (duplicate winning), the following methods can be mentioned.
As the first priority, when all of the symbols constituting the winning symbol combination (of the reel 31) can be stopped on the active line, the reel 31 is stopped at that position.

次に、「当選している図柄の組合せを構成する図柄のすべてを有効ラインに停止させる」ことができないとき(第1優先を採用することができないとき)は、第2優先として、「枚数優先」又は「個数優先」のいずれかによりリール31を停止制御する。
ここで、「枚数優先」とは、重複当選している図柄の組合せのうち、払出し枚数の最も多い図柄の組合せを構成する当該リール31の図柄を優先して有効ラインに停止させる(引き込む)ことをいう。このため、小役A1〜C6当選時においては、小役01〜03が、払出し枚数の最も多い図柄の組合せに相当する。
一方、「個数優先」とは、有効ラインに停止可能となる図柄の組合せ数が最も多くなるように、当該リール31の図柄を有効ラインに停止させることをいう。
Next, when it is not possible to “stop all of the symbols that make up the winning symbol combination on the active line” (when the first priority cannot be adopted), the second priority is set to “number priority” ”Or“ number priority ”, the reel 31 is controlled to stop.
Here, the “number priority” is to stop (pull in) the symbol of the reel 31 that constitutes the symbol combination having the largest number of payouts among the combinations of symbols that are selected in duplicate, with priority on the line. Say. For this reason, at the time of winning the small combinations A1 to C6, the small combinations 01 to 03 correspond to combinations of symbols having the largest number of payouts.
On the other hand, “number priority” means that the symbols on the reel 31 are stopped on the effective line so that the number of combinations of symbols that can be stopped on the effective line is maximized.

条件装置「23」に当選し、たとえば左第一停止であるとき、当選している役に係る左リール31のすべてを同時に有効ラインに停止させることはできない。小役01、04、05の左リール31の図柄は、複数種類あるのに対し、有効ラインは1本であるので、1種類の図柄しか有効ラインに停止させることができないからである。
したがって、小役1テーブルが用いられた遊技では、個数優先又は枚数優先のいずれかにより、リール31を停止制御する。そして本実施形態では、押し順正解時には枚数優先によりリールを停止制御し、押し順不正解時には、個数優先によりリール31を停止制御する。本実施形態では、個数優先によりリールを停止制御すると、9枚役は入賞せずに1枚役が入賞するように構成されている。
以下の小役A2テーブル〜小役C6テーブルにおいても、上記と同様に、押し順正解時には枚数優先により当選役のうちの9枚役を入賞させるように制御し、押し順不正解時には個数優先により1枚役を入賞させるように制御する。
When the condition device “23” is won and the first left stop is performed, for example, all of the left reels 31 related to the winning combination cannot be simultaneously stopped on the active line. This is because there are a plurality of types of symbols on the left reel 31 of the small roles 01, 04 and 05, but since there is only one effective line, only one type of symbol can be stopped on the effective line.
Therefore, in a game using the small role 1 table, the reel 31 is controlled to stop according to either the number priority or the number priority. In the present embodiment, the reels are controlled to stop with priority on the number of sheets when the correct answer is in the pressing order, and the reels 31 are controlled to stop with priority on the number when the answer is incorrect in the pressing order. In the present embodiment, when the reels are stopped and controlled with priority on the number, the nine-piece combination is not won, and the single-piece combination is won.
In the following small role A2 table to small role C6 table, similarly to the above, control is performed so that nine winning combinations in the winning combination are awarded when the correct answer is pressed, and priority is given when the answer is incorrect. Control to win a single winning combination.

小役A1テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時は、その時点では押し順正解である。したがって、枚数優先により、9枚役である小役01に係る左リール31の図柄は、「ベル」であるので、「ベル」を左下段に停止させる。
次に、中第二停止時には、この時点で押し順正解が確定する。したがって、小役01の中リール31の図柄である「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、「ブランク」のいずれかを有効ライン(中中段)に停止させる。中リール31において、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、「ブランク」は、5図柄間隔の配置であるので、合算で「PB=1」配置である。したがって、これら4図柄のうちのいずれかの図柄を常に有効ラインに停止させることができる。
なお、中中段に「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、又は「ブランク」を停止させたとき、中下段には「ベル」が停止する。
In a game in which the small role A1 table is used, when the first left stop, the correct answer is the order of push. Therefore, the symbol of the left reel 31 relating to the small combination 01 which is the nine-piece combination is “bell” with priority given to the number of sheets, and therefore the “bell” is stopped at the lower left stage.
Next, at the time of the middle second stop, the correct push order is determined at this point. Therefore, any one of the symbols “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, and “blank”, which are the symbols of the middle reel 31 of the small role 01, is stopped at the effective line (middle middle stage). In the middle reel 31, “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, and “blank” are arranged at intervals of 5 symbols, so that “PB = 1” is arranged in total. Therefore, any of these four symbols can always be stopped on the effective line.
When “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, or “blank” is stopped in the middle and middle stages, “bell” is stopped in the middle and lower stages.

左第一停止及び中第二停止後、右第三停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、「ブランク」のいずれかを有効ライン(右上段)に停止させる。右リール31において、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、「ブランク」は、5図柄間隔の配置であるので、合算で「PB=1」配置である。したがって、これら4図柄のうちのいずれかの図柄を常に有効ラインに停止させることができる。
なお、右上段に「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」又は「ブランク」を停止させたとき、右下段には「ベル」が停止する。
以上より、小役01の入賞時には、下段ライン(無効ライン)に「ベル」−「ベル」−「ベル」が停止する。
After the left first stop and the middle second stop, at the time of the third stop on the right, any one of “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, and “blank” is stopped on the effective line (upper right stage). In the right reel 31, “Red 7”, “Black BAR”, “White BAR”, and “Blank” are arranged at intervals of 5 symbols, so that “PB = 1” is arranged in total. Therefore, any of these four symbols can always be stopped on the effective line.
When “Red 7”, “Black BAR”, “White BAR” or “Blank” is stopped at the upper right, “Bell” is stopped at the lower right.
As described above, when winning the small role 01, “bell”-“bell”-“bell” stops on the lower line (invalid line).

左第一停止後、右第二停止時には、この第二停止時点で押し順不正解が確定する。
ここで、左リール31の図柄が「ベル」である小役04又は05の図柄の組合せは、図24中、役番号「104」〜「107」の小役05である。したがって、小役05を入賞させるため、右リール31の停止時には、有効ライン(右上段)に「ベル」を停止させる。
After the first stop on the left and the second stop on the right, the incorrect answer in the pressing order is determined at the second stop.
Here, the combination of symbols of the small role 04 or 05 whose symbol of the left reel 31 is “bell” is the small role 05 of the role numbers “104” to “107” in FIG. Therefore, in order to win the small role 05, when the right reel 31 is stopped, the “bell” is stopped on the active line (upper right).

さらに、中第三停止時には、図24中、役番号「104」〜「107」に示すように、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、「ブランク」のいずれかを有効ライン(中中段)に停止させる。中リール31において、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、「ブランク」は、5図柄間隔の配置であるので、合算で「PB=1」配置である。したがって、これら4図柄のうちのいずれかの図柄を常に有効ラインに停止させることができる。さらに、中中段に「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」又は「ブランク」が停止すると、中下段に「ベル」が停止する。
よって、左右中時の押し順正解時は、「PB=1」で小役05を入賞させることができる。
なお、以上のようにして小役05を入賞させると、いわゆる「ベル」くずれ目が表示される。具体的には、「左下段」−「中下段」−「右上段」に「ベル」が停止する出目となる。
Further, at the time of the middle third stop, as shown in the role numbers “104” to “107” in FIG. 24, any one of “White BAR”, “Watermelon A”, “Watermelon B”, and “Blank” is an effective line. Stop at (middle middle). In the middle reel 31, “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, and “blank” are arranged at intervals of 5 symbols, so that “PB = 1” is arranged in total. Therefore, any of these four symbols can always be stopped on the effective line. Further, when “White BAR”, “Watermelon A”, “Watermelon B” or “Blank” stops in the middle and middle stages, “Bell” stops in the middle and lower stages.
Therefore, at the time of right-and-left middle push order correct answer, it is possible to win the small role 05 with “PB = 1”.
If the small role 05 is won as described above, a so-called “bell” break is displayed. Specifically, the “bell” stops at “lower left” − “lower middle” − “upper right”.

次に、小役A1テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時は、この時点で押し順不正解となるので、個数優先により小役を入賞さるように制御する。
ここで、小役01、04、05において、中リール31の図柄の種類とその数は、
「白BAR」:5個
「スイカA」:5個
「スイカB」:5個
「ブランク」:5個
「ベル」:6個
である。
よって、中第一停止時に個数優先を行うときは、有効ライン(中中段)に「ベル」を停止させる。中第一停止時に有効ラインに「ベル」を停止させたとき、入賞可能となる役は、小役04である。よって、その後の左及び右停止時においても、小役04を入賞させるように制御する。
Next, in the game in which the small combination A1 table is used, when the middle first stop is performed, the push order is incorrect at this point, so control is performed so that the small combination is won with priority on the number.
Here, in the small roles 01, 04, and 05, the types and the number of symbols of the middle reel 31 are
“White BAR”: 5 “Watermelon A”: 5 “Watermelon B”: 5 “Blank”: 5 “Bell”: 6
Therefore, when priority is given to the number at the middle first stop, the “bell” is stopped at the effective line (middle middle). When the “bell” is stopped on the active line during the middle first stop, the winning combination is the small role 04. Therefore, even when the left and right stops thereafter, the small role 04 is controlled to win.

具体的には、図24の役番号「98」〜「103」に示すように、小役04の右リール31の図柄は「ベル」のみであるので、右リール31の停止時には有効ライン(右上段)に「ベル」を停止させる。
さらに、左リール31の停止時に、有効ライン(左下段)に停止可能な図柄は、「赤7」、「白BAR」、「ベル」、「リプレイA」、「チェリー」、又は「ブランク」である。
一方、本実施形態では、弱チェリーや強チェリーの非当選時には、表示窓11内に「チェリー」を停止させないように制御する。よって、左リール31の停止時には、「赤7」、「ベル」、又は「リプレイA」(ただし、8番を除く)のいずれかを停止可能である。ここで、左リール31の「ベル」は、「PB=1」配置であるので、「ベル」のみを停止させるように定めることも可能となる。
さらに、右リール31の停止時には、「PB=1」で「ベル」を停止させることができる。
Specifically, as shown in the role numbers “98” to “103” in FIG. 24, the symbol of the right reel 31 of the small role 04 is only “bell”. Stop the “bell” on the stage.
Furthermore, when the left reel 31 is stopped, the symbols that can be stopped on the active line (lower left) are “red 7”, “white BAR”, “bell”, “replay A”, “cherry”, or “blank”. is there.
On the other hand, in the present embodiment, control is performed so that “cherry” is not stopped in the display window 11 when a weak cherry or a strong cherry is not won. Therefore, when the left reel 31 is stopped, any one of “Red 7”, “Bell”, and “Replay A” (except for No. 8) can be stopped. Here, since the “bell” of the left reel 31 has the “PB = 1” arrangement, it is possible to determine that only the “bell” is stopped.
Further, when the right reel 31 is stopped, “PB = 1” can be used to stop the “bell”.

以上より、中第一停止時には(中左右、中右左のいずれであっても)、「PB=1」で小役04が入賞する。
ここで、左リール31の停止時に「ベル」を有効ライン(左下段)に停止させると、有効ラインに「ベル」−「ベル」−「ベル」が停止する。あるいは、左リール31の停止時に「赤7」を有効ライン(左下段)に停止させると、「左中段」−「中中段」−「右上段」に、いわゆる「ベル」くずれ目が表示される。
From the above, during the middle first stop (whether middle left or right or middle right left), the small role 04 wins with “PB = 1”.
Here, when the “bell” is stopped at the effective line (lower left) when the left reel 31 is stopped, “bell”-“bell”-“bell” stops at the effective line. Alternatively, when “red 7” is stopped on the active line (lower left) when the left reel 31 is stopped, a so-called “bell” misalignment is displayed in “left middle” — “middle middle” — “upper right”. .

次に、小役A1テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時は、この時点で押し順不正解となるので、個数優先により小役を入賞させるように制御する。
ここで、小役01、04、05において、右リール31の図柄の種類とその数は、
「赤7」:4個
「黒BAR」:4個
「白BAR」:4個
「ブランク」:4個
「ベル」:10個
である。
よって、右第一停止時に個数優先を行うときは、有効ライン(右上段)に「ベル」を停止させる。
Next, in the game using the small combination A1 table, when the right first stop, the push order is incorrect at this point, so control is performed so that the small combination is won with priority on the number.
Here, in the small roles 01, 04, and 05, the types and numbers of the symbols on the right reel 31 are:
Red 7”: 4 “Black BAR”: 4 “White BAR”: 4 “Blank”: 4 “Bell”: 10
Therefore, when priority is given to the number at the right first stop, the “bell” is stopped on the active line (upper right).

次に、左第二停止時には、その時点で最も図柄の組合せ数が多くなるのは、有効ラインに「ベル」を停止させることであるから、有効ライン(左下段)に「ベル」を停止させる。そして、中第三停止時には、有効ライン(中中段)に「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、「ブランク」のいずれかを停止させ、小役05を入賞させるように制御する。これにより、「PB=1」で小役05を入賞させることができる。さらに、押し順左右中時と同様に、いわゆる「ベル」くずれ目が表示される。   Next, at the time of the second left stop, the number of symbol combinations that are the largest at that time is that the “bell” is stopped on the active line, so that the “bell” is stopped on the active line (lower left). . Then, at the time of the middle third stop, control is performed to stop any of “White BAR”, “Watermelon A”, “Watermelon B”, and “Blank” on the active line (middle middle stage) and win the small role 05 . Thereby, the small role 05 can be won with “PB = 1”. Further, a so-called “bell” break is displayed in the same way as in the middle of pressing.

一方、右第一停止後の中第二停止には、その時点で最も図柄の組合せ数が多くなるのは、有効ラインに「ベル」を停止させることであるから、有効ライン(中中段)に「ベル」を停止させる。そして、左第三停止時には、有効ライン(左下段)に、上述と同様に「ベル」又は「赤7」を停止させ、小役04を入賞させるように制御する。   On the other hand, in the middle second stop after the right first stop, the largest number of symbol combinations at that time is to stop the “bell” on the active line. Stop "Bell". Then, at the time of the third stop on the left, control is performed so that “bell” or “red 7” is stopped on the active line (lower left), and the small role 04 is won.

小役A2テーブルは、条件装置番号「24」当選時(小役01、04、06の重複当選時)の遊技で用いられ、「左右中」(図29では「132」と表示している)の正解押し順でストップスイッチが操作されたときは枚数優先により9枚役である小役01を入賞させ、「左右中」以外の不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、個数優先により1枚役である小役04又は06を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
小役A2テーブルが用いられた遊技において、正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、小役A1テーブルと同様に、枚数優先を行って、小役01を入賞させることができる。
The small role A2 table is used in the game when the condition device number “24” is won (when overlapping the small roles 01, 04, 06), and “middle” (shown as “132” in FIG. 29). When the stop switch is operated in the correct answer pressing order, the small role 01 which is a nine-piece role is won with the priority given to the number, and when the stop switch 42 is operated in the incorrect answer pressing order other than “left and right middle” The stop position of the reel 31 is determined so that the small combination 04 or 06 which is a single combination is won by priority.
In a game in which the small combination A2 table is used, when the stop switch 42 is operated in the correct pressing order, the small combination 01 can be won by giving priority to the number of pieces as in the small combination A1 table.

また、左第一停止後、中第二停止であるときは、この時点で押し順不正解が確定する。そして、左リール31の図柄が「ベル」である1枚役は、小役06であるので、中第二停止、右第三停止時には、小役06を入賞させるように制御する。
ここで、中リール31の「ベル」は「PB=1」である。さらに、右リール31の「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、「ブランク」は、上述したように、合算で「PB=1」配置である。したがって、小役06を常に入賞させることができる。
なお、右リール31の停止時に、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」又は「ブランク」を有効ライン(右上段)に停止させると、右中段に「ベル」が停止する。
これにより、小役06入賞時は、「左下段」−「右中段」−「右下段」に「ベル」が停止する(「ベル」くずれ目)。
In addition, after the first stop on the left and the second stop on the middle, the incorrect answer in the pressing order is determined at this point. And since the one-piece combination whose symbol of the left reel 31 is “Bell” is the small combination 06, the small combination 06 is controlled to win at the middle second stop and the right third stop.
Here, the “bell” of the middle reel 31 is “PB = 1”. Furthermore, as described above, “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, and “blank” of the right reel 31 have a total arrangement of “PB = 1”. Therefore, the small role 06 can always be won.
When “Right 7”, “Black BAR”, “White BAR” or “Blank” is stopped at the active line (upper right) when the right reel 31 is stopped, “Bell” stops at the middle right.
As a result, at the time of winning the small role 06, the “bell” stops at “lower left” − “middle right” − “lower right” (“bell” breakage).

一方、小役A2テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時は、この時点で押し順不正解となるので、個数優先により小役を入賞さるように制御する。
ここで、小役01、04、06において、中リール31の図柄の種類とその数は、
「白BAR」:4個
「スイカA」:4個
「スイカB」:4個
「ブランク」:4個
「ベル」:10個
である。
On the other hand, in a game in which the small combination A2 table is used, the middle order is stopped at this point, so that the push order is incorrect.
Here, in the small roles 01, 04, 06, the types and the number of symbols of the middle reel 31 are:
“White BAR”: 4 “Watermelon A”: 4 “Watermelon B”: 4 “Blank”: 4 “Bell”: 10

よって、中第一停止時に個数優先を行うときは、「ベル」を有効ラインに停止させる。次に、左第二停止時には、その時点で有効ラインに停止可能となる図柄の組合せ数が最も多くなるのは、「ベル」を有効ラインに停止させることであるから、左第二停止時には、有効ラインに「ベル」を停止させる。そして、右第三停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」又は「ブランク」を停止させ、小役06を入賞させるように制御する。小役06の停止制御は、上述と同様である。   Therefore, when priority is given to the number at the time of the middle first stop, “bell” is stopped at the effective line. Next, at the time of the second stop on the left, the largest number of symbol combinations that can be stopped on the active line at that time is to stop the `` bell '' on the effective line. Stop the “bell” on the active line. Then, at the time of the third stop on the right, control is performed so that “red 7”, “black BAR”, “white BAR” or “blank” is stopped and the small role 06 is won. The stop control of the small role 06 is the same as described above.

一方、中第一停止後、右第二停止時には、その時点で有効ラインに停止可能となる図柄の組合せ数が最も多くなるのは、「ベル」を有効ラインに停止させることであるから、右第二停止時には、有効ラインに「ベル」を停止させる。そして、左リール31の停止時には、「赤7」、「白BAR」、「ベル」、「リプレイA」、「チェリー」、又は「ブランク」を停止させることにより、小役04を入賞させるように制御する。小役04の停止制御は、上述と同様である。   On the other hand, after the middle first stop, at the time of the second stop on the right, the number of symbol combinations that can be stopped on the active line at that time is the largest because the “bell” is stopped on the active line. At the second stop, the “bell” is stopped on the active line. When the left reel 31 is stopped, “Red 7”, “White BAR”, “Bell”, “Replay A”, “Cherry”, or “Blank” is stopped to win the small role 04. Control. The stop control of the small role 04 is the same as described above.

また、小役A2テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時は、この時点で押し順不正解となるので、個数優先により小役を入賞させるように制御する。
ここで、小役01、04、06において、右リール31の図柄の種類とその数は、
「赤7」:5個
「黒BAR」:5個
「白BAR」:5個
「ブランク」:5個
「ベル」:6個
である。
よって、右第一停止時に個数優先を行うときは、有効ライン(右上段)に「ベル」を停止させる。
そして、この時点で、有効ラインに停止可能となるのは小役04のみとなるから、左及び中停止時には、小役04の図柄の組合せが有効ラインに停止するように、それぞれ左及び中リール31を停止制御する。小役04入賞時の停止制御は、上記と同様である。
Further, in a game using the small combination A2 table, when the first stop on the right is reached, the push order is incorrect at this point, so control is performed so that the small combination is won with priority on the number.
Here, in the small roles 01, 04, and 06, the types and numbers of the symbols on the right reel 31 are as follows:
Red 7”: 5 “Black BAR”: 5 “White BAR”: 5 “Blank”: 5 “Bell”: 6
Therefore, when priority is given to the number at the right first stop, the “bell” is stopped on the active line (upper right).
At this time, since only the small role 04 can be stopped on the active line, at the time of the left and middle stops, the combination of the symbols of the small role 04 stops on the active line, respectively, 31 is controlled to stop. The stop control at the time of winning the small role 04 is the same as described above.

小役A3テーブルは、条件装置番号「25」当選時(小役02、04、05の重複当選時)の遊技で用いられ、「中左右」(図29では「213」と表示している)の正解押し順でストップスイッチが操作されたときは枚数優先により9枚役である小役02を入賞させ、これ以外の不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、個数優先により1枚役である小役04又は05を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
小役A3テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時には、この時点で押し順正解であるから、小役02の中リール31に係る図柄である「ベル」を有効ライン(中中段)に停止させる。
The small role A3 table is used in a game when the condition device number “25” is won (when overlapping the small roles 02, 04, 05), and “middle left and right” (shown as “213” in FIG. 29). When the stop switch is operated in the correct answer pressing order, the small role 02 which is a nine-piece role is won by the number priority, and when the stop switch 42 is operated in any other incorrect answer pressing order, the number priority is set to 1. The stop position of the reel 31 is determined so that the small combination 04 or 05 which is a double combination is won.
In a game in which the small role A3 table is used, when the middle first stop is the correct answer in the pushing order at this point, the “bell” which is the symbol related to the middle reel 31 of the small role 02 is set to the active line (middle middle). Stop.

次に、左第二停止時には、この時点で押し順正解が確定する。したがって、小役02を入賞させるため、左リール31の停止時には有効ライン(左下段)に「赤7」又は「スイカA」を停止させる。左リール31において、「赤7」及び「スイカA」は、合算で「PB=1」配置である。なお、左下段に「赤7」又は「スイカA」を停止させると、左中段には「ベル」が停止する。
さらに、右第三停止時には、「リプレイB」を有効ライン(右上段)に停止させる。なお、右上段に「リプレイB」を停止させると、右中段に「ベル」が停止する。
これにより、小役02が入賞するとともに、中段ライン(無効ライン)には、「ベル」−「ベル」−「ベル」が停止する。
Next, at the time of the second stop at the left, the correct push order is determined at this point. Therefore, in order to win the small role 02, when the left reel 31 is stopped, “red 7” or “watermelon A” is stopped on the active line (lower left). In the left reel 31, “Red 7” and “Watermelon A” have a total arrangement of “PB = 1”. When “Red 7” or “Watermelon A” is stopped in the lower left row, “Bell” is stopped in the left middle row.
Further, at the time of the third stop on the right, “Replay B” is stopped on the active line (upper right). When “Replay B” is stopped at the upper right, “Bell” is stopped at the middle right.
As a result, the small role 02 wins, and “bell”-“bell”-“bell” stops at the middle stage line (invalid line).

一方、中第一停止後、右第二停止時には、この時点で押し順不正解となるので、個数優先に切り替える。中リール31の図柄が「ベル」で、かつ右リール31の図柄も「ベル」であるのは、小役05であるので、小役05を入賞させるように制御する。小役05を入賞させるための右第二停止、及び左第三停止については、上述した小役05入賞時と同様である。   On the other hand, after the middle first stop, at the time of the second stop on the right, the push order is incorrect at this point, so the number priority is switched. Since the symbol of the middle reel 31 is “bell” and the symbol of the right reel 31 is also “bell”, the small role 05 is controlled, so that the small role 05 is controlled to win. The second right stop and the third left stop for winning the small role 05 are the same as in the small role 05 winning described above.

また、小役A3テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、この時点で押し順不正解となるので、個数優先による停止制御を行う。
小役02、04、05における左リール31の図柄で最も多いのは、「ベル」である。よって、左第一停止時には「ベル」を有効ラインに停止させる。これにより、入賞可能となるのは、小役04(役番号「100」)及び小役05である。そして、中第二停止時には、図柄数が最も多い「ベル」を有効ラインさせる。また、右第三停止時にも「ベル」を有効ラインに停止させ、小役04を入賞させる。
In the game using the small role A3 table, when the first stop is left, the push order is incorrect at this point, so stop control based on the number priority is performed.
“Bell” is the most common symbol of the left reel 31 in the small roles 02, 04, and 05. Therefore, at the time of the first left stop, the “bell” is stopped at the active line. As a result, it is possible to win the small combination 04 (the combination number “100”) and the small combination 05. At the time of the second stop, the “bell” having the largest number of symbols is activated. Also, at the time of the third stop on the right, the “bell” is stopped on the active line, and the small role 04 is won.

さらに、左第一停止後、右第二停止時には、図柄数が最も多い「ベル」を有効ラインさせる。次に、中第三停止時には、「ベル」を停止させて小役04を入賞させることと、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、又は「ブランク」のいずれかを停止させて小役05を入賞させることとの双方が可能であるが、本実施形態では、小役05を入賞させるように制御する。この場合のリール31の停止制御は、上述と同様である。   Further, after the first stop on the left and the second stop on the right, the “bell” having the largest number of symbols is made to be an effective line. Next, at the middle third stop, stop the “bell” to win the small role 04 and stop any of “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, or “blank”. In the present embodiment, the control is performed so that the small role 05 is awarded. The stop control of the reel 31 in this case is the same as described above.

同様に、小役A3テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時には、この時点で押し順不正解となるので、個数優先による停止制御を行う。
小役02、04、05における左リール31の図柄で最も多いのは、「ベル」である。よって、右第一停止時には「ベル」を有効ラインに停止させる。これにより、入賞可能となるのは、上記と同様に、小役04(役番号「100」)及び小役05である。そして、中第二停止時には、図柄数が最も多い「ベル」を有効ラインさせる。また、右第三停止時にも「ベル」を有効ラインに停止させ、小役04を入賞させる。
Similarly, in a game in which the small role A3 table is used, when the right first stop is performed, the push order is incorrect at this time, so stop control with priority on the number is performed.
“Bell” is the most common symbol of the left reel 31 in the small roles 02, 04, and 05. Therefore, at the first stop on the right, the “bell” is stopped on the active line. As a result, the small combination 04 (the combination number “100”) and the small combination 05 can be awarded in the same manner as described above. At the time of the second stop, the “bell” having the largest number of symbols is activated. Also, at the time of the third stop on the right, the “bell” is stopped on the active line, and the small role 04 is won.

小役A4テーブルは、条件装置番号「26」当選時(小役02、04、06の重複当選時)の遊技で用いられ、「中右左」(図29では「231」と表示している)の正解押し順でストップスイッチが操作されたときは枚数優先により9枚役である小役02を入賞させ、これ以外の不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、個数優先により1枚役である小役04又は06を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。   The small role A4 table is used in the game when the condition device number “26” is won (when the small role 02, 04, 06 is overlapped) and “middle right left” (shown as “231” in FIG. 29). When the stop switch is operated in the correct answer pressing order, the small role 02 which is a nine-piece role is won by the number priority, and when the stop switch 42 is operated in any other incorrect answer pressing order, the number priority is set to 1. The stop position of the reel 31 is determined so that the small combination 04 or 06 which is a double combination is won.

小役A4テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時は、この時点で押し順正解であるので、小役02に係る中リール31の図柄である「ベル」を有効ライン(中中段)に停止する。さらに、右第二停止時には、この時点で押し順正解が確定するので、右リール31の停止時には有効ラインに「リプレイB」を停止させる。
さらに、左第三停止時には、有効ライン(左下段)に「赤7」又は「スイカA」を停止させる(PB=1)。
以上より、押し順正解時には、「PB=1」で小役02を入賞させることができる。
In a game in which the small role A4 table is used, the middle and first stops are correct in the pushing order at this point, so the “bell” symbol of the middle reel 31 related to the small role 02 is activated (middle middle). To stop. Further, when the right second stop is performed, the correct answer in the pushing order is determined at this time, so that “Replay B” is stopped on the active line when the right reel 31 is stopped.
Furthermore, at the time of the third stop on the left, “red 7” or “watermelon A” is stopped on the active line (lower left) (PB = 1).
As described above, the small role 02 can be won with “PB = 1” in the correct answer in the pressing order.

一方、小役A4テーブルが用いられた遊技において、中第一停止後、左第二停止時には、その時点で押し順不正解が確定するので、枚数優先から個数優先に切り替える。このため、左第二停止時には、有効ライン(左下段)に「ベル」を停止させる。そして、右第三停止時には、小役04に係る「ベル」、又は小役06に係る「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、又は「ブランク」のいずれも停止可能であるが、本実施形態では、小役04を入賞させるために、「ベル」を停止させる。   On the other hand, in the game using the small role A4 table, after the middle first stop and the second left stop, an incorrect answer in the pressing order is determined at that time, so the priority is switched from the number priority to the number priority. For this reason, at the time of the second stop at the left, the “bell” is stopped at the effective line (lower left). And at the time of the third stop on the right, it is possible to stop any of “Bell” relating to the small role 04 or “Red 7”, “Black BAR”, “White BAR”, or “Blank” relating to the small role 06. In this embodiment, the “bell” is stopped in order to win the small role 04.

また、小役A4テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、この時点で押し順不正解となるので、個数優先により、「ベル」を有効ラインに停止させる。また、中第二停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。さらに、右第三停止時には、小役04又は06のいずれも入賞可能であるが、本実施形態では、小役04を入賞させる。
一方、左第一停止後、右第二停止時には、小役04に係る「ベル」、又は小役06に係る「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、又は「ブランク」のいずれも停止可能であるが、本実施形態では、小役04を入賞させるために、「ベル」を停止させる。したがって、中第三停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
Also, in the game using the small role A4 table, when the first left stop, the push order is incorrect at this point, so “bell” is stopped on the active line with priority on the number. At the time of the second stop, the “bell” is stopped at the active line. Furthermore, at the time of the third stop on the right, either the small role 04 or 06 can be won, but in this embodiment, the small role 04 is won.
On the other hand, at the time of the second stop on the right after the first stop on the left, any of “Bell” relating to the small role 04 or “Red 7”, “Black BAR”, “White BAR”, or “Blank” relating to the small role 06 In this embodiment, the “bell” is stopped to win the small role 04. Therefore, at the time of the middle third stop, the “bell” is stopped at the effective line.

さらにまた、小役A4テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時には、この時点で押し順不正解が確定するので、個数優先により中リール31を停止制御する。小役02、04、06のうち、中リール31の図柄の組合せ数が最大となる図柄は「ベル」であるから、「ベル」を有効ラインに停止させる。
次に、中第一停止後、左第二停止であるときは、個数優先により「ベル」を停止させる。これにより、小役06が入賞可能となるので、右第三停止時には小役06に係る図柄を停止させる。
一方、中第一停止後、右第二停止であるときは、個数優先により「ベル」を停止させる。これにより、小役04が入賞可能となるので、右第三停止時には上述と同様に小役04に係る図柄を停止させる。
Furthermore, in the game using the small role A4 table, when the middle first stop is performed, an incorrect answer in the pressing order is determined at this time, so the middle reel 31 is controlled to stop with priority on the number. Among the small roles 02, 04, and 06, the symbol having the maximum number of symbol combinations on the middle reel 31 is “bell”, so “bell” is stopped at the active line.
Next, after the middle first stop, when it is the left second stop, the “bell” is stopped with priority on the number. Thereby, since the small role 06 can be won, the symbol related to the small role 06 is stopped at the time of the third right stop.
On the other hand, after the middle first stop, when it is the second right stop, the “bell” is stopped according to the number priority. As a result, since the small role 04 can be won, the symbols related to the small role 04 are stopped in the same way as described above at the time of the third right stop.

小役A5テーブルは、条件装置番号「27」当選時(小役03、04、06の重複当選時)の遊技で用いられ、「右左中」(図29では「312」と表示している)の正解押し順でストップスイッチが操作されたときは枚数優先により9枚役である小役03を入賞させ、これ以外の不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、個数優先により1枚役である小役04又は06を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。   The small role A5 table is used in the game when the condition device number “27” is won (when overlapping the small roles 03, 04, 06), and “middle right” (shown as “312” in FIG. 29). When the stop switch is operated in the correct answer pressing order, the small role 03 which is a nine-piece role is won by the number priority, and when the stop switch 42 is operated in any other incorrect answer pressing order, the number priority is set to 1. The stop position of the reel 31 is determined so that the small combination 04 or 06 which is a double combination is won.

小役A5テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時は、この時点で押し順正解であるので、小役03に係る右リール31の図柄である「ベル」を有効ライン(右上段)に停止させる。さらに、左第二停止時には、この時点で押し順正解が確定するので、左リール31の停止時には有効ラインに「リプレイB」又は「チェリー」(合算で「PB=1」)を停止させる。さらに、中リール31の停止時には、「チェリー」を停止させる。   In a game in which a small role A5 table is used, the correct answer is the pushing order at the time of the right first stop, so the “bell” which is the symbol of the right reel 31 related to the small role 03 is the active line (upper right) To stop. Further, when the second left stop is performed, the correct answer in the pushing order is determined at this time, so that when the left reel 31 is stopped, “Replay B” or “Cherry” (“PB = 1” in total) is stopped on the active line. Further, when the middle reel 31 is stopped, the “cherry” is stopped.

一方、小役A5テーブルが用いられた遊技において、右第一停止(「ベル」)後、中第二停止時には、その時点で押し順不正解が確定するので、枚数優先から個数優先に切り替える。このため、中第二停止時には、「ベル」を停止させる。この時点で入賞可能となる小役は小役04となる。したがって、左第三停止時には、上述と同様に、小役04の所定の図柄を有効ラインに停止させる。   On the other hand, in the game using the small role A5 table, after the first stop on the right ("Bell") and the second stop in the middle, the incorrect push order is determined at that time, so the priority is switched from the number priority to the number priority. For this reason, the “bell” is stopped at the time of the second stop. The small role that can be won at this time is the small role 04. Accordingly, at the time of the third stop on the left, the predetermined symbol of the small role 04 is stopped on the active line in the same manner as described above.

さらにまた、小役A5テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、この時点で押し順不正解が確定するので、個数優先により左リール31を停止制御する。小役03、04、06のうち、左リール31の図柄の組合せ数が最大となる図柄は「ベル」であるから、「ベル」を有効ラインに停止させる。
次に、左第一停止(「ベル」)後、中第二停止であるときは、個数優先により「ベル」を停止させる。さらに、右第三停止時には、小役04又は06のいずれも入賞可能であるが、本実施形態では、小役04を入賞させる。
一方、左第一停止(「ベル」)後、右第二停止であるときは、小役04又は06のいずれも入賞可能であるが、本実施形態では、小役06を入賞させるように制御する。したがって、右リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、又は「ブランク」のいずれかの図柄を停止させ、中第三停止時には「ベル」を有効ラインに停止させる。
Furthermore, in the game using the small role A5 table, when the first left stop, the incorrect push order is determined at this time, so the left reel 31 is controlled to stop with priority on the number. Among the small roles 03, 04, and 06, the symbol having the maximum number of symbol combinations on the left reel 31 is “bell”, so “bell” is stopped at the active line.
Next, after the first left stop ("bell"), when the second stop is middle, the "bell" is stopped with priority on the number. Furthermore, at the time of the third stop on the right, either the small role 04 or 06 can be won, but in this embodiment, the small role 04 is won.
On the other hand, after the first stop on the left ("Bell"), when the second stop is on the right, either the small role 04 or 06 can be won, but in this embodiment, the small role 06 is controlled to win. To do. Therefore, when the right reel 31 is stopped, any of the symbols “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, or “blank” is stopped, and “bell” is stopped at the effective line when the third and third stops. Let

さらに、小役A5テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時には、この時点で押し順不正解が確定するので、個数優先により左リール31を停止制御する。小役03、04、06のうち、中リール31の図柄の組合せ数が最大となる図柄は「ベル」であるから、「ベル」を有効ラインに停止させる。
次に、中第一停止(「ベル」)後、左第二停止であるときは、個数優先により「ベル」を停止させる。さらに、右第三停止時には、小役04又は06のいずれも入賞可能であるが、本実施形態では、小役04を入賞させる。
一方、中第一停止(「ベル」)後、右第二停止であるときは、小役04又は06のいずれも入賞可能であるが、本実施形態では、小役06を入賞させるように制御する。したがって、右リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「白BAR」、又は「ブランク」のいずれかの図柄を停止させ、中第三停止時には「ベル」を有効ラインに停止させる。
Further, in the game using the small role A5 table, when the middle / first stop, the incorrect answer in the pressing order is determined at this time, so the left reel 31 is controlled to stop with priority on the number. Among the small roles 03, 04, and 06, the symbol having the maximum number of symbol combinations on the middle reel 31 is “bell”, so “bell” is stopped at the active line.
Next, after the middle first stop ("bell"), when the second stop is on the left, the "bell" is stopped according to the number priority. Furthermore, at the time of the third stop on the right, either the small role 04 or 06 can be won, but in this embodiment, the small role 04 is won.
On the other hand, when the second stop is on the right after the middle first stop ("Bell"), either the small role 04 or 06 can be won, but in this embodiment, the small role 06 is controlled to win. To do. Therefore, when the right reel 31 is stopped, any of the symbols “red 7”, “black BAR”, “white BAR”, or “blank” is stopped, and “bell” is stopped at the effective line when the third and third stops. Let

小役A6テーブルは、条件装置番号「28」当選時(小役03、04、05の重複当選時)の遊技で用いられ、「右中左」(図29では「321」と表示している)の正解押し順でストップスイッチが操作されたときは枚数優先により9枚役である小役03を入賞させ、これ以外の不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、個数優先により1枚役である小役04又は05を入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
小役A6テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時は、この時点で押し順が正解であるので、右リール31の停止時には「ベル」を停止させる。
さらに、右第一停止後、中第二停止時には、この時点で押し順正解が確定するので、小役03を入賞させるように、有効ライン上に「チェリー」を停止させる。さらに、左第三停止時には、有効ライン上に「「リプレイB」又は「赤7」を停止させる。これにより、小役03が入賞する。
The small role A6 table is used in the game when the condition device number “28” is won (when overlapping the small roles 03, 04, and 05), and “right middle left” (“321” in FIG. 29) is displayed. ), When the stop switch is operated in the correct answer pressing order, the small role 03 which is a nine-piece role is won by the number priority, and when the stop switch 42 is operated in any other incorrect pressing order, the number priority is given. The stop position of the reel 31 is determined so that the small combination 04 or 05 which is a single piece combination is won.
In a game in which the small role A6 table is used, at the time of the first stop on the right, the pushing order is correct at this time, so that the “bell” is stopped when the right reel 31 is stopped.
Furthermore, after the first stop on the right, the correct answer in the pushing order is determined at this point in the middle and second stops, so that “cherry” is stopped on the active line so that the small role 03 is won. Further, at the time of the third stop on the left, “Replay B” or “Red 7” is stopped on the active line. Thereby, the small role 03 wins a prize.

一方、右第一停止(「ベル」)後、左第二停止時には、この時点で押し順不正解が確定するので、個数優先に切り替える。これにより、左リール31の停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。さらに、中第三停止時には、小役05を入賞させるために、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、又は「ブランク」のいずれかを有効ラインに停止させる。   On the other hand, after the first stop on the right ("Bell"), when the second stop on the left, the incorrect answer in the pressing order is determined at this point, so the number priority is switched. Thus, when the left reel 31 is stopped, the “bell” is stopped on the effective line. Further, at the time of the middle third stop, in order to win the small role 05, one of “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, or “blank” is stopped on the active line.

小役A6テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時は、この時点で押し順不正解が確定するので、個数優先により左リール31を停止制御する。有効ラインに停止可能となる図柄の組合せ数が最も多くなる図柄は「ベル」であるので、「ベル」を有効ラインに停止させる。さらに、中第二停止時には、小役04又は小役05のいずれも有効ラインに停止可能であるが、本実施形態では、小役05を入賞させるように制御する。
左第一停止後、右第二停止時には、個数優先により「ベル」を有効ラインに停止させる。さらに、中第三停止時には、小役04又は05のいずれも有効ラインに停止可能であるが、本実施形態では、小役05を入賞させるように制御する。
In the game using the small role A6 table, when the first left stop, the incorrect answer in the pressing order is determined at this time, so the left reel 31 is controlled to stop with priority on the number. Since the symbol having the largest number of symbol combinations that can be stopped on the active line is “bell”, “bell” is stopped on the active line. Furthermore, at the time of the second or second stop, either the small role 04 or the small role 05 can be stopped on the active line, but in this embodiment, the small role 05 is controlled to win.
After the first stop on the left, at the second stop on the right, the “bell” is stopped on the effective line with priority on the number. Further, at the time of the middle third stop, either the small role 04 or 05 can be stopped on the active line, but in this embodiment, the small role 05 is controlled to win.

小役A6テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時は、この時点で押し順不正解が確定するので、個数優先により中リール31を停止制御する。有効ラインに停止可能となる図柄の組合せ数が最も多くなる図柄は「ベル」であるので、「ベル」を有効ラインに停止させる。中第一停止時に「ベル」を有効ラインに停止させたとき、入賞可能となる小役は小役04となるので、左及び右リール31の停止時には、上述と同様に、小役04に係る所定の図柄を有効ラインに停止させる。   In a game in which the small combination A6 table is used, when the middle first stop is performed, an incorrect answer in the pressing order is determined at this time, so the middle reel 31 is controlled to stop with priority on the number. Since the symbol having the largest number of symbol combinations that can be stopped on the active line is “bell”, “bell” is stopped on the active line. When the “bell” is stopped on the active line during the middle first stop, the small role that can be won is the small role 04. Therefore, when the left and right reels 31 are stopped, A predetermined symbol is stopped on the active line.

以下に説明する小役B1テーブル〜小役B6テーブルについても、それぞれ小役A1テーブル〜小役A6テーブルと同様である。ただし、条件装置「29」〜「34」に含まれる小役07は、当該条件装置の制御用としての小役であり、小役B1テーブル〜小役B6テーブルが用いられた遊技で入賞することはない。特に、小役07は、強チャンス目として、条件装置「50」当選時に入賞可能となるものである。
小役B1テーブルは、条件装置「29」当選時に用いられ、正解押し順である「左中右(123」)時は枚数優先により小役01を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は05を入賞させる。
小役B2テーブルは、条件装置「30」当選時に用いられ、正解押し順である「左右中(132」)時は枚数優先により小役01を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は06を入賞させる。
The small combination B1 table to small combination B6 table described below are the same as the small combination A1 table to small combination A6 table, respectively. However, the small role 07 included in the condition devices “29” to “34” is a small role for controlling the conditional device, and is awarded in a game using the small role B1 table to the small role B6 table. There is no. In particular, the small role 07 can win a prize when the condition device “50” is won as a strong chance.
The small role B1 table is used when the condition device “29” is selected, and when the correct answer pressing order is “left middle right (123)”, the small role 01 is won by the number priority, and in the other pressing order, the number priority is given. Win a small role 04 or 05.
The small role B2 table is used when the condition device “30” is selected, and when the correct answer pressing order is “left / right / middle (132)”, the small role 01 is won by the number priority, and in the other pressing order the number priority is small. Win a role 04 or 06.

小役B3テーブルは、条件装置「31」当選時に用いられ、正解押し順である「中左右(213」)時は枚数優先により小役02を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は05を入賞させる。
小役B4テーブルは、条件装置「32」当選時に用いられ、正解押し順である「中右左(231」)時は枚数優先により小役02を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は06を入賞させる。
小役B5テーブルは、条件装置「33」当選時に用いられ、正解押し順である「右左中(312」)時は枚数優先により小役03を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は06を入賞させる。
小役B6テーブルは、条件装置「34」当選時に用いられ、正解押し順である「右中左(321」)時は枚数優先により小役03を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は05を入賞させる。
The small role B3 table is used when the condition device “31” is selected, and when the correct answer push order is “middle left and right (213)”, the small role 02 is won by the number priority, and in the other push orders, the small number is given by the number priority. Win a role 04 or 05.
The small role B4 table is used when the condition device “32” is selected, and when the correct answer is “middle right left (231)”, the small role 02 is won by the number priority, and in the other pressing order, the small number is given by the number priority. Win a role 04 or 06.
The small role B5 table is used when the condition device “33” is selected. When the right answer is “right / left middle (312)”, the small role 03 is won by the number priority, and in the other pressing order, the small number is given by the number priority. Win a role 04 or 06.
The small role B6 table is used when the condition device “34” is selected. When the right answer is “right middle left (321)”, the small role 03 is won by the number priority, and in the other pressing order, the number priority is given. Win a small role 04 or 05.

さらに、以下に説明する小役C1テーブル〜小役C6テーブルについても、それぞれ小役A1テーブル〜小役A6テーブルと同様である。ただし、条件装置「35」〜「40」に含まれる小役08は、当該条件装置の制御用としての小役であり、小役C1テーブル〜小役C6テーブルが用いられた遊技で入賞することはない。小役08は、強チャンス目として、条件装置「50」当選時に入賞可能となるものである。
小役C1テーブルは、条件装置「35」当選時に用いられ、正解押し順である「左中右(123」)時は枚数優先により小役01を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は05を入賞させる。
小役C2テーブルは、条件装置「36」当選時に用いられ、正解押し順である「左右中(132」)時は枚数優先により小役01を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は06を入賞させる。
Further, the small combination C1 table to small combination C6 table described below are the same as the small combination A1 table to small combination A6 table, respectively. However, the small role 08 included in the condition devices “35” to “40” is a small role for controlling the conditional device, and is awarded in a game using the small role C1 table to the small role C6 table. There is no. As a strong chance, the small role 08 can be awarded when the condition device “50” is won.
The small role C1 table is used when the condition device “35” is selected. When the correct answer is “left middle right (123)”, the small role 01 is won by the number priority, and in the other pressing order, the number priority is given. Win a small role 04 or 05.
The small role C2 table is used when the condition device “36” is elected, and when the correct answer pressing order is “left and right middle (132)”, the small role 01 is won by the number priority, and in the other pressing order, the small number is determined by the number priority. Win a role 04 or 06.

小役C3テーブルは、条件装置「37」当選時に用いられ、正解押し順である「中左右(213」)時は枚数優先により小役02を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は05を入賞させる。
小役C4テーブルは、条件装置「38」当選時に用いられ、正解押し順である「中右左(231」)時は枚数優先により小役02を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は06を入賞させる。
小役C5テーブルは、条件装置「39」当選時に用いられ、正解押し順である「右左中(312」)時は枚数優先により小役03を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は06を入賞させる。
小役C6テーブルは、条件装置「40」当選時に用いられ、正解押し順である「右中左(321」)時は枚数優先により小役03を入賞させ、それ以外の押し順では個数優先により小役04又は05を入賞させる。
The small role C3 table is used when the condition device “37” is selected, and when the correct answer is “middle left and right (213)”, the small role 02 is won by the number priority, and in the other pressing order, the small number is given by the number priority. Win a role 04 or 05.
The small role C4 table is used when the condition device “38” is selected, and when the correct answer is “middle right left (231)”, the small role 02 is won by the number priority, and in the other press orders, the number priority is small. Win a role 04 or 06.
The small role C5 table is used when the condition device “39” is selected. When the right answer is “right / left middle (312)”, the small role 03 is won by the number priority, and in the other pressing order, the small number is given by the number priority. Win a role 04 or 06.
The small role C6 table is used when the condition device “40” is selected, and when the right answer is “right middle left (321)”, the small role 03 is won by the number priority, and in the other pressing order, the number priority is given. Win a small role 04 or 05.

以上の小役B1テーブル〜小役C6テーブルにおいて、枚数優先時の小役01〜03の停止制御、及び個数優先時の小役04〜06の停止制御は、小役A1テーブル〜小役A6テーブルと同様である。   In the small role B1 table to the small role C6 table, the stop control of the small roles 01 to 03 when the number priority is given and the stop control of the small roles 04 to 06 when the number is given priority are the small role A1 table to the small role A6 table. It is the same.

小役Dテーブルは、条件装置「41」当選時(小役01、02、03の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、小役01、02又は03のいずれかを入賞させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
小役Dテーブルは、押し順不問で小役01〜03のいずれかを入賞させる。ここで、たとえば小役Dテーブルが用いられた遊技では、左第一停止時には小役01を入賞させ、中第一停止時には小役02を入賞させ、右第一停止時には小役03を入賞させること等も可能である。本実施形態では、条件装置「41」当選時には、ATの抽選を実行するベルに位置づけており、中段ライン(無効ライン)に「ベル」揃いを見えるため、押し順不問で小役02を入賞させるように制御する。
The small role D table is used in the game when the condition device “41” is won (when the small role 01, 02, 03 is overlapped), and within the range of the stop control of the reel 31, the small role 01, 02, or 03 The stop position of the reel 31 is determined so that either one is won.
The small role D table allows one of small roles 01 to 03 to be awarded regardless of the pressing order. Here, for example, in a game using the small role D table, the small role 01 is won at the first left stop, the small role 02 is awarded at the middle first stop, and the small role 03 is awarded at the right first stop. It is also possible. In this embodiment, when the condition device “41” is won, it is positioned as a bell for performing the AT lottery, and since the “bell” alignment is visible on the middle line (invalid line), the small role 02 is awarded regardless of the pressing order. To control.

小役E1テーブル〜小役E3テーブルは、それぞれ、押し順正解時には「PB=1」で3枚小役を入賞させ、押し順不正解時には、「PB≠1」で3枚小役が入賞するか、又は特定図柄を停止表示させるように、リール31の停止位置を定めたものである。
小役E1テーブルは、条件装置「42」当選時(小役09、10、11、12、13、17の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、条件装置に含まれるいずれかの小役を入賞可能とし、小役とりこぼし時には特定図柄を表示するように、リール31の停止位置を定めたものである。
Each of the small role E1 table to the small role E3 table wins three small roles with “PB = 1” when the correct answer is in the pressing order, and wins three small roles with “PB ≠ 1” when the incorrect answer is in the pressing order. Alternatively, the stop position of the reel 31 is determined so that the specific symbol is stopped and displayed.
The small role E1 table is used in a game when the condition device “42” is won (when the small roles 09, 10, 11, 12, 13, 17 are simultaneously selected), and within the range of stop control of the reel 31, the condition device The stop position of the reel 31 is determined so that any of the small roles included in can be won and a specific symbol is displayed when the small role is missed.

ここで、条件装置「42」〜「44」は、いずれも、すべて3枚小役の重複当選である。したがって、条件装置「42」〜「44」では、重複当選する小役の獲得枚数は同一である。よって、小役E1テーブル〜小役E3テーブルでは、個数優先/枚数優先の停止制御を行うことなく、リール31を停止制御可能となる。本実施形態では、第一停止時に有効ラインに「ベル」を停止させると定める。   Here, all of the condition devices “42” to “44” are duplicate winnings of three small combinations. Therefore, in the condition devices “42” to “44”, the number of small combinations to be won in duplicate is the same. Therefore, in the small combination E1 table to the small combination E3 table, the reel 31 can be controlled to stop without performing the number priority / number priority stop control. In the present embodiment, it is determined that the “bell” is stopped on the active line at the time of the first stop.

小役E1テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、「ベル」を有効ライン(左下段)に停止させる。これにより、左第一停止時点で、入賞可能となる小役は、小役09〜12となる。
また、左第一停止後、中リール31の停止時には、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、又は「ブランク」のいずれかを停止させる。中リール31において、これら4図柄は合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
また、左第一停止後、右リール31の停止時には、「リプレイB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
よって、小役E1テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、小役09〜12のいずれかが「PB=1」で入賞し、特定図柄が停止表示されることはない。
In a game using the small role E1 table, at the time of the first left stop, the “bell” is stopped at the active line (lower left). Thereby, the small combination that can be won at the time of the first stop on the left becomes the small combination 09-12.
In addition, after the first left stop, when the middle reel 31 is stopped, one of “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, or “blank” is stopped. In the middle reel 31, these four symbols are added together in a “PB = 1” arrangement, so that any of these symbols can always be stopped on the effective line.
Further, after the first left stop, when the right reel 31 is stopped, “Replay B” is stopped on the active line (PB = 1).
Therefore, in the game using the small role E1 table, at the time of the first left stop, any of the small roles 09 to 12 wins with “PB = 1”, and the specific symbol is not stopped and displayed.

一方、小役E1テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時には、「ベル」を有効ライン(中中段)に停止させる。これにより、中第一停止時点で、入賞可能となる小役は、小役13となる。
そして、中第一停止後の左リール31の停止時には、小役13に係る「スイカA」又は「スイカB」を有効ラインに停止させる。左リール31における「スイカA」及び「スイカB」は、合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
On the other hand, in a game in which the small role E1 table is used, at the time of the middle first stop, the “bell” is stopped at the active line (middle middle). Thereby, the small combination that can be won at the middle first stop time becomes the small combination 13.
Then, when the left reel 31 stops after the middle first stop, “watermelon A” or “watermelon B” related to the small role 13 is stopped on the effective line. Since “watermelon A” and “watermelon B” in the left reel 31 have a combined “PB = 1” arrangement, any one of these symbols can always be stopped at the active line.

また、中第一停止後の右リール31の停止時には、小役13に係る「赤7」を有効ラインに停止させる。右リール31の「赤7」は、1個のみであるので、「PB≠1」である。さらに、図柄数「20」のうち、1個配置の場合には、当該図柄に加えて最大4コマスベリ(合計5図柄)の範囲内で有効ラインに停止可能である。よって、無作為に右ストップスイッチ42を操作したときに「赤7」を有効ラインに停止させることができる確率は、「1/4」である。   In addition, when the right reel 31 stops after the middle first stop, “red 7” related to the small role 13 is stopped on the active line. Since “red 7” of the right reel 31 is only one, “PB ≠ 1”. Furthermore, in the case of one arrangement among the number of symbols “20”, it is possible to stop at the active line within a maximum of 4 symbols (total of 5 symbols) in addition to the symbol. Therefore, the probability that “red 7” can be stopped on the active line when the right stop switch 42 is randomly operated is “1/4”.

一方、中第一停止後の右リール31の停止時には、「赤7」を有効ラインに停止させることができないときは、「リプレイA」を有効ラインに停止させる。これにより、右リール31の「赤7」とりこぼし時に、有効ライン上の図柄の組合せは、「スイカA/スイカB」−「ベル」−「リプレイA」となり、特定図柄02が停止する。
よって、中第一停止時には、小役13(確率「1/4」)、又は特定図柄02(確率「3/4」)が停止する。
On the other hand, when the right reel 31 is stopped after the middle first stop, if “red 7” cannot be stopped on the active line, “replay A” is stopped on the active line. As a result, when “red 7” of the right reel 31 is dropped, the combination of symbols on the active line becomes “watermelon A / watermelon B”-“bell”-“replay A”, and the specific symbol 02 stops.
Therefore, at the time of the middle first stop, the small role 13 (probability “1/4”) or the specific symbol 02 (probability “3/4”) stops.

また、小役E1テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時には、「ベル」を有効ライン(右上段)に停止させる。これにより、右第一停止時点で、入賞可能となる小役は、小役17となる。
そして、右第一停止後の左リール31の停止時には、小役17に係る「黒BAR」、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる。左リール31における「黒BAR」、「スイカA」及び「スイカB」は、合算で「PB=1」配置であるので(「スイカA」と「スイカB」だけで「PB=1」配置となっている)、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
In the game using the small role E1 table, the “bell” is stopped on the active line (upper right) at the time of the first right stop. Thus, the small combination that can be won at the time of the first stop on the right is the small combination 17.
Then, when the left reel 31 stops after the first right stop, the “black BAR”, “watermelon A”, or “watermelon B” related to the small role 17 is stopped on the active line. Since “black BAR”, “watermelon A”, and “watermelon B” in the left reel 31 have a combined “PB = 1” arrangement (only “watermelon A” and “watermelon B” have a “PB = 1” arrangement) Any one of these symbols can always be stopped on the active line.

また、右第一停止後の中リール31の停止時には、小役17に係る「白BAR」を有効ラインに停止させる。中リール31の「白BAR」は、1個のみであるので、「PB≠1」である。したがって、上記と同様に、無作為に中ストップスイッチ42を操作したときに「白BAR」を有効ラインに停止させることができる確率は、「1/4」である。
一方、右第一停止後の中リール31の停止時には、「白BAR」を有効ラインに停止させることができないときは、「チェリー」を有効ラインに停止させる(PB=1)。これにより、中リール31の「白BAR」とりこぼし時に、有効ライン上の図柄の組合せは、「黒BAR/スイカA/スイカB」−「チェリー」−「ベル」となり、特定図柄03が停止する。
よって、右第一停止時には、小役17(確率「1/4」)、又は特定図柄03(確率「3/4」)が停止する。
Further, when the middle reel 31 is stopped after the right first stop, the “white BAR” related to the small role 17 is stopped on the active line. Since there is only one “white BAR” in the middle reel 31, “PB ≠ 1”. Accordingly, similarly to the above, the probability that “white BAR” can be stopped on the active line when the middle stop switch 42 is randomly operated is “1/4”.
On the other hand, when the middle reel 31 is stopped after the right first stop, if “white BAR” cannot be stopped on the active line, “cherry” is stopped on the active line (PB = 1). Accordingly, when the “white BAR” of the middle reel 31 is dropped, the combination of symbols on the active line becomes “black BAR / watermelon A / watermelon B” − “cherry” − “bell”, and the specific symbol 03 stops. .
Therefore, at the time of the first stop on the right, the small role 17 (probability “1/4”) or the specific symbol 03 (probability “3/4”) stops.

小役E2テーブルは、条件装置「43」当選時(小役09、10、11、12、14、18の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、条件装置に含まれるいずれかの小役を入賞可能とし、小役とりこぼし時には特定図柄を表示するように、リール31の停止位置を定めたものである。
左第一停止時のリール停止制御は、小役E1テーブルと同様に、「PB=1」で小役09〜12を入賞させる。
中第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、中第一停止後の左リール31の停止時には、「スイカA」又は「スイカB」を有効ラインに停止させる。左リール31において、「スイカA」及び「スイカB」は、合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
よって、左第一停止時には、小役09〜12を「PB=1」で入賞させることができる。
The small role E2 table is used in a game when the condition device “43” is won (when the small roles 09, 10, 11, 12, 14, and 18 are simultaneously selected), and within the range of stop control of the reel 31, the condition device The stop position of the reel 31 is determined so that any of the small roles included in can be won and a specific symbol is displayed when the small role is missed.
In the reel stop control at the time of the first left stop, as in the small role E1 table, the small roles 09 to 12 are awarded with “PB = 1”.
At the middle first stop, the “bell” is stopped at the active line.
Further, when the left reel 31 is stopped after the middle first stop, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the effective line. In the left reel 31, “watermelon A” and “watermelon B” are “PB = 1” in total, so that any of these symbols can always be stopped at the active line.
Therefore, at the time of the first left stop, the small roles 09 to 12 can be won with “PB = 1”.

さらにまた、中第一停止後の右リール31の停止時には、「黒BAR」を有効ラインに停止させる。左リール31において、小役14に係る「黒BAR」を有効ラインに停止させる。右リール31の「黒BAR」は、1個のみであるので、「PB≠1」である。したがって、上記と同様に、無作為に中ストップスイッチ42を操作したときに「黒BAR」を有効ラインに停止させることができる確率は、「1/4」である。
一方、中第一停止後の右リール31の停止時には、「黒BAR」を有効ラインに停止させることができないときは、「リプレイA」を有効ラインに停止させる(PB=1)。これにより、右リール31の「黒BAR」とりこぼし時に、有効ライン上の図柄の組合せは、「スイカA/スイカB」−「ベル」−「リプレイA」となり、特定図柄02が停止する。
よって、中第一停止時には、小役14(確率「1/4」)、又は特定図柄02(確率「3/4」)が停止する。
Furthermore, when the right reel 31 stops after the middle first stop, the “black BAR” is stopped on the active line. In the left reel 31, the “black BAR” related to the small part 14 is stopped at the active line. Since there is only one “black BAR” on the right reel 31, “PB ≠ 1”. Accordingly, similarly to the above, the probability that “black BAR” can be stopped at the active line when the middle stop switch 42 is randomly operated is “1/4”.
On the other hand, at the time of stopping the right reel 31 after the middle first stop, if “black BAR” cannot be stopped on the active line, “replay A” is stopped on the active line (PB = 1). As a result, when the “black BAR” of the right reel 31 is dropped, the symbol combination on the active line is “watermelon A / watermelon B” − “bell” − “replay A”, and the specific symbol 02 stops.
Therefore, at the time of the middle first stop, the small role 14 (probability “1/4”) or the specific symbol 02 (probability “3/4”) stops.

また、小役E2テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、右第一停止後の左リール31の停止時には、「黒BAR」、「スイカA」又は「スイカB」を有効ラインに停止させる。左リール31において、「スイカA」及び「スイカB」は、合算で「PB=1」配置であるので、常にこれらのいずれかの図柄を有効ラインに停止させることができる。
In the game using the small role E2 table, the “bell” is stopped at the active line at the first stop on the right.
Further, when the left reel 31 is stopped after the first right stop, “black BAR”, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the effective line. In the left reel 31, “watermelon A” and “watermelon B” are “PB = 1” in total, so that any of these symbols can always be stopped at the active line.

さらにまた、右第一停止後の中リール31の停止時には、「スイカA」を有効ラインに停止させる。中リール31の「スイカA」は、1個のみであるので、「PB≠1」である。したがって、上記と同様に、無作為に中ストップスイッチ42を操作したときに「スイカA」を有効ラインに停止させることができる確率(小役18の入賞率)は、「1/4」である。
一方、右第一停止後の中リール31の停止時に、「スイカA」を有効ラインに停止させることができないときは、「チェリー」を有効ラインに停止させる(PB=1)。これにより、中リール31の「スイカA」とりこぼし時に、有効ライン上の図柄の組合せは、「黒BAR/スイカA/スイカB」−「チェリー」−「ベル」となり、特定図柄03が停止する。
よって、右第一停止時には、小役18(確率「1/4」)、又は特定図柄03(確率「3/4」)が停止する。
Furthermore, when the middle reel 31 is stopped after the first right stop, “watermelon A” is stopped on the effective line. Since there is only one “watermelon A” in the middle reel 31, “PB ≠ 1”. Therefore, similarly to the above, the probability that “watermelon A” can be stopped on the active line when the middle stop switch 42 is randomly operated is “1/4”. .
On the other hand, if “watermelon A” cannot be stopped on the active line when the middle reel 31 is stopped after the right first stop, “cherry” is stopped on the active line (PB = 1). As a result, when “watermelon A” of the middle reel 31 is dropped, the combination of symbols on the active line becomes “black BAR / watermelon A / watermelon B” − “cherry” − “bell”, and the specific symbol 03 stops. .
Therefore, at the time of the first stop on the right, the small role 18 (probability “1/4”) or the specific symbol 03 (probability “3/4”) stops.

小役E3テーブルは、条件装置「44」当選時(小役09、13、14、15、16、19の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、条件装置に含まれるいずれかの小役を入賞可能とし、小役とりこぼし時には特定図柄を表示するように、リール31の停止位置を定めたものである。
まず、中第一停止時は、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、中第一停止後の左リール31の停止時には、「スイカA」又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
The small role E3 table is used in the game when the condition device “44” is won (when the small roles 09, 13, 14, 15, 16, 19 are overlapped), and within the range of the stop control of the reel 31, the condition device The stop position of the reel 31 is determined so that any of the small roles included in can be won and a specific symbol is displayed when the small role is missed.
First, during the middle first stop, the “bell” is stopped at the active line.
Further, when the left reel 31 is stopped after the middle first stop, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the effective line (PB = 1).

さらにまた、中第一停止後の右リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「ブランク」、又は「白BAR」を有効ラインに停止させる。右リール31において、これら4図柄は、5図柄間隔で配置され、合算で「PB=1」である。よって、いずれかの図柄を常に有効ラインに停止させることができる。
よって、小役E3テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時は、小役13〜16のいずれかが「PB=1」で入賞する。
Furthermore, when the right reel 31 stops after the middle first stop, “red 7”, “black BAR”, “blank”, or “white BAR” is stopped on the effective line. In the right reel 31, these four symbols are arranged at intervals of five symbols, and the total is "PB = 1". Therefore, one of the symbols can always be stopped at the active line.
Therefore, in the game using the small role E3 table, at the time of the middle first stop, any of the small roles 13 to 16 wins with “PB = 1”.

また、小役E3テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、左第一停止後の中リール31の停止時には、「白BAR」を有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「白BAR」を有効ラインに停止させることができないときは「ベル」を有効ラインに停止させる(「3/4」)。
さらにまた、左第一停止後の右リール31の停止時には、「リプレイB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
よって、左第一停止時には、小役09(確率「1/4」)、又は特定図柄01(確率「3/4」)が停止する。
In the game using the small role E3 table, at the time of the first left stop, the “bell” is stopped on the active line.
Further, when the middle reel 31 is stopped after the first left stop, “white BAR” is stopped on the active line (probability “1/4”), and when “white BAR” cannot be stopped on the active line, “ "Bell" is stopped at the active line ("3/4").
Furthermore, when the right reel 31 stops after the first left stop, “Replay B” is stopped on the active line (PB = 1).
Therefore, at the time of the first left stop, the small role 09 (probability “1/4”) or the specific symbol 01 (probability “3/4”) stops.

さらにまた、小役E3テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
そして、右第一停止後の左リール31の停止時には、「黒BAR」、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
また、右第一停止後の中リール31の停止時には、「スイカB」を有効ラインに停止させを有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「白BAR」を有効ラインに停止させることができないときは「チェリー」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
よって、右第一停止時には、小役19(確率「1/4」)、又は特定図柄03(確率「3/4」)が停止する。
Furthermore, in a game in which the small role E3 table is used, at the time of the first stop on the right, the “bell” is stopped on the active line.
Then, when the left reel 31 stops after the first right stop, “black BAR”, “watermelon A”, or “watermelon B” is stopped on the active line (PB = 1).
Further, when the middle reel 31 is stopped after the right first stop, “watermelon B” is stopped on the effective line and stopped on the effective line (probability “1/4”), and “white BAR” is stopped on the effective line. When it is not possible, “cherry” is stopped at the active line (probability “3/4”).
Therefore, at the time of the first stop on the right, the small role 19 (probability “1/4”) or the specific symbol 03 (probability “3/4”) stops.

小役E4テーブルは、条件装置「45」当選時(小役10、13、14、15、16、20の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、条件装置に含まれるいずれかの小役を入賞可能とし、小役とりこぼし時には特定図柄を表示するように、リール31の停止位置を定めたものである。
まず、中第一停止時は、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、中第一停止後の左リール31の停止時には、「スイカA」又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
さらにまた、中第一停止後の右リール31の停止時には、「赤7」、「黒BAR」、「ブランク」、又は「白BAR」を有効ラインに停止させる(合算で「PB=1」)。
よって、小役E4テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時は、小役13〜16のいずれかが「PB=1」で入賞する。
The small role E4 table is used in a game when the condition device “45” is won (when the small roles 10, 13, 14, 15, 16, and 20 are simultaneously selected), and within the range of stop control of the reel 31, the condition device The stop position of the reel 31 is determined so that any of the small roles included in can be won and a specific symbol is displayed when the small role is missed.
First, during the middle first stop, the “bell” is stopped at the active line.
Further, when the left reel 31 is stopped after the middle first stop, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the effective line (PB = 1).
Furthermore, when the right reel 31 stops after the middle first stop, “red 7”, “black BAR”, “blank”, or “white BAR” is stopped on the active line (total “PB = 1”). .
Therefore, in a game using the small role E4 table, at the time of the middle first stop, any of the small roles 13 to 16 wins with “PB = 1”.

また、小役E4テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、左第一停止後の中リール31の停止時には、「スイカA」を有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「スイカA」を有効ラインに停止させることができないときは「ベル」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
さらにまた、左第一停止後の右リール31の停止時には、「リプレイB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
よって、左第一停止時には、小役10(確率「1/4」)、又は特定図柄01(確率「3/4」)が停止する。
In the game using the small role E4 table, the “bell” is stopped at the active line at the first left stop.
When the middle reel 31 stops after the first left stop, “watermelon A” is stopped on the effective line (probability “1/4”), and when “watermelon A” cannot be stopped on the effective line, “ "Bell" is stopped at the active line (probability "3/4").
Furthermore, when the right reel 31 stops after the first left stop, “Replay B” is stopped on the active line (PB = 1).
Therefore, at the time of the first left stop, the small role 10 (probability “1/4”) or the specific symbol 01 (probability “3/4”) stops.

さらにまた、小役E4テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
そして、右第一停止後の左リール31の停止時には、「黒BAR」、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
また、右第一停止後の中リール31の停止時には、「ブランク」を有効ラインに停止させを有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「ブランク」を有効ラインに停止させることができないときは「チェリー」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
よって、右第一停止時には、小役20(確率「1/4」)、又は特定図柄03(確率「3/4」)が停止する。
Furthermore, in the game using the small role E4 table, the “bell” is stopped at the active line at the time of the first stop on the right.
Then, when the left reel 31 stops after the first right stop, “black BAR”, “watermelon A”, or “watermelon B” is stopped on the active line (PB = 1).
Further, when the middle reel 31 is stopped after the right first stop, “blank” is stopped on the active line and is stopped on the active line (probability “1/4”), and “blank” is stopped on the active line. If it cannot, stop “Cherry” on the active line (probability “3/4”).
Therefore, at the time of the first stop on the right, the small role 20 (probability “1/4”) or the specific symbol 03 (probability “3/4”) stops.

小役E5テーブルは、条件装置「46」当選時(小役11、15、17、18、19、20の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、条件装置に含まれるいずれかの小役を入賞可能とし、小役とりこぼし時には特定図柄を表示するように、リール31の停止位置を定めたものである。
まず、右第一停止時は、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、右第一停止後の左リール31の停止時には、「黒BAR」、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
The small role E5 table is used in a game when the condition device “46” is won (when the small roles 11, 15, 17, 18, 19, and 20 are won simultaneously), and within the range of stop control of the reel 31, the condition device The stop position of the reel 31 is determined so that any of the small roles included in can be won and a specific symbol is displayed when the small role is missed.
First, at the first stop on the right, the “bell” is stopped on the active line.
Further, when the left reel 31 stops after the first right stop, “black BAR”, “watermelon A”, or “watermelon B” is stopped on the active line (PB = 1).

さらにまた、右第一停止後の中リール31の停止時には、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、又は「ブランク」を有効ラインに停止させる(合算で「PB=1」)。
よって、小役E5テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時は、小役17〜20のいずれかが「PB=1」で入賞する。
Furthermore, when the middle reel 31 is stopped after the first stop on the right, “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, or “blank” is stopped on the active line (total “PB = 1”). .
Therefore, in a game using the small role E5 table, at the time of the first right stop, any of the small roles 17 to 20 wins with “PB = 1”.

また、小役E5テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、左第一停止後の中リール31の停止時には、「スイカB」を有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「スイカB」を有効ラインに停止させることができないときは「ベル」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
さらにまた、左第一停止後の右リール31の停止時には、「リプレイB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
よって、左第一停止時には、小役11(確率「1/4」)、又は特定図柄01(確率「3/4」)が停止する。
In the game using the small role E5 table, the “bell” is stopped at the active line at the time of the first stop at the left.
When the middle reel 31 stops after the first left stop, “watermelon B” is stopped on the effective line (probability “1/4”), and when “watermelon B” cannot be stopped on the effective line, “ "Bell" is stopped at the active line (probability "3/4").
Furthermore, when the right reel 31 stops after the first left stop, “Replay B” is stopped on the active line (PB = 1).
Therefore, at the time of the first left stop, the small part 11 (probability “1/4”) or the specific symbol 01 (probability “3/4”) stops.

さらにまた、小役E5テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
そして、中第一停止後の左リール31の停止時には、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
また、中第一停止後の右リール31の停止時には、「ブランク」を有効ラインに停止させを有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「ブランク」を有効ラインに停止させることができないときは「リプレイA」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
よって、中第一停止時には、小役15(確率「1/4」)、又は特定図柄02(確率「3/4」)が停止する。
Furthermore, in a game in which the small role E5 table is used, the “bell” is stopped on the active line at the middle / first stop.
Then, when the left reel 31 stops after the middle first stop, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the active line (PB = 1).
In addition, when the right reel 31 is stopped after the middle first stop, “blank” is stopped on the active line and is stopped on the active line (probability “1/4”), and “blank” is stopped on the active line. If not, “Replay A” is stopped on the active line (probability “3/4”).
Therefore, at the time of the middle first stop, the small role 15 (probability “1/4”) or the specific symbol 02 (probability “3/4”) stops.

小役E6テーブルは、条件装置「47」当選時(小役12、16、17、18、19、20の重複当選時)の遊技で用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、条件装置に含まれるいずれかの小役を入賞可能とし、小役とりこぼし時には特定図柄を表示するように、リール31の停止位置を定めたものである。
まず、右第一停止時は、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、右第一停止後の左リール31の停止時には、「黒BAR」、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
さらにまた、右第一停止後の中リール31の停止時には、「白BAR」、「スイカA」、「スイカB」、又は「ブランク」を有効ラインに停止させる(合算で「PB=1」)。
よって、小役E6テーブルが用いられた遊技において、右第一停止時は、小役17〜20のいずれかが「PB=1」で入賞する。
The small role E6 table is used in a game when the condition device “47” is won (when the small roles 12, 16, 17, 18, 19, 20 are simultaneously selected), and within the range of stop control of the reel 31, the condition device The stop position of the reel 31 is determined so that any of the small roles included in can be won and a specific symbol is displayed when the small role is missed.
First, at the first stop on the right, the “bell” is stopped on the active line.
Further, when the left reel 31 stops after the first right stop, “black BAR”, “watermelon A”, or “watermelon B” is stopped on the active line (PB = 1).
Furthermore, when the middle reel 31 is stopped after the first stop on the right, “white BAR”, “watermelon A”, “watermelon B”, or “blank” is stopped on the active line (total “PB = 1”). .
Therefore, in a game using the small role E6 table, at the time of the first right stop, any of the small roles 17 to 20 wins with “PB = 1”.

また、小役E6テーブルが用いられた遊技において、左第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
また、左第一停止後の中リール31の停止時には、「ブランク」を有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「ブランク」を有効ラインに停止させることができないときは「ベル」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
さらにまた、左第一停止後の右リール31の停止時には、「リプレイB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
よって、左第一停止時には、小役12(確率「1/4」)、又は特定図柄01(確率「3/4」)が停止する。
In the game using the small role E6 table, the “bell” is stopped at the active line at the time of the first stop on the left.
When the middle reel 31 is stopped after the first left stop, “blank” is stopped on the effective line (probability “1/4”), and “bell” is displayed when “blank” cannot be stopped on the effective line. Is stopped at the active line (probability “3/4”).
Furthermore, when the right reel 31 stops after the first left stop, “Replay B” is stopped on the active line (PB = 1).
Therefore, at the time of the first left stop, the small role 12 (probability “1/4”) or the specific symbol 01 (probability “3/4”) stops.

さらにまた、小役E6テーブルが用いられた遊技において、中第一停止時には、「ベル」を有効ラインに停止させる。
そして、中第一停止後の左リール31の停止時には、「スイカA」、又は「スイカB」を有効ラインに停止させる(PB=1)。
また、中第一停止後の右リール31の停止時には、「白BAR」を有効ラインに停止させを有効ラインに停止させ(確率「1/4」)、「白BAR」を有効ラインに停止させることができないときは「リプレイA」を有効ラインに停止させる(確率「3/4」)。
よって、中第一停止時には、小役16(確率「1/4」)、又は特定図柄02(確率「3/4」)が停止する。
Furthermore, in a game in which the small role E6 table is used, the “bell” is stopped at the active line during the middle first stop.
Then, when the left reel 31 stops after the middle first stop, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the active line (PB = 1).
Further, when the right reel 31 is stopped after the middle first stop, “white BAR” is stopped on the active line and is stopped on the active line (probability “1/4”), and “white BAR” is stopped on the active line. When it is not possible, “Replay A” is stopped at the active line (probability “3/4”).
Therefore, at the time of the middle first stop, the small role 16 (probability “1/4”) or the specific symbol 02 (probability “3/4”) stops.

小役Fテーブルは、条件装置「48」当選時(小役07、08、21、22の重複当選時)に用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、小役21を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。小役Fは、「弱スイカ」の停止出目を出現させるものである。
具体的には、左リール31の停止時には、有効ライン(左下段)に「黒BAR(18番)」、「リプレイA(3番、8番を除き、13番に限る)、「リプレイB」(15番を除き、0番に限る)、又は「チェリー(5番又は10番)」のいずれかを停止させる(PB=1)。これにより、左中段には「スイカA」又は「スイカB」が停止する。
また、中リール31の停止時には、有効ライン(中中段)に「スイカA」又は「スイカB」を停止させる(PB≠1)。中中段に「スイカA」又は「スイカB」を停止させることができないといは、「リプレイA」を有効ラインに停止させる。
The small role F table is used when the condition device “48” is selected (when the small numbers 07, 08, 21, and 22 are simultaneously selected), and within the range of the stop control of the reel 31, the small role 21 is stopped on the active line. Thus, the stop position of the reel 31 is determined. The small role F is to make the stop turn of “weak watermelon” appear.
Specifically, when the left reel 31 is stopped, “Black BAR (No. 18)”, “Replay A (limited to No. 13 except for No. 3 and No. 8),“ Replay B ”on the active line (lower left). (Except for No. 15, it is limited to No. 0) or “Cherry (No. 5 or No. 10)” is stopped (PB = 1). As a result, “watermelon A” or “watermelon B” stops in the middle left.
Further, when the middle reel 31 is stopped, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the active line (middle middle) (PB ≠ 1). If “watermelon A” or “watermelon B” cannot be stopped in the middle or middle stage, “Replay A” is stopped at the active line.

さらにまた、右リール31の停止時には、有効ライン(右上段)に「リプレイA」を停止させる。右上段に「リプレイA」を停止させると、右中段には「スイカA」が停止する。
よって、小役Fテーブルが用いられた遊技において、中中段に「スイカA」又は「スイカB」を停止させることができたときは、小役21が入賞し、中段ライン(無効ライン)に、「スイカA/スイカB」−「スイカA/スイカB」−「スイカA」が停止する(弱スイカの停止出目)。
これに対し、中中段に「リプレイA」が停止したときは、小役07又は08が有効ラインに停止し、後述する強チャンス目と同様の停止出目となる。
Furthermore, when the right reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped on the active line (upper right). When “Replay A” is stopped at the upper right, “Watermelon A” is stopped at the right middle.
Therefore, in a game in which the small role F table is used, when “watermelon A” or “watermelon B” can be stopped at the middle and middle level, the small role 21 wins, and the middle level line (invalid line) "Watermelon A / Watermelon B"-"Watermelon A / Watermelon B"-"Watermelon A" stops (Slight watermelon stoppage).
On the other hand, when “Replay A” stops in the middle and middle stages, the small role 07 or 08 stops on the active line, resulting in a stop appearance similar to the strong chance to be described later.

小役Gテーブルは、条件装置「49」当選時(小役07、08、21、22、23の重複当選時)に用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、小役22を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。小役Fは、「強スイカ」の停止出目を出現させるものである。
具体的には、左リール31の停止時には、有効ライン(左下段)に「スイカA」又は「スイカB」を停止させる(PB=1)。
また、中リール31の停止時には、有効ライン(中中段)に「スイカA」又は「スイカB」を停止させる(PB≠1)。中中段に「スイカA」又は「スイカB」を停止させることができないといは、「リプレイA」を有効ラインに停止させる。
The small role G table is used when the condition device “49” is won (when the small bonuses 07, 08, 21, 22, and 23 are simultaneously selected), and within the range of the reel 31 stop control, The stop position of the reel 31 is determined so as to be stopped. The small role F is to make the stop appearance of “strong watermelon” appear.
Specifically, when the left reel 31 is stopped, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the active line (lower left) (PB = 1).
Further, when the middle reel 31 is stopped, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the active line (middle middle) (PB ≠ 1). If “watermelon A” or “watermelon B” cannot be stopped in the middle or middle stage, “Replay A” is stopped at the active line.

さらにまた、右リール31の停止時には、有効ライン(右上段)に「スイカA」を停止させる。(PB=1)。
よって、小役Gテーブルが用いられた遊技において、中中段に「スイカA」又は「スイカB」を停止させることができたときは、小役22が入賞し、有効ラインに、「スイカA/スイカB」−「スイカA/スイカB」−「スイカA」が停止する(強スイカの停止出目)。
これに対し、中中段に「リプレイA」が停止したときは、小役07又は08が有効ラインに停止し、後述する強チャンス目と同様の停止出目となる。
Furthermore, when the right reel 31 is stopped, “watermelon A” is stopped on the active line (upper right). (PB = 1).
Therefore, in the game using the small role G table, when “Watermelon A” or “Watermelon B” can be stopped in the middle and middle stages, the small role 22 wins and “Watermelon A / "Watermelon B"-"Watermelon A / Watermelon B"-"Watermelon A" stops (stopping strong watermelon).
On the other hand, when “Replay A” stops in the middle and middle stages, the small role 07 or 08 stops on the active line, resulting in a stop appearance similar to the strong chance to be described later.

小役Hテーブルは、条件装置「50」当選時(小役07、08の重複当選時)に用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、小役07又は08を有効ラインに停止させるように、リール31の停止位置を定めたものである。上述したように、小役07又は08は、本実施形態では、強チャンス目(AT抽選が行われる停止出目)として位置づけられている。
小役Hテーブルが用いられたときは、左リール31の停止時には有効ライン(左下段)に「スイカA」又は「スイカB」を停止させ(PB=1)、中リール31の停止時には有効ライン(中中段)に「リプレイA」を停止させる(PB=1)。さらに、右リール31の停止時には有効ライン(右上段)に「リプレイA」を停止させる(PB=1)。
これにより、「PB=1」で小役07又は08が入賞する。
The small role H table is used when the condition device “50” is won (when the small roles 07 and 08 are overlapped), and within the range of the stop control of the reel 31, the small role 07 or 08 is stopped on the active line. Further, the stop position of the reel 31 is determined. As described above, the small role 07 or 08 is positioned as a strong chance item (a stop event in which the AT lottery is performed) in the present embodiment.
When the small role H table is used, “watermelon A” or “watermelon B” is stopped on the effective line (lower left) when the left reel 31 is stopped (PB = 1), and the effective line is displayed when the middle reel 31 is stopped. “Replay A” is stopped at (middle middle) (PB = 1). Further, when the right reel 31 is stopped, “Replay A” is stopped on the active line (upper right) (PB = 1).
As a result, the small role 07 or 08 wins with “PB = 1”.

小役Iテーブルは、1BB遊技中のRB遊技中で用いられる。1BB遊技中のRB遊技では、当選確率「1」で小役Iに当選する。小役Iは、小役01〜24(すべての小役)の重複当選である。そして、小役Iが用いられたときは、ストップスイッチ42の押し順にかかわらず、枚数優先でリール31が停止制御される。これにより、小役01〜03のいずれかが常に入賞する。
上述したように、小役01入賞時は下段ラインに「ベル」揃いとなり、小役02入賞時は中段ラインに「ベル」揃いとなり、小役03入賞時は上段ラインに「ベル」揃いとなる。したがって、停止出目の単調さを回避するため、たとえばストップスイッチ42の押し順に基づいて、左第一停止時には小役01を入賞させ、中第一停止時には小役02を入賞させ、右第一停止時には小役03を入賞させること等が挙げられる。
The small role I table is used during an RB game during a 1BB game. In the RB game during the 1BB game, the small role I is won with the winning probability “1”. The small combination I is a winning combination of small combinations 01 to 24 (all small combinations). When the small combination I is used, the reels 31 are controlled to stop with priority on the number of sheets regardless of the pressing order of the stop switch 42. Thereby, any of the small roles 01 to 03 always wins.
As described above, when the small role 01 is won, the “bell” is aligned with the lower line, when the small role 02 is awarded, the “bell” is aligned with the middle line, and when the small role 03 is won, the “bell” is aligned with the upper line. . Therefore, in order to avoid the monotony of the stop appearance, for example, based on the pressing order of the stop switch 42, the small role 01 is won at the first left stop, the small role 02 is awarded at the middle first stop, and the right first For example, a small role 03 is awarded at the time of stoppage.

1BBテーブルは、役物条件装置「1」当選(1BB単独当選)時の遊技、又は当該遊技以前に1BBに当選し、かつ当該遊技で非当選であるときに用いられ、リール31の停止制御の範囲内において、1BBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、1BB以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
1BBの図柄は、すべてのリール31で「黒BAR」であるので(PB≠1)、目押しをしないと「黒BAR」を有効ラインに停止させることができない。
The 1BB table is used when a game is performed when the accessory condition device “1” is elected (1BB alone is elected), or when 1BB is won before the game and the game is not won, and the reel 31 is controlled to stop. Within the range, the combination of symbols at the time of stopping the reel 31 is determined so that the symbol combination corresponding to 1BB is stopped on the effective line and the symbol combination corresponding to the role other than 1BB is not stopped on the effective line. Is.
Since the symbol of 1BB is “black BAR” in all the reels 31 (PB ≠ 1), “black BAR” cannot be stopped at the effective line unless it is pushed.

なお、詳細な説明は割愛するが、特別役である1BBの当選持越し中に、小役又はリプレイに当選したときは、以下の停止制御が挙げられる。
たとえば第1に、当選している特別役及び小役又はリプレイの双方の図柄を有効ラインに停止させることを優先し、双方の図柄を有効ラインに停止させることができないときは、当選している小役又はリプレイの図柄を有効ラインに停止させることを優先する停止制御が挙げられる。なお、特別役及び小役又はリプレイの双方の図柄を有効ラインに停止させる停止制御は、第二停止までであり、第三停止時には、特別役、又は小役若しくはリプレイを入賞させるように制御し、複数の役が重複入賞することはない。
また第2に、当選している特別役及び小役又はリプレイの双方の図柄を有効ラインに停止させることを優先し、双方の図柄を有効ラインに停止させることができないときは、当選している特別役(1BB)の図柄を有効ラインに停止させることを優先する(上記とは逆の)停止制御が挙げられる。
Although detailed explanation is omitted, the following stop control can be given when a small role or replay is won while the 1BB, which is a special role, is overtaken.
For example, first, priority is given to stopping the symbols of both the special roles and small roles or replays that have been won on the active line, and if both symbols cannot be stopped on the active line, the winning combination is selected. Stop control that gives priority to stopping a small role or replay symbol on the active line can be mentioned. The stop control that stops both the special role and the small role or replay on the active line is up to the second stop, and at the third stop, the special role, the small role or the replay is controlled to win. Multiple winning combinations will never be awarded.
Secondly, priority is given to stopping the symbols of both the special roles and small roles or replays that have been elected on the active line, and if both symbols cannot be stopped on the active line, they are selected. There is a stop control (opposite to the above) giving priority to stopping the symbol of the special role (1BB) on the active line.

さらにまた第3に、当選している小役又はリプレイの図柄を有効ラインに停止させることを優先するものの、当選している小役又はリプレイの図柄を有効ラインに停止させる際に、併せて、当選している特別役(1BB)の図柄を同時に有効ラインに停止可能であるときは、その位置で停止させる停止制御が挙げられる。
なお、特別役と、「PB=1」の小役又はリプレイとが重複当選したとき(同時に当選しているとき)は、当選した特別役の図柄と、小役又はリプレイの図柄との双方を有効ラインに停止させる制御を行う必要はなく、「PB=1」の小役又はリプレイの図柄のみを有効ラインに停止させるように制御することも可能である。
Third, although priority is given to stopping the winning small role or replay symbol on the active line, when stopping the winning small role or replay symbol on the active line, When the symbol of the selected special combination (1BB) can be stopped on the active line at the same time, stop control for stopping at that position can be mentioned.
In addition, when a special role and a small role or replay of “PB = 1” are won simultaneously (when winning simultaneously), both the symbol of the selected special role and the symbol of the small role or replay are displayed. It is not necessary to perform control for stopping on the effective line, and it is also possible to perform control so that only the small role or replay symbol of “PB = 1” is stopped on the effective line.

説明を図1に戻す。
入賞判定手段63hは、リール31の停止時に、有効ラインに停止したリール31の図柄の組合せが、いずれかの役に対応する図柄の組合せと一致するか否か(いずれかの役が入賞したか否か)を判断するものである。入賞判定手段63hは、たとえばモータ32の停止時の角度やステップ数等を検知することにより、有効ライン上の図柄を判断する。
Returning to FIG.
The winning determination means 63h determines whether the combination of symbols on the reel 31 stopped on the active line matches the combination of symbols corresponding to any combination when the reel 31 is stopped (whether any combination has won a prize). Or not). The winning determination means 63h determines the symbol on the active line by detecting, for example, the angle when the motor 32 is stopped, the number of steps, and the like.

払出し手段63iは、入賞判定手段63hにより、リール31の停止時に有効ラインに停止した図柄の組合せがいずれかの役に対応する図柄の組合せと一致すると判断され、その役の入賞となったときに、その入賞役に応じて所定枚数のメダルを遊技者に対して払い出すか、又はクレジットの加算等の処理を行うものである。また、リプレイの入賞時には、メダルを払い出すことなく、当該遊技で投入されたメダル枚数を自動投入するように制御する。   The payout means 63i determines that the combination of symbols stopped on the active line when the reel 31 is stopped matches the combination of symbols corresponding to any of the combinations by the winning determination unit 63h, and the winning combination 63i Depending on the winning combination, a predetermined number of medals are paid out to the player, or credits are added. Also, when winning a replay, control is performed so that the number of medals inserted in the game is automatically inserted without paying out medals.

RT制御手段63jは、毎遊技、全リール31の停止時に、RTの移行条件を満たすか否かを判断し、RTの移行条件を満たすと判断したときは、RTの移行を行うように制御するものである。
図37は、本実施形態におけるRT移行図を示す図である。本実施形態のRTは、上述したように、非RT、及びRT1〜RT5の6種類を備える。そして、図32で示したように、各RTごとに、抽選される条件装置の種類やその当選確率が異なっている。
The RT control means 63j determines whether or not the RT transition condition is satisfied when each game and all the reels 31 are stopped. When it is determined that the RT transition condition is satisfied, the RT control means 63j controls to perform the RT transition. Is.
FIG. 37 is a diagram showing an RT transition diagram in the present embodiment. As described above, the RT of the present embodiment includes six types of non-RT and RT1 to RT5. As shown in FIG. 32, the types of condition devices to be selected and their winning probabilities differ for each RT.

図37に示すように、本実施形態のRTは、上述したように、非RT(RT0)、RT1〜RT5を備える。なお、以下の説明では、非RTもRTの1つに含めて説明する。
なお、本実施形態において、RTの移行タイミングは、図柄の組合せの停止表示時又はRT移行役の入賞時、すなわち全停時(すべてのリール31の停止時)に設定されている。したがって、図37において、たとえばRT1中に、全リール31の停止時にリプレイ05が入賞したときは、当該全停時にRTがRT1からRT2に移行する。なお、RT4への移行は、1BBの当選に基づいて行うようにしてもよく、あるいは、1BBに当選した遊技において1BBが入賞しなかったことに基づいて行うようにしてもよい。
As shown in FIG. 37, the RT of this embodiment includes the non-RT (RT0) and RT1 to RT5 as described above. In the following description, non-RT is also included in one RT.
In the present embodiment, the RT transition timing is set when the combination of symbols is stopped or when the RT transition combination is won, that is, when all stops (when all reels 31 are stopped). Therefore, in FIG. 37, for example, during RT1, when replay 05 wins when all reels 31 are stopped, RT shifts from RT1 to RT2 at the time of all stops. The transition to RT4 may be performed based on the winning of 1BB, or may be performed based on the fact that 1BB has not won a prize in the game won of 1BB.

非内部中遊技は、非RT、及びRT1〜RT3に相当する。
また、内部中遊技は、RT4に相当する。
さらに、1BB遊技中は、RT5に相当する。
なお、後述するATの実行中は、スロットマシン10側の制御としてRT3に滞在させるように制御するが、遊技者のストップスイッチ42の押し順ミス等が発生したときは、RT1やRT2に滞在する場合もある。
Non-internal games are equivalent to non-RT and RT1 to RT3.
Further, the game in the inside corresponds to RT4.
Furthermore, during 1BB game, it corresponds to RT5.
During the execution of AT, which will be described later, the slot machine 10 is controlled so that it stays at RT3. However, when a player presses the stop switch 42 in the wrong order, it stays at RT1 or RT2. In some cases.

また、非AT中であっても、RT2やRT3に移行する場合もある。
まず、非RT、RT1、RT2、及びRT3は、いずれも非内部中遊技であり、これらの非内部中遊技では、役物条件装置番号「1」(1BB)の抽選が行われる。そして、これらのRTにおいて1BBに当選したときは、RT制御手段63jは、RTの移行条件を満たすと判断し、内部中遊技に相当するRT4に移行する。
なお、1BBに当選した瞬間にRT移行させ、1BBに当選した遊技を内部中遊技と定義付けることも可能である。しかし、本実施形態では、上記のように、RTの移行条件を全停時としているため、1BBに当選した時(瞬間)から当該遊技の全停時までは非内部中遊技であり、1BBに当選した遊技での全停時(1BBが入賞していない場合)に内部中遊技に移行する。また、1BBに当選した遊技で1BBが入賞したときは、当該遊技の全停時にRT5に移行するため、この場合にはRT4(内部中遊技)を経由しない。
Further, even during non-AT, there is a case where the process shifts to RT2 or RT3.
First, the non-RT, RT1, RT2, and RT3 are all non-internal games, and in these non-internal games, the lottery of the accessory condition device number “1” (1BB) is performed. When 1BB is won in these RTs, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT4 corresponding to the internal game.
It is also possible to transition to RT at the moment of winning 1BB and define the game won for 1BB as an internal game. However, in the present embodiment, as described above, since the RT transition condition is when all stops, the game is a non-internal middle game from the time of winning 1BB (moment) to the time when all the games are stopped. At the time of all stops in the winning game (when 1BB has not won a prize), the game shifts to an internal game. In addition, when 1BB wins in a game won by 1BB, the game shifts to RT5 when all the games are stopped. In this case, the game does not go through RT4 (internal game).

RT4は、当選した1BBが入賞するまで継続される。RT制御手段63jは、RT4において1BBが入賞したと判断したときは、RTの移行条件を満たすと判断し、RT5に移行する。
RT5は1BB遊技であり、RT5に移行すると、RT5の終了条件(1BB遊技の終了条件)を満たすまで継続される。本実施形態では、1BB遊技の終了条件は、450枚を超えるメダルの払出しに設定されている。RT5では、条件装置番号「51」が毎遊技当選し、毎遊技、9枚の払出しとなるので、RT5の51遊技目に、払出し枚数450枚を超えることとなる。
RT制御手段63jは、毎遊技、RT5において450枚を超えるメダルの払出しがあったか否かを判断し、450枚を超えるメダルの払出しがあったと判断したときは、RTの移行条件を満たす(1BB遊技の終了条件を満たす)と判断し、次遊技から、非RTに移行するように制御する。
RT4 is continued until the winning 1BB wins. When the RT control means 63j determines that 1BB has won in RT4, it determines that the RT transition condition is satisfied, and proceeds to RT5.
RT5 is a 1BB game. When the RT5 is shifted to RT5, it is continued until the end condition of RT5 (end condition of 1BB game) is satisfied. In the present embodiment, the end condition of 1BB game is set to pay out more than 450 medals. In RT5, the condition device number “51” is won every game, and every game is paid out, so that the number of payouts exceeds 450 in the 51st game of RT5.
The RT control means 63j determines whether or not more than 450 medals have been paid out in each game and RT5, and if it is determined that more than 450 medals have been paid out, the RT transition condition is satisfied (1BB game). And the control is performed so that the next game is shifted to non-RT.

RT制御手段63jは、非RTでは、特定図柄が表示されるまで非RTを継続する。非RTでは、小役E1〜E6の各条件装置が抽選され、これらのいずれかの条件装置に当選し、当該遊技で当選小役を取りこぼすと、特定図柄が表示される。RT制御手段63jは、特定図柄が表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT1に移行する。   In non-RT, the RT control means 63j continues non-RT until a specific symbol is displayed. In non-RT, each condition device of the small roles E1 to E6 is drawn, and if any of these condition devices is won and the selected small role is missed in the game, a specific symbol is displayed. When the specific symbol is displayed, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT1 from the next game.

RT1は、リプレイ05が停止表示されるまで継続する。RT1では、リプレイB1〜B5の各条件装置が抽選され、これらのいずれかの条件装置に当選し、リプレイ05が入賞する押し順でストップスイッチ42が操作されるとリプレイ05が停止表示する。RT制御手段63jは、RT1においてリプレイ05が停止表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT2に移行する。   RT1 continues until replay 05 is stopped and displayed. In RT1, the replays B1 to B5 are selected by lottery, and if any of these condition devices is selected and the stop switch 42 is operated in the push order in which the replay 05 wins, the replay 05 is stopped and displayed. When the replay 05 is stopped and displayed in RT1, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT2 from the next game.

RT2は、リプレイ06が停止表示されるまで、リプレイ03若しくは04が停止表示されるまで、又は特定図柄が表示されるまで継続する。RT2では、リプレイC1〜C5の各条件装置が抽選され、これらのいずれかの条件装置に当選し、リプレイ06が入賞する押し順でストップスイッチ42が操作されるとリプレイ06が停止表示する。RT制御手段63jは、RT2においてリプレイ06が停止表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT3に移行する。
一方、RT2において、リプレイC1〜C5のいずれかの条件装置に当選し、リプレイ03又は04が入賞する押し順でストップスイッチ42が操作されるとリプレイ03又は04が停止表示する。RT制御手段63jは、RT2においてリプレイ03又は04が停止表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT1に移行する。
RT2 continues until replay 06 is stopped and displayed, until replay 03 or 04 is stopped or displayed, or a specific symbol is displayed. In RT2, the replays C1 to C5 are selected by lottery, and if any of these condition devices is selected and the stop switch 42 is operated in the push order in which the replay 06 wins, the replay 06 is stopped and displayed. When the replay 06 is stopped and displayed at RT2, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT3 from the next game.
On the other hand, in RT2, if one of the replays C1 to C5 is selected and the stop switch 42 is operated in the pressing order in which the replay 03 or 04 wins, the replay 03 or 04 is stopped and displayed. When the replay 03 or 04 is stopped and displayed in RT2, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied and shifts to RT1 from the next game.

さらにまた、RT2において、小役E1〜E6の各条件装置が抽選され、これらのいずれかの条件装置に当選し、当選小役をとりこぼすと、特定図柄が表示される。RT制御手段63jは、RT2において特定図柄が表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT1に移行する。   Furthermore, in RT2, the condition devices of the small roles E1 to E6 are drawn in lots, and if one of these condition devices is won and the selected small role is missed, a specific symbol is displayed. When a specific symbol is displayed at RT2, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT1 from the next game.

RT3は、リプレイ03若しくは04が停止表示されるまで、又は特定図柄が表示されるまで継続する。RT3では、リプレイD1〜D3の各条件装置が抽選され、これらのいずれかの条件装置に当選し、リプレイ03又は04が入賞する押し順でストップスイッチ42が操作されるとリプレイ03又は04が停止表示する。RT制御手段63jは、RT3においてリプレイ03又は04が停止表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT1に移行する。   RT3 continues until the replay 03 or 04 is stopped or displayed or a specific symbol is displayed. In RT3, the replays D1 to D3 are selected by lottery, one of these condition devices is won, and the replay 03 or 04 is stopped when the stop switch 42 is operated in the push order in which the replay 03 or 04 wins. indicate. When the replay 03 or 04 is stopped and displayed in RT3, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT1 from the next game.

これに対し、RT3において、リプレイD1〜D3のいずれかの条件装置に当選し、リプレイ01又は02が入賞する押し順でストップスイッチ42が操作されると、リプレイ01又は02が停止表示する。RT制御手段63jは、RT3においてリプレイ01又は02が停止表示されたときは、RT3を維持する。   On the other hand, when one of the replays D1 to D3 is selected in RT3 and the stop switch 42 is operated in the pressing order in which the replay 01 or 02 wins, the replay 01 or 02 is stopped and displayed. The RT control means 63j maintains RT3 when the replay 01 or 02 is stopped and displayed in RT3.

さらにまた、RT3において、小役E1〜E6の各条件装置が抽選され、これらのいずれかの条件装置に当選し、当選小役をとりこぼすと、特定図柄が表示される。RT制御手段63jは、RT3において特定図柄が表示されたときは、RTの移行条件を満たすと判断し、次遊技からRT1に移行する。   Furthermore, in RT3, the condition devices of the small roles E1 to E6 are drawn in lots, and if one of these condition devices is won and the selected small role is missed, a specific symbol is displayed. When a specific symbol is displayed at RT3, the RT control means 63j determines that the RT transition condition is satisfied, and shifts to RT1 from the next game.

さらに、以上のRT移行において、非内部中かつ非AT中は、RT1の滞在確率が最も高くなる。ただし、リプレイが重複当選する条件装置の当選時に、正解押し順(1/6)でストップスイッチ42が操作されると、RT2や、さらにRT3に移行する場合がある。しかし、RT2やRT3では、リプレイが重複当選する条件装置の当選時に、不正解押し順(5/6)でストップスイッチ42が操作されると、RT1に戻る。また、小役E1〜E6当選時に特定図柄が表示されてもRT1に戻る。このように、非AT中は、極力、RT1に戻るように設定されている。
なお、RTとメイン遊技状態(非AT/AT)との関係については、後述する。
Further, in the above RT transition, the stay probability of RT1 is highest during non-internal and non-AT. However, if the stop device 42 is operated in the correct push order (1/6) when a condition device that is selected for replays is selected, there may be a transition to RT2 or RT3. However, in RT2 and RT3, if the stop device 42 is operated in the incorrect answer pressing order (5/6) when the condition device for which replay is selected and won, the process returns to RT1. Moreover, even if a specific symbol is displayed at the time of winning the small roles E1 to E6, the process returns to RT1. Thus, during non-AT, it is set to return to RT1 as much as possible.
The relationship between RT and the main gaming state (non-AT / AT) will be described later.

メイン遊技状態制御手段63kは、毎遊技、メイン遊技状態の移行条件を満たしたか否かを判断し、メイン遊技状態の移行条件を満たすと判断したときに、メイン遊技状態の移行を制御するものである。なお、メイン遊技状態とRTとは関連性を有するものの、それぞれ独立して移行する。
図38は、メイン遊技状態の移行を説明する図である。
ここで、「メイン遊技状態」は、本実施形態では、
メイン遊技状態0:通常時
メイン遊技状態1:AT前兆
メイン遊技状態2:AT準備
メイン遊技状態3:AT
メイン遊技状態4:1BB内部中
メイン遊技状態5:1BB遊技中
メイン遊技状態6:AT準備又はAT中、かつ1BB内部中
メイン遊技状態7:AT準備又はAT中、かつ1BB遊技中
の8種類を備える。
The main game state control means 63k determines whether or not the transition condition for each game and main game state is satisfied, and controls the transition of the main game state when it is determined that the transition condition for the main game state is satisfied. is there. Although the main gaming state and the RT are related, they shift independently.
FIG. 38 is a diagram for explaining the transition of the main game state.
Here, the “main game state” is, in this embodiment,
Main gaming state 0: Normal Main gaming state 1: AT precursor Main gaming state 2: AT preparation Main gaming state 3: AT
Main game state 4: Inside the 1BB Main game state 5: During the 1BB game Main game state 6: AT preparation or AT, and 1BB inside Main game state 7: AT preparation or AT, and 1BB game Prepare.

上記の8種類のメイン遊技状態のうち、非内部中は、メイン遊技状態0〜3である。
また、内部中は、メイン遊技状態4及び6である。
さらにまた、1BB遊技中は、メイン遊技状態5及び7である。
なお、メイン遊技状態6及び7では、「AT準備又はAT中、かつ」と表示しているが、AT準備又はAT中と、1BB内部中又は1BB遊技中とが同時進行するのではなく、AT準備又はAT中に1BBに当選した場合に相当し、この場合には、AT準備又はATを一時中断して、1BB内部中又は1BB遊技中とする。
メイン遊技状態0(通常時)とは、ATに当選していない(ATストック数=「0」)遊技であって、かつ1BBにも当選していない遊技である。
メイン遊技状態0においてATに当選すると、メイン遊技状態制御手段63kは、AT前兆ゲーム数を抽選で決定する。前兆ゲーム数は、「0」〜「32」の範囲内で乱数を用いて決定される。なお、前兆ゲーム数は、メイン遊技状態制御手段63kが決定するのではなく、前述したAT抽選手段63dがAT抽選で当選したときに決定してもよい。
Among the eight types of main game states described above, the non-internal state is the main game state 0-3.
Also, the inside is the main game state 4 and 6.
Furthermore, during the 1BB game, the main game states are 5 and 7.
In the main game states 6 and 7, “AT preparation or AT is in progress” is displayed, but AT preparation or AT and 1BB inside or 1BB game do not proceed at the same time. This corresponds to a case where 1BB is won during preparation or AT, and in this case, AT preparation or AT is temporarily suspended to be in 1BB or in 1BB game.
The main game state 0 (normal time) is a game that is not won in AT (AT stock number = “0”) and is not won in 1BB.
If the AT is won in the main gaming state 0, the main gaming state control means 63k determines the number of AT precursor games by lottery. The number of precursor games is determined using a random number within a range of “0” to “32”. The number of precursor games may not be determined by the main game state control means 63k but may be determined when the above-described AT lottery means 63d is won by the AT lottery.

メイン遊技状態0(通常時)においてATに当選すると、次遊技から、メイン遊技状態1(AT前兆)に移行する。そして、AT当選時に決定したゲーム数(前兆ゲーム数)間、メイン遊技状態1に滞在する。このため、メイン遊技状態制御手段63kは、AT前兆に移行すると、毎遊技、遊技回数をカウントする。そして、「前兆ゲーム数=「0」」となったときは、次遊技から、メイン遊技状態2(AT準備)に移行する。   If the AT is won in the main game state 0 (normal time), the next game shifts to the main game state 1 (AT precursor). Then, the player stays in the main game state 1 for the number of games (number of precursor games) determined at the time of winning the AT. For this reason, the main game state control means 63k counts each game and the number of games when it shifts to the AT precursor. Then, when “the number of precursor games =“ 0 ””, the next game shifts to the main game state 2 (AT preparation).

一方、メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態0において、ATに当選することなく1BBに当選すると、次遊技から、メイン遊技状態4(1BB内部中)に移行するように制御する。なお、本実施形態では、メイン遊技状態4では、AT抽選を行わない。
ここで、上述したように、1BB内部中は、RT4である。よって、「メイン遊技状態4=RT4」である。なお、1BB内部中では、押し順ベル当選時に正解押し順を報知しない。
On the other hand, in the main game state 0, the main game state control means 63k controls to shift from the next game to the main game state 4 (inside 1BB) when 1BB is won without winning the AT. In the present embodiment, in the main gaming state 4, AT lottery is not performed.
Here, as described above, the inside of 1BB is RT4. Therefore, “main game state 4 = RT4”. In addition, in 1BB inside, the correct answer pushing order is not notified at the time of pushing order bell winning.

なお、1BB及び強チェリーに重複当選したときは、強チェリーの当選に基づきAT抽選が行われ、ATに当選する場合がある。この場合には、1BBの当選に基づいて1BB内部中(メイン遊技状態4)となる。そして、この当選以降に、1BB内部中で強チェリーに当選しても、AT抽選は行わない。これにより、1BB内部中を遊技者が意図的に引き伸ばし、AT抽選を受けようとする攻略を防止することができる。
仮に、1BB内部中に強チェリーに当選しても、1BB内部中におけるリール31の停止制御を異ならせ、弱チェリー当選時の停止出目となるように(左リール31の停止時に目押しによっても中段に「チェリー」を停止させず、下段に「チェリー」停止させるように)制御することが挙げられる。これにより、強チェリーには当選せず、弱チェリーに当選したように遊技者に見せることができる。通常時には、強チェリー当選時にAT抽選が行われるので、強チェリー当選は、遊技者に利益となるが、1BB内部中ではAT抽選を行わない場合、1BB内部中に強チェリーが当選(入賞)すると、遊技者に、損をした印象を与えてしまうためである。
さらに、1BB内部中に強チェリーに当選したときは、リール31の停止制御のみならず、1BB非内部中に強チェリーに当選したときと異なる演出(バックランプ演出や効果音等の演出)を出力すること、たとえば弱チェリー当選時の演出に変更することにより、演出についても弱チェリー当選(強チェリー非当選)であることを遊技者に見せることが好ましい。
In addition, when 1BB and strong cherries are won simultaneously, AT lottery is performed based on the strong cherries and there are cases where the AT is won. In this case, based on the winning of 1BB, it becomes 1BB inside (main game state 4). After this winning, even if a strong cherry is won in 1BB, no AT lottery is performed. As a result, it is possible to prevent the player from intentionally extending the inside of 1BB and trying to receive an AT lottery.
Even if a strong cherry is won during the 1BB inside, the stop control of the reel 31 inside the 1BB is made different, so that it becomes a stop appearance at the time of weak cherry winning (even by pressing when the left reel 31 stops) For example, control is performed so that “cherry” is not stopped in the middle stage but “cherry” is stopped in the lower stage. As a result, it is possible to show the player as if the weak cherry was won without winning the strong cherry. Normally, AT lottery is performed at the time of strong cherry winning, so strong cherry winning is beneficial to the player, but if AT lottery is not performed inside 1BB, if strong cherry wins (wins) inside 1BB This is to give the player the impression of loss.
In addition, when the strong cherry is won during the 1BB inside, not only the reel 31 stop control but also the effects (back lamp effect, effect sound, etc.) different from when the strong cherry is won during the 1BB non-inside For example, it is preferable to show the player that the performance is a weak cherry winning (strong cherry non-winning) by changing to an effect at the time of weak cherry winning.

メイン遊技状態4は、1BBが入賞するまで継続される。メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態4において1BBが入賞すると、メイン遊技状態5(1BB遊技)に移行するように制御する。なお、上述のRT移行と同様に、メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態0において1BBに当選し、当該遊技で1BBに入賞したときは、メイン遊技状態の移行条件を満たすと判断し、次遊技から、(メイン遊技状態4を経由することなく)メイン遊技状態5に移行するように制御する。
。メイン遊技状態5は、1BB遊技に相当し、上述のRT5に相当する。したがって、「メイン遊技状態5=RT5」である。
The main game state 4 is continued until 1BB wins. The main game state control means 63k controls to shift to the main game state 5 (1BB game) when 1BB wins in the main game state 4. As with the above-described RT transition, the main gaming state control means 63k determines that the transition condition of the main gaming state is satisfied when 1BB is won in the main gaming state 0 and 1BB is won in the game. Control is performed so as to shift from the next game to the main game state 5 (without going through the main game state 4).
. The main game state 5 corresponds to 1BB game and corresponds to RT5 described above. Therefore, “main game state 5 = RT5”.

メイン遊技状態5は、1BB遊技であるから、上述したように、450枚を超える払出しがあるまで継続される。メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態5において450枚を超える払出しがあったときは、メイン遊技状態の移行条件(メイン遊技状態5の終了条件)を満たすと判断し、次遊技から、メイン遊技状態0又は2に移行するように制御する。   Since the main game state 5 is a 1BB game, as described above, the main game state 5 is continued until more than 450 payouts are made. The main game state control means 63k determines that the transition condition of the main game state (the end condition of the main game state 5) is satisfied when there are more than 450 payouts in the main game state 5, and the main game state 5 Control to shift to the gaming state 0 or 2.

本実施形態では、メイン遊技状態5では、AT抽選を実行し、メイン遊技状態5中のAT抽選に当選したときは、メイン遊技状態5を終了すると、メイン遊技状態2(AT準備)に移行するように制御する。
これに対し、メイン遊技状態5中のAT抽選に当選しなかったときは、メイン遊技状態5を終了すると、メイン遊技状態0に移行する。
In the present embodiment, in the main game state 5, when the AT lottery is executed and the AT lottery in the main game state 5 is won, when the main game state 5 is finished, the state shifts to the main game state 2 (AT preparation). To control.
On the other hand, when the AT lottery in the main game state 5 is not won, when the main game state 5 is finished, the state shifts to the main game state 0.

メイン遊技状態2は、AT開始条件が成立するまで、又は1BBに当選するまで継続する。本実施形態では、メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態2においてAT開始条件を満たすと、次遊技から、メイン遊技状態3(AT)に移行する。一方、メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態2において、AT開始条件を満たす前に1BBに当選し、当該遊技で1BBが入賞しなかったときは、次遊技から、メイン遊技状態6に移行するように制御する。そして、メイン遊技状態6は、1BBが入賞するまで継続される。メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態6において1BBが入賞したときは、次遊技から、メイン遊技状態7に移行するように制御する。
なお、メイン遊技状態2において1BBに当選し、当該遊技で1BBに当選したときは、メイン遊技状態制御手段63kは、次遊技から、(メイン遊技状態6を経由せずに)メイン遊技状態7に移行するように制御する。
The main game state 2 continues until the AT start condition is satisfied or until 1BB is won. In the present embodiment, the main game state control means 63k shifts from the next game to the main game state 3 (AT) when the AT start condition is satisfied in the main game state 2. On the other hand, in the main game state 2, the main game state control means 63k wins 1BB before the AT start condition is satisfied, and when 1BB is not won in the game, the main game state control unit 63k shifts to the main game state 6 from the next game. Control to do. The main gaming state 6 is continued until 1BB wins. The main game state control means 63k controls to shift from the next game to the main game state 7 when 1BB wins in the main game state 6.
When 1BB is won in the main game state 2 and 1BB is won in the game, the main game state control means 63k changes from the next game to the main game state 7 (without going through the main game state 6). Control to transition.

メイン遊技状態7は、RT5すなわち1BB遊技が終了するまで継続する。メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態7においてメイン遊技状態7(1BB遊技)の終了条件を満たしたと判断したときは、次遊技から、メイン遊技状態2(AT準備)に移行するように制御する。このように、メイン遊技状態6及び7は、1BB遊技終了後にATを実行する権利を有しつつ1BB遊技を消化する状態である。
以上のメイン遊技状態0〜7において、本実施形態では、厳密に、ATと称されるのは、メイン遊技状態3のみである。AT中に1BBに当選し、メイン遊技状態6に移行したときは、AT中ではあるが、ATを一時中断し、1BB内部中となる。さらに、その1BBが入賞したときは、1BB遊技中となる。
The main game state 7 continues until RT5, that is, 1BB game ends. When the main game state control means 63k determines that the end condition of the main game state 7 (1BB game) is satisfied in the main game state 7, the main game state control means 63k controls to shift from the next game to the main game state 2 (AT preparation). To do. Thus, the main game states 6 and 7 are states in which the 1BB game is digested while having the right to execute the AT after the 1BB game ends.
In the main game states 0 to 7 described above, only the main game state 3 is strictly referred to as AT in the present embodiment. When 1BB is won during AT and the game state is changed to the main game state 6, the AT is temporarily interrupted, but the inside of 1BB is in progress. Furthermore, when the 1BB wins, it is in the 1BB game.

押し順ベル当選時に正解押し順が報知されるのは、原則としてメイン遊技状態3である。メイン遊技状態2では、押し順ベル当選時に正解押し順を報知するか否かは任意である。ここで、メイン遊技状態2で押し順ベル当選時に正解押し順を報知するときは、メイン遊技状態3に意図的に移行させずにメイン遊技状態2にとどまるという攻略を防止する必要がある。一方、メイン遊技状態2で押し順ベル当選時に正解押し順を報知しないときは、メイン遊技状態3に意図的に移行させないことの懸念はないと考えられる。
また、メイン遊技状態2では、メイン遊技状態3に移行させる必要があることから、リプレイ重複当選時にRT昇格押し順(RT3に移行させるための押し順)を報知する。
なお、メイン遊技状態5又は7(1BB遊技)を終了してメイン遊技状態2(AT準備)に移行したときは、RTは非RTである。そして、非RTでは、特定図柄が表示されない限りRT1には移行しない。このため、AT準備中であっても、非RT中は、条件装置番号「42」〜「47」の当選時に、3枚ベルを入賞させる押し順を報知しない(できるだけ特定図柄が表示される可能性を高くする)。
In principle, it is in the main game state 3 that the correct answer pressing order is notified when the pressing order bell is won. In the main game state 2, whether or not to notify the correct answer pressing order when the pressing order bell is won is arbitrary. Here, when notifying the correct answer pressing order at the time of winning the pressing order bell in the main gaming state 2, it is necessary to prevent the strategy of staying in the main gaming state 2 without intentionally shifting to the main gaming state 3. On the other hand, if the correct push order is not notified when the push order is won in the main game state 2, it is considered that there is no concern of not intentionally shifting to the main game state 3.
In the main game state 2, since it is necessary to shift to the main game state 3, the RT promotion push order (push order for making the transition to RT3) is notified at the time of replay overlap winning.
When the main game state 5 or 7 (1BB game) is terminated and the state shifts to the main game state 2 (AT preparation), RT is non-RT. And in non-RT, unless specific symbol is displayed, it does not transfer to RT1. For this reason, even during AT preparation, during non-RT, when the condition device numbers “42” to “47” are selected, the push order for winning the three bells is not notified (a specific symbol can be displayed as much as possible). Increase the nature).

また、1BB内部中に相当するメイン遊技状態4では、押し順ベル当選時に正解押し順を報知しない。当選した1BBを入賞させずに意図的に1BB内部中にとどまるという攻略を防止するためである。
これに対し、メイン遊技状態2又は3において1BBに当選し、メイン遊技状態6(1BB内部中)に移行したときは、押し順ベル当選時における正解押し順の報知を継続してもよい。たとえば、AT中に、突然、正解押し順の報知を中断すると、1BBに当選したことを遊技者にすぐに知られてしまうからである。一方、1BB内部中において、押し順ベル当選時における正解押し順の報知を継続すると、当選した1BBを入賞させずにずっと1BB内部中にとどまることができてしまう。この対策としては、1BB内部中では、押し順ベル当選時に正解押し順でストップスイッチ42を操作しても、出玉率が「1」未満となるように設定することが挙げられる。あるいは、上記に限らず、1BB内部中に移行した時点や、1BBが当選してから所定ゲーム数(たとえば5ゲーム)後に、押し順ベル当選時における正解押し順の報知を中断してもよい。
さらにまた、1BB遊技中に相当するメイン遊技状態5及び7では、そもそも押し順ベル等の抽選を行わないので、正解押し順が報知されることはない。
Further, in the main game state 4 corresponding to the inside of 1BB, the correct answer push order is not notified when the push order bell is won. This is to prevent a strategy of deliberately staying inside the 1BB without winning the winning 1BB.
On the other hand, when winning 1BB in the main gaming state 2 or 3 and shifting to the main gaming state 6 (inside 1BB), notification of the correct pushing order at the time of pushing order bell winning may be continued. For example, if the notification of the correct push order is suddenly interrupted during AT, the player will be immediately informed that 1BB has been won. On the other hand, if the notification of the correct answer pressing order at the time of winning the pressing order bell is continued inside the 1BB, the winning 1BB can be kept inside the 1BB without winning. As a countermeasure for this, in 1BB, even if the stop switch 42 is operated in the correct push order when the push order is won, the ball payout rate is set to be less than “1”. Alternatively, the present invention is not limited to the above, and notification of the correct pressing order at the time of winning the pressing order bell may be interrupted at the time of transition to the inside of 1BB or after a predetermined number of games (for example, 5 games) after winning 1BB.
Furthermore, in the main game states 5 and 7 corresponding to the 1BB game, since the lottery such as the push order bell is not performed in the first place, the correct push order is not notified.

上述したように、メイン遊技状態2においてAT開始条件を満たすと、次遊技から、メイン遊技状態3(AT)に移行する。
ここで、メイン遊技状態2であるときのRTは、非RT、RT1、RT2、又はRT3のいずれかである。メイン遊技状態7は、1BB遊技であるので、1BB遊技を終了して次遊技からメイン遊技状態2に移行したときに、当該遊技は非RTである。
メイン遊技状態2がいずれのRTであっても、できる限り、RT3でメイン遊技状態3(AT)を実行するように制御する。
たとえばメイン遊技状態2が非RTであるときは、特定図柄が表示されるまで待つか、又は特定図柄が表示可能となった遊技で、特定図柄が表示可能となる押し順を報知する。これにより、非RTからRT1に移行させる。
As described above, when the AT start condition is satisfied in the main game state 2, the next game shifts to the main game state 3 (AT).
Here, RT in the main gaming state 2 is any of non-RT, RT1, RT2, or RT3. Since the main game state 7 is a 1BB game, the game is non-RT when the 1BB game is terminated and the next game is shifted to the main game state 2.
Regardless of the RT of the main game state 2, control is performed so that the main game state 3 (AT) is executed at RT3 as much as possible.
For example, when the main game state 2 is non-RT, it waits until the specific symbol is displayed or notifies the pressing order in which the specific symbol can be displayed in the game in which the specific symbol can be displayed. This shifts from non-RT to RT1.

また、RT1においては、リプレイB1〜B5当選となるまで待ち、リプレイB1〜B5に当選したときは、リプレイ05を入賞させる(RT2に移行する)押し順を報知する。さらに、RT2では、リプレイC1〜C5当選となるまで待ち、リプレイC1〜C5に当選したときは、リプレイ06を入賞させる(RT3に移行する)押し順を報知する。そして、RT3に移行したときに、ATすなわちメイン遊技状態3を開始する。
このように制御するのは、ATは、リプレイ高確率(RT)で実行させるためである。本実施形態では、RT3は、非RT、RT1、及びRT2に対してリプレイ高確率である。
In RT1, the player waits until the replays B1 to B5 are won. When the replays B1 to B5 are won, the replay 05 is won (the transition to RT2) is notified of the push order. Further, RT2 waits until replays C1 to C5 are won, and when replays C1 to C5 are won, it notifies the replay 06 of winning (transition to RT3) is notified. Then, when shifting to RT3, AT, that is, main game state 3 is started.
The reason for this control is that the AT is executed with a high replay probability (RT). In the present embodiment, RT3 has a high replay probability for non-RT, RT1, and RT2.

しかし、遊技者によるストップスイッチ42の押し順ミスが発生したとき、又はRT3に移行させるためのストップスイッチ42の押し順を報知しても、遊技者がその報知に従わない場合や、押し順ミスが生した場合等、RT3に移行しない場合が考えられる。
仮に、RT3への移行がメイン遊技状態3すなわちAT開始条件に設定すると、メイン遊技状態2(AT準備中)に押し順ベル当選時に正解押し順を報知する仕様であるとき、RT2において押し順ベル当選時には報知された正解押し順でストップスイッチ42を操作するが、リプレイ重複当選時には報知された正解押し順に意図的に従わないようにすれば、RT1とRT2との間を行き来し、RT3には移行しない。これにより、いつまでもRT3に移行しないことを意図的に行うことができてしまう。
このような場合の対策としては、以下の制御を実行することが挙げられる。
However, if the player pushes the stop switch 42 in the wrong order, or if the player does not follow the notice even if the push order of the stop switch 42 for shifting to RT3 is reported, It is conceivable that the process does not shift to RT3, for example, when the above occurs.
If the transition to RT3 is set to the main game state 3, that is, the AT start condition, the push order bell at RT2 is set to notify the correct push order when the push order bell is elected in the main game state 2 (at AT preparation). If the stop switch 42 is operated in the correct push order notified when winning, but not intentionally obeying the correct press order notified when replay overlaps, RT1 and RT2 are moved back and forth. Do not migrate. As a result, it is possible to intentionally not go to RT3 indefinitely.
As a countermeasure in such a case, execution of the following control may be mentioned.

まず、RT2においてリプレイC当選時に、報知された正解押し順に従わなかったときであっても、メイン遊技状態3に移行させ、ATを開始することが挙げられる。この場合、RT2においてリプレイC当選時に正解押し順でストップスイッチ42を操作しなければRT1に転落する。よって、遊技者は、RT1からATを開始することとなり、RT3に移行するまでの間のATは、リプレイ当選確率が通常確率となる。なお、この場合には、RT1においてリプレイBに当選したときはRT2に移行するための正解押し順を報知し、RT2においてリプレイCに当選したときはRT3に移行するための正解押し順を報知する。   First, at the time of winning Replay C in RT2, even when the notified correct pressing order is not followed, the game state is shifted to the main gaming state 3 and AT is started. In this case, if the stop switch 42 is not operated in the correct pressing order when the replay C is won in RT2, it falls to RT1. Therefore, the player starts the AT from RT1, and the replay winning probability is the normal probability for the AT until the transition to RT3. In this case, when the replay B is won at RT1, the correct push order for moving to RT2 is notified, and when the replay C is won at RT2, the correct push order for moving to RT3 is notified. .

なお、従来では、報知された正解押し順と異なる押し順をした場合、ペナルティとして、一定期間、押し順ベル当選時に正解押し順を報知しない制御を行っていた。しかし、遊技者がいかなる押し順でストップスイッチ42を操作しても、ペナルティを付与しない仕様としたときは、このように制御することができない。
そこで、RT2において、RT3に移行するための正解押し順を報知した遊技で、正解押し順でストップスイッチ42が操作されなくても、どのRTに滞在するかにかかわらず、一律に、メイン遊技状態をメイン遊技状態3に移行し、ATを開始する。なお、RT1からATを開始した場合であっても、押し順ベル当選時は正解押し順を報知する。
Conventionally, when a pressing order different from the notified correct answer pressing order is performed, as a penalty, control is performed not to notify the correct answer pressing order when the pressing order bell is won for a certain period of time. However, even if the player operates the stop switch 42 in any pushing order, such a control is not possible if the specification is such that no penalty is given.
Therefore, in the game in which the correct answer push order for shifting to RT3 is notified in RT2, even if the stop switch 42 is not operated in the correct answer push order, it is uniformly the main game state regardless of which RT stays. Is transferred to the main game state 3 and AT is started. Even when AT is started from RT1, the correct pressing order is notified when the pressing order is won.

しかし、RT2において、RT3に移行するための正解押し順が報知された遊技で、遊技者の操作ミスにより、正解押し順でストップスイッチ42を操作できなかった場合にも、RT1からATが開始されることとなる。
このため、状況に応じて、以下の方法を採用することが挙げられる
However, in RT2, in the game in which the correct answer pressing order for transitioning to RT3 is notified and the stop switch 42 cannot be operated in the correct answer pressing order due to a player's operation error, AT is started from RT1. The Rukoto.
For this reason, depending on the situation, the following methods may be adopted.


第1に、RT2において正解押し順を報知した遊技(押し順ベル当選時、及びリプレイB当選時の双方)で、正解押し順でストップスイッチ42を操作しなかった場合には、常に、メイン遊技状態3に移行させることが挙げられる。この場合には、RT2において、たとえば押し順ベル当選時に正解押し順を報知したが、遊技者がその正解押し順でストップスイッチ42を操作しなかったときも、メイン遊技状態3に移行することとなる。
この第1の方法では、遊技者の操作ミスを救済することはできないが、当該遊技で当選した条件装置が押し順ベルであるか移行リプレイであるかを区別する必要がなく、RT2において、報知した正解押し順と異なる押し順であるか否かの判断だけで済むため、メイン制御基板60の処理負担の軽減(容量の削減)を図ることができる。
.
First, in the game in which the correct answer push order is notified in RT2 (both in the push order bell win and replay B win), if the stop switch 42 is not operated in the correct push order, the main game is always performed. Transition to state 3 can be mentioned. In this case, in RT2, for example, the correct answer push order was notified at the time of the push order bell winning, but when the player did not operate the stop switch 42 in the correct answer push order, the player entered the main game state 3. Become.
In this first method, a player's operation mistake cannot be remedied, but there is no need to distinguish whether the condition device won in the game is a push order bell or a transition replay, and a notification is made at RT2. Since it is only necessary to determine whether the pressing order is different from the correct answer pressing order, the processing load on the main control board 60 can be reduced (capacity reduction).

第2に、メイン遊技状態2において、移行リプレイ当選時、報知された押し順と異なる押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、次遊技からメイン遊技状態3に移行させることが挙げられる。これに対し、メイン遊技状態2において、押し順ベル当選時に正解押し順を報知し、報知された押し順と異なる押し順でストップスイッチ42が操作されたときであっても、メイン遊技状態2のままとする。
このようにすれば、移行リプレイ当選時に意図的に不正解押し順でストップスイッチ42を操作しても、メイン遊技状態2に滞在し続けることがなくなる。なお、たとえばメイン遊技状態2かつRT2において、上記のように移行リプレイ(リプレイC)当選時に不正解押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、メイン遊技状態はメイン遊技状態3となり、RTはRT1となる。そして、メイン遊技状態3に移行した後、RT及びRT2において、それぞれRT3まで移行するための正解押し順を順次報知する。
Secondly, in the main game state 2, when the stop switch 42 is operated in a push order different from the notified push order at the time of transition replay winning, the transition from the next game to the main game state 3 may be mentioned. On the other hand, in the main game state 2, the correct answer push order is notified when the push order bell is won, and even when the stop switch 42 is operated in a push order different from the notified push order, Leave.
In this way, even if the stop switch 42 is intentionally operated in the incorrect answer pressing order at the time of the transition replay winning, the main game state 2 will not be continued. For example, in the main game state 2 and RT2, as described above, when the stop switch 42 is operated in the order of incorrect pressing when the transition replay (replay C) is won, the main game state becomes the main game state 3, and RT is RT1. Then, after the transition to the main game state 3, in RT and RT2, the correct answer pressing order for shifting to RT3 is sequentially notified.

遊技者は、押し順ベル当選時に正解押し順を報知したときは、意図的に報知された押し順と異なる押し順でストップスイッチ42を操作することはほとんどないと考えられる(遊技者のメダル獲得枚数が減少するため)。したがって、押し順ベル当選時の押し順不正解時は、遊技者の押し順ミスと考えられるため、その場合の救済を図るものである。ただし、第1の方法と異なり、当該遊技で当選した条件装置が移行リプレイであるか押し順ベルであるかの判断が必要となるので、その分の制御負担がかかる。   It is considered that the player rarely operates the stop switch 42 in the push order different from the intentionally notified push order when the correct answer push order is notified when the push order bell is won (the player's medal acquisition). Because the number of sheets decreases). Accordingly, when the push order is incorrect when the push order bell is won, it is considered that the player has made a mistake in the push order. However, unlike the first method, it is necessary to determine whether the condition device won in the game is a transition replay or a push order bell, so that the control burden is increased accordingly.

第3に、本実施形態と異なるが、たとえば移行リプレイ当選時に、RTを昇格させる押し順、RTを転落させる押し順、及びRTを維持する押し順の3つを有する場合において、RTを転落させる押し順でストップスイッチ42が操作されたときは、メイン遊技状態3に移行することが挙げられる。このように設定すれば、押し順ミスをした遊技者を救済することができる確率を高くすることができる。しかし、このように設定した場合には、移行リプレイに当選したこと、押し順不正解となったことに加え、RTが転落したことを判断する必要があるので、処理負担が多くなる。   Third, although it differs from the present embodiment, for example, when a transition replay is won, the RT is dropped when the push order for promoting the RT, the push order for dropping the RT, and the push order for maintaining the RT are provided. When the stop switch 42 is operated in the pressing order, the main game state 3 may be entered. With this setting, it is possible to increase the probability that a player who has made a mistake in pushing order can be rescued. However, if the setting is made in this way, it is necessary to determine that RT has fallen in addition to winning the transition replay, in addition to an incorrect answer in the pressing order, and the processing load increases.

メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態2では、押し順ベル当選時に正解押し順を報知する。また、メイン遊技状態2かつ非RT時に、特定図柄を停止表示可能となった遊技では、特定図柄が停止表示可能となる押し順を報知する。さらに、メイン遊技状態2かつRT1時に、リプレイB当選時は、RT2に移行するための押し順(リプレイ05を入賞させる押し順)を報知する。さらにまた、メイン遊技状態2かつRT2時に、リプレイC当選時は、RT3に移行するための押し順(リプレイ06を入賞させる押し順)を報知する。なお、メイン遊技状態2において、押し順ベル当選時には正解押し順を報知せず、移行リプレイ当選時の正解押し順(RTを移行させるための押し順)のみを報知してもよい。このようにすれば、AT準備中にはメダルが増加しない遊技状態を作り出すことができる。   In the main gaming state 2, the main gaming state control means 63k notifies the correct pressing order when the pressing order bell is won. Further, in the game in which the specific symbol can be stopped and displayed in the main gaming state 2 and non-RT, the pressing order in which the specific symbol can be stopped and displayed is notified. Further, in the main game state 2 and RT1, when the replay B is won, a push order for making a transition to RT2 (a push order for winning the replay 05) is notified. Furthermore, in the main game state 2 and RT2, when the replay C is won, a push order for making a transition to RT3 (a push order for winning the replay 06) is notified. In the main gaming state 2, the correct push order may not be notified when the push order is won, and only the correct push order (push order for shifting RT) when the transfer replay is won may be notified. In this way, it is possible to create a gaming state in which medals do not increase during AT preparation.

また、メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態3では、押し順ベル当選時に正解押し順を報知するとともに、(メイン遊技状態3がRT3である場合において)リプレイD当選時に、リプレイ01又は02を入賞させる押し順(RT3を維持する押し順)を報知する。したがって、RT3に滞在しつつメイン遊技状態3のATを実行する場合において、リプレイの押し順報知時に、正解押し順でストップスイッチ42を操作すれば、RTが転落することはない。
さらにまた、メイン遊技状態3がRT3である場合において、リプレイD当選時に、報知された押し順と異なる押し順でストップスイッチ42が操作され、RT1に転落した場合には、その後のRT1及びRT2における移行リプレイ当選時に、RTを昇格させる押し順を報知する。
In the main game state 3, the main game state control means 63k notifies the correct push order when the push order bell is won, and when the replay D is won (when the main game state 3 is RT3), the replay 01 or 02 Is notified of the push order (the push order for maintaining RT3). Therefore, when the AT in the main gaming state 3 is executed while staying at RT3, the RT will not fall if the stop switch 42 is operated in the correct push order at the time of replay push order notification.
Furthermore, when the main game state 3 is RT3, when the replay D is won, the stop switch 42 is operated in a pressing order different from the notified pressing order, and if it falls to RT1, the subsequent RT1 and RT2 When the transition replay is won, the push order for promoting the RT is notified.

メイン遊技状態制御手段63kは、メイン遊技状態3において、AT(1セット)が終了すると、次遊技から、メイン遊技状態0又は1に移行させる。本実施形態では、ATを残り何セット繰り返すかのATストック数が定められており、メイン遊技状態3(AT)終了時、「ATストック数>0」であるときは、メイン遊技状態3からメイン遊技状態1(AT前兆)に移行する。また、メイン遊技状態3終了時、「ATストック数=0」であるときは、メイン遊技状態3からメイン遊技状態0(通常時)に移行する。ATストック数をいつ「−1」にするかは、種々の方法が挙げられる。たとえば、メイン遊技状態3に移行した時、又はメイン遊技状態3を終了した時が挙げられる。   When the AT (one set) is completed in the main game state 3, the main game state control means 63k shifts from the next game to the main game state 0 or 1. In this embodiment, the number of AT stocks for how many remaining ATs are repeated is determined. When “AT stock number> 0” at the end of the main game state 3 (AT), the main game state 3 starts from the main game state 3. Transition to gaming state 1 (AT precursor). Further, at the end of the main gaming state 3, if “AT stock number = 0”, the state shifts from the main gaming state 3 to the main gaming state 0 (normal time). There are various methods for setting the AT stock number to “−1”. For example, it may be when the main game state 3 is entered or when the main game state 3 is finished.

さらに、メイン遊技状態3(AT)終了時、「ATストック数>0」であるときは、メイン遊技状態3からメイン遊技状態1に移行するときに、前兆ゲーム数を決定する。ただし、これに限らず、ATストック数を決定(又は加算)するときに、各ATの前兆ゲーム数を事前に決定し、記憶しておくことも可能である。   Further, at the end of the main game state 3 (AT), if “AT stock number> 0”, the number of precursor games is determined when the main game state 3 is shifted to the main game state 1. However, the present invention is not limited to this, and when the number of AT stocks is determined (or added), the number of precursor games of each AT can be determined in advance and stored.

メイン遊技状態3においてATを終了し、メイン遊技状態0(通常時)に移行するとき、AT終了時のRTはRT3である。そして、RT3では、リプレイDが抽選され、リプレイD当選時にリプレイ03又は04が入賞すると、次遊技からRT1に移行する。
一方、メイン遊技状態3においてATを終了し、メイン遊技状態1(AT前兆)に移行するとき、AT終了時のRTはRT3である。そして、RT3では、リプレイDが抽選され、リプレイD当選時にリプレイ03又は04が入賞すると、次遊技からRT1に移行する。このRT1において、前兆ゲーム数が「0」になるまでは、リプレイB当選時に、リプレイ05を入賞させる正解押し順を報知しない。
When the AT ends in the main gaming state 3 and shifts to the main gaming state 0 (normal time), RT at the end of the AT is RT3. And in RT3, if Replay D is drawn out and Replay 03 or 04 wins at the time of Replay D winning, it shifts to RT1 from the next game.
On the other hand, when the AT ends in the main gaming state 3 and shifts to the main gaming state 1 (AT precursor), RT at the end of the AT is RT3. And in RT3, if Replay D is drawn out and Replay 03 or 04 wins at the time of Replay D winning, it shifts to RT1 from the next game. In RT1, until the number of precursor games reaches “0”, the correct pressing order for winning Replay 05 is not notified when Replay B is won.

メイン遊技状態1においてAT前兆ゲーム数を消化すると、次遊技からメイン遊技状態2(AT準備中)に移行する。そして、当該メイン遊技状態2(かつRT1)において、リプレイBに当選したときは、リプレイ05を入賞させる正解押し順を報知する。そして、リプレイ05が入賞すると、RT2に移行する。さらに、RT2ではリプレイC当選時にリプレイ06を入賞させるための正解押し順を報知する。リプレイ06が入賞すると、RT3に移行するとともに、メイン遊技状態3に移行し、再度、ATを開始する。   When the number of AT precursor games is digested in the main game state 1, the next game shifts to the main game state 2 (AT is being prepared). Then, in the main game state 2 (and RT1), when the replay B is won, the correct answer pressing order for winning the replay 05 is notified. When Replay 05 wins, the process proceeds to RT2. Further, RT2 notifies the correct pressing order for winning Replay 06 when Replay C is won. When Replay 06 wins, it shifts to RT3, shifts to main game state 3, and starts AT again.

メイン遊技状態1、すなわちAT前兆中に1BBに当選したときは、1BB内部中であるメイン遊技状態6に移行する。このときのメイン遊技状態6は、RT4である。さらに、メイン遊技状態6において1BBが入賞すると、メイン遊技状態7に移行する。メイン遊技状態7は、RT5(1BB遊技)である。そして、メイン遊技状態7すなわち1BB遊技を終了すると、メイン遊技状態2、すなわちAT準備中に移行する。
したがって、AT前兆中において、前兆ゲーム数を消化していないときに1BBに当選したときは、その時点で、前兆ゲーム数をクリアする(「0」にする)。すなわち、1BB内部中を経て1BB遊技を終了したときは、AT前兆(メイン遊技状態1)に戻るのではなく、AT準備中(メイン遊技状態2)に移行する。
When the main game state 1, that is, when 1BB is won during the AT sign, the game proceeds to the main game state 6 in the 1BB. The main game state 6 at this time is RT4. Further, when 1BB wins in the main game state 6, the state shifts to the main game state 7. The main game state 7 is RT5 (1BB game). When the main game state 7, that is, 1BB game is ended, the state shifts to the main game state 2, that is, during AT preparation.
Therefore, when 1BB is won when the number of precursor games is not exhausted during AT precursor, the number of precursor games is cleared (set to “0”) at that time. That is, when the 1BB game is finished through the inside of the 1BB, it does not return to the AT precursor (main game state 1) but shifts to the AT preparation (main game state 2).

また、メイン遊技状態2(AT準備中)又はメイン遊技状態3(AT中)に1BBに当選したときは、上記と同様に、1BB内部中であるメイン遊技状態6に移行する。このときのメイン遊技状態6は、RT4である。さらに、メイン遊技状態6において1BBが入賞すると、メイン遊技状態7に移行する。メイン遊技状態7は、RT5(1BB遊技)である。そして、メイン遊技状態7すなわち1BB遊技を終了すると、メイン遊技状態2、すなわちAT準備中に移行する。   Also, when 1BB is won in the main game state 2 (at AT preparation) or the main game state 3 (in the AT), the game moves to the main game state 6 in the 1BB as described above. The main game state 6 at this time is RT4. Further, when 1BB wins in the main game state 6, the state shifts to the main game state 7. The main game state 7 is RT5 (1BB game). When the main game state 7, that is, 1BB game is ended, the state shifts to the main game state 2, that is, during AT preparation.

ここで、メイン遊技状態3(AT中)に1BBに当選したときは、メイン遊技状態3における遊技を一時中断するので、AT遊技回数のカウントを停止する。そして、1BB遊技の終了後、メイン遊技状態2(AT準備)を経てメイン遊技状態3(AT)に復帰したときは、中断したAT遊技回数のカウントを再開する。なお、このようにするのではなく、メイン遊技状態3(AT)中に1BBに当選し、1BB遊技に移行したときは、その後、メイン遊技状態3(AT)復帰時に、ATの初期遊技回数を改めて設定してもよい(AT遊技回数のリセットを実行してもよい)。
また、1BBの当選時や1BB遊技中に、AT遊技回数を上乗せするか否かの抽選を実行し、この抽選に当選したときは、AT遊技回数のカウント値に、上乗せ値を加算する。
Here, when 1BB is won in the main game state 3 (during AT), the game in the main game state 3 is temporarily interrupted, so the counting of the number of AT games is stopped. Then, after the end of the 1BB game, when returning to the main game state 3 (AT) through the main game state 2 (AT preparation), the counting of the number of interrupted AT games is resumed. Instead of doing this, when 1BB is won during the main game state 3 (AT) and the game shifts to the 1BB game, the initial number of games of the AT is then set when the main game state 3 (AT) returns. It may be set again (the AT game frequency may be reset).
In addition, a lottery is executed to determine whether or not to increase the number of AT games when 1BB is won or during 1BB game. When the lottery is won, the added value is added to the count value of the number of AT games.

メイン遊技状態1(AT前兆)、メイン遊技状態2(AT準備)、メイン遊技状態3(AT)中から1BBに当選し、1BB内部中を経て、1BB遊技を実行し、1BB遊技を終了したときは、図37に示すように、RTは、必ず非RTとなる。よって、メイン遊技状態7で1BB遊技を終了すると、メイン遊技状態2(AT準備)かつ非RTとなる。このため、非RTにおいて特定図柄が表示されRT1に移行し、RT1においてリプレイ05が入賞してRT2に移行し、RT2においてリプレイ06が入賞してRT3に移行するまで、メイン遊技状態2(AT準備)となる。RT1、RT2では、それぞれ、RTを昇格可能な条件装置の当選時にRTを昇格させる押し順(正解押し順)を報知する。
なお、非RT中に条件装置番号「42」〜「47」に当選したときに、特定図柄を表示させるための押し順(3枚ベルを取りこぼす押し順)を報知してもよく、あるいは、当該押し順を報知しなくてもよい。一方、非RTにおいて条件装置番号「23」〜「40」に当選したときは、正解押し順を報知してもよく、あるいは報知しなくてもよい。
When 1BB is won from the main game state 1 (AT precursor), the main game state 2 (AT preparation), and the main game state 3 (AT), 1BB game is executed through the inside of 1BB, and 1BB game is ended. As shown in FIG. 37, RT is always non-RT. Therefore, when the 1BB game is ended in the main game state 7, the main game state 2 (AT preparation) and non-RT are set. For this reason, a specific symbol is displayed in non-RT, and the game proceeds to RT1, main game state 2 (AT preparation) until replay 05 wins and moves to RT2 in RT1, and replay 06 wins and moves to RT3 in RT2. ) Each of RT1 and RT2 reports a push order (correct push order) for promoting RT when a condition device capable of promoting RT is elected.
In addition, when the condition device numbers “42” to “47” are won during non-RT, the pressing order for displaying a specific symbol (the pressing order for dropping three bells) may be notified, or It is not necessary to notify the pressing order. On the other hand, when the condition device numbers “23” to “40” are won in the non-RT, the correct pressing order may be notified or may not be notified.

図1において、サブ制御基板80は、遊技中及び遊技待機中における演出(情報)の選択や出力等を制御するものである。
メイン制御基板60とサブ制御基板80とは、電気的に接続されており、メイン制御基板60から、パラレル通信によってサブ制御基板80に一方向で演出等に必要な情報(制御コマンド等)を送信する。
なお、メイン制御基板60とサブ制御基板80とは、電気的に接続されることに限らず、光通信手段を用いた接続であってもよい。さらに、電気的接続及び光通信接続のいずれも、パラレル通信に限らず、シリアル通信であってもよく、シリアル通信とパラレル通信とを併用してもよい。
In FIG. 1, the sub-control board 80 controls the selection and output of effects (information) during the game and during the game standby.
The main control board 60 and the sub control board 80 are electrically connected, and the main control board 60 transmits information (control commands, etc.) necessary for production in one direction to the sub control board 80 by parallel communication. To do.
The main control board 60 and the sub control board 80 are not limited to being electrically connected but may be connected using an optical communication unit. Furthermore, both the electrical connection and the optical communication connection are not limited to parallel communication, but may be serial communication, and serial communication and parallel communication may be used in combination.

また、メイン制御基板60と同様に、サブ制御基板80は、RWM81、ROM(サブROM)82、及びサブCPU83等を備える。
ここで、サブ制御基板80上には、RWM81、ROM82、及びサブCPU83を含むMPUが搭載される。さらに、MPU内蔵のRWMとは別個に、MPUの外部(サブ制御基板80上)にRWMが搭載される。このため、RWM81というときは、MPU内蔵のRWM、及び外部RWMを含む意味で使用する。
RWM(サブメモリ)81は、サブCPU83が演出を制御するときに取り込んだデータ等を一時的に記憶可能な記憶媒体である。
また、ROM(サブROM)82は、演出用データとして、演出に係る抽選を行うとき等のプログラムや各種データ等を記憶しておく記憶媒体である。
Similarly to the main control board 60, the sub control board 80 includes an RWM 81, a ROM (sub ROM) 82, a sub CPU 83, and the like.
Here, an MPU including an RWM 81, a ROM 82, and a sub CPU 83 is mounted on the sub control board 80. Further, separately from the MPU built-in RWM, the RWM is mounted outside the MPU (on the sub-control board 80). For this reason, the term RWM 81 is used to include an RWM with a built-in MPU and an external RWM.
The RWM (sub memory) 81 is a storage medium capable of temporarily storing data and the like captured when the sub CPU 83 controls the effect.
A ROM (sub-ROM) 82 is a storage medium for storing programs such as a lottery for production, various data, etc. as production data.

サブ制御基板80には、入力ポート又は出力ポート(図1では図示を省略する)を介して、図1に示すような以下の演出用の周辺機器が電気的に接続されている。ただし、演出用の周辺機器は、これらに限られるものではない。
演出ランプ21は、たとえばLED等からなり、所定の条件を満たしたときに、それぞれ所定のパターンで点灯する。なお、演出ランプ21には、各リール31の内周側に配置され、リール31に表示された図柄(表示窓13から見える上下に連続する3図柄)を背後から照らすためのバックランプ、リール31の上部からリール31上の図柄を照光する蛍光灯、スロットマシン10のフロントカバー前面に配置され、役の入賞時等に点滅する枠ランプ等が含まれる。
1 is connected to the sub-control board 80 via an input port or an output port (not shown in FIG. 1). However, the peripheral device for production is not limited to these.
The effect lamp 21 is made of an LED, for example, and lights up in a predetermined pattern when a predetermined condition is satisfied. Note that the effect lamp 21 is arranged on the inner peripheral side of each reel 31, and a back lamp and reel 31 for illuminating from behind the symbols displayed on the reels 31 (three symbols that are continuously visible from the display window 13). Fluorescent lamps that illuminate the symbols on the reel 31 from above, and a frame lamp that is disposed in front of the front cover of the slot machine 10 and blinks when winning a winning combination.

また、スピーカ22は、遊技中に各種の演出を行うべく、所定の条件を満たしたときに、所定のサウンドを出力するものである。
さらにまた、画像表示装置23は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、ドットディスプレイ等からなるものであり、遊技中に各種の演出画像(1BB遊技中及びAT中の押し順、条件装置の抽選結果に対応する演出等)や、遊技情報(1BB遊技及びAT中の遊技回数や獲得枚数等)等を表示するものである。
また、十字キー24及びプッシュボタン25は、遊技者が意図する情報を表示させたりするときや、ホール管理者(店長等)が各種の設定を変更するとき等に用いられる。
The speaker 22 outputs a predetermined sound when a predetermined condition is satisfied in order to perform various effects during the game.
Furthermore, the image display device 23 is composed of a liquid crystal display, an organic EL display, a dot display, and the like, and supports various effect images during the game (push order during 1BB game and AT, lottery results of condition devices) Etc.), game information (1BB game, number of games during AT, number of acquired games, etc.), and the like are displayed.
The cross key 24 and the push button 25 are used when displaying information intended by the player or when a hall manager (store manager or the like) changes various settings.

サブCPU83は、演出出力制御手段83aを備える。
演出出力制御手段83aは、後述するように、メイン制御基板60から送信されてくる制御コマンド、具体的には、作動状態、1BB獲得枚数、メイン遊技状態、前兆ゲーム数・ATゲーム数、RT状態、押し順指示番号、演出グループ番号、役物条件装置番号の各制御コマンドに基づいて、どのようなタイミングで(スタートスイッチ41の操作時や各ストップスイッチ42の操作時等)、どのような演出を出力するか(ランプ21をどのように点灯、点滅又は消灯させるか、スピーカ22からどのようなサウンドを出力するか、及び画像表示装置23にどのような画像を表示させるか等)等の、具体的な演出内容を抽選によって決定する。
The sub CPU 83 includes effect output control means 83a.
As will be described later, the effect output control means 83a is a control command transmitted from the main control board 60, specifically, the operation state, the number of 1BB acquired, the main game state, the number of precursor games / the number of AT games, the RT state. Based on the control commands of push order instruction number, effect group number, and accessory condition device number, at what timing (when the start switch 41 or each stop switch 42 is operated, etc.) (How the lamp 21 is turned on, blinked or turned off, what kind of sound is output from the speaker 22, what kind of image is displayed on the image display device 23, etc.) Specific production contents are determined by lottery.

そして、演出出力制御手段83aは、その決定に従い、演出ランプ21、スピーカ22、画像表示装置23の出力を制御する。また、1BB遊技中やAT中は、ストップスイッチ42の押し順、獲得枚数、残り遊技回数等を画像表示する。
なお、非AT中のときは、押し順指示番号は、「0」の情報が送信されるので、サブ制御基板80は、非AT中のときは、正解押し順を報知することはない。ただし、押し順と無関係の条件装置、たとえば入賞及びリプレイ条件装置番号「1」のリプレイA当選時に、単なる演出として「左中右」と押し順を報知すること等は可能である。
Then, the effect output control means 83a controls the output of the effect lamp 21, the speaker 22, and the image display device 23 in accordance with the determination. Further, during 1BB game or AT, the push order of the stop switch 42, the number of acquired games, the number of remaining games, etc. are displayed as images.
In addition, since information of “0” is transmitted as the push order instruction number during non-AT, the sub-control board 80 does not notify the correct push order during non-AT. However, it is possible to notify the pressing order of “left middle right” as a mere effect at the time of replay A winning of a condition device irrelevant to the pressing order, for example, winning and replay condition device number “1”.

さらにまた、演出グループ番号の制御コマンドは、実際にどの条件装置番号に当選したかの情報は含まれないが、大まかな当選情報が含まれているといえる。たとえば、演出グループ番号「13」に対応する制御コマンドを受信したとき、いずれの押し順ベルに当選したかまではサブ制御基板80側で知ることはできない。しかし、いずれかの押し順ベルに当選したかについては知ることができる。よって、「ベル」の図柄を表示したり、「ベル」の対応色である「黄色」で枠ランプを点灯させる等の演出を出力することは可能となる。   Furthermore, it can be said that the control command for the production group number does not include information on which condition device number is actually won, but includes rough winning information. For example, when the control command corresponding to the production group number “13” is received, it is impossible for the sub-control board 80 to know which push order bell is won. However, you can know which of the push order bells was won. Therefore, it is possible to output effects such as displaying the symbol of “bell” or lighting the frame lamp with “yellow” which is the corresponding color of “bell”.

さらに、サブ制御基板80は、AT中(AT準備中を含む)に、メイン制御基板60から送信される押し順指示番号を受信すると、受信した押し順指示番号に対応する正解押し順を報知する。たとえば、AT中の遊技で条件装置番号「24」に当選し、押し順指示番号「2」に対応する制御コマンドを受信したときは、正解押し順である「左右中」、あるいは「132」等のように、遊技者が正解押し順を容易に知り得る内容を報知する。   Further, when the sub control board 80 receives the push order instruction number transmitted from the main control board 60 during AT (including AT preparation), the sub control board 80 notifies the correct push order corresponding to the received push order instruction number. . For example, when the condition device number “24” is won in a game in AT and a control command corresponding to the push order instruction number “2” is received, “right / left middle” or “132” which is the correct push order. As described above, the contents that the player can easily know the correct pressing order are notified.

続いて、メイン制御基板60(メインCPU63)による情報処理について、フローチャートに基づき説明する。
図39は、メイン制御基板60によるプログラムを開始するときの処理(M_PRG_START )を示すフローチャートである。
図39において、ステップS11でプログラムが開始されると、次のステップS12において、メイン制御基板60は、レジスタを初期化する。具体的処理としては、たとえば、QレジスタにRWM61の上位アドレス(本実施形態ではF0H)を記憶する処理等が挙げられる。この処理により、たとえばRWM61のアドレスを指定する際に、下位アドレス(たとえば、アドレス「F0B7」指定時に、「B7」)のみを指定することにより、Qレジスタで指定しているデータ(F0H)と組み合わせることで、RWM61のアドレス「F0B7」を指定することが可能となり、ブログラム容量の削減につながる。
Next, information processing by the main control board 60 (main CPU 63) will be described based on a flowchart.
FIG. 39 is a flowchart showing processing (M_PRG_START) when starting a program by the main control board 60.
In FIG. 39, when the program is started in step S11, the main control board 60 initializes the register in the next step S12. Specific processing includes, for example, processing for storing the upper address of RWM 61 (F0H in this embodiment) in the Q register. By this processing, for example, when specifying the address of RWM 61, by specifying only the lower address (for example, “B7” when address “F0B7” is specified), the data is combined with the data (F0H) specified by the Q register. Thus, it becomes possible to specify the address “F0B7” of the RWM 61, which leads to a reduction in the program capacity.

次にステップS13に進み、メイン制御基板60は、電源断処理済フラグが正常値であるか否かを判断する。本実施形態では、電源断時に、後述するステップS652(図66)において、電源断処理済みフラグ(RWM61の所定アドレスに記憶される。本実施形態では図示を省略する。)を記憶する。この電源断処理済みフラグは、電源オン時に、前回の電源断が正常に行われたか否かを判断するためのフラグである。そして、ステップS13において、電源断処理済みフラグが正常値(本実施形態では、「01」H)であると判断したときは、ステップS14に進み、正常値でない(本実施形態では、「01」H以外)と判断したときは、ステップS14及びS15のチェックサムデータの算出を行うことなくステップS16に進む。   Next, proceeding to step S13, the main control board 60 determines whether or not the power-off process completion flag is a normal value. In the present embodiment, when the power is turned off, a power-off processing completion flag (stored in a predetermined address of the RWM 61. In the present embodiment, illustration is omitted) is stored in step S652 (FIG. 66) described later. This power-off processing completion flag is a flag for determining whether or not the previous power-off was normally performed when the power was turned on. In step S13, when it is determined that the power-off processing completed flag is a normal value (in this embodiment, “01” H), the process proceeds to step S14, and is not a normal value (in this embodiment, “01”). If it is determined that other than H), the process proceeds to step S16 without calculating the checksum data in steps S14 and S15.

ステップS14では、RWM61のチェックサムの算出を実行する。具体的には、電源断処理時に実行したRWM61のチェックサム(後述する図66のステップS653)と同範囲(たとえば、プログラムで使用する作業領域、未使用領域、スタックエリア)のチェックサム算出(対象となるアドレスのデータ値の加算)を実行する。
本実施形態では、RWM61の所定範囲のチェックサムを行うとともに、チェックサムによってデータが「0」となるように、RWM61のチェックサムデータが設定されている。
In step S14, a checksum of the RWM 61 is calculated. Specifically, the checksum calculation (target for the work area used in the program, the unused area, the stack area) is the same as the checksum of the RWM 61 (step S653 in FIG. 66 to be described later) executed during the power-off process (target) (Addition of the data value of the address) is executed.
In this embodiment, the checksum data of the RWM 61 is set so that the checksum of a predetermined range of the RWM 61 is performed and the data becomes “0” by the checksum.

ステップS15では、チェックサムを算出するRWM61の範囲が完了したか否かを判定する。具体的には、現時点でのチェックサムを算出したRWM61のアドレスから次のアドレスを指定し、次のアドレスがチェックサムを算出するアドレスであるか否かを判断する。チェックサムの算出が終了していないと判断したときはステップS14に進む。一方、チェックサムを算出するRWM61の範囲が完了したと判断したときはステップS16に進む。
なお、以降の処理においてもRWM61の複数範囲(アドレス)に記憶されたデータを初期化する場合には、本実施形態では指定されたRWM61の範囲で同様の処理を実行するものとする。
In step S15, it is determined whether or not the range of the RWM 61 for calculating the checksum has been completed. Specifically, the next address is designated from the address of the RWM 61 that calculated the current checksum, and it is determined whether or not the next address is an address for calculating the checksum. When it is determined that the checksum calculation has not been completed, the process proceeds to step S14. On the other hand, when it is determined that the range of the RWM 61 for calculating the checksum has been completed, the process proceeds to step S16.
In the subsequent processing, when data stored in a plurality of ranges (addresses) of the RWM 61 is initialized, the same processing is executed in the range of the specified RWM 61 in this embodiment.

ステップS16では、メイン制御基板60は、電源断復帰データを所定のレジスタ(たとえば、Bレジスタ)に記憶する。ここで、電源断処理済みフラグが正常値であり、かつRWM61のチェックサムデータが正常値であると判断したときは、電源断復帰データとして正常値を記憶する。一方、電源断処理済みフラグが異常値であったとき(ステップS13で「No」のとき)、及び/又はRWM61のチェックサムデータが異常値である(ステップS14で算出された、全範囲のチェックサムデータ値が「0」でない)と判断したときは、電源断復帰データとして異常値を記憶する。   In step S16, the main control board 60 stores the power-off recovery data in a predetermined register (for example, B register). Here, when it is determined that the power-off processing completed flag is a normal value and the checksum data of the RWM 61 is a normal value, the normal value is stored as the power-off recovery data. On the other hand, when the power-off processing completed flag is an abnormal value (“No” in step S13), and / or the checksum data of the RWM 61 is an abnormal value (the entire range check calculated in step S14). When it is determined that the sum data value is not “0”), an abnormal value is stored as the power-off recovery data.

次のステップS17では、入力ポート1(図8)のレベルデータを所定のレジスタ(たとえば、Aレジスタ)に記憶する。次にステップS18に進み、入力ポート1のレベルデータに基づいて、指定スイッチがオンであるか否かを判断する。ここで「指定スイッチ」とは、本実施形態では、入力ポート1のうち、ドアスイッチ16の信号(D1)、設定ドアスイッチ54の信号(D2)、設定キースイッチ52の信号(D3)の3つである。   In the next step S17, the level data of the input port 1 (FIG. 8) is stored in a predetermined register (for example, A register). Next, the process proceeds to step S18, where it is determined whether or not the designated switch is on based on the level data of the input port 1. In this embodiment, the “designated switch” is a signal (D1) of the door switch 16, a signal (D2) of the setting door switch 54, and a signal (D3) of the setting key switch 52 of the input port 1. One.

そして、ドアスイッチ16の信号がオンであり(フロントカバー(筐体)が開けられており)、設定ドアスイッチ54の信号がオンであり(設定ドアが開けられており、)、かつ、設定キースイッチ52の信号がオンであるとき(設定キーが挿入されているとき)に限り設定変更を許可する。3個全ての指定スイッチがオンであるときは、ステップS22の設定変更処理に移行可能となるが、少なくとも1つの指定スイッチがオンでないときは、ステップS22の設定変更処理に移行することを許可しない。
つまり、ドアスイッチ16の信号がオフのときや(フロントカバーが閉じられている)、設定ドアスイッチ54の信号がオフのとき(設定ドアが閉じられている)にもかかわらず、設定キースイッチ52の信号がオンになることはあり得ず、不正の可能性が高いことから、設定変更処理への移行を許可しない。
The signal of the door switch 16 is on (the front cover (housing) is opened), the signal of the setting door switch 54 is on (the setting door is opened), and the setting key The setting change is permitted only when the signal of the switch 52 is ON (when the setting key is inserted). When all three designated switches are on, it is possible to shift to the setting change process of step S22. However, when at least one designated switch is not on, it is not permitted to shift to the setting change process of step S22. .
That is, the setting key switch 52 regardless of whether the signal of the door switch 16 is off (the front cover is closed) or the signal of the setting door switch 54 is off (the setting door is closed). This signal cannot be turned on, and since there is a high possibility of fraud, the transition to the setting change process is not permitted.

したがって、ステップS18で全指定スイッチがオンであると判断したときはステップS19に進み、オンでないと判断したときはステップS21に進む。
ステップS19では、メイン制御基板60は、電源断復帰データが異常値であるか否かを判断する。この電源断復帰データは、ステップS16でレジスタに記憶したデータである。
Therefore, when it is determined in step S18 that all the designated switches are on, the process proceeds to step S19, and when it is determined that the switch is not on, the process proceeds to step S21.
In step S19, the main control board 60 determines whether the power-off recovery data is an abnormal value. This power-off recovery data is the data stored in the register in step S16.

そして、電源断復帰データが異常値であると判断したときは、電源断復帰データが異常値である旨(ステップS16で記憶したデータ)を保持しつつステップS22の設定変更処理に進み、異常値でないと判断したときはステップS20に進む。ステップS20では、設定変更不可フラグがオンであるか否かを判断する。ここで、設定変更不可フラグは、上述したメダル管理フラグのD6ビット値であって、後述する条件装置の抽選処理(ステップS50)〜遊技終了チェック処理(ステップS73)までの間は不可にされるフラグである。そして、設定変更不可フラグがオンであるときはステップS21に進み、オンでないときは電源断復帰データが正常値である旨(ステップS16で記憶したデータ)を保持しつつステップS22の設定変更処理に進む。このようにして、本実施形態では、電源断復帰データが異常値であるときの設定変更処理と、電源断復帰データが正常値であるときの設定変更処理とを有する。
なお、本実施形態では、設定変更不可フラグを設けたが、常時設定変更が可能に構成されている場合には、設定変更不可フラグを設けなくてもよい。その場合、ステップS20に相当する処理は不要となる。
When it is determined that the power-off recovery data is an abnormal value, the process proceeds to the setting change process of step S22 while holding that the power-off recovery data is an abnormal value (the data stored in step S16). If it is determined that it is not, the process proceeds to step S20. In step S20, it is determined whether or not a setting change disable flag is on. Here, the setting change impossibility flag is a D6 bit value of the above-described medal management flag, and is disabled during a lottery process (step S50) to a game end check process (step S73) of the condition device described later. Flag. If the setting change disable flag is on, the process proceeds to step S21. If the setting change disable flag is not on, the setting change process in step S22 is performed while holding that the power-off recovery data is a normal value (the data stored in step S16). move on. As described above, the present embodiment includes the setting change process when the power-off recovery data is an abnormal value and the setting change process when the power-off recovery data is a normal value.
In the present embodiment, the setting change impossibility flag is provided. However, when the setting change is always possible, the setting change impossibility flag may not be provided. In that case, the process corresponding to step S20 becomes unnecessary.

ステップS21では、メイン制御基板60は、電源断復帰データが正常値であるか否かを判断する。この処理は、ステップS19と同等の処理であり、ステップS16でレジスタに記憶したデータを参照する。そして、電源断復帰データが正常値であると判断したときはステップS23に進んで電源復帰処理(M_POWER_ON;図40)を行う。これに対し、電源断復帰データが正常値でないと判断したときはステップS24に進んで復帰不可能エラー処理を行う。ステップS21において電源断復帰データが正常値でないと判断されたときのエラーは、本実施形態では「E1」エラーと称し、「E1」である旨を所定のデジットに表示する。復帰不可能エラーは、設定変更処理が実行されないと解除されないエラーである。   In step S21, the main control board 60 determines whether or not the power-off recovery data is a normal value. This process is equivalent to step S19, and refers to the data stored in the register in step S16. When it is determined that the power-off recovery data is a normal value, the process proceeds to step S23 to perform a power recovery process (M_POWER_ON; FIG. 40). On the other hand, when it is determined that the power-off recovery data is not a normal value, the process proceeds to step S24, and an unrecoverable error process is performed. In this embodiment, an error when it is determined in step S21 that the power-off recovery data is not a normal value is referred to as an “E1” error, and “E1” is displayed in a predetermined digit. The unrecoverable error is an error that cannot be canceled unless the setting change process is executed.

以上のように、プログラム開始処理(M_PRG_START )では、電源断復帰データが正常値である場合及び異常値である場合のいずれも、設定変更が可能なときは設定変更処理に進む。
また、指定スイッチがオンでない場合(ステップS18で「No」)又は設定変更が不可である場合において、電源断復帰データが異常値であるとき(ステップS21で「No」)は復帰不可能エラー処理に進み、電源断復帰データが正常値であるとき(ステップS21で「Yes」)は電源復帰処理(M_POWER_ON)に進む。
As described above, in the program start process (M_PRG_START), the process proceeds to the setting change process when the setting change is possible in both cases where the power-off recovery data is a normal value and an abnormal value.
Further, when the designated switch is not on (“No” in step S18) or when the setting cannot be changed and the power-off recovery data is an abnormal value (“No” in step S21), the unrecoverable error processing is performed. When the power-off recovery data is a normal value (“Yes” in step S21), the process proceeds to the power recovery process (M_POWER_ON).

図40は、電源復帰処理(M_POWER_ON)を示すフローチャートである。
先ず、ステップS831では、スタックポインタを復帰させる。ここで、スタックポインタとは、レジスタの1つであって、電断が生じた場合に、電断発生時のデータ(例えば、レジスタ値、割込み処理前のメイン処理の命令処理(戻り番地)等)を保存するRWM61の領域(スタック領域とも称する)のうち、次に保存されるRWM61のアドレスを指す。つまり、スタックポインタの復帰とは、電源断時に記憶されたスタックポインタを一度RWM61に記憶しておき、RWM61に記憶しておいたデータをスタックポインタに再度記憶し直す処理を指す。
次のステップS832では、RWM61の所定アドレス(本実施形態では図示せず。)に記憶されている設定値データを読み込み、設定値の範囲が正常範囲であるか(「1」〜「6」の範囲内であるか)否かを判断する。設定値が正常範囲であると判断したときはステップS833に進み、設定値が正常範囲でないと判断したときはステップS839に進み、復帰不可能エラー処理に移行する。この場合のエラーは、本実施形態では「E6」エラーと称し、「E6」である旨を獲得数表示LED72に表示する。
FIG. 40 is a flowchart showing the power recovery process (M_POWER_ON).
First, in step S831, the stack pointer is restored. Here, the stack pointer is one of the registers, and when power interruption occurs, data at the time of power interruption (for example, register value, instruction processing (return address) of main processing before interrupt processing, etc.) The address of the RWM 61 to be stored next in the RWM 61 area (also referred to as a stack area). That is, the return of the stack pointer refers to a process in which the stack pointer stored when the power is turned off is once stored in the RWM 61, and the data stored in the RWM 61 is stored again in the stack pointer.
In the next step S832, the set value data stored in a predetermined address (not shown in the present embodiment) of the RWM 61 is read, and whether the set value range is the normal range (“1” to “6”). It is determined whether it is within the range. If it is determined that the set value is within the normal range, the process proceeds to step S833. If it is determined that the set value is not within the normal range, the process proceeds to step S839, and the process proceeds to an unrecoverable error process. In this embodiment, the error in this case is referred to as an “E6” error, and “E6” is displayed on the acquisition number display LED 72.

ステップS833に進むと、RWM61の未使用領域の初期化範囲をレジスタにセットする。そして次のステップS834において、ステップS833でセットした範囲のRWM61の初期化を実行する。ここで、未使用領域であってもノイズ等によりRWM61に値が記憶されてしまうことが考えられる。万が一、未使用領域に値が記憶されると、不正等のゴトにつながる可能性があるため、未使用領域は電源の投入時に(通常であれば1日に1回)初期化するようにしている。
次のステップS835では、RWM61の初期化を終了したか否かを判断し、終了したと判断したときはステップS836に進む。ステップS836では、入力ポート0〜2の読み込みを行う。この処理は、電源断前の入力ポートの各データ(レベルデータ、立ち上がりデータ、立ち下がりデータ)を最新のデータに更新するための処理である。
次にステップS837に進み、割込みを起動させる。この処理は、たとえばタイマ割込みの周期を設定する処理等であり、当該処理以降から所定の周期(本実施形態では、2.235ms)ごとに割込み処理が実行される。
次にステップS838に進み、上述した電源断処理済フラグをクリア、すなわち「0」にする。そして本フローチャートによる処理を終了する。
In step S833, the initialization range of the unused area of the RWM 61 is set in the register. In the next step S834, initialization of the RWM 61 in the range set in step S833 is executed. Here, it is conceivable that a value is stored in the RWM 61 due to noise or the like even in an unused area. If a value is stored in an unused area, there is a possibility that it may lead to fraud etc. Therefore, the unused area should be initialized when the power is turned on (usually once a day). Yes.
In the next step S835, it is determined whether or not the initialization of the RWM 61 is completed. If it is determined that the initialization is completed, the process proceeds to step S836. In step S836, the input ports 0 to 2 are read. This process is a process for updating each data (level data, rising data, falling data) of the input port before power-off to the latest data.
In step S837, an interrupt is activated. This process is, for example, a process for setting a timer interruption period, and the interruption process is executed every predetermined period (in this embodiment, 2.235 ms) after the process.
In step S838, the above-described power-off processing flag is cleared, that is, set to “0”. And the process by this flowchart is complete | finished.

上記の電源復帰処理においては、入力ポート0〜2の読み込みを実行した(ステップS836)後に、割込み処理を起動(ステップS837)させている。その理由は、以下の通りである。
本実施形態では、遊技待機中に、設定キーを挿入して、設定値の確認ができるように構成されている。ここで、設定キースイッチ52の立ち下がり信号が「1」になったときに、設定値の確認を終了したと判断している。
しかし、たとえば設定確認中に電源断が生じ、この電源断中に設定キースイッチ52をオフにして(設定キーを抜いて)電源を立ち上げたと仮定する。
In the power recovery process described above, after the input ports 0 to 2 are read (step S836), the interrupt process is started (step S837). The reason is as follows.
In the present embodiment, it is configured such that a set key can be inserted and a set value can be confirmed during game standby. Here, when the falling signal of the setting key switch 52 becomes “1”, it is determined that the confirmation of the setting value is completed.
However, for example, it is assumed that the power is cut off during setting confirmation, and the power is turned on by turning off the setting key switch 52 (with the setting key removed) during the power cut.

この場合、電源断復帰後の割込み処理により、設定キースイッチ52がオフであることに基づいて、設定キースイッチ52の立ち下がり信号が「1」になるので、設定キースイッチの立ち下がりが検知される。
その結果、電源断復帰時の状態と、電源断前の状態とで、異なる状態となってしまう。具体的には、電源断前の状態では、設定キースイッチ52の立ち下がり信号が「0」であるのに対し、電源断復帰時に、設定キースイッチ52の立ち下がり信号が「1」となる。
よって、このように、電源断前後で異なる状態となってしまうことを回避するために、電源断復帰時には、入力ポート0〜2のRWM61の値を最新の状態に更新する。そこで、入力ポート0〜2読み込み処理を実行した後、割込み処理を起動させている。
In this case, the falling signal of the setting key switch 52 is set to “1” based on the fact that the setting key switch 52 is turned off by the interrupt processing after the power is restored, so that the falling of the setting key switch is detected. The
As a result, the state at the time of power-off recovery is different from the state before the power-off. Specifically, the falling signal of the setting key switch 52 is “0” in the state before the power is turned off, whereas the falling signal of the setting key switch 52 is “1” when the power is restored.
Therefore, in order to avoid the situation before and after the power is turned off, the values of the RWMs 61 of the input ports 0 to 2 are updated to the latest state when the power is restored. Therefore, after executing the input port 0-2 read processing, the interrupt processing is activated.

図41は、本実施形態におけるメイン処理(M_MAIN)処理を示すフローチャートである。そして、このメイン処理中に、2.235msごとに割込み処理(I_INTR;図64)を行う。
図41において、ステップS41では、スタックポインタをセットする。ここでのスタックポインタのセットは、上述したステップS831の処理と同様の処理を実行する。
次のステップS42では、遊技開始セット処理(MS_GAME_SET )を行う。ステップS42に進むと、後述する図42の処理に移行する。
FIG. 41 is a flowchart showing main processing (M_MAIN) processing in the present embodiment. Then, during this main process, an interrupt process (I_INTR; FIG. 64) is performed every 2.235 ms.
In FIG. 41, in step S41, a stack pointer is set. In this case, the stack pointer is set by executing the same process as that in step S831 described above.
In the next step S42, game start set processing (MS_GAME_SET) is performed. When the process proceeds to step S42, the process proceeds to the process of FIG.

次のステップS43ではベットメダルの読み込みを行う。この処理は、現時点においてベットされているメダル枚数が何枚であるかを読み込む処理である。
次のステップS44では、ステップS43で読み込んだベット枚数に基づき、ベットメダルの有無を判断する。
ステップS44でベットメダルありと判断したときはステップS46に進み、ベットメダルなしと判断したときはステップS45に進んでメダル投入待ち処理を行い、ステップS46に進む。
In the next step S43, a bet medal is read. This process is a process of reading how many medals are bet at the present time.
In the next step S44, the presence / absence of a bet medal is determined based on the bet number read in step S43.
If it is determined in step S44 that there is a bet medal, the process proceeds to step S46. If it is determined that there is no bet medal, the process proceeds to step S45 to perform a medal insertion waiting process, and the process proceeds to step S46.

ステップS46では、投入されたメダルの管理処理を行う。この処理の詳細については説明を省略するが、その概要は、投入センサ44及び44b、ベットスイッチ40の信号の立ち上がり、精算スイッチ46の信号の立ち上がりを検知し、投入センサ44a及び44bによりメダル投入を検知したときは、メダル手入れチェック処理に進み、正常なメダル手入れであると判断したときは、ベット処理又は貯留加算処理に進む。また、ベットスイッチ40の信号の立ち上がりを検知したときは、貯留ベット処理に進み、精算スイッチ46の信号の立ち上がりを検知したときは、精算処理に進む。   In step S46, a management process for inserted medals is performed. Although the details of this process are omitted, the outline thereof is that the rise of the signals of the insertion sensors 44 and 44b and the bet switch 40 and the rise of the signal of the settlement switch 46 are detected, and the insertion of the medal is performed by the insertion sensors 44a and 44b. When it is detected, the process proceeds to a medal care check process, and when it is determined that the medal care is normal, the process proceeds to a bet process or a storage addition process. Further, when the rising of the signal of the bet switch 40 is detected, the process proceeds to the storage bet process, and when the rising of the signal of the settlement switch 46 is detected, the process proceeds to the settlement process.

次のステップS47では、ソフト乱数の更新処理を行う。この処理は、条件装置抽選手段63bで使用する乱数(ハード乱数、又は内蔵乱数)に加工(演算処理)するための加工用乱数を更新(たとえば「1」ずつ加算)する処理である。ソフト乱数は、0〜65535の範囲を有する16ビット乱数である。なお、更新方法として、更新前の値に、割込みカウント値(割込み時にインクリメントされるカウント値(変数))を加算する処理を実行してもよい。   In the next step S47, a soft random number update process is performed. This process is a process of updating (for example, adding “1” by one) a processing random number for processing (arithmetic processing) into a random number (hard random number or built-in random number) used in the condition device lottery means 63b. The soft random number is a 16-bit random number having a range of 0 to 65535. As an update method, a process of adding an interrupt count value (a count value (variable) incremented at the time of an interrupt) to a value before update may be executed.

次のステップS48では、メイン制御基板60は、スタートスイッチ41が操作されたか否かを判断する。スタートスイッチ41が操作されたと判断したときは、ステップS49に進み、スタートスイッチ41が操作されていないと判断したときはステップS43に戻る。なお、スタートスイッチ41が操作された場合であっても、ベット数が当該遊技の規定数に達していないときは、ステップS48で「No」と判断される。また、規定数に達しているときは、スタートスイッチ受付け許可フラグ(メダル管理フラグの「D0」ビット)をオンにする。   In the next step S48, the main control board 60 determines whether or not the start switch 41 has been operated. When it is determined that the start switch 41 has been operated, the process proceeds to step S49, and when it is determined that the start switch 41 has not been operated, the process returns to step S43. Even when the start switch 41 is operated, if the number of bets has not reached the prescribed number of the game, “No” is determined in step S48. When the specified number is reached, the start switch acceptance permission flag (the “D0” bit of the medal management flag) is turned on.

ステップS49では、スタートスイッチ受付け時の処理を実行する。この処理は、内蔵乱数の読み込み、ブロッカ45をオフにする処理、リール31の回転開始処理、設定値が正常であるか否かの判断等を行うものである。
ステップS50では、条件装置抽選手段63bは、スタートスイッチ41が操作されたタイミングで、すなわちスタートスイッチ41の操作信号の受信時に、条件装置の抽選を実行する。なお、条件装置抽選時の乱数値はステップS49で取得する。そして、ステップS50において、取得した乱数値が、いずれかの条件装置番号に該当する乱数値であるか否かを、条件装置抽選テーブルを用いて判定する処理を行う。
In step S49, a process at the time of receiving the start switch is executed. This process includes reading a built-in random number, turning off the blocker 45, starting the rotation of the reel 31, determining whether the set value is normal, and the like.
In step S50, the condition device lottery means 63b executes the condition device lottery at the timing when the start switch 41 is operated, that is, when the operation signal of the start switch 41 is received. In addition, the random value at the time of conditional device lottery is acquired by step S49. In step S50, a process is performed to determine whether the acquired random number value is a random value corresponding to one of the condition device numbers using the condition device lottery table.

次のステップS51では、AT抽選手段63cは、当選した条件装置に基づいて、上述したAT抽選テーブル(図33)を用いて、ATの抽選を実行する。なお、この抽選では、ATに当選する場合の他に、ATには当選しないが、AT抽選状態が移行する場合がある。
次にステップS52に進み、メイン遊技状態制御手段63kは、当該遊技でのメイン遊技状態の更新を行う。たとえば、ステップS51の抽選でATに当選したときは、メイン遊技状態0からメイン遊技状態1(AT前兆)に更新するように制御する。
In the next step S51, the AT lottery means 63c executes AT lottery using the above-described AT lottery table (FIG. 33) based on the winning condition device. In this lottery, in addition to winning the AT, the AT lottery state may be shifted although the AT is not won.
Next, proceeding to step S52, the main game state control means 63k updates the main game state in the game. For example, when an AT is won in the lottery of step S51, control is performed so that the main game state 0 is updated to the main game state 1 (AT precursor).

次のステップS53では、メイン制御基板60(特に、押し順指示番号選択手段63e)は、押し順指示番号セット処理(M_ORD_INF )を実行する。この処理は、現在のメイン遊技状態と、当選した条件装置とに応じて、押し順指示番号の選択等を行う処理である。ステップS53に進むと、後述する図52の処理に移行する。詳細は後述するが、この処理により、押し順指示情報を表示する遊技では、獲得数表示LED72に押し順指示情報が表示される。
次にステップS54に進み、メイン制御基板60(特に、演出グループ番号選択手段63f)は、演出グループ番号セット処理(M_ACT_GRP )を実行する。この処理は、当選した条件装置に対応する演出グループ番号の選択を行う処理である。ステップS54に進むと、後述する図54の処理に移行する。
In the next step S53, the main control board 60 (particularly, the push order instruction number selection means 63e) executes a push order instruction number setting process (M_ORD_INF). This process is a process of selecting a push order instruction number according to the current main game state and the selected condition device. If it progresses to step S53, it will transfer to the process of FIG. 52 mentioned later. Although details will be described later, in this process, the push order instruction information is displayed on the acquisition number display LED 72 in the game displaying the push order instruction information.
Next, proceeding to step S54, the main control board 60 (particularly the effect group number selection means 63f) executes the effect group number setting process (M_ACT_GRP). This process is a process of selecting an effect group number corresponding to the selected condition device. When the process proceeds to step S54, the process proceeds to the process of FIG.

次のステップS55では、割込み処理を禁止する。ここで割込み処理を禁止するのは、次のステップS56の図柄停止信号セット処理(S_IF2_SET )の実行中は、割込み処理が行われないように制御するためである。
そして、ステップS56に進み、図柄停止信号セット処理を実行する。この処理は、スロットマシン10から試験機に対して、当該遊技で当選した条件装置に基づいて、ストップスイッチ42の押し順や操作タイミングの情報(試験信号)を送信(出力)するための処理である。ステップS56に進むと、図55の処理に移行する。
In the next step S55, interrupt processing is prohibited. The reason why the interrupt process is prohibited is to control the interrupt process not to be performed during the execution of the symbol stop signal set process (S_IF2_SET) in the next step S56.
And it progresses to step S56 and performs a symbol stop signal set process. This process is a process for transmitting (outputting) information (test signal) about the pressing order of the stop switch 42 and the operation timing to the testing machine from the slot machine 10 based on the condition device won in the game. is there. When the process proceeds to step S56, the process proceeds to the process of FIG.

なお、スロットマシン10と試験機とが接続された状態では、このメイン処理において、遊技開始時に、毎遊技、ステップS56において試験機に対して図柄停止信号を送信(出力)する。一方、スロットマシン10が市場に出た場合(ホール等に設置された場合)には、そのスロットマシン10は試験機とは接続されていないので、試験機に対して実際の図柄停止信号を送信することはないが、たとえばホールに設置された後であっても、毎遊技、ステップS56の処理は実行される。
ステップS56の後、ステップS57に進み、ステップS55で禁止した割込み処理を許可する。
In the state where the slot machine 10 and the test machine are connected, in this main process, at the start of the game, a symbol stop signal is transmitted (output) to the test machine at each game, step S56. On the other hand, when the slot machine 10 is put on the market (when installed in a hall or the like), the slot machine 10 is not connected to the test machine, so an actual symbol stop signal is transmitted to the test machine. Although it does not do, even after it is installed in the hall, for example, every game, the process of step S56 is executed.
After step S56, the process proceeds to step S57, and the interrupt process prohibited in step S55 is permitted.

次のステップS58におけるコマンド送信テーブル2セット処理は、コマンド送信テーブル2のデータが記憶された先頭アドレスをHLレジスタに記憶する処理である。ここで、後述する図44に示すように、コマンド送信テーブル2のデータが記憶された先頭アドレスは、「1D32」である。よって、
HLレジスタ値=1D32
となる。
次のステップS59では、制御コマンド連続セット処理(M_CMD_LIST)を実行する。この処理は、ステップS58でセットしたコマンド送信テーブル2に基づいて、サブ制御基板80に対してコマンドを送信するための処理である。ステップS59に進むと、後述する図45の処理に移行する。
The command transmission table 2 set process in the next step S58 is a process for storing the head address where the data of the command transmission table 2 is stored in the HL register. Here, as shown in FIG. 44 to be described later, the head address in which the data of the command transmission table 2 is stored is “1D32”. Therefore,
HL register value = 1D32
It becomes.
In the next step S59, a control command continuous set process (M_CMD_LIST) is executed. This process is a process for transmitting a command to the sub-control board 80 based on the command transmission table 2 set in step S58. When the process proceeds to step S59, the process proceeds to the process of FIG.

次にステップS60に進むと、リール回転開始準備処理(M_REEL_READY)を実行する。ステップS60に進むと、後述する図58の処理に移行する。
次にステップS61に進み、リール制御手段63gは、リール31の回転を開始する。次のステップS62では、リール31の停止受付けをチェックする。ここでは、ストップスイッチ42の操作信号を受信したか否かを検知し、操作信号を受信したときは、条件装置の抽選結果とリール31の位置とに基づいてリール31の停止位置を決定し、その決定した位置にリール31を停止させるように制御する。
In step S60, a reel rotation start preparation process (M_REEL_READY) is executed. If it progresses to step S60, it will transfer to the process of FIG. 58 mentioned later.
In step S61, the reel control unit 63g starts rotating the reel 31. In the next step S62, the stop acceptance of the reel 31 is checked. Here, it is detected whether or not the operation signal of the stop switch 42 is received, and when the operation signal is received, the stop position of the reel 31 is determined based on the lottery result of the condition device and the position of the reel 31, The reel 31 is controlled to stop at the determined position.

次のステップS63では、リール制御手段63gは、全リール31が停止したか否かをチェックし、ステップS64に進む。ステップS64では、全リール31が停止したか否かを判断し、全リール31が停止したと判断したときはステップS65に進み、全リール31が停止していないと判断したときはステップS62に戻る。   In the next step S63, the reel control means 63g checks whether or not all the reels 31 have stopped, and proceeds to step S64. In step S64, it is determined whether or not all the reels 31 are stopped. When it is determined that all the reels 31 are stopped, the process proceeds to step S65. When it is determined that all the reels 31 are not stopped, the process returns to step S62. .

ステップS65では、当該遊技で獲得数表示LED72に押し順指示情報を表示したときは、その情報を消去するため、獲得枚数データのクリア処理を行う。この処理は、アドレス「F00E」の獲得枚数データを「0」にする処理である。
次のステップS66では、図柄の表示判定を行う。ここでは、入賞判定手段63hにより、有効ラインに、役に対応する図柄の組合せが停止したか否かを判断する。そして、停止した図柄の組合せに応じて、図柄組合せフラグ(_FL_WIN )を更新する。たとえばリプレイの図柄組合せが有効ラインに停止したと判断したときは、図柄組合せフラグのD0ビットを「1」にする。
次にステップS67に進み、図柄の表示エラーが発生したか否かを判断する。図柄の表示エラーが発生したと判断したときはステップS76に進み、表示エラーが発生していないと判断したときはステップS68に進む。
In step S65, when pressing order indication information is displayed on the acquired number display LED 72 in the game, the acquired number data clear process is performed to delete the information. This process is a process of setting the acquired number data of the address “F00E” to “0”.
In the next step S66, the symbol display is determined. Here, the winning determination means 63h determines whether or not the symbol combination corresponding to the winning combination has been stopped on the active line. Then, the symbol combination flag (_FL_WIN) is updated in accordance with the stopped symbol combination. For example, when it is determined that the replay symbol combination has stopped at the active line, the D0 bit of the symbol combination flag is set to “1”.
In step S67, it is determined whether or not a symbol display error has occurred. If it is determined that a symbol display error has occurred, the process proceeds to step S76. If it is determined that no display error has occurred, the process proceeds to step S68.

ここで、リール31の停止は、停止位置決定テーブルに基づき実行されるので、通常は、停止位置決定テーブルで定められた位置以外の位置でリール31が停止する場合はない。しかし、図柄の表示判定の結果、有効ライン上に、本来表示されてはいけない図柄(蹴飛ばし図柄)が表示されたときは、異常であると判定し、ステップS76に進み、復帰不可能エラー処理を実行する。この図柄組合せ異常エラーは、「E5」エラーと称し、獲得数表示LED72に「E5」と表示し、メイン処理を停止する。   Here, since the stop of the reel 31 is executed based on the stop position determination table, the reel 31 does not normally stop at a position other than the position determined by the stop position determination table. However, as a result of the display determination of the symbol, when a symbol that should not be displayed (a kicked symbol) is displayed on the active line, it is determined to be abnormal, and the process proceeds to step S76 to perform an unrecoverable error process. Run. This symbol combination abnormality error is referred to as an “E5” error, and “E5” is displayed on the acquired number display LED 72, and the main process is stopped.

なお、復帰不可能エラーの発生時に、それを解除するためには、電源のオン/オフと、設定値の再設定が必要となる。復帰不可能エラーの発生時には、電源をオフにし、設定キーを差し込んで90度時計回りに回転させ、電源をオンにする。これにより、RWM61の所定範囲(設定値情報、RT情報、当選役情報)がクリアされる。そして、設定値を設定し、他のエラーがなければ、復帰処理が行われる。
一方、満杯エラー等の復帰可能エラーの発生時は、エラー内容を表示して処理を停止するが、ホール店員がエラー解除操作を実行し(エラー要因を除去し)、リセットスイッチ53を操作すると、エラーが解除されたか否かを判断して、エラーが解除されたと判断したときは、処理を再開する。
When an unrecoverable error occurs, it is necessary to turn on / off the power and reset the set value in order to cancel the error. When an unrecoverable error occurs, the power is turned off, the setting key is inserted and rotated 90 degrees clockwise, and the power is turned on. As a result, a predetermined range (setting value information, RT information, winning combination information) of the RWM 61 is cleared. Then, a set value is set, and if there is no other error, a return process is performed.
On the other hand, when a recoverable error such as a full error occurs, the error content is displayed and the process is stopped. However, when the hall clerk performs an error canceling operation (removing the error factor) and operates the reset switch 53, It is determined whether or not the error has been cancelled. When it is determined that the error has been cancelled, the processing is resumed.

ステップS68では、入賞役に応じて、メダル払出し枚数の更新処理(図59)を行う。この処理は、ステップS66の表示判定に基づいて、小役(メダル払出しを有する役)が入賞したときは、入賞した小役に対応する枚数のメダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )、及びメダル払出し枚数データバッファ(_BF_PAY_MEDAL )の更新処理を実行する。
次のステップS69では、特別役(1BB)の入賞があったか否かを判断する。特別役が入賞したと判断したときはステップS70に進み、特別役が入賞していないと判断したときはステップS72に進む。
ステップS70では、特別役の入賞時の待機時間をセットする。この処理は、BCレジスタに所定値をセットする処理である。本実施形態では、BCレジスタに「2000」(約4470ms相当)をセットする。より具体的には、Bレジスタ値=「3」(00000011B)、Cレジスタ値=「208」(11101000B)をセットする。そして、次のステップS71で、2バイト時間待ち処理(R_2BYTE_WAIT)を実行する。ステップS71に進むと、後述する図49に移行する。
In step S68, the medal payout number updating process (FIG. 59) is performed in accordance with the winning combination. This process is based on the display determination in step S66. When a small combination (a combination having a medal payout) wins, the medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) and the medal payout number data corresponding to the winning small combination. Update the buffer (_BF_PAY_MEDAL).
In the next step S69, it is determined whether or not a special combination (1BB) has been won. When it is determined that the special combination has won, the process proceeds to step S70, and when it is determined that the special combination has not won, the process proceeds to step S72.
In step S70, the waiting time for winning a special role is set. This process is a process for setting a predetermined value in the BC register. In this embodiment, “2000” (equivalent to about 4470 ms) is set in the BC register. More specifically, B register value = “3” (00000011B) and C register value = “208” (11101000B) are set. Then, in the next step S71, a 2-byte time waiting process (R_2BYTE_WAIT) is executed. When the process proceeds to step S71, the process proceeds to FIG.

このように、特別役入賞時にウェイト時間を設定するのは、その間、サブ制御基板80側で、特別役入賞時の演出を出力し、かつ、その演出時間中は、遊技者によるベットスイッチ40の操作による演出キャンセルを行わせないようにするためである。このように、メイン処理においてウェイト時間を設けてメイン処理を停止することにより、遊技者に対し、特別役入賞時の演出を確実に見せることができる。なお、2バイト時間待ち処理(R_2BYTE_WAIT)を実行している間であっても、割込み処理は実行されるように構成されている。   As described above, the wait time is set when the special combination is won, during which the sub control board 80 outputs an effect at the time of the special combination and the player performs the bet switch 40 during the presentation period. This is in order not to cancel the effect due to the operation. Thus, by providing the wait time in the main process and stopping the main process, it is possible to reliably show the player the effect at the time of winning the special role. The interrupt process is configured to be executed even while the 2-byte time wait process (R_2BYTE_WAIT) is being executed.

次のステップS72では、払出し手段63iは、入賞役に対応するメダルの払出しを行う。この処理は、貯留枚数が「50」未満であるときは、貯留枚数が「50」に到達するまで貯留枚数の加算処理を行い、貯留枚数が「50」以上となったときは、ホッパーモータ36を駆動して、ホッパー35aからメダルを遊技者に払い出すように制御する処理である。
次にステップS73に進む。ステップS73では、メイン制御基板60は、遊技終了チェック処理(M_GAME_CHK)を行う。ステップ72に進むと、後述する図61の処理に移行する。
In the next step S72, the payout means 63i pays out medals corresponding to the winning combination. In this process, when the number of stored sheets is less than “50”, the number of stored sheets is added until the number of stored sheets reaches “50”. When the number of stored sheets reaches “50” or more, the hopper motor 36 Is controlled to pay out medals from the hopper 35a to the player.
Next, the process proceeds to step S73. In step S73, the main control board 60 performs a game end check process (M_GAME_CHK). When the processing proceeds to step 72, the processing proceeds to the processing of FIG.

また、ステップS73では、入力ポート2のD5ビットである満杯センサ38の信号を判断し、オンであるときは、満杯エラーを表示する。満杯エラーは、本実施形態では「FEエラー」と称し、獲得数表示LED72に「FE」と表示する。   In step S73, the signal of the full sensor 38, which is the D5 bit of the input port 2, is determined, and when it is on, a full error is displayed. The full error is referred to as “FE error” in this embodiment, and “FE” is displayed on the acquisition number display LED 72.

次のステップS74では、遊技終了時の出力要求をセットする。この処理は、1遊技が終了した旨をサブ制御基板80に送信するための制御コマンドをセットする処理である。
なお、「出力要求セット」とは、以下に説明する処理においてもしばしば実行されるものであるが、このステップS74と同様に、サブ制御基板80に送信するための制御コマンドをセットする処理を意味する。また、ここでの制御コマンドは、実際に送信する制御コマンドのみを意味しているものではなく、実際に送信する制御コマンドの元となる制御コマンドも意味している。
次にステップS75に進み、メイン制御基板60は、制御コマンドセット1(R_CMD_SET )を実行する。この処理は、制御コマンドバッファ(アドレス「F113」〜「F153」の_BF_SUBCMD)に、サブ制御基板80に送信する制御コマンドを記憶する処理である。
そして、ステップS75の処理を終了すると、再度、ステップS40に戻る。
以上のようにして、1遊技ごとに、図41に示すメイン処理を繰り返す。
In the next step S74, an output request at the end of the game is set. This process is a process for setting a control command for transmitting to the sub-control board 80 that one game has ended.
The “output request set” is often executed also in the process described below, but means a process of setting a control command to be transmitted to the sub-control board 80 as in step S74. To do. Further, the control command here does not mean only the control command that is actually transmitted, but also the control command that is the basis of the control command that is actually transmitted.
In step S75, the main control board 60 executes control command set 1 (R_CMD_SET). This process is a process of storing a control command to be transmitted to the sub control board 80 in the control command buffer (_BF_SUBCMD of addresses “F113” to “F153”).
And when the process of step S75 is complete | finished, it returns to step S40 again.
As described above, the main process shown in FIG. 41 is repeated for each game.

図42は、図41のステップS42における遊技開始セット(MS_GAME_SET )を示すフローチャートである。
まず、ステップS80では、遊技待機表示時間をセットする(RWM61の所定記憶領域(図示せず)に記憶する)。本実施形態では、遊技待機表示時間としては、「26846」割込み(≒60000ms、すなわち約60秒(1分))をセットする。このステップS81で遊技待機表示時間がセットされると、この時点から割込み処理ごとに値が「1」ずつ減算される。
FIG. 42 is a flowchart showing the game start set (MS_GAME_SET) in step S42 of FIG.
First, in step S80, a game standby display time is set (stored in a predetermined storage area (not shown) of the RWM 61). In this embodiment, “26846” interrupt (≈60,000 ms, that is, about 60 seconds (1 minute)) is set as the game standby display time. When the game standby display time is set in step S81, the value is subtracted by “1” for each interrupt process from this point.

遊技待機表示時間が「0」となると、図41のステップS45(メダル投入待ち)において、獲得枚数データをクリアする。これにより、獲得数表示LED72には「00」が表示される。たとえば、前回遊技に払い出されたメダル枚数が「9」枚であり、かつ、遊技者が精算スイッチ43の操作により精算し、遊技を終了したとしても、約1分後には「00」が表示される。これにより、ホールの店員や別の遊技者が空き台として認識できることにより空き台を減少させることができるという効果を有する。   When the game standby display time becomes “0”, the acquired number data is cleared in step S45 (waiting for medal insertion) in FIG. As a result, “00” is displayed on the acquisition number display LED 72. For example, even if the number of medals paid out in the previous game is “9” and the player pays out by operating the checkout switch 43 and ends the game, “00” is displayed after about one minute. Is done. Thereby, it has the effect that a vacant stand can be reduced by being able to recognize a hall clerk and another player as a vacant stand.

次にステップS81に進み、押し順指示番号の初期化処理を実行する。この処理は、RWM61のアドレス「F0B8」に記憶された押し順指示番号をクリアする処理に相当する。
次のステップS82では、図柄組合せ表示フラグのデータを取得する。この処理は、前遊技でのリール31の停止後における有効ライン上の図柄組合せ、すなわち図柄組合せ表示フラグ(_FL_WIN )のデータをAレジスタに記憶する処理である。
次のステップS83では、1BB作動図柄が表示されたか否かを判断する。この処理では、Aレジスタ値に記憶されているD3ビットが「1」であるときは「Yes」と判断し、「0」であるときは「No」と判断する。1BB作動図柄が表示されたと判断したときはステップS84に進み、表示されていないと判断したときはステップS87に進む。
Next, the process proceeds to step S81, and the push order instruction number initialization process is executed. This process corresponds to a process of clearing the push order instruction number stored in the address “F0B8” of the RWM 61.
In the next step S82, data of the symbol combination display flag is acquired. This process is a process of storing the symbol combination on the active line after the reel 31 is stopped in the previous game, that is, the data of the symbol combination display flag (_FL_WIN) in the A register.
In the next step S83, it is determined whether or not a 1BB operation symbol is displayed. In this process, when the D3 bit stored in the A register value is “1”, it is determined as “Yes”, and when it is “0”, it is determined as “No”. When it is determined that the 1BB operation symbol is displayed, the process proceeds to step S84, and when it is determined that the 1BB operation symbol is not displayed, the process proceeds to step S87.

ステップS84では、1BB作動時(1BB遊技時)の獲得可能枚数を保存する。この処理は、上述の「_CT_BIG_PAY 」(RWM61)に、「450」の値を保存(記憶)する処理である。この「450」は、1BB遊技における獲得可能な最大枚数である。そしてステップS87に進む。   In step S84, the acquirable number at the time of 1BB operation (at the time of 1BB game) is stored. This process is a process of storing (storing) the value of “450” in the above-described “_CT_BIG_PAY” (RWM 61). This “450” is the maximum number that can be acquired in a 1BB game. Then, the process proceeds to step S87.

次のステップS87では、作動状態フラグ(_FL_ACTION)を生成する。このステップS87では、以下の1)〜5)の処理を実行する。
1)まず、HLレジスタに、作動状態フラグのアドレスを記憶する。上述したように、作動状態フラグのアドレスは「F015」であるので、Hレジスタ値=「F0」、及びLレジスタ値=「15」とする。
2)次に、Aレジスタ値と、HLレジスタに記憶されているアドレスの情報とを「OR」演算し、演算結果をAレジスタに記憶する。ここで、Aレジスタには、ステップS82において図柄組合せ表示フラグ(_FL_WIN )のデータが記憶されており、HLレジスタに記憶されているアドレスの情報は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)の情報である。
In the next step S87, an operation state flag (_FL_ACTION) is generated. In step S87, the following processes 1) to 5) are executed.
1) First, the address of the operation state flag is stored in the HL register. As described above, since the address of the operation state flag is “F015”, H register value = “F0” and L register value = “15”.
2) Next, "OR" the A register value and the address information stored in the HL register, and store the operation result in the A register. Here, the data of the symbol combination display flag (_FL_WIN) in step S82 is stored in the A register, and the address information stored in the HL register is information on the operation state flag (_FL_ACTION).

具体的に説明すると、たとえば以下の通りである。
例1)
1BBの図柄の組合せが表示されたときは、
Aレジスタ値:00001000B
HLレジスタのアドレスの情報値:00000000B
「OR」演算後のAレジスタ値:00001000B
となる。
例2)
1BBの図柄の組合せが既に表示され、かつ、1BB及びRBが作動中であるときは、
Aレジスタ値:00000000B
HLレジスタのアドレスの情報値:00011000B
「OR」演算後のAレジスタ値:00011000B
となる。
Specifically, it is as follows, for example.
Example 1)
When a 1BB symbol combination is displayed,
A register value: 00001000B
HL register address information value: 00000000B
A register value after "OR" operation: 00001000B
It becomes.
Example 2)
When 1BB symbol combination is already displayed and 1BB and RB are active,
A register value: 00000000B
HL register address information value: 00011000B
A register value after "OR" operation: 00011000B
It becomes.

例3)
1BBの図柄の組合せが既に表示され、かつ、1BBの作動中であるが、RBの非作動であるときは、
Aレジスタ値:00000000B
HLレジスタのアドレスの情報値:00001000B
「OR」演算後のAレジスタ値:00001000B
となる。
Example 3)
When 1BB symbol combination is already displayed and 1BB is active but RB is not active,
A register value: 00000000B
HL register address information value: 00001000B
A register value after "OR" operation: 00001000B
It becomes.

3)Aレジスタ値をCレジスタに記憶する。
たとえば上記の例1)〜例3)を例に挙げると、以下のようになる。
例1)及び例3)
Aレジスタ値:00001000B
Cレジスタ値:00001000B
例2)
Aレジスタ値:00011000B
Cレジスタ値:00011000B
3) Store the A register value in the C register.
For example, taking Example 1) to Example 3) as an example, it is as follows.
Example 1) and Example 3)
A register value: 00001000B
C register value: 00001000B
Example 2)
A register value: 00011000B
C register value: 00011000B

4)Aレジスタに記憶されている情報と、1BBに対応するビットを「1」にした情報とをAND演算し、演算結果をAレジスタに記憶する。
たとえば上記の例1)〜例3)を例に挙げると、以下のようになる。
例1)及び例3)
Aレジスタ値:00001000B
1BBに対応するビットを「1」にした情報:00001000B
AND演算後のAレジスタ値:00001000B
例2)
Aレジスタ値:00011000B
1BBに対応するビットを「1」にした情報:00001000B
AND演算後のAレジスタ値:00001000B
4) An AND operation is performed on the information stored in the A register and the information in which the bit corresponding to 1BB is set to “1”, and the operation result is stored in the A register.
For example, taking Example 1) to Example 3) as an example, it is as follows.
Example 1) and Example 3)
A register value: 00001000B
Information in which the bit corresponding to 1BB is set to “1”: 00001000B
A register value after AND operation: 00001000B
Example 2)
A register value: 00011000B
Information in which the bit corresponding to 1BB is set to “1”: 00001000B
A register value after AND operation: 00001000B

5)Aレジスタ値を左にローテーシフトする演算を行い、演算結果をAレジスタに記憶する。
たとえば上記の例1)〜例3)を例に挙げると、以下のようになる。
Aレジスタ値(演算前):00001000B
Aレジスタ値(演算後):00010000B
5) Perform an operation to rotate the A register value to the left and store the operation result in the A register.
For example, taking Example 1) to Example 3) as an example, it is as follows.
A register value (before operation): 00001000B
A register value (after calculation): 00010000B

次のステップS88では、作動状態フラグを更新する。この処理は、Aレジスタ値とCレジスタ値とを「OR」演算し、演算結果をAレジスタに記憶する処理である。
たとえば上記の例1)〜例3)を例に挙げると、以下のようになる。
例1)
Aレジスタ値:00010000B
Cレジスタ値:00001000B
Aレジスタ値(演算後):00011000B
例2)
Aレジスタ値:00010000B
Cレジスタ値:00011000B
Aレジスタ値(演算後):00011000B
例3)
Aレジスタ値:00010000B
Cレジスタ値:00001000B
Aレジスタ値(演算後):00011000B
In the next step S88, the operating state flag is updated. In this process, the A register value and the C register value are “ORed”, and the calculation result is stored in the A register.
For example, taking Example 1) to Example 3) as an example, it is as follows.
Example 1)
A register value: 00010000B
C register value: 00001000B
A register value (after operation): 00011000B
Example 2)
A register value: 00010000B
C register value: 00011000B
A register value (after operation): 00011000B
Example 3)
A register value: 00010000B
C register value: 00001000B
A register value (after operation): 00011000B

さらに次のステップS89では、作動状態フラグを保存(記憶)する。この処理は、Aレジスタに記憶された値を、HLレジスタ値が示すRWM61のアドレス(すなわち作動状態フラグ)に記憶する処理である。これにより、それまでの作動状態フラグの情報から、ステップS88で更新した作動状態フラグの情報に置き換わる。
たとえば、例1)のように、1BBの図柄の組合せが表示されたとき(1BB入賞時)は、作動状態フラグの1BBに対応するD3ビットが「0」から「1」となる。
また、例2)のように、1BB及びRBが作動中であるときは、その状態が維持される(作動状態フラグの1BBに対応するD3ビット及びRBに対応するD4ビットが「1」)。
In the next step S89, the operating state flag is saved (stored). In this process, the value stored in the A register is stored in the address of the RWM 61 (that is, the operating state flag) indicated by the HL register value. Thereby, the information on the operation state flag up to that point is replaced with the information on the operation state flag updated in step S88.
For example, as in Example 1), when a 1BB symbol combination is displayed (at the time of 1BB winning), the D3 bit corresponding to 1BB of the operation state flag is changed from “0” to “1”.
Further, as in Example 2, when 1BB and RB are in operation, the states are maintained (the D3 bit corresponding to 1BB and the D4 bit corresponding to RB of the operation state flag are “1”).

さらにまた、例3)のように、1BBの作動中であるが、RBの非作動であるときは、作動状態フラグのRBに対応するD4ビットが「0」から「1」になる。この点についての詳細は後述するが、本実施形態では、1BB遊技において、RB作動フラグは、2遊技(又は2回入賞時)の終了時にオフ(「0」)とされるが、1BB遊技の終了条件を満たしていないとき(作動状態フラグの1BBに対応するD3ビットが「1」であるとき)は、このステップS89(遊技開始セット)において「1」にされる。   Furthermore, as in Example 3), when 1BB is operating, but RB is not operating, the D4 bit corresponding to RB of the operating state flag is changed from “0” to “1”. Although details on this point will be described later, in this embodiment, in the 1BB game, the RB operation flag is turned off (“0”) at the end of the 2 games (or at the time of the 2nd prize), but in the 1BB game, When the end condition is not satisfied (when the D3 bit corresponding to 1BB of the operation state flag is “1”), it is set to “1” in this step S89 (game start set).

次のステップS90では、RB作動が開始したか否かを判断する。この処理は、Aレジスタに記憶された情報とCレジスタに記憶された情報とを「XOR」演算し、演算結果をAレジスタに記憶し、ゼロフラグが「1」であるか否かを判断する処理である。
上記の例1)〜例3)を例に挙げると、以下のようになる。
例1)及び例3)
Aレジスタ値:00011000B
Cレジスタ値:00001000B
Aレジスタ値(「XOR」演算後):00010000B(ゼロフラグ≠1)
例2)
Aレジスタ値:00011000B
Cレジスタ値:00011000B
Aレジスタ値(「XOR」演算後):00000000B(ゼロフラグ=1)
In the next step S90, it is determined whether or not the RB operation has started. In this process, the information stored in the A register and the information stored in the C register are “XORed”, the calculation result is stored in the A register, and it is determined whether or not the zero flag is “1”. It is.
Taking Example 1) to Example 3) as an example, it is as follows.
Example 1) and Example 3)
A register value: 00011000B
C register value: 00001000B
A register value (after “XOR” operation): 00010000B (zero flag ≠ 1)
Example 2)
A register value: 00011000B
C register value: 00011000B
A register value (after “XOR” operation): 00000000B (zero flag = 1)

そして、ゼロフラグ=「1」のときは、「No」と判断しステップS92に進み、ゼロフラグ≠「1」のときは「Yes」と判断してステップS91に進む。以上のように、ステップS90では、
a)1BB遊技の開始時
b)RB作動終了後、1BB遊技の終了条件を満たしていないとき
は、「Yes」と判断される。
次のステップS91では、RB作動時の遊技回数及び入賞回数を保存する。この処理は、RB作動時の遊技回数カウンタ「_CT_BONUS_PLAY」に「2」を保存(記憶)するとともに、RB作動時の入賞回数カウンタ「_CT_BONUS_WIN 」に「2」を保存(記憶)する処理に相当する。そしてステップS92に進む。
When the zero flag is “1”, the determination is “No” and the process proceeds to step S92. When the zero flag is not “1”, the determination is “Yes” and the process proceeds to step S91. As described above, in step S90,
a) At the start of 1BB game b) After the RB operation is finished, if the end condition of 1BB game is not satisfied, it is judged as “Yes”.
In the next step S91, the number of games and the number of winnings at the time of RB operation are stored. This process corresponds to a process of saving (storing) “2” in the game number counter “_CT_BONUS_PLAY” at the time of RB operation and saving (storing) “2” in the number-of-wins counter “_CT_BONUS_WIN” at the time of RB operation. . Then, the process proceeds to step S92.

なお、これらのRB作動時の遊技回数カウンタ「_CT_BONUS_PLAY」及びRB作動時の入賞回数カウンタ「_CT_BONUS_WIN 」は、いずれも、初期値として「2」が設定され、それぞれ遊技回数又は入賞回数が「1」増加するごとに「1」ずつデクリメントされるカウンタである。ただし、これに限らず、これらのカウンタ値の初期値を「0」に設定し、遊技回数又は入賞回数が「1」増加するごとに「1」ずつインクリメントし、これらのカウンタ値が「2」に到達したか否かを判断してもよい。   Note that the game number counter “_CT_BONUS_PLAY” at the time of RB operation and the winning number counter “_CT_BONUS_WIN” at the time of RB operation are both set to “2” as an initial value, and the number of games or the number of winnings is “1”, respectively. It is a counter that is decremented by “1” as it increases. However, the present invention is not limited to this, and the initial value of these counter values is set to “0”, and is incremented by “1” every time the number of games or winnings increases by “1”, and these counter values are “2”. It may be determined whether or not it has been reached.

次のステップS92では、ステップS82で取得した図柄組合せ表示フラグのデータに基づいて、リプレイの図柄の組合せが表示されたか(リプレイが入賞したか)否かを判断する。リプレイの図柄の組合せが表示されたと判断したときはステップS93に進み、表示されていないと判断したときはステップS95に進む。   In the next step S92, based on the data of the symbol combination display flag acquired in step S82, it is determined whether or not the symbol combination of replay is displayed (whether the replay has won a prize). When it is determined that the replay symbol combination is displayed, the process proceeds to step S93. When it is determined that the replay pattern combination is not displayed, the process proceeds to step S95.

ステップS93では、メイン制御基板60は、ベットメダルの読み込みを行う。この処理は、前回遊技でベットされていたメダル枚数を読み込む処理である。次にステップS94に進み、自動ベット数データをセットする。この処理は、自動ベット数を記憶した「_NB_REP_MEDAL 」のデータを更新する(「3」を記憶する)処理である。
次にステップS95に進み、コマンド送信テーブル1のセット処理を行う。この処理は、コマンド送信テーブル1のデータが記憶された先頭アドレスをHLレジスタに記憶する処理である。ここで、図43に示すように、コマンド送信テーブル1のデータが記憶された先頭アドレスは、「1D1F」である。よって、
HLレジスタ値=1D1F
となる。
In step S93, the main control board 60 reads a bet medal. This process is a process of reading the number of medals bet in the previous game. In step S94, automatic bet number data is set. This process is a process of updating the data of “_NB_REP_MEDAL” that stores the automatic bet number (stores “3”).
In step S95, the command transmission table 1 is set. This process is a process of storing the head address where the data of the command transmission table 1 is stored in the HL register. Here, as shown in FIG. 43, the head address in which the data of the command transmission table 1 is stored is “1D1F”. Therefore,
HL register value = 1D1F
It becomes.

次のステップS59では、制御コマンド連続セット処理(M_CMD_LIST)を実行する。この処理は、ステップS95でセットしたコマンド送信テーブル1に基づいて、サブ制御基板80に対してコマンドを送信するための処理である。ステップS59に進むと、後述する図45の処理に移行する。そして、ステップS97に進み、メダル受付け開始処理(MS_MEDAL_START)(図48)に移行する。   In the next step S59, a control command continuous set process (M_CMD_LIST) is executed. This process is a process for transmitting a command to the sub-control board 80 based on the command transmission table 1 set in step S95. When the process proceeds to step S59, the process proceeds to the process of FIG. Then, the process proceeds to step S97, and the process proceeds to a medal acceptance start process (MS_MEDAL_START) (FIG. 48).

図43(A)は、ステップS95でセットされるコマンド送信テーブル1を示す図であり、同図(B)は、コマンド送信テーブル1の各データとアドレスとの関係を示す図である。
図中、(A)において、1行目の「(TBL_CMD_LEV1_E-$-1)/2」は、コマンド送信数を定めたものであり、このデータが図中(B)のようにアドレス「1D1F」に記憶されており、その値が「06H」であることを意味している。「(TBL_CMD_LEV1_E-$-1)/2」とは、コマンドデータを構成するアドレスである「1D20」から「1D2B」までの数(「12」)を「2」で割った値を指し、その値は「6」となる。
FIG. 43A is a diagram showing the command transmission table 1 set in step S95, and FIG. 43B is a diagram showing the relationship between each data of the command transmission table 1 and the address.
In FIG. 6A, “(TBL_CMD_LEV1_E-$-1) / 2” on the first line defines the number of command transmissions, and this data is address “1D1F” as shown in FIG. It means that the value is “06H”. “(TBL_CMD_LEV1_E-$-1) / 2” indicates a value obtained by dividing the number (“12”) from “1D20” to “1D2B”, which is an address constituting the command data, by “2”. Becomes “6”.

本実施形態では、各アドレスは、1バイトデータを記憶するものであり、サブ制御手段80に送信する1つの制御コマンドは、2バイトデータからなる。たとえば、作動状態は、上位1バイトデータが「@CMD_ACTION 」であり、下位1バイトデータが「_FL_ACTION」のデータとなる。上位1バイトデータは、コマンド種別を意味する制御コマンドデータ(定義データ)であり、下位1バイトデータは、その内容(変数)を意味する制御コマンドデータである。図43及び後述する図44において、「LOW 」とは、下位データを示している。
ここで、「_FL_ACTION」のデータは、アドレス「F015」の作動状態フラグのデータを意味する。このため、コマンド送信テーブル1において、アドレス「1D20」には、「15H」が記憶されている。このデータは、RWM61の下位アドレスが「15」のデータであることを示している。なお、本実施形態では、電源投入時に、上位アドレスを示すアドレスとして、Qレジスタに「F0H」が記憶される(Qレジスタ値=F0H)。
In this embodiment, each address stores 1-byte data, and one control command transmitted to the sub-control means 80 is composed of 2-byte data. For example, in the operating state, the upper 1 byte data is “@CMD_ACTION” and the lower 1 byte data is “_FL_ACTION”. The upper 1-byte data is control command data (definition data) meaning a command type, and the lower 1-byte data is control command data meaning its contents (variable). In FIG. 43 and FIG. 44 described later, “LOW” indicates lower data.
Here, the data of “_FL_ACTION” means the data of the operation state flag of the address “F015”. Therefore, in the command transmission table 1, “15H” is stored in the address “1D20”. This data indicates that the lower address of the RWM 61 is “15” data. In this embodiment, when the power is turned on, “F0H” is stored in the Q register as an address indicating the upper address (Q register value = F0H).

また、「@CMD_ACTION 」は、作動状態の定義データであり、本実施形態ではアドレス「1D21」に記憶されている。
以上より、作動状態のコマンドは、上位1バイトデータがアドレス「1D21」に記憶された「32H(00110010B)」であり、下位1バイトデータは、アドレス「F015」に記憶された値となる。たとえば、「F015」に「00000001」が記憶されているとき、作動状態を示す制御コマンドは、「00110010/00000001」(「/」は、上位データと下位データとの境目を示す。)。
“@CMD_ACTION” is definition data of the operating state, and is stored in the address “1D21” in the present embodiment.
As described above, the command in the operating state is “32H (00110010B)” in which the upper 1-byte data is stored in the address “1D21”, and the lower 1-byte data is the value stored in the address “F015”. For example, when “00000001” is stored in “F015”, the control command indicating the operating state is “00110010/00000001” (“/” indicates the boundary between the upper data and the lower data).

1BB獲得枚数(下位)を示すコマンドデータは、上位データが定義データである「@CMD_BB_LOW 」であり、下位データが「LOW _CT_BIG_PAY+0 」からなるデータである。定義データである「@CMD_BB_LOW 」は、アドレス「1D23」に記憶された「41H」であり、下位データは、アドレス「1D22」に記憶された値が下位アドレス(上位アドレスは上記と同様に「F0」)となるデータ、すなわち「F060」に記憶されたデータとなる。
1BB獲得枚数(上位)を示すコマンドデータについても上記と同様に、上位データが定義データである「@CMD_BB_HIG 」であり、下位データが「LOW _CT_BIG_PAY+1 」からなるデータである。定義データである「@CMD_BB_HIG 」は、アドレス「1D25」に記憶された「42H」であり、下位データは、アドレス「1D24」に記憶された値が下位アドレス(上位アドレスは上記と同様に「F0」)となるデータ、すなわち「F061」に記憶されたデータとなる。
The command data indicating the number of 1BB acquired (lower order) is data in which upper data is definition data “@CMD_BB_LOW” and lower data is “LOW_CT_BIG_PAY + 0”. The definition data “@CMD_BB_LOW” is “41H” stored in the address “1D23”, and the lower data is the value stored in the address “1D22” as the lower address (the upper address is “F0” as described above). )), That is, data stored in “F060”.
Similarly to the above, the command data indicating the number of 1BB acquired (upper) is the data including “@CMD_BB_HIG”, which is the definition data, and “LOW_CT_BIG_PAY + 1”, which is the lower data. The definition data “@CMD_BB_HIG” is “42H” stored in the address “1D25”, and the lower data is the value stored in the address “1D24” as the lower address (the upper address is “F0” as described above). )), That is, data stored in “F061”.

メイン遊技状態を示すコマンドデータは、上位データが定義データ「@CMD_INF1 」に相当し、この値は、アドレス「1D27」に記憶された「60H」である。下位データは、「LOW _NB_GAM_STS 」であり、アドレス「1D26」に記憶された値が下位の値(上位アドレスの値は上記と同様に「F0」。以下同じ。)となるアドレスのデータ、すなわち「F08F」に記憶されたデータとなる。
前兆ゲーム数、ATゲーム数を示すコマンドデータは、上位データが定義データ「@CMD_INF2 」に相当し、この値は、アドレス「1D29」に記憶された「61H」である。下位データは、「LOW _CT_GAM_STS 」であり、アドレス「1D28」に記憶された値が下位となるアドレスのデータ、すなわち「F099」に記憶されたデータとなる。
In the command data indicating the main gaming state, the upper data corresponds to the definition data “@ CMD_INF1”, and this value is “60H” stored in the address “1D27”. The lower data is “LOW_NB_GAM_STS”, and the data stored in the address “1D26” is the lower value (the value of the upper address is “F0” in the same manner as described above. Data stored in “F08F”.
In the command data indicating the number of precursor games and the number of AT games, the upper data corresponds to the definition data “@ CMD_INF2”, and this value is “61H” stored in the address “1D29”. The lower data is “LOW_CT_GAM_STS”, which is the data of the address at which the value stored in the address “1D28” is lower, that is, the data stored in “F099”.

RT状態を示すコマンドデータは、上位データが定義データ「@CMD_RT_STS 」に相当し、この値は、アドレス「1D2B」に記憶された「33H」である。下位データは、「LOW _NB_RT_STS」であり、アドレス「1D2A」に記憶された値が下位となるアドレスのデータ、すなわち「F001」に記憶されたデータとなる。
以上のように、本実施形態におけるコマンド送信テーブル1で定められるコマンドデータは、RWM61のアドレス「1D1F」から「1D2B」まで順番に各データが記憶される。
In the command data indicating the RT state, the upper data corresponds to the definition data “@CMD_RT_STS”, and this value is “33H” stored in the address “1D2B”. The lower data is “LOW_NB_RT_STS”, which is the data of the address at which the value stored in the address “1D2A” is lower, that is, the data stored in “F001”.
As described above, the command data defined in the command transmission table 1 in the present embodiment is stored in order from the address “1D1F” to “1D2B” of the RWM 61.

なお、以上から明らかであるが、本実施形態では、毎遊技、コマンド送信テーブル1を用いて6個の制御コマンドを送信する。このため、たとえば1BB遊技中でないときであっても、1BB獲得枚数(下位)及び(上位)を送信する。1BB遊技中でないときの1BB獲得枚数のデータは、当然であるが「0」である。たとえば、当該遊技が1BB遊技中であるか否かを判断し、1BB遊技中であると判断したときのみ、1BB獲得枚数(下位)及び(上位)を送信することも考えられる。   As is apparent from the above, in this embodiment, six control commands are transmitted using the game / command transmission table 1. For this reason, for example, even when not playing a 1BB game, the number of 1BB acquired (lower) and (upper) are transmitted. The data of the number of 1BB acquired when not playing 1BB game is “0” as a matter of course. For example, it is also possible to determine whether or not the game is in 1BB game, and transmit the 1BB acquired number (lower) and (upper) only when it is determined that the game is in 1BB game.

これに対し、本実施形態のように、1BB遊技中でなくても、1BB獲得枚数(下位)及び(上位)の制御コマンドを「0」のデータとして送信すれば、当該遊技が1BB遊技中であるか否かの判別を行うことなく制御コマンド送信テーブル1に基づく制御コマンドの送信を実行できるので、処理を簡素化することができる。
また、コマンド送信テーブル1を用いた制御コマンドの送信にあたり、作動状態、1BB獲得枚数、メイン遊技状態、前兆ゲーム数・ATゲーム数、RT状態の各制御コマンドの送信順番は、図43に示したものに限定されるものではなく、これら6種類の制御コマンドに限られるものでもない。
On the other hand, as in this embodiment, even if the 1BB game is not being played, if the control command for the number of 1BB acquired (lower order) and (upper order) is transmitted as “0” data, the game is in the 1BB game. Since transmission of the control command based on the control command transmission table 1 can be executed without determining whether or not there is, the processing can be simplified.
In addition, in the transmission of control commands using the command transmission table 1, the transmission order of each control command in the operating state, the number of 1BB acquired, the main game state, the number of precursor games / AT games, and the RT state is shown in FIG. The control commands are not limited to those, and the control commands are not limited to these six types.

図44(A)は、図41のステップS58でセットされるコマンド送信テーブル2を示す図であり、同図(B)は、コマンド送信テーブル2の各データとアドレスとの関係を示す図である。
図中(A)において、1行目の「(TBL_CMD_LEV2_E-$-1)/2」は、コマンド送信数を定めたものであり、このデータが図中(B)に示すようにアドレス「1D32」に記憶されており、その値は「03H」である。「(TBL_CMD_LEV2_E-$-1)/2」とは、コマンドデータを構成するアドレス「1D33」から「1D38」までの数(「6」)を「2」で割った値を指し、その値は「3」となる。
44A is a diagram showing the command transmission table 2 set in step S58 of FIG. 41, and FIG. 44B is a diagram showing the relationship between each data and address of the command transmission table 2. .
In (A) in the figure, “(TBL_CMD_LEV2_E-$-1) / 2” on the first line defines the number of command transmissions, and this data is address “1D32” as shown in (B) in the figure. And its value is “03H”. “(TBL_CMD_LEV2_E-$-1) / 2” indicates a value obtained by dividing the number (“6”) from the address “1D33” to “1D38” constituting the command data by “2”. 3 ".

コマンド送信テーブル1で説明したように、各アドレスは、1バイトデータを記憶するものであり、サブ制御手段80に送信する1つの制御コマンドは、2バイトデータからなる。たとえば、押し順指示番号は、上位1バイトデータが「@CMD_ORD_INF」であり、下位1バイトデータが「LOW _NB_ORD_INF 」のデータとなる。
「@CMD_ORD_INF」は、押し順指示番号の定義データであり、本実施形態ではアドレス「1D34」に記憶されている「39H」である。
また、押し順指示番号の下位データは、アドレス「1D33」に記憶された値が下位となるアドレスのデータ、すなわち「F0B8」に記憶されたデータとなる。
As described in the command transmission table 1, each address stores 1-byte data, and one control command transmitted to the sub-control means 80 is composed of 2-byte data. For example, in the push order instruction number, the upper 1-byte data is “@CMD_ORD_INF” and the lower 1-byte data is “LOW_NB_ORD_INF”.
“@CMD_ORD_INF” is the definition data of the push order instruction number, and is “39H” stored in the address “1D34” in the present embodiment.
Further, the lower order data of the push order instruction number is the data of the address whose value stored in the address “1D33” is lower, that is, the data stored in “F0B8”.

以上より、押し順指示番号の制御コマンドは、上位1バイトデータがアドレス「1D34」に記憶された「39H(00111001B)」であり、下位1バイトデータは、アドレス「F0B8」に記憶された値となる。たとえば、「F0B8」に「00000100」が記憶されているとき、押し順指示番号を示すコマンドデータは、「00111001/00000100」(「/」は、上位データと下位データとの境目を示す。)。   As described above, the control command of the push order instruction number is “39H (00111001B)” in which the upper 1-byte data is stored in the address “1D34”, and the lower 1-byte data is the value stored in the address “F0B8”. Become. For example, when “00000100” is stored in “F0B8”, the command data indicating the pressing order instruction number is “00111001/00000100” (“/” indicates the boundary between the upper data and the lower data).

演出グループ番号を示すコマンドデータは、上位データが定義データ「@CMD_ACT_GRP」に相当し、この値は、アドレス「1D36」に記憶された「3AH」である。下位データは、「LOW _NB__ACT_GRP」であり、アドレス「1D35」に記憶された値が下位となるアドレスのデータ、すなわち「F0B7」に記憶されたデータとなる。
役物条件装置番号を示すコマンドデータは、上位データが定義データ「@CMD_CND_BNS」に相当し、この値は、アドレス「1D38」に記憶された「3BH」である。下位データは、「LOW _CND_BNS」であり、アドレス「1D37」に記憶された値が下位となるデータ、すなわち「F040」に記憶されたデータとなる。
In the command data indicating the production group number, the upper data corresponds to the definition data “@CMD_ACT_GRP”, and this value is “3AH” stored in the address “1D36”. The lower data is “LOW_NB__ACT_GRP”, which is data of an address at which the value stored in the address “1D35” is lower, that is, data stored in “F0B7”.
In the command data indicating the accessory condition device number, the upper data corresponds to the definition data “@CMD_CND_BNS”, and this value is “3BH” stored in the address “1D38”. The lower data is “LOW_CND_BNS”, and the data stored in the address “1D37” is the lower data, that is, the data stored in “F040”.

以上のように、本実施形態におけるコマンド送信テーブル2で定められるコマンドデータは、RWM61のアドレス「1D32」から「1D38」まで順番に各データが記憶される。
なお、コマンド送信テーブル2を用いた制御コマンドの送信にあたり、押し順指示番号、演出グループ番号、役物条件装置番号の各制御コマンドの送信順番は、図44に示したものに限定されるものではなく、これら3種類の制御コマンドに限られるものでもない。
As described above, the command data defined in the command transmission table 2 in the present embodiment is stored in order from the address “1D32” to “1D38” of the RWM 61.
In the transmission of control commands using the command transmission table 2, the transmission order of the control commands of the push order instruction number, the effect group number, and the accessory condition device number is not limited to that shown in FIG. It is not limited to these three types of control commands.

なお、上述したコマンド送信テーブル1、2は、図2で示したデータ領域に記憶されるので、プログラム領域が圧迫されないようにすることができる。
具体的には、毎回、プログラム領域に記憶したプログラムを用いて、送信するデータのアドレスを指定する処理を行うよりも、プログラム領域には送信プログラムを記憶しておき、データ領域には上記のコマンド送信テーブルを記憶しておけば、コマンド送信テーブルを参照するだけで送信処理を行うことができる。特に、本実施形態のように連続して制御コマンドを送信したいタイミングが2か所あるような場合には、使用するプログラムは同一となるので、容量削減につながる。
Since the command transmission tables 1 and 2 are stored in the data area shown in FIG. 2, the program area can be prevented from being compressed.
Specifically, rather than using the program stored in the program area each time to specify the address of the data to be transmitted, the program area stores the transmission program and the data area stores the above command. If the transmission table is stored, transmission processing can be performed simply by referring to the command transmission table. In particular, when there are two timings at which control commands are continuously transmitted as in the present embodiment, the programs to be used are the same, leading to a reduction in capacity.

図45は、制御コマンド連続セット(M_CMD_LIST)を示すフローチャートであり、図41のステップS59や図42のステップS96の処理に相当する。
ステップS201におけるコマンド送信数セットは、HLレジスタに記憶された値が示すアドレスのデータをBレジスタに記憶する処理に相当する。上述したように、コマンド送信テーブル1セット処理(図42のステップS95)又はコマンド送信テーブル2セット処理(図41のステップS58)を実行すると、それぞれ、コマンド送信テーブル1又はコマンド送信テーブル2の先頭アドレスがHLレジスタに記憶される。この先頭アドレスには、コマンド送信数に対応するデータが記憶されている。たとえば、コマンド送信テーブル1をセットした場合には、HLレジスタには「1D1F」が既に記憶されている。
FIG. 45 is a flowchart showing a control command continuous set (M_CMD_LIST), which corresponds to the processing in step S59 in FIG. 41 and step S96 in FIG.
The command transmission number set in step S201 corresponds to a process of storing data at the address indicated by the value stored in the HL register in the B register. As described above, when the command transmission table 1 set process (step S95 in FIG. 42) or the command transmission table 2 set process (step S58 in FIG. 41) is executed, the start address of the command transmission table 1 or the command transmission table 2, respectively. Is stored in the HL register. Data corresponding to the number of command transmissions is stored at the head address. For example, when the command transmission table 1 is set, “1D1F” is already stored in the HL register.

以下、コマンド送信テーブル1をセットしたときの制御コマンド連続セットについて説明する。
まず、上記のように、コマンド送信テーブル1をセットした場合には、HLレジスタには「1D1F」が既に記憶されている。
よって、HLレジスタに記憶された値が示すアドレスのデータをBレジスタに記憶すると、
Bレジスタ値=06H(コマンド送信数)
となる。
次のステップS202では、テーブルアドレスの更新処理を行う。この処理は、HLレジスタに記憶された値を「1」加算する処理である。たとえば、上記のコマンド送信テーブル1セット時には、
HLレジスタ値=1D20(H)
となる。
Hereinafter, the control command continuous set when the command transmission table 1 is set will be described.
First, as described above, when the command transmission table 1 is set, “1D1F” is already stored in the HL register.
Therefore, when the address data indicated by the value stored in the HL register is stored in the B register,
B register value = 06H (number of command transmissions)
It becomes.
In the next step S202, a table address update process is performed. This process is a process of adding “1” to the value stored in the HL register. For example, when the above command transmission table is set,
HL register value = 1D20 (H)
It becomes.

次にステップS203に進み、制御コマンドを取得する。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)HLレジスタに記憶されている値をEレジスタに記憶する。たとえば、HLレジスタ値が「1D20」であるときは、図43に示すように、
Eレジスタ値=15(H)
となる。
(2)HLレジスタに記憶されている値を「1」加算し、HLレジスタが示すアドレスに記憶されている値をDレジスタに記憶する。
上記の例では、
HLレジスタ値=1D21(H)
Dレジスタ値=32(H)
となる。
(3)HLレジスタ値をさらに「1」加算する。
上記の例では、
HLレジスタ値=1D22(H)
となる。
In step S203, a control command is acquired. Here, the following processing is executed.
(1) Store the value stored in the HL register in the E register. For example, when the HL register value is “1D20”, as shown in FIG.
E register value = 15 (H)
It becomes.
(2) “1” is added to the value stored in the HL register, and the value stored in the address indicated by the HL register is stored in the D register.
In the above example,
HL register value = 1D21 (H)
D register value = 32 (H)
It becomes.
(3) “1” is further added to the HL register value.
In the above example,
HL register value = 1D22 (H)
It becomes.

次にステップS204に進み、制御コマンドセット1処理(R_CMD_SET )を実行する。ステップS204に進むと、後述する図46の処理に移行する。この処理は、制御コマンドをサブ制御基板80に送信するための処理である。
次にステップS205に進み、本処理が終了したか否かを判断する。ステップS205に進むと、まず、Bレジスタ値から「1」を減算する。そして、Bレジスタ値が「0」であるか否かを判断する。Bレジスタ値が「0」であると判断したときは、制御コマンド連続セット処理を終了すると判断し、本フローチャートによる処理を終了する。これに対し、Bレジスタ値が「0」でないと判断したときは、ステップS203に戻る。
In step S204, control command set 1 processing (R_CMD_SET) is executed. When the process proceeds to step S204, the process proceeds to the process of FIG. This process is a process for transmitting a control command to the sub-control board 80.
Next, the process proceeds to step S205, and it is determined whether or not the present process is completed. In step S205, first, “1” is subtracted from the B register value. Then, it is determined whether or not the B register value is “0”. When it is determined that the B register value is “0”, it is determined that the control command continuous setting process is ended, and the process according to this flowchart is ended. On the other hand, when it is determined that the B register value is not “0”, the process returns to step S203.

以上の処理により、たとえばコマンド送信テーブル1がセットされた場合には、コマンド送信数である6個の制御コマンドが生成される。なお、上述したように、1つの制御コマンドは、上位1バイトデータ(定義データ)と下位1バイトデータ(変数データ)からなる。そして、制御コマンドが生成されるごとに、ステップS204の制御コマンドセット1処理によってサブ制御基板80に送信するための処理が行われる。   By the above processing, for example, when the command transmission table 1 is set, six control commands that are the number of command transmissions are generated. As described above, one control command includes upper 1 byte data (definition data) and lower 1 byte data (variable data). Each time a control command is generated, a process for transmitting to the sub-control board 80 is performed by the control command set 1 process in step S204.

一方、コマンド送信テーブル2をセットした場合には、図45の処理は、以下の通りである。
まず、ステップS201において、HLレジスタには「1D32」が既に記憶されている。したがって、HLレジスタに記憶された値が示すアドレスのデータをBレジスタに記憶する処理を実行すると、
Bレジスタ値=03H
となる。
On the other hand, when the command transmission table 2 is set, the processing of FIG. 45 is as follows.
First, in step S201, “1D32” is already stored in the HL register. Therefore, when the process of storing the data at the address indicated by the value stored in the HL register in the B register is performed,
B register value = 03H
It becomes.

次のステップS202では、テーブルアドレスの更新処理を行う。この処理は、HLレジスタに記憶された値を「1」加算する処理である。したがって、この例では、
HLレジスタ値=1D33(H)
となる。
In the next step S202, a table address update process is performed. This process is a process of adding “1” to the value stored in the HL register. So in this example,
HL register value = 1D33 (H)
It becomes.

次にステップS203に進み、制御コマンドを取得する。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)HLレジスタに記憶されている値をEレジスタに記憶する。たとえば、HLレジスタ値が上記のように「1D33」であるときは、図44に示すように、
Eレジスタ値=B8(H)
となる。
(2)HLレジスタに記憶されている値を「1」加算し、HLレジスタが示すアドレスに記憶されている値をDレジスタに記憶する。
この例では、
HLレジスタ値=1D34(H)
Dレジスタ値=39(H)
となる。
(3)HLレジスタ値をさらに「1」加算する。
この例では、
HLレジスタ値=1D35(H)
となる。
In step S203, a control command is acquired. Here, the following processing is executed.
(1) Store the value stored in the HL register in the E register. For example, when the HL register value is “1D33” as described above, as shown in FIG.
E register value = B8 (H)
It becomes.
(2) “1” is added to the value stored in the HL register, and the value stored in the address indicated by the HL register is stored in the D register.
In this example,
HL register value = 1D34 (H)
D register value = 39 (H)
It becomes.
(3) “1” is further added to the HL register value.
In this example,
HL register value = 1D35 (H)
It becomes.

次にステップS204に進み、制御コマンドセット1処理(R_CMD_SET )(図46)を実行する。
そして、ステップS205に進み、本処理が終了したか否かを判断する。ステップS205に進むと、まず、Bレジスタ値から「1」を減算する。そして、Bレジスタ値が「0」であるか否かを判断する。Bレジスタ値が「0」であると判断したときは、制御コマンド連続セット処理を終了すると判断し、本フローチャートによる処理を終了する。これに対し、Bレジスタ値が「0」でないと判断したときは、ステップS203に戻る。
In step S204, control command set 1 processing (R_CMD_SET) (FIG. 46) is executed.
Then, the process proceeds to step S205, and it is determined whether or not this process is finished. In step S205, first, “1” is subtracted from the B register value. Then, it is determined whether or not the B register value is “0”. When it is determined that the B register value is “0”, it is determined that the control command continuous setting process is ended, and the process according to this flowchart is ended. On the other hand, when it is determined that the B register value is not “0”, the process returns to step S203.

以上の処理により、たとえばコマンド送信テーブル2がセットされた場合には、コマンド送信数である3個の制御コマンドが生成される。なお、上述したように、1つの制御コマンドは、上位1バイトデータ(定義データ)と下位1バイトデータ(変数データ)からなる。そして、制御コマンドが生成されるごとに、ステップS204の制御コマンドセット1処理によってサブ制御基板80に送信するための処理が行われる。   By the above processing, for example, when the command transmission table 2 is set, three control commands that are the number of command transmissions are generated. As described above, one control command includes upper 1 byte data (definition data) and lower 1 byte data (variable data). Each time a control command is generated, a process for transmitting to the sub-control board 80 is performed by the control command set 1 process in step S204.

図46は、制御コマンドセット1(R_CMD_SET )の処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS501では、第2制御コマンドを取得する。この処理は、Qレジスタ及びEレジスタに記憶されているデータに基づいてRWM61のアドレスを取得し、そのRWM61のアドレスに記憶されているデータをAレジスタに記憶する処理である。
ここで、Qレジスタには、電源投入時に「F0」が記憶され。Eレジスタには、図45のステップS203において、所定値が記憶されている。たとえば、コマンド送信テーブル1をセットした場合において、1回目の処理では、Eレジスタには「15H」が記憶されている。そして、Qレジスタ値を上位アドレス、Eレジスタ値を下位アドレスとしたときのアドレス、すなわち「F015」に記憶された値(作動状態フラグの値)をAレジスタ値に記憶する。
さらに、Aレジスタに記憶されているデータをEレジスタに記憶する。
以上より、作動状態フラグのデータがAレジスタ及びEレジスタに記憶される。
FIG. 46 is a flowchart showing the processing of the control command set 1 (R_CMD_SET).
First, in step S501, a second control command is acquired. This process is a process of acquiring the address of the RWM 61 based on the data stored in the Q register and the E register and storing the data stored in the address of the RWM 61 in the A register.
Here, “F0” is stored in the Q register when the power is turned on. The E register stores a predetermined value in step S203 of FIG. For example, when the command transmission table 1 is set, “15H” is stored in the E register in the first process. The address when the Q register value is the upper address and the E register value is the lower address, that is, the value stored in “F015” (the value of the operating state flag) is stored in the A register value.
Further, the data stored in the A register is stored in the E register.
As described above, the data of the operation state flag is stored in the A register and the E register.

次のステップS502では、割込み禁止処理を実行する。この処理は、ステップS55と同様である。次のステップS503では、制御コマンドセット2(C_CMD_SET )(図47)を実行する。そしてステップS504に進み、ステップS502で禁止した割込み処理を解除(すなわち割込み許可)を実行する。以上の処理により、制御コマンドセット2の実行中は、割込み処理が禁止される。
そして、制御コマンドセット2では、以下に示すように、制御コマンドの書き込みを行うが、制御コマンドセット2の実行中は、上述したように割込み処理が禁止されている。したがって、制御コマンドの書き込み処理中に割込み処理が実行されることによる誤作動(正常の書き込みアドレスとは異なるアドレスに書き込んでしまうこと等)を防止することができる。
In the next step S502, interrupt prohibition processing is executed. This process is the same as step S55. In the next step S503, control command set 2 (C_CMD_SET) (FIG. 47) is executed. In step S504, the interrupt process prohibited in step S502 is canceled (that is, interrupt permission) is executed. Through the above processing, interrupt processing is prohibited during execution of the control command set 2.
In the control command set 2, the control command is written as shown below. While the control command set 2 is being executed, interrupt processing is prohibited as described above. Therefore, it is possible to prevent malfunction (such as writing to an address different from the normal write address) due to execution of interrupt processing during control command write processing.

ここで、割込みの禁止/解除を記憶するための割込みフラグが設けられている。割込みフラグは、ステップS502で割込み処理を禁止した後、次の割込み処理を実行するタイミング(割込み処理を禁止した時から2.235ms以内)が到来したときにオンにされる。そして、メインCPU63は、禁止した割込み処理を解除するときは、その後、割込みフラグをクリアする。
メイン制御基板60は、割込み処理を実行するタイミングが到来したときは、割込みフラグのオン/オフを判断し、割込み処理の禁止/許可を判断する。
Here, an interrupt flag for storing the prohibition / release of the interrupt is provided. The interrupt flag is turned on when the timing for executing the next interrupt process (within 2.235 ms from the time when the interrupt process is disabled) comes after the interrupt process is disabled in step S502. The main CPU 63 then clears the interrupt flag when canceling the prohibited interrupt processing.
When it is time to execute interrupt processing, the main control board 60 determines whether the interrupt flag is on or off, and determines whether interrupt processing is prohibited / permitted.

図47は、制御コマンドセット2(C_CMD_SET )を示すフローチャートである。
まず、ステップS511では、制御コマンドバッファのアドレスをセットする。この処理は、制御コマンドバッファの先頭アドレスをセットする処理である。
具体的には、制御コマンドバッファ(_BF_SUBCMD)の先頭アドレス(本実施形態では、図16に示すように、「F113」)に「1」を加算した値、すなわち「F114」をHLレジスタに記憶する。これにより、
HLレジスタ値=F114
となる。
FIG. 47 is a flowchart showing the control command set 2 (C_CMD_SET).
First, in step S511, the address of the control command buffer is set. This process is a process for setting the head address of the control command buffer.
Specifically, a value obtained by adding “1” to the start address of the control command buffer (_BF_SUBCMD) (in this embodiment, “F113” as shown in FIG. 16), that is, “F114” is stored in the HL register. . This
HL register value = F114
It becomes.

次のステップS512では、制御コマンド書き込みポインタ値の取得を行う。制御コマンド書き込みポインタは、制御コマンドのデータを、RWM61のどのアドレスに書き込むかを指定するためのものであり、現時点での書き込みポインタが記憶されているので、その書き込みポインタを読み込む処理を行う。なお、制御コマンド書き込みポインタ値(_NB_CMDSTORE)は、RWM61のアドレス「F018」に記憶される(図16)。
ここでの処理は、制御コマンド書き込みポインタ値をAレジスタ値に記憶する。たとえば、制御コマンド書き込みポインタ値(「F018」に記憶されている値)が「1」であるときは、Aレジスタ値=「1」とする。
In the next step S512, a control command write pointer value is acquired. The control command write pointer is for designating which address of the RWM 61 the control command data is to be written. Since the current write pointer is stored, a process for reading the write pointer is performed. The control command write pointer value (_NB_CMDSTORE) is stored in the address “F018” of the RWM 61 (FIG. 16).
In this process, the control command write pointer value is stored in the A register value. For example, when the control command write pointer value (value stored in “F018”) is “1”, the A register value = “1”.

次のステップS513では、指定アドレスを取得する。この処理は、制御コマンドバッファの先頭アドレスと、書き込みポインタの現在位置を示すデータとから、書き込む(RWM61の)アドレスを求めるものである。
具体的には、HLレジスタ値にAレジスタ値を加算した値をHLレジスタ値とする処理を実行する。たとえば、
HLレジスタ値=F114(H)
Aレジスタ値=1(H)
HLレジスタ値(加算後)=F115(H)
となる。
In the next step S513, a designated address is acquired. In this process, a write address (in the RWM 61) is obtained from the start address of the control command buffer and data indicating the current position of the write pointer.
Specifically, a process is performed in which a value obtained by adding the A register value to the HL register value is used as the HL register value. For example,
HL register value = F114 (H)
A register value = 1 (H)
HL register value (after addition) = F115 (H)
It becomes.

次にステップS514に進み、指定アドレスのデータを取得する。この処理は、前処理のステップS513で求めたアドレスのRWM61の記憶領域に保存されているデータを読み込む処理である。
具体的には、HLレジスタ値にAレジスタ値を加算した値をHLレジスタ値とし、HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されたデータをAレジスタに記憶する。
上記の例では、
HLレジスタ値=F115(H)
Aレジスタ値=1(H)
HLレジスタ値(加算後)=F116(H)
となる。
Next, proceeding to step S514, data at a specified address is acquired. This process is a process of reading data stored in the storage area of the RWM 61 at the address obtained in step S513 of the preprocess.
Specifically, a value obtained by adding the A register value to the HL register value is used as the HL register value, and the data stored at the address indicated by the HL register value is stored in the A register.
In the above example,
HL register value = F115 (H)
A register value = 1 (H)
HL register value (after addition) = F116 (H)
It becomes.

次のステップS515における「制御コマンド<64?」では、指定アドレスのデータ(ステップS514で記憶したAレジスタ値)の値が「0」であるか否かを判断し、「0」であるときは、「Yes」と判断する処理である。
ここで、ステップS515で「No」と判断されるのは、Aレジスタ値が「0」でないときである。Aレジスタ値が「0」でないときは、制御コマンド書き込みポインタ値(_NB_CMDSTORE)が示すアドレスの制御コマンドバッファにはデータが既に書き込まれており、当該アドレスにはデータを書き込めないことを意味する。このようにして、指定アドレスにデータがあるときは、データの書き込み処理を実行しないので、指定アドレスにデータがあるときの上書きが防止される。
ステップS515で「Yes」と判断されたときはステップS516に進み、「No」と判断されたときは本フローチャートによる処理を終了する。
In “control command <64?” In the next step S515, it is determined whether or not the value of the designated address data (the A register value stored in step S514) is “0”. , “Yes”.
Here, “No” is determined in step S515 when the A register value is not “0”. When the A register value is not “0”, this means that data has already been written in the control command buffer at the address indicated by the control command write pointer value (_NB_CMDSTORE), and data cannot be written to the address. In this way, when there is data at the designated address, the data writing process is not executed, so that overwriting when there is data at the designated address is prevented.
When “Yes” is determined in step S515, the process proceeds to step S516, and when “No” is determined, the process according to this flowchart is terminated.

次のステップS516における「制御コマンドをRWMに記憶」では、HLレジスタ値を「1」減算する。そして、HLレジスタ値が示すアドレスに、Eレジスタ値を記憶するとともに、「HL+1」レジスタ値が示すアドレスにDレジスタ値を記憶する。すなわち、
HLレジスタ値=HLレジスタ値−1
Eレジスタ値=HLレジスタ値が示すアドレスの値
Dレジスタ値=「HL+1」レジスタ値が示すアドレスの値
となる。
たとえば、ステップS516に進んだときのHLレジスタ値が「F116」であったときは、
Eレジスタ値=アドレス「F115」に記憶された値
Dレジスタ値=アドレス「F116」に記憶された値
となる。
ここで、Dレジスタに記憶されたデータ及びEレジスタに記憶されたデータが、1つの制御コマンドとなる。また、Dレジスタに記憶されたデータは、コマンド種別を示す定義データとなり、Eレジスタに記憶されたデータは、当該コマンド種別の内容を示す変数データとなる。
In the “store control command in RWM” in the next step S516, “1” is subtracted from the HL register value. Then, the E register value is stored at the address indicated by the HL register value, and the D register value is stored at the address indicated by the “HL + 1” register value. That is,
HL register value = HL register value-1
E register value = address value indicated by HL register value D register value = address value indicated by “HL + 1” register value
For example, when the HL register value when proceeding to step S516 is “F116”,
E register value = value stored at address “F115” D register value = value stored at address “F116”.
Here, the data stored in the D register and the data stored in the E register become one control command. The data stored in the D register is definition data indicating the command type, and the data stored in the E register is variable data indicating the contents of the command type.

次のステップS517では、制御コマンド書き込みポインタ値の更新処理を行う。
この処理では、まず、HLレジスタに、制御コマンド書き込みポインタ値(アドレス「F018」に記憶された値)を記憶する。
次に、HLレジスタに記憶した値に「1」を加算する。ここで、「1」を加算した結果、「64(10進数)」を超えているときは、「0」にする。
そして、加算後の値(HLレジスタに記憶した値)を、制御コマンド書き込みポインタ値(アドレス「F018」)に記憶する。これで、本フローチャートによる処理を終了する。
In the next step S517, the control command write pointer value is updated.
In this processing, first, the control command write pointer value (value stored in the address “F018”) is stored in the HL register.
Next, “1” is added to the value stored in the HL register. Here, when “64” (decimal number) is exceeded as a result of adding “1”, it is set to “0”.
Then, the value after addition (the value stored in the HL register) is stored in the control command write pointer value (address “F018”). This completes the processing according to this flowchart.

以上のようにして、毎遊技、遊技開始セット(MS_GAME_SET )においてコマンド送信テーブル1で定められる6個の制御コマンドが送信され(ステップS95及びS96)る。さらに、条件装置の抽選後に、コマンド送信テーブル2で定められる3個の制御コマンドが送信される(ステップS58及びS59)。
ここで、コマンド送信テーブル2で定められる3個の制御コマンドのうち、役物条件装置番号(F040)、すなわち1BBに当選しているか否かの情報はサブ制御基板80に送信される。これに対し、アドレス「F039」の入賞及びリプレイ条件装置番号は送信されない。これにより、たとえばサブ制御基板80、又はメイン制御基板60とサブ制御基板80との間の通信線等にゴト行為を行っても、入賞及びリプレイ条件装置番号を不正に知られてしまうことを防止することができる。
As described above, six control commands defined in the command transmission table 1 are transmitted in each game and game start set (MS_GAME_SET) (steps S95 and S96). Further, after lottery of condition devices, three control commands defined in the command transmission table 2 are transmitted (steps S58 and S59).
Here, among the three control commands defined in the command transmission table 2, the accessory condition device number (F040), that is, information indicating whether or not 1BB is won is transmitted to the sub-control board 80. On the other hand, the winning and replay condition device number of the address “F039” is not transmitted. As a result, for example, even if a go-to action is performed on the sub-control board 80 or a communication line between the main control board 60 and the sub-control board 80, it is prevented that the winning and replay condition device numbers are illegally known. can do.

さらに、コマンド送信テーブル2で定められているように、押し順指示番号(アドレス「F0B8」に記憶された情報)が、毎遊技、サブ制御基板80に送信される。しかし、後述する図52では、ステップS214により、指示状態でないとき、すなわち非AT中は、ステップS218において押し順指示番号がRWM61(アドレス「F0B8」)に記憶されないので、アドレス「F0B8」のデータは「0」となる。このため、非AT中の遊技では、たとえ押し順ベル(たとえば、条件装置番号「23」等)に当選した遊技であっても、RWM61に記憶される押し順指示番号は「0」となり、押し順指示番号「0」がサブ制御基板80に送信される。
したがって、上記と同様に、ゴト行為によって押し順指示番号(正解押し順)を不正に取得し、当該遊技で正解押し順でストップスイッチ42を操作する(高目ベルを獲得する)ことができない。これにより、正解押し順の不正取得によるゴト行為を防止することができる。
Further, as defined in the command transmission table 2, a push order instruction number (information stored in the address “F0B8”) is transmitted to each game and sub-control board 80. However, in FIG. 52 to be described later, when it is not in the instruction state by step S214, that is, during non-AT, the push order instruction number is not stored in RWM 61 (address “F0B8”) in step S218, so the data of address “F0B8” is “0”. For this reason, even in a non-AT game, even if the game wins the push order bell (for example, the condition device number “23”, etc.), the push order instruction number stored in the RWM 61 is “0”. The order instruction number “0” is transmitted to the sub-control board 80.
Therefore, similarly to the above, it is impossible to illegally obtain the push order instruction number (correct push order) by the goto action and to operate the stop switch 42 in the correct push order (acquisition of the high-bell) in the game. As a result, it is possible to prevent a go-to action due to illegal acquisition of the correct answer pressing order.

さらに、本実施形態では、演出グループ番号を送信するが、演出グループ番号は、図36に示すように、条件装置番号と一対一対応しているものではない。このため、たとえばサブ制御基板80が、演出グループ番号「13」の情報を受信した遊技では、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」〜「28」のいずれかに当選していることは判別できても、具体的にどの入賞及びリプレイ条件装置番号に当選しているかまでは判別できない。したがって、当該遊技における正解押し順はわからない。よって、上記と同様に、ゴト行為によって演出グループ番号を不正に取得しても、当該遊技における正解押し順を知ることはできないので、ゴト行為を防止することができる。   Furthermore, in this embodiment, the production group number is transmitted, but the production group number does not have a one-to-one correspondence with the condition device number as shown in FIG. For this reason, for example, in the game in which the sub-control board 80 receives the information of the effect group number “13”, it can be determined that the winning and replay condition device numbers “23” to “28” are won. However, it is impossible to determine which winning and replay condition device number is won. Therefore, the correct answer push order in the game is not known. Therefore, similarly to the above, even if the production group number is illegally acquired by the goto action, the correct push order in the game cannot be known, so the goto action can be prevented.

図48は、図42のステップS97におけるメダル受付け開始(MS_MEDAL_START)を示すフローチャートである。
まず、ステップS131では、ベットメダル枚数のデータをクリアする。すなわち、前遊技におけるベット枚数をクリアする処理であり、具体的には、メダルベット枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)の値を「0」にする処理を行う。
次にステップS132に進み、投入表示LED(73e〜73g)を消灯する処理を行う。具体的には、投入枚数表示LED信号データ(_PT_MEDAL_LED )のD0〜D2ビットを「0」にする処理を行う。
次のステップS133では、メダル管理フラグの初期化を行う。具体的には、メダル管理フラグ(_FL_MEDAL_STS )のD0、D2〜D4、D6、及びD7ビットを「0」にする処理を行う。
FIG. 48 is a flowchart showing the medal acceptance start (MS_MEDAL_START) in step S97 of FIG.
First, in step S131, the bet medal number data is cleared. That is, it is a process of clearing the bet number in the previous game, and specifically, a process of setting the value of the medal bet number data (_NB_PLAY_MEDAL) to “0” is performed.
Next, it progresses to step S132 and the process which extinguishes insertion display LED (73e-73g) is performed. Specifically, a process of setting the D0 to D2 bits of the input number display LED signal data (_PT_MEDAL_LED) to “0” is performed.
In the next step S133, the medal management flag is initialized. Specifically, processing is performed to set the D0, D2 to D4, D6, and D7 bits of the medal management flag (_FL_MEDAL_STS) to “0”.

次のステップS134では、メイン制御基板60は、作動状態フラグをチェックする。ここで作動状態フラグをチェックするのは、次のステップS135において、リプレイ作動時であるか否かを判断するためである。本実施形態では、ステップS134では、作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD0ビット(リプレイ)の値を読み込む。   In the next step S134, the main control board 60 checks the operating state flag. Here, the operation state flag is checked in order to determine whether or not the replay operation is being performed in the next step S135. In the present embodiment, in step S134, the value of the D0 bit (replay) of the operation state flag (_FL_ACTION) is read.

次にステップS135に進み、ステップS134における読み込みに基づいて、リプレイ作動時であるか否か、すなわちD0ビットが「1」であるか否かを判断する。D0ビットが「1」、すなわちリプレイ作動時であると判断したときはステップS136に進み、リプレイ作動時でないと判断したときはステップS148に進む。
リプレイ作動時でないと判断され、ステップS148に進むと、ブロッカ45をオンにする処理を実行し、本フローチャートによる処理を終了する。ブロッカ45がオンにされると、メダル投入口43から投入されたメダルは返却されずに投入センサ44a及び44bによって検知され、ホッパー35aに送られる。すなわち、リプレイ非作動時には、一律に、メダルの手入れ投入を許可する。
したがって、本フローチャートのメダル受け付け開始処理において、ステップS136以降の処理は、リプレイ作動時のメダルの自動ベット処理に相当する。
Next, the process proceeds to step S135, and based on the reading in step S134, it is determined whether or not it is during replay operation, that is, whether or not the D0 bit is “1”. When the D0 bit is “1”, that is, when it is determined that the replay operation is being performed, the process proceeds to step S136, and when it is determined that the replay operation is not being performed, the process proceeds to step S148.
If it is determined that the replay operation is not being performed and the process proceeds to step S148, a process for turning on the blocker 45 is executed, and the process according to this flowchart is terminated. When the blocker 45 is turned on, the medals inserted from the medal insertion slot 43 are not returned but are detected by the insertion sensors 44a and 44b and sent to the hopper 35a. That is, when the replay is not operated, the medal maintenance is uniformly permitted.
Therefore, in the medal acceptance start process of this flowchart, the processes after step S136 correspond to the medal automatic bet process during the replay operation.

ステップS136では、リプレイ作動時の待機時間をセットする。本実施形態では、ウェイト時間として、約500msを設定するために、割込み数のカウント値「237」(237×2.235ms=約529.7ms)を設定する。このため、Bレジスタ値として「00000000B」、及びCレジスタ値として「11101101B」をセットする。次にステップS137に進み、2バイト時間待ち処理を実行する。この処理は、一割込みごとにBCレジスタ値を減算していき、「0」になるまで待機する処理である。   In step S136, a standby time during replay operation is set. In this embodiment, in order to set about 500 ms as the wait time, a count value “237” (237 × 2.235 ms = about 529.7 ms) of the number of interrupts is set. For this reason, “00000000B” is set as the B register value, and “11101101B” is set as the C register value. In step S137, a 2-byte time waiting process is executed. This process is a process of subtracting the BC register value for each interrupt and waiting until it becomes “0”.

この待機処理を設けるのは、遊技終了直後にリプレイ表示LED73aが点灯してしまう(ステップS141)ことや、遊技終了直後に自動ベットされてしまう(ステップS144)ことを防止するためである(見た目上、この好ましくないからである)。これにより、自動ベットのタイミングを適切なものにすることができる。
さらに、たとえばリプレイの入賞時に、2バイト時間待ち処理を利用してリプレイ入賞時の演出(リプレイ入賞時の効果音等も含む)を遊技者に提供することも可能となる(2バイト時間待ち処理中は、遊技進行を停止するので、演出キャンセルができないため)。
This standby process is provided to prevent the replay display LED 73a from being turned on immediately after the game ends (step S141) or automatically bet immediately after the game ends (step S144). Because this is not preferred). Thereby, the timing of automatic betting can be made appropriate.
Further, for example, at the time of replay winning, it is possible to provide the player with a replay winning effect (including sound effects at the time of replay winning) using a 2-byte waiting time process (2-byte waiting time process). During the game, the progress of the game is stopped, so the production cannot be canceled.)

また、自動ベット時のベット音は、ステップS142及びステップS143で記憶される制御コマンドに基づいて出力される。
なお、入賞したリプレイの種類に応じてウェイト時間を異ならせることが可能である。たとえば移行リプレイ入賞時には、通常リプレイ入賞時と異なる(通常リプレイ入賞時よりも長い)ウェイト時間を設定してもよい。
Further, the betting sound at the time of automatic betting is output based on the control command stored in step S142 and step S143.
It should be noted that the wait time can be varied depending on the type of replay won. For example, at the time of transition replay winning, a wait time different from that at the time of normal replay winning (longer than at the time of normal replay winning) may be set.

次にステップS138に進み、貯留枚数の読み込み(現在の貯留枚数が何枚であるかを読み込む処理)を行う。ここでは、貯留枚数表示データ(_NB_CREDIT_LED)を読み込み、貯留枚数をチェックする。
次のステップS139では、貯留枚数が限界枚数(本実施形態では、50枚)であるか否かを判断する。限界枚数であると判断したときはステップS141に進み、限界枚数でないと判断したときはステップS140に進む。ここでの処理は、
Next, the process proceeds to step S138, where the number of stored sheets is read (processing for reading the number of currently stored sheets). Here, the stored number display data (_NB_CREDIT_LED) is read to check the stored number.
In the next step S139, it is determined whether or not the stored number is the limit number (in this embodiment, 50). When it is determined that the number is the limit number, the process proceeds to step S141. When it is determined that the number is not the limit number, the process proceeds to step S140. The processing here is

ステップS140では、ブロッカをオン、すなわちメダルの受付けを許可するように制御する。そしてステップS141に進む。
以上より、第1に、リプレイ作動時でないときは、常にブロッカ45をオンにし、メダルの受付けを許可する。リプレイ作動時でないときは、前回遊技で貯留枚数が上限枚数(50枚)であったとしても、ベットメダル(通常遊技では3枚)については消費しており、その分についてはベット可能だからである。
In step S140, control is performed so that the blocker is turned on, that is, acceptance of medals is permitted. Then, the process proceeds to step S141.
As described above, first, when it is not during the replay operation, the blocker 45 is always turned on to accept the medal. This is because when the replay operation is not in progress, even if the number of stored games was the upper limit (50) in the previous game, the bet medals (3 in the normal game) are consumed, and that amount can be bet. .

また第2に、リプレイ作動時において、貯留メダル枚数が限界枚数でないときは、ブロッカ45をオンにし、メダルの受付けを許可する。貯留メダル枚数が限界枚数でないときは、メダルの手入れにより、少なくとも貯留枚数の追加が可能だからである。
さらにまた第3に、リプレイ作動時において、貯留メダル枚数が限界枚数であるときは、ブロッカ45をオンにしない(それまでのブロッカ45のオフ状態を維持する)。リプレイ作動時かつ貯留メダル枚数が上限枚数であるときは、メダルをベットできず、かつ貯留メダル枚数の追加ができないので、メダルの受付けを行わないためである。
Second, at the time of the replay operation, if the number of stored medals is not the limit number, the blocker 45 is turned on to accept the medal. This is because when the number of stored medals is not the limit number, at least the number of stored medals can be added by caring for medals.
Thirdly, at the time of the replay operation, if the number of stored medals is the limit number, the blocker 45 is not turned on (the blocker 45 is kept off until then). This is because when the replay operation is performed and the number of stored medals is the upper limit number, medals cannot be betted and the number of stored medals cannot be added, so that no medals are accepted.

ステップS141では、リプレイ表示LEDの点灯処理を行う。このステップS141では、メダル管理フラグ(_FL_MEDAL_STS )のD3ビットをオン(「1」)にする処理を実行する。
なお、リプレイ表示LED73aを実際に点灯させる処理は、後述する割込み処理(図64)におけるステップS606のLED表示制御にて行う。
このように、ステップS137において2バイト時間待ち処理の実行後にリプレイ表示LED73aの点灯処理を実行するので、リプレイが表示された(入賞した)瞬間にリプレイ表示LED73aが点灯するのではなく、リプレイが表示された後、約0.5秒の間をおいてから点灯することになる。
In step S141, the replay display LED is turned on. In step S141, a process of turning on ("1") the D3 bit of the medal management flag (_FL_MEDAL_STS) is executed.
Note that the process of actually turning on the replay display LED 73a is performed by the LED display control in step S606 in an interrupt process (FIG. 64) described later.
Thus, since the lighting process of the replay display LED 73a is executed after the execution of the 2-byte time waiting process in step S137, the replay display LED 73a is not lit at the moment when the replay is displayed (winning), but the replay is displayed. After being turned on, the light is turned on after about 0.5 seconds.

そして、次のステップS142では、サブ制御基板80に対し、自動ベットが行われたことを示すコマンドを送信するための出力要求セット処理を行い、次のステップS143で制御コマンドセット1処理を実行する。
次のステップS144では、メダルを1枚加算する処理(ここでは、自動ベット処理を意味する)、すなわち、リプレイの入賞に基づき、自動ベットを行うために、1枚ずつメダルの自動ベット(加算)処理を行う。ステップS144に進むと、後述する図51に移行する。
Then, in the next step S142, an output request set process for transmitting a command indicating that an automatic bet has been made is performed on the sub-control board 80, and a control command set 1 process is executed in the next step S143. .
In the next step S144, a process for adding one medal (in this case, means an automatic bet process), that is, an automatic bet (addition) of medals one by one in order to place an automatic bet based on a replay winning. Process. If it progresses to step S144, it will transfer to FIG. 51 mentioned later.

次に、ステップS145に進み、リプレイに基づく自動ベット時の待機時間をセットする。本実施形態では、ウェイト時間として、約100msを設定するために、割込み数のカウント値「46」(46×2.235ms=約103ms)を設定する。このため、Bレジスタ値として「00000000B」、及びCレジスタ値として「00101110B」をセットする。次にステップS146に進み、2バイト時間待ち処理を実行する。この処理は、一割込みごとにBCレジスタ値を減算していき、「0」になるまで待機する処理である。ステップS146の2バイト時間待ち処理が終了すると、ステップS147に進み、メダル限界枚数(3枚)になったか否かを判断し、メダル限界枚数となったと判断したときは、本フローチャートによる処理を終了する。
一方、メダル限界枚数になっていないと判断したときはステップS144に戻り、メダル1枚加算(自動ベット)処理を再度実行する。
Next, proceeding to step S145, a standby time for automatic betting based on replay is set. In this embodiment, in order to set about 100 ms as the wait time, the count value “46” (46 × 2.235 ms = about 103 ms) of the number of interrupts is set. For this reason, “00000000B” is set as the B register value, and “00101110B” is set as the C register value. In step S146, a 2-byte time waiting process is executed. This process is a process of subtracting the BC register value for each interrupt and waiting until it becomes “0”. When the 2-byte time waiting process in step S146 is completed, the process proceeds to step S147, where it is determined whether or not the medal limit number (3 sheets) has been reached, and if it is determined that the medal limit number has been reached, the process according to this flowchart ends. To do.
On the other hand, if it is determined that the medal limit number has not been reached, the process returns to step S144, and one medal addition (automatic betting) process is executed again.

上記のように、リプレイ入賞時の自動ベットにおいて、メダルを1枚ずつ自動ベットすることに合わせてステップS145及びS146の2バイト時間待ち処理が実行されるので、ステップS144のメダル1枚加算処理は、約100ms経過するごとに実行される。これにより、投入枚数表示LED信号データ(_PT_MEDAL_LED )も約100ms経過するごとに更新される。よって、投入表示LED73e〜73gが順次(約100ms経過ごとに)点灯するように遊技者に見せることができる。さらに、サブ制御基板80側において、スピーカ22から自動ベット音(「プルル」等の音)を出力するときには、投入表示LED73e〜73gの点灯の変化と、自動ベット音とを同調させることができる。   As described above, in the automatic bet at the time of replay winning, the two-byte time waiting process of steps S145 and S146 is executed in accordance with the automatic betting of medals one by one. This is executed every time about 100 ms elapses. As a result, the inserted number display LED signal data (_PT_MEDAL_LED) is also updated every time about 100 ms elapses. Therefore, it is possible to show the player that the turn-on display LEDs 73e to 73g are turned on sequentially (approximately every 100 ms). Further, on the sub-control board 80 side, when an automatic bet sound (sound such as “pull”) is output from the speaker 22, the lighting change of the input display LEDs 73e to 73g can be synchronized with the automatic bet sound.

さらにまた、図48の例では、ステップS139において貯留限界枚数であるか否かを判断し、貯留限界枚数でないときは、メダルの手入れ投入を可能にするためにブロッカ45をオンにする処理(ステップS140)を実行したが、たとえばリプレイ入賞時には、メダルの手入れ投入を不可に設定することも可能である。このように制御する場合には、ステップS135においてリプレイ作動時であると判断したときは、ステップS138〜S140の処理をなくすようにすればよい。   Furthermore, in the example of FIG. 48, it is determined whether or not the storage limit number is reached in step S139. If the number is not the storage limit number, processing to turn on the blocker 45 to enable the medal to be inserted (step Although S140) is executed, for example, when a replay is won, it is possible to set the medal care insertion impossible. In the case of such control, when it is determined in step S135 that the replay operation is being performed, the processing in steps S138 to S140 may be eliminated.

図49は、2バイト時間待ち処理(R_2BYTE_WAIT)を示すフローチャートである。
ステップS31では、2バイトの待機時間が経過したか否かを判断する。この処理は、BCレジスタの値を判断し、「0」であるか否か(Bレジスタ値が「0」、かつCレジスタ値が「0」であるか否か)を判断する。具体的には、たとえばBレジスタ値=「1」、Cレジスタ値=「0」であるときは、「0」でないと判断する。あるいは、Bレジスタ値=「0」、Cレジスタ値=「0」であるときは、「0」であると判断する。
ステップS31において「0」であると判断したときは本フローチャートによる処理を終了し、「0」でないと判断したときはステップS32に進む。
FIG. 49 is a flowchart showing a 2-byte time wait process (R_2BYTE_WAIT).
In step S31, it is determined whether or not a 2-byte waiting time has elapsed. This process determines the value of the BC register and determines whether it is “0” (whether the B register value is “0” and the C register value is “0”). Specifically, for example, when B register value = “1” and C register value = “0”, it is determined that the value is not “0”. Alternatively, when the B register value = “0” and the C register value = “0”, it is determined as “0”.
When it is determined in step S31 that it is “0”, the processing according to this flowchart is terminated, and when it is determined that it is not “0”, the process proceeds to step S32.

ステップS32では、割込み待ち処理(C_INTR_WAIT ;図50)を実行する。この処理は、一割込み時間(2.235ms)を経過するまで待機する処理である。そして、割込み待ち処理が終了するとステップS33に進み、待機時間の更新処理を実行し、ステップS31に戻る。この処理は、BCレジスタ値から「1」を減算する処理である。具体的には、たとえばBレジスタ値=「1」、Cレジスタ値=「0」であるとき、「1」を減算すると、Bレジスタ値=「0」、Cレジスタ値=「255」(10進数)となる。あるいは、たとえばBレジスタ値=「0」、Cレジスタ値=「1」であるとき、「1」を減算すると、Bレジスタ値=「0」、Cレジスタ値=「0」となる。   In step S32, an interrupt waiting process (C_INTR_WAIT; FIG. 50) is executed. This process is a process of waiting until one interrupt time (2.235 ms) elapses. Then, when the interrupt waiting process is completed, the process proceeds to step S33, the waiting time update process is executed, and the process returns to step S31. This process is a process of subtracting “1” from the BC register value. Specifically, for example, when B register value = “1” and C register value = “0”, subtracting “1” results in B register value = “0”, C register value = “255” (decimal number) ) Alternatively, for example, when B register value = “0” and C register value = “1”, subtracting “1” results in B register value = “0” and C register value = “0”.

図50は、割込み待ち処理(C_INTR_WAIT )を示すフローチャートである。
ステップS35の割込みカウンタ値取得では、割込みカウンタ値をAレジスタに記憶する。ここで、本実施形態では、「F02B」及び「F02C」の2アドレスに16ビットとして割込みカウンタ値を記憶しているが、ステップS41では、下位8ビットのアドレス「F02C」に記憶されている値をAレジスタに記憶する。
FIG. 50 is a flowchart showing interrupt wait processing (C_INTR_WAIT).
In the acquisition of the interrupt counter value in step S35, the interrupt counter value is stored in the A register. Here, in this embodiment, the interrupt counter value is stored as 16 bits in the two addresses “F02B” and “F02C”. However, in step S41, the value stored in the low-order 8-bit address “F02C”. Is stored in the A register.

次に、ステップS36に進み、割込みカウンタ値(アドレス「F02C」に記憶されている下位8ビットの値)が変化したか否かを判断する。具体的には、「Aレジスタ値」から「アドレス「F02C」に記憶されている割込みカウンタ値」を減算する処理を実行し、演算結果が「0」(ゼロフラグ=「1」)であるときは、「No」と判断する。そして、変化したと判断したときは本フローチャートによる処理を終了し、変化していないと判断したときはステップS36の処理を継続する。
なお、ゼロフラグとは、演算した結果が「0」か否かを判断するためのフラグであって、MPUに設けられたフラグレジスタ(Fレジスタ)の特定ビットを指す。当該特定ビットが「0」(ゼロフラグ=「0」)のときには、演算結果が「0」でないことを示し、当該特定ビットが「1」(ゼロフラグ=「1」)のときには、演算結果が「0」であることを示す。
In step S36, it is determined whether or not the interrupt counter value (the lower 8 bits stored in the address “F02C”) has changed. Specifically, a process of subtracting “interrupt counter value stored in address“ F02C ”” from “A register value” is executed, and the operation result is “0” (zero flag = “1”). , “No” is determined. When it is determined that there has been a change, the process according to this flowchart is terminated. When it is determined that there has been no change, the process of step S36 is continued.
The zero flag is a flag for determining whether or not the calculated result is “0”, and indicates a specific bit of a flag register (F register) provided in the MPU. When the specific bit is “0” (zero flag = “0”), it indicates that the operation result is not “0”. When the specific bit is “1” (zero flag = “1”), the operation result is “0”. ".

また、上述したように、割込みカウンタ値として8ビット値を用いる場合には、アドレス「F02B」のみに割込みカウンタ値を記憶するので、ステップS35ではアドレス「F02B」の値をAレジスタに記憶し、ステップS36では、アドレス「F02B」に記憶されている値が変化したか否かを判断する。   As described above, when an 8-bit value is used as the interrupt counter value, the interrupt counter value is stored only in the address “F02B”. Therefore, in step S35, the value of the address “F02B” is stored in the A register. In step S36, it is determined whether or not the value stored in the address “F02B” has changed.

図51は、図48のステップS144におけるメダル1枚の加算処理(MS_MEDAL_INC)を示すフローチャートである。
なお、この図48におけるメダル1枚の加算処理は、本実施形態ではリプレイ入賞時の自動ベット処理でのサブルーチンとして説明するが、リプレイの自動ベット時のみに限らず、メダルの手入れベット時、及びベットスイッチ40の操作に基づく貯留ベット時に、共通して用いられる処理である。このように、実行するベット処理が異なる場合であっても、共通する処理(プログラム)を用いることにより、プログラム容量を削減することができる。
FIG. 51 is a flowchart showing the process of adding one medal (MS_MEDAL_INC) in step S144 of FIG.
Note that the processing for adding one medal in FIG. 48 is described as a subroutine in the automatic bet processing at the time of replay winning in this embodiment, but not only at the time of automatic replay betting, This process is commonly used when a storage bet is based on the operation of the bet switch 40. Thus, even when the bet processing to be executed is different, the program capacity can be reduced by using the common processing (program).

先ず、ステップS171では、メイン制御基板60は、ベットされたメダルの読み込みを行う。次のステップS172では、読み込んだベットメダル枚数に「1」を加算する処理(「+1」)を行う。そして、その演算結果をCレジスタに記憶する。たとえば、それまでのベットメダル枚数が「0」枚であったときは、「1」を加算することにより、
Cレジスタ値=00000001B
となる。
First, in step S171, the main control board 60 reads a bet medal. In the next step S172, a process of adding “1” to the read bet medal number (“+1”) is performed. Then, the calculation result is stored in the C register. For example, if the number of bet medals so far was “0”, by adding “1”,
C register value = 00000001B
It becomes.

ここでの処理は、RWM61に記憶されたメダルベット枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)の値を読み込み(ステップS171)、読み込んだベットメダル枚数データを所定のレジスタ(たとえばAレジスタ)に記憶し、Aレジスタの値に「1」を加算し、加算後のAレジスタ値をメダルベット枚数データに記憶(更新)する処理である。
たとえば、読み込んだベットメダル枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)が「0」であったときは、
_NB_PLAY_MEDAL=0
Aレジスタ値=00000000B
Aレジスタ値=00000001B(「1」加算後)
_NB_PLAY_MEDAL=1
となる。
In this process, the value of the medal bet number data (_NB_PLAY_MEDAL) stored in the RWM 61 is read (step S171), the read bet medal number data is stored in a predetermined register (for example, A register), and the value of the A register is stored. Is a process of adding (1) to and storing (updating) the A register value after the addition in the medal bet number data.
For example, if the read bet medal number data (_NB_PLAY_MEDAL) is “0”
_NB_PLAY_MEDAL = 0
A register value = 00000000B
A register value = 00000001B (after adding “1”)
_NB_PLAY_MEDAL = 1
It becomes.

次のステップS175では、メイン制御基板60は、獲得数表示LED72の表示のクリア処理を行う。本実施形態では、RWM61に記憶された獲得枚数データ(_NB_PAYOUT)のデータをクリアする処理である。
この処理は、Aレジスタの値が「0」となるように演算(たとえば、Aレジスタ値とAレジスタ値との排他的論理和を演算)し、演算後のAレジスタ値を獲得枚数データに記憶(更新)する処理を実行する。
なお、獲得数表示LED72を実際に表示する処理は、割込み処理でのLED表示制御(ステップS606)にて行われる。
また、図51のメダル1枚加算処理は、上述したように、リプレイ入賞時の自動ベット処理、メダルの手入れベット時、及びベットスイッチ40の操作に基づく貯留ベット時のいずれにも実行されるので、これらの処理の実行時に、獲得枚数データがクリアされ、獲得数表示LED72の表示が更新されることとなる。
In the next step S175, the main control board 60 performs display clear processing for the acquisition number display LED 72. In the present embodiment, the acquired number data (_NB_PAYOUT) stored in the RWM 61 is cleared.
In this processing, an operation is performed so that the value of the A register becomes “0” (for example, an exclusive OR of the A register value and the A register value), and the A register value after the operation is stored in the acquired number data. The process to be (updated) is executed.
The process of actually displaying the acquired number display LED 72 is performed by the LED display control (step S606) in the interrupt process.
Further, as described above, the medal one-piece addition process in FIG. 51 is executed in any of the automatic bet process at the time of replay winning, the bet for betting the medal, and the storage bet based on the operation of the bet switch 40 When these processes are executed, the acquired number data is cleared and the display of the acquired number display LED 72 is updated.

次にステップS176に進み、メイン制御基板60は、投入表示LED73e〜73gの点灯データを生成する。なお、投入表示LED73e〜73gを実際に点灯させる処理は、上記と同様に、後述する割込み処理でのLED表示制御(ステップS606)にて行われる。
ここで、投入表示LED点灯データは、1枚分ずつ生成される。したがって、投入枚数が「3」であるときは、3回行われる。
最初にステップS176に進むと、投入枚数表示LEDデータとして、1枚投入時のデータが生成され、次のステップS177に進み、メイン制御基板60は、投入枚数分の点灯データの生成を終了したか否かを判断する。投入枚数分のデータを全部生成していないと判断したときはステップS176に進み、再度、生成していない投入枚数表示LEDデータを生成する。これに対し、ステップS177において投入枚数分の点灯データの生成を終了したと判断したとき(たとえば、3枚投入時に3枚分の投入表示LED点灯データを生成したとき)は、ステップS178に進む。
Next, proceeding to step S176, the main control board 60 generates lighting data for the input display LEDs 73e to 73g. Note that the process of actually turning on the input display LEDs 73e to 73g is performed in the LED display control (step S606) in the interrupt process described later, as described above.
Here, the insertion display LED lighting data is generated one by one. Therefore, when the number of inserted sheets is “3”, the process is performed three times.
When the process proceeds to step S176 for the first time, the data at the time of loading one sheet is generated as the number-of-insertion display LED data, and the process proceeds to the next step S177. Judge whether or not. If it is determined that all the data for the number of inserted sheets has not been generated, the process proceeds to step S176, and the generated number-of-inserted display LED data is generated again. On the other hand, when it is determined in step S177 that the generation of lighting data for the number of inserted sheets has been completed (for example, when three sheets of insertion display LED lighting data are generated when three sheets are inserted), the process proceeds to step S178.

ステップS178では、メイン制御基板60は、投入枚数表示LEDの点灯データをRWM61(投入枚数表示LED信号データ(_PT_MEDAL_LED ))に記憶する制御を行う。
実際に投入枚数表示LED信号データを用いて点灯制御を実行するのは、後述する割込み処理にて実行される。
In step S178, the main control board 60 performs control to store lighting data of the inserted number display LED in the RWM 61 (inserted number display LED signal data (_PT_MEDAL_LED)).
The actual lighting control using the inserted number display LED signal data is performed by an interrupt process described later.

ステップS178の後、ステップS179に進み、メイン制御基板60は、メダル限界枚数をセットする。
ここで、メダル限界枚数とは、当該遊技においてベット可能なメダル枚数の最大値(又はその遊技でベットしなければいけないメダル枚数)を意味する。具体的には、ベット可能な最大メダル枚数がRTごとに異なる場合には、そのRTでベット可能な最大メダル枚数を意味する。特に本実施形態では、いずれのRTであっても、3枚のメダルをベットして遊技を行うように設定されている。よって、本実施形態のメダル限界枚数は3枚となる。ただし、これに限らず、たとえば通常中(1BB遊技以外)はメダル限界枚数を3枚に設定し、1BB遊技中はメダル限界枚数を2枚に設定する(すなわち、1BB遊技では2枚ベットで遊技を行う)こと等も可能である。
After step S178, the process proceeds to step S179, and the main control board 60 sets the medal limit number.
Here, the medal limit number means the maximum number of medals that can be bet in the game (or the number of medals that must be bet in the game). Specifically, when the maximum number of medals that can be bet differs for each RT, it means the maximum number of medals that can be bet on that RT. In particular, in the present embodiment, it is set to play a game by betting three medals in any RT. Therefore, the limit number of medals in this embodiment is three. However, the present invention is not limited to this. For example, during normal (other than 1BB game), the medal limit number is set to 3, and during 1BB game, the medal limit number is set to 2 (that is, a game with 2 bets in 1BB game). Etc.).

次にステップS180に進み、メイン制御基板60は、ベットされたメダルの読み込み処理を行う(ステップS171と同一)。そして、次のステップS181において、メイン制御基板60は、ベット枚数が限界枚数であるか否かを判断する。具体的には、メダル限界枚数からベット枚数を減算することにより、「0」であればベット枚数が限界枚数であると判断する。ベット枚数が限界枚数でないと判断したときは本フローチャートによる処理を終了し、限界枚数であると判断したときはステップS182に進む。ステップS182では、メダル限界フラグをセットする。ここでは、メダル管理フラグ(_FL_MEDAL_STS )のD7ビットを「1」にする処理を実行する。そして本フローチャートによる処理を終了する。   Next, proceeding to step S180, the main control board 60 performs betting medal reading processing (same as step S171). In the next step S181, the main control board 60 determines whether or not the bet number is a limit number. Specifically, by subtracting the bet number from the medal limit number, if “0”, it is determined that the bet number is the limit number. When it is determined that the bet number is not the limit number, the process according to this flowchart is terminated, and when it is determined that the bet number is the limit number, the process proceeds to step S182. In step S182, a medal limit flag is set. Here, a process of setting the D7 bit of the medal management flag (_FL_MEDAL_STS) to “1” is executed. And the process by this flowchart is complete | finished.

図52は、図41中、ステップS53における押し順指示番号セット処理を示すフローチャートである。
また、図53は、メイン遊技状態チェックテーブルを示す図であり、図中、(A)は、メイン遊技状態チェックテーブルの内容を示す図であり、(B)は、メイン遊技状態チェックテーブルの各データとアドレスとの関係を示す図である。
図52のステップS211では、メイン遊技状態の情報を取得する。この処理は、RWM61のメイン遊技状態(_NB_GAM_STS )に記憶されたデータをAレジスタに記憶する処理である。
次にステップS212に進み、メイン遊技状態チェックテーブル(TBL_STS_CHK )をセットする。
FIG. 52 is a flowchart showing the pressing order instruction number setting process in step S53 in FIG.
FIG. 53 is a diagram showing a main gaming state check table. In FIG. 53, (A) shows the contents of the main gaming state check table, and (B) shows each of the main gaming state check table. It is a figure which shows the relationship between data and an address.
In step S211 of FIG. 52, information on the main gaming state is acquired. This process is a process for storing the data stored in the main game state (_NB_GAM_STS) of the RWM 61 in the A register.
In step S212, the main game state check table (TBL_STS_CHK) is set.

ここで、本実施形態のメイン遊技状態は、上述したように、メイン遊技状態0〜7の8種類を備える。そして、図53(A)に示すように、各メイン遊技状態ごとに、押し順指示状態であるか否かを示すデータが対応付けられている。図53(A)において、「0(H)」は、押し順指示状態でないことを示し、「FF(H)」は、押し順指示状態であることを示す。
さらにまた、メイン遊技状態チェックテーブルは、ROM62における記憶領域中、アドレス「1ECD」〜「1ED4」に記憶されている。先頭アドレスは「1ECD」であり、この「1ECD」に記憶されているデータ「0(H)」は、メイン遊技状態0のデータ(押し順指示の有無)を示している。
Here, the main game state of the present embodiment includes eight types of main game states 0 to 7 as described above. And as shown to FIG. 53 (A), the data which show whether it is a pushing order instruction | indication state are matched for every main game state. In FIG. 53A, “0 (H)” indicates that it is not in the push order instruction state, and “FF (H)” indicates that it is in the push order instruction state.
Furthermore, the main game state check table is stored in addresses “1ECD” to “1ED4” in the storage area in the ROM 62. The start address is “1ECD”, and the data “0 (H)” stored in this “1ECD” indicates data in the main gaming state 0 (whether or not there is a pressing order instruction).

説明を図52に戻す。
ステップS212における「メイン遊技状態チェックテーブルのセット」は、メイン遊技状態チェックテーブル(TBL_STS_CHK )の先頭アドレスをHLレジスタに記憶することである。すなわち、
HLレジスタ値=1ECD
となる。
次のステップS213では、指定アドレスデータのセットを行う。この処理は、HLレジスタ値にAレジスタ値を加算した値をHLレジスタ値とし、そのHLレジスタ値が示すアドレスに記憶されたデータをAレジスタに記憶する処理である。すなわち、メイン遊技状態チェックテーブルの先頭アドレス値と、メイン遊技状態の値とを加算し、加算後の値に対応するアドレスでのデータをセットする処理である。換言すると、メイン遊技状態(_NB_GAM_STS )に記憶されたデータをオフセット値とし、メイン遊技状態チェックテーブルの先頭アドレスから対応するデータを取得する処理である。
The description returns to FIG.
“Set of main game state check table” in step S212 is to store the head address of the main game state check table (TBL_STS_CHK) in the HL register. That is,
HL register value = 1 ECD
It becomes.
In the next step S213, designated address data is set. In this process, the value obtained by adding the A register value to the HL register value is used as the HL register value, and the data stored at the address indicated by the HL register value is stored in the A register. That is, it is a process of adding the head address value of the main gaming state check table and the value of the main gaming state, and setting data at an address corresponding to the value after the addition. In other words, the data stored in the main gaming state (_NB_GAM_STS) is used as an offset value, and the corresponding data is obtained from the top address of the main gaming state check table.

たとえば、Aレジスタ値が「1」であるときは、
HLレジスタ値=1ECD(加算前)
Aレジスタ値=1
HLレジスタ値=1ECE(加算後)
Aレジスタ値=0
となる。
また、Aレジスタ値=「2」であるときは、
HLレジスタ値=1ECD(加算前)
Aレジスタ値=2
HLレジスタ値=1ECF(加算後)
Aレジスタ値=FF(H)
となる。
このように、メイン遊技状態(_NB_GAM_STS )に記憶されたデータをオフセット値とした演算処理をすることにより、現在のメイン遊技状態が押し順指示状態であるか、又は押し順指示状態でないかを簡単に算出することができる。
For example, when the A register value is “1”,
HL register value = 1 ECD (before addition)
A register value = 1
HL register value = 1 ECE (after addition)
A register value = 0
It becomes.
When the A register value is “2”,
HL register value = 1 ECD (before addition)
A register value = 2
HL register value = 1 ECF (after addition)
A register value = FF (H)
It becomes.
In this way, by performing calculation processing using the data stored in the main game state (_NB_GAM_STS) as an offset value, it is easy to determine whether the current main game state is the push order instruction state or the push order instruction state. Can be calculated.

次のステップS214では、指示状態であるか否かを判断する。ここでは、Aレジスタ値が「0」であるときは指示状態でない(No)と判断する。一方、Aレジスタ値が「FF(H)」であるときは、「≠0」であるので「Yes」(指示状態である)と判断する。
指示状態でないと判断したときは本フローチャートによる処理を終了し、指示状態であると判断したときはステップS215に進む。
したがって、指示状態でないとき、すなわち非AT中は、ステップS214で「No」と判断されるので、後述するステップS218やステップS220は実行されない。すなわち、アドレス「F0B8」の押し順指示番号は「0」であり、アドレス「F00E」の獲得枚数データ(押し順指示データ)は、「0」となる。
In the next step S214, it is determined whether or not the instruction state is set. Here, when the A register value is “0”, it is determined that the instruction state is not set (No). On the other hand, when the A register value is “FF (H)”, it is determined as “Yes” (instructed state) because “≠ 0”.
When it is determined that it is not in the instruction state, the process according to this flowchart is terminated, and when it is determined that it is in the instruction state, the process proceeds to step S215.
Therefore, when it is not in the instruction state, that is, during non-AT, “No” is determined in step S214, so that step S218 and step S220 described later are not executed. That is, the push order instruction number of the address “F0B8” is “0”, and the acquired number data (push order instruction data) of the address “F00E” is “0”.

ステップS215では、当選番号をセットする。ここで当選番号とは、当該遊技で当選した条件装置番号を指す。当該遊技で当選した(入賞及びリプレイ)条件装置番号は、RWM61のアドレス「F039」における「入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )」に記憶される。そして、ステップS215では、このアドレスの値をAレジスタに記憶する。
次にステップS216に進み、押し順指示番号テーブルをセットする。この処理は、押し順指示番号テーブル(TBL_NAV_CTL ;図34)が記憶されたROM62の先頭アドレスをHLレジスタに記憶する処理である。これにより、
HLレジスタ値=1EDC(H)
となる。
In step S215, a winning number is set. Here, the winning number refers to the condition device number won in the game. The condition device number won in the game (winning and replaying) is stored in “winning and replaying condition device number (_NB_CND_NOR)” in the address “F039” of the RWM 61. In step S215, the value of this address is stored in the A register.
In step S216, the push order instruction number table is set. This process is a process of storing the head address of the ROM 62 in which the push order instruction number table (TBL_NAV_CTL; FIG. 34) is stored in the HL register. This
HL register value = 1 EDC (H)
It becomes.

次のステップS217では、指定アドレスデータをセットする。この処理は、HLレジスタ値にAレジスタ値を加算した値をHLレジスタ値とし、HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されたデータをAレジスタに記憶する処理である。換言すると、入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )に記憶されたデータをオフセット値とし、押し順指示番号テーブルの先頭アドレスから対応するデータを取得する処理である。
たとえば、Aレジスタ値が「1」であるとき、
HLレジスタ値=1EDC(加算前)
Aレジスタ値=1
HLレジスタ値=1EDD(加算後)
Aレジスタ値=0(アドレス「1EDD」に記憶されたデータ値)
すなわち、このときのAレジスタ値は、条件装置番号に対応する押し順指示番号を示している。
次にステップS218に進み、押し順指示番号をRWM61に保存する。すなわち、Aレジスタに記憶された値を、RWM61のアドレス「F0B8」の押し順指示番号(_NB_ORD_INF )に記憶する。
このように、入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )に記憶されたデータをオフセット値とした演算処理をすることにより、条件装置番号に対応した押し順番号を簡単に算出し、RWM61に記憶することができる。
In the next step S217, designated address data is set. In this process, the value obtained by adding the A register value to the HL register value is used as the HL register value, and the data stored at the address indicated by the HL register value is stored in the A register. In other words, the data stored in the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) is used as an offset value, and the corresponding data is acquired from the head address of the push order instruction number table.
For example, when the A register value is “1”,
HL register value = 1 EDC (before addition)
A register value = 1
HL register value = 1EDD (after addition)
A register value = 0 (data value stored at address "1EDD")
That is, the A register value at this time indicates the push order instruction number corresponding to the condition device number.
In step S218, the push order instruction number is stored in the RWM 61. That is, the value stored in the A register is stored in the push order instruction number (_NB_ORD_INF) of the address “F0B8” of the RWM 61.
In this way, by performing a calculation process using the data stored in the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) as an offset value, a push order number corresponding to the condition device number is easily calculated and stored in the RWM 61. Can do.

次のステップS219では、当該遊技で押し順指示なしであるか否かを判断する。この処理は、Aレジスタに記憶された値が「0」であるか否かを判断し、「0」であるときは、押し順指示なし(Yes)と判断し、「0」でないときは、押し順指示あり(No)と判断する。
押し順指示なしと判断されたときは、押し順指示情報の表示を行わないので、本フローチャートによる処理を終了する。一方、押し順指示ありと判断されたときはステップS220に進む。
In the next step S219, it is determined whether or not there is no push order instruction in the game. This process determines whether or not the value stored in the A register is “0”. When the value is “0”, it is determined that there is no push order instruction (Yes), and when it is not “0”, It is determined that there is a push order instruction (No).
When it is determined that there is no push order instruction, the push order instruction information is not displayed, and the processing according to this flowchart ends. On the other hand, when it is determined that there is a push order instruction, the process proceeds to step S220.

ステップS220では、押し順指示データを生成する。この処理は、Aレジスタに記憶された値に「100(10進数)」を加算し、加算後の値をAレジスタに記憶する処理である。たとえば、加算前のAレジスタ値が「2」であるとき、
Aレジスタ値=2:加算前
Aレジスタ値=102(10進数):加算後
となる。
このように、本実施形態では、押し順指示番号に「100(10進数)」を加算した値を「押し順指示データ」と称して押し順指示番号と区別する。さらに、後述するように、押し順指示データが獲得数表示LED72によって表示されるとき、たとえば押し順指示番号が「2」で、押し順指示データが「102(10進数)」であるときは、「=2」(押し順指示情報)と表示される。
他の押し順番号についても同様である。たとえば押し順指示番号が「N」であるとき、押し順指示データは「100+N(10進数)」であり、押し順指示情報(表示内容)は「=N」である。
In step S220, push order instruction data is generated. This process is a process of adding “100 (decimal number)” to the value stored in the A register and storing the value after the addition in the A register. For example, when the A register value before addition is “2”,
A register value = 2: before addition A register value = 102 (decimal number): after addition
As described above, in this embodiment, a value obtained by adding “100 (decimal number)” to the push order instruction number is referred to as “push order instruction data” and distinguished from the push order instruction number. Further, as will be described later, when the push order instruction data is displayed by the acquisition number display LED 72, for example, when the push order instruction number is “2” and the push order instruction data is “102 (decimal number)”, “= 2” (push order instruction information) is displayed.
The same applies to other push order numbers. For example, when the push order instruction number is “N”, the push order instruction data is “100 + N (decimal number)”, and the push order instruction information (display content) is “= N”.

次のステップS221では、Aレジスタに記憶された値を、RWM61におけるアドレス「F00E」の獲得枚数データ(_NB_PAYOUT)に記憶する。そして、本フローチャートによる処理を終了する。
本実施形態では、当該遊技においてメダル獲得枚数が最大値となるのは、押し順ベル当選時における押し順正解時の「9」である。このため、獲得枚数データ(_NB_PAYOUT)に記憶された値が「100(10進数)」未満であるときは獲得枚数データを示し、「100」以上であるときは、押し順指示データであると判断することが可能となる。
In the next step S221, the value stored in the A register is stored in the acquired number data (_NB_PAYOUT) of the address “F00E” in the RWM 61. And the process by this flowchart is complete | finished.
In the present embodiment, the maximum number of medals obtained in the game is “9” in the correct push order answer when the push order bell is won. Therefore, when the value stored in the acquired number data (_NB_PAYOUT) is less than “100 (decimal number)”, the acquired number data is indicated, and when it is equal to or greater than “100”, it is determined that the data is the pressing order instruction data. It becomes possible to do.

このようにして、図41のステップS53のタイミングで押し順指示情報が獲得枚数データに記憶されると、後述する割込み処理の「LED表示制御(図65)」において、ステップS636でこのデータが取得され、押し順指示情報として獲得数表示LED72に表示される。
なお、表示された押し順指示情報は、図41中、ステップS65のタイミングでクリアされる。さらに、遊技終了時時、役の入賞によって遊技者が獲得した枚数が獲得枚数データに記憶されたとき(ステップS72)は、上記と同様に、その獲得枚数が「LED表示制御(図65)」において獲得数表示LED72に表示される。
In this way, when the push order instruction information is stored in the acquired number data at the timing of step S53 in FIG. 41, this data is acquired in step S636 in the “LED display control (FIG. 65)” of the interrupt process described later. Then, it is displayed on the acquisition number display LED 72 as push order instruction information.
The displayed push order instruction information is cleared at the timing of step S65 in FIG. Further, at the end of the game, when the number acquired by the player due to winning the combination is stored in the acquired number data (step S72), the acquired number is “LED display control (FIG. 65)” as described above. Is displayed on the acquisition number display LED 72.

図54は、図41のステップS54における演出グループ番号セット処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS231では、当該遊技で当選した条件装置番号を取得する。当該遊技で当選した(入賞及びリプレイ)条件装置番号は、RWM61のアドレス「F039」における「入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )」に記憶される。そして、ステップS215では、このアドレスの値をAレジスタに記憶する。
次にステップS232に進み、演出グループ番号テーブルをセットする。この処理は、演出グループ番号テーブル(TBL_ACT_GRP ;図36)が記憶されたROM62の先頭アドレスをHLレジスタに記憶する処理である。これにより、
HLレジスタ値=1E53(H)
となる。
FIG. 54 is a flowchart showing the effect group number setting process in step S54 of FIG.
First, in step S231, the condition device number won in the game is acquired. The condition device number won in the game (winning and replaying) is stored in “winning and replaying condition device number (_NB_CND_NOR)” in the address “F039” of the RWM 61. In step S215, the value of this address is stored in the A register.
In step S232, the effect group number table is set. This process is a process of storing the head address of the ROM 62 in which the effect group number table (TBL_ACT_GRP; FIG. 36) is stored in the HL register. This
HL register value = 1E53 (H)
It becomes.

次のステップS233では、指定アドレスデータをセットする。この処理は、HLレジスタ値にAレジスタ値を加算した値をHLレジスタ値とし、HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されたデータをAレジスタに記憶する処理である。
たとえば、Aレジスタ値が「1」であるとき、
HLレジスタ値=1E53(加算前)
Aレジスタ値=1
HLレジスタ値=1E54(加算後)
Aレジスタ値=1(アドレス「1E54」に記憶されたデータ値)
すなわち、このときのAレジスタ値は、条件装置番号に対応する演出グループ番号を示している。
次にステップS234に進み、演出グループ番号をRWM61に保存する。この処理は、Aレジスタに記憶された値を、RWM61のアドレス「F0B7」の演出グループ番号(_NB_ACT_GRP )に記憶する処理である。そして本フローチャートによる処理を終了する。
換言すると、入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )に記憶されたデータをオフセット値とし、演出グループ番号テーブルの先頭アドレスから対応するデータを取得する処理である。
このように、入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )に記憶されたデータをオフセット値とした演算処理をすることにより、条件装置番号に対応した演出グループ番号を簡単に算出し、RWM61に記憶することができる。
In the next step S233, designated address data is set. In this process, the value obtained by adding the A register value to the HL register value is used as the HL register value, and the data stored at the address indicated by the HL register value is stored in the A register.
For example, when the A register value is “1”,
HL register value = 1E53 (before addition)
A register value = 1
HL register value = 1E54 (after addition)
A register value = 1 (data value stored in address “1E54”)
That is, the A register value at this time indicates an effect group number corresponding to the condition device number.
In step S234, the effect group number is stored in the RWM 61. This process is a process of storing the value stored in the A register in the effect group number (_NB_ACT_GRP) of the address “F0B7” of the RWM 61. And the process by this flowchart is complete | finished.
In other words, the data stored in the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) is used as an offset value, and the corresponding data is acquired from the head address of the effect group number table.
In this way, by performing the calculation process using the data stored in the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) as the offset value, the effect group number corresponding to the condition device number is easily calculated and stored in the RWM 61. Can do.

図55は、図41のステップS56における図柄停止信号セット処理を示すフローチャートである。
ここで、図55の説明に先立ち、図柄停止信号テーブル1及び2について説明する。
図56は、図柄停止信号テーブル1(TBL_IF2_SET1)を示す図であり、(A)は、図柄停止信号テーブル1の内容を示し、(B)は、図柄停止信号テーブル1の各データとアドレスとの関係を示す図である。
また、図57は、図柄停止信号テーブル2(TBL_IF2_SET2)を示す図であり、(A)は、図柄停止信号テーブル2の内容を示し、(B)は、図柄停止信号テーブル2の各データとアドレスとの関係を示す図である。
FIG. 55 is a flowchart showing the symbol stop signal setting process in step S56 of FIG.
Here, prior to the description of FIG. 55, the symbol stop signal tables 1 and 2 will be described.
FIG. 56 is a diagram showing the symbol stop signal table 1 (TBL_IF2_SET1), (A) shows the contents of the symbol stop signal table 1, and (B) shows each data and address of the symbol stop signal table 1. It is a figure which shows a relationship.
57 shows the symbol stop signal table 2 (TBL_IF2_SET2), (A) shows the contents of the symbol stop signal table 2, and (B) shows each data and address of the symbol stop signal table 2. It is a figure which shows the relationship.

図56(A)に示すように、図柄停止信号テーブル1には、10個の図柄停止信号データが記憶されている。さらに、各図柄停止信号データは、いずれも、4個のデータから構成されている。たとえば、一の図柄停止信号として「小役狙い」が設けられており、この「小役狙い」の図柄停止信号データは、「0,3,12,8」の4個からなる。   As shown in FIG. 56 (A), the symbol stop signal table 1 stores 10 symbol stop signal data. Further, each symbol stop signal data is composed of four pieces of data. For example, “aim for small role” is provided as one symbol stop signal, and the symbol stop signal data for this “aim for small role” consists of “0, 3, 12, 8”.

そして、これら4個のデータは、左側からそれぞれ、押し順指示番号、左リール31の最適操作タイミング(中段)、中リール31の最適操作タイミング(中段)、右リール31の最適操作タイミング(中段)を示している。
たとえば、「小役狙い」では、
「0」:押し順指示番号を示す。「0」は、押し順なし(不問)であることを示す。
「3」:左リール31の最適なストップスイッチ42の操作位置は、3番の図柄が中段に停止するように(中段を通過する直前に)左ストップスイッチ42を操作することを意味する。
「12」:中リール31の最適なストップスイッチ42の操作位置は、12番の図柄が中段に停止するように中ストップスイッチ42を操作することを意味する。
「8」:右リール31の最適なストップスイッチ42の操作位置は、8番の図柄が中段に停止するように右ストップスイッチ42を操作することを意味する。
また、図56において、押し順指示番号「1」〜「9」における操作タイミングを示す「127」は、操作タイミングが不問(任意の操作位置)であることを意味する。
These four pieces of data from the left are the push order instruction number, the optimum operation timing of the left reel 31 (middle stage), the optimum operation timing of the middle reel 31 (middle stage), and the optimum operation timing of the right reel 31 (middle stage). Is shown.
For example, in “Aim for a small role”
“0”: indicates a pressing order instruction number. “0” indicates that there is no pressing order (unquestioned).
“3”: The optimal operation position of the stop switch 42 of the left reel 31 means that the left stop switch 42 is operated so that the third symbol stops in the middle stage (immediately before passing through the middle stage).
“12”: The optimum operation position of the stop switch 42 of the middle reel 31 means that the middle stop switch 42 is operated so that the 12th symbol stops in the middle stage.
“8”: The optimal operation position of the stop switch 42 on the right reel 31 means that the right stop switch 42 is operated so that the symbol of the eighth stop stops in the middle stage.
In FIG. 56, “127” indicating the operation timing in the push order instruction numbers “1” to “9” means that the operation timing is unquestioned (arbitrary operation position).

図17において、左リール31の停止時に、3番の「リプレイA」が中段に停止する操作タイミングで左ストップスイッチ42を操作すると、5番の「チェリー」や6番の「スイカA」が有効ラインに停止可能となる。
また、中リール31の停止時に、12番の「スイカA」が中段に停止する操作タイミングで中ストップスイッチ42を操作すると、12番の「スイカA」が有効ラインに停止可能となる。
さらにまた、右リール31の停止時に、8番の「赤7」が中段に停止する操作タイミングで右ストップスイッチ42を操作すると、9番の「スイカA」が有効ラインに停止可能となる。
以上より、上記の位置で各ストップスイッチ42を操作すると、とりこぼす可能性のある小役、すなわち条件装置番号「15」及び「16」の弱チェリー及び強チェリーや、条件装置番号「48」及び「49」の弱スイカ及び強スイカの当選時に、これらの当選役を取りこぼすことなく入賞させることができる。
In FIG. 17, when the left reel 31 is stopped and the left stop switch 42 is operated at an operation timing at which the third “Replay A” stops at the middle stage, the fifth “Cherry” and the sixth “Watermelon A” are effective. The line can be stopped.
Further, when the middle stop switch 42 is operated at an operation timing at which the twelfth “watermelon A” stops at the middle stage when the middle reel 31 is stopped, the twelfth “watermelon A” can be stopped at the active line.
Furthermore, when the right stop switch 42 is operated at an operation timing at which the eighth “red 7” stops in the middle when the right reel 31 is stopped, the ninth “watermelon A” can be stopped at the active line.
From the above, when each stop switch 42 is operated at the above position, there is a possibility of missing a small part, that is, a weak cherry and a strong cherry with condition device numbers “15” and “16”, and a condition device number “48” and When winning “49” weak watermelon and strong watermelon, it is possible to win without missing these winning roles.

また、図57(A)に示すように、図柄停止信号テーブル2には、1個の図柄停止信号データが記憶されている。さらに、この図柄停止信号データは、上記と同様に、4個のデータから構成されている。図柄停止信号テーブル2に設けられている図柄停止信号は、役物条件装置作動時、すなわち1BBを入賞可能とする図柄停止信号であり、「BAR」揃いをさせる押し順及び操作タイミングのデータである。   As shown in FIG. 57A, the symbol stop signal table 2 stores one symbol stop signal data. Further, the symbol stop signal data is composed of four pieces of data as described above. The symbol stop signal provided in the symbol stop signal table 2 is a symbol stop signal that enables the winning of the accessory condition device, that is, 1BB can be won, and is data of the pressing order and the operation timing for making the “BAR” uniform. .

したがって、この図柄停止信号の押し順データは、「0」であり、さらに、各リール31の操作タイミングのデータは、「19,18,17」であり、有効ラインに「黒BAR」が停止する操作タイミングを示している。
また、図57(B)に示すように、図柄停止信号テーブル2(TBL_IF2_SET2)のROM62内での先頭アドレスは、「2C88」に設定されており、「2C88」〜「2C8B」に、上記図柄停止信号のデータが記憶されている。
なお、図57の図柄停止信号テーブル2は、1BBの単独当選時や、1BB内部中における条件装置の非当選時等、1BBを入賞させることができる遊技で用いられる。一方、たとえば1BBと小役又はリプレイとが重複当選し、小役又はリプレイが入賞する遊技では、図柄停止信号テーブル1の小役狙いが用いられる(リプレイが入賞する遊技では、小役狙いであっても「PB=1」でリプレイが入賞する)。
Therefore, the pushing order data of the symbol stop signal is “0”, and the operation timing data of each reel 31 is “19, 18, 17”, and “black BAR” is stopped on the effective line. The operation timing is shown.
Also, as shown in FIG. 57 (B), the head address in the ROM 62 of the symbol stop signal table 2 (TBL_IF2_SET2) is set to “2C88”, and the symbol stop is “2C88” to “2C8B”. Signal data is stored.
The symbol stop signal table 2 of FIG. 57 is used in a game that can win 1BB, such as when 1BB alone is won or when the condition device in the 1BB is not won. On the other hand, for example, in a game in which 1BB and a small role or replay are selected and the small role or replay wins, the small role aim of the symbol stop signal table 1 is used (in the game where the replay wins, the small role is aimed. Even if “PB = 1”, the replay wins).

以上のように、図柄停止信号は、ストップスイッチ42の押し順指示番号、及び各リール31の操作タイミングを含む信号であり、試験機に送信する試験信号である。試験機側では、この図柄停止信号(試験信号)を受信すると、この図柄停止信号に従ってストップスイッチ42を操作するシミュレーションを実行する。そして、その図柄停止信号に従ってストップスイッチ42を操作するシミュレーションを実行したとき、正しい位置でリール31が停止するか否かの判断(確認)や、出玉率が適正の範囲内であるか否かの判断(確認)が可能となる。   As described above, the symbol stop signal is a signal including the push order instruction number of the stop switch 42 and the operation timing of each reel 31, and is a test signal transmitted to the testing machine. When receiving the symbol stop signal (test signal), the testing machine executes a simulation for operating the stop switch 42 in accordance with the symbol stop signal. Then, when a simulation for operating the stop switch 42 according to the symbol stop signal is executed, it is determined whether or not the reel 31 stops at the correct position, and whether the payout rate is within an appropriate range. Judgment (confirmation) is possible.

説明を図55に戻し、図柄停止信号セット(S_IF2_SET )について説明する。
まず、ステップS241では、図56で示した図柄停止信号テーブル1をセットする。この処理は、HLレジスタに、図柄停止信号テーブル1の先頭アドレスを記憶する処理ある。すなわち、
HLレジスタ値=2C60(H)
となる。
次のステップS242では、押し順指示を有するか否かを判断する。この処理は、RWM61のアドレス「F0B8」に記憶された押し順指示番号(_NB_ORD_INF )のデータをAレジスタに記憶する。そして、Aレジスタ値が「0」でないときは「Yes」(押し順指示あり)と判断し、「0」であるときは「No」(押し順指示なし)と判断する。
押し順指示ありと判断されたときはステップS246に進み、押し順指示なしと判断されたときはステップS243に進む。
Returning to FIG. 55, the symbol stop signal set (S_IF2_SET) will be described.
First, in step S241, the symbol stop signal table 1 shown in FIG. 56 is set. In this process, the head address of the symbol stop signal table 1 is stored in the HL register. That is,
HL register value = 2C60 (H)
It becomes.
In the next step S242, it is determined whether or not there is a push order instruction. In this process, the data of the push order instruction number (_NB_ORD_INF) stored in the address “F0B8” of the RWM 61 is stored in the A register. Then, when the A register value is not “0”, it is determined as “Yes” (with push order instruction), and when it is “0”, it is determined as “No” (without push order instruction).
When it is determined that there is a push order instruction, the process proceeds to step S246, and when it is determined that there is no push order instruction, the process proceeds to step S243.

ステップS243では、(入賞及びリプレイ)条件装置番号が「0」であるか否かを判断する。この処理は、RWM61のアドレス「F039」に記憶された入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )をAレジスタに記憶し、Aレジスタ値が「0」でないか否かを判断する。「0」でないと判断したとき(すなわち当該遊技の条件装置が非当選でないとき)はステップS248に進み、「0」であると判断したときはステップS244に進む。   In step S243, it is determined whether or not the (winning and replay) condition device number is “0”. In this process, the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) stored in the address “F039” of the RWM 61 is stored in the A register, and it is determined whether or not the A register value is “0”. When it is determined that it is not “0” (that is, when the condition device of the game is not non-winning), the process proceeds to step S248, and when it is determined that it is “0”, the process proceeds to step S244.

ステップS244に進むと、1BB作動時であるか否かを判断する。この処理は、RWM61のアドレス「F040」に記憶された役物条件装置番号(_NB_CND_BNS )をAレジスタに記憶し、Aレジスタ値が「0」であるか否かを判断する。「0」であると判断したときは、1BB非作動時であり、「0」でないと判断したときは1BB作動時である。
1BB作動時でないと判断したときはステップS248に進み、1BB作動時であると判断したときはステップS245に進む。
If it progresses to step S244, it will be judged whether it is at the time of 1BB operation | movement. In this process, the accessory condition device number (_NB_CND_BNS) stored in the address “F040” of the RWM 61 is stored in the A register, and it is determined whether or not the A register value is “0”. When it is determined that it is “0”, it is 1BB non-operation time, and when it is determined that it is not “0”, it is 1BB operation time.
When it is determined that it is not during 1BB operation, the process proceeds to step S248, and when it is determined that it is during 1BB operation, the process proceeds to step S245.

ステップS245では、図柄停止信号テーブル2をセットする。この処理は、最初にステップS241でセットした図柄停止信号テーブル1に代えて、図柄停止信号テーブル2をセットする処理である。具体的には、Aレジスタに記憶されているデータを「1」デクリメントする。ステップS245に進んだときは、その時点でAレジスタ値が「1」であるから、このデクリメントによりAレジスタ値は「0」となる。
さらに、HLレジスタに、図柄停止信号テーブル2の先頭アドレスをセットする。これにより、
HLレジスタ値=2C88(H)
となる。
In step S245, the symbol stop signal table 2 is set. This process is a process of setting the symbol stop signal table 2 in place of the symbol stop signal table 1 initially set in step S241. Specifically, the data stored in the A register is decremented by “1”. When the process proceeds to step S245, since the A register value is “1” at that time, the A register value becomes “0” by this decrement.
Further, the head address of the symbol stop signal table 2 is set in the HL register. This
HL register value = 2C88 (H)
It becomes.

次のステップS246では、オフセット値をセットする。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)Aレジスタに記憶されているデータと、Aレジスタ値に記憶されているデータとを加算し、加算後のデータをAレジスタに記憶する。すなわち、Aレジスタのデータ値を2倍にする。
(2)Aレジスタ値に記憶されているデータと、Aレジスタに記憶されているデータとを加算し、加算後のデータをAレジスタに記憶する。すなわち、Aレジスタのデータ値を2倍にする。
上記の(1)及び(2)の処理により、Aレジスタに記憶されているデータ値を4倍にする。たとえば、上記演算前のAレジスタのデータが「1」であるとき、演算後は「4」となる。
In the next step S246, an offset value is set. Here, the following processing is executed.
(1) The data stored in the A register and the data stored in the A register value are added, and the data after the addition is stored in the A register. That is, the data value of the A register is doubled.
(2) The data stored in the A register value and the data stored in the A register are added, and the data after the addition is stored in the A register. That is, the data value of the A register is doubled.
By the processes (1) and (2) above, the data value stored in the A register is quadrupled. For example, when the data in the A register before the calculation is “1”, the data is “4” after the calculation.

次にステップS247に進み、アドレスデータを取得する。この処理は、HLレジスタに記憶された値に、Aレジスタに記憶された値を加算する処理である。
たとえば、最初にHLレジスタに「2C60」が記憶され、Aレジスタに「1」が記憶されたとき、ステップS246及びS247の演算により、
Aレジスタ値=4
HLレジスタ値=2C64
となる。
すなわち、ステップS246の演算前におけるAレジスタ値は「1」(押し順指示番号1)であったので、ステップS246及びS247の演算により、図柄停止信号データの押し順指示番号1の先頭アドレス(2C64)を指定することができる。
In step S247, address data is acquired. This process is a process of adding the value stored in the A register to the value stored in the HL register.
For example, when “2C60” is first stored in the HL register and “1” is stored in the A register, the calculation in steps S246 and S247
A register value = 4
HL register value = 2C64
It becomes.
That is, the A register value before the calculation in step S246 was “1” (push order instruction number 1). ) Can be specified.

次のステップS248では、シリアル通信回路データレジスタをセットする。ここでは、メインCPU63が内蔵しているチップのシリアル通信回路における送信用レジスタのアドレスを、DEレジスタに記憶する処理を行う。本実施形態では、送信用レジスタのアドレスは、「FE53」である。
次にステップS249に進み、押し順指示番号を送信(出力)するための処理を実行する(送信用レジスタのアドレスに押し順指示番号を書き込む)。ここでは、HLレジスタに記憶されているデータをAレジスタに記憶し、Aレジスタに記憶されているデータをDEレジスタが示すアドレスに記憶する処理である。上述したように、この時点でもHLレジスタ値は、送信すべき図柄停止信号データの先頭アドレスとなっている。
In the next step S248, the serial communication circuit data register is set. Here, the processing of storing the address of the register for transmission in the serial communication circuit of the chip built in the main CPU 63 in the DE register is performed. In this embodiment, the address of the transmission register is “FE53”.
In step S249, a process for transmitting (outputting) the push order instruction number is executed (the push order instruction number is written in the address of the transmission register). Here, the data stored in the HL register is stored in the A register, and the data stored in the A register is stored in the address indicated by the DE register. As described above, even at this time, the HL register value is the head address of the symbol stop signal data to be transmitted.

次にステップS250に進み、第1リール31(本実施形態では左リール31)の指示位置を送信(出力)するための処理を実行する(送信用レジスタのアドレスに左リール31の指示位置を書き込む)。この処理は、HLレジスタが示す値に「1」を加算した値をAレジスタに記憶し、Aレジスタに記憶されているデータをDEレジスタが示すアドレスに記憶する処理である。
次にステップS251に進み、第2リール31(本実施形態では中リール31)の指示位置を送信(出力)するための処理を実行する(送信用レジスタのアドレスに中リール31の指示位置を書き込む)。この処理は、HLレジスタが示す値に「2」を加算した値をAレジスタに記憶し、Aレジスタに記憶されているデータをDEレジスタが示すアドレスに記憶する処理である。
In step S250, a process for transmitting (outputting) the designated position of the first reel 31 (the left reel 31 in this embodiment) is executed (the designated position of the left reel 31 is written in the address of the register for transmission). ). In this process, a value obtained by adding “1” to the value indicated by the HL register is stored in the A register, and the data stored in the A register is stored in the address indicated by the DE register.
Next, in step S251, processing for transmitting (outputting) the designated position of the second reel 31 (in this embodiment, the middle reel 31) is executed (the designated position of the middle reel 31 is written in the address of the transmission register). ). In this process, a value obtained by adding “2” to the value indicated by the HL register is stored in the A register, and the data stored in the A register is stored in the address indicated by the DE register.

次にステップS252に進み、第3リール31(本実施形態では右リール31)の指示位置を送信(出力)するための処理を実行する(送信用レジスタのアドレスに右リール31の指示位置を書き込む)。この処理は、HLレジスタが示す値に「3」を加算した値をAレジスタに記憶し、Aレジスタに記憶されているデータをDEレジスタが示すアドレスに記憶する処理である。
そして本フローチャートによる処理を終了する。
以上の処理により、たとえば図56の「小役狙い」に相当する図柄停止信号を送信するときは、ステップS249で「00H」が送信され、ステップS250で「03H」が送信され、ステップS251で「0CH」が送信され、ステップS252で「08H」が送信される。
Next, the process proceeds to step S252, where a process for transmitting (outputting) the designated position of the third reel 31 (right reel 31 in this embodiment) is executed (the designated position of the right reel 31 is written to the address of the register for transmission). ). In this process, a value obtained by adding “3” to the value indicated by the HL register is stored in the A register, and the data stored in the A register is stored in the address indicated by the DE register.
And the process by this flowchart is complete | finished.
For example, when the symbol stop signal corresponding to “small aim” in FIG. 56 is transmitted by the above processing, “00H” is transmitted in step S249, “03H” is transmitted in step S250, and “03H” is transmitted in step S251. “0CH” is transmitted, and “08H” is transmitted in step S252.

なお、図55の処理は、メイン処理である図41中、ステップS56の処理であるので、毎遊技、行われる。そして、スロットマシン10と試験機とが電気的に接続されているときは、図55の処理により、毎遊技、図柄停止信号が送信される。
これに対し、スロットマシン10と試験機とが接続されていないとき、たとえばスロットマシン10がホールに設置されたときであっても、毎遊技、図41中、ステップS56の処理が実行されることから、図55の処理自体は実行される。ただし、スロットマシン10と試験機とは接続されていないので、図柄停止信号が外部に送信されることはない。
The process of FIG. 55 is the process of step S56 in FIG. 41, which is the main process. When the slot machine 10 and the testing machine are electrically connected, a game / design stop signal is transmitted by the process of FIG.
On the other hand, even when the slot machine 10 and the testing machine are not connected, for example, when the slot machine 10 is installed in the hall, the process of step S56 in FIG. 41 is executed for each game. Thus, the process itself of FIG. 55 is executed. However, since the slot machine 10 and the testing machine are not connected, the symbol stop signal is not transmitted to the outside.

なお、後述する図64のステップS603及びS619に示すように、本実施形態では、割込み処理時に電源断の検知を実行する。このため、割込みが禁止されている間に実行される図柄停止信号セット処理では、その間に電源断が生じることはない。いいかえれば、図柄停止信号セット処理中に電源断が行われたときであっても(電源断検知信号が入力されている(入力ポート2のD0ビットが「1」になっている)場合であっても)、図柄停止信号セット処理は、最後まで実行される。   Note that, as shown in steps S603 and S619 in FIG. 64, which will be described later, in this embodiment, detection of power interruption is executed during interrupt processing. For this reason, in the symbol stop signal setting process executed while interruption is prohibited, the power is not cut off during that time. In other words, even when the power is turned off during the symbol stop signal setting process (when the power-off detection signal is input (the D0 bit of the input port 2 is “1”)). The symbol stop signal setting process is executed to the end.

図58は、図41中、ステップS60におけるリール回転開始準備処理(M_REEL_READY)を示すフローチャートである。
ステップS531では、最小遊技期間が経過したか否かを判断する。本実施形態では、最小遊技時間(リール31の回転開始時から、次回遊技でリール31の回転を開始するまでの最小時間)として、約4.1秒に設定されている。ここでは、RWM61のアドレス「F03A」に記憶された最小遊技時間(_TM2_GAME )の値を読み込み、Aレジスタに記憶し、Aレジスタに記憶した値が「0」でないか否か(ゼロフラグが「1」でないか否か)を判断する。「0」でない(ゼロフラグが「1」でない)とき、「No」と判断する。
FIG. 58 is a flowchart showing the reel rotation start preparation process (M_REEL_READY) in step S60 in FIG.
In step S531, it is determined whether or not the minimum game period has elapsed. In this embodiment, the minimum game time (the minimum time from the start of rotation of the reel 31 to the start of rotation of the reel 31 in the next game) is set to about 4.1 seconds. Here, the value of the minimum game time (_TM2_GAME) stored in the address “F03A” of the RWM 61 is read, stored in the A register, and whether or not the value stored in the A register is “0” (the zero flag is “1”). Or not). When it is not “0” (zero flag is not “1”), it is determined as “No”.

最小遊技時間を経過したと判断されると、ステップS532に進み、最小遊技時間を保存する。この処理は、RWM61の最小遊技時間(_TM2_GAME )に「1836」(1836×2.235ms=約4100ms)を保存する処理である。このステップS532において最小遊技間がRWM61に記憶されると、次回割込み処理から、後述するステップS605において「1」ずつ減算される。ステップS532の時点から「1836」割込みが実行され、最小時間の値が「0」になったときは、その後は「0」のままである。そして、次遊技のステップS532において、再度、「1836」が記憶される。   If it is determined that the minimum game time has elapsed, the process proceeds to step S532, and the minimum game time is stored. In this process, “1836” (1836 × 2.235 ms = about 4100 ms) is stored in the minimum game time (_TM2_GAME) of the RWM 61. When the minimum game interval is stored in the RWM 61 in step S532, “1” is subtracted by “1” in step S605 described later from the next interruption process. When the “1836” interrupt is executed from the time of step S532 and the value of the minimum time becomes “0”, it remains “0” thereafter. Then, in step S532 of the next game, “1836” is stored again.

次のステップS533では、条件装置番号を取得する。この処理は、Hレジスタにアドレス「F049」の役物条件装置番号(_NB_CND_BNS )の情報を記憶し、Lレジスタにアドレス「F048」の入賞及びリプレイ条件装置番号(_NB_CND_NOR )の情報を記憶する処理である。
次のステップS534における条件装置情報出力ビットセットでは、HレジスタのD7ビットを「1」に設定し、LレジスタのD6ビットを「1」に設定する処理を行う。
本実施形態では、条件装置情報の上位2ビット中、D7ビットが「1」であるときは、役物条件装置情報であることを指し、D6ビットが「1」であるときは、入賞及びリプレイ条件装置情報を指すように設定している(図16参照)。
In the next step S533, the condition device number is acquired. In this process, the information of the accessory condition device number (_NB_CND_BNS) of the address “F049” is stored in the H register, and the winning and replay condition device number (_NB_CND_NOR) information of the address “F048” is stored in the L register. is there.
In the conditional device information output bit set in the next step S534, the D7 bit of the H register is set to “1” and the D6 bit of the L register is set to “1”.
In the present embodiment, when the D7 bit is “1” in the upper 2 bits of the condition device information, it indicates the accessory condition device information, and when the D6 bit is “1”, winning and replaying are performed. It is set to indicate conditional device information (see FIG. 16).

次にステップS535に進み、条件装置情報の保存処理を行う。この処理は、Hレジスタ値を、アドレス「F04D」の役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)に記憶し、Lレジスタ値を、アドレス「F04C」の入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)に記憶する処理である。
次にステップS536に進み、条件装置情報出力時間を保存する。この処理は、RWM61のアドレス「F030」の条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )に「25」を記憶する処理である。詳細は後述するが、本実施形態では、「24×2.235ms=53.64ms」の間、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)と入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)とを外部に出力する。ここでセットした条件装置出力時間は、次回割込み処理から、後述するステップS605において「1」ずつ減算される。
In step S535, the condition device information is stored. In this process, the H register value is stored in the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B) at the address “F04D”, and the L register value is stored in the winning and replay condition device information (_NB_CNDINF_N) at the address “F04C”. is there.
In step S536, the condition device information output time is stored. This process is a process of storing “25” in the condition device output time (_TM1_COND_OUT) of the address “F030” of the RWM 61. Although details will be described later, in this embodiment, during the period of “24 × 2.235 ms = 53.64 ms”, the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B) and the winning and replay condition device information (_NB_CNDINF_N) are output to the outside. The condition device output time set here is subtracted by “1” from the next interruption process in step S605 described later.

図59は、図41のステップS68におけるメダル払出し枚数更新処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS591では、メダル払出し枚数データを取得する。図41のステップS66における表示判定に基づいて、入賞した役(図柄の組合せ)を特定することができるので、その図柄の組合せに対応するメダル払出し枚数を、データテーブル等から読み取る。
FIG. 59 is a flowchart showing the medal payout number update process in step S68 of FIG.
First, in step S591, medal payout number data is acquired. Since the winning combination (combination of symbols) can be specified based on the display determination in step S66 of FIG. 41, the medal payout number corresponding to the combination of symbols is read from the data table or the like.

次のステップS592では、メダル払出し枚数データを保存する。この処理は、RWM61におけるアドレス「F06C」の「_NB_PAY_MEDAL 」に、ステップS591で取得したメダル払出し枚数データを保存(記憶)する処理である。「_NB_PAY_MEDAL 」の値は、ステップS592の処理時点では「0」になっているので、新たにデータを書き込む処理を実行する。たとえば1枚役入賞時は、データ値を「0」から「1」に更新する。なお、メダル払出しを有する役の非入賞時には、ステップS591の処理を行うか否かは任意である。たとえばステップS591を飛ばす方法と、ステップS591の処理を実行するとともに、データ値「0」を書き込む方法とが挙げられる。   In the next step S592, medal payout number data is stored. This process is a process of storing (storing) the medal payout number data acquired in step S591 in “_NB_PAY_MEDAL” of the address “F06C” in the RWM 61. Since the value of “_NB_PAY_MEDAL” is “0” at the time of processing in step S592, processing for newly writing data is executed. For example, when a single winning combination is won, the data value is updated from “0” to “1”. Whether or not to perform the process of step S591 is optional when a winning combination with a medal payout is not won. For example, there are a method of skipping step S591 and a method of executing the process of step S591 and writing a data value “0”.

次のステップS593では、メダル払出し枚数データバッファを保存する。この処理は、RWM61におけるアドレス「F06D」の「_BF_PAY_MEDAL 」に、ステップS591で取得したメダル払出し枚数データを保存(記憶)する処理である。「_BF_PAY_MEDAL 」の値は、前回遊技で書き込んだ値が残っているので、当該遊技におけるメダル払出し枚数(メダル払出しがない場合には、「0」)を書き込む(上書きする)処理を実行する。
そして、本フローチャートによる処理を終了する。
In the next step S593, the medal payout number data buffer is saved. This processing is processing for storing (storing) the medal payout number data acquired in step S591 in “_BF_PAY_MEDAL” of the address “F06D” in the RWM 61. As the value of “_BF_PAY_MEDAL”, since the value written in the previous game remains, a process of writing (overwriting) the number of medals paid out in the game (“0” when there is no medal payout) is executed.
And the process by this flowchart is complete | finished.

以上の図59のメダル払出し枚数更新処理において、ステップS592で記憶した「_NB_PAY_MEDAL 」の値は、その後、メダル払出しが1枚行われるごとに「1」ずつ減算され、メダル払出し終了時には「0」となる。これに対し、ステップS593で記憶した「_BF_PAY_MEDAL 」の値は、次回遊技で更新されるまで、すなわち次回遊技においてステップS593の処理が行われるまで維持される(変更されることはない)。   In the medal payout number update process in FIG. 59 described above, the value of “_NB_PAY_MEDAL” stored in step S592 is decremented by “1” every time one medal payout is performed, and becomes “0” at the end of medal payout. Become. On the other hand, the value of “_BF_PAY_MEDAL” stored in step S593 is maintained (not changed) until it is updated in the next game, that is, until the process of step S593 is performed in the next game.

図60は、図41のステップS72における入賞によるメダル払出し処理(MS_WIN_PAY)を示すフローチャートである。
まず、ステップS451では、メダル払出し開始時の出力要求をセットする。この処理は、獲得(払出し)枚数を示すコマンドを所定のレジスタに記憶する処理である。次のステップS452では、制御コマンドセット1(R_CMD_SET )を実行する。この処理は、RWM61のコマンドバッファにコマンドを記憶する処理である。
次にステップS453に進み、メダル枚数セット処理を実行する。この処理は、以下の2つに分けられる。この処理の1つ目として、Dレジスタに、メダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )の値を記憶する。2つ目として、Eレジスタに、メダルベット枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)の値を記憶する。次のステップS454では、作動フラグをチェックする。この処理は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)の各ビットのオン/オフを判断する処理である。
FIG. 60 is a flowchart showing the medal payout process (MS_WIN_PAY) by winning in step S72 of FIG.
First, in step S451, an output request at the start of medal payout is set. This process is a process of storing a command indicating the acquired (paid out) number of sheets in a predetermined register. In the next step S452, control command set 1 (R_CMD_SET) is executed. This process is a process of storing a command in the command buffer of the RWM 61.
In step S453, a medal number setting process is executed. This process is divided into the following two. As the first processing, the value of medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) is stored in the D register. Second, the value of medal bet number data (_NB_PLAY_MEDAL) is stored in the E register. In the next step S454, the operation flag is checked. This process is a process for determining on / off of each bit of the operation state flag (_FL_ACTION).

次にステップS455に進み、1BB作動時であるか否かを判断する。本実施形態では、作動状態フラグのD3ビットが「1」であるか否かにより、1BBの作動状態フラグを判断する。そして、1BBの作動状態フラグが「1」であると判断したときはステップS456に進み、1BBの作動状態フラグが「1」でないと判断したときはステップS460に進む。
ステップS456では、1BB作動時(1BB遊技中)の獲得可能枚数データを取得する。この処理は、RWM61の1BB作動時の獲得可能枚数(_CT_BIG_PAY )のデータをAレジスタに記憶する処理である。そして、次のステップS457では、1BB作動時の獲得枚数上限値に到達したか否かを判断する。ここでは、Aレジスタに記憶した値から、Dレジスタの情報(メダル払出し枚数データ)を減算し、その演算結果をAレジスタに記憶し、Aレジスタに記憶した値がマイナスでない(キャリーフラグ≠「1」)か否かを判断する。マイナスでないと判断したときは、「No」と判断される。
マイナスであると判断されるとステップS458に進み、マイナスでないと判断されるとステップS459に進む。
Next, it progresses to step S455 and it is judged whether it is at the time of 1BB operation | movement. In the present embodiment, the 1BB operation state flag is determined based on whether or not the D3 bit of the operation state flag is “1”. When it is determined that the 1BB operation state flag is “1”, the process proceeds to step S456, and when it is determined that the 1BB operation state flag is not “1”, the process proceeds to step S460.
In step S456, the number-of-acquisable number data at the time of 1BB operation (during 1BB game) is acquired. This process is a process of storing the number of acquirable sheets (_CT_BIG_PAY) in the A register when the RWM 61 operates 1BB. Then, in the next step S457, it is determined whether or not the acquired number upper limit value at the time of 1BB operation has been reached. Here, the information in the D register (medal payout number data) is subtracted from the value stored in the A register, the calculation result is stored in the A register, and the value stored in the A register is not negative (carry flag ≠ “1” )). When it is determined that it is not negative, it is determined as “No”.
If it is determined to be negative, the process proceeds to step S458, and if not negative, the process proceeds to step S459.

ステップS458では、1BB作動時の獲得可能枚数をクリアする。この処理は、Aレジスタ値とAレジスタ値とを「XOR」演算し、その演算結果をAレジスタに記憶する処理である。この演算処理により、Aレジスタ値は必ず「0」となる。そしてステップS459に進む。
ステップS459では、1BB作動時の獲得可能枚数を更新する。具体的には、Aレジスタ値をRWM61の1BB作動時の獲得可能枚数(_CT_BIG_PAY )に記憶する。そして、ステップS460に進む。
In step S458, the acquirable number at the time of 1BB operation is cleared. This process is a process of performing an “XOR” operation on the A register value and the A register value and storing the operation result in the A register. By this arithmetic processing, the value of the A register is always “0”. Then, the process proceeds to step S459.
In step S459, the acquirable number at the time of 1BB operation is updated. Specifically, the A register value is stored in the acquirable number (_CT_BIG_PAY) when the RWM 61 operates 1BB. Then, the process proceeds to step S460.

ステップS460では、メダル払出し枚数のセット処理を行う。この処理は、Eレジスタ値(ステップS453の処理により、Eレジスタ値は、メダルベット枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)となっている。)をAレジスタに記憶する処理である。これにより、Aレジスタにはメダルベット枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)の値が記憶される。
次のステップS461では、リプレイが表示されたか否かを判断する。この処理は、図柄組合せ表示フラグ(_FL_WIN )のD0ビットが「1」であるか否かを判断する処理である。そして、リプレイ表示時であると判断したときはステップS467に進み、リプレイ表示時でないと判断したときはステップS462に進む。
In step S460, a medal payout number setting process is performed. This process is a process for storing the E register value (the E register value is medal bet number data (_NB_PLAY_MEDAL) in the process of step S453) in the A register. Thereby, the value of the medal bet number data (_NB_PLAY_MEDAL) is stored in the A register.
In the next step S461, it is determined whether or not replay is displayed. This process is a process for determining whether or not the D0 bit of the symbol combination display flag (_FL_WIN) is “1”. If it is determined that the replay display is being performed, the process proceeds to step S467. If it is determined that the replay display is not being performed, the process proceeds to step S462.

ステップS462では、メダル払出し枚数のセット処理を行う。この処理は、Dレジスタ値(ステップS453の処理により、Dレジスタ値は、メダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )となっている。)をAレジスタに記憶する処理である。これにより、Aレジスタにはメダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )の値が記憶される。そしてステップS467に進む。
以上の処理により、リプレイ入賞時には、Aレジスタ値は、ステップS453でセットしたメダルベット枚数データ(_NB_PLAY_MEDAL)値となり、リプレイの入賞時でないとき(すなわち小役入賞時)には、Aレジスタ値は、ステップS462でセットしたメダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )値となる。
In step S462, a medal payout number setting process is performed. This process is a process of storing the D register value (D register value is medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) by the process of step S453) in the A register. Thus, the value of medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) is stored in the A register. Then, the process proceeds to step S467.
By the above processing, when the replay is won, the A register value becomes the medal bet number data (_NB_PLAY_MEDAL) value set in step S453. The medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) value set in step S462.

次に、ステップS467に進み、メダルの払出しがあるか否かを判断する。具体的には、メダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )の値が「0」であるか否かを判断する。なお、ここでの処理は、RWM61のアドレス「F06C」の値を読み込み、ゼロチェックを行ってもよいが、ステップS467の時点ではステップS453でメダル払出し枚数データをDレジスタに記憶した状態となっているので、Dレジスタ値を読み込み、ゼロチェックを行うことも可能である。そして、「0」であると判断したとき、すなわちメダルの払出しがないと判断したときは本フローチャートによる処理を終了する。これに対し、「0」でないと判断したとき、すなわちメダルの払出しがあると判断したときは、ステップS468に進む。
ステップS468では、貯留枚数の読み込みを行う。次にステップS469に進み、メダル貯留枚数が限界値となっているか否かを判断する。貯留枚数が「50」であるときは貯留枚数が限界値になっていると判断してステップS473に進み、貯留枚数が限界になっていないと判断したときはステップS470に進む。
In step S467, it is determined whether or not a medal has been paid out. Specifically, it is determined whether or not the value of the medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) is “0”. In this process, the value of the address “F06C” of the RWM 61 may be read and zero check may be performed. However, at the time of step S467, the medal payout number data is stored in the D register in step S453. Therefore, it is possible to read the D register value and perform zero check. When it is determined that it is “0”, that is, when it is determined that no medal has been paid out, the processing according to this flowchart is terminated. On the other hand, when it is determined that it is not “0”, that is, when it is determined that a medal has been paid out, the process proceeds to step S468.
In step S468, the number of stored sheets is read. Next, the process proceeds to step S469, and it is determined whether or not the medal storage number is a limit value. When the stored number is “50”, it is determined that the stored number is the limit value, and the process proceeds to step S473. When it is determined that the stored number is not the limit, the process proceeds to step S470.

ステップS470では、貯留メダル加算時の待機時間をセットする。本実施形態では、ウェイト時間として、約100msを設定するために、割込み数のカウント値「46」(46×2.235ms=約100ms)を設定する。このため、Bレジスタ値として「00000000B」、及びCレジスタ値として「00101110B」をセットする。次にステップS146に進み、2バイト時間待ち処理(R_2BYTE_WAIT)を実行する。この処理は、一割込みごとにBCレジスタ値を減算していき、「0」になるまで待機する処理である。ステップS471の2バイト時間待ち処理が終了すると、ステップS472に進み、貯留枚数の1枚加算処理を実行する。そしてステップS474に進む。   In step S470, the standby time for adding the stored medals is set. In this embodiment, in order to set about 100 ms as the wait time, the count value “46” (46 × 2.235 ms = about 100 ms) of the number of interrupts is set. For this reason, “00000000B” is set as the B register value, and “00101110B” is set as the C register value. In step S146, a 2-byte time wait process (R_2BYTE_WAIT) is executed. This process is a process of subtracting the BC register value for each interrupt and waiting until it becomes “0”. When the 2-byte time waiting process in step S471 ends, the process proceeds to step S472, and a process of adding one stored number is executed. Then, the process proceeds to step S474.

ステップS469からステップS473に進むと、メダル1枚払出し処理(実際のメダルをホッパー35aから遊技者に対して払い出す処理)を実行する。以上の処理により、貯留枚数が限界値になるまでは貯留枚数を加算し、貯留枚数が限界であるときは、実際のメダルをホッパーから払い出す処理を実行する。   When the process proceeds from step S469 to step S473, a single medal payout process (a process of paying out an actual medal from the hopper 35a to the player) is executed. By the above process, the number of stored sheets is added until the stored number reaches the limit value, and when the stored number is the limit, a process of paying out an actual medal from the hopper is executed.

ステップS474では、獲得数表示LED72の表示を「+1」にする。この処理は、アドレス「F00E」の獲得枚数データを「+1」更新する処理である。たとえばそれまでの表示が「2」であるときは、表示を「3」に更新する処理に相当する。
次のステップS475では、メダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )から「1」を減算する処理を行う。なお、ステップS475では、アドレス「F06C」のメダル払出し枚数データのみを更新し、アドレス「F06D」のメダル払出し枚数データバッファの値については更新しない。
次にステップS476に進み、メダル払出しが終了したか否かを判断する。この処理は、更新後のメダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )が「0」となったか否かを判断する。メダル払出し枚数が「0」であると判断したときはステップS477に進み、メダル払出し枚数が「0」でないと判断したときはステップS468に進む。
In step S474, the display of the acquisition number display LED 72 is set to “+1”. This process is a process of updating the acquired number data of the address “F00E” by “+1”. For example, when the display so far is “2”, this corresponds to a process of updating the display to “3”.
In the next step S475, a process of subtracting “1” from the medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) is performed. In step S475, only the medal payout number data at the address “F06C” is updated, and the value of the medal payout number data buffer at the address “F06D” is not updated.
Next, proceeding to step S476, it is determined whether or not the medal payout has been completed. This process determines whether or not the updated medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) is “0”. When it is determined that the medal payout number is “0”, the process proceeds to step S477, and when it is determined that the medal payout number is not “0”, the process proceeds to step S468.

ステップS477では、メダル払出し終了時の出力要求をセットする。この処理は、メダル払出しの終了を示すコマンドをレジスタに記憶する処理である。次のステップS478では、制御コマンドセット1(R_CMD_SET )を実行する。この処理は、RWM61のコマンドバッファにコマンドを記憶する処理である。そして本フローチャートによる処理を終了する。   In step S477, an output request at the end of medal payout is set. This process is a process of storing a command indicating the end of medal payout in a register. In the next step S478, control command set 1 (R_CMD_SET) is executed. This process is a process of storing a command in the command buffer of the RWM 61. And the process by this flowchart is complete | finished.

以上の払出し処理において、貯留枚数を1枚加算する払出しを行うときは、ステップS471及びS472の処理により、約100ms間の待機時間が設定される。これにより、貯留数表示LED71がカウントアップするように遊技者に見せることができる。たとえば、貯留加算前の貯留数表示LED71の表示が「08」であり、これに8枚のメダルが貯留加算されるときは、「表示「08」→100msのウェイト処理→表示「09」→100msのウェイト処理→・・・→100msのウェイト処理→表示「16」」となる。これに対し、貯留枚数の1枚加算時に待機時間を設けないと、表示「08」から瞬時に表示「16」に変化する。
そして、本実施形態のように、貯留枚数を加算するときに、1枚加算ごとに2バイト時間待ち処理を実行することで、サブ制御基板80側から出力する払出し音(「プルルル・・・」)と、貯留枚数のカウントアップとを同調させることが可能となる。
In the payout process described above, when paying out by adding one stored number, a waiting time of about 100 ms is set by the processes in steps S471 and S472. Thereby, it can show to a player so that storage number display LED71 may count up. For example, when the display of the storage number display LED 71 before storage addition is “08” and 8 medals are stored and added to this, “display“ 08 ”→ 100 ms wait processing → display“ 09 ”→ 100 ms Wait process →... → 100 ms wait process → display “16”. On the other hand, if the standby time is not provided when adding one stored number, the display “08” is instantaneously changed to “16”.
Then, as in the present embodiment, when adding the number of stored sheets, a payout sound ("Plululu ...") output from the sub-control board 80 side is executed by executing a 2-byte waiting process for each addition. ) And counting up the number of stored sheets can be synchronized.

これに対し、貯留枚数が最大数の「50」を超え、ステップS473以降の処理において実際にメダルを払い出すときは、ステップS470及びS471の2バイト時間待ち処理を設けていない。
これは、実際のメダルを1枚払い出すためには、ホッパーモータ36を駆動して払い出すため、上述したように、1枚の払出しに約100msの時間を要するためである。これにより、メダル1枚あたりの払出し時間が約100msとなるので、実際のメダルを払い出すときには、2バイト時間待ち処理を設けていない。よって、実際にメダルを払い出すときには、2バイト時間待ち処理を設けることなく、サブ制御基板80側から出力する払出し音と同調させることができる。
On the other hand, when the stored number exceeds the maximum number “50” and the medals are actually paid out in the processing after step S473, the 2-byte time waiting processing of steps S470 and S471 is not provided.
This is because, in order to pay out one actual medal, the hopper motor 36 is driven and paid out, so that it takes about 100 ms to pay out one piece as described above. As a result, the payout time per medal is about 100 ms, so when waiting for an actual medal, a 2-byte time waiting process is not provided. Therefore, when actually paying out medals, it is possible to synchronize with the payout sound output from the sub-control board 80 side without providing a 2-byte time waiting process.

図61は、図41のステップS73における遊技終了チェック処理(M_GAME_CHK)を示すフローチャートである。
ステップS541では、条件装置のフラグをクリアする処理を行う。この処理は、特別役の条件装置以外をクリアする処理であり、特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したと判断したときは特別役の条件装置についてもクリアする処理を実行する。次のステップS542では、リプレイ表示LEDの消灯処理を行う。この処理は、メダル管理フラグ(_FL_MEDAL_STS )のD3ビットを「0」にする処理に相当する。次にステップS543に進み、リプレイ作動フラグをクリアする。この処理は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD0ビットを「0」にする処理である。
FIG. 61 is a flowchart showing the game end check process (M_GAME_CHK) in step S73 of FIG.
In step S541, processing for clearing the flag of the condition device is performed. This process is a process for clearing items other than the special role condition device. When it is determined that the combination of symbols corresponding to the special role has stopped on the effective line, the special role condition device is also cleared. In the next step S542, the replay display LED is turned off. This process corresponds to a process of setting the D3 bit of the medal management flag (_FL_MEDAL_STS) to “0”. In step S543, the replay operation flag is cleared. This process is a process of setting the D0 bit of the operation state flag (_FL_ACTION) to “0”.

次のステップS544では、1BB作動管理(M_BB_CTL;図62)を行う。この処理は、後述するが、1BB遊技中に、1BB遊技の終了条件を満たすか否か等を判断する処理である。次のステップS545では、RB作動時であるか否かを判断する。この処理は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD4ビットであるRB作動状態フラグが「0」であるか否かを判断し、「0」でない(ゼロフラグ≠1)と判断したとき(RB作動時であると判断したとき)は、RB作動管理(M_RB_CTL;図63)を行い、「0」である(RB作動時でない)と判断したときは本フローチャートによる処理を終了する。
なお、図41において、特別役表示時の2バイト時間待ち処理は、ステップS70及び71で実行したが、これに限らず、遊技終了チェック処理において、ステップS541の前に行うこと等も可能である。
In the next step S544, 1BB operation management (M_BB_CTL; FIG. 62) is performed. As will be described later, this process is a process of determining whether or not the end condition of the 1BB game is satisfied during the 1BB game. In the next step S545, it is determined whether or not the RB is operating. This process determines whether or not the RB operation state flag which is the D4 bit of the operation state flag (_FL_ACTION) is “0”, and when it is determined that it is not “0” (zero flag ≠ 1) (when the RB is operating) RB operation management (M_RB_CTL; FIG. 63) is performed, and when it is determined that the value is “0” (not during RB operation), the processing according to this flowchart is terminated.
In FIG. 41, the 2-byte waiting process at the time of displaying the special combination is executed in steps S70 and 71. However, the process is not limited to this, and can be executed before step S541 in the game end check process. .

図62は、図61のステップS544における1BB作動管理(M_BB_CTL)を示すフローチャートである。
ステップS551では、作動状態フラグをチェックする。この処理は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)の値をAレジスタに記憶する処理を実行する。さらに、Aレジスタに記憶した値を右に(一桁)ローテーションシフトする。具体的には、たとえばリプレイ作動時は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)は、
Aレジスタ値=00000001B
となる。
さらに、右に一桁ローテーションすると、
Aレジスタ値=00000000B(キャリーフラグオン)
となる。
FIG. 62 is a flowchart showing 1BB operation management (M_BB_CTL) in step S544 of FIG.
In step S551, the operating state flag is checked. This process executes a process of storing the value of the operation state flag (_FL_ACTION) in the A register. Further, the value stored in the A register is rotated to the right (one digit). Specifically, for example, during replay operation, the operation state flag (_FL_ACTION)
A register value = 00000001B
It becomes.
If you rotate one digit to the right,
A register value = 00000000B (carry flag on)
It becomes.

また、たとえば1BB作動時(かつRB作動時)では、作動状態フラグ(_FL_ACTION)は、
Aレジスタ値=00011000B
となる。
さらに、右に一桁ローテーションすると、
Aレジスタ値=00001100B(ゼロフラグオフ(≠「1」))
となる。
次のステップS552では、1BB作動時であるか否かを判断する。本実施形態では、上記ローテーション後のゼロフラグが「0」であるか否かを判断し、ゼロフラグが「0」のときは「No」(1BB作動時でない)と判断する。
For example, at the time of 1BB operation (and at the time of RB operation), the operation state flag (_FL_ACTION) is
A register value = 00011000B
It becomes.
If you rotate one digit to the right,
A register value = 000001100B (zero flag off (≠ “1”))
It becomes.
In the next step S552, it is determined whether or not 1BB is operating. In this embodiment, it is determined whether or not the zero flag after rotation is “0”. When the zero flag is “0”, it is determined “No” (not during 1BB operation).

ステップS552において、1BB作動時であると判断したときはステップS553に進み、1BB作動時でないと判断したときは本フローチャートによる処理を終了する。
ステップS553では、1BB作動時の獲得枚数を取得する。この処理は、RWM61(アドレス「F060」及び「F061」)に記憶している1BB作動時の獲得可能枚数(_CT_BIG_PAY )の値をAレジスタに記憶する処理である。
If it is determined in step S552 that the operation is 1BB, the process proceeds to step S553. If it is determined that the operation is not 1BB, the process according to this flowchart is terminated.
In step S553, the number of acquired sheets at the time of 1BB operation is acquired. In this process, the value of the acquirable number (_CT_BIG_PAY) at the time of 1BB operation stored in the RWM 61 (addresses “F060” and “F061”) is stored in the A register.

次のステップS554では、1BB作動終了条件を満たすか否か(獲得可能枚数が「0」となったか否か)を判断する。この処理は、Aレジスタに記憶した値が「0」であるか否か(ゼロフラグ=「0」でないか否か)を判断することにより行う。1BB作動終了条件を満たすと判断したときはステップS555に進み、1BB作動終了条件を満たさないと判断したときは本フローチャートによる処理を終了する。   In the next step S554, it is determined whether or not the 1BB operation end condition is satisfied (whether or not the acquirable number is “0”). This process is performed by determining whether or not the value stored in the A register is “0” (whether or not zero flag = “0”). When it is determined that the 1BB operation end condition is satisfied, the process proceeds to step S555, and when it is determined that the 1BB operation end condition is not satisfied, the process according to this flowchart is ended.

ステップS555では、Aレジスタ値を作動状態フラグ(_FL_ACTION)に記憶する。なお、ステップS555に進んだときは、Aレジスタ値は「0」となっているので、更新後の作動状態フラグ(_FL_ACTION)は、「00000000B」となる。次にステップS556に進み、1BB作動終了時の出力要求をセットする。本実施形態では、DEレジスタに「3F01」を記憶する。そして次のステップS557で制御コマンドセット1を実行し、本フローチャートによる処理を終了する。   In step S555, the A register value is stored in the operation state flag (_FL_ACTION). When the process proceeds to step S555, the A register value is “0”, so the updated operation state flag (_FL_ACTION) is “00000000B”. Next, proceeding to step S556, an output request at the end of 1BB operation is set. In this embodiment, “3F01” is stored in the DE register. Then, in the next step S557, the control command set 1 is executed, and the processing according to this flowchart is terminated.

図63は、図62のステップS546におけるRB作動管理(M_RB_CTL)を示すフローチャートである。
ステップS561では、RWM61(アドレス「F073」)に記憶したRB作動時の遊技回数(_CT_BONUS_PLAY)から「1」を減算する。次のステップS562では、ステップS561で更新後のRB作動時の遊技回数が「0」であるか否か(ゼロフラグ=「1」であるか否か)を判断する。RB作動時の遊技回数が「0」であると判断したときはステップS566に進み、「0」でないと判断したときはステップS563に進む。
FIG. 63 is a flowchart showing RB operation management (M_RB_CTL) in step S546 of FIG.
In step S561, “1” is subtracted from the number of games (_CT_BONUS_PLAY) during RB operation stored in the RWM 61 (address “F073”). In the next step S562, it is determined whether or not the number of games at the time of the RB operation updated in step S561 is “0” (whether or not zero flag = “1”). When it is determined that the number of games at the time of RB operation is “0”, the process proceeds to step S566, and when it is determined that it is not “0”, the process proceeds to step S563.

ステップS563では、メダル払出し枚数データバッファ(アドレス「F06D」の「_BF_PAY_MEDAL 」)の値が「0」であるか否かを判断する。この判断は、RB作動時の入賞回数の値を減算するか否かを判断するための処理であり、当該遊技における小役の入賞による払出しがあったか否かを判断している。すなわち、当該遊技で小役が入賞したとき(メダル払出しを有するとき)は、上述した図59(メダル払出し枚数更新処理)のステップS593において、「_BF_PAY_MEDAL 」にメダル払出し枚数が記憶されるので、このデータ値が「0」であるか否かを判断することで、当該遊技における小役の入賞による払出しがあるか否かを判断している。   In step S563, it is determined whether or not the value of the medal payout number data buffer (“_BF_PAY_MEDAL” of address “F06D”) is “0”. This determination is a process for determining whether or not to subtract the value of the number of winnings at the time of RB operation, and it is determined whether or not there has been a payout due to winning a small role in the game. That is, when a small role is won in the game (has a medal payout), the medal payout number is stored in “_BF_PAY_MEDAL” in step S593 in FIG. 59 (medal payout number update process) described above. By determining whether or not the data value is “0”, it is determined whether or not there is a payout for winning a small role in the game.

このように構成することにより、RB作動時に小役が入賞したか否かを判断するための特別な(専用の)処理を要することなく、小役が入賞したか否かを判断することができる。すなわち、小役が入賞したときには入賞に基づく「払出し枚数の記憶」処理が行われるので、その払出し枚数を読み取って、払出し枚数が特定値(本実施形態では「0」)であれば小役が入賞していないと判断し、特定値以外の値(本実施形態では「0」以外の値)であれば小役が入賞していると判断することができる。   By configuring in this way, it is possible to determine whether or not the small role has won without requiring a special (dedicated) process for determining whether or not the small role has won at the time of RB operation. . That is, when the small combination wins, the “payout number storage” process based on the winning is performed. Therefore, if the payout number is read and the payout number is a specific value (“0” in this embodiment), the small combination is It is determined that no winning is made, and if the value is other than the specific value (a value other than “0” in the present embodiment), it can be determined that the small role has won.

より詳しくは、本実施形態では、当該遊技でメダルの払出しがある場合(小役の入賞時)には、上述したメダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )にその枚数が記憶されるが、メダル払出し枚数データバッファ(_BF_PAY_MEDAL )にも、当該遊技の払出し枚数が記憶される。そして、メダル払出し枚数データ(_NB_PAY_MEDAL )の値は、メダル払出しが行われるに従って減算され、メダル払出し終了時には「0」となる。これに対し、メダル払出し枚数データバッファ(_BF_PAY_MEDAL )の値は、払出し処理によって更新される(減算される)ことはない。このため、当該遊技における小役の入賞による払出しがあったか否かの判断は、メダル払出し枚数データバッファの値を参照している。   More specifically, in this embodiment, when medals are paid out in the game (when winning a small role), the number is stored in the above-mentioned medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL), but medal payout number data Also in the buffer (_BF_PAY_MEDAL), the payout number of the game is stored. The value of the medal payout number data (_NB_PAY_MEDAL) is subtracted as the medal payout is performed, and becomes “0” at the end of the medal payout. On the other hand, the value of the medal payout number data buffer (_BF_PAY_MEDAL) is not updated (subtracted) by the payout process. For this reason, the determination of whether or not there has been a payout due to winning a small role in the game refers to the value of the medal payout number data buffer.

そして、ステップS563において、メダル払出し枚数データバッファの値が「0」であると判断したとき(小役非入賞時)は本フローチャートによる処理を終了し、当該値が「0」でないと判断したとき(小役入賞時)はステップS564に進む。
ステップS564では、RWM61(アドレス「F074」)に記憶されたRB作動時の入賞回数(_CT_BONUS_WIN )から「1」を減算する。次にステップS565に進み、RBの作動が終了したか否かを判断する。ステップS565では、ステップS564において入賞回数から「1」を減算した結果、その値が「0」(ゼロフラグ=「1」)であるか否かを判断する。「0」であると判断したときはステップS566に進み、「0」でないと判断したときは本フローチャートによる処理を終了する。
When it is determined in step S563 that the value of the medal payout number data buffer is “0” (when the small role is not won), the processing according to this flowchart ends, and when it is determined that the value is not “0”. In the case of a small role winning, the process proceeds to step S564.
In step S564, “1” is subtracted from the number of winnings (_CT_BONUS_WIN) during RB operation stored in the RWM 61 (address “F074”). Next, the process proceeds to step S565, and it is determined whether or not the operation of the RB has ended. In step S565, it is determined whether or not the value obtained by subtracting “1” from the number of winnings in step S564 is “0” (zero flag = “1”). When it is determined that it is “0”, the process proceeds to step S 566, and when it is determined that it is not “0”, the process according to this flowchart is terminated.

ステップS566では、RBの作動状態フラグを「0」にする。この処理は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD4ビットを「0」に更新する処理である。
次に、ステップS567に進み、RB作動終了時の待機時間をセットする。この処理は、BCレジスタに、待機時間に対応する値をセットする処理であり、本実施形態では、BCレジスタに「5」(約11ms)をセットする。より具体的には、Bレジスタ値=「0」(00000000B)、Cレジスタ値=「5」(00000101B)をセットする。そして、次のステップ5680で、2バイト時間待ち処理を実行する。2バイト時間待ち処理後、本フローチャートによる処理を終了する。
In step S566, the RB operation state flag is set to “0”. This process is a process of updating the D4 bit of the operation state flag (_FL_ACTION) to “0”.
Next, it progresses to step S567 and the standby time at the time of completion | finish of RB operation | movement is set. This process is a process for setting a value corresponding to the standby time in the BC register. In this embodiment, “5” (about 11 ms) is set in the BC register. More specifically, B register value = "0" (00000000B) and C register value = "5" (00000101B) are set. In step 5680, a 2-byte time waiting process is executed. After the 2-byte time waiting process, the process according to this flowchart is terminated.

なお、ステップS566でRBに対応する作動状態フラグ(_FL_ACTIONのD4ビット)をクリアする(「0」にする)と、2バイト時間待ち処理の実行後、図41のステップS74に戻る。そして、再度、ステップS40に進むと、ステップS42の遊技開始セット処理に進む。遊技開始セット処理では、図42のステップS88における作動状態フラグ更新で、作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD4ビット(RB)が「1」にされる。これにより、RBの作動状態フラグは、RB作動中の遊技回数又は入賞回数が「2」になってRB作動の終了条件を満たすと「0」になるが、1BB遊技の終了条件を満たしていないとき(作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD3ビット(1BB)が「1」のとき)は、「5」割込み経過後、再度、「1」にされることとなる。このような処理を設けることにより、ステップS566でRBに対応する作動状態フラグをクリアしても、1BB遊技の継続中は、すぐにRBに対応する作動状態フラグをオンにすることができる。なお、ここで、RBの作動状態フラグを一旦「0」にする理由については後述する。   If the operation state flag (D4 bit of _FL_ACTION) corresponding to RB is cleared (set to “0”) in step S566, the process returns to step S74 in FIG. 41 after executing the 2-byte time waiting process. And if it progresses to step S40 again, it will progress to the game start set process of step S42. In the game start set process, the D4 bit (RB) of the operation state flag (_FL_ACTION) is set to “1” by the operation state flag update in step S88 of FIG. As a result, the RB operation state flag becomes “0” when the number of games or winnings during the RB operation is “2” and the RB operation end condition is satisfied, but does not satisfy the end condition of the 1BB game. Time (when the D3 bit (1BB) of the operation state flag (_FL_ACTION) is “1”), after the “5” interrupt has elapsed, it is set to “1” again. By providing such processing, even if the operation state flag corresponding to RB is cleared in step S566, the operation state flag corresponding to RB can be immediately turned on while the 1BB game is continued. The reason why the RB operation state flag is once set to “0” will be described later.

図64は、メイン制御基板60(メインCPU63)による割込み処理(I_INTR)を示すフローチャートである。上述したように、メイン制御基板60は、図41のメイン処理と並行して、2.235ms周期で、図64に示す割込み処理を行う。
先ず、ステップS601の割込み処理に移行すると、ステップS602では、初期処理として、レジスタ値の退避及び重複割込みの禁止処理を行う。ここでは、メイン処理で使用しているメインCPU63のレジスタを割込み処理で使用するため、現在のレジスタ値をRWM61のスタック領域に退避する。さらに、割込み処理中に次の割込み処理が開始されないように、割込み禁止フラグをオンにする。このようにするのは、たとえば電源断処理の実行中に割込み処理の実行要求が行われるときがあるからである。
FIG. 64 is a flowchart showing interrupt processing (I_INTR) by the main control board 60 (main CPU 63). As described above, the main control board 60 performs the interrupt process shown in FIG. 64 at a period of 2.235 ms in parallel with the main process of FIG.
First, when the process proceeds to the interrupt process in step S601, in step S602, as an initial process, a register value saving process and a duplicate interrupt prohibition process are performed. Here, since the register of the main CPU 63 used in the main process is used in the interrupt process, the current register value is saved in the stack area of the RWM 61. Further, the interrupt prohibition flag is turned on so that the next interrupt process is not started during the interrupt process. This is because, for example, an interrupt process execution request may be made during the power-off process.

次のステップS603では、電源断を検知したか否かを判断する。ここでは、(図示しない)メイン制御基板60上に設けられた電圧監視装置(電源断検出回路)により、電源電圧が所定値以下になったときには、図7中、入力ポート2のD0ビットに電源断検知信号が入力されるので、その信号の入力があったか否かを検知する。
そして、電源断を検知したときはステップS619の電源断処理(IS_POWER_DOWN )に進み、電源断を検知していないと判断したときはステップS604に進む。
In the next step S603, it is determined whether or not power-off is detected. Here, when the power supply voltage becomes a predetermined value or less by a voltage monitoring device (power-off detection circuit) provided on the main control board 60 (not shown), the D0 bit of the input port 2 in FIG. Since the disconnection detection signal is input, it is detected whether or not the signal is input.
Then, when power-off is detected, the process proceeds to power-off processing (IS_POWER_DOWN) in step S619, and when it is determined that power-off is not detected, the process proceeds to step S604.

ステップS604では、割込みカウンタ値の更新を行う。
次のステップS605では、タイマー計測を行う。この処理は、メイン処理でセットした時間を減算等する処理である。具体的には、ステップS532でセットした最小遊技時間(_TM2_GAME )の減算処理や、ステップS536でセットした条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )の減算処理、さらには、ステップS531の処理で最小遊技時間(4.1秒)を経過したか否か等が挙げられる。
次に、ステップS606に進み、LED表示制御(I_LED_OUT ;図65)を行う。ここでは、スロットマシン10の状態に応じて、設定値、貯留枚数、獲得枚数、エラー表示内容(エラーコード)等を7セグLED(デジット1〜5)を用いて点灯する処理である。
In step S604, the interrupt counter value is updated.
In the next step S605, timer measurement is performed. This process is a process of subtracting the time set in the main process. Specifically, the minimum game time (_TM2_GAME) subtracted in step S532, the conditional device output time (_TM1_COND_OUT) subtracted in step S536, and the minimum game time (4 in step S531). .1 second) or not.
Next, it progresses to step S606 and LED display control (I_LED_OUT; FIG. 65) is performed. Here, according to the state of the slot machine 10, the set value, the stored number, the acquired number, the error display content (error code), etc. are turned on using the 7-segment LED (digits 1 to 5).

上述したように、図41等に示す復帰不可能エラーでは、メイン処理によりエラー表示を出力するが、設定変更や設定確認中の設定値、貯留枚数、獲得枚数、復帰可能なエラーの表示は、割込み処理時ごとに、このLED表示制御にて行う。   As described above, in the non-recoverable error shown in FIG. 41 or the like, an error display is output by the main process, but the setting value, the stored number, the acquired number, and the recoverable error display during setting change or setting confirmation are as follows: This LED display control is performed every time interrupt processing is performed.

次にステップS607に進み、入力ポート0〜2の読み込み処理を行う。これにより、ベットスイッチ40、スタートスイッチ41、ストップスイッチ42等の操作が行われたか否かや、スイッチ信号、各種センサの入力信号が読み込まれ、入力ポート0〜2に基づくデータ(レベルデータ、立ち上がりデータ、立ち下がりデータ)を生成し、RWM61の所定アドレスに記憶する。次のステップS608では、内蔵乱数のチェック処理を行う。本実施形態では、内蔵乱数にエラーが発生するとオンになるフラグが設けられており、このフラグがオンであるか否かが判断される。   In step S607, the input ports 0 to 2 are read. As a result, whether or not the operation of the bet switch 40, the start switch 41, the stop switch 42, etc. has been performed, the switch signals and the input signals of various sensors are read, and data (level data, rising edge) based on the input ports 0 to 2 are read. Data, falling data) is generated and stored in a predetermined address of the RWM 61. In the next step S608, a built-in random number check process is performed. In the present embodiment, a flag that is turned on when an error occurs in the internal random number is provided, and it is determined whether or not this flag is on.

具体的には、たとえば役抽選用の乱数のクロック周波数異常(乱数更新が遅い場合等)を検知したときは、当該エラーフラグがオンにされる。より具体的には、MPUに入力されるSCLK(発振源:12MHz)とRCK(発振源:9MHZ)を備え、RCKに基づいて内蔵乱数を更新するものとする。このとき、「RCK<SCLK/2」を満たした場合にエラーフラグがオンになる。   Specifically, for example, when an abnormality in the clock frequency of the random numbers for the lottery (for example, when the random number update is late), the error flag is turned on. More specifically, it is assumed that SCLK (oscillation source: 12 MHz) and RCK (oscillation source: 9 MHz) input to the MPU are provided, and the built-in random number is updated based on RCK. At this time, the error flag is turned on when “RCK <SCLK / 2” is satisfied.

そして、ステップS609に進み、内蔵乱数にエラーが発生しているか否か(エラーフラグがオンか否か)を判断し、エラーが発生していないと判断されたときはステップS610に進み、エラーが発生していると判断したときは、ステップS620に進んで、復帰不可能エラー処理に移行する。このときのエラー表示内容は、「E7」となる。   In step S609, it is determined whether an error has occurred in the built-in random number (whether the error flag is on). If it is determined that no error has occurred, the process proceeds to step S610. If it is determined that the error has occurred, the process advances to step S620 to shift to an unrecoverable error process. The error display content at this time is “E7”.

ステップS610では、リール31の駆動制御を行う。この制御は、リール31単位(左、中、右)で行われるとともに、それぞれ動作状態に応じて、停止中、定速、加速、減速、減速開始、待機が挙げられる。リール31の駆動制御が終了するとステップS611に進み、ポート出力処理を行う。この処理は、(リール用)モータ32、ホッパーモータ36の励磁出力や、ブロッカ45の励磁出力を行う。   In step S610, drive control of the reel 31 is performed. This control is performed in units of 31 reels (left, middle, and right), and includes stop, constant speed, acceleration, deceleration, deceleration start, and standby according to the operation state. When the drive control of the reel 31 is completed, the process proceeds to step S611 to perform port output processing. In this process, the excitation output of the motor 32 (for reel) and the hopper motor 36 and the excitation output of the blocker 45 are performed.

次のステップS612では、入力エラーチェック処理を実行する。この処理は、各種センサに異常がないか否かを判断する処理である。
次のステップS613では、制御コマンドの送信(I_CMD_OUT ;図67)を行う。この処理は、たとえば出力要求セット及び制御コマンドセット1でセットされた制御コマンド(RWM61のコマンドバッファに記憶されている未送信の制御コマンド)をサブ制御基板80に送信する処理である。
具体的には、出力要求セット及び制御コマンドセット1において制御コマンドがコマンドバッファにセットされると、その時点以降の割込み処理(コマンドバッファが空の場合は、原則としては、その時点の次に到来する割込み処理)において、このステップS613によって制御コマンドがサブ制御基板80に送信される。
In the next step S612, an input error check process is executed. This process is a process for determining whether or not various sensors are abnormal.
In the next step S613, control command transmission (I_CMD_OUT; FIG. 67) is performed. This process is a process of transmitting, for example, a control command set in the output request set and control command set 1 (an untransmitted control command stored in the command buffer of the RWM 61) to the sub-control board 80.
Specifically, when a control command is set in the command buffer in the output request set and control command set 1, interrupt processing after that point (in principle, if the command buffer is empty, it will come next to that point. In step S613, a control command is transmitted to the sub-control board 80.

次のステップS614では、RWM61に記憶されている外部信号のためのデータをレジスタに記憶する。そして、次のステップS615では、出力ポート5にデータを書き込む(セットする)ことにより、外部信号の出力(外部集中端子板100への信号の送信)を行う。   In the next step S614, the data for the external signal stored in the RWM 61 is stored in the register. In the next step S615, data is written (set) to the output port 5 to output an external signal (transmission of a signal to the external concentrated terminal board 100).

次のステップS616では、試験信号及び条件装置情報の出力処理(図69)を行う。この処理は、RWM61に記憶されているデータに基づいて出力ポート9及び10にデータを書き込む(セットする)ことにより、スロットマシン10が法律に従って適切に設計されているか否かを判断するときの試験機に対して試験信号を送信する処理である。
次にステップS617に進み、乱数更新処理を行う。次のステップS618では、ステップS602で退避したレジスタ値を復帰させ、次回割込みの許可を行う。具体的には、割込み処理開始時に記憶していたレジスタデータを復帰するとともに、次回の割込み処理を開始できるように、割込禁止フラグをオフにする。そして本フローチャートによる処理を終了する。
In the next step S616, a test signal and condition device information output process (FIG. 69) is performed. This process is a test for determining whether the slot machine 10 is properly designed according to the law by writing (setting) data to the output ports 9 and 10 based on the data stored in the RWM 61. This is a process of transmitting a test signal to the machine.
In step S617, random number update processing is performed. In the next step S618, the register value saved in step S602 is restored, and the next interrupt is permitted. Specifically, the register data stored at the start of interrupt processing is restored and the interrupt prohibition flag is turned off so that the next interrupt processing can be started. And the process by this flowchart is complete | finished.

以上の処理に示すように、2.235msごとの割込み処理により、貯留数表示LED71、獲得数表示LED72、状態表示LED73(73a〜73g)、設定値表示LED64の点灯/消灯が制御される。
さらに、割込み処理ごとに、サブ制御基板80に未送信の制御コマンドがコマンドバッファに記憶されているときは、その送信処理が行われる。
As shown in the above processing, lighting / extinguishing of the storage number display LED 71, the acquisition number display LED 72, the status display LEDs 73 (73a to 73g), and the set value display LED 64 is controlled by interruption processing every 2.235 ms.
Furthermore, when an untransmitted control command is stored in the command buffer for each interrupt process, the transmission process is performed.

なお、復帰不可能エラー処理時には、割込み処理を行わない。
復帰不可能エラーは、通常では起こり得ない重大なエラーであり、異常データに基づく処理(入力ポートからのデータに基づくRWM61のデータ更新や、サブ制御基板80への制御コマンドの送信)等を実行させないようにするために、割込み自体を禁止している。
Note that interrupt processing is not performed during non-recoverable error processing.
An unrecoverable error is a serious error that cannot occur normally, and executes processing based on abnormal data (data update of the RWM 61 based on data from the input port, transmission of a control command to the sub-control board 80), etc. To prevent it from happening, interrupts themselves are prohibited.

いいかえれば、復帰不可能エラー時には、メイン制御基板60からサブ制御基板80への制御コマンドの送信が行われないので、制御コマンドセット1を実行しても意味がない。
さらに、復帰不可能エラーの発生時に、制御コマンドのバッファに未送信のコマンドが格納されていた場合は、当該コマンドをサブ制御基板80に送信しない。バッファに格納されている制御コマンドが正しくないおそれがあるからである。
In other words, at the time of an unrecoverable error, the control command set 1 is not transmitted from the main control board 60 to the sub control board 80, so it is meaningless to execute the control command set 1.
Furthermore, if an untransmitted command is stored in the control command buffer when an unrecoverable error occurs, the command is not transmitted to the sub-control board 80. This is because the control command stored in the buffer may be incorrect.

図65は、図64のステップS606におけるLED表示制御(I_LED_OUT )を示すフローチャートである。
先ず、ステップS621では、出力ポート3及び4がオフにされる。出力ポート3は、LEDデジット信号に対応する出力ポートであり、出力ポート4は、LEDセグメント信号に対応する出力ポートである。これらの出力ポート3及び4について、「00000000B」を出力することで、一旦、全LEDの出力を行わないようにする。これにより、LEDの表示を切り替える際に、一瞬でも異なるLEDが同時に点灯して見えてしまうこと(被って表示されてしまうこと)を防止している(残像防止)。
FIG. 65 is a flowchart showing the LED display control (I_LED_OUT) in step S606 of FIG.
First, in step S621, the output ports 3 and 4 are turned off. The output port 3 is an output port corresponding to the LED digit signal, and the output port 4 is an output port corresponding to the LED segment signal. By outputting “00000000B” for these output ports 3 and 4, all LEDs are temporarily not output. Thereby, when switching the display of the LEDs, it is possible to prevent the different LEDs from being turned on and viewed at the same time (to be displayed) (afterimage prevention).

次のステップS622では、LED表示要求カウンタ(_CT_SEG_DSP )(アドレス「F00F」)を更新する。LED表示要求カウンタの更新は、オンすなわち「1」となっているビットを右に一桁シフトする処理である。この更新後の値を、RWM61のアドレス「F00F」に記憶する。そして、ステップS623に進む。
ステップS623では、LED表示要求カウンタが「0」であるか否かを判断する。すなわち、ステップS622で更新した後のLED表示要求カウンタが「0」であるか否かを判断する。「0」であると判断されたときはステップS624に進み、「0」でないと判断されたときはステップS625に進む。
In the next step S622, the LED display request counter (_CT_SEG_DSP) (address “F00F”) is updated. The update of the LED display request counter is a process of shifting a bit that is on, that is, “1” to the right by one digit. The updated value is stored in the address “F00F” of the RWM 61. Then, the process proceeds to step S623.
In step S623, it is determined whether the LED display request counter is “0”. That is, it is determined whether or not the LED display request counter updated in step S622 is “0”. When it is determined that it is “0”, the process proceeds to step S624, and when it is determined that it is not “0”, the process proceeds to step S625.

ステップS624では、LED表示要求カウンタを初期化する。ここでは、LED表示要求カウンタの初期化を「00010000B」にして、RWM61のアドレス「F00F」に記憶する。そしてステップS625に進む。よって、LED表示要求カウンタは、ステップS622において、「00000001B」から「00000000B」に更新されたときは、ステップS623で「0」であると判断されるので、ステップS624で「00010000B」に更新される。すなわち、一割込み処理内で、「00000001B」から「00100000B」に更新される。   In step S624, the LED display request counter is initialized. Here, the initialization of the LED display request counter is set to “00010000B” and stored in the address “F00F” of the RWM 61. Then, the process proceeds to step S625. Therefore, when the LED display request counter is updated from “00000001B” to “00000000B” in step S622, it is determined to be “0” in step S623, and thus is updated to “00010000B” in step S624. . That is, it is updated from “00000001B” to “00100000B” within one interrupt process.

ステップS625では、LED表示要求カウンタ及びLED表示要求フラグを取得する。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)HLレジスタにLED表示要求カウンタのアドレス「F00F」を記憶し、HLレジスタに記憶された値をEレジスタに記憶する。
(2)HLレジスタの値に「1」を加算し、「1」加算後のHLレジスタ値(F010)が示すアドレスに記憶されたデータ(すなわちLED表示要求フラグ)をAレジスタに記憶する。
(3)HLレジスタの値に「1」を加算する。この処理により、HLレジスタ値は、「F011」となり、RWM61のエラー表示データを示すアドレス値となる。
In step S625, an LED display request counter and an LED display request flag are acquired. Here, the following processing is executed.
(1) The address “F00F” of the LED display request counter is stored in the HL register, and the value stored in the HL register is stored in the E register.
(2) “1” is added to the value of the HL register, and the data (that is, the LED display request flag) stored at the address indicated by the HL register value (F010) after the addition of “1” is stored in the A register.
(3) “1” is added to the value of the HL register. By this processing, the HL register value becomes “F011”, which is an address value indicating the error display data of the RWM 61.

次にステップS626に進み、今回表示するデジットのセグメント表示確認セットを行う。この処理は、Aレジスタに記憶されたデータ(LED表示要求フラグのデータ)とEレジスタに記憶されたデータ(LED表示要求カウンタのデータ)とをAND演算し、その演算結果をAレジスタに記憶する。これにより、今回点灯するLEDのデータとなる。
たとえば、
LED表示要求カウンタの値:00001000B
LED表示要求フラグ値 :00001111B
AND演算後 :00001000B
となる。
あるいは、たとえば、
LED表示要求カウンタの値:00010000B
LED表示要求フラグ値 :00001111B
AND演算後 :00000000B
となる。
In step S626, a digit segment display confirmation set for the current display is performed. In this process, the data stored in the A register (LED display request flag data) and the data stored in the E register (LED display request counter data) are ANDed, and the calculation result is stored in the A register. . Thereby, it becomes the data of LED which lights this time.
For example,
LED display request counter value: 00001000B
LED display request flag value: 00001111B
After AND operation: 00001000B
It becomes.
Or, for example,
LED display request counter value: 00010000B
LED display request flag value: 00001111B
After AND operation: 00000000B
It becomes.

そして、Aレジスタに記憶されたデータをDレジスタに記憶する。
次のステップS627では、表示要求を有するか否かを判断する。ステップS626の演算において、Aレジスタ値が「0」であるか否かを判断し、「0」でないときは表示要求あり(Yes)と判断し、「0」のときは表示要求なし(No)と判断する。ステップS627で「Yes」のときはステップS628に進み、「No」のときはステップS643に進む。
Then, the data stored in the A register is stored in the D register.
In the next step S627, it is determined whether or not there is a display request. In the calculation of step S626, it is determined whether or not the A register value is “0”. When it is not “0”, it is determined that there is a display request (Yes), and when it is “0”, there is no display request (No). Judge. If “Yes” in the step S627, the process proceeds to a step S628, and if “No”, the process proceeds to the step S643.

ステップS628では、エラー表示データを取得する。上述のように、この時点で、HLレジスタ値が示す値は、エラー表示データを示すアドレス値(F011)となっているので、HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されたデータをBレジスタに記憶する。
次のステップS629では、LEDセグメントテーブル2をセットする。LEDセグメントテーブル2は、図6に示すデータテーブルであり、ROM62に記憶されているデータの先頭アドレスは、図7に示すように、「1816(H)」である。よって、このアドレス値をHLレジスタに記憶する。
In step S628, error display data is acquired. As described above, since the value indicated by the HL register value is the address value (F011) indicating the error display data at this time, the data stored at the address indicated by the HL register value is stored in the B register. .
In the next step S629, the LED segment table 2 is set. The LED segment table 2 is the data table shown in FIG. 6, and the head address of the data stored in the ROM 62 is “1816 (H)” as shown in FIG. Therefore, this address value is stored in the HL register.

次にステップS630に進み、設定値データを取得する。ここでは、RWM61の所定アドレスに記憶された現在の設定値を読み込み、Aレジスタに記憶する。次にステップS631に進み、設定値表示要求があるか否かを判断する。この判断は、上記AND演算の結果、D4ビット(デジット5)が「1」であるか(「00010000B」であるか)否かを判断する。そして、「1」であるとき、すなわち設定値表示要求ありと判断したときはステップS642に進み、設定値表示要求なしと判断したときはステップS632に進む。   In step S630, set value data is acquired. Here, the current set value stored at a predetermined address of the RWM 61 is read and stored in the A register. In step S631, it is determined whether there is a setting value display request. This determination is made as to whether the D4 bit (digit 5) is “1” (“00010000B”) as a result of the AND operation. When it is “1”, that is, when it is determined that there is a set value display request, the process proceeds to step S642, and when it is determined that there is no set value display request, the process proceeds to step S632.

ステップS632では、RWM61のアドレス「F00D」に記憶された貯留枚数表示データを取得し、Aレジスタに記憶する。次のステップS633では、上位桁用オフセットを取得する。この処理は、Aレジスタに記憶されたデータを「10(10進数)」で割る演算を実行し、Aレジスタに商の値を記憶し、Cレジスタに余りの値を記憶する処理である。
次のステップS634では、貯留枚数の上位桁の表示要求を有するか否かを判断する。この処理は、Dレジスタ(LED表示要求カウンタ値とLED表示要求フラグ値とをAND演算した値)のD0ビットが「1」であるか否かを判断し、「1」であるときは「Yes」と判断する。貯留枚数の上位桁の表示要求ありと判断されたときはステップS642に進み、表示要求なしと判断されたときはステップS635に進む。
In step S632, the stored number display data stored in the address “F00D” of the RWM 61 is acquired and stored in the A register. In the next step S633, an upper digit offset is acquired. In this process, an operation of dividing the data stored in the A register by “10 (decimal number)” is executed, the quotient value is stored in the A register, and the remainder value is stored in the C register.
In the next step S634, it is determined whether or not there is a display request for the upper digit of the stored number. This process determines whether or not the D0 bit of the D register (the value obtained by ANDing the LED display request counter value and the LED display request flag value) is “1”. " When it is determined that there is a display request for the upper digits of the stored number, the process proceeds to step S642, and when it is determined that there is no display request, the process proceeds to step S635.

ステップS635では、獲得枚数の下位桁の表示要求を有するか否かを判断する。この処理は、DレジスタのD1ビットが「1」であるか否かを判断し、「1」であるときは「Yes」と判断し、ステップS641に進む。一方、獲得枚数の下位桁の表示要求なしと判断したときはステップS636に進む。
ステップS636では、獲得枚数データ又は押し順指示データを取得する。この処理は、アドレス「F00E」に記憶された獲得枚数データ(又は押し順指示データ)をAレジスタに記憶する処理である。ここで、図41中、ステップS53のタイミングでは押し順指示データが「F00E」に格納され、ステップS72のタイミングでは獲得枚数データが格納されている。
In step S635, it is determined whether or not there is a display request for the lower digit of the acquired number. In this process, it is determined whether or not the D1 bit of the D register is “1”. If it is “1”, it is determined to be “Yes”, and the process proceeds to step S641. On the other hand, when it is determined that there is no display request for the lower digit of the acquired number, the process proceeds to step S636.
In step S636, acquired number data or push order instruction data is acquired. This process is a process of storing the acquired number data (or push order instruction data) stored in the address “F00E” in the A register. In FIG. 41, the pressing order instruction data is stored in “F00E” at the timing of step S53, and the acquired number data is stored at the timing of step S72.

次のステップS637では、エラー表示時に該当するか否かを判断する。この処理は、Bレジスタ値が「0」であるか否かを判断し、「0」であるときは「No」と判断する。ステップS637においてエラー表示時でないと判断したときはステップS639に進み、エラー表示時であると判断したときはステップS638に進む。   In the next step S637, it is determined whether or not the error display is applicable. This process determines whether or not the B register value is “0”, and determines “No” when it is “0”. If it is determined in step S637 that the error is not displayed, the process proceeds to step S639. If it is determined that the error is displayed, the process proceeds to step S638.

ステップS638では、LEDセグメントテーブル1(図6参照)をセットする。この処理は、LEDセグメントテーブル1の先頭アドレスである「1811(H)」(図7)をHLレジスタに記憶する。
次にステップS639に進み、上位桁用のオフセットを取得する。この処理は、Aレジスタに記憶されたデータを「10(10進数)」で割る演算を実行し、その商をAレジスタに記憶し、余りをCレジスタに記憶する。
In step S638, the LED segment table 1 (see FIG. 6) is set. In this process, “1811 (H)” (FIG. 7), which is the head address of the LED segment table 1, is stored in the HL register.
Next, proceeding to step S639, an upper digit offset is obtained. In this process, an operation for dividing the data stored in the A register by “10 (decimal number)” is executed, the quotient is stored in the A register, and the remainder is stored in the C register.

特に本実施形態では、1遊技での最大払出し枚数は「9」であるから、獲得メダル枚数が「10」以上になる場合はない。しかし、たとえば最大払出し枚数が「15」である場合において、「10」で割る演算を実行すると、その商は「1」、余りは「5」となるので、Aレジスタには「1」を記憶し、Cレジスタには「5」を記憶する。
さらにまた、アドレス「F00E」に押し順指示データが「102(10進数)」であるとき、「10」で割る演算を実行すると、その商は「10(10進数)」、余りは「2」となるので、Aレジスタには「0AH」を記憶し、Cレジスタには「2H」を記憶する。
In particular, in the present embodiment, the maximum payout number in one game is “9”, so the number of acquired medals is not “10” or more. However, for example, when the maximum payout number is “15”, when an operation of dividing by “10” is executed, the quotient is “1” and the remainder is “5”, so “1” is stored in the A register. Then, “5” is stored in the C register.
Furthermore, when the push order instruction data is “102 (decimal number)” at the address “F00E”, when the operation divided by “10” is executed, the quotient is “10 (decimal number)” and the remainder is “2”. Therefore, “0AH” is stored in the A register, and “2H” is stored in the C register.

次のステップS640では、獲得数表示LED72の上位桁の表示要求があるか否かを判断する。この処理は、DレジスタのD2ビットが「1」であるか否かを判断し、「1」であるときは表示要求ありと判断する。表示要求ありと判断されたときはステップS642に進み、表示要求なしと判断されたときはステップS641に進む。   In the next step S640, it is determined whether or not there is a request for displaying the upper digits of the acquired number display LED 72. In this process, it is determined whether or not the D2 bit of the D register is “1”. If it is “1”, it is determined that there is a display request. When it is determined that there is a display request, the process proceeds to step S642, and when it is determined that there is no display request, the process proceeds to step S641.

ステップS641では、下位桁用のオフセットを取得する。この処理は、Cレジスタに記憶されたデータをAレジスタに記憶する処理である。
次にステップS642に進み、セグメント出力データを取得する。この処理は、HLレジスタに記憶されたデータと、Aレジスタに記憶されたデータとを加算し、加算後のデータが示すROM62上のアドレスのデータをDレジスタに記憶する処理である。
たとえば、
HLレジスタ値=1816(H)(加算前)
Aレジスタ値=1(H)
HLレジスタ値=1817(H)(加算後)
Dレジスタ値=00000110(B):「1」を表示するためのデータ
となる。
In step S641, an offset for the lower digit is acquired. This process is a process for storing the data stored in the C register in the A register.
In step S642, segment output data is acquired. In this process, the data stored in the HL register and the data stored in the A register are added, and the address data on the ROM 62 indicated by the added data is stored in the D register.
For example,
HL register value = 1816 (H) (before addition)
A register value = 1 (H)
HL register value = 1817 (H) (after addition)
D register value = 00000110 (B): Data for displaying “1”.

なお、「F00E」の獲得枚数データに押し順指示データが記憶されているときは、
HLレジスタ値=1816(H)(加算前)
Aレジスタ値=0A(H)
HLレジスタ値=1820(H)(加算後)
Dレジスタ値=01001000(B):「=」を表示するためのデータ
となる。
Note that when push order instruction data is stored in the acquired number data of “F00E”,
HL register value = 1816 (H) (before addition)
A register value = 0A (H)
HL register value = 1820 (H) (after addition)
D register value = 01001000 (B): Data for displaying “=”.

次にステップS643に進み、セグメントPの表示要求があるか否かを判断する。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)RWM61のアドレス「F012」のLED表示データ(_PT_STS_LED )に記憶されているデータをAレジスタに記憶する。
(2)Aレジスタに記憶されたデータとEレジスタに記憶されたデータとをAND演算する。その演算結果が「0」であるときは、表示要求なしと判断する。セグメントP表示要求ありと判断されたときはステップS644に進み、表示要求なしと判断されたときはステップS645に進む。
Next, proceeding to step S643, it is determined whether there is a request to display segment P. Here, the following processing is executed.
(1) The data stored in the LED display data (_PT_STS_LED) of the address “F012” of the RWM 61 is stored in the A register.
(2) An AND operation is performed on the data stored in the A register and the data stored in the E register. When the calculation result is “0”, it is determined that there is no display request. When it is determined that there is a segment P display request, the process proceeds to step S644, and when it is determined that there is no display request, the process proceeds to step S645.

ステップS644では、セグメントP出力データをセットする。この処理は、Dレジスタに記憶されたデータのD7ビット(セグメントPに対応するビット)を「1」にする処理である。次にステップS645に進み、LED表示データを出力する。具体的には、Eレジスタに記憶されているデータを出力ポート3に記憶し、Dレジスタに記憶されているデータを出力ポート4に記憶する。そして本フローチャートによる処理を終了する。   In step S644, segment P output data is set. This process is a process of setting the D7 bit (bit corresponding to the segment P) of the data stored in the D register to “1”. In step S645, LED display data is output. Specifically, the data stored in the E register is stored in the output port 3, and the data stored in the D register is stored in the output port 4. And the process by this flowchart is complete | finished.

以上のように、本実施形態では、1回の割込み処理で、1つのデジットを点灯させる。すなわち、1回の割込みごと(2.235msごと)に、デジット5→デジット4→・・・→デジット1→デジット5→・・・と点灯対象となるLEDを切り替える。よって、たとえばデジット1である貯留数表示LED71の上位桁を点灯させた後、次に点灯させるのは、5割込み後である「11.175ms」後である。   As described above, in this embodiment, one digit is turned on by one interrupt process. That is, for each interrupt (every 2.235 ms), the LED to be lit is switched in the order of digit 5 → digit 4 →... → digit 1 → digit 5 →. Therefore, for example, after the upper digit of the storage number display LED 71 which is the digit 1 is turned on, it is turned on after “11.175 ms” after 5 interrupts.

ここで、LEDの輝度は、点灯時から次の点灯時までに何msの時間間隔を有するかで定まる。本実施形態では、1つのデジットは、上述したように「11.175ms」ごとに1回点灯するように制御されるが、遊技者(ヒト)の目からみれば、デジット1〜4は、ほぼ、常時点灯しているように見えるので、何ら支障はない。
一方、復帰不可能エラーの際には、たとえば0.128msごとに上位桁と下位桁との点灯切替えを繰り返す処理を実行する。これにより、復帰不可能エラー時における点灯LEDの切替え周期は、割込み周期よりも早くなり、割込み処理におけるLED点灯輝度よりも輝度が高くなる。
Here, the luminance of the LED is determined by the time interval of ms from the lighting time to the next lighting time. In the present embodiment, as described above, one digit is controlled to be lit once every "11.175 ms". From the viewpoint of the player (human), the digits 1 to 4 are almost Since it seems to be always on, there is no problem.
On the other hand, in the case of an unrecoverable error, for example, a process of repeatedly switching the lighting of the upper digit and the lower digit every 0.128 ms is executed. Thereby, the switching cycle of the lighting LED at the time of the unrecoverable error is earlier than the interruption cycle, and the luminance is higher than the LED lighting luminance in the interruption processing.

図66は、図64において、電源断を検知し、ステップS619に進んだときの電源断処理(IS_POWER_DOWN )を示すフローチャートである。
先ず、ステップS651では、全出力ポートの出力をオフにする。次にステップS652に進み、電源断処理済みフラグをRWM61に記憶する。この処理は、正常な電源断処理が実行されたことを示すデータをRWM61に記憶する処理である。具体的には、RWM61の所定アドレスに「01(H)」を記憶する。これにより、正常な電源断処理が行われるとステップS652を経由して電源断処理済みフラグとして「01(H)」が記憶されるが、それ以外の電源断の場合には電源断処理済みフラグとして当該アドレスに「01(H)」は記憶されない。
FIG. 66 is a flowchart showing the power-off processing (IS_POWER_DOWN) when the power-off is detected in FIG. 64 and the process proceeds to step S619.
First, in step S651, all the output ports are turned off. Next, proceeding to step S652, the power-off process completion flag is stored in the RWM 61. This process is a process of storing in the RWM 61 data indicating that a normal power-off process has been executed. Specifically, “01 (H)” is stored in a predetermined address of the RWM 61. As a result, when normal power-off processing is performed, “01 (H)” is stored as a power-off processing completed flag via step S652, but in the case of other power-off processing, the power-off processing completed flag is stored. As a result, “01 (H)” is not stored in the address.

次のステップS653では、RWM61のチェックサムデータを算出する。この処理は、プログラムで使用する作業領域(RWM61)を含むチェックサムを算出するものであり、対象となるプログラム使用領域としては、プログラム作業領域、未使用領域、スタックエリア等が挙げられる。
そして、次のステップS654で、チェックサムの全範囲の算出が終了したか否かを判断し、終了していないと判断したときはステップS653に戻ってチェックサムの算出を継続する。一方、チェックサムの算出が終了したと判断したときはステップS655に進む。
In the next step S653, checksum data of the RWM 61 is calculated. This process calculates a checksum including a work area (RWM 61) used in the program. Examples of the program use area to be processed include a program work area, an unused area, and a stack area.
In the next step S654, it is determined whether or not the calculation of the entire range of the checksum has been completed. If it is determined that the calculation has not been completed, the process returns to step S653 and the calculation of the checksum is continued. On the other hand, when it is determined that the checksum calculation has been completed, the process proceeds to step S655.

ステップS655では、算出したチェックサムを、RWM61の所定アドレスに記憶する。ここで、RWM61に記憶するデータは、RWM61のチェックサム時に、プログラム使用領域の全データと、上記所定アドレスに記憶した値とを加算したとき、「0」となる1バイトデータ(補数データともいう)である。具体的には、対象となるRWM61のプログラム使用領域(プログラム作業領域、未使用領域、スタックエリア等)の全データを加算し、そのときの下位8ビットの値がたとえば「00000001」(01H)であったときは、前記所定アドレスに記憶されるチェックサムデータは、「11111111」(FFH)となる。   In step S655, the calculated checksum is stored in a predetermined address of the RWM 61. Here, the data stored in the RWM 61 is 1-byte data (also referred to as complement data) that becomes “0” when all data in the program use area and the value stored in the predetermined address are added during the checksum of the RWM 61. ). Specifically, all data in the program usage area (program work area, unused area, stack area, etc.) of the target RWM 61 is added, and the value of the lower 8 bits at that time is, for example, “00000001” (01H) If there is, the checksum data stored at the predetermined address is “11111111” (FFH).

そして、プログラム開始時に、RWM61のチェックサムを実行する場合は、上記と同範囲のRWM61のプログラム使用領域の全データと、チェックサムデータとを加算する。これによって算出されるチェックサムデータが「0」であれば正常値であると判断し、「0」でなければ異常値であると判断する。   When the checksum of the RWM 61 is executed at the start of the program, all the data in the program use area of the RWM 61 in the same range as above and the checksum data are added. If the checksum data calculated thereby is “0”, it is determined as a normal value, and if it is not “0”, it is determined as an abnormal value.

次に、ステップS656に進み、リセット待ち状態にする。ここでは、電圧が所定値になると、メイン制御基板60に設けられた電圧監視装置(電源断検出回路)からリセット信号が出力されるので、そのリセット信号の出力を待つ状態となる。ここで、電圧監視装置は、電源電圧が所定値以下になったときには、入力ポート2(図8)のD0ビットに電源断検知信号が入力され、その後、コンデンサと抵抗からなる回路によって所定時間経過した後にリセット信号がMPUに入力されるように構成されている。このとき、電源断時の処理が正常に実行されるような時間となるようにコンデンサや抵抗値が設計されている。   Next, the process proceeds to step S656 to enter a reset wait state. Here, when the voltage reaches a predetermined value, a reset signal is output from the voltage monitoring device (power-off detection circuit) provided on the main control board 60, so that the output of the reset signal is awaited. Here, when the power supply voltage falls below a predetermined value, the voltage monitoring device inputs a power-off detection signal to the D0 bit of the input port 2 (FIG. 8), and then a predetermined time elapses by a circuit composed of a capacitor and a resistor. After that, the reset signal is input to the MPU. At this time, the capacitor and the resistance value are designed so that the processing time when the power is cut off is normally executed.

図67は、図64のステップS613における制御コマンド送信を示すフローチャートである。
先ず、ステップS661では、制御コマンドバッファのアドレスをセットする。この処理は、HLレジスタに、制御コマンドバッファ(_BF_SUBCMD)の先頭アドレスである「F113(H)」を記憶する処理である。
次のステップS662では、制御コマンドの読み込みポインタ値を取得する。この処理は、RWM61におけるアドレス「F017」の制御コマンド読み込みポインタ値を、Aレジスタに記憶する処理である。
FIG. 67 is a flowchart showing control command transmission in step S613 of FIG.
First, in step S661, the address of the control command buffer is set. This process is a process of storing “F113 (H)” which is the start address of the control command buffer (_BF_SUBCMD) in the HL register.
In the next step S662, the read pointer value of the control command is acquired. This process is a process of storing the control command read pointer value of the address “F017” in the RWM 61 in the A register.

次のステップS663における「指定アドレスセット」では、HLレジスタに記憶されているデータとAレジスタに記憶されているデータとを加算し、加算後のデータをHLレジスタに記憶する処理である。
さらに、ステップS664における「送信対象となる制御コマンドバッファのアドレスセット」では、ステップS663と同様に、HLレジスタに記憶されているデータとAレジスタに記憶されているデータとを加算し、加算後のデータをHLレジスタに記憶する処理である。
上記のステップS663及びS664の処理により、HLレジスタに記憶されるデータに対して、Aレジスタに記憶されているデータを2倍にしたデータが加算される。
The “designated address set” in the next step S663 is a process of adding the data stored in the HL register and the data stored in the A register and storing the added data in the HL register.
Further, in “address setting of control command buffer to be transmitted” in step S664, as in step S663, the data stored in the HL register and the data stored in the A register are added, and after the addition This is a process of storing data in the HL register.
Through the processes in steps S663 and S664 described above, data obtained by doubling the data stored in the A register is added to the data stored in the HL register.

次のステップS665では、制御コマンドを有するか否かを判断する。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されたデータをEレジスタに記憶する。
(2)HLレジスタ値に「1」を加算した値が示すアドレスに記憶されたデータをDレジスタに記憶する。
(3)Eレジスタに記憶されたデータ、及びDレジスタに記憶されたデータが「0」であるとき、制御コマンドを有さない(No)と判断する。
そして、制御コマンドを有すると判断したときはステップS666に進み、制御コマンドを有さないと判断したときはステップS670に進む。
In the next step S665, it is determined whether or not a control command is included. Here, the following processing is executed.
(1) The data stored at the address indicated by the HL register value is stored in the E register.
(2) The data stored at the address indicated by the value obtained by adding “1” to the HL register value is stored in the D register.
(3) When the data stored in the E register and the data stored in the D register are “0”, it is determined that there is no control command (No).
If it is determined that the control command is included, the process proceeds to step S666. If it is determined that the control command is not included, the process proceeds to step S670.

ステップS666では、制御コマンドを出力する。この処理は、Eレジスタに記憶されたデータを出力ポート7に出力し、Dレジスタに記憶されたデータを出力ポート8に出力する。
次のステップS667では、出力ポート2の出力を行う。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)アドレス「F01D」の投入枚数表示LED信号データ(_PT_MEDAL_LED )の値をAレジスタに記憶する。
(2)Aレジスタに記憶されたデータと、「10000000B」とをOR演算し、その演算結果をAレジスタに記憶する。
(3)Aレジスタに記憶されたデータを出力ポート2に出力する。
これにより、出力ポート2に出力されるデータのD7ビット(サブ制御データストローブ信号)は、常に「1」となる。
In step S666, a control command is output. In this process, the data stored in the E register is output to the output port 7, and the data stored in the D register is output to the output port 8.
In the next step S667, output from the output port 2 is performed. Here, the following processing is executed.
(1) The value of the number-of-inserts display LED signal data (_PT_MEDAL_LED) at address “F01D” is stored in the A register.
(2) OR the data stored in the A register and “10000000B”, and store the operation result in the A register.
(3) The data stored in the A register is output to the output port 2.
As a result, the D7 bit (sub control data strobe signal) of the data output to the output port 2 is always “1”.

次のステップS668では、送信済みのコマンド保存バッファのクリア処理を行う。この処理は、HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されているデータ、及びHLレジスタ値に「1」を加算した値が示すアドレスに記憶されているデータをクリアする(「0」にする)。
次にステップS669に進み、制御コマンド読み込みポインタ値を更新する。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)アドレス「F017」の制御コマンド読み込みポインタ値(_NB_CMDREAD )のアドレスをHLレジスタに記憶する。
(2)HLレジスタ値に「1」を加算する。
(3)加算後のHLレジスタ値が「31」(10進数)を超えるか否かを判断し、「31」を超えないときは、その値を制御コマンド読み込みポインタ値に記憶する。一方、「31」を超えたときは、「0」を制御コマンド読み込みポインタ値に記憶する。
In the next step S668, the transmitted command storage buffer is cleared. In this process, the data stored at the address indicated by the HL register value and the data stored at the address indicated by the value obtained by adding “1” to the HL register value are cleared (set to “0”).
In step S669, the control command read pointer value is updated. Here, the following processing is executed.
(1) The address of the control command read pointer value (_NB_CMDREAD) at the address “F017” is stored in the HL register.
(2) Add “1” to the HL register value.
(3) It is determined whether or not the HL register value after addition exceeds “31” (decimal number), and if it does not exceed “31”, that value is stored in the control command read pointer value. On the other hand, when “31” is exceeded, “0” is stored in the control command read pointer value.

次のステップS670では、出力ポート2の出力を行う。ここでは、以下の処理を実行する。
(1)アドレス「F01D」の投入枚数表示LED信号データ(_PT_MEDAL_LED )の値をAレジスタに記憶する。
(2)Aレジスタに記憶されたデータを出力ポート2に出力する。
これにより、出力ポート2に出力されるデータのD7ビット(サブ制御データストローブ信号)は、常に「0」となる。
In the next step S670, output from the output port 2 is performed. Here, the following processing is executed.
(1) The value of the number-of-inserts display LED signal data (_PT_MEDAL_LED) at address “F01D” is stored in the A register.
(2) The data stored in the A register is output to the output port 2.
As a result, the D7 bit (sub control data strobe signal) of the data output to the output port 2 is always “0”.

よって、ステップS667の出力では、サブ制御データストローブ信号が「1」となり、ステップS670の出力では、サブ制御データストローブ信号が「0」となる。
次にステップS671に進み、制御コマンドクリアデータを出力する。この処理は、出力ポート7及び8に、「00000000B」を出力する処理である。そして本フローチャートによる処理を終了する。
Therefore, the sub control data strobe signal is “1” at the output of step S667, and the sub control data strobe signal is “0” at the output of step S670.
In step S671, control command clear data is output. This process is a process of outputting “00000000B” to the output ports 7 and 8. And the process by this flowchart is complete | finished.

図68は、図67における制御コマンド送信処理(I_CMD_OUT )において、信号の送信タイミングを示すタイムチャートである。
割込み処理が開始されると、制御コマンド送信処理のステップS666において、出力ポート7に第2制御コマンド(サブ制御データ信号1〜8)を出力し、出力ポート8に第1制御コマンド(サブ制御データ信号9〜16)を出力する。
FIG. 68 is a time chart showing signal transmission timings in the control command transmission process (I_CMD_OUT) in FIG.
When the interrupt process is started, in step S666 of the control command transmission process, the second control command (sub control data signals 1 to 8) is output to the output port 7 and the first control command (sub control data is output to the output port 8). Signals 9-16) are output.

これらの第1制御コマンド及び第2制御コマンドの送信が開始されると、ステップS667において、サブ制御データストローブ信号が送信される。ここで、第1制御コマンド及び第2制御コマンドの送信が開始されてから、サブ制御データストローブ信号の送信が開始されるまでの間の時間(図中、「A」。ステップS666からS667までの間。)は、たとえば「1.75μS」程度である。
また、サブ制御データストローブ信号が送信されている間の時間(図中、「B」。ステップS667からS670までの間。)は、たとえば「4.25μS」程度である。また、図中、「C」(ステップS670からS671までの間。)は、たとえば「1.19μS」程度である。
そして、ステップS666の処理において、第1制御コマンド及び第2制御コマンドが送信された後、ステップS671の処理により、制御コマンドクリアデータである「00H」が出力ポート7及び8に出力される。
When the transmission of the first control command and the second control command is started, a sub control data strobe signal is transmitted in step S667. Here, the time from the start of transmission of the first control command and the second control command to the start of transmission of the sub control data strobe signal ("A" in the figure. From step S666 to step S667). ) Is, for example, about “1.75 μS”.
Further, the time during which the sub control data strobe signal is transmitted (“B” in the figure. From step S667 to S670) is, for example, about “4.25 μS”. In the figure, “C” (between steps S670 and S671) is, for example, about “1.19 μS”.
Then, after the first control command and the second control command are transmitted in the process of step S666, the control command clear data “00H” is output to the output ports 7 and 8 by the process of step S671.

図69は、図64のステップS616における試験信号・条件装置情報出力処理を示すフローチャートである。
ステップS571では、試験信号の出力データをセットする。この処理は、作動状態フラグ(_FL_ACTION)に記憶されている情報をAレジスタに記憶する処理である。そして、次のステップS572において、試験信号を出力する。この処理は、Aレジスタに記憶した情報を出力ポート10に出力する処理である。これにより、出力ポート10から、作動状態フラグ(_FL_ACTION)に記憶された情報に基づいた情報が出力(送信)される。したがって、作動状態フラグの信号を試験信号として試験機に出力可能となる。
FIG. 69 is a flowchart showing the test signal / condition device information output processing in step S616 of FIG.
In step S571, test signal output data is set. This process is a process of storing the information stored in the operation state flag (_FL_ACTION) in the A register. Then, in the next step S572, a test signal is output. This process is a process for outputting the information stored in the A register to the output port 10. As a result, information based on the information stored in the operation state flag (_FL_ACTION) is output (transmitted) from the output port 10. Therefore, the operation state flag signal can be output to the testing machine as a test signal.

なお、図69の処理においては、上記のステップS571及びS572が作動状態フラグの情報の出力処理に相当し、以下のステップS573〜S579が条件装置情報の出力処理に相当する。
このように、本実施形態では、作動状態フラグに記憶された情報に基づいた情報を出力ポート10から出力する。しかし、これに限らず、たとえば作動状態フラグを有さず、複数のRWM61のアドレスからそれぞれ所定の情報(各アドレスにそれぞれ作動状態を示す一部の情報が記憶されているものとする)を取得し、レジスタを用いた演算処理によって作動状態フラグに相当する情報を作成(合成)し、その情報を試験信号として出力ポート10に書き込む(セットする)ような方法であってもよい。
In the process of FIG. 69, steps S571 and S572 described above correspond to an operation state flag information output process, and the following steps S573 to S579 correspond to a condition device information output process.
Thus, in the present embodiment, information based on the information stored in the operating state flag is output from the output port 10. However, the present invention is not limited to this. For example, the operation state flag is not provided, and predetermined information (assuming that some information indicating the operation state is stored in each address) is acquired from the addresses of the plurality of RWMs 61. Alternatively, a method of creating (combining) information corresponding to the operation state flag by arithmetic processing using a register and writing (setting) the information to the output port 10 as a test signal may be used.

次のステップS573では、条件装置情報のクリアデータをセットする。この処理は、RWM61に記憶された条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )に記憶されている情報をAレジスタに記憶する処理である。
上述したように、図58中、ステップS531で最小遊技時間(約4.1秒)を経過したと判断されると、ステップS536において、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )に、「25」の値が記憶される。そして、この値は、一割込みごと(具体的には、図64のステップS605のタイマー計測処理時)に「1」ずつ減算されていく。したがって、「25」の値が記憶された後、「25」割込み後は、「0」となる。
In the next step S573, clear data of the conditional device information is set. This process is a process for storing the information stored in the condition device output time (_TM1_COND_OUT) stored in the RWM 61 in the A register.
As described above, in FIG. 58, if it is determined in step S531 that the minimum game time (about 4.1 seconds) has elapsed, in step S536, the condition device output time (_TM1_COND_OUT) has a value of “25”. Remembered. This value is decremented by “1” for each interrupt (specifically, during the timer measurement process in step S605 of FIG. 64). Therefore, after the value “25” is stored, “0” is obtained after the “25” interruption.

次のステップS574では、条件装置情報の出力時であるか否かを判断する。この処理は、Aレジスタに記憶した値が「0」(ゼロフラグ=1)であるか否かを判断し、「0」のときは「No」と判断し、「0」でないときは「Yes」と判断する。条件装置情報の出力時であると判断したときはステップS575に進み、条件装置情報の出力時でないと判断したときはステップS579に進む。   In the next step S574, it is determined whether or not the condition device information is being output. In this process, it is determined whether or not the value stored in the A register is “0” (zero flag = 1). If “0”, it is determined “No”, and if it is not “0”, “Yes”. Judge. When it is determined that it is time to output the condition device information, the process proceeds to step S575, and when it is determined that it is not time to output the condition apparatus information, the process proceeds to step S579.

ステップS575では、役物条件装置情報のRWM61のアドレスをセットする。具体的には、HLレジスタに、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)のアドレス、すなわち「F04D(H)」を記憶する。これにより、Hレジスタ値=「F0(H)」、及びLレジスタ値=「4D(H)」となる。次のステップS576では、役物条件装置情報出力時であるか否かを判断する。この処理は、Aレジスタに記憶された値(Aレジスタには、ステップS573において、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )が記憶されている)から、「12.5(25/2)」を減算する演算を行い、演算結果が「0」より大きい(キャリーフラグ≠1)と判断した場合には、「Yes」と判断する処理である。すなわち、条件装置出力時間の初期値である「24」から、半分の時間を経過したか否かを判断している。役物条件装置情報出力時であると判断したときはステップS578に進み、役物条件装置情報出力時でないと判断したときはステップS577に進む。   In step S575, the address of the RWM 61 of the accessory condition device information is set. Specifically, the address of the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B), that is, “F04D (H)” is stored in the HL register. As a result, the H register value = “F0 (H)” and the L register value = “4D (H)”. In the next step S576, it is determined whether or not it is time to output the accessory condition device information. In this process, “12.5 (25/2)” is subtracted from the value stored in the A register (the A register stores the condition device output time (_TM1_COND_OUT) in step S573). This is a process of determining “Yes” when it is determined that the calculation result is greater than “0” (carry flag ≠ 1). That is, it is determined whether or not half of the time has elapsed from “24”, which is the initial value of the conditional device output time. When it is determined that it is time to output the accessory condition apparatus information, the process proceeds to step S578, and when it is determined that the accessory condition apparatus information is not output, the process proceeds to step S577.

ステップS577では、入賞及びリプレイ条件装置情報のRWM61のアドレスをセットする。この処理は、HLレジスタに、入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)のアドレス、すなわち「F04C(H)」を記憶するため、HLレジスタ値から「1」を減算する。これにより、HLレジスタ値=「F04C(H)」(Hレジスタ値=「F0(H)」、及びLレジスタ値=「4C(H)」)となる。   In step S577, the address of the RWM 61 of the winning and replay condition device information is set. In this process, the address of the winning and replay condition device information (_NB_CNDINF_N), that is, “F04C (H)” is stored in the HL register, so that “1” is subtracted from the HL register value. As a result, HL register value = “F04C (H)” (H register value = “F0 (H)” and L register value = “4C (H)”).

次にステップS578に進み、条件装置情報を取得する。この処理は、HLレジスタ値が示すアドレスに記憶されているデータをAレジスタに記憶する処理である。したがって、HLレジスタ値=「F04C(H)」の場合には、入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)の値が記憶され、HLレジスタ値=「F04D(H)」の場合には、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)の値が記憶される。
次にステップS579に進み、Aレジスタに記憶されている情報を、出力ポート9に出力する。これにより、出力ポート9から、条件装置情報が出力(送信)される。そして本フローチャートによる処理を終了する。
Next, the process proceeds to step S578, and condition device information is acquired. This process is a process for storing the data stored at the address indicated by the HL register value in the A register. Therefore, when the HL register value = “F04C (H)”, the value of the winning and replay condition device information (_NB_CNDINF_N) is stored, and when the HL register value = “F04D (H)”, the accessory condition The value of device information (_NB_CNDINF_B) is stored.
In step S579, the information stored in the A register is output to the output port 9. As a result, the conditional device information is output (transmitted) from the output port 9. And the process by this flowchart is complete | finished.

以上の試験信号・条件装置情報出力処理では、割込み処理ごとに、作動状態フラグの情報を試験機に出力(送信)することができる。たとえば、試験機側で当該信号を受信することで、スロットマシン10の作動状態フラグのオン/オフが正しく実行されているかどうかを判断することが可能となる。
また、ステップS574において、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )の値が「0」であるときは、「No」と判断され、ステップS579に進む。この場合、Aレジスタ値は「0」であるので、条件装置情報として、「0」(00000000B)を出力することとなる。
In the test signal / condition device information output process described above, the information on the operation state flag can be output (transmitted) to the test machine for each interrupt process. For example, it is possible to determine whether or not the operation state flag of the slot machine 10 is correctly executed by receiving the signal on the test machine side.
In step S574, if the value of the conditional device output time (_TM1_COND_OUT) is “0”, it is determined “No”, and the process proceeds to step S579. In this case, since the A register value is “0”, “0” (00000000B) is output as the conditional device information.

また、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )の値が「0」でないとき(「1」〜「24」のとき)は、割込み処理ごとに、条件装置情報を出力することとなる。
なお、条件装置出力時間の初期値としては、図58のステップS536において「25」がセットされるが、図64のステップS605において「1」が減算されてからステップS616の試験信号・条件装置情報出力処理に進む。したがって、ステップS536において「25」がセットされた後、最初に図69のステップS574に進んだときは、条件装置出力時間値は「24」となっている。
If the value of the conditional device output time (_TM1_COND_OUT) is not “0” (“1” to “24”), the conditional device information is output for each interrupt process.
As the initial value of the condition device output time, “25” is set in step S536 in FIG. 58, but after “1” is subtracted in step S605 in FIG. 64, the test signal / condition device information in step S616. Proceed to output processing. Therefore, when “25” is set in step S536 and the process proceeds to step S574 in FIG. 69 for the first time, the conditional device output time value is “24”.

さらに、条件装置情報を出力する場合において、ステップS576の判断で、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )が「13」〜「24」(第1の期間とも称する)であるときは、ステップS577を実行しないので、出力する条件装置情報は、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)となる。これに対し、ステップS576の判断で、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )が「1」〜「12」(第2の期間とも称する)であるときは、ステップS577の処理を実行するので、出力する条件装置情報は、入賞及びリプレイ情報装置情報(_NB_CNDINF_N)となる。   Further, in the case of outputting the condition device information, if the condition device output time (_TM1_COND_OUT) is “13” to “24” (also referred to as the first period) in the determination in step S576, step S577 is not executed. Therefore, the condition device information to be output is the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B). On the other hand, when the condition device output time (_TM1_COND_OUT) is “1” to “12” (also referred to as the second period) in the determination in step S576, the processing in step S577 is executed, so that the output condition The device information is winning and replay information device information (_NB_CNDINF_N).

さらにまた、割込み処理ごとに、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )の値が「0」であるときは、条件装置情報として「0」の値、条件装置出力時間(_TM1_COND_OUT )の値が「0」以外の値であるときは、条件装置情報として「0」以外の値が出力される。
そして、条件装置情報が更新されるのは、図58のステップS533である。よって、条件装置情報が更新されるのは、最小遊技時間(4.1秒)の経過後(ステップS531で「Yes」のとき)である。これにより、試験機側では、受信した「0」以外の条件装置情報に変化があったとき、「0」以外の条件装置情報を受信してから、次に変化のあった「0」以外の条件装置情報を受信するまでの時間を計測することで、最小遊技時間(4.1秒)が担保されているかどうかを判断することができる。したがって、最小遊技時間に関する情報を別途設けることなく、上記構成によって、条件装置情報を出力するだけで、最小遊技時間の計測を試験機側で行うことが可能となる。
Furthermore, for each interrupt process, when the value of the condition device output time (_TM1_COND_OUT) is “0”, the value of “0” as the condition device information and the value of the condition device output time (_TM1_COND_OUT) are other than “0”. Is a value other than “0” as the conditional device information.
The condition device information is updated in step S533 in FIG. Therefore, the condition device information is updated after the minimum gaming time (4.1 seconds) has elapsed (when “Yes” in step S531). As a result, when there is a change in the received condition device information other than “0”, the tester side receives the condition device information other than “0”, and then receives a change other than “0”. By measuring the time until the condition device information is received, it is possible to determine whether or not the minimum game time (4.1 seconds) is secured. Therefore, the minimum gaming time can be measured on the testing machine side by merely outputting the condition device information with the above configuration without separately providing information on the minimum gaming time.

次に、図69中、ステップS572における試験信号(作動状態フラグ)の出力、及びステップS579における条件装置情報の出力について説明する。
図70は、ステップS572において、試験信号として出力される作動状態フラグの情報中、D3ビット(1BB)及びD4ビット(RB)のオン/オフ状態を示す図である。
Next, in FIG. 69, the output of the test signal (operation state flag) in step S572 and the output of the condition device information in step S579 will be described.
FIG. 70 is a diagram illustrating an on / off state of the D3 bit (1BB) and the D4 bit (RB) in the information on the operation state flag output as the test signal in step S572.

図70の例では、1BB遊技中であり、作動状態フラグのD3ビット(1BB)がオンとなっており、D4ビット(RB)がオン/オフを繰り返す例を示している。
1BB遊技が開始されると、作動状態フラグのD3(1BB)及びD4(RB)ビットは、「1」となるので、割込み処理により、試験信号として、D3ビット(1BB)及びD4ビット(RB)がオン(「1」)の情報が出力される。
In the example of FIG. 70, the game is 1BB, the D3 bit (1BB) of the operation state flag is turned on, and the D4 bit (RB) is repeatedly turned on / off.
When the 1BB game is started, the D3 (1BB) and D4 (RB) bits of the operation state flag become “1”, so that the D3 bit (1BB) and D4 bit (RB) are used as test signals by the interrupt processing. Is turned on (“1”).

そして、RB作動後、2遊技が終了し、RBの作動終了条件を満たすと判断されると(図63のステップS565で「Yes」)、同ステップS566でRBの作動状態フラグが「0」とされ、次のステップS567及びS568で、割込み回数「5」(約11ms)の間、待機処理が行われる。その後、図41のステップS74に戻る。そして、再度、ステップS42の遊技開始セット処理に進み、図42のステップS88における作動状態フラグ更新で、1BB遊技の終了条件を満たしていなければ、作動状態フラグ(_FL_ACTION)のD4ビット(RB)が「1」にされる。   Then, after the RB operation, when it is determined that the two games are completed and the RB operation end condition is satisfied (“Yes” in step S565 of FIG. 63), the RB operation state flag is set to “0” in step S566. Then, in the next steps S567 and S568, standby processing is performed for the interrupt count “5” (about 11 ms). Thereafter, the process returns to step S74 of FIG. Then, the process proceeds to the game start set process in step S42 again. If the operation state flag update in step S88 in FIG. 42 does not satisfy the end condition of the 1BB game, the D4 bit (RB) of the operation state flag (_FL_ACTION) is set. It is set to “1”.

これにより、1BB遊技では、1BB遊技の終了条件を満たしていないときは、2遊技間、RBの作動状態フラグが「1」となるので、RB作動の試験信号が出力され続け、2遊技終了後、「5」割込み間(約11ms)の間、「0」となり、再度、「1」となる。これにより、図70に示す信号波形となる。
ここで、図63のステップS567及びS568の間は、メイン処理が停止する。すなわち、操作スイッチを操作しても、その操作が受け付けられない期間となる。RBの作動状態フラグが「1」から「0」になった後、たとえば数秒間の2バイト時間待ち処理を実行したときは、遊技者は、操作スイッチの操作が付け付けられないこと、すなわちメイン処理が停止している(フリーズしている)ことを、体感的に感じ取ることができると考えられる。
As a result, in the 1BB game, when the end condition of the 1BB game is not satisfied, the RB operation state flag is “1” between the two games, so that the test signal of the RB operation is continuously output and after the end of the two games , “5” during the interrupt (about 11 ms), “0” and again “1”. Thereby, the signal waveform shown in FIG. 70 is obtained.
Here, the main process stops during steps S567 and S568 of FIG. That is, even if the operation switch is operated, the operation is not accepted. After the RB operation state flag has changed from “1” to “0”, for example, when a 2-byte waiting process for a few seconds is executed, the player cannot operate the operation switch. It can be considered that the processing is stopped (freezing).

これに対し、本実施形態のように、「5」割込み間(約11ms)に設定すれば、メイン処理を停止しても、遊技者に違和感を与えること(遊技者が遊技を行うリズムを壊すこと)は、ほとんどないと考えられる。約11ms間程度のメイン処理の停止であれば、遊技者は、メイン処理の停止を実感できることはほとんどないと考えられる。
一方、RBの作動状態フラグが「0」となっている時間を短くしすぎると、試験信号として試験機側に出力したときに、RBの作動状態フラグが「0」となっていることを正しく検知することができないおそれがある。これらのことを考慮して、本実施形態では、「5」割込み間(約11ms)に設定している。
On the other hand, as in the present embodiment, if it is set between “5” interrupts (about 11 ms), even if the main process is stopped, the player feels uncomfortable (the player breaks the rhythm of the game) It is thought that there is almost no. If the main process is stopped for about 11 ms, it is considered that the player can hardly feel the stop of the main process.
On the other hand, if the time for which the RB operation state flag is “0” is too short, it is correctly confirmed that the RB operation state flag is “0” when the test signal is output to the testing machine. There is a possibility that it cannot be detected. In consideration of these points, in this embodiment, “5” is set between interrupts (about 11 ms).

これにより、遊技者にメイン処理(遊技進行)の停止を実感させず、かつ、試験信号としてRBの作動状態フラグが「0」となっていることを試験機が正しく検知できる時間として、上記時間を設定した。
なお、本実施形態では、「5」割込み間(約11ms)に設定したが、これに限らず、たとえば「2」割込み間(4.5ms程度)〜「25」割込み間(約56ms)程度であれば、上記と同様の効果を発揮できると考えられる。
As a result, the above-mentioned time can be used as a time during which the testing machine can correctly detect that the operation state flag of the RB is “0” as a test signal without causing the player to realize the stop of the main process (game progress). It was set.
In this embodiment, “5” is set between interrupts (about 11 ms). However, the present invention is not limited to this. For example, between “2” interrupts (about 4.5 ms) to “25” interrupts (about 56 ms). If it exists, it is thought that the same effect as the above can be exhibited.

図71は、図69のステップS579における条件装置情報の出力例を示す図である。
図71の例では、1BB内部中に、「N」遊技目で(入賞及びリプレイ)条件装置番号「23」(小役A1)に当選し、次の「N+1」遊技目では(入賞及びリプレイ)条件装置番号「1」(リプレイA)に当選したときの条件装置情報の出力例を示す。なお、「N」遊技目では1BBは入賞しないものとする。
まず、1BB内部中であるときは、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)のD0ビットは「1」となる。したがって、役物条件装置情報(_NB_CNDINF_B)は、「10000001B」となる。
また、「N」遊技目で条件装置番号「23」に当選したときは、入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)のD0〜D5ビットは、「010111」(=「23」)であるので、入賞及びリプレイ条件装置情報(_NB_CNDINF_N)は、「01010111B」となる。
FIG. 71 is a diagram showing an output example of condition device information in step S579 of FIG.
In the example of FIG. 71, in the 1BB inside, “N” game (winning and replay) condition device number “23” (small role A1) is won, and in the next “N + 1” game (winning and replay). An example of output of condition device information when the condition device number “1” (replay A) is won is shown. In the “N” game, 1BB is not won.
First, when it is inside 1BB, the D0 bit of the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B) is “1”. Therefore, the accessory condition device information (_NB_CNDINF_B) is “10000001B”.
In addition, when the condition device number “23” is won in the “N” game, the D0 to D5 bits of the winning and replay condition device information (_NB_CNDINF_N) are “010111” (= “23”). And the replay condition device information (_NB_CNDINF_N) becomes “010110111B”.

そして、「N」遊技目において、条件装置出力時間値が「24」〜「13」である間は、図69のステップS576で「Yes」となり、ステップS575でセットした役物条件装置情報を出力する。次に、条件装置出力時間値が「12」〜「1」である間は、図69のステップS576で「No」となり、ステップS577でセットした入賞及びリプレイ条件装置情報を出力する。さらに次に、条件装置出力時間値が「0」になると、図69のステップS574で「No」となるので、ステップS573でクリアした条件装置情報(「00000000B」)を出力する。   In the “N” game, while the condition device output time value is “24” to “13”, “Yes” is obtained in step S576 of FIG. 69, and the accessory condition device information set in step S575 is output. To do. Next, while the condition device output time value is “12” to “1”, “No” is determined in step S576 of FIG. 69, and the winning and replay condition device information set in step S577 is output. Next, when the condition device output time value becomes “0”, the condition device information (“00000000B”) cleared in step S573 is output because “No” is obtained in step S574 of FIG.

そして、次遊技が開始され、「N+1」遊技目で役の抽選が行われ、(入賞及びリプレイ)条件装置番号「1」に当選した場合において、条件装置出力時間値が「24」〜「13」である間は、「N」遊技目と同様に、「10000001B」を出力し、条件装置出力時間値が「12」〜「1」である間は、「01000001B」を出力する。これにより、図71に示す信号波形となる。   Then, the next game is started, and in the “N + 1” game, a lottery is performed, and when the condition device number “1” is won, the condition device output time values are “24” to “13”. "10000001B" is output during the period of "N", and "0100010001B" is output while the condition device output time value is between "12" and "1". Thereby, the signal waveform shown in FIG. 71 is obtained.

ここで、「N」遊技目の役物条件装置情報の出力が開始された時(条件装置出力時間値が「24」のとき)から、「N+1」遊技目の役物条件装置情報の出力が開始された時(条件装置出力時間値が「24」のとき)までの間は、遊技が最短時間で消化されたときは、最小遊技時間、すなわち4.1秒(「1836」割込み)となる。したがって、上述したように、試験機側では、役物条件装置情報の出力が開始された時から、次遊技での役物条件装置情報の出力が開始された時までの時間を計測し、4.1秒を経過していれば、最小遊技時間を担保しているスロットマシン10であると判断することができる。   Here, since the output of the “N” game accessory condition device information is started (when the condition device output time value is “24”), the “N + 1” game accessory condition device information is output. Until the start time (when the condition device output time value is “24”), when the game is consumed in the shortest time, the minimum game time is 4.1 seconds (“1836” interrupt). . Therefore, as described above, the testing machine measures the time from when the output of the accessory condition device information is started to when the output of the accessory condition device information is started in the next game. If 1 second has elapsed, it can be determined that the slot machine 10 guarantees the minimum game time.

<第2実施形態>
第1実施形態では、図42において、ステップS95でコマンド送信テーブル1をセットし、次のステップS96で制御コマンド連続セット処理(M_CMD_LIST;図45)を実行した。
同様に、図41において、ステップS58でコマンド送信テーブル2をセットし、次のステップS59で制御コマンド連続セット処理を実行した。
また、ここで連続で送信される制御コマンドは、たとえばコマンド送信テーブル1をセットしたときは、図43に示すように、(1)作動状態、(2)1BB獲得枚数(下位)、(3)1BB獲得枚数(上位)、(4)メイン遊技状態、(5)前兆ゲーム数・ATゲーム数、(6)RT状態である。また、コマンド送信テーブル2をセットしたときは、図44に示すように、(1)押し順指示番号、(2)演出グループ番号、(3)役物条件装置番号である。
これに対し、第2実施形態では、コマンド送信テーブルセット、及び制御コマンド連続セット以外の方法で、複数のコマンドを連続でセットする処理を実行する。
Second Embodiment
In the first embodiment, in FIG. 42, the command transmission table 1 is set in step S95, and the control command continuous setting process (M_CMD_LIST; FIG. 45) is executed in the next step S96.
Similarly, in FIG. 41, the command transmission table 2 is set in step S58, and the control command continuous setting process is executed in the next step S59.
Also, the control commands transmitted continuously here are, for example, when the command transmission table 1 is set, as shown in FIG. 43, (1) operating state, (2) 1BB acquired number (lower order), (3) 1BB acquired number (high rank), (4) main game state, (5) number of precursor games / number of AT games, and (6) RT state. When the command transmission table 2 is set, as shown in FIG. 44, (1) push order instruction number, (2) production group number, and (3) accessory condition device number.
On the other hand, in the second embodiment, a process for continuously setting a plurality of commands is executed by a method other than the command transmission table set and the control command continuous set.

図72は、第2実施形態を説明する図であり、図中、(A)は、連続でセットするコマンドを示し、(B)及び(C)は、第2実施形態に対応するフローチャートを示す。
図72(A)に示すように、連続でセットするコマンドとして、役物条件装置番号、演出グループ番号、押し順指示番号の3個であると仮定する。すなわち、コマンド送信テーブル2を用いて送信される3個の制御コマンドである。ただし、これに限られるものではない。
第2実施形態では、連続で送信(セット)する制御コマンドのRWM61のアドレスを、連番に設定する。図72(A)の例では、RWM61のアドレス「F0B6」〜「F0B8」に、それぞれ役物条件装置番号、演出グループ番号、押し順指示番号のデータを記憶している。
また、上記役物条件装置番号、演出グループ番号、押し順指示番号のデータの各第1制御コマンドは、同図(A)に示すように、それぞれ、39(H)、3A(H)、3B(H)であると仮定する。
FIG. 72 is a diagram for explaining the second embodiment. In FIG. 72, (A) shows commands set continuously, and (B) and (C) show flowcharts corresponding to the second embodiment. .
As shown in FIG. 72 (A), it is assumed that there are three consecutively set commands: an accessory condition device number, an effect group number, and a push order instruction number. That is, three control commands transmitted using the command transmission table 2. However, the present invention is not limited to this.
In the second embodiment, the address of the RWM 61 of the control command that is continuously transmitted (set) is set to a serial number. In the example of FIG. 72 (A), data of an accessory condition device number, an effect group number, and a push order instruction number are stored in addresses “F0B6” to “F0B8” of the RWM 61, respectively.
Further, the first control commands of the data of the accessory condition device number, the production group number, and the push order instruction number are 39 (H), 3A (H), and 3B, respectively, as shown in FIG. Assume that (H).

次に、図中、(B)に示すように、上述したコマンド送信テーブルセット及び制御コマンド連続セットに代えて、ステップS701のコマンド出力要求セット、ステップS702の制御コマンド送信数セット、ステップS703の連続コマンドセット(M_CONCMDS_SET ;図72(C))を行う。   Next, as shown in (B) in the figure, instead of the command transmission table set and the control command continuous set described above, the command output request set in step S701, the control command transmission number set in step S702, and the continuous in step S703. A command set (M_CONCMDS_SET; FIG. 72 (C)) is performed.

まず、ステップS701のコマンド出力要求セットでは、以下の処理を実行する。
(1)Dレジスタに、役物条件装置番号を送信する場合の制御コマンド中、第1制御コマンドのデータを記憶する。本例では、図72(A)に示すように、
Dレジスタ値=39(H)
となる。
(2)Eレジスタに、役物条件装置番号を送信する場合の制御コマンド中、第2制御コマンドを生成するために、役物条件装置番号が記憶されているRWM61の下位アドレスを記憶する。
役物条件装置番号が記憶されるRWM61のアドレスは、図72(A)に示すように、「F0B6」であるから、
Eレジスタ値=B6(H)
となる。
First, in the command output request set in step S701, the following processing is executed.
(1) The data of the first control command is stored in the D register during the control command when transmitting the accessory condition device number. In this example, as shown in FIG.
D register value = 39 (H)
It becomes.
(2) The lower address of the RWM 61 in which the accessory condition device number is stored is stored in the E register in order to generate the second control command among the control commands when transmitting the accessory condition device number.
Since the address of the RWM 61 in which the accessory condition device number is stored is “F0B6” as shown in FIG. 72 (A),
E register value = B6 (H)
It becomes.

次のステップS702では、制御コマンド送信数をセットする。本例では、3個のコマンドを送信する例であるので、制御コマンド送信数は「3」である。この値をBレジスタに記憶する。よって、
Bレジスタ値=3(H)
となる。
次のステップS703に進むと、図72(C)の連続コマンドセット(M_CONCMDS_SET )を実行する。
まず、ステップS711における制御コマンドセット1(R_CMD_SET )は、図46と同様であるので、説明を省略する。制御コマンドセット1を実行することにより、制御コマンドバッファに、送信すべき制御コマンドが記憶される。
In the next step S702, the control command transmission number is set. In this example, since three commands are transmitted, the number of control command transmissions is “3”. This value is stored in the B register. Therefore,
B register value = 3 (H)
It becomes.
In the next step S703, the continuous command set (M_CONCMDS_SET) shown in FIG. 72C is executed.
First, the control command set 1 (R_CMD_SET) in step S711 is the same as that shown in FIG. By executing the control command set 1, the control command to be transmitted is stored in the control command buffer.

次のステップS712では、次の制御コマンドの出力要求をセットする。ここでは、Dレジスタ値及びEレジスタ値を、それぞれ「1」インクリメントする。上記の例では、
Dレジスタ値=3A(H)
Eレジスタ値=B7(H)
となる。
次にステップS713に進み、制御コマンドセットを終了したか否かを判断する。ここでは、Bレジスタ値を「1」デクリメントし、デクリメント後の値が「0」であるときは、制御コマンドセットを終了したと判断して本フローチャートによる処理を終了する。
これに対し、デクリメント後の値が「0」でないときは、制御コマンドセットを終了していないと判断してステップS711に戻る。
In the next step S712, an output request for the next control command is set. Here, the D register value and the E register value are each incremented by “1”. In the above example,
D register value = 3A (H)
E register value = B7 (H)
It becomes.
In step S713, it is determined whether the control command set is completed. Here, the B register value is decremented by “1”, and when the value after decrement is “0”, it is determined that the control command set is finished, and the processing according to this flowchart is finished.
On the other hand, when the value after decrement is not “0”, it is determined that the control command set is not finished, and the process returns to step S711.

なお、上述したように、
Dレジスタ値=3A(H)
Eレジスタ値=B7(H)
であるとき、次にステップS711に戻ると、演出グループ番号の制御コマンドが送信される。次にステップS712まで進むと、Dレジスタ値及びEレジスタ値をさらにそれぞれ「1」インクリメントするので、
Dレジスタ値=3B(H)
Eレジスタ値=B8(H)
となる。これにより、その後のステップS711における制御コマンドセット1により、押し順指示番号の制御コマンドが送信される。
As mentioned above,
D register value = 3A (H)
E register value = B7 (H)
Then, when returning to step S711, the control command for the production group number is transmitted. Next, when proceeding to step S712, the D register value and the E register value are each further incremented by "1".
D register value = 3B (H)
E register value = B8 (H)
It becomes. Thereby, the control command of the pressing order instruction number is transmitted by the control command set 1 in the subsequent step S711.

以上のように、第2実施形態では、送信する制御コマンドのアドレスを、送信順に連番で設ける(RWM61を連続配置する)ことにより、図45(第1実施形態)に示したような制御コマンド連続セットは不要となる。
ただし、第1実施形態のように、コマンド送信テーブル1及び2を設け、制御コマンド連続セット処理を設けたときは、制御コマンドの送信順にRWM61のアドレスを設ける必要がない。したがって、RWM61のアドレス配置(順番)の制約は、第1実施形態の方が緩和される。一方、第2実施形態のように構成することで、第1実施形態のようなコマンド送信テーブル1及び2は不要となる。
As described above, in the second embodiment, the addresses of the control commands to be transmitted are provided sequentially in the order of transmission (the RWM 61 is continuously arranged), whereby the control commands as shown in FIG. 45 (first embodiment). A continuous set is not required.
However, when the command transmission tables 1 and 2 are provided and the control command continuous setting process is provided as in the first embodiment, it is not necessary to provide the addresses of the RWM 61 in the order of transmission of the control commands. Therefore, restrictions on the address arrangement (order) of the RWM 61 are relaxed in the first embodiment. On the other hand, by configuring as in the second embodiment, the command transmission tables 1 and 2 as in the first embodiment become unnecessary.

また、第2実施形態では、アドレス「F0B6」、「F0B7」、「F0B8」の順に制御コマンドを送信した。これに対し、アドレス「F0B8」、「F0B7」、「F0B6」の順に制御コマンドを送信することも可能である。
この場合、ステップS701のコマンド出力要求セットでは、
Dレジスタ値=3B(H)
Eレジスタ値=B8(H)
とする。
さらに、ステップS712に進むと、Dレジスタ値及びEレジスタ値をそれぞれ「1」デクリメントし、
Dレジスタ値=3A(H)
Eレジスタ値=B7(H)
とする。このように設定しても、上記と同様となる。ただし、制御コマンドの送信順は、押し順指示番号→演出グループ番号→役物条件装置番号となる。
さらに、第2実施形態の方法で、第1実施形態のコマンド送信テーブル1で示した6個の制御コマンドを送信することも可能である。
In the second embodiment, control commands are transmitted in the order of addresses “F0B6”, “F0B7”, and “F0B8”. On the other hand, it is also possible to transmit control commands in the order of addresses “F0B8”, “F0B7”, and “F0B6”.
In this case, in the command output request set in step S701,
D register value = 3B (H)
E register value = B8 (H)
And
In step S712, the D register value and the E register value are decremented by “1”, respectively.
D register value = 3A (H)
E register value = B7 (H)
And Even if it sets in this way, it becomes the same as the above. However, the transmission order of the control commands is the push order instruction number → the production group number → the accessory condition device number.
Further, the six control commands shown in the command transmission table 1 of the first embodiment can be transmitted by the method of the second embodiment.

<第3実施形態>
第1実施形態では、図55及び図57に示すように、1BB当選時、又は1BB内部中の条件装置非当選時に、図柄停止信号テーブル2(図57)をセットした。
しかし、これに限らず、1BB内部中において、特定の入賞及びリプレイ条件装置に当選したとき、当選した条件装置に対応する図柄の組合せより優先して1BBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるような場合にも、図柄停止信号テーブル2をセットしてもよい。
たとえば第1実施形態において、条件装置番号「50」の強チャンス目は、「PB=1」であるので、ストップスイッチ42の操作タイミングにかかわらず強チャンス目が停止し、1BBの当選を持ち越している場合であっても1BBを入賞させることはできない。このため、本実施形態では、条件装置番号「50」当選時は、1BB内部中であるか否かにかかわらず、図柄停止信号として、図柄停止信号テーブル1の小役狙いを送信する。
<Third Embodiment>
In the first embodiment, as shown in FIGS. 55 and 57, the symbol stop signal table 2 (FIG. 57) is set when 1BB is won or when the condition device in 1BB is not won.
However, not limited to this, when a specific winning and replay condition device is won in 1BB, the symbol combination corresponding to 1BB is stopped on the active line in preference to the symbol combination corresponding to the selected condition device. In such a case, the symbol stop signal table 2 may be set.
For example, in the first embodiment, since the strong chance of the condition device number “50” is “PB = 1”, the strong chance stops regardless of the operation timing of the stop switch 42, and the 1BB winning is carried over. Even if it is, 1BB cannot be won. For this reason, in the present embodiment, when the condition device number “50” is selected, the small character aim of the symbol stop signal table 1 is transmitted as a symbol stop signal regardless of whether or not the inside of 1BB is in progress.

一方、「PB≠1」であるチャンス目を設けたと仮定する。そして、1BB内部中に当該チャンス目に当選したときは、当選している1BBを入賞可能とするために、図柄停止信号テーブル2をセットし、「黒BAR」狙いを行うための図柄停止信号を送信してもよい。
たとえば、上記チャンス目の図柄の組合せを、「スイカA/スイカB」−「ブランク」−「黒BAR」と仮定する。これにより、当該チャンス目は「PB≠1」となる。
そして、当該遊技で当選したチャンス目を停止させることと、当選を持ち越している1BBを入賞させることのいずれの方がよい打ち方であるかを考えたとき、1BBを入賞させた方がよいと考えられる。したがって、この場合には、「黒BAR」狙いを行うための図柄停止信号を送信する。
On the other hand, it is assumed that a chance eye with “PB ≠ 1” is provided. And when winning the chance in the inside of 1BB, in order to be able to win the winning 1BB, the symbol stop signal table 2 is set and a symbol stop signal for aiming at “black BAR” is set. You may send it.
For example, it is assumed that the symbol combination of the chance is “watermelon A / watermelon B” − “blank” − “black BAR”. As a result, the chance is “PB ≠ 1”.
And when you think which is better to stop the chance you won in the game and to win the 1BB that has won the win, you should win 1BB Conceivable. Therefore, in this case, a symbol stop signal for aiming at “black BAR” is transmitted.

さらに、「PB≠1」の小役であって、払出し枚数が1枚又は2枚(3枚未満)の小役(以下、「第1特定小役」という。)を設けたと仮定する。そして、1BB内部中において第1特定小役に当選したときは、当該遊技で第1特定小役を入賞させて1枚又は2枚の利益を獲得することよりも、当該遊技で1BBを入賞させ、1BB遊技を開始した方がよい打ち方と考えることも可能である。
このため、1BB内部中において第1特定小役に当選したときは、図柄停止信号テーブル2をセットし、「黒BAR」狙いを行うための図柄停止信号を送信することが挙げられる。
Further, it is assumed that a small combination with “PB ≠ 1” and a payout number of one or two (less than three) (hereinafter referred to as “first specific small combination”) is provided. And when the 1st specified small role is won in 1BB, 1BB is won in the game rather than winning the 1st specified small role in the game and earning 1 or 2 profits. It is also possible to think that it is better to start the 1BB game.
For this reason, when the 1st specified small role is won in the inside of 1BB, the symbol stop signal table 2 is set and a symbol stop signal for aiming at “black BAR” is transmitted.

さらに、「PB≠1」の小役であって、払出し枚数が3枚(メダル投入枚数と同一枚数)の第2特定小役を設けた場合において、1BB内部中に第2特定小役に当選したときは、当該遊技で第2特定小役を入賞させて3枚の利益を獲得することの方が有利であると考えることも可能である。たとえば、次遊技で4枚以上の小役に当選したときは、当該次遊技では差枚数をプラスにすることができる可能性を有するためである。この場合には、小役狙いを行うための図柄停止信号を送信する。
これに対し、第2特定小役の入賞よりも1BBの入賞を優先するのがよいという考えであれば、当該遊技では当選を持ち越している1BBを入賞させることを優先し、「黒BAR」狙いを行うための図柄停止信号を送信する。
Furthermore, when a second specified small role with “PB ≠ 1” and a payout number of 3 (the same number as the number of medals inserted) is provided, the second specified small role is won in 1BB. In such a case, it is possible to consider that it is more advantageous to win the second specified small role in the game and obtain three profits. For example, when four or more small roles are won in the next game, there is a possibility that the difference number can be positive in the next game. In this case, a symbol stop signal for aiming at the small role is transmitted.
On the other hand, if it is thought that it is better to prioritize the 1BB win than the second specified small role, the game will prioritize the 1BB that has won the prize, and aim for “Black BAR”. The symbol stop signal for performing is transmitted.

また、払出し枚数が4枚以上の「PB≠1」の小役(以下、第3特定小役という。)に当選したときは、当該遊技で第3特定小役を入賞させた方が、当該遊技での差枚数がプラスとなる。したがって、この場合には、図柄停止信号テーブル1をセットし、小役狙いを行う図柄停止信号を送信する。   In addition, when winning a “PB ≠ 1” small role with 4 or more payouts (hereinafter referred to as a third specific small role), the person who won the third specific small role in the game The difference in the number of games will be positive. Therefore, in this case, the symbol stop signal table 1 is set, and a symbol stop signal for aiming a small role is transmitted.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、たとえば、以下のような種々の変形が可能である。
(1)非AT中における獲得数表示LED72の表示(スタートスイッチ41の操作後)は、「00」以外に、消灯状態としてもよい。あるいは、「*0」(「*」は、消灯を意味する。)であってもよい。獲得数表示LED72の少なくとも一桁を消灯する場合には、LED表示要求フラグを「0」にするか、LEDセグメントテーブルに消灯状態のデータを持たせることが挙げられる。
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, For example, the following various deformation | transformation are possible.
(1) The display of the acquisition number display LED 72 during non-AT (after the operation of the start switch 41) may be in a light-off state other than “00”. Alternatively, “* 0” (“*” means light extinction) may be used. When at least one digit of the acquired number display LED 72 is turned off, the LED display request flag is set to “0”, or the LED segment table is made to have the light-off state data.

(2)押し順指示情報の上位桁表示は、「=」に限られるものではない。たとえば、エラー表示に用いられない特定のアルファベット文字、具体的には「J」、「L」等から構成してもよい。
また、押し順指示情報の表示は、1桁で表示してもよい。しかし、1桁の数字で表示すると、押し順指示情報であるのか、獲得枚数であるのかの区別がつきにくい。ただし、上位桁(デジット3)のみで押し順指示情報を表示すれば(下位桁であるデジット4は消灯)、獲得枚数の表示と実質的に異ならせることができる。
(2) The upper digit display of the push order instruction information is not limited to “=”. For example, a specific alphabet character that is not used for error display, specifically “J”, “L”, or the like may be used.
Moreover, the display of the push order instruction information may be displayed with one digit. However, if it is displayed as a single-digit number, it is difficult to distinguish whether it is the pressing order instruction information or the acquired number. However, if the pressing order instruction information is displayed with only the upper digit (digit 3) (the digit 4 which is the lower digit is turned off), it can be substantially different from the display of the acquired number.

(3)押し順指示情報の表示として、条件装置番号そのものを表示することも可能である。たとえば、条件装置番号「25」(押し順ベル)に当選したときは、獲得数表示LED72に「25」と表示することが挙げられる。
(4)本実施形態では、図52のステップS220において、押し順指示番号に「100(10進数)」を加算し、押し順指示データを生成した。しかし、これに限らず、最初から、押し順指示番号を、「101」〜「109」(10進数)に設定しておき、「100」を加算する必要がないように設定してもよい。
(3) It is also possible to display the condition device number itself as the display of the push order instruction information. For example, when the condition device number “25” (push order bell) is won, “25” is displayed on the acquisition number display LED 72.
(4) In this embodiment, “100 (decimal number)” is added to the push order instruction number in step S220 of FIG. 52 to generate push order instruction data. However, the present invention is not limited to this, and the push order instruction number may be set from “101” to “109” (decimal number) from the beginning so that “100” need not be added.

(5)本実施形態では、試験機に送信するプログラムとして、図55の図柄停止信号セット処理(S_IF2_SET )や、図58の試験信号・条件装置情報出力を挙げた。通常、これらのプログラムを含むすべてのプログラムは、図2中、ROM62のプログラム領域に記憶される。しかし、これに限らず、試験機に送信するプログラムのように、遊技とは無関係なプログラムについては、第2プログラム領域に記憶することも可能である。これにより、図41のメイン処理(M_MAIN)等が記憶される第1プログラム領域の記憶容量に余裕を持たせることができる。
特に、ATをサブ制御基板80で管理する従来機の場合、ATに関するプログラムはサブ制御基板80のROM82に記憶することができた。
また、ATを実行しないスロットマシン、たとえば従来のいわゆるノーマルAタイプのようなスロットマシンでは、第1プログラム領域に試験信号の送信に関するプログラムを記憶する十分な容量を確保できた。
(5) In this embodiment, the symbol stop signal set processing (S_IF2_SET) of FIG. 55 and the test signal / condition device information output of FIG. Normally, all the programs including these programs are stored in the program area of the ROM 62 in FIG. However, the present invention is not limited to this, and a program unrelated to the game, such as a program transmitted to the testing machine, can be stored in the second program area. As a result, it is possible to give a margin to the storage capacity of the first program area in which the main process (M_MAIN) and the like in FIG. 41 are stored.
In particular, in the case of a conventional machine that manages the AT with the sub control board 80, the program related to the AT can be stored in the ROM 82 of the sub control board 80.
Further, in a slot machine that does not execute AT, for example, a slot machine such as a conventional so-called normal A type, a sufficient capacity for storing a program related to transmission of a test signal can be secured in the first program area.

しかし、本実施形態のように、メイン制御基板60側でATを管理するタイプの場合、第1プログラム領域の記憶容量に余裕がなくなるおそれがある。そこで、遊技とは無関係なプログラムである試験信号の送信に関するプログラムについては、第2プログラム領域に記憶することが挙げられる。
さらに、第2プログラム領域には、遊技の進行とは無関係のエラー検知に関するプログラムを記憶することで、第1プログラムの記憶容量により余裕を持たせることが挙げられる。
However, in the case of the type in which the AT is managed on the main control board 60 side as in this embodiment, there is a possibility that there is no room in the storage capacity of the first program area. Therefore, a program relating to transmission of a test signal, which is a program unrelated to the game, can be stored in the second program area.
Furthermore, in the second program area, a program relating to error detection that is unrelated to the progress of the game is stored, so that there is room for the storage capacity of the first program.

(6)さらに、第1実施形態において示したコマンド送信テーブル1及び2は、本来は、コマンドを送信するためのプログラムであるが、図43(B)及び図44(B)に示すように、データとして記憶されている。このため、コマンド送信テーブル1及び2は、ROM62のプログラム領域に記憶するだけでなく、データ領域に記憶することも可能となる。このようにすれば、プログラム容量は一杯となっているが、データ容量が余っているときに、データ領域にコマンド送信テーブルを記憶することが可能となる。   (6) Furthermore, the command transmission tables 1 and 2 shown in the first embodiment are originally programs for transmitting commands, but as shown in FIGS. 43 (B) and 44 (B), It is stored as data. Therefore, the command transmission tables 1 and 2 can be stored not only in the program area of the ROM 62 but also in the data area. In this way, although the program capacity is full, the command transmission table can be stored in the data area when the data capacity is surplus.

(7)図41のメイン処理において、ステップS56における図柄停止信号セット処理の前であるステップS55で割込み禁止を実行し、図柄停止信号セット処理の終了後、ステップS57で割込みを許可した。このように、メイン処理に割込み禁止/許可を設けること以外に、図柄停止信号セット処理中で割込み禁止/許可を設けることも可能である。
具体的には、図41及び図55以外のパターンとして、以下のパターンが挙げられる。
a)図41のステップS55で割込み禁止を実行する。また、図55において、図柄停止信号セット処理の最後(ステップS252の後)に割込み許可を実行する。これにより、図41のステップS57は不要となる。
b)図41のステップS55を実行しない。また、図55において、ステップS241の前に、割込み禁止処理を実行する。そして、図柄停止信号セット処理の終了後、メイン処理に戻り、ステップS56で割込み許可を実行する。
c)メイン処理では、ステップS55の割込み禁止、及びステップS57の割込み許可のいずれも実行しない。一方、図55において、ステップS241の前に、割込み禁止処理を実行する。さらに、ステップS252の後、割込み許可を実行する。そして、メイン処理に戻る。
(7) In the main process of FIG. 41, interrupt inhibition is executed in step S55, which is before the symbol stop signal setting process in step S56, and interrupt is permitted in step S57 after the symbol stop signal setting process is completed. In this way, in addition to providing interrupt prohibition / permission in the main process, it is also possible to provide interrupt prohibition / permission during the symbol stop signal setting process.
Specifically, the following patterns are given as patterns other than those shown in FIGS. 41 and 55.
a) In step S55 of FIG. 41, interrupt inhibition is executed. In FIG. 55, interrupt permission is executed at the end of the symbol stop signal setting process (after step S252). Thereby, step S57 of FIG. 41 becomes unnecessary.
b) Step S55 of FIG. 41 is not executed. In FIG. 55, an interrupt prohibition process is executed before step S241. Then, after the symbol stop signal setting process ends, the process returns to the main process, and interrupt permission is executed in step S56.
c) In the main process, neither interrupt prohibition in step S55 nor interrupt permission in step S57 is executed. On the other hand, in FIG. 55, an interrupt prohibition process is executed before step S241. Further, after step S252, interrupt permission is executed. Then, the process returns to the main process.

(8)割込み周期は、2.235msとしたが、この値に限られるものではない。たとえば1ms等、種々の時間が挙げられる。そして、本実施形態のように、デジットの点灯時間を一割込み時間に設定したときには、1つのデジットの点灯時間は、割込み時間に依存する。さらに、2バイト時間待ち処理は、割込みカウンタを用いているので、割込み周期をどの程度の時間に設定するかによって、待機時間(BCレジスタに記憶する値)も変わってくる。   (8) Although the interrupt period is 2.235 ms, it is not limited to this value. For example, various times such as 1 ms may be mentioned. Then, as in this embodiment, when the digit lighting time is set to one interrupt time, the lighting time of one digit depends on the interrupt time. Further, since the 2-byte time waiting process uses an interrupt counter, the waiting time (value stored in the BC register) also varies depending on how long the interrupt cycle is set.

(9)本実施形態では、RB作動時の遊技回数上限値を「2」、RB作動時の入賞回数上限値を「2」に設定した。しかし、これに限らず、現行規則に沿って、RB作動時の遊技回数上限値は「12」以下、RB作動時の入賞回数上限値は「8」以下であれば、いずれに設定してもよい。
(10)上記実施形態では、遊技開始時に、一律に、演出グループ番号を選択し、サブ制御基板80に送信した。しかし、これに限らず、演出グループ番号の選択やサブ制御基板80への送信は、非AT中に実行されていればよい。一方、AT中は、演出グループ番号の選択等を行わず、当選した条件装置番号を直接サブ制御基板80に送信してもよい。ATでは、正解押し順が報知されるので、条件装置番号を直接サブ制御基板80に送信しても、その情報を不正取得して正解押し順が知られてしまう等の懸念は生じない。
なお、本実施形態のように、非AT/ATを問わず、常に、演出グループ番号を選択し、サブ制御基板80に送信すれば、遊技ごとに非AT/ATの判断を行う必要がないので、制御上の処理負担は軽減される。
(9) In this embodiment, the upper limit value of the number of games at the time of RB operation is set to “2”, and the upper limit value of the number of times of winning at the time of RB operation is set to “2”. However, the present invention is not limited to this, and according to the current rules, the upper limit value of the number of games at the time of RB operation is “12” or less, and the upper limit value of the number of times of winning at the time of RB operation is “8” or less, any setting is possible. Good.
(10) In the above embodiment, the production group number is uniformly selected and transmitted to the sub-control board 80 at the start of the game. However, the present invention is not limited to this, and the selection of the production group number and the transmission to the sub-control board 80 may be performed during non-AT. On the other hand, during the AT, the selected condition device number may be transmitted directly to the sub-control board 80 without selecting the production group number. In the AT, the correct push order is notified, so even if the condition device number is transmitted directly to the sub-control board 80, there is no concern that the correct push order is known by acquiring the information illegally.
Note that, as in this embodiment, regardless of non-AT / AT, it is not necessary to make a non-AT / AT determination for each game if the production group number is always selected and transmitted to the sub-control board 80. The control processing load is reduced.

(11)上記実施形態では、RT5(1BB遊技)においてリプレイの抽選を行わないが、RT5(1BB遊技)においてリプレイの抽選を行うことももちろん可能である。たとえば、押し順及び目押しにより、「7」又は「BAR」揃いとなることが可能なリプレイを設けておき、当該リプレイに当選したときに、押し順及び目押しすべきことを報知することが挙げられる。そして、「7」又は「BAR」揃いを遊技者に見せた上で、AT当選又はATの遊技回数の上乗せ等を行うことが挙げられる。   (11) In the above embodiment, replay lottery is not performed in RT5 (1BB game), but replay lottery is also possible in RT5 (1BB game). For example, by providing a replay that can be matched to “7” or “BAR” by pressing order and pressing, and notifying that pressing order and pressing should be announced when the replay is won. Can be mentioned. Then, after showing the player the “7” or “BAR” assortment, an AT winning or AT game number of times is added.

(12)本実施形態では、特別役として、1種類の1BB(「黒BAR」揃い)のみを設けていることから、図柄停止信号テーブル2のみを設け、1BBが入賞可能な遊技で図柄停止信号テーブル2をセットした。しかし、これに限らず、他の1BBや、他の特別役を設けてもよく、その場合には、当該特別役に特有の図柄停止信号テーブルが設けられるとともに、その特別役が入賞可能な遊技では、その特別役に対応する図柄停止信号テーブルをセットする。
たとえば、他の特別役として、「赤7」−「赤7」−「赤7」の図柄の組合せからなる特別役を設けたと仮定する。この場合に、当該特別役が入賞可能な遊技では、図柄停止信号テーブル3(赤7狙い)をセットすることが挙げられる。なお、図柄停止信号テーブル3(赤7狙い)のデータは、
「DEFB 0,17,13,7」
となる。
(12) In this embodiment, since only one type of 1BB (a set of “black BAR”) is provided as a special role, only the symbol stop signal table 2 is provided, and the symbol stop signal is a game in which 1BB can win a prize. Table 2 was set. However, the present invention is not limited to this, and other 1BB or other special combination may be provided. In that case, a symbol stop signal table specific to the special combination is provided, and the special combination can be won. Then, the symbol stop signal table corresponding to the special combination is set.
For example, it is assumed that a special combination comprising a combination of symbols “red 7”-“red 7”-“red 7” is provided as another special combination. In this case, in a game in which the special role can be won, setting the symbol stop signal table 3 (aim for red 7) can be mentioned. The data in the symbol stop signal table 3 (red 7 aim) is
"DEFB 0, 17, 13, 7"
It becomes.

(13)本実施形態で示したフローチャートにおいて、処理の順序は、図で示した順序に限られるものではなく、処理の順序を入替え可能な場合には、処理の順序を入れ替えることも可能である。
(14)本実施形態では、遊技機の一例としてスロットマシン10を例に挙げたが、弾球遊技機や封入式遊技機等にも適用可能である。
(15)本実施形態及び上記の各種の変形例は、単独で実施されることに限らず、適宜組み合わせて実施することが可能である。
(13) In the flowchart shown in the present embodiment, the order of processing is not limited to the order shown in the figure. When the order of processing can be changed, the order of processing can be changed. .
(14) In this embodiment, the slot machine 10 is taken as an example of a gaming machine, but the present invention can also be applied to a ball game machine, an enclosed game machine, and the like.
(15) The present embodiment and the above-described various modifications are not limited to being implemented alone, and can be implemented in appropriate combination.

<付記>
本願の当初明細書等に記載した発明(当初発明)は、たとえば以下の当初発明1〜11を挙げることができ、それぞれ、当初発明が解決しようとする課題、当初発明に係る課題を解決するための手段及び当初発明の効果は、以下の通りである。ただし、当初発明は、以下の当初発明1〜11に限ることを意味するものではない。
なお、本願の請求項に係る当初発明は、以下の当初発明7に相当する。
<Appendix>
The inventions (initial inventions) described in the initial specification and the like of the present application can include, for example, the following initial inventions 1 to 11 to solve the problems to be solved by the original invention and the problems related to the original invention, respectively. The means and the effect of the initial invention are as follows. However, the initial invention is not meant to be limited to the following initial inventions 1 to 11.
The initial invention according to the claims of the present application corresponds to the following initial invention 7.

1.当初発明1
(a)当初発明1が解決しようとする課題
当初発明は、メイン制御手段でATを管理する遊技機に関するものである。
従来より、メイン制御手段(メイン制御基板)でAT(報知遊技)を管理するスロットマシンと、サブ制御手段(サブ制御基板)でATを管理するスロットマシンとが知られている。
ここで、前者の場合、現在の状態がATであるか否か等の制御コマンドを生成し、その制御コマンドをサブ制御手段に送信する必要がある(たとえば、特開2014−150881号公報参照)。
しかし、前述の従来の技術において、AT中における押し順の報知は、専らサブ制御手段側で行うものであるので、サブ制御手段を有さなければ、遊技機として機能させることができないという問題がある。
当初発明が解決しようとする課題は、メイン制御手段のみで、遊技機として機能させることができるようにすることである。
1. Initial invention 1
(A) Problem to be Solved by Initial Invention 1 The initial invention relates to a gaming machine that manages an AT by a main control means.
2. Description of the Related Art Conventionally, a slot machine that manages AT (notification game) by a main control means (main control board) and a slot machine that manages AT by a sub control means (sub control board) are known.
Here, in the former case, it is necessary to generate a control command such as whether or not the current state is AT, and to transmit the control command to the sub-control means (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-150881). .
However, in the above-described conventional technology, since the notification of the pushing order during AT is performed exclusively on the sub-control means side, there is a problem that it cannot function as a gaming machine without the sub-control means. is there.
The problem to be solved by the invention is to make it function as a gaming machine with only the main control means.

(b)当初発明1の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
第1の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段によって制御される表示装置(獲得数表示LED72)と
を備え、
前記メイン制御手段で制御される複数種類のメイン遊技状態(メイン遊技状態0〜メイン遊技状態7)を有し、
前記メイン制御手段は、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
メイン遊技状態を記憶可能な記憶手段(RWM61のアドレス「F08F」(_NB_GAM_STS ))と
を備え、
前記メイン制御手段は、前記記憶手段に記憶されているメイン遊技状態が特定のメイン遊技状態(メイン遊技状態2又は3のようなAT中)であり、かつ、前記抽選手段の抽選結果が所定の抽選結果(たとえば、条件装置番号「23」〜「40」の押し順ベル当選)となった遊技において、遊技者にとって有利なストップスイッチの操作態様(正解押し順)の情報(押し順指示情報)を前記表示装置に表示する
ことを特徴とする。
また、第2の解決手段は、第1の解決手段において、
前記メイン制御手段は、
前記記憶手段に記憶されているメイン遊技状態が前記特定のメイン遊技状態であり、かつ、前記抽選手段の抽選結果が前記所定の抽選結果となったときは、当該抽選結果に基づいて、遊技者にとって有利なストップスイッチの操作態様を定めるための所定の処理(押し順指示番号の選択(図52のステップS215〜S218)を実行し、
前記記憶手段に記憶されているメイン遊技状態が前記特定のメイン遊技状態と異なる他の特定のメイン遊技状態(メイン遊技状態0又は1のような非AT中)であり、かつ、前記抽選手段の抽選結果が前記所定の抽選結果となったとき(図52中、ステップS214で「No」のとき)は、前記所定の処理を実行しない
ことを特徴とする。
(B) Means for solving the problem of the first invention 1 (the corresponding embodiment will be described in parentheses)
The first solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
A display device (acquired number display LED 72) controlled by the main control means,
A plurality of types of main game states (main game state 0 to main game state 7) controlled by the main control means;
The main control means includes
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Storage means capable of storing the main gaming state (address “F08F” (_NB_GAM_STS) of RWM 61),
In the main control means, the main game state stored in the storage means is a specific main game state (during AT such as main game state 2 or 3), and the lottery result of the lottery means is a predetermined value Information (push order instruction information) of the operation mode (correct push order) of the stop switch that is advantageous to the player in the game that has become the lottery result (for example, the push order winning of the condition device numbers “23” to “40”) Is displayed on the display device.
Further, the second solving means is the first solving means,
The main control means includes
When the main game state stored in the storage means is the specific main game state and the lottery result of the lottery means is the predetermined lottery result, the player is based on the lottery result. Predetermined processing (selection of push order instruction numbers (steps S215 to S218 in FIG. 52)) for determining the operation mode of the stop switch that is advantageous to the user,
The main game state stored in the storage means is another specific main game state (non-AT such as main game state 0 or 1) different from the specific main game state, and the lottery means When the lottery result is the predetermined lottery result (“No” in step S214 in FIG. 52), the predetermined process is not executed.

(c)当初発明1の効果
当初発明によれば、メイン制御手段により、特定のメイン遊技状態であるときは、遊技者にとって有利なストップスイッチの操作態様の情報を表示するので、メイン制御手段のみで、遊技機として機能させることができる。
(C) Effect of Initial Invention 1 According to the initial invention, when the main control means is in a specific main game state, information on the operation mode of the stop switch that is advantageous to the player is displayed, so only the main control means is displayed. Thus, it can function as a gaming machine.

2.当初発明2
(a)当初発明2が解決しようとする課題
当初発明1と同じ。
(b)当初発明2の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
第1の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段によって制御される表示装置(獲得数表示LED72)と
を備え、
前記メイン制御手段は、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果番号と、ストップスイッチの操作態様の情報とを対応づけて記憶した操作態様決定テーブル(押し順指示番号テーブル)と
を備え、
前記メイン制御手段は、ストップスイッチの操作態様の情報を表示する遊技(メイン遊技状態3、AT)において、前記抽選手段の抽選結果番号をオフセット値として前記操作態様決定テーブルからストップスイッチの操作態様の情報(押し順指示番号)を取得し(図52のステップS215〜S218)、取得した情報に基づいて、ストップスイッチの操作態様の情報を前記表示装置に表示する(図52のステップS220及びS221、図65のステップS645)
ことを特徴とする。
2. Initial invention 2
(A) Problem to be solved by the original invention 2 Same as the original invention 1.
(B) Means for Solving the Problem of the Initial Invention 2 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The first solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
A display device (acquired number display LED 72) controlled by the main control means,
The main control means includes
Lottery means (condition device lottery means 63b);
A lottery result number of the lottery means and an operation mode determination table (pressing order instruction number table) that stores information on the operation mode of the stop switch in association with each other;
In the game (main gaming state 3, AT) that displays information on the operation mode of the stop switch, the main control unit uses the lottery result number of the lottery unit as an offset value from the operation mode determination table to determine the operation mode of the stop switch. Information (push order instruction number) is acquired (steps S215 to S218 in FIG. 52), and information on the operation mode of the stop switch is displayed on the display device based on the acquired information (steps S220 and S221 in FIG. 52). Step S645 in FIG. 65)
It is characterized by that.

また、第2の解決手段は、第1の解決手段において、
前記表示装置は、上位桁(デジット3)及び下位桁(デジット4)からなり、
前記メイン制御手段は、ストップスイッチの操作態様の情報を表示する遊技において、前記操作態様決定テーブルから取得した情報に対して所定の演算(「100(10進数)」を加算する処理)を実行することにより、前記表示装置の上位桁に表示する情報(「=」)と、下位桁に表示する情報(「1」〜「9」)と定める
ことを特徴とする。
Further, the second solving means is the first solving means,
The display device consists of an upper digit (digit 3) and a lower digit (digit 4),
The main control means executes a predetermined calculation (a process of adding “100 (decimal number)”) to the information acquired from the operation mode determination table in a game displaying information about the operation mode of the stop switch. Thus, information to be displayed in the upper digit (“=”) and information to be displayed in the lower digit (“1” to “9”) are defined.

(c)当初発明2の効果
当初発明によれば、メイン制御手段により、特定のメイン遊技状態であるときは、遊技者にとって有利なストップスイッチの操作態様の情報を表示するので、サブ制御手段によるストップスイッチの操作態様の報知によることなく、遊技機を機能させることができる。
さらに、少ない記憶容量で、ストップスイッチの操作態様の情報の取得及び表示を実行することができる。
(C) Effect of Initial Invention 2 According to the initial invention, the main control means displays information on the operation mode of the stop switch that is advantageous to the player when in a specific main game state. The gaming machine can be functioned without notification of the operation mode of the stop switch.
Furthermore, acquisition and display of information on the operation mode of the stop switch can be executed with a small storage capacity.

3.当初発明3
(a)当初発明3が解決しようとする課題
当初発明は、メイン制御手段でATを管理する遊技機に関するものである。
従来より、メイン制御手段(メイン制御基板)でAT(報知遊技)を管理するスロットマシンと、サブ制御手段(サブ制御基板)でATを管理するスロットマシンとが知られている。
ここで、前者の場合、現在の状態がATであるか否か等の制御コマンドを生成し、その制御コマンドをサブ制御手段に送信する必要がある(たとえば、特開2014−150881号公報参照)。
しかし、前述の従来の技術において、メイン制御手段の記憶容量には限りがあるので、メイン制御手段からサブ制御手段に制御コマンドを送信する場合に、効率のよい情報処理が求められていた。
当初発明が解決しようとする課題は、メイン制御手段において少ない記憶容量で、効率良く、制御コマンドをサブ制御手段に送信することである。
3. Initial invention 3
(A) Problem to be Solved by Initial Invention 3 The initial invention relates to a gaming machine that manages an AT with main control means.
2. Description of the Related Art Conventionally, a slot machine that manages AT (notification game) by a main control means (main control board) and a slot machine that manages AT by a sub control means (sub control board) are known.
Here, in the former case, it is necessary to generate a control command such as whether or not the current state is AT, and to transmit the control command to the sub-control means (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-150881). .
However, since the storage capacity of the main control unit is limited in the above-described conventional technology, efficient information processing is required when a control command is transmitted from the main control unit to the sub-control unit.
The problem to be solved by the invention is to transmit a control command to the sub-control means efficiently with a small storage capacity in the main control means.

(b)当初発明3の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
当初発明は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段によって制御される表示装置(獲得数表示LED72)と、
前記メイン制御手段から送信される情報に基づいて演出を制御可能なサブ制御手段(サブ制御基板80)と
を備え、
前記メイン制御手段は、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果番号と、ストップスイッチの操作態様の情報とを対応づけて記憶した操作態様決定テーブル(押し順指示番号テーブル)と
を備え、
前記メイン制御手段は、
ストップスイッチの操作態様の情報を前記表示装置に表示する遊技では、前記抽選手段の抽選結果番号をオフセット値として前記操作態様決定テーブルからストップスイッチの操作態様の情報(押し順指示番号)を取得し(図52)、取得した情報に基づいて、ストップスイッチの操作態様の情報を前記サブ制御手段に送信し(図41のステップS58及びS59)、
ストップスイッチの操作態様の情報を前記表示装置に表示しない遊技では、予め定められたストップスイッチの操作態様の情報(「0」)を前記サブ制御手段に送信する
ことを特徴とする。
(B) Means for Solving the Problem of the Initial Invention 3 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The original invention was
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
A display device (acquired number display LED 72) controlled by the main control means;
Sub-control means (sub-control board 80) capable of controlling the production based on information transmitted from the main control means,
The main control means includes
Lottery means (condition device lottery means 63b);
A lottery result number of the lottery means and an operation mode determination table (pressing order instruction number table) that stores information on the operation mode of the stop switch in association with each other;
The main control means includes
In a game in which information on the operation mode of the stop switch is displayed on the display device, information on the operation mode of the stop switch (push order instruction number) is obtained from the operation mode determination table using the lottery result number of the lottery means as an offset value. (FIG. 52) Based on the acquired information, information on the operation mode of the stop switch is transmitted to the sub-control means (steps S58 and S59 in FIG. 41),
In a game in which information on the operation mode of the stop switch is not displayed on the display device, information on the operation mode of the predetermined stop switch (“0”) is transmitted to the sub-control means.

(c)当初発明3の効果
当初発明によれば、少ない記憶容量で、ストップスイッチの操作態様の情報を取得し、その情報をサブ制御手段に送信することができる。また、ストップスイッチの操作態様の情報を表示しない遊技であっても、ストップスイッチの操作態様の所定の情報を送信することで、処理を簡素化することができる。
(C) Effect of Initial Invention 3 According to the initial invention, it is possible to acquire information on the operation mode of the stop switch and transmit the information to the sub-control means with a small storage capacity. Further, even for a game that does not display information on the operation mode of the stop switch, the processing can be simplified by transmitting predetermined information on the operation mode of the stop switch.

4.当初発明4
(a)当初発明4が解決しようとする課題
当初発明3と同じ。
(b)当初発明4の課題を解決するための手段
当初発明は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段から送信される情報に基づいて演出を制御可能なサブ制御手段(サブ制御基板80)と
を備え、
前記メイン制御手段は、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果番号と、演出情報とを対応づけて記憶した演出情報決定テーブル(演出グループ番号テーブル)と
を備え、
演出情報は、前記抽選手段の抽選結果に対応する演出を出力可能な情報であって、前記抽選手段の抽選結果を特定できない情報であり、
前記メイン制御手段は、前記抽選手段の抽選結果番号をオフセット値として前記演出情報決定テーブルから演出情報を決定可能とし(図54)、決定した演出情報を前記サブ制御手段に送信し(図41のステップS59)、
前記サブ制御手段は、受信した演出情報に基づいて、演出の出力を制御する
ことを特徴とする。
4). Initial invention 4
(A) Problem to be solved by the original invention 4 Same as the original invention 3.
(B) Means for Solving the Problem of the Initial Invention 4
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
Sub-control means (sub-control board 80) capable of controlling the production based on information transmitted from the main control means,
The main control means includes
Lottery means (condition device lottery means 63b);
A lottery result number of the lottery means and a production information determination table (production group number table) that stores the production information in association with each other;
The effect information is information that can output an effect corresponding to the lottery result of the lottery means, and is information that cannot specify the lottery result of the lottery means,
The main control means can determine the effect information from the effect information determination table using the lottery result number of the lottery means as an offset value (FIG. 54), and transmits the determined effect information to the sub-control means (FIG. 41). Step S59),
The sub-control means controls the output of the effect based on the received effect information.

(c)当初発明4の効果
当初発明によれば、少ない記憶容量で、演出情報を決定し、その情報をサブ制御手段に送信することができる。さらに、サブ制御手段に送信する演出情報から、抽選手段の抽選結果を特定できないので、ゴト行為を防止することができる。
(C) Effect of Initial Invention 4 According to the initial invention, it is possible to determine the production information with a small storage capacity and transmit the information to the sub-control means. Furthermore, since the lottery result of the lottery means cannot be specified from the effect information transmitted to the sub-control means, it is possible to prevent the goto action.

5.当初発明5
(a)当初発明5が解決しようとする課題
当初発明3と同じ。
(b)当初発明5の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
当初発明は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段から送信される情報に基づいて演出を制御可能なサブ制御手段(サブ制御基板80)と、
前記メイン制御手段によって制御される表示装置(獲得数表示LED72)と
を備え、
前記メイン制御手段は、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果番号と、ストップスイッチの操作態様の情報とを対応づけて記憶した操作態様決定テーブル(押し順指示番号テーブル)と、
前記抽選手段の抽選結果番号と、演出情報とを対応づけて記憶した演出情報決定テーブル(演出グループ番号テーブル)と
を備え、
演出情報は、前記抽選手段の抽選結果に対応する演出を出力可能な情報であって、前記抽選手段の抽選結果を特定できない情報であり、
前記メイン制御手段は、前記抽選手段の抽選結果番号をオフセット値として前記演出情報決定テーブルから演出情報を決定可能とし(図54)、決定した演出情報を前記サブ制御手段に送信し(図41のステップS59)、
前記サブ制御手段は、受信した演出情報に基づいて演出の出力を制御し、
前記メイン制御手段は、ストップスイッチの操作態様の情報を表示する遊技において、前記抽選手段の抽選結果番号に基づいて前記操作態様決定テーブルからストップスイッチの操作態様の情報を取得し(図52)、取得した情報に基づいて、ストップスイッチの操作態様の情報を前記表示装置に表示する(図65)
ことを特徴とする。
5. Initial invention 5
(A) Problem to be solved by the original invention 5 Same as the original invention 3.
(B) Means for solving the problem of the original invention 5 (note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The original invention was
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
Sub-control means (sub-control board 80) capable of controlling the production based on information transmitted from the main control means;
A display device (acquired number display LED 72) controlled by the main control means,
The main control means includes
Lottery means (condition device lottery means 63b);
An operation mode determination table (pressing order instruction number table) in which the lottery result number of the lottery means and information on the operation mode of the stop switch are stored in association with each other;
A lottery result number of the lottery means and a production information determination table (production group number table) that stores the production information in association with each other;
The effect information is information that can output an effect corresponding to the lottery result of the lottery means, and is information that cannot specify the lottery result of the lottery means,
The main control means can determine the effect information from the effect information determination table using the lottery result number of the lottery means as an offset value (FIG. 54), and transmits the determined effect information to the sub-control means (FIG. 41). Step S59),
The sub-control means controls the output of the effect based on the received effect information,
The main control means acquires information on the operation mode of the stop switch from the operation mode determination table based on the lottery result number of the lottery means in a game displaying information on the operation mode of the stop switch (FIG. 52), Based on the acquired information, information on the operation mode of the stop switch is displayed on the display device (FIG. 65).
It is characterized by that.

(c)当初発明5の効果
当初発明によれば、少ない記憶容量で、演出情報を決定し、その情報をサブ制御手段に送信することができる。さらに、サブ制御手段に送信する演出情報から、抽選手段の抽選結果を特定できないので、ゴト行為を防止することができる。
また、少ない記憶容量で、ストップスイッチの操作態様の情報を取得し、その情報を表示することができる。
さらに、メイン制御手段により、ストップスイッチの操作態様の情報を表示するので、仮に、サブ制御手段によるストップスイッチの操作態様の報知によることなく、遊技機を機能させることができる。
(C) Effect of Initial Invention 5 According to the initial invention, it is possible to determine the production information with a small storage capacity and transmit the information to the sub-control means. Furthermore, since the lottery result of the lottery means cannot be specified from the effect information transmitted to the sub-control means, it is possible to prevent the goto action.
Further, it is possible to acquire information on the operation mode of the stop switch and display the information with a small storage capacity.
Furthermore, since the information on the operation mode of the stop switch is displayed by the main control means, the gaming machine can be caused to function without notification of the operation mode of the stop switch by the sub-control means.

6.当初発明6
(a)当初発明6が解決しようとする課題
当初発明は、メイン制御手段でATを管理する遊技機に関するものである。
従来より、メイン制御手段(サブ制御基板)でAT(報知遊技)を管理するスロットマシンと、サブ制御手段(サブ制御基板)でATを管理するスロットマシンとが知られている。
ここで、前者の場合、現在の状態がATであるか否かの制御コマンドを生成し、その制御コマンドをサブ制御手段に送信する必要がある(たとえば、特開2014−150881号公報参照)。
しかし、前述の従来の技術において、メイン制御手段のプログラムの記憶容量には限りがあるので、効率のよい情報処理が求められていた。
当初発明が解決しようとする課題は、メイン制御手段の記憶容量の効率化を図ることである。
6). Initial invention 6
(A) Problems to be Solved by the Initial Invention 6 The initial invention relates to a gaming machine that manages an AT with main control means.
Conventionally, a slot machine that manages AT (notification game) with a main control means (sub control board) and a slot machine that manages AT with a sub control means (sub control board) are known.
Here, in the former case, it is necessary to generate a control command as to whether or not the current state is AT, and to transmit the control command to the sub-control means (see, for example, JP-A-2014-150881).
However, in the above-described conventional technology, since the storage capacity of the program of the main control means is limited, efficient information processing has been demanded.
The problem to be solved by the invention is to improve the storage capacity of the main control means.

(b)当初発明6の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
当初発明は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段から送信される情報に基づいて演出を制御可能なサブ制御手段(サブ制御基板80)と
を備え、
前記メイン制御手段は、
遊技の進行に応じて情報を更新可能な第1の記憶手段(RWM61)と、
前記サブ制御手段に送信するコマンド数、及び前記サブ制御手段に送信するコマンドを生成するためのデータを記憶した第2の記憶手段(ROM62、コマンド送信テーブル1、コマンド送信テーブル2)と
を備え、
前記メイン制御手段は、所定の条件を満たしたときは、
1)第2の記憶手段の所定アドレスを示す値(たとえば、コマンド送信テーブル1の場合には、「1D1F」)をレジスタR1(HLレジスタ)に記憶し、
2)送信するコマンド数(たとえば、コマンド送信テーブル1の場合には、「6」)をレジスタR2(Aレジスタ)に記憶し、
以下の3)〜5)の処理を、レジスタR2に記憶された値が特定値になるまで繰り返す
3)レジスタR1に所定値(「1」)を加算することにより、コマンドを生成するためのデータを記憶したアドレスを指定し、そのアドレスに記憶されたデータを読み込む
4)読み込んだデータからコマンドを生成し(たとえば、コマンド送信テーブル1において、作動状態を示すコマンドは、「3215(H)」)、そのコマンドを前記サブ制御手段に送信するためのコマンドバッファ(「F113」〜「F153」)に書き込む
5)レジスタR2に記憶された値を「1」減算する
ことを特徴とする。
(B) Means for Solving the Problem of Initial Invention 6 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The original invention was
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
Sub-control means (sub-control board 80) capable of controlling the production based on information transmitted from the main control means,
The main control means includes
A first storage means (RWM61) capable of updating information as the game progresses;
A second storage means (ROM 62, command transmission table 1, command transmission table 2) that stores the number of commands to be transmitted to the sub-control means and data for generating a command to be transmitted to the sub-control means;
When the main control means satisfies a predetermined condition,
1) A value indicating a predetermined address of the second storage means (for example, “1D1F” in the case of the command transmission table 1) is stored in the register R1 (HL register),
2) Store the number of commands to be transmitted (for example, “6” in the case of the command transmission table 1) in the register R2 (A register),
The following processes 3) to 5) are repeated until the value stored in the register R2 reaches a specific value. 3) Data for generating a command by adding a predetermined value (“1”) to the register R1. 4) A command is generated from the read data (for example, in the command transmission table 1, the command indicating the operating state is “3215 (H)”) The command is written in a command buffer (“F113” to “F153”) for transmitting the command to the sub-control means. 5) “1” is subtracted from the value stored in the register R2.

(c)当初発明6の効果
当初発明によれば、メイン制御手段の記憶容量の効率化を図ることができる。
(C) Effect of Initial Invention 6 According to the initial invention, the storage capacity of the main control means can be improved.

7.当初発明7
(a)当初発明7が解決しようとする課題
当初発明は、遊技機と試験機とを接続し、遊技機から試験機に対して試験信号を送信可能とした遊技機に関するものである。
従来の遊技機において、メイン制御手段とサブ制御手段とを設け、サブ制御手段から、試験機に対し、停止実行位置信号に関する試験信号を送信する遊技機が知られている(たとえば、特開2014−100410号公報)。
しかし、従来の技術では、サブ制御手段から試験信号を送信するものであるため、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保できるか否かの疑問があった。
当初発明が解決しようとする課題は、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保できる試験信号を送信できるようにすることである。
7). Initial invention 7
(A) Problem to be Solved by Initial Invention 7 The initial invention relates to a gaming machine in which a gaming machine and a testing machine are connected and a testing signal can be transmitted from the gaming machine to the testing machine.
In a conventional gaming machine, a gaming machine is known in which a main control unit and a sub-control unit are provided, and a test signal related to a stop execution position signal is transmitted from the sub-control unit to the testing machine (for example, JP-A-2014 2014). -100410).
However, in the conventional technique, since a test signal is transmitted from the sub-control means, there has been a question as to whether the accuracy (transparency) of the ball-out test can be sufficiently secured.
The problem to be solved by the original invention is to be able to transmit a test signal that can sufficiently ensure the accuracy (transparency) of the ball test.

(b)当初発明7の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
第1の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたときに、前記メイン制御手段により、試験信号を出力するための処理を実行する遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、ストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」〜「40」等)と、ストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「1」、「15」、「48」等)とを有し、
前記メイン制御手段は、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)となり、かつ、特別遊技(1BB遊技)に移行するための特別役(1BB)に当選していない遊技(役物条件装置番号が「0」)において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)となった遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当該遊技における抽選結果に対応するストップスイッチの有利な押し順と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングであることを含む情報(「N,127,127,127」(ただし、「N」は、「1」〜「6」のいずれか))を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
(B) Means for Solving the Problem of the Initial Invention 7 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The first solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes processing for outputting a test signal by the main control means when a predetermined condition is satisfied,
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing a push order instruction number table) storing information on an advantageous operation mode of the stop switch,
The lottery result of the lottery means includes a lottery result (for example, winning and replay condition device numbers “23” to “40”) having an advantageous pushing order of the stop switch and an advantageous pushing order of the stop switch. Lottery results (for example, winning and replay condition device numbers “1”, “15”, “48”, etc.)
The main control means includes
The lottery result by the lottery means becomes a predetermined lottery result (for example, winning and replay condition device number “15”) among lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and a special game (1BB game) In a game where the special combination (1BB) for transition to (1BB) is not won (the accessory condition device number is “0”), the winning combination is minimized based on the information stored in the storage means Select information ("0, 3, 12, 8") including the operation timing, and execute a process (step S56 in FIG. 41) for outputting the information as a test signal.
In the game in which the lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “23”) among the lottery results having an advantageous pushing order of the stop switch, the lottery result is stored in the storage means. Information including information indicating that the stop switch has an advantageous pressing order corresponding to the lottery result in the game and that the operation timing of the stop switch is an arbitrary operation timing (“N, 127, 127, 127” ( However, “N” is any one of “1” to “6”)), and processing for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is performed.

第2の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたときに、前記メイン制御手段により、試験信号を出力するための処理を実行する遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、ストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果(たとえば、条件装置番号「23」〜「40」等)と、ストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果(たとえば、条件装置番号「1」、「15」、「48」等)とを有し、
前記メイン制御手段は、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)となり、かつ、特別遊技(1BB遊技)に移行するための特別役(1BB)の当選情報を記憶していない遊技(役物条件装置番号が「0」)において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)となった遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当該遊技における抽選結果に対応するストップスイッチの有利な押し順と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングであることを含む情報(「N,127,127,127」(ただし、「N」は、「1」〜「6」のいずれか))を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
The second solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes processing for outputting a test signal by the main control means when a predetermined condition is satisfied,
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing a push order instruction number table) storing information on an advantageous operation mode of the stop switch,
The lottery result of the lottery means includes a lottery result having an advantageous pushing order of stop switches (for example, condition device numbers “23” to “40”) and a lottery result not having an advantageous pushing order of stop switches. (For example, condition device numbers “1”, “15”, “48”, etc.)
The main control means includes
The lottery result by the lottery means becomes a predetermined lottery result (for example, winning and replay condition device number “15”) among lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and a special game (1BB game) In a game that does not store the winning information of the special combination (1BB) for shifting to (the accessory condition device number is “0”), the winning combination is missed based on the information stored in the storage means Select information ("0, 3, 12, 8") including the operation timing to be minimized, and execute a process (step S56 in FIG. 41) for outputting the information as a test signal.
In the game in which the lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “23”) among the lottery results having an advantageous pushing order of the stop switch, the lottery result is stored in the storage means. Information including information indicating that the stop switch has an advantageous pressing order corresponding to the lottery result in the game and that the operation timing of the stop switch is an arbitrary operation timing (“N, 127, 127, 127” ( However, “N” is any one of “1” to “6”)), and processing for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is performed.

(c)当初発明7の効果
当初発明によれば、特別役の当選の有無や当該遊技における抽選結果に応じて、適切な試験信号(図柄停止信号)をメイン制御手段から直接送信することができるので、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保した試験信号を送信することができる。
(C) Effect of Initial Invention 7 According to the initial invention, an appropriate test signal (symbol stop signal) can be directly transmitted from the main control means in accordance with whether or not the special role is won and the lottery result in the game. Therefore, it is possible to transmit a test signal that sufficiently guarantees the accuracy (transparency) of the appearance test.

8.当初発明8
(a)当初発明8が解決しようとする課題
当初発明7と同じ。
(b)当初発明8の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
当初発明は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたときに、前記メイン制御手段により、試験信号を出力するための処理を実行する遊技機であって、
外部に送信可能な遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と、
前記抽選手段により遊技者に有利となる特別役(1BB)に当選したときは、前記特別役に対応する図柄の組合せが停止表示されるまで、前記特別役の当選情報を持ち越す手段(RWM61のアドレス「F040」に設けられた役物条件装置番号の記憶手段)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、当選役を含まない抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「0」)と、1以上の当選役を含む抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)とを有し、
前記メイン制御手段は、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(入賞及びリプレイ条件装置番号「0」)となり、前記特別役に当選しており、かつ、前記特別役に対応する図柄の組合せが停止可能な遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、前記特別役に対応する図柄の組合せが停止可能となるストップスイッチの操作タイミングを含む情報(「0,19,18,17」)を前記記憶手段から選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「48」)となり、前記特別役に当選しており、かつ、前記特別役に対応する図柄の組合せを停止させることができない遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
8). Initial invention 8
(A) Problem to be solved by the original invention 8 Same as the original invention 7.
(B) Means for Solving the Problem of the Initial Invention 8 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The original invention was
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes processing for outputting a test signal by the main control means when a predetermined condition is satisfied,
A gaming machine that can be transmitted to the outside,
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing the push order instruction number table) storing information of an advantageous operation mode of the stop switch;
When the special combination (1BB) advantageous to the player is won by the lottery means, means for carrying over the winning information of the special combination until the combination of symbols corresponding to the special combination is stopped and displayed (address of RWM 61) A storage device for the accessory condition device number provided in “F040”),
The lottery result of the lottery means includes a lottery result not including the winning combination (for example, winning and replay condition device number “0”) and a lottery result including one or more winning combinations (for example, winning and replay condition device number “ 23 "),
The main control means includes
The lottery result by the lottery means is a predetermined lottery result (winning and replay condition device number “0”) among the lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and the special role is won, and In a game in which the combination of symbols corresponding to the special combination can be stopped, the timing includes a stop switch operation timing at which the combination of symbols corresponding to the special combination can be stopped based on the information stored in the storage means. Information (“0, 19, 18, 17”) is selected from the storage means, and a process for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is executed.
The lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “48”) among the lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and the special role is won. In a game in which the combination of symbols corresponding to the special combination cannot be stopped, the information including the operation timing (“0”) that minimizes the missed winning combination based on the information stored in the storage unit. , 3, 12, 8 "), and a process for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is executed.

(c)当初発明8の効果
当初発明によれば、特別役に当選している遊技において、当該遊技での抽選結果に応じて、適切な試験信号(図柄停止信号)をメイン制御手段から直接送信することができるので、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保した試験信号を送信することができる。
(C) Effect of Initial Invention 8 According to the original invention, in a game won for a special role, an appropriate test signal (design stop signal) is directly transmitted from the main control means in accordance with the lottery result in the game. Therefore, it is possible to transmit a test signal that sufficiently guarantees the accuracy (transparency) of the appearance test.

9.当初発明9
(a)当初発明9が解決しようとする課題
当初発明7と同じ。
(b)当初発明9の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
第1の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたとき(図41のステップS56に進んだとき)に、前記メイン制御手段により、試験信号(図柄停止信号)を出力するための処理を実行する遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、当選役を含まない抽選結果(入賞及びリプレイ条件装置番号「0」)と、1以上の当選役を含む抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)とを有し、
前記メイン制御手段は、
遊技の進行に関する第1プログラム(図41)に基づく第1処理(メイン処理)と、
試験信号の送信に関する第2プログラム(図55)に基づく第2処理(図柄停止信号セット処理)と、
第1プログラムに基づく処理の実行中に、第1プログラムに基づく処理とは異なる処理を、一定時間ごとの割込みによって実行する割込み処理(図64)と
を実行し、
少なくとも第2プログラムに基づく第2処理の実行中は、前記割込み処理を禁止するように制御し(図41のステップS55)、
第2プログラムに基づく第2処理では、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)となり、かつ、特別遊技(1BB遊技)に移行するための特別役(1BB)に当選していない遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)となった遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当該遊技における抽選結果に対応するストップスイッチの有利な押し順と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングであることを含む情報(「N,127,127,127」(ただし、「N」は、「1」〜「6」のいずれか))を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
9. Initial invention 9
(A) Problem to be solved by the original invention 9 Same as the original invention 7.
(B) Means for solving the problem of the original invention 9 (note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The first solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes processing for outputting a test signal (design stop signal) by the main control means when a predetermined condition is satisfied (when the process proceeds to step S56 in FIG. 41),
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing a push order instruction number table) storing information of information on an advantageous operation mode of the stop switch,
The lottery result of the lottery means includes a lottery result not including the winning combination (winning and replay condition device number “0”) and a lottery result including one or more winning combinations (for example, winning and replay condition device number “23”). )
The main control means includes
A first process (main process) based on the first program (FIG. 41) relating to the progress of the game;
A second process (design stop signal set process) based on the second program (FIG. 55) relating to the transmission of the test signal;
During execution of the process based on the first program, an interrupt process (FIG. 64) for executing a process different from the process based on the first program by an interrupt at regular intervals,
At least during execution of the second process based on the second program, the interrupt process is controlled to be prohibited (step S55 in FIG. 41),
In the second process based on the second program,
The lottery result by the lottery means becomes a predetermined lottery result (for example, winning and replay condition device number “15”) among lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and a special game (1BB game) In a game that has not won the special role (1BB) for shifting to, information including the operation timing that minimizes the missed winning combination based on information stored in the storage means ("0, 3, 12, 8 ") is selected, and a process for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is executed.
In the game in which the lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “23”) among the lottery results having an advantageous pushing order of the stop switch, the lottery result is stored in the storage means. Information including information indicating that the stop switch has an advantageous pressing order corresponding to the lottery result in the game and that the operation timing of the stop switch is an arbitrary operation timing (“N, 127, 127, 127” ( However, “N” is any one of “1” to “6”)), and processing for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is performed.

第2の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたとき(図41のステップS56に進んだとき)に、前記メイン制御手段により、試験信号(図柄停止信号)を出力するための処理を実行する遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、当選役を含まない抽選結果(入賞及びリプレイ条件装置番号「0」)と、1以上の当選役を含む抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)とを有し、
前記メイン制御手段は、
遊技の進行に関する第1プログラム(図41)に基づく第1処理(メイン処理)と、
試験信号の送信に関する第2プログラム(図55)に基づく第2処理(図柄停止信号セット処理)と、
第1プログラムに基づく処理の実行中に、第1プログラムに基づく処理とは異なる処理を、一定時間ごとの割込みによって実行する割込み処理(図64)と
を実行し、
少なくとも第2プログラムに基づく第2処理の実行中は、前記割込み処理を禁止するように制御し(図41のS55)、
第2プログラムに基づく第2処理では、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)となり、かつ、特別遊技(1BB遊技)に移行するための特別役(1BB)の当選情報を記憶してない遊技(RWM61のアドレス「F040」における役物条件装置番号が「0」)において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)となった遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当該遊技における抽選結果に対応するストップスイッチの有利な押し順と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングであることを含む情報(「N,127,127,127」(ただし、「N」は、「1」〜「6」のいずれか))を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
The second solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes processing for outputting a test signal (design stop signal) by the main control means when a predetermined condition is satisfied (when the process proceeds to step S56 in FIG. 41),
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing a push order instruction number table) storing information of information on an advantageous operation mode of the stop switch,
The lottery result of the lottery means includes a lottery result not including the winning combination (winning and replay condition device number “0”) and a lottery result including one or more winning combinations (for example, winning and replay condition device number “23”). )
The main control means includes
A first process (main process) based on the first program (FIG. 41) relating to the progress of the game;
A second process (design stop signal set process) based on the second program (FIG. 55) relating to the transmission of the test signal;
During execution of the process based on the first program, an interrupt process (FIG. 64) for executing a process different from the process based on the first program by an interrupt at regular intervals,
At least during execution of the second process based on the second program, the interrupt process is controlled to be prohibited (S55 in FIG. 41),
In the second process based on the second program,
The lottery result by the lottery means becomes a predetermined lottery result (for example, winning and replay condition device number “15”) among lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and a special game (1BB game) Based on the information stored in the storage means in a game that does not store the winning information of the special combination (1BB) to be transferred to (the accessory condition device number at the address “F040” of the RWM 61 is “0”) , Select information ("0, 3, 12, 8") that includes the operation timing that minimizes the missed winning combination, and execute the process for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) And
In the game in which the lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “23”) among the lottery results having an advantageous pushing order of the stop switch, the lottery result is stored in the storage means. Information including information indicating that the stop switch has an advantageous pressing order corresponding to the lottery result in the game and that the operation timing of the stop switch is an arbitrary operation timing (“N, 127, 127, 127” ( However, “N” is any one of “1” to “6”)), and processing for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is performed.

(c)当初発明9の効果
当初発明によれば、特別役の当選の有無や当該遊技における抽選結果等に応じて、適切な試験信号(図柄停止信号)をメイン制御手段から直接送信することができるので、出玉試験の正確性(透明性)を十分に担保した試験信号を送信することができる。
さらに、第2プログラムに基づく信号を出力するための処理の実行中は、割込み処理を禁止するので、試験信号の出力中に電源断を発生させないようにすることができる。
(C) Effect of Initial Invention 9 According to the initial invention, an appropriate test signal (symbol stop signal) can be directly transmitted from the main control means according to whether or not the special role is won, the lottery result in the game, or the like. As a result, it is possible to transmit a test signal that sufficiently ensures the accuracy (transparency) of the appearance test.
Furthermore, since interruption processing is prohibited during execution of processing for outputting a signal based on the second program, it is possible to prevent a power interruption from occurring during output of a test signal.

10.当初発明10
(a)当初発明10が解決しようとする課題
当初発明7と同じ。
(b)当初発明10の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
第1の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたとき(図41のステップS56に進んだとき)に、前記メイン制御手段により、試験信号(図柄停止信号)を出力するための処理を実行する遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、当選役を含まない抽選結果(入賞及びリプレイ条件装置番号「0」)と、1以上の当選役を含む抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)とを有し、
前記メイン制御手段は、
遊技の進行に関する第1プログラム(図41)に基づく第1処理(メイン処理)と、
試験信号の送信に関する第2プログラム(図55)に基づく第2処理(図柄停止信号セット処理)と、
第1プログラムに基づく処理の実行中に、第1プログラムに基づく処理とは異なる処理を、一定時間ごとの割込みによって実行する割込み処理(図64)と
を実行し、
前記割込み処理では、電源断と判断した場合に電源断処理(図64中、ステップS619)を実行し、
少なくとも第2プログラムに基づく第2処理の実行中は、前記割込み処理を禁止するように制御し(図41のS55)、
第2プログラムに基づく第2処理では、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)となり、かつ、特別遊技(1BB遊技)に移行するための特別役(1BB)に当選していない遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)となった遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当該遊技における抽選結果に対応するストップスイッチの有利な押し順と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングであることを含む情報(「N,127,127,127」(ただし、「N」は、「1」〜「6」のいずれか))を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
10. Initial invention 10
(A) Problem to be solved by the original invention 10 Same as the original invention 7.
(B) Means for Solving the Problem of Initial Invention 10 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The first solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes processing for outputting a test signal (design stop signal) by the main control means when a predetermined condition is satisfied (when the process proceeds to step S56 in FIG. 41),
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing a push order instruction number table) storing information of information on an advantageous operation mode of the stop switch,
The lottery result of the lottery means includes a lottery result not including a winning combination (winning and replay condition device number “0”) and a lottery result including one or more winning combinations (for example, winning and replay condition device number “15”). )
The main control means includes
A first process (main process) based on the first program (FIG. 41) relating to the progress of the game;
A second process (design stop signal set process) based on the second program (FIG. 55) relating to the transmission of the test signal;
During execution of the process based on the first program, an interrupt process (FIG. 64) for executing a process different from the process based on the first program by an interrupt at regular intervals,
In the interrupt process, when it is determined that the power is turned off, the power-off process (step S619 in FIG. 64) is executed.
At least during execution of the second process based on the second program, the interrupt process is controlled to be prohibited (S55 in FIG. 41),
In the second process based on the second program,
The lottery result by the lottery means becomes a predetermined lottery result (for example, winning and replay condition device number “15”) among lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and a special game (1BB game) In a game that has not won the special role (1BB) for shifting to, information including the operation timing that minimizes the missed winning combination based on information stored in the storage means ("0, 3, 12, 8 ") is selected, and a process for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is executed.
In the game in which the lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “23”) among the lottery results having an advantageous pushing order of the stop switch, the lottery result is stored in the storage means. Information including information indicating that the stop switch has an advantageous pressing order corresponding to the lottery result in the game and that the operation timing of the stop switch is an arbitrary operation timing (“N, 127, 127, 127” ( However, “N” is any one of “1” to “6”)), and processing for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is performed.

第2の解決手段は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)を備え、
所定の条件を満たしたとき(図41のステップS56に進んだとき)に、前記メイン制御手段により、試験信号を出力するための処理を実行する遊技機であって、
抽選手段(条件装置抽選手段63b)と、
前記抽選手段の抽選結果に対応する情報であって、ストップスイッチの有利な操作態様の情報の情報を記憶した記憶手段(押し順指示番号テーブルを記憶したROM62)と
を備え、
前記抽選手段の抽選結果には、当選役を含まない抽選結果(入賞及びリプレイ条件装置番号「0」)と、1以上の当選役を含む抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)とを有し、
前記メイン制御手段は、
遊技の進行に関する第1プログラム(図41)に基づく第1処理(メイン処理)と、
試験信号の送信に関する第2プログラム(図55)に基づく第2処理(図柄停止信号セット処理)と、
第1プログラムに基づく処理の実行中に、第1プログラムに基づく処理とは異なる処理を、一定時間ごとの割込みによって実行する割込み処理(図64)と
を実行し、
前記割込み処理では、電源断と判断した場合に電源断処理(図64中、ステップS619)を実行し、
少なくとも第2プログラムに基づく第2処理の実行中は、前記割込み処理を禁止するように制御し(図41のS55)、
第2プログラムに基づく第2処理では、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有さない抽選結果のうちの所定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「15」)となり、かつ、特別遊技(1BB遊技)に移行するための特別役(1BB)の当選情報を記憶してない遊技(RWM61のアドレス「F040」における役物条件装置番号が「0」)において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当選役のとりこぼしを最も少なくする操作タイミングを含む情報(「0,3,12,8」)を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行し、
前記抽選手段による抽選結果がストップスイッチの有利な押し順を有する抽選結果のうちの特定の抽選結果(たとえば、入賞及びリプレイ条件装置番号「23」)となった遊技において、前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、当該遊技における抽選結果に対応するストップスイッチの有利な押し順と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングであることを含む情報(「N,127,127,127」(ただし、「N」は、「1」〜「6」のいずれか))を選択し、その情報を試験信号として出力するための処理(図41のステップS56)を実行する
ことを特徴とする。
The second solution is
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game,
A gaming machine that executes a process for outputting a test signal by the main control means when a predetermined condition is satisfied (when the process proceeds to step S56 in FIG. 41),
Lottery means (condition device lottery means 63b);
Information corresponding to the lottery result of the lottery means, and storing means (ROM 62 storing a push order instruction number table) storing information of information on an advantageous operation mode of the stop switch,
The lottery result of the lottery means includes a lottery result not including a winning combination (winning and replay condition device number “0”) and a lottery result including one or more winning combinations (for example, winning and replay condition device number “15”). )
The main control means includes
A first process (main process) based on the first program (FIG. 41) relating to the progress of the game;
A second process (design stop signal set process) based on the second program (FIG. 55) relating to the transmission of the test signal;
During execution of the process based on the first program, an interrupt process (FIG. 64) for executing a process different from the process based on the first program by an interrupt at regular intervals,
In the interrupt process, when it is determined that the power is turned off, the power-off process (step S619 in FIG. 64) is executed.
At least during execution of the second process based on the second program, the interrupt process is controlled to be prohibited (S55 in FIG. 41),
In the second process based on the second program,
The lottery result by the lottery means becomes a predetermined lottery result (for example, winning and replay condition device number “15”) among lottery results that do not have an advantageous pushing order of the stop switch, and a special game (1BB game) Based on the information stored in the storage means in a game that does not store the winning information of the special combination (1BB) to be transferred to (the accessory condition device number at the address “F040” of the RWM 61 is “0”) , Select information ("0, 3, 12, 8") that includes the operation timing that minimizes the missed winning combination, and execute the process for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) And
In the game in which the lottery result by the lottery means becomes a specific lottery result (for example, winning and replay condition device number “23”) among the lottery results having an advantageous pushing order of the stop switch, the lottery result is stored in the storage means. Information including information indicating that the stop switch has an advantageous pressing order corresponding to the lottery result in the game and that the operation timing of the stop switch is an arbitrary operation timing (“N, 127, 127, 127” ( However, “N” is any one of “1” to “6”)), and processing for outputting the information as a test signal (step S56 in FIG. 41) is performed.

(c)当初発明10の効果
当初発明9と同じ。
(C) Effect of Initial Invention 10 Same as Initial Invention 9.

11.当初発明11
(a)当初発明が解決しようとする課題
当初発明6と同じ。
11. Initial invention 11
(A) Problem to be solved by the original invention Same as the original invention 6.

(b)当初発明11の課題を解決するための手段(なお、かっこ書きで、対応する実施形態を記載する。)
第1の解決手段(第2実施形態)は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段から送信される情報に基づいて演出を制御可能なサブ制御手段(サブ制御基板80)と
を備え、
前記メイン制御手段は、遊技の進行に応じて情報を更新可能であって、複数のアドレスを有する記憶手段(RWM61)を備え、
前記メイン制御手段は、所定の条件を満たしたとき(制御コマンド送信時)は、
1)前記記憶手段のアドレスのうちの所定アドレスを示す値(たとえば、図72中(A)、「B6(H)」)をレジスタR1(Eレジスタ)に記憶し、
2)送信するコマンド数(図72の例では「3」)をレジスタR2(Bレジスタ)に記憶し(ステップS702)、
以下の3)及び4)の処理を、レジスタR2に記憶された値が特定値になるまで繰り返す
3)レジスタR1により指定されるアドレスに記憶された情報に基づくコマンドを、前記サブ制御手段に送信するためのコマンドバッファ(「F113」〜「F153」)に書き込む
4)レジスタR1に記憶された値を「1」加算し、かつ、レジスタR2に記憶された値を「1」減算する
ことを特徴とする。
(B) Means for Solving the Problem of the Initial Invention 11 (Note that the corresponding embodiment is described in parentheses)
The first solving means (second embodiment)
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
Sub-control means (sub-control board 80) capable of controlling the production based on information transmitted from the main control means,
The main control means can update information as the game progresses, and includes storage means (RWM61) having a plurality of addresses.
When the main control means satisfies a predetermined condition (when sending a control command),
1) A value indicating a predetermined address (for example, (A) in FIG. 72, “B6 (H)”) among the addresses of the storage means is stored in the register R1 (E register),
2) The number of commands to be transmitted (“3” in the example of FIG. 72) is stored in the register R2 (B register) (step S702).
The following processing 3) and 4) are repeated until the value stored in the register R2 reaches a specific value. 3) A command based on the information stored in the address specified by the register R1 is transmitted to the sub-control means. 4) “1” is added to the value stored in the register R1 and “1” is subtracted from the value stored in the register R2. And

第2の解決手段(第2実施形態)は、
遊技の進行を制御するメイン制御手段(メイン制御基板60)と、
前記メイン制御手段から送信される情報に基づいて演出を制御可能なサブ制御手段(サブ制御基板80)と
を備え、
前記メイン制御手段は、遊技の進行に応じて情報を更新可能であって、複数のアドレスを有する記憶手段(RWM61)を備え、
前記メイン制御手段は、所定の条件を満たしたとき(制御コマンド送信時)は、
1)前記記憶手段のアドレスのうちの所定アドレスを示す値(たとえば、図72中(A)、「B6(H)」)をレジスタR1(Eレジスタ)に記憶し、
2)送信するコマンド数(図72の例では「3」)をレジスタR2(Bレジスタ)に記憶し、
以下の3)及び4)の処理を、レジスタR2に記憶された値が特定値になるまで繰り返す
3)レジスタR1により指定されるアドレスに記憶された情報に基づくコマンドを、前記サブ制御手段に送信するためのコマンドバッファ(「F113」〜「F153」)に書き込む
4)レジスタR1に記憶された値を「1」減算し、かつ、レジスタR2に記憶された値を「1」減算する
ことを特徴とする。
The second solving means (second embodiment)
Main control means (main control board 60) for controlling the progress of the game;
Sub-control means (sub-control board 80) capable of controlling the production based on information transmitted from the main control means,
The main control means can update information as the game progresses, and includes storage means (RWM61) having a plurality of addresses.
When the main control means satisfies a predetermined condition (when sending a control command),
1) A value indicating a predetermined address (for example, (A) in FIG. 72, “B6 (H)”) among the addresses of the storage means is stored in the register R1 (E register),
2) Store the number of commands to be transmitted (“3” in the example of FIG. 72) in the register R2 (B register),
The following processing 3) and 4) are repeated until the value stored in the register R2 reaches a specific value. 3) A command based on the information stored in the address specified by the register R1 is transmitted to the sub-control means. 4) “1” is subtracted from the value stored in the register R1, and “1” is subtracted from the value stored in the register R2. And

(c)当初発明11の効果
当初発明によれば、メイン制御手段の記憶容量の効率化を図ることができる。さらに、コマンド送信テーブルを設けることなく、制御コマンドを効率良く送信することができる。
(C) Effect of Initial Invention 11 According to the initial invention, the storage capacity of the main control means can be improved. Furthermore, the control command can be transmitted efficiently without providing a command transmission table.

10 スロットマシン(遊技機)
11 表示窓
16 ドアスイッチ
21 演出ランプ
22 スピーカ
23 画像表示装置
24 十字キー
25 プッシュボタン
30 図柄表示装置
31 リール
32 モータ
35 メダル払出し装置
35a ホッパー
35b サブタンク
36 ホッパーモータ
37a、37b 払出しセンサ
38 満杯センサ
39 リールセンサ
40a 1ベットスイッチ
40b 3ベットスイッチ
41 スタートスイッチ
42 ストップスイッチ
43 メダル投入口
43a 通路センサ
44a、44b 投入センサ
45 ブロッカ
46 精算スイッチ
51 電源スイッチ
52 設定キースイッチ
53 設定変更/リセットスイッチ
54 設定ドアスイッチ
60 メイン制御基板(メイン制御手段)
61 RWM
62 ROM
63 メインCPU
63a 設定変更手段
63b 条件装置抽選手段
63c 当選フラグ制御手段
63d AT抽選手段
63e 押し順指示番号選択手段
63f 演出グループ番号選択手段
63g リール制御手段
63h 入賞判定手段
63i 払出し手段
63j RT制御手段
63k メイン遊技状態制御手段
64 設定値表示LED
70 表示基板
71 貯留数表示LED
72 獲得数表示LED
73 状態表示LED
73a リプレイ表示LED
73b 投入可表示LED
73c 精算表示LED
73d 遊技開始LED
73e 1枚投入表示LED
73f 2枚投入表示LED
73g 3枚投入表示LED
80 サブ制御基板(サブ制御手段)
81 RWM
82 ROM
83 サブCPU
83a 演出出力制御手段
100 外部集中端子板
10 Slot machines (gaming machines)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Display window 16 Door switch 21 Effect lamp 22 Speaker 23 Image display apparatus 24 Cross key 25 Push button 30 Symbol display apparatus 31 Reel 32 Motor 35 Medal paying-out apparatus 35a Hopper 35b Sub tank 36 Hopper motor 37a, 37b Discharge sensor 38 Full sensor 39 Reel Sensor 40a 1 bet switch 40b 3 bet switch 41 Start switch 42 Stop switch 43 Medal insertion slot 43a Passage sensor 44a, 44b Insertion sensor 45 Blocker 46 Settling switch 51 Power switch 52 Setting key switch 53 Setting change / reset switch 54 Setting door switch 60 Main control board (main control means)
61 RWM
62 ROM
63 Main CPU
63a Setting change means 63b Condition device lottery means 63c Winning flag control means 63d AT lottery means 63e Push order instruction number selection means 63f Production group number selection means 63g Reel control means 63h Prize determination means 63i Payout means 63j RT control means 63k Main game state Control means 64 Set value display LED
70 Display board 71 Storage number display LED
72 Acquisition number display LED
73 Status display LED
73a Replay display LED
73b LED indicating that it can be inserted
73c Checkout LED
73d Game start LED
73e Single-load indicator LED
73f Two-sheet loading display LED
73g Three-sheet loading indicator LED
80 Sub-control board (sub-control means)
81 RWM
82 ROM
83 Sub CPU
83a Production output control means 100 External concentration terminal board

Claims (1)

プログラムが記憶された記憶手段を有するメイン制御手段を備えた遊技機であって、
前記記憶手段は、少なくとも、
抽選結果を得るための抽選プログラムと、
試験信号を出力するための試験信号プログラムと
を記憶し、
前記抽選プログラムの実行によって得られる結果として、第1特定抽選結果と、第2特定抽選結果と、当選情報を次回遊技に持越し可能な特別役の当選を少なくとも含む特別抽選結果とを有し、
第1特定抽選結果となった遊技において、第1の押し順でストップスイッチが操作された場合は所定の利益を付与可能な図柄組合せを停止表示可能とし、第2の押し順でストップスイッチが操作された場合は前記所定の利益を付与可能な図柄組合せが停止表示されないようにし、
第2特定抽選結果となった遊技において、第2の押し順でストップスイッチが操作された場合は前記所定の利益を付与可能な図柄組合せを停止表示可能とし、第1の押し順でストップスイッチが操作された場合は前記所定の利益を付与可能な図柄組合せが停止表示されないようにし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第1特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たした遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第1押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングを示す情報とを出力するための処理を実行可能とし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第2特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たした遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第2押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが任意の操作タイミングを示す情報とを出力するための処理を実行可能とし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第1特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たしていない遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第3押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが各リールごとの最適な操作タイミングを示す情報とを出力するための処理を実行可能とし、
前記特別役の当選情報を持ち越していない状況下で第2特定抽選結果となり、ストップスイッチの操作態様を報知する条件を満たしていない遊技では、前記試験信号プログラムを実行することにより、第3押し順情報と、ストップスイッチの操作タイミングが各リールごとの最適な操作タイミングを示す情報を出力するための処理を実行可能とする
ことを特徴とする遊技機。
A gaming machine comprising main control means having storage means for storing a program,
The storage means is at least
A lottery program to get lottery results;
Stores a test signal program for outputting test signals, and
As a result obtained by execution of the lottery program, the first specific lottery result, the second specific lottery result, and a special lottery result including at least winning of a special role that can carry the winning information to the next game,
In the game that is the result of the first specific lottery, when the stop switch is operated in the first pressing order, the symbol combination that can give the predetermined profit can be stopped and displayed, and the stop switch is operated in the second pressing order. In such a case, the symbol combination that can give the predetermined profit is not stopped and displayed.
In the game that is the result of the second specific lottery, when the stop switch is operated in the second push order, the symbol combination that can give the predetermined profit can be stopped and displayed, and the stop switch is turned on in the first push order. When it is operated, the symbol combination that can give the predetermined profit is not stopped and displayed.
Wherein Ri Do the first specific lottery result under conditions that do not carry over the winning information special combination, the game satisfies a condition for notifying the operation mode of the stop switch, by executing the test signal program, first press It is possible to execute processing for outputting order information and information indicating that the operation timing of the stop switch indicates an arbitrary operation timing,
In a game that satisfies the condition for notifying the operation mode of the stop switch in a situation in which the special combination winning information is not carried over, the second specific lottery result is obtained. By executing the test signal program, the second push order information And a process for outputting information indicating that the operation timing of the stop switch indicates an arbitrary operation timing,
In a game that does not satisfy the condition for notifying the operation mode of the stop switch in the situation where the winning information of the special role is not carried over, the first specific lottery result is obtained. It is possible to execute a process for outputting information and information indicating the operation timing of the stop switch indicating the optimal operation timing for each reel,
In a game that does not satisfy the condition for notifying the operation mode of the stop switch in the situation where the winning information of the special role is not carried over, the second specific lottery result is obtained. A game machine characterized in that it can execute a process for outputting information and information indicating an operation timing of a stop switch indicating an optimum operation timing for each reel.
JP2015197348A 2015-10-05 2015-10-05 Game machine Active JP6310432B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197348A JP6310432B2 (en) 2015-10-05 2015-10-05 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197348A JP6310432B2 (en) 2015-10-05 2015-10-05 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017070329A JP2017070329A (en) 2017-04-13
JP6310432B2 true JP6310432B2 (en) 2018-04-11

Family

ID=58538464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015197348A Active JP6310432B2 (en) 2015-10-05 2015-10-05 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6310432B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070982A (en) * 2001-08-31 2003-03-11 Sankyo Kk Slot machine
JP2010005258A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Universal Entertainment Corp Game machine
US8840491B2 (en) * 2009-06-29 2014-09-23 Acushnet Company Multi-layer golf ball
JP5048039B2 (en) * 2009-11-09 2012-10-17 株式会社藤商事 Game machine
JP5622264B2 (en) * 2010-06-11 2014-11-12 サミー株式会社 Game machine
JP6371538B2 (en) * 2014-02-12 2018-08-08 株式会社三共 Slot machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017070329A (en) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6575280B2 (en) Game machine
JP6652698B2 (en) Gaming machine
JP5813897B1 (en) Game machine
JP5892675B1 (en) Game machine
JP6380231B2 (en) Game machine
JP6260574B2 (en) Game machine
JP5892676B1 (en) Game machine
JP6358151B2 (en) Game machine
JP5871349B1 (en) Game machine
JP6572716B2 (en) Game machine
JP6572717B2 (en) Game machine
JP2016214434A (en) Game machine
JP2017070330A (en) Game machine
JP6421695B2 (en) Game machine
JP6572714B2 (en) Game machine
JP6572715B2 (en) Game machine
JP6310432B2 (en) Game machine
JP6358152B2 (en) Game machine
JP6260572B2 (en) Game machine
JP6260573B2 (en) Game machine
JP6551122B2 (en) Game machine
JP2017070331A (en) Game machine
JP2017070332A (en) Game machine
JP6365407B2 (en) Game machine
JP6561796B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170201

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170718

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250