JP6308328B2 - アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム - Google Patents

アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6308328B2
JP6308328B2 JP2017515782A JP2017515782A JP6308328B2 JP 6308328 B2 JP6308328 B2 JP 6308328B2 JP 2017515782 A JP2017515782 A JP 2017515782A JP 2017515782 A JP2017515782 A JP 2017515782A JP 6308328 B2 JP6308328 B2 JP 6308328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small cell
base station
unlicensed band
working
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017515782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017532880A (ja
Inventor
ジョウ・ホア
ジャン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2017532880A publication Critical patent/JP2017532880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308328B2 publication Critical patent/JP6308328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/20Negotiating bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/27Control channels or signalling for resource management between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、アンライセンスバンド(unlicensed band)における通信方法、装置及びシステムに関する。
近年、無線通信技術が迅速に発展しており、3GPP(The 3rd Generation Partnership Project)規格は、既に、Rel.12(リリース12)になっている。キー技術は、スモールセル(Small Cell)の広範囲配置、キャリアアグリゲーション(carrier aggregation)、3D(3 Dimensions)マルチアンテナ技術(MIMO、Multiple-Input Multiple-Output)などをカバーしている。多くの伝送技術において突破しているが、現在及び未来の移動サービスの迅速な発展及び端末形態の多様化、数量の巨大化を考慮すると、現在及び予見可能な将来では、ライセンスバンド(licensed band)に基づくLTE(Long Term Evolution)システムは、依然として、容量不足の問題がある。
一方では、ライセンスバンドは、各オペレーターが電気通信市場からオークションで買ったものであり、価格が高いので、通信産業に参入している者は、これらのライセンスバンドの十分な使用を保証するように標準プロトコールを制定することがあり、今までの発展により、ライセンスバンドに基づく通信技術は、既にコストと効果との折衷(tradeoff)を達している。他方では、ITU(International Telecommunication Union)が策定しているライセンスバンドの他に、大量のアンライセンス(unlicensed)バンドがあり、これらのバンドは、関連ポリシーを満足する条件下で任意に使用することができ、例えば、2.6Ghzバンドであって、未来では5.0GHzになる可能性があるバンドでは、現在、2.6GHzバンドにおいて大量のWi-Fi(Wireless-Fidelity)の応用があり、それは、オペレーターによりデプロイ(deploy)されても良く、ベンダー(vendor)によりマーケットでデプロイされても良い。これらの大量のアンライセンスバンドが空いていることを考慮すると、LTE産業参入者は、如何にこれらのバンドにおいてLTE技術を導入するかを考え始めている。
研究によると、これらのアンライセンスバンドにおいてLTE技術を使用する場合、Wi-Fi技術に比べ、より高いシステム容量を得ることができ、なぜなら、LTEシステムには、より柔軟な物理層伝送技術及びMAC(Media Access Control、媒体アクセス制御)層物理リソース割り当て技術、及びネットワーク層のより先進的QoS(Quality of Service、サービス品質)管理などがあるからである。これらの結論に基づいて、多くの研究では、如何にアンライセンスバンドにおいてLTE技術を使用するかに注目し始めており、今のところ、キーとなる問題は、LTE技術を使えば、既存のWi-Fi又は該アンライセンスバンドを占用する他のシステムの干渉を厳しく制御しなければならないということである。
干渉制御技術は、Wi-Fiシステムにおいて簡単なLBT(Listen Before Talk)メカニズムを採用しており、即ち、アクセス端末(Station、STD)は、データ送信前に、先ず、リンク上に他のリンクデータがあるかをリッスンし、「ある」場合、一定時間待って再リッスンし、「ない」場合、一定時間遅延してデータを送信する。しかし、無線アクセスポイント(AP、Access Point)がデータを送信する時に他のAP(既に該チャネルを占用している)に与える干渉を如何に回避するかについては、対応する策略がまだない。
Wi-Fi規格のIEEE802.11の更新されたバージョンのプロトコールでは、APがチャネルを選択する機能が追加されており、即ち、あるチャネルが既に他のAPにより使用されていることを検出した時に、もう1つのチャネルを選択してリッスンすることである。LTEがこれらのアンライセンスバンドを使用する時にWi-Fi中のLBTに類似したメカニズムを採用すれば、干渉測定不準確の問題が生じることがある。
一般的に言えば、アンライセンスバンドリソース使用時に、マクロセル(Macro Cell)及びスモールセル(Small Cells)が共存する異機種間の配置(Heterogeneous deployment)のシナリオを採用する。そのうち、マクロセルでは、マクロ基地局(Macro eNB)がユーザのカバレッジを担当し、スモールセルでは、低パワー基地局がユーザのデータオフロード(offloading)を担当する。代表的なスモールセルは、マイクロセル(Micro Cells)、ピコセル(Pico Cells)、フェムトセル(Femto Cells)及びリモートラジオヘッド(RRH、Remote Radio Head)を含む。スモールセルの低パワー基地局に比べ、マクロセルの基地局の送信パワーは、比較的大きい。
一般的なLBTメカニズムがLTEネットワーク中で使用される時の欠点を説明するために、以下、2つの例を用いて説明する。図1に示すように、端末UEがWi-Fi APのカバレッジに位置すると同時に、アンライセンスバンドを使用しようとするSmall cellのカバレッジに位置し、且つWi-Fi AP及びSmall CellがUEの両側に位置する。明らかのように、Small CellがWi-Fiのカバレッジに位置しない。この場合、LBTメカニズムが採用されれば、それは、Wi-Fi APと同様なチャネルを選択する可能性が極めて高い。しかし、UEがWi-Fi APのカバレッジに位置するので、Wi-Fi AP及びSmall Cellが同じチャネルを採用することによる干渉は、UEがSmall Cellからのデータを正確に受信することができないことを引き起こすことがある。同様に、図2に示すように、Small CellがUEとWi-Fi APとの間に位置する。この時に、UEがWi-Fi APのカバレッジの外に位置し、LBTメカニズムが採用されれば、UEは、Wi-Fi APと同じチャネルを採用してデータを送信及び受信することができるが、Small Cellは、Wi-Fi APにかなり近いため、UEからのデータを正確に受信することができないようになり、また、該チャネル上でデータを送信する時にWi-Fi APに干渉を与えることもある。
なお、上述の背景技術の紹介は、本発明の技術案を明確且つ完全に説明し、当業者がそれを理解し得るためだけのものである。これらの案は本発明の背景技術の部分に記述されているため、上述の技術案は当業者に周知であると解釈されてはいけない。
以上の2つの例の説明によれば、簡単なLBTメカニズムを採用する場合、アンライセンスバンドにおいてLTE技術を使用すると、必ず酷い干渉を引き起こすことがある。そのため、異なるセルの配置シナリオに適した、新しい干渉回避メカニズムを設計する必要がある。
本発明の実施例は、アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステムを提供し、これにより、アンライセンスバンドにおいてLTE技術を使用する時に他のシステムへの干渉をできるだけ回避することができる。
本発明の実施例の第一側面によれば、アンライセンスバンドにおける通信方法が提供され、そのうち、前記方法は、基地局が、前記基地局に接続されるスモールセル及びユーザ装置にそれぞれ要求情報を送信し、前記スモールセル及び前記ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求し;前記基地局が、前記スモールセル及び前記ユーザ装置により報告された測定結果に基づいて、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し;及び、前記基地局が、前記スモールセルと協議した前記スモールセルのワーキングパラメータを前記ユーザ装置に送信し、これにより、前記ユーザ装置が、前記スモールセルのワーキングパラメータに基づいて前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことを含む。
本発明の実施例の第二側面によれば、アンライセンスバンドにおける通信方法が提供され、そのうち、前記方法は、基地局に接続されるスモールセルが、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信し;前記スモールセルが、前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告し;及び、前記スモールセルが、前記基地局と前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し、協議したワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングすることを含む。
本発明の実施例の第三側面によれば、アンライセンスバンドにおける通信方法が提供され、そのうち、前記方法は、基地局に接続されるユーザ装置が、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信し;前記ユーザ装置が、前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告し;及び、前記ユーザ装置が、前記基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことを含む。
本発明の実施例の第四側面によれば、アンライセンスバンドにおける通信装置が提供され、それは、基地局に応用され、そのうち、前記装置は、要求ユニットであって、前記基地局に接続されるスモールセル及びユーザ装置にそれぞれ要求情報を送信し、前記スモールセル及び前記ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求すするもの;協議ユニットであって、前記スモールセル及び前記ユーザ装置が報告した測定結果に基づいて、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議すするもの;及び、送信ユニットであって、前記協議ユニットが前記スモールセルと協議した前記スモールセルのワーキングパラメータを前記ユーザ装置に送信し、これにより、前記ユーザ装置が前記スモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うものを含む。
本発明の実施例の第五側面によれば、アンライセンスバンドにおける通信装置が提供され、それは、基地局に接続されるスモールセルに応用され、そのうち、前記装置は、受信ユニットであって、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルの測定を要求する要求情報を受信するもの;測定ユニットであって、前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告し;及び、協議ユニットであって、前記基地局と前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し、これにより、前記スモールセルが、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングするものを含む。
本発明の実施例の第六側面によれば、アンライセンスバンドにおける通信装置が提供され、それは、基地局に接続されるユーザ装置に応用され、そのうち、前記装置は、受信ユニットであって、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信するもの;測定ユニットであって、前記要求情報に基づいて、前記基地局により測定が要求されたアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告するもの;及び、処理ユニットであって、前記基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うものを含む。
本発明の実施例の第七側面によれば、基地局が提供され、それは、前述の第四側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信装置を含む。
本発明の実施例の第八側面によれば、スモールセルが提供され、それは、前述の第五側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信装置を含む。
本発明の実施例の第九側面によれば、ユーザ装置が提供され、それは、前述の第六側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信装置を含む。
本発明の実施例の第十側面によれば、通信システムが提供され、そのうち、前記通信システムは、前述の第七側面に記載の基地局、前述の第八側面に記載のスモールセル、及び前述の第九側面に記載のユーザ装置を含む。
本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムが提供され、そのうち、基地局中で該プログラムを行う時に、該プログラムは、コンピュータに、前記基地局中で前述の第一側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体が提供され、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、基地局中で前述の第一側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムが提供され、そのうち、スモールセル中で該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、前記スモールセル中で前述の第二側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体が提供され、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、スモールセル中で前述の第二側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムが提供され、そのうち、ユーザ装置中で該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、前記ユーザ装置中で前述の第三側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体が提供され、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、ユーザ装置中で前述の第三側面に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例の有益な効果は、本発明の実施例により、スモールセルは、アンライセンスバンド上でデータを伝送する時に、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択することができ、且つUE側では、該ワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉も最小であるということである。
後述の説明及び図面に基づき、本発明の特定の実施形態を詳細に開示し、本発明の原理が採用され得る方式を明確にする。なお、本発明の実施形態は、範囲上でそれによって限定されない。添付した特許請求の範囲の精神及び技術的範囲では、本発明の実施形態は、あらゆる変形、変更に及び代替によるものをも含む。
1つの実施形態について説明した及び/又は示した特徴は、同じ又は類似した方式で、1つ又は複数の他の実施形態に使用し、他の実施形態における特徴と組み合わせ、又は、他の実施形態における特徴を置換することができる。
なお、「包括/含む」のような用語は、本文に使用する時に、特徴、装置全体、ステップ又はアセンブリの存在を指すが、1つ又は複数の他の特徴、装置全体、ステップ又はアセンブリの存在又は付加を排除しないことをも指す。
含まれている図面は、本発明の実施例への更なる理解を提供するために用いられ、これらの図面は、本明細書の一部を構成しており、本発明の実施形態を例示し、文字記載とともに本発明の原理を説明するために用いられる。また、明らかのように、以下に記載されている図面は、本発明の幾つかの実施例を示すためのものに過ぎず、当業者は、創造性のある労働をせずに、これらの図面に基づいて他の図面を得ることもできる。
Small Cell及びUEの干渉レベルの差異の1つのシナリオを示す図である。 Small Cell及びUEの干渉レベルの差異のもう1つのシナリオを示す図である。 Small Cell及びUEが測定報告を報告することを示す図である。 Macro cell及びSmall CellがSmall Cellのワーキングパラメータを協議することを示す図である。 本実施例の基地局側でのアンライセンスバンドにおける通信方法のフローチャートである。 本実施例のスモールセル側でのアンライセンスバンドにおける通信方法のフローチャートである。 本実施例のユーザ装置側でのアンライセンスバンドにおける通信方法のフローチャートである。 基地局、スモールセル及びユーザ装置の情報交換のフローチャートである。 本実施例の基地局に応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置の構成図である。 本実施例のスモールセルに応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置の構成図である。 本実施例のユーザ装置に応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置の構成図である。 本実施例の基地局の構成図である。 本実施例のスモールセルの構成図である。 本実施例のユーザ装置の構成図である。 本実施例の通信システムの構成図である。
添付した図面及び本明細書により、本発明の実施例の前述及び他の特徴は、より明確になる。なお、明細書及び図面では、本発明の特定の実施形態が具体的に開示されているが、それらは、本発明の原理を採用し得る一部のみの実施形態である。また、理解すべきは、本発明は、記載されている実施形態に限定されず、添付した特許請求の範囲に属する全ての変更、変形及び代替によるものも含む。
LTEシステムの中でSmall Cellが通常Macro Cellのカバレッジ下にあることを考慮すると、図1及び図2に示すように、本発明の実施例は、マクロ基地局の補助により、干渉の協調(coordination)及び回避の目的を達成し、また、図3及び図4に示すように、本発明の実施例は、UE及びSmall Cellのジョイントフィードバック、及び、Macro Cell及びSmall Cellの協調のメカニズムを採用することにより、この目的を達成する。図3に示すように、UE及びSmall Cellは、Macro Cellの指示に基づいて、アンライセンスバンドの候補チャネルを測定してフィードバックし、Macro Cellは、UE及びSmall Cellからの測定結果を収集する。その後、Macro Cell及びSmall Cellは、Small Cellのワーキングパラメータ(On Parameters)を図4に示すように協議する。なお、Small Cellのワーキングパラメータは、Small Cell ID、ワーキングチャネル順番号、ワーキングバンド幅などの情報を含む。
以下、添付した図面及び具体的な実施方式に基づいて本発明の実施例について詳細に説明する。
本発明の実施例は、アンライセンスバンドにおける通信方法を提供し、図5は、該方法のフローチャートであり、図5に示すように、該方法は、次のようなステップを含む。
ステップ501:基地局が、前記基地局に接続されるスモールセル及びユーザ装置にそれぞれ要求情報を送信し、前記スモールセル及び前記ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求し;
ステップ502:前記基地局が、前記スモールセル及び前記ユーザ装置が報告した測定結果に基づいて、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し;
ステップ503:前記基地局が、前記スモールセルと協議した前記スモールセルのワーキングパラメータを前記ユーザ装置に送信し、これにより、前記ユーザ装置が、前記スモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
ステップ501では、基地局は、該基地局と上述のスモールセルとの間のX2インターフェースにより、該スモールセルに上述の要求情報を送信しても良く;該基地局は、該基地局と上述のユーザ装置との間の無線インターフェース、例えば、下位層シグナリング、例えば、PDCCH(Physical Downlink Control Channel、物理下りリンク制御チャネル)、上位層シグナリング、例えば、RRC(Radio Resource Control、無線リソース制御)シグナリングなどにより、該ユーザ装置に上述の要求情報を送信しても良い。
ステップ501の一実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、上述の基地局により指定されても良く、例えば、上述の要求情報又は他の情報により、測定要の(即ち、測定する必要がある)アンライセンスバンド及該アンライセンスバンドにおける候補チャネルを指定されても良く、オプションとして、該基地局は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を同時に指定しても良い。
ステップ501の他の実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、予め約束されたリストにより指示されても良く、即ち、該予め約束されたリストにより、測定要のアンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルが指定される。オプションとして、該リストは、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指定しても良い。そのうち、基地局が、該基地局に接続されるスモールセルがアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求すれば、本実施方式では、該予め約束されたリストは、該基地局及び該スモールセルが予め約束したリストであり;基地局が、該基地局に接続されるユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求すれば、本実施方式では、該予め約束されたリストは、該基地局及び該ユーザ装置が予め約束したリストである。
ステップ501の他の実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局の、予め約束されたリストに対しての更新指示により指示しても良く、そのうち、該予め約束されたリストの意味は、前の実施方式と同じであるが、前の実施方式との相違点は、本実施方式において、基地局は、上述の要求情報又は他の情報により、該予め約束されたリストに対しての更新指示を送信することができることにあり、即ち、該リスト中で指示されている測定要のアンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルについて、基地局は、該更新指示により、そのうちのどれ又はどのものに対しての更新を指示し、これにより、該更新指示を受信したスモールセル又はUEは、双方の予め約束されたリスト及び該更新指示に基づいて、測定要のアンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルを確定することができる。オプションとして、該更新指示は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を含んでも良い。
ステップ502では、基地局は、該基地局と上述のスモールセルとの間のX2インターフェースにより、該スモールセルと該スモールセルのワーキングパラメータを協議することができる。ここでのワーキングパラメータは、例えば、スモールセルのワーキングバンド、ワーキングチャネル及び/又はワーキングバンド幅などであり、これにより、スモールセルは、確定されたワーキングパラメータに基づいて、起動(power on)してワーキングすることができる。
ステップ502の一実施方式では、基地局は、スモールセル及びユーザ装置が報告した測定結果に基づいて、スモールセルの可用候補ワーキングパラメータ範囲を決定し、スモールセルに通知しても良く、これにより、スモールセルは、これに基づいて、その実際のワーキングパラメータを決定し、基地局にフィードバックすることができ、且つ、スモールセルは、起動する前にワーキングパラメータを微調整することで、隣接する他のシステムへの干渉が最小となるように保証することができる。
ステップ503では、基地局は、該基地局と上述のユーザ装置との間の無線インターフェースにより、該ユーザ装置に、上述のスモールセルのワーキングパラメータ、例えば、スモールセルのセルインデックス(Cell Index)、ワーキングバンド、ワーキングチャネル、ワーキングバンド幅などを送信することができ、これにより、ユーザ装置は、基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに従って、該スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができ、該ワーキングパラメータによる隣接する他のシステムへの干渉が比較的小さいため、隣接する他のシステムによる該ユーザ装置への干渉を低減することができる。
本実施例では、スモールセルは、協議により確定されたワーキングパラメータに従ってワーキングする可能性があり、一定時間が経過した後に調整可能な範囲内でそのワーキングパラメータを調整する可能性がある。そのため、該スモールセルは、実際のワーキングパラメータを該基地局に報告しても良い。よって、本実施例では、該基地局は、さらに、上述のスモールセルが報告した実際のワーキングパラメータを受信し、そして、該実際のワーキングパラメータに基づいて、その予め記憶したアクティブ(active)スモールセルリスト及び関連パラメータを更新しても良い。そのうち、アクティブスモールセルリストは、該基地局が予め記憶したものであり、それは、該基地局に接続されるスモールセルの状態及び関連するワーキングパラメータを記録しており、一旦スモールセルの状態又はワーキングパラメータに変化が生じたら、該基地局は、該変化に基づいて、そのアクティブスモールセルリスト及び関連パラメータを更新することができる。
以上、基地局側の処理により、本実施例のアンライセンスバンドにおける通信方法について詳細に説明したが、スモールセル及びユーザ装置側の処理については、以下の実施例の中で説明を行う。
本実施例の方法により、基地局は、スモールセル及びユーザ装置(UE)がアンライセンスバンドにおける候補チャネルの測定を行うように指示し;スモールセル及びユーザ装置がフィードバックした測定結果を得た後に、基地局は、スモールセルとワーキングパラメータの協議を行い;それから、スモールセルは、協議されたワーキングパラメータに従って起動してワーキングし、且つ基地局は、スモールセルのワーキングパラメータをユーザ装置に通知し;その後、ユーザ装置は、アンライセンスバンド上でワーキングするスモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができる。このような設計により、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択し、データ伝送を行うことができ、且つユーザ装置側では、該ワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉も最小である。
本発明の実施例は、さらに、アンライセンスバンドにおける通信方法を提供し、図6は、該方法のフローチャートであり、図6に示すように、該方法は、次のようなステップを含む。
ステップ601:基地局に接続されるスモールセルは、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルの測定を要求する要求情報を受信し;
ステップ602:前記スモールセルは、前記要求情報に基づいて、前記基地局により測定が要求されたアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告し;
ステップ603:前記スモールセルは、前記基地局と前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し、協議したワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングする。
ステップ601では、実施例1に記載のように、一実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局により指定されても良く、オプションとして、該基地局は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指定しても良く;もう1つの実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局及びスモールセルが予め約束したリストにより指示されても良く、オプションとして、該リストは、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指示しても良く;もう1つの実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局の、基地局及びスモールセルが予め約束したリストに対しての更新指示により指示されても良く、オプションとして、該更新指示は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を含んでも良い。また、ステップ601では、実施例1のステップ501に対応して、上述の要求情報は、該スモールセルと該基地局との間のX2インターフェースにより交換されても良い。
ステップ602では、測定結果は、上述の候補チャネルのエネルギー強度であって良く、他の指標であっても良いが、本実施例は、これに限定されない。そのうち、測定結果がエネルギー強度であれば、該スモールセルは、基地局に、測定した各候補チャネルのエネルギー強度をフィードバックすることができる。同様に、該スモールセルのフィードバックは、基地局とスモールセルとの間のX2インターフェースにより実現されても良く、即ち、該スモールセルは、基地局とスモールセルとの間のX2インターフェースにより、該基地局に、該測定結果を報告することができる。
ステップ603では、実施例1のステップ502に対応して、スモールセルは、X2インターフェースにより、基地局と、該スモールセルのワーキングパラメータ、例えば、スモールセルのワーキングバンド、ワーキングチャネル及び/又はワーキングバンド幅などを協議し、そして、協議したワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングすることができる。
本実施例では、実施例1に記載のように、スモールセルは、さらに、そのワーキングパラメータを調整する可能性があり、この場合、一実施方式では、スモールセルがそのワーキングパラメータを調整しているかどうかにもかかわらず、該スモールセルは、その実際のワーキングパラメータを該基地局に報告し;もう1つの実施方式では、スモールセルのワーキングパラメータに変化がなければ、スモールセルは、基地局にその実際のワーキングパラメータを報告しなくても良く、スモールセルのワーキングパラメータに変化があれば、スモールセルは、その実際のワーキングパラメータを該基地局に報告する。これにより、基地局は、スモールセルが報告した情報に基づいて、そのアクティブスモールセルリスト及び関連パラメータを更新しても良く、これは、前述と同様であるため、ここではその詳しい説明を省略する。
本実施例の方法により、スモールセルは、基地局の要求に基づいて、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、基地局に測定結果を報告し、また、基地局とスモールセルのワーキングパラメータを協議した後に、協議したワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングすることができ、これにより、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択し、データを伝送することができる。
本発明の実施例は、さらに、アンライセンスバンドにおける通信方法を提供し、図7は、該方法のフローチャートであり、図7に示すように、該方法は、次のようなステップを含む。
ステップ701:基地局に接続されるユーザ装置は、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信し;
ステップ702:前記ユーザ装置は、前記要求情報に基づいて、前記基地局により測定が要求されたアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、前記基地局に測定結果を報告し;
ステップ703:前記ユーザ装置は、前記基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
ステップ701では、実施例1に記載のように、一実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局により指定されても良く、オプションとして、該基地局は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指示しても良く;もう1つの実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局及びユーザ装置が予め約束したリストにより指示されても良く、オプションとして、該リストは、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指示しても良く;もう1つの実施方式では、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、基地局の、基地局及びユーザ装置が予め約束したリストに対しての更新指示により指示されても良く、オプションとして、該更新指示は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を含んでも良い。また、ステップ701では、実施例1のステップ501に対応して、上述の要求情報は、該ユーザ装置と該基地局との間の無線インターフェースにより交換されても良く、例えば、下位層シグナリング、例えば、PDCCHシグナリング、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングなどにより交換されても良い。
ステップ702では、実施例2と同様に、該測定結果は、該候補チャネルのエネルギー強度であっても良く、他の指標であっても良いが、本実施例は、これに限定されない。そのうち、測定結果がエネルギー強度であれば、該ユーザ装置は、基地局に、測定した各候補チャネルのエネルギー強度をフィードバックすることができる。同様に、該ユーザ装置のフィードバックは、基地局とユーザ装置との間の無線インターフェースにより実現されても良く、例えば、下位層シグナリング、例えば、PUCCH(Physical Uplink Control Channel、物理上行リンク制御チャネル)シグナリング、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングなどにより実現されても良く、即ち、該ユーザ装置は、基地局とユーザ装置との間の無線インターフェースにより、該基地局に、該測定結果を報告することができる。
ステップ703では、実施例1に記載のように、基地局は、該基地局とユーザ装置との間の無線インターフェースにより、ユーザ装置に、スモールセルのワーキングパラメータ、例えば、セルインデックス(Cell Index)、ワーキングバンド、ワーキングチャネル、及び/又はワーキングバンド幅などを通知しても良く、これにより、ユーザ装置は、基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、該スモールセルにアクセスし、また、新しいアンライセンスバンド上でデータ伝送を行うことができる。
本実施例の方法により、ユーザ装置は、基地局の要求に基づいてアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、基地局に測定結果を報告し、また、基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、アンライセンスバンド上でワーキングする該スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができ、これにより、ユーザ装置のワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉が最小となるように保証することができる。
実施例1〜3の方法をより分かりやすくするために、以下、図8に示す基地局、スモールセル及びユーザ装置の情報交換過程を基づいて、実施例1〜3の方法について詳細に説明する。図8に示すように、該交換過程は、次のようなステップを含む。
ステップ801:基地局は、スモールセルがアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求し;
ステップ802:スモールセルは、基地局が要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、測定結果を報告し;
ステップ803:基地局は、ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求し;
ステップ804:ユーザ装置は、基地局が要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、測定結果を報告し;
ステップ805:基地局及びスモールセルは、スモールセルのワーキングパラメータを協議し;
ステップ806:基地局は、スモールセルのワーキングパラメータをユーザ装置に通知し;
ステップ807:スモールセルは、確定されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングし;
ステップ808:スモールセルは、基地局に、その実際のワーキングパラメータを報告し;
ステップ809:基地局は、そのアクティブスモールセルリスト及び関連パラメータを更新し;
ステップ810:ユーザ装置は、スモールセルのワーキングパラメータに基づいて、該スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
そのうち、各ステップの具体的な実施方式は、既に実施例1〜3で説明されているため、ここでは、その詳しい説明を省略する。なお、本実施例は、上述のステップの実行順序について限定せず、具体的な実施過程では、実際の状況に応じて調整することもでき、例えば、ステップ801〜802及びステップ803〜804は、並列実行することができ、順序が変わって実行することもでき、例えば、先にステップ803〜804を実行し、それから、ステップ801〜802を実行しても良く;また、例えば、ステップ806及びステップ807〜809は、並列実行することができ、順序が変わって実行することもでき、例えば、先にステップ807〜809を実行し、それから、ステップ806を実行することができる。
実施例1〜3の方法により、アンライセンスバンド上でLTE技術を使用する時に存在する干渉を回避することができる。
本発明の実施例は、さらに、基地局に応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置を提供し、該装置が問題を解決する原理は、実施例1の方法に類似したので、その具体的な実施は、実施例1の方法の実施を参照することができ、内容が同じ重複説明は、省略される。
図9は、該装置の構成図である。図9に示すように、該装置900は、要求ユニット901、協議ユニット902、及び送信ユニット903を含む。
要求ユニット901は、前記基地局に接続されるスモールセル及びユーザ装置にそれぞれ送信情報を送信し、前記スモールセル及び前記ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する。
そのうち、該アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、前記基地局により指定されても良い。オプションとして、該基地局は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指定しても良い。
そのうち、該アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、予め約束されたリストにより指示されても良い。オプションとして、該リストは、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指定しても良い。
そのうち、該アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、前記基地局の、予め約束されたリストに対しての更新指示により指示されても良い。オプションとして、該更新指示は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を含んでも良い。
そのうち、該要求ユニット901は、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより、前記スモールセルに前記要求情報を送信しても良く、また、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより、前記ユーザ装置に前記要求情報を送信しても良い。
協議ユニット902は、前記スモールセル及び前記ユーザ装置が報告した測定結果に基づいて、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議する。
そのうち、該協議ユニット902は、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議しても良い。前記スモールセルのワーキングパラメータは、ワーキングバンド、ワーキングチャネル、ワーキングバンド幅などを含んでも良い。
送信ユニット903は、前記協議ユニット902が前記スモールセルと協議した前記スモールセルのワーキングパラメータを前記ユーザ装置に送信し、これにより、前記ユーザ装置は、前記スモールセルのワーキングパラメータに基づいて前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
そのうち、該送信ユニット903は、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより、前記ユーザ装置に前記スモールセルのワーキングパラメータ、例えば、セルインデックス(Cell Index)、ワーキングバンド、ワーキングチャネル及びワーキングバンド幅などを送信しても良い。
本実施例では、該装置は、さらに、受信ユニット904及び更新ユニット905を含んでも良く、そのうち、受信ユニット904は、前記スモールセルが報告した実際のワーキングパラメータを受信し、更新ユニット905は、前記実際のワーキングパラメータに基づいて、前記基地局が予め記憶したアクティブスモールセルリスト及び関連パラメータを更新する。
本実施例の装置により、基地局は、スモールセル及びユーザ装置がアンライセンスバンドの候補チャネルを測定するように指示し、スモールセル及びユーザ装置がフィードバックした測定結果を得た後に、基地局は、スモールセルとワーキングパラメータの協議を行い、それから、スモールセルは、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングし、且つ基地局は、スモールセルのワーキングパラメータをユーザ装置に通知し、その後、ユーザ装置は、アンライセンスバンド上でワーキングするスモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができる。このような設計により、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択し、データを伝送することができ、且つユーザ装置側では、該ワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉も最小である。
本発明の実施例は、さらに、基地局に接続されるスモールセルに応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置を提供し、該装置が問題を解決する原理は、実施例2の方法に類似したので、その具体的な実施は、実施例2の方法の実施を参照することができ、内容が同じ重複説明は、省略される。
図10は、該装置の構成図である。図10に示すように、該装置1000は、受信ユニット101、測定ユニット102、及び協議ユニット103を含む。
受信ユニット101は、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルの測定を要求する要求情報を受信する。
そのうち、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルの指示方法については、実施例2を参照することができる。また、該受信ユニット101は、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより上述の要求情報を受信することができる。
測定ユニット102は、前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、前記基地局に測定結果を報告する。
そのうち、該測定結果は、前記候補チャネルのエネルギー強度であっても良い。該測定ユニット102は、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより前記基地局に測定結果を報告しても良い。
協議ユニット103は、前記基地局と前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し、これにより、前記スモールセルは、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングする。
そのうち、協議ユニット103は、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより、前記基地局と該スモールセルのワーキングパラメータを協議しても良い。また、ここでのワーキングパラメータは、ワーキングバンド、ワーキングチャネル、及び/又はワーキングバンド幅を含んでも良い。
本実施例では、該装置は、さらに、報告ユニット104を含んでも良く、それは、前記スモールセルの実際のワーキングパラメータを前記基地局に報告し、又は、前記スモールセルのワーキングパラメータに変化があった時に、前記スモールセルの実際のワーキングパラメータを前記基地局に報告する。
本実施例の装置により、スモールセルは、基地局の要求に基づいてアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、基地局に測定結果を報告し、また、基地局とスモールセルのワーキングパラメータを協議した後に、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングすることができ、これにより、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択し、データ伝送を行うことができる。
本発明の実施例は、さらに、基地局に接続されるユーザ装置に応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置を提供し、該装置が問題を解決する原理は、実施例3の方法に類似したので、その具体的な実施は、実施例3の方法の実施を参照することができ、内容が同じ重複説明は、省略される。
図11は、該装置の構成図である。図11に示すように、該装置1100は、受信ユニット111、測定ユニット112、及び処理ユニット113を含む。
受信ユニット111は、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信する。
そのうち、該アンライセンスバンド及び該アンライセンスバンドにおける候補チャネルの指示方法は、実施例3を参照することができる。また、該受信ユニット111は、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェース、例えば、下位層シグナリング、例えば、PDCCHシグナリング、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングなどにより、上述の要求情報を受信することができる。
測定ユニット112は、前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、前記基地局に測定結果を報告する。
そのうち、該測定結果は、前記候補チャネルのエネルギー強度であっても良い。該測定ユニット112は、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェース、例えば、下位層シグナリング、例えば、PUCCHシグナリング、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングなどにより、前記基地局に測定結果を報告することができる。
処理ユニット113は、前記基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
そのうち、ここでのワーキングパラメータは、セルインデックス(Cell Index)、ワーキングバンド、ワーキングチャネル、及び/又はワーキングバンド幅を含んでも良い。
本実施例の装置により、ユーザ装置は、基地局の要求に基づいてアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、基地局に測定結果を報告し、また、基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、アンライセンスバンド上でワーキングする該スモールセルにアクセスし、データ伝送を行い、これにより、ユーザ装置のワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉が最小となるように保証することができる。
本発明の実施例は、基地局を提供し、該基地局は、実施例4に記載のアンライセンスバンドにおける通信装置を含む。
図12は、本発明の実施例の基地局の構成図である。図12に示すように、基地局1200は、中央処理装置(CPU)121及び記憶器122を含んでも良く、記憶器122は、中央処理装置121に接続される。そのうち、該記憶器122は、各種データを記憶することができ、また、さらに情報処理用プログラムを記憶することができ、且つ中央処理装置121の制御下で該プログラムを実行することにより、該ユーザ装置が送信した各種情報を受信し、ユーザ装置に要求情報を送信することができる。
一実施方式では、アンライセンスバンドにおける通信装置の機能は、中央処理装置121に統合することができる。そのうち、中央処理装置121は、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局に接続されるスモールセル及びユーザ装置にそれぞれ要求情報を送信し、前記スモールセル及び前記ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求し;前記スモールセル及び前記ユーザ装置が報告した測定結果に基づいて、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し;前記協議ユニットが前記スモールセルと協議した前記スモールセルのワーキングパラメータを前記ユーザ装置に送信し、これにより、前記ユーザ装置は、前記スモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
そのうち、前記アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、前記基地局により指定されても良い。オプションとして、前記基地局は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指定しても良い。
そのうち、前記アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、予め約束されたリストにより指示されても良い。オプションとして、前記リストは、さらに、測定要のチャネルバンド幅を指示しても良い。
そのうち、前記アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、前記基地局の、予め約束されたリストに対しての更新指示により指示されても良い。オプションとして、前記更新指示は、さらに、測定要のチャネルバンド幅を含んでも良い。
オプションとして、中央処理装置121は、さらに、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより、前記スモールセルに前記要求情報を送信し、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより、前記ユーザ装置に前記要求情報を送信する。
オプションとして、中央処理装置121は、さらに、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議する。そのうち、前記スモールセルのワーキングパラメータは、ワーキングバンド、ワーキングチャネル及びワーキングバンド幅を含んでも良い。
オプションとして、中央処理装置121は、さらに、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより前記ユーザ装置に前記スモールセルのワーキングパラメータを送信する。そのうち、前記スモールセルのワーキングパラメータは、セルインデックス(Cell Index)、ワーキングバンド、ワーキングチャネル及びワーキングバンド幅を含んでも良い。
オプションとして、中央処理装置121は、さらに、次のように構成されても良く、即ち、前記スモールセルが報告した実際のワーキングパラメータを受信し、前記実際のワーキングパラメータに基づいて、前記基地局に予め記憶されているアクティブスモールセルリスト及び関連パラメータを更新する。
もう1つの実施方式では、アンライセンスバンドにおける通信装置は、中央処理装置121と別々で構成されても良く、例えば、アンライセンスバンドにおける通信装置を、中央処理装置121に接続されるチップとして構成し、中央処理装置121の制御によりアンライセンスバンドにおける通信装置の機能を実現しても良い。
また、図12に示すように、基地局1200は、さらに、送受信機123及びアンテナ124などを含んでも良く、そのうち、これらの部品の機能は、従来技術に類似したので、ここでは、その詳しい説明を省略する。なお、基地局1200は、必ずしも図12中のすべての部品を含む必要がない。また、基地局1200は、さらに、図12に示されていない部品を含んでも良く、これについては、従来技術を参照することができる。
本実施例の基地局により、スモールセル及びユーザ装置がアンライセンスバンドの候補チャネルを測定するように指示し、スモールセル及びユーザ装置がフィードバックした測定結果を得た後に、基地局は、スモールセルとワーキングパラメータの協議を行い、それから、スモールセルは、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングし、且つ基地局は、スモールセルのワーキングパラメータをユーザ装置に通知し、その後、ユーザ装置は、アンライセンスバンド上でワーキングするスモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができる。このような設計により、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選んでデータを伝送することができ、且つユーザ装置側では、該ワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉も最小である。
本発明の実施例は、スモールセルを提供し、該スモールセルは、実施例5に記載のアンライセンスバンドにおける通信装置を含む。
図13は、本発明の実施例のスモールセルの構成図である。図13に示すように、スモールセル1300は、中央処理装置(CPU)131及び記憶器132を含んでも良く、記憶器132は、中央処理装置131に接続される。そのうち、該記憶器132は、各種データを記憶することができ、また、さらに情報処理用プログラムを記憶することができ、且つ中央処理装置131の制御下で該プログラムを実行することにより、該基地局が送信した各種情報を受信し、基地局に情報を送信することができる。
一実施方式では、アンライセンスバンドにおける通信装置の機能は、中央処理装置131に統合することができる。そのうち、中央処理装置131は、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルの測定を要求する要求情報を受信し;前記要求情報に基づいて、前記基地局が要求した測定要のアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、前記基地局に測定結果を報告し;前記基地局と前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し、これにより、前記スモールセルは、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングする。
そのうち、前記測定結果は、前記候補チャネルのエネルギー強度であっても良い。
オプションとして、中央処理装置131は、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局及び前記スモールセル間のX2インターフェースにより、前記基地局に測定結果を報告する。
オプションとして、中央処理装置131は、次のように構成されても良く、即ち、前記スモールセルの実際のワーキングパラメータを前記基地局に報告し、又は、前記スモールセルのワーキングパラメータの変化があった時に、前記スモールセルの実際のワーキングパラメータを前記基地局に報告する。
もう1つの実施方式では、アンライセンスバンドにおける通信装置は、中央処理装置131と独立して構成されても良く、例えば、アンライセンスバンドにおける通信装置を、中央処理装置131に接続されるチップとして構成し、通過中央処理装置131の制御により、アンライセンスバンドにおける通信装置の機能を実現しても良い。
また、図13に示すように、基地局1300は、さらに、送受信機133及びアンテナ134などを含んでも良く、そのうち、これらの部品の機能は、従来技術に類似したので、ここでは、その詳しい説明を省略する。なお、基地局1300は、必ずしも図13中のすべての部品を含む必要がない。また、基地局1300は、さらに、図13に示されていない部品を含んでも良く、これについては、従来技術を参照することができる。
本実施例のスモールセルにより、基地局の要求に基づいてアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、そして、基地局に測定結果を報告し、基地局とスモールセルのワーキングパラメータを協議した後に、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングすることができ、これにより、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択してデータを伝送することができる。
本発明の実施例は、ユーザ装置を提供し、該ユーザ装置は、実施例6に記載のアンライセンスバンドにおける通信装置を含む。
図14は、本発明の実施例のユーザ装置1400のシステム構成図である。図14に示すように、該ユーザ装置1400は、中央処理装置141及び記憶器142を含んでも良く、記憶器142は、中央処理装置141に接続される。なお、該図は、例示に過ぎず、さらに他の類型の構造を用いて該構造に対して補充又は代替を行うことにより、電気通信機能又は他の機能を実現しても良い。
一実施方式では、アンライセンスバンドにおける通信装置の機能は、中央処理装置141に統合することができる。そのうち、中央処理装置141は、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルの測定を要求する要求情報を受信し;前記要求情報に基づいて、前記基地局が要求した測定要のアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告し;前記基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、前記スモールセルにアクセスし、データ伝送を行う。
そのうち、前記測定結果は、前記候補チャネルのエネルギー強度であっても良い。
オプションとして、中央処理装置141は、次のように構成されても良く、即ち、前記基地局及び前記ユーザ装置間の無線インターフェースにより、前記基地局に測定結果を報告する。
もう1つの実施方式では、アンライセンスバンドにおける通信装置は、中央処理装置141と別々で構成されても良く、例えば、アンライセンスバンドにおける通信装置を、中央処理装置141に接続されるチップとして構成し、中央処理装置141の制御によりアンライセンスバンドにおける通信装置の機能を実現しても良い。
図14に示すように、該ユーザ装置1400は、さらに、通信モジュール143、入力ユニット144、音声処理ユニット145、表示器146、電源147を含んでも良い。なお、ユーザ装置1400は、必ずしも図14中のすべての部品を含む必要がない。また、ユーザ装置1400は、さらに、図14に示されていない部品を含んでも良く、これについては、従来技術を参照することができる。
図14に示すように、中央処理装置141は、制御器又は操作コントローラと称される場合があり、マイクロプロセッサ又は他の処理装置及び/又は論理装置を含んでも良く、該中央処理装置141は、入力を受信し、ユーザ装置1400の各部品の操作を制御することができる。
そのうち、記憶器142は、例えば、バッファ、フレッシュメモリ、HDD、移動可能な媒体、揮発性記憶器、不揮発性記憶器又は他の適切な装置のうちの一つ又は複数であっても良い。上述の予め約束されたリストなどの情報を記憶することができ、また、さらに情報処理用プログラムを記憶することもできる。また、中央処理装置141は、該記憶器142に記憶の該プログラムを実行することにより、情報の記憶又は処理などを実現することができる。なお、他の部品の機能は、従来に類似したので、ここでは、その詳しい説明を省略する。ユーザ装置1400の各部品は、専用ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はその組み合わせにより実現されても良いが、これらは、すべて、本発明の技術的範囲に属する。
本実施例のユーザ装置により、基地局の要求に基づいて、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、基地局に測定結果を報告し、また、基地局が通知したスモールセルのワーキングパラメータに基づいて、アンライセンスバンド上でワーキングする該スモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができ、これにより、ユーザ装置のワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉が最小となるように保証することができる。
本発明の実施例は、さらに、通信システムを提供し、それは、実施例7に記載の基地局、実施例8に記載のスモールセル、及び実施例9に記載のユーザ装置を含む。
図15は、本発明の実施例の通信システムの構成図であり、図15に示すように、該通信システム1500は、基地局1501、スモールセル1502、及びユーザ装置1503を含む。そのうち、基地局1501は、実施例7に記載の基地局1200であっても良く;スモールセル1502は、実施例8に記載のスモールセル1300であっても良く;ユーザ装置1503は、実施例9に記載のユーザ装置1400であっても良い。
実施例7〜9では、既に基地局1200、スモールセル1300、及びユーザ装置1400について詳細に説明したので、その内容はここに合併され、ここではその詳しい記載を省略する。
本実施例のシステムにより、基地局は、スモールセル及びユーザ装置がアンライセンスバンドの候補チャネルの測定を行うように指示し、スモールセル及びユーザ装置がフィードバックした測定結果を得た後に、基地局は、スモールセルとワーキングパラメータの協議を行い、その後、スモールセルは、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動してワーキングし、且つ基地局は、スモールセルのワーキングパラメータをユーザ装置に通知し、その後、ユーザ装置は、アンライセンスバンド上でワーキングするスモールセルにアクセスし、データ伝送を行うことができる。このような設計により、スモールセルは、アンライセンスバンド上で、隣接する他のシステムへの干渉が最小であるワーキングチャネルを選択しデータを伝送することができ、且つユーザ装置側では、該ワーキングチャネルが受けた、隣接する他のシステムからの干渉も最小である。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、情報処理装置又は基地局中で該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、前記情報処理装置又は基地局中で実施例1に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、情報処理装置又は基地局中で実施例1に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、情報処理装置又はスモールセル中で該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、前記情報処理装置又はスモールセル中で実施例2に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、情報処理装置又はスモールセル中で実施例2に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、情報処理装置又はユーザ装置中で該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、前記情報処理装置又はユーザ装置中で実施例3に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、情報処理装置又はユーザ装置中で実施例3に記載のアンライセンスバンドにおける通信方法を実行させる。
本発明の上述の装置及び方法は、ハードウェアにより実現されても良く、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現されても良い。本発明は、このようなコンピュータ可読プログラムに関し、該プログラムは、論理部品により実行される時に、該論理部品に、上述の装置又は構成部品を実現させることができ、又は、該論理部品に、上述の各種方法又はステップを実現させることができる。本発明は、さらに、上述のプログラムを記憶した記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ディスク、DVD、flashメモリなどにも関する。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。

Claims (20)

  1. 基地局に応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置であって、
    前記基地局に接続されるスモールセル及びユーザ装置にそれぞれ要求情報を送信し、前記スモールセル及び前記ユーザ装置がアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求するための要求ユニット;
    前記スモールセル及び前記ユーザ装置が報告した測定結果に基づいて、前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議するための協議ユニット;及び
    前記協議ユニットが前記スモールセルと協議した前記スモールセルのワーキングパラメータを前記ユーザ装置に送信し、前記ユーザ装置に、前記スモールセルのワーキングパラメータに基づいて前記スモールセルにアクセスさせ、データを伝送させるための送信ユニットを含む、装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、前記基地局により指定される、装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、
    前記基地局は、さらに、測定が必要なチャネルバンド幅を指定する、装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、
    前記アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、予め約束されているリストにより指示される、装置。
  5. 請求項4に記載の装置であって、
    前記リストは、さらに、測定が必要なチャネルバンド幅を指示する、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    前記アンライセンスバンド及び前記アンライセンスバンドにおける候補チャネルは、前記基地局の、予め約束されているリストに対しての更新指示により指示される、装置。
  7. 請求項6に記載の装置であって、
    前記更新指示は、さらに、測定が必要なチャネルバンド幅を含む、装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、
    前記要求ユニットは、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより前記スモールセルに前記要求情報を送信し、
    前記要求ユニットは、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより前記ユーザ装置に前記要求情報を送信する、装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、
    前記協議ユニットは、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより前記スモールセルと前記スモールセルのワーキングパラメータを協議する、装置。
  10. 請求項9に記載の装置であって、
    前記スモールセルのワーキングパラメータは、ワーキングバンド、ワーキングチャネル及びワーキングバンド幅を含む、装置。
  11. 請求項1に記載の装置であって、
    前記送信ユニットは、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより前記ユーザ装置に前記スモールセルのワーキングパラメータを送信する、装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、
    前記スモールセルのワーキングパラメータは、セルインデックス、ワーキングバンド、ワーキングチャネル及びワーキングバンド幅を含む、装置。
  13. 請求項1に記載の装置であって、さらに、
    スモールセルが報告した実際のワーキングパラメータを受信するための受信ユニット;及び
    前記実際のワーキングパラメータに基づいて、前記基地局に予め記憶されているアクティブスモールセルリスト及び関連パラメータを更新するための更新ユニットを含む、装置。
  14. 基地局に接続されるスモールセルに応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置であって、
    前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信するための受信ユニット;
    前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告するための測定ユニット;及び
    前記基地局と前記スモールセルのワーキングパラメータを協議し、前記スモールセルに、協議されたワーキングパラメータに基づいて起動させてワーキングさせるための協議ユニットを含む、装置。
  15. 請求項14に記載の装置であって、
    前記測定結果は、前記候補チャネルのエネルギー強度である、装置。
  16. 請求項14に記載の装置であって、
    前記測定ユニットは、前記基地局と前記スモールセルとの間のX2インターフェースにより前記基地局に測定結果を報告する、装置。
  17. 請求項14に記載の装置であって、さらに、
    前記スモールセルの実際のワーキングパラメータを前記基地局に報告し、又は、前記スモールセルのワーキングパラメータの変化があった時に、前記スモールセルの実際のワーキングパラメータを前記基地局に報告するための報告ユニットを含む、装置。
  18. 基地局に接続されるユーザ装置に応用されるアンライセンスバンドにおける通信装置であって、
    前記基地局が送信した、アンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定するように要求する要求情報を受信するための受信ユニット;及び
    前記要求情報に基づいて、前記基地局が測定を要求しているアンライセンスバンドにおける候補チャネルを測定し、前記基地局に測定結果を報告するための測定ユニットを含む、装置。
  19. 請求項18に記載の装置であって、
    前記測定結果は、前記候補チャネルのエネルギー強度である、装置。
  20. 請求項18に記載の装置であって、
    前記測定ユニットは、前記基地局と前記ユーザ装置との間の無線インターフェースにより前記基地局に測定結果を報告する、装置。
JP2017515782A 2014-09-23 2014-09-23 アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム Active JP6308328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/087200 WO2016044995A1 (zh) 2014-09-23 2014-09-23 非授权频段的通信方法、装置和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532880A JP2017532880A (ja) 2017-11-02
JP6308328B2 true JP6308328B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=55580044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515782A Active JP6308328B2 (ja) 2014-09-23 2014-09-23 アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10104715B2 (ja)
EP (1) EP3200523A4 (ja)
JP (1) JP6308328B2 (ja)
KR (1) KR101947294B1 (ja)
CN (1) CN106688290B (ja)
WO (1) WO2016044995A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10051628B2 (en) * 2014-01-15 2018-08-14 Sony Corporation Mobile communications network, communications device and methods with nested carrier aggregation
JP6308328B2 (ja) * 2014-09-23 2018-04-11 富士通株式会社 アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム
US20160366539A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-15 GM Global Technology Operations LLC Exchanging a first short-range wireless communication link for a second short-range wireless communication link in a vehicle
EP3363259A1 (en) * 2015-10-15 2018-08-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods, apparatuses and computer programs for providing an x2 interface between a network unit and a remote network in wireless communication systems
US10172014B2 (en) * 2016-12-18 2019-01-01 Dell Products, Lp Method and apparatus for optimizing selection of radio channel frequency and adaptive clear channel assessment threshold for WLAN access points
US11985546B2 (en) * 2018-01-15 2024-05-14 Sony Group Corporation Network node, a wireless communications device and methods therein for accessing an unlicensed radio frequency band
WO2020163991A1 (en) * 2019-02-12 2020-08-20 Zte Corporation Method of performance information reporting

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101965740B (zh) * 2008-03-31 2013-09-04 日本电气株式会社 无线电台站设备、无线电资源控制方法、存储无线电台站控制程序的记录介质以及无线电通信系统
US8737317B2 (en) * 2008-05-13 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Autonomous carrier selection for femtocells
DE602008001803D1 (de) * 2008-10-24 2010-08-26 Ntt Docomo Inc Koordination der Funkressourcenzuteilung in einem Makro-/Mikrozellen-Funkkommunikationssystem
JP5347977B2 (ja) * 2009-02-06 2013-11-20 ソニー株式会社 通信制御方法、及び通信システム
US9066250B2 (en) * 2010-08-26 2015-06-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and network node in a communications system
CN103503499A (zh) * 2010-10-31 2014-01-08 Lg电子株式会社 在共存系统中获取资源的方法以及使用该方法的装置
WO2012118740A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for coordinating change of operating frequency
WO2012171200A1 (zh) 2011-06-16 2012-12-20 华为技术有限公司 动态频谱分配方法、中心控制单元、基站及频谱分配系统
CN102843696B (zh) * 2011-06-21 2016-06-22 中国移动通信集团设计院有限公司 一种无线系统间共用频谱资源的方法、装置及系统
WO2013131250A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Renesas Mobile Corporation Apparatus, method and computer program product for enabling reliable communication using an unlicensed frequency band
EP3589005B1 (en) * 2012-04-27 2022-05-11 NEC Corporation Radio terminal, radio station and methods
US20150126207A1 (en) * 2012-05-31 2015-05-07 Nokia Corporation Coexistence of lte operated in unlicesnsed band
WO2014089069A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-site operation in shared spectrum
US9232408B2 (en) * 2013-01-15 2016-01-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reporting WiFi channel measurements to a cellular radio network
TW201446021A (zh) * 2013-01-28 2014-12-01 Interdigital Patent Holdings 頻譜協調方法及裝置
EP2997775B1 (en) * 2013-05-06 2019-02-27 LG Electronics Inc. Method and apparatus for controlling traffic steering in wireless communication system
US11431459B2 (en) * 2013-08-13 2022-08-30 Qualcomm Incorporated Group ACK/NACK for LTE in unlicensed spectrum
US9516564B2 (en) * 2014-04-25 2016-12-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of a cell reselection parameter in heterogeneous networks
US9730170B2 (en) * 2014-06-09 2017-08-08 Empire Technology Development Llc Connection to access point
JP6308328B2 (ja) * 2014-09-23 2018-04-11 富士通株式会社 アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016044995A1 (zh) 2016-03-31
KR20170056664A (ko) 2017-05-23
EP3200523A4 (en) 2018-05-02
JP2017532880A (ja) 2017-11-02
KR101947294B1 (ko) 2019-02-12
EP3200523A1 (en) 2017-08-02
CN106688290B (zh) 2020-09-01
CN106688290A (zh) 2017-05-17
US10104715B2 (en) 2018-10-16
US20170195901A1 (en) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6308328B2 (ja) アンライセンスバンドにおける通信方法、装置及びシステム
US20150163794A1 (en) Uplink control information feedback method, base station, and user equipment
KR101879593B1 (ko) 단말간 직접 통신 및 단말 릴레잉 방법
US8958809B2 (en) Hybrid coordinated scheduling scheme for use in a radio access network
JP7317968B2 (ja) アンライセンススペクトルで動作する方法およびデバイス
US11570706B2 (en) Operation modes for L1/L2-centric inter-cell mobility
US20160050698A1 (en) System and Method for Obtaining and Using Device-to-Device Frequency-Related Capability and Configuration Preferences
JP6493888B2 (ja) 免許不要スペクトル能力を報告するための方法及び装置
US11350325B2 (en) Signaling of delta configuration for handover
US8594687B2 (en) Base station for operating cooperative multi-points transmission and reception (CoMP)
JP2016506690A (ja) eノードB間のCOMPをサポートする方法
US11516716B2 (en) Bandwidth part/frequency location restriction for L1/L2-centric inter-cell mobility
WO2017145636A1 (ja) 通信システム、基地局及び通信制御方法
JP2016039432A (ja) ユーザ装置及び能力情報報告方法
US11876605B2 (en) Mitigating a local interference condition caused by concurrent transmissions in a multi-radio access technology and multi-connectivity environment
JP7251868B2 (ja) ユーザ装置及び基地局により実行される方法
WO2024024460A1 (ja) 中央ユニット、分散ユニット、無線アクセスネットワークノード、ue、及びこれらの方法
WO2024098182A1 (en) Triggered prach for candidate cell
JP6462163B2 (ja) ユーザ装置
JP2018137530A (ja) 通信システム、基地局、管理装置及び通信制御方法
JP2018504045A (ja) アンライセンスバンドのチャネル情報フィードバック方法、装置及び通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6308328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150