JP6306631B2 - Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device - Google Patents
Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6306631B2 JP6306631B2 JP2016065047A JP2016065047A JP6306631B2 JP 6306631 B2 JP6306631 B2 JP 6306631B2 JP 2016065047 A JP2016065047 A JP 2016065047A JP 2016065047 A JP2016065047 A JP 2016065047A JP 6306631 B2 JP6306631 B2 JP 6306631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- movement
- information processing
- actual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 38
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 135
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、付与情報を生成する情報処理装置、情報処理システム、サーバ、情報処理方法、情報処理プログラムおよび端末装置に関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing system, a server, an information processing method, an information processing program, and a terminal device that generate grant information.
いくつかのゲームにおいて、ユーザはポイントを取得することでゲームを有利に進められるものがある。ポイントは、ゲーム中に得られるものや料金を支払って得られるものの他に、ユーザが実際に何らかのミッションを遂行した際に得られる形態のものもある。ミッションの例として、ユーザがある経路を移動すること等が挙げられる。 In some games, the user can advantageously advance the game by acquiring points. The points can be obtained when the user actually performs some mission, in addition to those obtained during the game or paid. An example of a mission is moving a certain route by a user.
ゲームにおけるポイントではないが、特許文献1にはマイレージを付与する装置が開示されている。この装置は、まず、出発地から目的地までの経路を探索する。そして、この経路と、ユーザが実際に走行した経路とを比較し、一致する距離に応じてマイレージが算出される。
Although it is not a point in a game,
しかしながら、特許文献1は、探索された経路を実際に移動した距離のみに基づいてマイレージを算出しており、どのように移動したかは考慮していない。したがって、探索された経路を自動車で移動したとしても徒歩で移動したとしても、付与されるマイレージは一定である。
However,
仮に特許文献1の装置を上述したゲームに応用した場合、出発地から目的地までを探索された経路に沿って移動することしか、ミッションとして設定できない。
If the apparatus of
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、より多くの観点から付与情報を生成可能な情報処理装置、情報処理システム、サーバ、情報処理方法および情報処理プログラム、ならびに、この情報処理システムに用いられる端末装置を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is an information processing apparatus, an information processing system, a server, an information processing method, an information processing program, and an information processing apparatus capable of generating grant information from more viewpoints. The terminal device used for this information processing system is provided.
本発明の一態様によれば、移動手法特定情報を用いて、ユーザの実際の移動手法を複数の移動手法の中から特定する実移動手法特定手段と、前記ユーザの実際の移動手法に基づいて、ユーザに付与される付与情報を生成する付与情報生成手段と、を備えることを特徴とする情報処理システムが提供される。 According to one aspect of the present invention, based on the actual movement technique specifying means for specifying the user's actual movement technique from a plurality of movement techniques , using the movement technique specifying information, and the user's actual movement technique There is provided an information processing system comprising provision information generation means for generating provision information to be given to a user.
本発明によれば、ユーザの実際の移動手法を特定するため、より多くの観点から付与情報を生成できる。 According to the present invention, since the user's actual movement method is specified, the grant information can be generated from more viewpoints.
以下、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。 Embodiments according to the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報処理システムの概略ブロック図である。情報処理システムは、ネットワーク3を介して通信可能な端末装置1およびサーバ2を備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic block diagram of an information processing system according to the first embodiment of the present invention. The information processing system includes a
端末装置1はユーザが使用するものであり、例えば携帯電話、スマートフォンもしくはタブレット端末装置等のモバイル電子機器でもよいし、パーソナルコンピュータやカーナビゲーション装置等の据え置き型電子機器でもよい。端末装置1およびサーバ2の少なくとも一部は、コンピュータにより実現される。また、端末装置1はネットワーク3を介してサーバ2と通信するが、ネットワーク3は有線回線および無線回線のいずれでもよく、回線の種類や形態は問わない。
The
端末装置1は、通信部11と、制御部12とを有する。
The
通信部11はネットワーク3を介して制御部12とサーバ2との間で情報を送受信するインターフェースである。
The
制御部12は、操作入力部121と、出力部122と、位置測位部123と、情報受信部124とを有する。
The control unit 12 includes an
操作入力部121はユーザが端末装置1に操作を入力するためのインターフェースであり、例えばモバイル電子機器におけるキーボード、タッチパッドもしくはダイヤルボタン等や、据え置き型電子機器におけるタッチパネルやマイク等である。
The
出力部122は端末装置1からユーザへ各種情報を出力するインターフェースであり、例えば映像を表示する液晶ディスプレイである。具体的には、出力部122は、ユーザからの操作を受け付けるためのGUI(Graphical User Interface)や、後述する付与情報等を表示する。あるいは、出力部122は、付与情報等を音声で出力するスピーカであってもよい。また、出力部122は、外部に接続される表示手段に映像信号を出力するものであってもよいし、外部に接続される音声再生手段に音声信号を出力するものであってもよい。さらに、出力部122は、これらの情報をユーザに対して出力するものでなく、端末装置1内、あるいは、外部の記憶装置へ出力して記憶させるものでもよい。
The
位置測位部123は端末装置1の現在位置を示す現在位置情報を測位して取得するものであり、例えばGPS(Global Positioning System)受信装置である。端末装置1の現在位置は、例えば緯度および経度で表現される。ユーザが端末装置1を保持している間は、端末装置1の現在位置とユーザの現在位置とはほぼ一致しており、現在位置情報はユーザの位置を示す。なお、必ずしも測位された現在位置が厳密に端末装置1の「現在の」位置を示すものでなくてもよく、端末装置1の位置と測位される現在位置との間に多少のタイムラグがあってもよい。
The
情報受信部124は、サーバ2から送信される付与情報等を、ネットワーク3を介して通信部11から受信する。
The
一方、サーバ2は、通信部21と、制御部22とを有する。
On the other hand, the
通信部21はネットワーク3を介して制御部22と端末装置1との間で情報を送受信するインターフェースである。
The
制御部22は、情報受信部221と、移動情報生成部222と、実移動手法特定部223と、付与情報生成部224とを有する。
The control unit 22 includes an
情報受信部221は、端末装置1から送信される端末装置1の現在位置情報等を、ネットワーク3を介して通信部21から受信する。
The
移動情報生成部222は、現在位置1の現在位置情報に基づいて、ユーザの移動情報を生成する。ユーザの移動情報は、例えばユーザの現在位置、移動速度や加速度、あるいは、ユーザの移動履歴、駅の改札やETC(Electronic Toll Collection System)の料金所等所定位置の通過情報等を含む。
The movement
実移動手法特定部223は、移動手法特定情報に基づいて、端末装置1を保持しているユーザの実際の移動手法を特定する。移動手法特定情報は、上記ユーザの移動情報や、必要に応じて、移動手法と関連付けられるマッチング情報を含む。マッチング情報は、例えばPOI情報、道路網を規定する道路ネットワーク情報、鉄道およびバス等の交通網を規定する交通機関ネットワーク情報、交通機関の時刻表情報等である。マッチング情報は不図示の記憶部に記憶しておいてもよいし、外部からネットワーク3を介して取得してもよい。特定される移動手法は、電車やバス等の交通機関や、自動車、バイク等に加え、徒歩での移動も含む。
The actual movement
移動情報生成部222および実移動手法特定部223による、ユーザの実際の移動手法を特定する手法については、後に具体例を説明する。
A specific example of the method of specifying the actual movement method of the user by the movement
付与情報生成部224は、ユーザの実際の移動手法に基づいて、ユーザに付与されるポイントを付与情報として算出する。付与情報生成部224は、移動手法に加え移動距離も考慮して、ポイントを算出してもよい。なお、ポイントが付与されるユーザは、必ずしも端末装置1を使用するユーザと一致していなくてもよい。
The grant
ここでのポイントとは、例えば端末装置1にインストールされたゲームに用いられるものであり、より多くのポイントを取得するほどゲームを有利に進めることができる。また、ポイントに代えて、ゲームで用いられるアイテムを付与情報として生成してもよい。別の例として、あるキャンペーンに用いられ、ユーザは取得したポイントに応じて、キャンペーン主催者から商品を受け取ることができるものであってもよい。上述の例は、ユーザにとってより多くのポイントを取得するのが望ましいものであるが、逆にユーザにとって取得するほど不利になるポイントであってもよい。本実施形態では、ユーザの実際の移動手法に基づいて、ポイントを算出することを1つの特徴とする。
The point here is used for a game installed in the
図2は、図1の情報処理システムの処理動作の一例を示すシーケンス図である。 FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an example of a processing operation of the information processing system in FIG.
まず、端末装置1の位置測位部123は、端末装置1の現在位置、すなわち、ユーザの現在位置を示す現在位置を取得する(ステップS11)。そして、この現在位置を示す現在位置情報は、通信部11からネットワーク3を介して、サーバ2に送信される(ステップS12)。
First, the
これに応じて、サーバ2の情報受信部221は通信部21から現在位置情報を受信する(ステップS21)。そして、移動情報生成部222は、現在位置情報に基づいて、ユーザの移動情報を生成する(ステップS22)。さらに、実移動手法特定部223は、ユーザの移動情報等の移動手法特定情報に基づいて、ユーザの実際の移動手法を特定する(ステップS23)。続いて、付与情報生成部224は、特定されたユーザの実際の移動手法に基づいて、ポイントを算出する(ステップS25)。算出されたポイントを示すポイント情報は、通信部21からネットワーク3を介して、端末装置1に送信される(ステップS26)。
In response to this, the
これに応じて、端末装置1の情報受信部124は通信部11からポイント情報を受信する(ステップS13)。そして、必要に応じて出力部122はポイント情報を出力する(ステップS14)。一例として、出力部122はディスプレイであり、ユーザが取得したポイントをディスプレイに表示してもよい。
In response to this, the
図3は、ディスプレイに表示されるポイント情報表示画面の一例を示す図である。本例では、徒歩で1km移動するごとに150ポイント、電車で1km移動するごとに1ポイントが付与される例を示している。同図では、まず徒歩で1km移動したことにより150ポイント、次に電車で40km移動したことにより40ポイント、さらに電車で20km移動したことにより20ポイント、続いて、徒歩で2km移動したことにより300が、ユーザに付与されている。同図に示すように、ある期間に付与されたポイントを時系列で表示してもよいし、これまでの累積ポイントを表示してもよい。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a point information display screen displayed on the display. In this example, 150 points are given for every 1 km on foot, and 1 point is given for every 1 km on a train. In the figure, 150 points are obtained by moving 1 km on foot, 40 points by moving 40 km by train, 20 points by moving 20 km by train, and then 300 points by moving 2 km on foot. Has been granted to users. As shown in the figure, the points given in a certain period may be displayed in time series, or the accumulated points so far may be displayed.
ポイントを算出するルールは任意に定めることができる。例えば、電車より徒歩での移動に多くのポイントを付与するように設定することで、健康促進を図ることができる。また、自動車より電車での移動に多くのポイントを付与するように設定することで、環境問題への意識向上や渋滞の緩和を図ることができる。 Rules for calculating points can be arbitrarily determined. For example, health can be promoted by setting so that more points are given to the movement on foot than the train. In addition, by setting so that more points are given to movement by train than automobiles, it is possible to raise awareness of environmental problems and ease traffic congestion.
このように、第1の実施形態では、移動手法特定情報を用いてユーザの実際の移動手法を特定する実移動手法特定部223を設けることにより、実際の移動手法に応じたポイントを算出できる。結果として、より多くの観点から付与情報を生成できる。
As described above, in the first embodiment, by providing the actual movement
以下、ユーザの実際の移動手法の特定法について、いくつか具体例を説明する。 Hereinafter, some specific examples of the method for specifying the actual movement method of the user will be described.
第1の例として、端末装置1から送信されるユーザの現在位置を、ユーザの移動情報として利用してもよい。この場合、実移動手法特定部223は、マッチング情報として、各種ネットワーク情報を記憶しておき、ユーザがどこにいるかを判断する。例えば、実移動手法特定部223は、ユーザの現在位置が道路ネットワーク情報における車道上である場合、移動手法が自動車であると判断する。また、実移動手法特定部223は、ユーザの現在位置が交通機関ネットワーク情報における線路上にある場合、移動手法が電車であると判断する。
As a first example, the user's current location transmitted from the
第2の例として、ユーザの移動速度をユーザの移動情報として利用してもよい。この場合、移動情報生成部222は、一定周期で端末装置1からその現在位置情報を取得し、単位時間当たりの移動距離に基づいて移動速度を算出する。そして、実移動手法特定部223は移動速度に応じて移動手法を特定する。例えば、実移動手法特定部223は、移動速度がほぼ4.5km/時で一定である場合、移動手法を徒歩と判断する。また、実移動手法特定部223は、移動速度が18km/時で一定である場合、移動手法を自転車と判断する。
As a second example, the movement speed of the user may be used as the movement information of the user. In this case, the movement
より正確に移動手法を特定するために、実移動手法特定部223はマッチング情報をさらに用いてもよい。例えば、実移動手法特定部223は、各種ネットワーク情報を用い、ユーザが現在いるネットワークを特定する。そして、ユーザの移動速度がほぼ80km/時で一定であり、かつ、高速道路上を移動している場合、実移動手法特定部223は、移動手法は電車ではなく自動車である、と判断する。
In order to specify the moving method more accurately, the actual moving
第3の例として、ユーザの加速度をユーザの移動情報として利用してもよい。この場合、移動情報生成部222は、上記のようにして算出される移動速度の変化から加速度を算出する。そして、実移動手法特定部223は加速度のパターンを考慮して移動手法を特定する。例えば、実移動手法特定部223は、加速度をフーリエ変換し、1Hz〜4Hzの範囲内、より詳しくは2Hz前後にピークがある場合、移動手法を徒歩と判断する。また、実移動手法特定部223は、所定期間、所定範囲(例えば1km/h/s〜4km/h/s)の加速または減速が継続する場合、移動手法を電車と判断する。
As a third example, user acceleration may be used as user movement information. In this case, the movement
第4の例として、ユーザの移動履歴をユーザの移動情報として利用してもよい。移動情報生成部222は、ユーザの現在位置情報および各種ネットワーク情報を用い、ユーザの移動履歴を取得する。そして、実移動手法特定部223は、ユーザがいくつかの信号では停止するが駅では停止していない場合、移動手法を自動車または自転車と判断する。また、実移動手法特定部223は、ユーザが駅では停止するが信号では停止していない場合、移動手法を電車と判断する。さらに、マッチング情報として電車等の時刻表情報を用い、実移動手法特定部223は電車の種別(各駅停車、急行など)をさらに特定してもよい。
また、マッチング情報としてPOI情報を用いて、実移動手法特定部223は移動手法を特定してもよい。例えば、徒歩でしか立ち寄れないPOIへの移動履歴がある場合、実移動手法特定部223は移動手法を徒歩と判断する。また、実移動手法特定部223は、ユーザが停止した時刻と、停止した箇所の信号が赤信号であった時刻とを比較して、移動手法を特定してもよい。ユーザがいくつかの信号で停止した時刻が、当該信号位置の歩行者用の信号が赤信号であった時刻と一致した場合、実移動手法特定部223は移動手法を徒歩と判断する。
As a fourth example, the user's movement history may be used as the user's movement information. The movement
Moreover, the real movement method specific |
第5の例として、ユーザの通過記録をユーザの移動情報として利用してもよい。移動情報生成部222は、例えばICカードが使用されたことにより改札を通過したことを検出したり、ETCカードが課金されたことにより所定の料金所を通過したことを検出したりできる。その他、端末装置1が車両信号や室内信号を受信したこと、クレードルに接続されたこと、飛行機内で使用可能なネットワークに接続されたこと、を検出する手段(不図示)を設け、これによりいかなる位置を通過したのかを検出してもよい。この場合、必ずしも端末装置1に位置測位部123を設けなくてもよい。そして、実移動手法特定部223は通過した位置を考慮して移動手法を特定できる。
As a fifth example, user pass records may be used as user movement information. The movement
上記はあくまで例にすぎず、移動手法を特定する手法に特に制限はない。他の手法を用いてもよいし、上記の例を組み合わせてもよい。例えば第1の例において、ユーザが車道上にいる場合、実移動手法特定部223は、さらに第4の例で示した移動履歴を考慮し、交差点での右左折があれば移動手段を自動車と判断し、交差点での右左折がなければ移動手段を路面電車と判断してもよい。また、移動手法の連続性を考慮してもよい。例えば、新幹線に乗車した記録がある場合、その後も新幹線に乗車している可能性が高い。よって、位置測位部123の精度が低くて、端末装置1の現在位置が新幹線と並走する在来線の線路上にあると測位された場合であっても、実移動手法特定部223は移動手法を新幹線と判断してもよい。
The above is merely an example, and there is no particular limitation on the method for specifying the movement method. Other methods may be used, and the above examples may be combined. For example, in the first example, when the user is on the roadway, the actual movement
(第2の実施形態)
上述した第1の実施形態はユーザの実際の移動手法に基づいてポイントを算出するものであった。これに対し、以下に説明する第2の実施形態では、基準となる移動手法(以下、基準移動手法と呼ぶ)を予め設定し、これとユーザの実際の移動手法とを比較して、ポイントを算出するものである。
(Second Embodiment)
In the first embodiment described above, points are calculated based on a user's actual movement method. On the other hand, in the second embodiment described below, a reference movement method (hereinafter referred to as a reference movement method) is set in advance, and this is compared with the user's actual movement method to obtain points. Is to be calculated.
図4は、本発明の第2の実施形態に係る情報処理システムの概略ブロック図である。図は、図1と共通する構成部分には同一の符号を付しており、以下では相違点を中心に説明する。 FIG. 4 is a schematic block diagram of an information processing system according to the second embodiment of the present invention. In the figure, components common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and different points will be mainly described below.
図4のサーバ2aでは、制御部22aが基準移動手法を設定する基準移動手法設定部225をさらに有する。基準移動手法の設定法は任意であり、例えば、ポイントを付与する上述のゲームやキャンペーン主催者が設定してもよいし、ユーザが設定してもよい。また、基準移動手法は一定でもよいし、時間によって変化してもよい。 In the server 2a of FIG. 4, the control unit 22a further includes a reference movement method setting unit 225 for setting a reference movement method. The setting method of the reference movement method is arbitrary, and may be set by, for example, the above-described game or campaign organizer that gives points, or may be set by the user. Further, the reference movement method may be constant or may change with time.
図5は、図4の情報処理システムの処理動作の一例を示すシーケンス図である。以下、図2との相違点を中心に説明する。 FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of a processing operation of the information processing system in FIG. Hereinafter, the difference from FIG. 2 will be mainly described.
サーバ2aの基準移動手法設定部225は、ポイントの算出に先立って、基準移動手法を予め設定しておく(ステップS20)。そして、ユーザの実際の移動手法が特定されると、付与情報生成部224は、まずユーザの実際の移動手法と、基準移動手法とを比較する(ステップS231)。そして、比較結果に応じて、付与情報生成部224はポイントを算出する(ステップS24)。
Prior to the calculation of the points, the reference movement method setting unit 225 of the server 2a sets the reference movement method in advance (step S20). When the user's actual movement method is specified, the assignment
より具体的には、付与情報生成部224は、両移動手法が一致しているか否かに応じて、ポイントを算出してもよい。例えば、基準移動手法が徒歩であるのに対し、ユーザの実際の移動手法が自動車であれば、ユーザに全くポイントを付与しないようにしてもよい。
More specifically, the assignment
あるいは、付与情報生成部224は、一致の程度に応じて、ポイントを算出してもよい。例えば、基準移動手法が各駅停車の電車であるとする。この場合、付与情報生成部224は、ユーザの実際の移動手法が各駅停車の電車であれば100ポイントとするが、ユーザの実際の移動手法が急行電車であれば30ポイントとしてもよい。
Alternatively, the assignment
また、出発地から目的地までの距離を考慮してもよい。例えば、出発地から目的地まで、基準移動手法が徒歩であるとする。この場合、付与情報生成部224は、ユーザの実際の移動手法が出発地から目的地まで徒歩であれば100ポイントとするが、ユーザの実際の移動手法が出発地から中間地点まで徒歩であり中間地点から目的地まで自動車であれば50ポイントとしてもよい。
Further, the distance from the departure place to the destination may be taken into consideration. For example, it is assumed that the reference movement method is walking from the departure point to the destination. In this case, the grant
このように、第2の実施形態では、基準移動手法を設定するため、基準移動手法と、ユーザの実際の移動手法とを比較することで、さらに多くの観点から付与情報を生成できる。 As described above, in the second embodiment, since the reference movement method is set, the given information can be generated from more viewpoints by comparing the reference movement method with the actual movement method of the user.
本実施形態は、例えば以下のようなゲームに適用できる。ある経路を指定された移動手法、すなわち、本実施形態における基準移動手法で移動することが、ポイントを得るためのミッションに設定される。仮に実移動手法特定部223を設けなければ、ユーザの実際の移動手法を特定できないため、指定された移動手法を無視して、不正にポイントを獲得するユーザが現れるおそれがある。これに対し、本実施形態では、ユーザの実際の移動手法を特定するため、不正なポイント獲得を防止できる。
This embodiment can be applied to the following games, for example. Moving a specified route by the designated moving method, that is, the reference moving method in the present embodiment, is set as a mission for obtaining points. If the actual movement
なお、図1や図4の構成は一例であり、サーバ内の構成要件の少なくとも一部が端末装置内にあってもよいし、端末装置内の構成要件の少なくとも一部がサーバ内にあってもよい。例えば、移動情報生成部222を端末装置内に設け、端末装置からサーバへユーザの移動情報を送信するようにしてもよい。
1 and FIG. 4 are examples, and at least some of the configuration requirements in the server may be in the terminal device, or at least some of the configuration requirements in the terminal device are in the server. Also good. For example, the movement
上述した実施形態で説明した情報処理システムの少なくとも一部は、ハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、情報処理システムの少なくとも一部の機能を実現するプログラムをフレキシブルディスクやCD−ROM等の記録媒体に収納し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。 At least a part of the information processing system described in the above-described embodiment may be configured by hardware or software. When configured by software, a program for realizing at least a part of the functions of the information processing system may be stored in a recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM, and read and executed by a computer. The recording medium is not limited to a removable medium such as a magnetic disk or an optical disk, but may be a fixed recording medium such as a hard disk device or a memory.
また、情報処理システムの少なくとも一部の機能を実現するプログラムを、インターネット等の通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。 Further, a program that realizes at least a part of the functions of the information processing system may be distributed via a communication line (including wireless communication) such as the Internet. Further, the program may be distributed in a state where the program is encrypted, modulated or compressed, and stored in a recording medium via a wired line such as the Internet or a wireless line.
上記の記載に基づいて、当業者であれば、本発明の追加の効果や種々の変形を想到できるかもしれないが、本発明の態様は、上述した個々の実施形態には限定されるものではない。特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。 Based on the above description, those skilled in the art may be able to conceive additional effects and various modifications of the present invention, but the aspects of the present invention are not limited to the individual embodiments described above. Absent. Various additions, modifications, and partial deletions can be made without departing from the concept and spirit of the present invention derived from the contents defined in the claims and equivalents thereof.
1 端末装置
11 通信部
12 制御部
121 操作入力部
122 出力部
123 位置測位部
124 情報受信部
2,2a サーバ
21 通信部
22,22a 制御部
221 情報受信部
222 移動情報生成部
223 実移動手法特定部
224 付与情報生成部
225 基準移動手法設定部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記ユーザの実際の移動手法により出発地から目的地までの区間の一部を移動するごとに、ユーザに付与される付与情報であって実際の移動手法に応じた付与情報を生成する付与情報生成手段と、を備えることを特徴とする情報処理システム。 Using the movement method identification information, an actual movement method identification means for identifying the user's actual movement method from a plurality of movement methods;
Giving information generation that is given information that is given to the user according to the actual moving method every time a part of the section from the departure point to the destination is moved by the user's actual moving method. An information processing system comprising: means.
特徴とする請求項4に記載の情報処理システム。 5. The user movement information includes at least one of the user position, the user movement speed, the user acceleration, the user movement history, and passage information of a predetermined position. Information processing system described in 1.
前記実移動手法特定手段は、前記ユーザの移動情報および前記マッチング情報を用いて、前記ユーザの実際の移動手法を特定することを特徴とする請求項4乃至6のいずれかに記載の情報処理システム。 The movement method specifying information includes matching information associated with the movement method,
The information processing system according to any one of claims 4 to 6, wherein the actual movement method specifying means specifies the actual movement method of the user using the movement information of the user and the matching information. .
移動手法特定情報を用いて複数の移動手法の中から特定されたユーザの実際の移動手法により出発地から目的地までの区間の一部を移動するごとに生成された、ユーザに付与される付与情報であって実際の移動手法に応じた付与情報を受信する情報受信部として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。 Computer
Grant given to the user that is generated each time a part of the section from the departure point to the destination is moved by the user's actual movement method specified from the multiple movement methods using the movement method specifying information An information processing program that functions as an information receiving unit that receives information and grant information according to an actual movement method.
移動手法特定情報を用いて、ユーザの実際の移動手法を複数の移動手法の中から特定する実移動手法特定手段と、
前記ユーザの実際の移動手法により出発地から目的地までの区間の一部を移動するごとに、ユーザに付与される付与情報であって実際の移動手法に応じた付与情報を生成する付与情報生成手段と、として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。 Computer
Using the movement method identification information, an actual movement method identification means for identifying the user's actual movement method from a plurality of movement methods;
Giving information generation that is given information that is given to the user according to the actual moving method every time a part of the section from the departure point to the destination is moved by the user's actual moving method. And an information processing program that functions as means.
付与情報生成手段が、前記ユーザの実際の移動手法により出発地から目的地までの区間の一部を移動するごとに、ユーザに付与される付与情報であって実際の移動手法に応じた付与情報を生成するステップと、を備えることを特徴とする情報処理方法。 A step of specifying an actual movement method of the user from a plurality of movement methods by using the movement method specifying information;
Giving information that is given to the user every time the giving information generating means moves a part of the section from the departure point to the destination by the user's actual moving method, and according to the actual moving method. Generating an information processing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065047A JP6306631B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065047A JP6306631B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012155596A Division JP5911388B2 (en) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016140102A JP2016140102A (en) | 2016-08-04 |
JP6306631B2 true JP6306631B2 (en) | 2018-04-04 |
Family
ID=56559438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016065047A Active JP6306631B2 (en) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6306631B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7023267B2 (en) * | 2019-12-04 | 2022-02-21 | PayPay株式会社 | Providing equipment, providing method and providing program |
JP2021135544A (en) * | 2020-02-21 | 2021-09-13 | 株式会社アイシン | Facility privilege distribution system, facility privilege distribution apparatus, and computer program |
JP7559328B2 (en) * | 2020-02-21 | 2024-10-02 | 株式会社アイシン | Facility reward distribution system, facility reward distribution device, and computer program |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002304563A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Mitsushige Hayashi | Mileage service providing system and its method |
JP2009230509A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Nec Corp | Environment load reduction system and environment load reduction method |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016065047A patent/JP6306631B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016140102A (en) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11085778B2 (en) | Method and apparatus for providing opportunistic intermodal routes with shared vehicles | |
Stockx et al. | SubwayPS: towards smartphone positioning in underground public transportation systems | |
US10088330B2 (en) | Navigation system with notification mechanism and method of operation thereof | |
JP2018081022A (en) | Information processing system, information processing program, information processor, and information processing method | |
CN105387854B (en) | Navigation system employing content distribution mechanism and method of operation thereof | |
JP6306631B2 (en) | Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device | |
JP2014089557A (en) | In-vehicle device, danger prediction method and program | |
JP2014186398A (en) | Information providing method, output control method, information providing device, information providing program, on-vehicle device and output control program | |
JP5911388B2 (en) | Information processing device, information processing system, server, information processing method, information processing program, and terminal device | |
JP2019113421A (en) | Guide system and guide program | |
JP2016062339A (en) | Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method | |
WO2019181328A1 (en) | Map-providing server and map-providing method | |
JP2020165797A (en) | Voice guidance device, voice guidance server, and voice guidance method | |
JP6486444B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP2013134205A (en) | Method, program and device for predicting movement destination | |
JP6533675B2 (en) | Transfer information transmitting system, transfer information transmitting apparatus, guidance terminal, transfer information transmitting method, and transfer information transmitting program | |
JP2013134697A (en) | Method, program and device for registering key traffic point | |
JP2020074225A (en) | Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method | |
CN107454566B (en) | Method and system for enabling a moving user device to utilize digital content associated with a preceding entity in a timed manner | |
JP2017016467A (en) | Display control method, display control program, and information processing terminal | |
JP7105463B2 (en) | Information processing system, information processing program, information processing apparatus, and information processing method | |
JP2015161569A (en) | information processing system, information processing method and information processing program | |
JP5930242B2 (en) | Traffic information processing apparatus, processing method thereof, and program | |
JP2019061328A (en) | Guidance system and guidance program | |
JP2011182247A (en) | Mobile communication apparatus, program and peripheral information output method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6306631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |