JP6302222B2 - Horizontal force support structure and method for constructing horizontal force support structure - Google Patents
Horizontal force support structure and method for constructing horizontal force support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6302222B2 JP6302222B2 JP2013240504A JP2013240504A JP6302222B2 JP 6302222 B2 JP6302222 B2 JP 6302222B2 JP 2013240504 A JP2013240504 A JP 2013240504A JP 2013240504 A JP2013240504 A JP 2013240504A JP 6302222 B2 JP6302222 B2 JP 6302222B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retaining wall
- existing building
- horizontal force
- support structure
- mountain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
本発明は、既存建物の免震改修工事中の地震対策工である水平力支持構造および水平力支持構造の構築方法に関する。 The present invention relates to a horizontal force support structure which is an earthquake countermeasure work during seismic isolation repair work for an existing building and a method for constructing a horizontal force support structure.
既存建物の免震化を目的として、上部構造と基礎構造との間に免震装置を介設する場合がある。免震化された既存建物は、上部構造に入力される地震時水平力が低減されるとともに、上部構造の固有周期が長周期化することで共振現象を回避することが可能となる。
このような免震装置には、例えば、積層ゴムやすべり支承が採用される。
For the purpose of seismic isolation of existing buildings, seismic isolation devices may be installed between the superstructure and the foundation structure. The seismic isolation existing building can reduce the horizontal force at the time of earthquake input to the superstructure, and avoid the resonance phenomenon by making the natural period of the superstructure longer.
For such a seismic isolation device, for example, a laminated rubber or a sliding bearing is adopted.
既存建物の免震改修工事は、既存建物の下方を掘削するとともに、既存建物の下方に基礎スラブを形成し、この基礎スラブ上に設けられたサポートにより既存建物を支承した状態で、免震装置を設けることにより行う(特許文献1参照)。 Seismic isolation repair work for existing buildings involves excavating below the existing building, forming a foundation slab below the existing building, and supporting the existing building with the support provided on the foundation slab. (See Patent Document 1).
既存建物の免震改修工事中は、地震が起きた場合に備えて、水平力支持構造を設けておくのが望ましい。
水平力支持構造としては、例えば、既存建物とその周囲の山留壁等との間に切梁を設置するものや、特許文献2に示すように、上部構造とその周囲の擁壁との間に仮設スラブを横架するものがある。
During seismic isolation repair of existing buildings, it is desirable to provide a horizontal force support structure in case an earthquake occurs.
As the horizontal force support structure, for example, a beam is installed between an existing building and a surrounding retaining wall, or between the upper structure and the surrounding retaining wall as shown in
前記従来の水平力支持構造は、改修工事終了後に全て撤去する必要があるため、撤去作業に要する手間や、廃棄処分に要する費用がかかる。 Since the conventional horizontal force support structure needs to be removed entirely after the repair work is completed, it takes time and effort for the removal work and costs for disposal.
また、水平力支持構造として切梁を採用した場合には、切梁を撤去してから既存建物の周囲に擁壁を構築するため、既存建物の免震化が完了するまで擁壁の施工を開始することができず、工期短縮化の妨げとなっていた。 In addition, when a beam is used as the horizontal force support structure, the retaining wall will be constructed until the existing building is fully seismically isolated in order to build a retaining wall around the existing building after the beam is removed. It was not possible to start, and it was an obstacle to shortening the construction period.
また、仮設スラブを採用した場合は、仮設スラブを固定するためのアンカーを既存建物の周囲の擁壁に埋め込む必要があるため、擁壁を先行して構築する必要があり、工期短縮化の妨げになる場合があった。 In addition, when temporary slabs are used, anchors for fixing the temporary slabs need to be embedded in the retaining walls around the existing building, so it is necessary to construct the retaining walls in advance, which hinders shortening the construction period. There was a case.
このような観点から、本発明は、簡易かつ安価に構築することができ、なおかつ、工期短縮化を図ることが可能な水平力支持構造および水平力支持構造の構築方法を提案することを課題とする。 From such a viewpoint, it is an object of the present invention to propose a horizontal force support structure and a method of constructing a horizontal force support structure that can be easily and inexpensively constructed and that can shorten the work period. To do.
前記課題を解決するために、本発明は、免震改修工事中の既存建物を支持する水平力支持構造であって、前記既存建物の周囲に形成された山留壁と、前記山留壁と前記既存建物の間に設置された支持部材とを備えており、前記支持部材は、前記山留壁に沿って構築される擁壁の一部を構成し、前記擁壁の鉄筋を挿通するための複数の貫通孔が形成されたプレキャストコンクリート版を有していることを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a horizontal force support structure for supporting an existing building under seismic isolation repair work, a mountain retaining wall formed around the existing building, and the mountain retaining wall. A support member installed between the existing buildings, and the support member constitutes a part of a retaining wall constructed along the mountain retaining wall and passes through the reinforcing bar of the retaining wall It is characterized by having a precast concrete plate in which a plurality of through-holes are formed .
かかる水平力支持構造によれば、支持部材が擁壁の一部を構成しているため、既存建物の免震改修工事の施工と並行して擁壁の施工を行うことが可能となり、工期の短縮化が可能である。
また、支持部材の撤去に要する手間も削減することができる。
According to such a horizontal force support structure, since the support member constitutes a part of the retaining wall, it becomes possible to perform the retaining wall construction in parallel with the seismic isolation work of the existing building. Shortening is possible.
Moreover, the labor required for removing the support member can be reduced.
前記支持部材が、前記擁壁の鉄筋を挿通するための複数の貫通孔が形成されたプレキャストコンクリート版を有しているため、施工性がより向上する。 It said support member, since it has a plurality of through holes precast concrete panel, which is formed Rebar be for insertion of the retaining wall, workability is further improved.
また、本発明の水平力支持構造の構築方法は、既存建物の外面に沿って山留壁を形成する山留工程と、前記山留壁と前記既存建物との間を掘削する掘削工程と、前記山留壁と前記既存建物との間に支持部材を設置する設置工程とを備えており、前記支持部材は、プレキャストコンクリート版と、前記プレキャストコンクリート版と前記既存建物との間に介設されたジャッキを備えており、前記設置工程では前記ジャッキを利用して前記支持部材に軸力を導入することを特徴としている。 Further, the construction method of the horizontal force support structure of the present invention includes a mountain retaining step for forming a mountain retaining wall along the outer surface of an existing building, and a drilling step for excavating between the mountain retaining wall and the existing building, An installation step of installing a support member between the mountain retaining wall and the existing building, and the support member is interposed between the precast concrete plate, the precast concrete plate and the existing building. In the installation step, an axial force is introduced into the support member using the jack.
かかる水平力支持構造の構築方法によれば、既存建物の免震改修工事中の地震対策として、水平力を伝達するための水平力支持構造を簡易に形成することができる。
なお、前記軸力の導入は、前記山留壁に沿って構築される擁壁の完成前に行うのが望ましい。
According to such a construction method of a horizontal force support structure, a horizontal force support structure for transmitting a horizontal force can be easily formed as an earthquake countermeasure during seismic isolation repair work for an existing building.
In addition, it is desirable to introduce the axial force before the completion of the retaining wall constructed along the mountain retaining wall.
本発明の水平力支持構造および水平力支持構造の構築方法によれば、簡易かつ安価に構築することができ、なおかつ、工期短縮化を図ることができる。 According to the horizontal force support structure and the method for constructing a horizontal force support structure of the present invention, it can be constructed easily and inexpensively, and the construction period can be shortened.
本実施形態では、既存建物の免震化を目的として、上部構造と基礎構造との間に免震装置を介設する場合おいて、免震改修工事中の既存建物を支持する水平力支持構造について説明する。 In this embodiment, for the purpose of seismic isolation of the existing building, a horizontal force support structure that supports the existing building during the seismic isolation repair work when the seismic isolation device is interposed between the superstructure and the foundation structure. Will be described.
本実施形態の水平力支持構造1は、図1に示すように、既存建物2の周囲に形成された山留壁10と、山留壁10と既存建物2の間に設置された支持部材11とを備えている。
As shown in FIG. 1, the horizontal force support structure 1 of the present embodiment includes a
山留壁10は、既存建物2の周囲に打設された鋼矢板(シートパイル)により形成されている。なお、山留壁10の構成は限定されるものではなく、例えば親杭横矢板により形成してもよいし、SMW工法により形成してもよい。
The
本実施形態の山留壁10は、上端部が地表面から突出した状態で形成されている。山留壁10は、いわゆる仮設構造物であり、免震改修工事後は撤去する。なお、山留壁10は、例えば擁壁3の一部とする(本設利用)など、免震改修工事後に残置してもよい。
The
支持部材11は、山留壁10と既存建物2との間に横架されて、免震改修工事中の既存建物2に作用する水平力を既存建物2の周囲の地盤(山留壁10)に伝達する。
The
支持部材11は、図2および図3に示すように、本体部12と、基部13と、連結部14とを備えている。
本実施形態では、支持部材11を1つのみ表示しているが、支持部材11は、既存建物2の外面に沿って、所定の間隔をあけて、複数並設されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
In the present embodiment, only one
本体部12は、プレキャストコンクリート版により構成されている。
本体部12は、山留壁10に沿って構築される擁壁3の一部を構成する(図1参照)。つまり、擁壁3は、支持部材11の本体部12を巻き込んだ状態で形成される。
The
The
本体部12の山留壁10側の端部には、擁壁3の鉄筋(主筋)を挿通するための複数の貫通孔12a,12a,…が形成されている。また、本体部12の既存建物2側の端部には、連結部材14と接合するためのボルト孔12b,12b,…が形成されている。
A plurality of through
本実施形態では、図3に示すように、貫通孔12aが2列形成されている。
山留壁10側の貫通孔12aは垂直に形成されていて、既存建物2側の貫通孔12aは傾斜している。
なお、貫通孔12aの数、配置、傾斜角度等は限定されるものではなく、擁壁3の配筋に応じて適宜設定すればよい。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, two rows of through
The through
Note that the number, arrangement, inclination angle, and the like of the through
本実施形態のボルト孔12bは、ボルトをねじ込むためのインサートである。なお、ボルト孔12bの構成は限定されるものではなく、例えば、ボルトを挿通する貫通孔であってもよい。また、ボルト孔12bは、必要に応じて形成すればよく、本体部12と連結部材14との接合形式によっては省略してもよい。
The
本体部12には、図2および図3に示すように、山留壁10側に突出する凸部12cが形成されている。
凸部12cは、山留壁10の凹部への挿入が可能となるように形成されている。本実施形態では、本体部12の幅方向中央において、台形状に形成されている。また、凸部12cは、本体部12よりも大きな厚さを有している。
なお、凸部12cの形状および配置は限定されるものではない。また、凸部12cは必要に応じて形成すればよく、省略してもよい。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
The
In addition, the shape and arrangement | positioning of the
本体部12と山留壁10との隙間には、モルタル等の充填材16を充填する。なお、充填材16を構成する材料は、山留10と本体部12間の軸力の伝達を可能とするものであれば限定されるものではなく、例えば、グラウトやコンクリートであってもよい。
A gap between the
基部13は、複数のアンカー13a,13a,…を介して既存建物2の側面に固定されている。
基部13は、H型鋼からなり、既存建物2の側面に沿って横向きに設置されている。
なお、基部13を構成する材料はH型鋼に限定されるものではなく、例えば溝型鋼やL型鋼であってもよい。
The
The
In addition, the material which comprises the
本体部12と基部13は、連結部14を介して着脱可能に連結されている。
本体部12と基部13との間には隙間が形成されており、連結部14は、この隙間を上下から覆っている。
The
A gap is formed between the
連結部14は、図3に示すように、本体部12と基部13と隙間を上下から挟むように横架された一対の連結板14a,14aと、この一対の連結板14a,14aを固定するボルト14b,14cにより構成されている。なお、連結部14の構成は限定されるものではなく、例えば連結板14aに代えて枠状の部材等を採用してもよい。
As shown in FIG. 3, the connecting
連結板14aは、鋼板により構成されている。連結版14aには、ボルト14b,14cを挿通するための複数の貫通孔が形成されている。
The connecting
本体部12側のボルト14bは、連結板14aの貫通孔に挿通され、本体部12のボルト孔12bにねじ込むことで、本体部12と連結板14aとを連結する。
The
一方、基部13側のボルト14cは、上下の連結板14a,14aの貫通孔に挿通されるとともに、基部13に挿通される。ボルト14cの両端部にナットを螺着することで、一対の連結板14a,14aと基部13とが連結される。
On the other hand, the
基部13と既存建物2の隙間には、モルタル等の充填材16を充填する。なお、充填材16を構成する材料は、山留10と本体部12間の軸力の伝達を可能とするものであれば限定されるものではなく、例えば、グラウトやコンクリートであってもよい。
A
本実施形態では、本体部12と基部13との隙間にジャッキ15を介設している。
ジャッキ15は、本体部12と基部13との間に介設されることで、本体部12と基部13との間での軸力の伝達を可能としている。
In the present embodiment, a
The
なお、本体部12と基部13とを直接当接させることで、本体部12と基部13との間で軸力を伝達させる構成としてもよい。また、本体部12と基部13との間で軸力の伝達が可能であれば、ジャッキ15に代えて他の部材を介設してもよい。
In addition, it is good also as a structure which transmits axial force between the main-
次に、本実施形態の免震改修工事の施工方法について説明する。この免震改修工事には、水平力支持構造の構築方法も含まれている。
水平力支持構造の構築方法は、山留工程と、第一掘削工程と、設置工程と、第二掘削工程と、免震化工程と、擁壁工程と、撤去工程とを備えている。
Next, the construction method of the seismic isolation repair work of this embodiment is demonstrated. This seismic isolation work includes the construction of a horizontal force support structure.
The construction method of the horizontal force support structure includes a mountain retaining process, a first excavation process, an installation process, a second excavation process, a seismic isolation process, a retaining wall process, and a removal process.
山留工程は、図4の(a)および(b)に示すように、既存建物2の外面に沿って山留壁10を形成する工程である。
本実施形態では、既存建物2から所定の間隔をあけた位置に、地上から鋼矢板を打設することにより山留壁10を形成する。
The mountain retaining step is a step of forming the
In this embodiment, the
第一掘削工程は、図4の(b)に示すように、山留壁10と既存建物2との間を掘削する工程である。
第一掘削工程は、既存建物2の基礎部2aが露出するまで掘削する。なお、第一掘削工程では、掘削の進行に伴い、必要に応じて山留壁10と既存建物2との間に切梁10aを設置する。
The first excavation step is a step of excavating between the
In the first excavation process, excavation is performed until the
設置工程は、山留壁10と既存建物2との間に支持部材11を設置して水平力支持構造1を形成する工程である。
本実施形態では、既存建物2の下端部(基礎部2aの下端部)に支持部材11を設置するが、支持部材11の設置深さは限定されない。
The installation step is a step of forming the horizontal force support structure 1 by installing the
In this embodiment, although the
設置工程では、まず、図5の(a)に示すように、既存建物2の側面にブラケット17を設置するとともに、山留壁10の表面に沿って仮受け材18を設置する。
In the installation process, first, as shown in FIG. 5A, the
仮受け材18は、山留壁10の表面に固定されたブラケット18a,18aに横架する。なお、仮受け材18の固定方法は限定されない。また、仮受け材18の構成も限定されない。
The
次に、図5の(b)に示すように、ブラケット17に基部13を載置するとともに、アンカー13aを介して基部13を既存建物2に固定する。
基部13を設置したら、本体部12を設置する。
Next, as shown in FIG. 5B, the
After the
本体部12の既存建物2側の端部は、連結部14を介して基部13に固定する。本体部12の山留壁10側の端部は、仮受け材18に固定する。本体部2の仮受け材18への固定は、図示しないボルトにより行う。
The end of the
本体部12および基部13を設置したら、図5の(c)に示すように、本体部12と山留壁10との隙間および基部13と既存建物2との隙間に充填材16を充填する。
When the
充填材16が硬化したら、本体部12と基部13との間にジャッキ15を介設し、ジャッキ15を伸長させることで支持部材10に軸力を導入する。
When the
第二掘削工程は、水平力支持構造1を形成した後、図4の(c)に示すように、既存建物2(基礎部2a)の下部を掘削する工程である。
なお、図面において符号2bは、既存杭である。
A 2nd excavation process is a process of excavating the lower part of the existing building 2 (
In the drawings,
免震化工程は、図6の(a)に示すように、既存建物2の下方に免震装置4を設置する工程である。
The seismic isolation process is a process of installing the
免震化工程では、まず、新設鋼管杭2cを増設する。なお、新設鋼管杭2cは、必要に応じて増設すればよく、基礎地盤や既存杭2bにより十分な支持力を確保することができる場合には増設しなくてもよい。
In the seismic isolation process, first, a new
次に、既存建物2の下方に形成された空間に、基礎スラブ2dを構築する。基礎スラブ2cの施工は、既存杭2bの露出部分および新設鋼管杭2cの頭部を巻き込んだ状態でコンクリートを打設する。
Next, the
基礎スラブ2dを構築したら、基礎部2aと新設鋼管杭2cとの間に、ジャッキ等の仮支持部材(図示せず)を介設し、既存建物2を仮受けする。
続いて、免震装置4が設置される位置に配設された既存杭2bを切断する。つまり、既存建物2は、免震装置4の設置が完了するまで残りの既存杭2b(切断されていない既存杭2b)と新設鋼管杭2cにより支持された状態となる。
When the
Then, the existing
次に、基礎スラブ2cと既存建物2(基礎部2a)との間に免震装置4を設置する。
本実施形態の免震装置4は、積層ゴム支承41とオイルダンパー42とを備えている。なお、免震装置4の構成は限定されない。
免震装置4を設置後、仮支持部材を撤去するとともに残りの既存杭2bを切断する。
Next, the
The
After installing the
擁壁工程は、山留壁10に沿って擁壁3を構築する工程である(図1参照)。
擁壁3は、支持部材11の本体部12を巻き込んだ状態で構築する。
なお、擁壁3の施工は、免震装置4の設置と同時に行ってもよいし、免震装置4の設置前や設置後に行ってもよい。
The retaining wall process is a process of constructing the retaining wall 3 along the mountain retaining wall 10 (see FIG. 1).
The retaining wall 3 is constructed in a state where the
The construction of the retaining wall 3 may be performed simultaneously with the installation of the
撤去工程は、図6の(b)に示すように、基部13を撤去して、山留壁10と既存建物2とを分離する工程である。
このとき、山留壁10の撤去も行う。
A removal process is a process of removing the
At this time, the
なお、基部13を撤去後の本体部12(擁壁3)と既存建物2との間には、免震機能上に必要なクリアランスが確保されている。
本実施形態では、擁壁3から本体部12の一部を突出させた状態で免震改修工事を完了させる場合について説明したが、本体部12は必ずしも擁壁3から突出している必要はない。
In addition, the clearance required for a seismic isolation function is ensured between the main-body part 12 (retaining wall 3) after removing the
Although this embodiment demonstrated the case where the seismic isolation repair work was completed in the state which made the
以上、本実施形態の水平力支持構造1によれば、簡易に設置することが可能なため、免震改修工事の工期への影響を最小限に抑えることができる。
また、免震化改修工事中に地震が生じた場合であっても、既存建物1に作用する水平力を水平力支持構造1を介して周囲の地盤に伝達することができるので、安全性を確保できる。
As mentioned above, according to the horizontal force support structure 1 of this embodiment, since it can install simply, the influence on the construction period of a seismic isolation repair work can be suppressed to the minimum.
Moreover, even if an earthquake occurs during the seismic isolation renovation work, the horizontal force acting on the existing building 1 can be transmitted to the surrounding ground via the horizontal force support structure 1, so safety can be improved. It can be secured.
また、本体部12が擁壁3の一部を構成しているため、既存建物2の免震改修工事の施工と並行して擁壁3の施工を行うことが可能となり、ひいては、工期の短縮化が可能である。つまり、水平力支持構造1の設置や解体の時期が擁壁3の工程に左右されない。
なお、水平力支持構造1は、既存建物2の規模や用地等により、部分的に免震化改修工事を行う場合でも採用可能である。
In addition, since the
Note that the horizontal force support structure 1 can be used even in the case of partially performing seismic isolation repair work depending on the size, site, etc. of the existing
支持部材11は、基部13を撤去するのみで、山留10と既存建物2との連結状態を解除することができるため、水平力支持構造1の撤去に要する手間も削減することができる。
Since the
本体部12には、擁壁3の鉄筋を挿通するための複数の貫通孔12a,12a,…が形成されているため、貫通孔12a,12a,…を利用して鉄筋の位置決めを行うことが可能である。
Since the
支持部材11は、図2に示すように、本体部12の凸部12cが山留壁10の凹部と係合しているため、地震時等において既存建物2に作用する水平力の伝達性能が優れている。
As shown in FIG. 2, the
以上、本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明は、前述の実施形態に限られず、前記の各構成要素については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。
例えば、前記実施形態では、本体部がプレキャストコンクリートである場合について説明したが、本体部の構成は限定されるものではなく、例えば鋼製部材であってもよい。
The embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the above-described components can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the case where the main body portion is precast concrete has been described. However, the configuration of the main body portion is not limited, and may be a steel member, for example.
また、前記実施形態では、杭基礎構造を有した既存建物について免震改修工事を行う場合について説明したが、既存建物の基礎構造は限定されない。
また、前記実施形態では、擁壁の施工後に山留壁を撤去する場合について説明したが、山留壁は必ずしも撤去する必要はない。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where the seismic isolation repair work was performed about the existing building which has a pile foundation structure, the foundation structure of an existing building is not limited.
Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where a mountain retaining wall was removed after construction of a retaining wall, it is not necessary to remove a mountain retaining wall necessarily.
1 水平力支持構造
2 既存建物
3 擁壁
4 免震装置
10 山留壁
11 支持部材
12 本体部(プレキャストコンクリート版)
13 基部
15 ジャッキ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Horizontal
13
Claims (3)
前記既存建物の周囲に形成された山留壁と、
前記山留壁と前記既存建物の間に設置された支持部材と、を備えており、
前記支持部材は、前記山留壁に沿って構築される擁壁の一部を構成し、前記擁壁の鉄筋を挿通するための複数の貫通孔が形成されたプレキャストコンクリート版を有していることを特徴とする、水平力支持構造。 A horizontal force support structure for supporting an existing building under seismic isolation repair work,
A mountain wall formed around the existing building;
A support member installed between the mountain retaining wall and the existing building,
The support member includes a precast concrete plate that forms a part of a retaining wall constructed along the mountain retaining wall and in which a plurality of through holes for inserting a reinforcing bar of the retaining wall are formed. A horizontal force support structure characterized by that.
前記山留壁と前記既存建物との間を掘削する掘削工程と、
前記山留壁と前記既存建物との間に支持部材を設置する設置工程と、を備える水平力支持構造の構築方法であって、
前記支持部材は、プレキャストコンクリート版と、前記プレキャストコンクリート版と前記既存建物との間に介設されたジャッキを備えており、
前記設置工程では、前記ジャッキを利用して前記支持部材に軸力を導入することを特徴とする、水平力支持構造の構築方法。 A mountain process that forms a mountain wall along the outer surface of an existing building;
An excavation process for excavating between the mountain retaining wall and the existing building;
An installation step of installing a support member between the mountain retaining wall and the existing building, and a construction method of a horizontal force support structure comprising:
The support member includes a precast concrete plate and a jack interposed between the precast concrete plate and the existing building,
In the installation step, an axial force is introduced into the support member using the jack, and a construction method of a horizontal force support structure is characterized.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240504A JP6302222B2 (en) | 2013-11-21 | 2013-11-21 | Horizontal force support structure and method for constructing horizontal force support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240504A JP6302222B2 (en) | 2013-11-21 | 2013-11-21 | Horizontal force support structure and method for constructing horizontal force support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015101819A JP2015101819A (en) | 2015-06-04 |
JP6302222B2 true JP6302222B2 (en) | 2018-03-28 |
Family
ID=53377777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013240504A Active JP6302222B2 (en) | 2013-11-21 | 2013-11-21 | Horizontal force support structure and method for constructing horizontal force support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6302222B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6544852B2 (en) * | 2015-06-19 | 2019-07-17 | 大成建設株式会社 | Seismic isolation method |
JP7058187B2 (en) | 2018-06-28 | 2022-04-21 | 鹿島建設株式会社 | Seismic isolation pit, retaining wall construction method and seismic isolation pit construction method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4558145B2 (en) * | 2000-06-12 | 2010-10-06 | 株式会社竹中工務店 | Seismic isolation method for existing buildings |
CN100434603C (en) * | 2002-08-06 | 2008-11-19 | 杨洪 | Building insulating vibration -isolating system |
-
2013
- 2013-11-21 JP JP2013240504A patent/JP6302222B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015101819A (en) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5393263B2 (en) | Masonry wall reinforcement method and masonry structure. | |
JP6166560B2 (en) | Extension structure of seismic isolation building | |
JP4791997B2 (en) | Rebuilding method | |
KR20190022132A (en) | Top-down method using precast-concrete colum | |
JP5854506B2 (en) | How to change the basic form of an existing building | |
JP6317122B2 (en) | Yamazushi support work | |
JP6302222B2 (en) | Horizontal force support structure and method for constructing horizontal force support structure | |
JP4624867B2 (en) | Seismic isolation repair method for existing buildings | |
JP2016205051A (en) | Construction method for structure | |
JP2018009336A (en) | Underground space construction method | |
JP2014001550A (en) | Slab for connection and construction method thereof | |
JP6083788B2 (en) | Temporary support method for foundation | |
JP4228308B2 (en) | Reinforcement method for existing floors and seismic isolation method for existing buildings | |
JP6031626B1 (en) | Replacing the seismic isolation device in the pile head seismic isolation structure | |
JP6307293B2 (en) | Horizontal force support member and horizontal force support structure | |
JP5852475B2 (en) | Pile foundation reconstruction method | |
JP6252860B2 (en) | Construction method of seismic isolation building | |
JP6895740B2 (en) | Horizontal force restraint structure | |
JP2018066220A (en) | Reconstruction method of underground skeleton | |
JP6334970B2 (en) | Temporary support method for foundation | |
JP6000414B2 (en) | Pile foundation reconstruction method and pile foundation structure | |
KR101222348B1 (en) | The Supporting Structure and Pressing device of Underground Structure | |
JP6449115B2 (en) | Seismic structure and earthquake resistance method | |
JP7342343B2 (en) | How to install piles | |
JP5123967B2 (en) | Seismic isolation method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160506 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6302222 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |