JP6300497B2 - 通信装置およびその制御方法 - Google Patents
通信装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6300497B2 JP6300497B2 JP2013244121A JP2013244121A JP6300497B2 JP 6300497 B2 JP6300497 B2 JP 6300497B2 JP 2013244121 A JP2013244121 A JP 2013244121A JP 2013244121 A JP2013244121 A JP 2013244121A JP 6300497 B2 JP6300497 B2 JP 6300497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- header
- session
- header list
- list
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本実施形態では、ユーザがWebブラウザを備えたクライアント端末上において、複数のWebページを同時に閲覧する事例を考える。ここでは、サーバとクライアント端末はどちらも非特許文献1に記載のHeaderDiff仕様を元に、ヘッダ情報を圧縮することとする。HeaderDiffは、クライアントとサーバ間のデータのやりとりには差分方式が用いられる。差分方式は、クライアントとサーバ間でデータのやりとりした後、次のやりとりには、それまでにやりとりしたデータと異なる部分だけをやりとりする。さらに、ヘッダテーブル(ヘッダリスト)を用いて、ヘッダ情報を別の記号や符号の列(インデックス番号)に置き換えて、置き換えられた符号列(インデックス番号)を、送信側に送信する。送信側では、受信側と同じルールで、ヘッダテーブルを作成することで、ヘッダを復号する。同じセッション内で、送受信したヘッダ情報については、インデックス番号を送受信し、かつ、同じセッション内で、送受信していないヘッダ情報については、ヘッダ情報を送る。
変形例では、ヘッダリストが同じになる可能性のあるセッションについては、最初は、共通のヘッダリストを用いるが、ヘッダリストが同じにならない可能性のあるセッションについては、最初から、セッション用のヘッダリストを使う例である。
以上本発明にかかる実施形態を説明したが、先に説明したように、通信装置は、通常のパーソナルコンピュータ等の汎用情報処理装置であって、それ上で動作するコンピュータプログラムで実現できるものである。よって、本発明はコンピュータプログラムをその範疇とすることは明らかである。また、通常、コンピュータプログラムは、CDROM等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されており、それをコンピュータの対応するドライブにセットしてシステムにコピーやインストール処理することで実行可能となる。よって、本発明は当然にそのようなコンピュータ可読記憶媒体をもその範疇とすることも明らかである。
Claims (11)
- 他の通信装置との間で通信のためのセッションを確立する確立手段と、
前記確立手段により新たに確立されたセッションに基づいて受信される圧縮済みヘッダの伸張処理のために用いられるヘッダリストを、複数のセッションで共通して用いられるヘッダリストとするか否かを決定する決定手段と、
前記確立手段により前記新たに確立されたセッションに基づいて受信される圧縮済みヘッダの伸張処理を、前記決定手段による決定に応じて、前記複数のセッションで共通して用いられるヘッダリストを用いて行う伸張手段とを有することを特徴とする通信装置。 - 他のセッションが確立済みであるかを前記確立手段による新たなセッションの確立に応じて判定する判定手段を有し、
前記決定手段は、前記他のセッションが確立済みであると前記判定手段により判定された場合、前記新たなセッションと前記他のセッションとでヘッダリストを共通して用いて伸張処理を行うことを決定することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 前記決定手段は、前記他のセッションが確立済みでないと前記判定手段により判定された場合、前記新たなセッションのための新規のヘッダリストを用いて伸張処理を行うことを決定することを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
- 前記確立手段により確立されたセッションに基づいて他の通信装置へ送信されるべきヘッダを、前記ヘッダリストを用いて圧縮する圧縮手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のうち、何れか1項に記載の通信装置。
- 前記ヘッダリストは、前記確立手段により確立された1又は複数のセッションに基づく通信済みのヘッダのデータと、インデックスとを対応付けた情報であることを特徴とする請求項1乃至4のうち、何れか1項に記載の通信装置。
- 前記確立手段により確立されたセッションに基づいて受信したデータに基づいて、前記ヘッダリストにデータを追加すべきか判定する追加判定手段と、
前記追加判定手段による判定結果に従って前記ヘッダリストにデータを追加する追加手段とを有することを特徴とする請求項1乃至5のうち、何れか1項に記載の通信装置。 - 前記追加判定手段は、前記確立手段により確立されたセッションに基づいて受信したデータのヘッダにヘッダ名が含まれている場合、前記当該ヘッダに関するデータを前記ヘッダリストに追加すべきと判定することを特徴とする請求項6に記載の通信装置。
- 前記追加判定手段は、前記確立手段により確立されたセッションに基づいて受信したデータのヘッダが前記ヘッダリストに登録されていない場合、当該ヘッダに関するデータを追加すべきと判定することを特徴とする請求項6又は7に記載の通信装置。
- 前記確立手段により確立されたセッションが終了された場合、前記ヘッダリストを破棄する破棄手段を有することを特徴とする請求項1乃至8のうち、何れか1項に記載の通信装置。
- 他の通信装置との間で通信のためのセッションを確立する確立工程と、
前記確立工程により新たに確立されたセッションに基づいて受信される圧縮済みヘッダの伸張処理のために用いられるヘッダリストを、複数のセッションで共通して用いられるヘッダリストとするか否かを決定する決定工程と、
前記確立工程により前記新たに確立されたセッションに基づいて受信される圧縮済みヘッダの伸張処理を、前記決定工程による決定に応じて、前記複数のセッションで共通して用いられるヘッダリストを用いて行う伸張工程と、
を有することを特徴とする通信装置の制御方法。 - コンピュータを請求項1乃至9のうち、何れか1項に記載の通信装置の各手段として動作させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244121A JP6300497B2 (ja) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | 通信装置およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244121A JP6300497B2 (ja) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | 通信装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015103085A JP2015103085A (ja) | 2015-06-04 |
JP2015103085A5 JP2015103085A5 (ja) | 2017-01-12 |
JP6300497B2 true JP6300497B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=53378725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013244121A Active JP6300497B2 (ja) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | 通信装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6300497B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013079999A1 (en) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Methods and devices for encoding and decoding messages |
-
2013
- 2013-11-26 JP JP2013244121A patent/JP6300497B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015103085A (ja) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Grigorik | Making the web faster with HTTP 2.0 | |
US20150032804A1 (en) | Method and server device for exchanging information items with a plurality of client entities | |
JP5792850B2 (ja) | ネットワーク上でのファイルフォルダ送信 | |
US8589484B2 (en) | Method for optimizing a web content proxy server and devices thereof | |
US9338258B2 (en) | Methods and network devices for communicating data packets | |
JP2009518755A (ja) | 無線装置と通信するためにデータを圧縮/解凍するための方法及び装置 | |
US20130227004A1 (en) | Methods for optimizing a web content proxy server and devices thereof | |
JP5753946B2 (ja) | フォントファイルをダウンロードする方法およびシステム | |
US9807205B2 (en) | Header compression for CCN messages using dictionary | |
JP6112874B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム | |
CN112153042A (zh) | Web端音频在线播放防止下载的方法、系统、设备及介质 | |
EP2787454A1 (en) | Methods for optimizing a web content proxy server and devices thereof | |
TWI673983B (zh) | 一種資料壓縮傳輸方法和系統、及其終端和伺服器 | |
KR20170052475A (ko) | 사전을 사용한 ccn 메시지들에 대한 비트 정렬 헤더 압축 | |
JP6300497B2 (ja) | 通信装置およびその制御方法 | |
JP2016038750A (ja) | 情報処理装置およびその方法、並びに、情報処理システム | |
KR20170051283A (ko) | 사전 학습을 사용한 ccn 메시지들에 대한 헤더 압축 | |
Yoshino | Compression extensions for websocket | |
JP2017033221A (ja) | Apiリクエスト処理装置、apiリクエスト処理方法およびapiリクエスト処理プログラム | |
JP2008211515A (ja) | 携帯を利用した自動ログインシステム | |
JP2015135630A (ja) | Usbデバイスサーバ | |
WO2016132538A1 (ja) | 通信システム、通信装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム | |
JP2011023878A (ja) | ネットワーク接続方法、ネットワークゲートウェイ | |
JP4739369B2 (ja) | ウェブコンテンツ変換編集システム | |
JP2017134539A (ja) | 中継装置、ルータ、配信システム、中継方法及び中継プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6300497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |