JP6291809B2 - Medical image processing device - Google Patents
Medical image processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6291809B2 JP6291809B2 JP2013244709A JP2013244709A JP6291809B2 JP 6291809 B2 JP6291809 B2 JP 6291809B2 JP 2013244709 A JP2013244709 A JP 2013244709A JP 2013244709 A JP2013244709 A JP 2013244709A JP 6291809 B2 JP6291809 B2 JP 6291809B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- irradiation field
- bone mineral
- area
- interpretation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 104
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 112
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 101
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 101
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 75
- 210000000236 metacarpal bone Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 71
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 30
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 14
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 4
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 4
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 3
- 230000037182 bone density Effects 0.000 description 3
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000012113 quantitative test Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
本発明は、医用画像処理装置に関する。 The present invention relates to a medical image processing apparatus.
従来、骨粗鬆症の診断や治療効果の判定のために骨塩定量検査が行われている。骨塩定量検査にはさまざまなものがあるが、そのうちDIP(Digital Image Processing)法による検査は、簡便で精度が高い検査として広く実施されている。
DIP法とは、標準物質のアルミスロープと左手第二中手骨を同時にX線撮影し、得られたX線画像におけるアルミスロープと左手第二中手骨との陰影濃度を比較し骨塩量を計測する手法である。
Conventionally, a bone mineral density examination is performed for diagnosis of osteoporosis and determination of therapeutic effect. There are various bone mineral quantitative tests. Among them, the DIP (Digital Image Processing) method is widely used as a simple and highly accurate test.
In the DIP method, the aluminum slope of the standard substance and the left second metacarpal bone are X-rayed at the same time, and the shadow density between the aluminum slope and the left second metacarpal bone in the obtained X-ray image is compared. It is a method to measure.
例えば、特許文献1には、DIP法を用いて骨塩定量検査を行う医用画像処理装置において、被写体(左手第二中手骨)をアルミスロープと共にX線撮影することにより得られたX線画像データに画像処理を施して読影用画像データを作成し、読影用画像データから骨塩定量計測用画像データを作成し、骨塩定量計測用画像データを解析してアルミスロープを検出し、骨塩定量を計測することが記載されている。
For example,
ところで、X線撮影に際しては、被写体の観察に必要の無い部分にX線を照射することによる人体への弊害およびそれら観察に不要な部分からの散乱光による画質性能の低下等を防止するために、X線が被写体の必要な部分にのみ照射されるように照射域を制限する照射野絞りを使用して撮影を行なうことが一般的に行われている。
しかしながら、照射野絞りを使用して撮影すると、図15Aに示すように、撮影時にX線がほとんど照射されない白画像領域Wが画像の周囲に形成されてしまうことがある。この場合、図15Bに示すように、アルミスロープの検出処理の際に、白画像領域Wをアルミスロープと誤検出し、骨塩量の計測を正しく行うことができないという問題があった。
By the way, in X-ray imaging, in order to prevent harmful effects on the human body by irradiating a portion not necessary for observation of the subject and deterioration of image quality performance due to scattered light from the portion unnecessary for observation. In general, imaging is performed using an irradiation field stop that limits the irradiation area so that only necessary portions of the subject are irradiated with X-rays.
However, when imaging is performed using an irradiation field stop, as shown in FIG. 15A, a white image region W that is hardly irradiated with X-rays during imaging may be formed around the image. In this case, as shown in FIG. 15B, in the aluminum slope detection process, there is a problem that the white image region W is erroneously detected as an aluminum slope and the bone mineral content cannot be measured correctly.
本発明の課題は、標準物質の誤検出をなくし、正確な骨塩定量の計測を行えるようにすることである。 An object of the present invention is to eliminate erroneous detection of a standard substance and to perform accurate bone mineral content measurement.
上記課題を解決するため、
請求項1に記載の発明は、
被写体としての中手骨部を標準物質と共にX線撮影することにより得られた医用画像データに画像処理を施して読影用画像データを作成する読影用画像作成手段と、
前記読影用画像作成手段による画像処理に基づき骨塩定量計測用画像データを作成し、当該骨塩定量計測用画像データに基づき骨塩定量を計測する骨塩定量計測手段と、
を備える医用画像処理装置であって、
前記読影用画像作成手段は、
前記医用画像データからX線の照射野領域の画像データを認識する照射野認識手段と、
前記照射野認識手段により認識された前記照射野領域より外側の領域の画像データに対して黒化処理を施す黒化処理手段と、
を備えたことを特徴とする。
To solve the above problem,
The invention described in
Image interpretation means for creating image data for image interpretation by performing image processing on medical image data obtained by X-raying the metacarpal bone as a subject together with a standard substance;
Creating bone mineral quantitative measurement image data based on image processing by the image interpretation image creating means, and measuring bone mineral quantitative measurement means based on the bone mineral quantitative measurement image data;
A medical image processing apparatus comprising:
The image interpretation image creating means includes:
Irradiation field recognition means for recognizing image data of an X-ray irradiation field region from the medical image data;
Blackening processing means for performing blackening processing on image data of an area outside the irradiation field area recognized by the irradiation field recognition means;
It is provided with.
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の医用画像処理装置において、
前記黒化処理手段は、前記照射野認識手段により認識された前記照射野領域が予め設定された基準領域の範囲内にある場合、前記基準領域内で且つ前記照射野領域より外側の領域の画像データに対して黒化処理を施すことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the medical image processing apparatus according to the first aspect,
The blackening processing means, when the irradiation field area recognized by the irradiation field recognition means is within a preset reference area, an image of an area within the reference area and outside the irradiation field area It is characterized by performing blackening processing on the data.
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の医用画像処理装置において、
前記医用画像データは、照射野絞りを使用して撮影されることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the medical image processing apparatus according to the first or second aspect ,
The medical image data is captured using an irradiation field stop.
本発明によれば、アルミスロープの誤検出をなくし、正確な骨塩定量の計測を行えるようにすることができる。 According to the present invention, erroneous detection of an aluminum slope can be eliminated, and accurate bone mineral content measurement can be performed.
以下、図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
〔施設内システム1の構成〕
図1は、本実施の形態における施設内システム1のシステム構成を示すブロック図である。
施設内システム1は、開業医やクリニック等の比較的小規模の医療施設に適用されるシステムであり、図1に示すように、モダリティー2と、医用画像処理装置3と、受付装置4と、イメージャー5と、汎用プリンター6と、クライアントPC(Personal Computer)7と、から構成されている。
施設内システム1を構成する各装置は、例えば図示しないスイッチングハブ等を介してLAN(Local Area Network)等の通信ネットワーク(以下単に「ネットワーク」という)8に接続されている。
医用画像処理装置3は、医師の常駐場所である診察室に設けられたWS(ワークステーション)であることが好ましい。なお、この医用画像処理装置3として作動するWSがモダリティー2の起動や処理条件等を制御する構成としてもよい。
[Configuration of in-facility system 1]
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an in-
The in-
Each device constituting the in-
The medical
病院内の通信方式としては、一般的に、DICOM(Digital Image and COmmunications in Medicine)規格が用いられており、LAN接続された各装置間の通信では、DICOM MWM(Modality Worklist Management)やDICOM MPPS(Modality Performed Procedure Step)が用いられる。なお、本実施の形態に適用可能な通信方式はこれに限定されない。 In general, DICOM (Digital Image and Communication in Medicine) standard is used as a communication method in a hospital. In communication between devices connected to a LAN, DICOM MWM (Modality Worklist Management) and DICOM MPPS ( Modality Performed Procedure Step) is used. Note that the communication method applicable to this embodiment is not limited to this.
〔施設内システム1の各装置の装置構成〕
以下、施設内システム1を構成する各装置について説明する。
[Device configuration of each device of the in-facility system 1]
Hereinafter, each apparatus which comprises the in-
モダリティー2は、患者の診断対象部位を被写体として撮影を行い、撮影した画像をデジタル変換して医用画像を生成する画像生成装置である。
モダリティー2としては、例えば、CR(Computed Radiography)装置、超音波診断装置、内視鏡装置、CT(Computed Tomography)撮影装置、磁気共鳴画像撮影装置(MRI:magnetic resonance imaging)等が挙げられる。本実施の形態においては、モダリティー2をCR装置として説明するが、その他のモダリティーを備える構成としてもよい。
The
Examples of the
本実施の形態において、モダリティー2は、X線撮影装置、CRカセッテ、読取装置により構成されるCR装置である。モダリティー2は、X線撮影装置とCRカセッテの間に被写体を配置してX線撮影を行い、CRカセッテに記録された放射線画像を読取装置で読み取ってデジタル画像データを取得する。
ここで、CRカセッテは、例えば放射線エネルギーを蓄積する輝尽性蛍光体シートを備える放射線画像変換プレートを内蔵しており、放射線が照射されると被写体の放射線透過率分布に従った量の放射線を輝尽性蛍光体シートの輝尽性蛍光体層に蓄積させ、この輝尽性蛍光体層に被写体の放射線画像を記録するものである。
読取装置は、CRカセッテ内の輝尽性蛍光体シートに励起光を照射し、これによりシートから発光される輝尽光を光電変換し、得られた画像信号をA/D変換して画像データを生成するものである。
In the present embodiment, the
Here, the CR cassette has a built-in radiation image conversion plate including a stimulable phosphor sheet that accumulates radiation energy, for example, and when irradiated with radiation, an amount of radiation according to the radiation transmittance distribution of the subject is emitted. The stimulable phosphor sheet is accumulated in the stimulable phosphor layer, and a radiographic image of the subject is recorded on the stimulable phosphor layer.
The reading device irradiates the stimulable phosphor sheet in the CR cassette with excitation light, photoelectrically converts the stimulated light emitted from the sheet, and A / D converts the obtained image signal to obtain image data. Is generated.
本実施の形態においては、被写体の観察に必要の無い部分に放射線を照射することによる人体への弊害およびそれら観察に不要な部分からの散乱光による画質性能の低下等を防止するために、被写体のサイズや状態などに応じて、放射線が被写体の必要な部分にのみ照射されるように照射域を制限する照射野絞りを使用してX線撮影を行うことも可能である。 In this embodiment, in order to prevent harmful effects on the human body by irradiating a portion that is not necessary for observation of the subject and deterioration of image quality performance due to scattered light from the portion unnecessary for observation, the subject It is also possible to perform X-ray imaging using an irradiation field stop that limits the irradiation area so that radiation is irradiated only on a necessary part of the subject according to the size and state of the subject.
また、本実施の形態において、モダリティー2は、DICOM規格に準じた形式で、UID、撮影日時、検査ID、撮影部位等の画像属性情報を各医用画像に付与する機能を備えている。UIDは、施設内システム1内の医用画像を特定するためのユニークなIDである。
Further, in the present embodiment, the
また、モダリティー2は、文字入力キー、数字入力キー等を備えたキーボード等の入力部(図示せず)を備えており、撮影対象である患者を特定する患者情報を入力部より入力する。
ここで入力される患者情報は、例えば患者ID、患者氏名(漢字)、患者氏名(カナ)、患者氏名(ASCII)、性別、生年月日等である。なお、モダリティー2においてこれらすべてを入力する必要はなく、患者情報を何ら入力しないとすることもできる。モダリティー2が患者情報として患者IDのみを入力する仕様である場合には、モダリティー2の入力部は、例えばテンキー等でもよい。
The
The patient information input here is, for example, patient ID, patient name (kanji), patient name (Kana), patient name (ASCII), gender, date of birth, and the like. Note that it is not necessary to input all of them in the
上記画像属性情報及び患者情報は、モダリティー2で生成された医用画像に付帯する付帯情報となる。モダリティー2は、DICOM規格に則ったDICOMファイル形式で医用画像を生成する。DICOMファイルは、画像部とヘッダ部とから構成される。画像部には医用画像の画像データ、ヘッダ部に当該医用画像に関する付帯情報が書き込まれている。
The image attribute information and the patient information become supplementary information attached to the medical image generated by the
医用画像処理装置3は、例えば診察室に設置される。
医用画像処理装置3は、モダリティー2により生成された医用画像を患者情報と対応付けてデータベースに保存したり、医用画像に画像処理を施して医師による診断のために表示部に表示したりするための装置であり、一般的なPCに用いられるモニターよりも高精細のモニターを備えるものであってもよい。
また、医用画像処理装置3は、骨塩定量検査機能を備えている。骨塩定量検査は、左手及びアルミスロープ(詳細後述)が撮影された医用画像から骨塩定量を計測する検査である。
The medical
The medical
Further, the medical
図2は、医用画像処理装置の機能的構成を示すブロック図である。
医用画像処理装置3は、図2に示すように、制御部31、RAM(Random Access Memory)32、記憶部33、操作部34、表示部35、通信部36、メディアドライブ37、計時部38等を備えて構成されており、各部はバス39により接続されている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the medical image processing apparatus.
As shown in FIG. 2, the medical
制御部31は、CPU(Central Processing Unit)等により構成され、記憶部33に記憶されているシステムプログラムや処理プログラム等の各種プログラムを読み出してRAM32に展開し、展開されたプログラムに従って後述する診断支援処理、骨塩定量計測処理をはじめとする各種処理を実行することで、読影用画像作成手段、骨塩定量計測手段として機能する。
The
RAM32は、制御部31により実行制御される各種処理において、記憶部33から読み出された制御部31で実行可能な各種プログラム、入力若しくは出力データ、及びパラメーター等の一時的に記憶するワークエリアを形成する。また、RAM32は、受付装置4から受信した患者情報リストを記憶する。
The
記憶部33は、HDD(Hard Disk Drive)や半導体の不揮発性メモリー等により構成される。記憶部33には、前述のように各種プログラムが記憶されているほか、医用画像を読影診断に適した画質に調整するための画像処理パラメーター(階調処理に用いる階調曲線を定義したルックアップテーブル(LUT)等)等が記憶されている。また、骨塩定量の計測で用いられる各種パラメーターの固定値(例えば、骨塩定量最適化画像の作成に用いるLUT、G値、S値等)が記憶されている。 The storage unit 33 is configured by an HDD (Hard Disk Drive), a semiconductor nonvolatile memory, or the like. The storage unit 33 stores various programs as described above, and image processing parameters for adjusting a medical image to an image quality suitable for interpretation diagnosis (lookup defining a gradation curve used for gradation processing). Table (LUT) etc. are stored. In addition, fixed values (for example, LUT, G value, S value, etc. used for creating a bone mineral quantitative optimization image) stored in bone mineral quantitative measurement are stored.
また、記憶部33は、画像DB(Data Base)331、骨塩定量DB332を有している。
画像DB331は、医用画像や骨塩定量のグラフ画像を格納するためのデータベースである。画像DB331は、画像DB331に格納されている画像に関する各種情報を格納するための画像情報テーブル331aを有している。
画像情報テーブル331aは、図3に示すように、「UID」、「撮影日時」、「検査ID」、「撮影部位」、「患者ID」、「患者氏名」、「年齢」、「性別」、「画像保存先」等の項目を有しており、画像DB331に格納された各画像に係る検査情報、患者情報、画像保存先のパス等を記憶する。
なお、画像保存先として、モダリティー2から送信された医用画像(オリジナル画像という)、オリジナル画像から作成された処理済み画像、オリジナル画像から作成されたサムネイル画像、骨塩定量検査により作成されたグラフ画像、及びグラフ画像から作成されたグラフサムネイル画像、のそれぞれの画像保存先のパスを格納する。画像情報テーブル331aに格納される情報により、医用画像やグラフ画像は、患者情報や検査情報等と対応付けられ、患者情報や撮影日時等をキーとして検索可能に記憶される。
In addition, the storage unit 33 includes an image DB (Data Base) 331 and a bone mineral
The
As shown in FIG. 3, the image information table 331 a includes “UID”, “imaging date / time”, “examination ID”, “imaging region”, “patient ID”, “patient name”, “age”, “sex”, It has items such as “image storage destination”, and stores examination information, patient information, image storage destination path, and the like related to each image stored in the
In addition, as an image storage destination, a medical image (referred to as an original image) transmitted from the
骨塩定量DB332は、骨塩定量検査の結果値や骨塩定量検査に用いたパラメーター等を格納するためのデータベースである。
骨塩定量DB332は、図4に示すように、「検査ID」、「計測日時」、「患者ID」、「患者名」、「年齢」、「性別」、「結果値」、「パラメーター」等の項目を有し、骨塩定量検査毎のこれらの情報を格納する。結果値は、例えば、L値、DIP値、MCI等である。パラメーターは、例えば、検査時に指定された2点の座標((X1,Y1)、(X2,Y2))、計測対象領域の座標(左上(X3,Y3)、右下(X4,Y4))、アルミスロープの座標(左上(X5,Y5)、右下(X6,Y6))である。なお、結果値とパラメーターについては、詳細を後述する。
The bone mineral
As shown in FIG. 4, the bone mineral
操作部34は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードで押下操作されたキーの押下信号とマウスによる操作信号とを、入力信号として制御部31に出力する。
The
表示部35は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のモニターを備えて構成されており、制御部31から入力される表示信号の指示に従って、各種画面を表示する。
The
通信部36は、ネットワークインターフェース等により構成され、スイッチングハブを介してネットワーク8に接続された外部機器との間でデータの送受信を行う。
The
メディアドライブ37は、CD−R(Compact Disk Recordable)やDVD−R(Digital Versatile Disk Recordable)、MO(Magnet Optical)ディスク等の可搬型の記録メディアMに対しデータの読み出し又は書き込みを行う装置である。 The media drive 37 is a device that reads or writes data from / to a portable recording medium M such as a CD-R (Compact Disk Recordable), DVD-R (Digital Versatile Disk Recordable), or MO (Magnet Optical) disk. .
図1に戻り、受付装置4は、来院した患者の受付登録、会計計算、保険点数計算等を行うためのコンピュータ装置であり、CPU、ROM、RAM等により構成される記憶部、キーボードやマウス等により構成される入力部、CRTやLCD等により構成される表示部、ネットワーク8に接続された各装置との通信を制御する通信部(いずれも図示せず)等を備えて構成されている。受付装置4は、入力部より受付入力画面の表示が指示されると、CPUと記憶部に記憶されたプログラムとの協働によるソフトウエア処理により、表示部に図示しない受付入力画面を表示する。この受付入力画面を介して入力部により受付情報(受付番号+患者氏名等)が入力されると、受付された患者の患者情報リストを作成(更新)して記憶部に記憶し、通信部により適宜医用画像処理装置3に対して送信する。
Returning to FIG. 1, the
イメージャー5は、医用画像処理装置3から送信された医用画像に基づいて、透過型記録媒体(フィルム)にレーザ露光することによって潜像を記録し、熱現象処理により潜像を可視化する光熱銀塩方式のプリンターである。
The imager 5 records a latent image by laser exposure on a transmissive recording medium (film) based on the medical image transmitted from the medical
汎用プリンター6は、インクジェット方式或いはレーザ方式で反射型記録媒体(紙媒体、シール等)に画像を記録するプリンターである。
The general-
クライアントPC7は、例えば、医用画像処理装置3から送信された医用画像やグラフ画像を表示するコンピュータ装置である。
The
〔骨塩定量検査の流れ〕
次に、施設内システム1を設置した医療施設における骨塩定量検査の流れ(1)〜(5)について説明する。
(1)まず、受付において、患者の受付が行われる。受付された患者の患者情報は受付装置4により入力され、この患者情報を含む患者情報リストが医用画像処理装置3に送信される。医用画像処理装置3においては、受付装置4から送信された患者情報リストがRAM32に記憶される。
(2)次いで、診察室において、診察や必要な検査の決定が行われる。診察は、問診や、患者の過去のカルテ、画像やレポートの閲覧等により行われる。
(3)骨塩定量検査が必要であると決定された場合、撮影室において、モダリティー2により患者の左手のX線撮影が行われる。
本実施の形態においては、DIP法により骨塩定量検査を行うこととして説明する。
DIP法は、図5に示すように、アルミスロープALと左手第二中手骨Bを並べて等倍でX線撮影して、得られた医用画像におけるアルミスロープALと第二中手骨Bの陰影濃度を比較解析するものである。アルミスロープALは、長手方向に1cmで1mm厚さの変わる斜度のついたアルミニウム製のスロープ部材である。撮影時には、アルミスロープALを患者左手の右隣に、手前に厚い側がくるように配置してモダリティー2によりX線撮影が行われる。
なお、医用画像処理装置3は、後述するように、被写体となる患者の体型の個体差やモダリティー2の装置特性の変化による照射X線量の変動に拘わらず、読影に適した読影用画像を作成することができる。そのため、撮影時には特に個別に調整を行わず、固定の撮影条件で撮影を行うことができる。
(4)左手のX線撮影後、撮影により得られた医用画像は、医用画像処理装置3において取り込まれ、骨塩定量の計測が行われ、結果値やグラフ等の計測結果(検査結果)が出力される。
(5)計測結果に基づいて診断や治療が行われる。
[Flow of bone mineral quantity inspection]
Next, the flow (1) to (5) of the bone mineral density inspection in the medical facility where the in-
(1) First, a patient is accepted at the reception. The received patient information of the patient is input by the receiving
(2) Next, in the examination room, examinations and necessary examination decisions are made. The examination is performed by an inquiry, a patient's past medical record, browsing of images and reports, and the like.
(3) When it is determined that a bone mineral density examination is necessary, X-ray imaging of the patient's left hand is performed by
In the present embodiment, it will be described as performing a bone mineral density examination by the DIP method.
In the DIP method, as shown in FIG. 5, the aluminum slope AL and the left hand second metacarpal bone B are arranged side by side and X-ray photographed at the same magnification, and the aluminum slope AL and the second metacarpal bone B in the obtained medical image are obtained. This is a comparative analysis of shadow density. The aluminum slope AL is a slope member made of aluminum having an inclination of 1 cm in thickness and 1 mm in the longitudinal direction. At the time of radiography, the aluminum slope AL is arranged right next to the patient's left hand so that the thicker side comes to the front, and X-ray imaging is performed by the
As will be described later, the medical
(4) After the X-ray imaging of the left hand, the medical image obtained by the imaging is captured by the medical
(5) Diagnosis and treatment are performed based on the measurement result.
〔医用画像処理装置3の動作〕
次に、医用画像処理装置3の動作について説明する。
図6に、医用画像処理装置3の制御部31により実行される診断支援処理のフローチャートを示す。診断支援処理は、制御部31と記憶部33に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
[Operation of Medical Image Processing Device 3]
Next, the operation of the medical
FIG. 6 shows a flowchart of a diagnosis support process executed by the
まず、制御部31は、表示部35に診断対象の患者についてのビューアー画面351を表示させる(ステップS1)。
ビューアー画面351は、医用画像をモダリティー2から取り込んで読影用に表示するための画面であるが、このビューアー画面351から骨塩量計測の実行を指示したり計測結果を表示したりすることができる。ビューアー画面351は、操作部34の所定の操作により表示部35に表示された患者リスト画面(受付装置4から送信された患者情報リストが表示された画面)から操作部34により診断対象の患者の患者情報を選択することにより表示される。
First, the
The
図7に、ビューアー画面351の一例を示す。
図7に示すように、ビューアー画面351には、画像を表示するための画像表示欄351a、画像取込ボタン351b、計測ボタン351c、各種ツールボタン351d、印刷ボタン351e、患者表示欄351f、サムネイル表示欄351g、表示画像選択欄351h、終了ボタン351i等が設けられている。
FIG. 7 shows an example of the
As shown in FIG. 7, the
画像表示欄351aは、モダリティー2から取り込んだ医用画像や、検査結果のグラフ画像、同一患者の過去画像等を表示するための欄である。なお、図7においては画像表示欄351aに画像が表示された例を示しているが、ステップS1ではまだ画像は表示されていない(図7の読影用画像は、ステップS4において表示される)。
画像取込ボタン351bは、モダリティー2から送信される医用画像を現在診断対象となっている患者(患者表示欄351fに表示されている患者)の画像として取り込むことを指示するためのボタンである。画像取込ボタン351bが押下された場合、次に画像取込ボタン351bが押下されて取り込みの解除が指示されるか又はビューアー画面351が閉じられるか他の画面に遷移するまでの間にモダリティー2から受信された医用画像は、現在診断対象となっている患者の画像として取り込まれる。
計測ボタン351cは、計測メニューの表示を指示するためのボタンである。計測メニューには、骨塩定量計測が含まれる。
The
The
The
各種ツールボタン351dは、例えば、表示された医用画像に濃度コントラスト調整処理、画質調整処理等の画像処理を施すためのボタンである。ツールボタン351dの所望の項目のボタンが押下されると、項目に応じた入力欄、ボタン、ツールバー等が表示される。操作部34により、表示された入力欄への入力や、ボタンやツールバー等の操作が行われると、表示された画像に対して操作に応じた処理が行われる。
The
印刷ボタン351eは、選択した画像を汎用プリンター6から印刷することを指示するためのボタンである。
患者表示欄351fは、現在診断対象として選択されている患者の患者情報を表示するための欄である。
サムネイル表示欄351gは、画像表示欄351aに表示する医用画像を選択するために、同一患者の医用画像(過去に撮影された画像を含む)のサムネイル画像を表示するための欄である。
表示画像選択欄351hは、サムネイル表示欄351gに表示する画像の分類(CR、骨塩定量(グラフ))を選択するための欄である。
終了ボタン351iは、処理の終了を指示するためのボタンである。
The
The
The
The display
The
制御部31は、操作部34により画像取込ボタン351bが押下され、モダリティー2において撮影が行われると、撮影により得られた医用画像を取り込む(ステップS2)。
ステップS2においては、通信部36によりモダリティー2からの医用画像が受信されると、受信された医用画像が患者リスト画面において選択された患者の患者情報と対応付けられ、オリジナル画像として画像DB331に保存される。画像情報テーブル331aには、受信した画像のヘッダ部に書き込まれているUID、撮影日時、検査部位、オリジナル画像の保存先パス等が書き込まれる。また、オリジナル画像からサムネイル画像が作成され、画像DB331に保存される。また、作成されたサムネイル画像の保存先パスが画像情報テーブル331aに書き込まれる。
When the
In step S2, when a medical image is received from
次いで、制御部31は、読影用画像作成処理を実行し、オリジナル画像から読影用画像を作成する(ステップS3)。
ここで、モダリティー2では、毎回の撮影時には特に個別に調整を行わず、固定の撮影条件で撮影を行っている。そのため、オリジナル画像は、患者の体型(骨塩定量検査の場合は手の厚み)やモダリティー2の装置特性の変化等による照射X線量の変動によって画像にバラツキがある。しかし、読影する画像にバラツキがあると、安定した読影診断ができない。そこで、医用画像処理装置3においては、読影に適した画像を安定して出力するために、オリジナル画像に以下の各種の画像処理を施して、読影用として予め定められた基準を満たした読影用画像が作成される。作成された読影用画像は、画像DB331に保存されるとともに、その保存先パスが画像情報テーブル331aに書き込まれる。
Next, the
Here, in the
以下、読影用画像作成処理の具体的な内容について説明する。
〈照射野認識処理〉
まず入力されたオリジナル画像において照射野認識処理が実行される。照射野とは被写体を介してX線が到達した領域をいい、照射野認識処理では照射野領域と照射野外領域(照射野を除く他の領域)との判別が行われる。これは、偏った信号値(画素のデジタル濃度信号値)の照射野外領域も含めて後続の階調変換処理等を行うと適切な処理がなされないこととなるためである。このように、制御部31は、オリジナル画像データからX線の照射野領域の画像データを認識する照射野認識手段として機能する。
また、本実施の形態においては、オリジナル画像に対して予め設定された大きさの基準領域Mが設定されている。基準領域Mは、後続の骨塩定量測定処理において必要な画像のサイズを規定している。
Hereinafter, specific contents of the image interpretation image creation process will be described.
<Irradiation field recognition processing>
First, irradiation field recognition processing is executed on the input original image. The irradiation field refers to an area where X-rays have reached through the subject. In the irradiation field recognition processing, a determination is made between an irradiation field area and an irradiation field outside area (an area other than the irradiation field). This is because appropriate processing will not be performed if subsequent gradation conversion processing including an irradiation field region with a biased signal value (digital density signal value of a pixel) is performed. In this manner, the
In the present embodiment, a reference area M having a preset size is set for the original image. The reference area M defines the size of an image required in the subsequent bone mineral quantitative measurement process.
照射野認識の手法は何れのものを採用してもよい。
例えば特開平10−143634号に開示されたように、照射野の所定の点から放射状走査により円形照射野の境界であると考えられる点、即ちエッジ候補点を検出し、このエッジ候補点に対して照射野外部から照射野中心に向かって平滑重視の条件で例えばSNAKES(スネイクス)モデルに代表される動的輪郭抽出アルゴリズムを実行して、エッジ候補点に沿う閉曲線を求める手法を用いてもよい。
また、例えば特開平5−7579号に開示されたように、オリジナル画像を複数の小領域に分割し、この分割領域毎に分散値を求め、求めた分散値に基づいて照射野領域を判別することとしてもよい。通常、照射野外領域では略一様の到達X線量となるため、その小領域の分散値は小さくなる。一方、照射野領域のエッジを含む小領域では到達X線量が大きい部分(照射野外領域)と被写体によって到達X線量がいくらか低減された部分(照射野領域)とが混在することから、分散値は大きくなる。よって、分散値が一定値以上大きい小領域にエッジが含まれるとしてこのような小領域に囲まれる領域を照射野領域と判別する。
Any method of irradiation field recognition may be adopted.
For example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-143634, a point that is considered to be a boundary of a circular irradiation field by a radial scan from a predetermined point of the irradiation field, that is, an edge candidate point is detected. For example, a method for obtaining a closed curve along edge candidate points by executing a dynamic contour extraction algorithm represented by, for example, a SNAKES model under the condition of emphasizing smoothness from the outside of the irradiation field toward the center of the irradiation field may be used. .
For example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-7579, an original image is divided into a plurality of small areas, a dispersion value is obtained for each of the divided areas, and an irradiation field area is determined based on the obtained dispersion value. It is good as well. Usually, since the reaching X-ray dose is substantially uniform in the irradiation field region, the dispersion value of the small region becomes small. On the other hand, in a small region including the edge of the irradiation field region, a portion having a large arrival X-ray dose (outside the irradiation field region) and a portion (irradiation field region) in which the arrival X-ray dose is somewhat reduced by the subject are mixed, and thus the variance value is growing. Therefore, assuming that an edge is included in a small region having a variance value greater than a certain value, the region surrounded by such a small region is determined as an irradiation field region.
図8A、図8Bに、照射野認識処理が実行された結果を例示する。図8A、図8Bにおいては、枠部Kが、照射野領域として認識された領域の外形を示している。
図8Aは、オリジナル画像の所定濃度を有する領域(照射野)が基準領域Mとほぼ重なる場合を示し、このとき、枠部Kは、基準領域域Mの外形と重なる位置となる。つまり、このようなオリジナル画像では、基準領域域M内に照射野は認識されないこととなる。
一方、図8Bは、オリジナル画像の所定濃度を有する領域(照射野)が基準領域Mより小さい場合を示し、このとき、枠部Kは、基準領域域M内に位置することとなる。図8Bの画像は、例えば、照射野絞りを使用してX線画像撮影を行った際に得られる画像であり、撮影時に放射線がほとんど照射されない領域(白画像領域)Wが、照射野の周囲に白い枠状に存在している。
また、図示は省略するが、オリジナル画像の所定濃度を有する領域(照射野)が基準領域Mより大きい場合には、枠部Kは、基準領域域Mの外側に位置する。
FIG. 8A and FIG. 8B illustrate the result of the irradiation field recognition process being executed. In FIG. 8A and FIG. 8B, the frame part K has shown the external shape of the area | region recognized as an irradiation field area | region.
FIG. 8A shows a case where an area (irradiation field) having a predetermined density of the original image substantially overlaps the reference area M. At this time, the frame portion K is positioned to overlap the outer shape of the reference area area M. That is, in such an original image, the irradiation field is not recognized in the reference area M.
On the other hand, FIG. 8B shows a case where an area (irradiation field) having a predetermined density of the original image is smaller than the reference area M. At this time, the frame portion K is located in the reference area M. The image in FIG. 8B is an image obtained when, for example, X-ray image capturing is performed using an irradiation field stop, and a region (white image region) W to which almost no radiation is irradiated at the time of imaging is around the irradiation field. It exists in the shape of a white frame.
Although illustration is omitted, when the region (irradiation field) having a predetermined density of the original image is larger than the reference region M, the frame K is located outside the reference region M.
なお、図8A、図8Bの例では、オリジナル画像が基準領域Mに対して正立している場合を例示しているが、オリジナル画像が傾いていた場合などには、基準領域Mに対して傾いた照射野が認識されることとなり、枠部Kが基準領域Mに対して傾いた状態で位置することとなる。また、照射野は矩形とは限らず、円形、楕円形等の形状となることもある。 8A and 8B exemplify a case where the original image is upright with respect to the reference area M. However, when the original image is tilted, the reference area M is illustrated. The tilted irradiation field is recognized, and the frame K is positioned in a state tilted with respect to the reference region M. Further, the irradiation field is not limited to a rectangle, but may be a shape such as a circle or an ellipse.
〈照射野外黒化処理〉
照射野外黒化処理は、照射野の周囲の白画像領域Wの画像データに一定の濃度となるデータ値を割り当てる(白画像領域Wの画像データを一定の信号値で塗り潰す)処理である。これは、後続の骨塩定量測定処理の際に、白画像領域Wをアルミスロープと誤って検出するのを防止するための処理である。このように、制御部31は、照射野認識手段により認識された照射野領域より外側の白画像領域Wの画像データに対して黒化処理を施す黒化処理手段として機能する。
<Irradiation field blackening treatment>
The irradiation field blackening process is a process of assigning a data value having a constant density to the image data of the white image area W around the irradiation field (filling the image data of the white image area W with a constant signal value). This is a process for preventing the white image region W from being erroneously detected as an aluminum slope in the subsequent bone mineral quantitative measurement process. Thus, the
照射野外黒化処理の手法は何れのものを採用してもよいが、例えば特開平10−275214号に開示された手法を適用することができる。
かかる手法では、先ず、放射線画像の画像データ(Sorg)に基づいて、例えば縦10画素×横10画素の画素マトリックスからなる非鮮鋭マスクを設定し、設定された非鮮鋭マスクに基づいて、各画素ごとに非鮮鋭マスク信号(Sus)を求める。
次に、各画素ごとの非鮮鋭マスク信号(Sus)について、予め設定されたルックアップテーブルを参照し、非鮮鋭マスク信号(Sus)の値に応じた加算成分(f(Sus))を出力する。このとき照射野外領域(Pout)に対応した非鮮鋭マスク信号(Sus)には加算成分αが出力され、照射野領域(Pin)に対応した非鮮鋭マスク信号(Sus)には加算成分0が出力される。つまり、照射野外領域(Pout)に対応した画素については加算成分αが出力され、照射野領域(Pin)に対応した画素については加算成分0が出力される。
そして、画素ごとの加算成分(f(Sus))と当該画素の原画像データ(Sorg)とを加算し、その結果が出力される。このとき照射野外領域(Pout)に対応した画素についての加算処理後の画像データ(Sproc)は、略0に等しい原画像データ(Sorg)と最高濃度値の加算成分(f(Sus))との和であり、最高濃度値を示す。一方、照射野領域(Pin)に対応した画素についての加算処理後の画像データ(Sproc)は、原画像データ(Sorg)と略0に等しい加算成分(f(Sus))との和であり、略原画像データ(Sorg)がそのまま出力されることになる。
よって、照射野外領域は最高濃度で塗り潰され、照射野領域は原画像がそのまま出力される。
また、これ以外にも、例えば特開平9−97321号に開示されたように、照射野外領域の画像信号レベルに基づいて輝度レベルを反転させて表示する手法等を用いることもできる。
Any method may be employed for the irradiation field blackening process, but for example, the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-275214 can be applied.
In this method, first, based on the image data (Sorg) of the radiation image, for example, a non-sharp mask composed of a pixel matrix of vertical 10 pixels × horizontal 10 pixels is set, and each pixel is set based on the set non-sharp mask. Each time, an unsharp mask signal (Sus) is obtained.
Next, with respect to the unsharp mask signal (Sus) for each pixel, a preset lookup table is referred to, and an addition component (f (Sus)) corresponding to the value of the unsharp mask signal (Sus) is output. . At this time, the addition component α is output to the non-sharp mask signal (Sus) corresponding to the irradiation field region (Pout), and the addition component 0 is output to the non-sharp mask signal (Sus) corresponding to the irradiation field region (Pin). Is done. That is, the addition component α is output for the pixel corresponding to the irradiation field region (Pout), and the addition component 0 is output for the pixel corresponding to the irradiation field region (Pin).
Then, the addition component (f (Sus)) for each pixel is added to the original image data (Sorg) of the pixel, and the result is output. At this time, the image data (Sproc) after the addition processing for the pixel corresponding to the irradiation field region (Pout) is the original image data (Sorg) substantially equal to 0 and the addition component (f (Sus)) of the highest density value. The sum is the highest concentration value. On the other hand, the image data (Sproc) after the addition processing for the pixel corresponding to the irradiation field region (Pin) is the sum of the original image data (Sorg) and the addition component (f (Sus)) substantially equal to 0, Substantially original image data (Sorg) is output as it is.
Accordingly, the irradiation field area is filled with the highest density, and the original image is output as it is in the irradiation field area.
In addition to this, as disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 9-97321, a method of displaying the image by inverting the luminance level based on the image signal level in the irradiation field region can be used.
図9に、図8Bに示したオリジナル画像に対して照射野外黒化処理が実行された結果を例示する。
図9に示すように、照射野外黒化処理の結果、照射野の周囲に存在した白画像領域Wが塗りつぶされて、図8Aに類似した(基準領域M内に白画像領域Wの存在しない)画像となる。
ここで、図8Aのオリジナル画像に対しても同様の照射野外黒化処理が実行されているが、基準領域M内に白画像領域Wが存在しないため、結果として、基準領域M内では照射野外黒化処理が実行されないのと同様である。
FIG. 9 illustrates the result of the irradiation field blackening process performed on the original image shown in FIG. 8B.
As shown in FIG. 9, as a result of the irradiation field blackening process, the white image region W existing around the irradiation field is filled and similar to FIG. 8A (the white image region W does not exist in the reference region M). It becomes an image.
Here, the same irradiation field blackening process is also performed on the original image of FIG. 8A, but there is no white image area W in the reference area M. This is the same as when the blackening process is not executed.
なお、照射野認識処理の結果、照射野領域が基準領域域Mの内側にある場合(即ち、基準領域域Mの内側に白画像領域Wが存在した場合)にのみ、かかる照射野外黒化処理を実行することとしても良い。
また、照射野認識処理の結果、照射野領域が基準領域域Mの外側にある場合(即ち、基準領域域Mの外側に白画像領域Wが存在した場合、或いは、基準領域域Mと照射野領域が重なった場合)、白画像領域Wを切り出す公知のトリミング処理を行うこととしても良い。このように、制御部31は、照射野領域が基準領域Mの範囲外にある場合、照射野領域より外側の白画像領域Wの画像データを切り出すトリミング処理を行うトリミング手段として機能する。
Note that, as a result of the irradiation field recognition process, the irradiation field blackening process is performed only when the irradiation field area is inside the reference area M (that is, when the white image area W exists inside the reference area M). It is also possible to execute.
As a result of the irradiation field recognition process, when the irradiation field area is outside the reference area area M (that is, when the white image area W exists outside the reference area area M, or When the areas overlap), a known trimming process for cutting out the white image area W may be performed. As described above, the
〈関心領域の設定と基準信号値の設定〉
照射野外黒化処理が行われた後、照射野領域から関心領域(以下、ROI:Region Of Interestという)が設定される。このとき、ROIの設定とともに、基準信号値の設定が行われる。
ROIは、例えば、オリジナル画像の水平方向及び垂直方向を順次走査してそれぞれの方向における信号値のプロファイルを作成し、信号値のプロファイルに基づいて特定することができる。また、パターンマッチングによりROIを特定してもよく、その手法は何れを適用してもよい。
<Area of interest setting and reference signal value setting>
After the irradiation field blackening process is performed, a region of interest (hereinafter referred to as ROI: Region Of Interest) is set from the irradiation field region. At this time, the reference signal value is set together with the ROI setting.
For example, the ROI can be specified based on the signal value profile by sequentially scanning the horizontal direction and the vertical direction of the original image to create a signal value profile in each direction. Further, the ROI may be specified by pattern matching, and any method may be applied.
そして、特定されたROI領域の信号値のヒストグラムを作成し、このヒストグラムにおいて最大値側、最小値側から頻度が所定の割合のところの信号値をそれぞれ最大基準値H、最小基準値Lとして決定する。この最大基準値H、最小基準値Lは、オリジナル画像の信号値範囲を読影用画像における信号値範囲(最大値SH、最小値SL)に変換する際の基準値として用いられるものである。 Then, a histogram of the signal values of the specified ROI region is created, and the signal values having a predetermined frequency from the maximum value side and the minimum value side in the histogram are determined as the maximum reference value H and the minimum reference value L, respectively. To do. The maximum reference value H and the minimum reference value L are used as reference values when the signal value range of the original image is converted into the signal value range (maximum value SH, minimum value SL) in the image for interpretation.
〈階調変換処理〉
以上のようにして前処理が終了すると、階調変換処理が行われる。
階調変換処理は、オリジナル画像の濃度、コントラストを調整するための処理である。医師がX線画像の読影により人体構造の疾病の有無を診断する場合、X線画像上における構造物の濃度やコントラスト(階調性)に基づき、疾病の有無が判断される。よって、読影に適した濃度、コントラストに調整することにより、医師の疾病の検出作業を支援することができる。
<Tone conversion processing>
When the preprocessing is completed as described above, gradation conversion processing is performed.
The gradation conversion process is a process for adjusting the density and contrast of the original image. When a doctor diagnoses the presence or absence of a human body structure disease by interpretation of an X-ray image, the presence or absence of the disease is determined based on the density and contrast (gradation) of the structure on the X-ray image. Therefore, by adjusting the density and contrast suitable for interpretation, a doctor's disease detection operation can be supported.
階調変換処理は、(1)正規化処理、(2)基本LUT(ルックアップテーブル)を用いての変換処理の2段階で行い、最終的に読影用画像として予め定められた信号値範囲、階調特性となるように階調変換を行うものである。 The gradation conversion processing is performed in two stages: (1) normalization processing and (2) conversion processing using a basic LUT (lookup table), and finally a signal value range predetermined as an image for interpretation. Gradation conversion is performed so as to obtain gradation characteristics.
従来、撮影にはスクリーン/フィルム方式が採用されていた背景から、スクリーン/フィルム方式で培われた階調特性(コントラスト)を目標として入力信号(読取信号)の変換処理が行われている。スクリーン/フィルム方式で得られる階調特性は、S字状の曲線となる。階調変換処理では、この階調特性を示すLUTを部位毎に基本LUTとして準備しておき、正規化処理によりオリジナル画像について個々の信号調整を行った後、この基本LUTを用いて信号値の変換を行う。 Conventionally, since a screen / film method has been adopted for photographing, input signal (reading signal) conversion processing is performed with a target of gradation characteristics (contrast) cultivated by the screen / film method. The gradation characteristic obtained by the screen / film system is an S-shaped curve. In the gradation conversion processing, an LUT indicating this gradation characteristic is prepared as a basic LUT for each part, and after performing individual signal adjustment on the original image by normalization processing, the signal value is calculated using this basic LUT. Perform conversion.
〈周波数強調処理〉
周波数強調処理としては、例えば特公昭62−62373号に示されるアンシャープマスク処理や、特開平9−44645号公報に示される多重解像度解析を適用することができる。この周波数強調処理により、骨等の構造物のエッジが強調された画像を得ることができる。
<Frequency enhancement processing>
As the frequency enhancement processing, for example, unsharp mask processing disclosed in Japanese Patent Publication No. 62-62373 or multi-resolution analysis disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-44645 can be applied. By this frequency enhancement processing, an image in which the edge of a structure such as a bone is enhanced can be obtained.
〈ダイナミックレンジ圧縮処理〉
ダイナミックレンジ圧縮処理としては、例えば特許250950号に示される手法を適用することができる。
<Dynamic range compression processing>
As the dynamic range compression processing, for example, a technique disclosed in Japanese Patent No. 250950 can be applied.
以上のように、オリジナル画像に照射野認識処理、照射野外黒化処理を施した後に、関心領域の設定と基準信号値の設定を行い、階調変換処理、周波数強調処理、ダイナミックレンジ圧縮処理を施すことにより、読影用画像が作成される。 As described above, after performing irradiation field recognition processing and irradiation field blackening processing on the original image, the region of interest and reference signal value are set, and tone conversion processing, frequency enhancement processing, and dynamic range compression processing are performed. As a result, an image for image interpretation is created.
図6に戻り、制御部31は、作成された読影用画像をビューアー画面351の画像表示欄351aに表示する(図7参照)(ステップS4)。
医師は、読影用画像を観察することで、撮影がうまくいったか(再撮影が必要であるか否か)を確認することができる。また、計測を必要としない検査の場合、読影用画像を読影して診断を行うことができる。その際、ツールボタン351dを操作して、所望の画質に調整することができる。また、詳細を後述するが、骨塩定量の計測においては、医師等の操作者が左手第二中手骨上の二点を指定する必要がある。この二点の指定を容易にするために、予めツールボタン351dの濃度コントラストボタンや画質調整ボタンを操作して、操作者が二点の指定のしやすい、エッジが強調された画像に調整しておくこともできる。
Returning to FIG. 6, the
The doctor can confirm whether the imaging has been successful (whether re-imaging is necessary) by observing the image for interpretation. Further, in the case of an examination that does not require measurement, it is possible to make a diagnosis by interpreting an image for interpretation. At this time, the
制御部31は、骨塩定量の計測を実行するか否かを判定する(ステップS5)。すなわち、制御部31は、計測ボタン351cが押下され、骨塩定量計測メニューの選択が行われたか否かを判定する。
制御部31は、骨塩定量の計測を実行すると判定しないとき、すなわち、操作部34により、計測ボタン351cの押下及び骨塩定量計測メニューの選択以外の操作が行われたと判定すると(ステップS5;NO)、操作に応じた処理を実行する(ステップS6)。そして、制御部31は、操作部34により終了ボタン351iが押下されたか否かを判定し(ステップS7)、操作部34により終了ボタン351iが押下されたと判定すると(ステップS7;YES)、診断支援処理を終了する。また、制御部31は、操作部34により終了ボタン351iが押下されたと判定しないときは(ステップS7;NO)、ステップS5に移行する。
The
When it is not determined that the bone mineral content measurement is to be performed, that is, when the
一方、制御部31は、ステップS5において、操作部34により計測ボタン351cが押下され、骨塩定量計測メニューが選択されたと判定すると(ステップS5;YES)、骨塩定量計測処理が実行される(ステップS8)。
On the other hand, when the
図10に、制御部31により実行される骨塩定量計測処理のフローチャートを示す。骨塩定量計測処理は、制御部31と記憶部33に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
In FIG. 10, the flowchart of the bone mineral quantity measurement process performed by the
骨塩定量測定処理においては、まず、制御部31は、骨塩定量最適化画像作成処理を実行し、作成された読影用画像から骨塩定量最適化画像(骨塩定量計測用画像)を作成し、RAM32に一時保存する(ステップS101)。
In the bone mineral content quantitative measurement process, first, the
具体的には、例えば、階調変換曲線(LUT)をBONE−02、濃度補正値(S値)を250、コントラスト値(G値)を2.50とした固定パラメーターで、読影用画像に階調処理を施す。また、読影用画像に周波数強調処理、ダイナミックレンジ圧縮処理が施されている場合には、周波数強調処理(ダイナミックレンジ圧縮処理)を行ったときに使用したパラメーターを用いて、周波数強調処理(ダイナミックレンジ圧縮処理)を行った変換の逆変換が行われる。なお、骨塩定量最適化画像作成処理には、ビューアー画面351において調整の行われていない読影用画像を用いることとする。
Specifically, for example, the gradation conversion curve (LUT) is BONE-02, the density correction value (S value) is 250, and the contrast value (G value) is 2.50. Apply tonal processing. In addition, when the image for interpretation is subjected to frequency enhancement processing and dynamic range compression processing, the parameters used when the frequency enhancement processing (dynamic range compression processing) are performed are used. The inverse conversion of the conversion performed by the compression processing) is performed. Note that an image for interpretation that has not been adjusted on the
次いで、制御部31は、表示部35に骨塩定量画面352を表示する(ステップS102)。
図11に、骨塩定量画面352の一例を示す。
骨塩定量画面352には、診断対象患者の患者情報352a、撮影部位352b、計測日時352c、測定値352d、コメント欄352e、確定ボタン352f等が表示されている。ステップS102においては、測定値352dとして、骨塩定量DB332に記憶されている、診断対象患者の最終の結果値(即ち、前回結果値)が読み出され、初期表示される。
また、骨塩定量画面352には、二点指定欄352gが設けられている。骨塩定量測定においては、左手の第二中手骨の上端の最も突出している部分と下端の最も凹んでいる部分の二点を指定する必要があり、この二点指定欄352gは、二点を指定するための画像を表示する。
Next, the
FIG. 11 shows an example of the bone
On the bone mineral
In addition, the bone mineral
ここで、二点指定欄352gに表示する画像は、読影用画像(又は、調整済みの読影用画像)を表示することが好ましい。骨塩定量最適化画像は、読影用画像に比べて全体的に暗く(図14参照)、また、読影用画像に施されている周波数強調処理のような骨部分のエッジを強調する処理が施されていない。そのため、患者の左手の骨の形状や配置によっては、二点の指定が非常に困難な場合があるからである。
Here, it is preferable to display an image for interpretation (or an adjusted image for interpretation) as the image displayed in the two-
操作部34により二点指定欄352eから左手第二中子骨の二点が指定される(例えば、操作部34のマウスでクリックされる)と、制御部31は、指定された二点の座標(X1,Y1)、(X2,Y2)をRAM32に一時的に記憶させるとともに(ステップS103)、この二点の座標(X1,Y1)、(X2,Y2)と骨塩定量最適化画像を用いて骨塩定量の計測を行う(ステップS104)。
なお、左手第二中子骨の二点の指定は、医師の操作部34による操作以外にも、制御部31により、適切な二点が自動で指定される構成とすることもできる。
When two points of the left second second core bone are designated from the two-
In addition, designation of two points on the left second core core may be configured such that appropriate two points are automatically designated by the
ステップS104における骨塩定量の計測は、DIP法により行われる。DIP法は、上述のように、画像中のアルミスロープと左手第二中手骨の陰影濃度を比較し骨塩量を測定する公知の手法である。 The measurement of the bone mineral amount in step S104 is performed by the DIP method. As described above, the DIP method is a known method for measuring the bone mineral density by comparing the shadow density of the aluminum slope in the image and the left second metacarpal bone.
以下、図12A〜図12Bを参照してDIP法を用いた骨塩定量の計測について説明する。
まず、図12Aに示すように、指定された二点(X1、Y1)、(X2、Y2)の座標間の距離がL値(骨長)として算出される。
次いで、骨塩定量最適化画像における二点間の中央部の、骨長の10パーセントの部分を縦幅、横幅を固定値とした範囲が測定領域として決定される。
また、パターンマッチング等により画像中のアルミスロープの位置が検出される。ここで、本実施の形態においては、上述したように、読影用画像作成時に照射野黒化処理が実行されるため、オリジナル画像が照射野周囲に白画像領域Wを有する画像(図8B参照)であったとしても、骨塩定量最適化画像には白画像領域Wが存在せず、白画像領域Wがアルミスロープと誤って検出されることが防止されるようになっている。
そして、アルミスロープ像の濃度を基準にして測定領域内の骨の濃度がアルミスロープのどの厚さの部分と一致しているかに基づいて骨濃度GSが算出され、算出された骨濃度の積分値ΣGSを骨幅Dで除した値(ΣGS/D(mmAl))がDIP値(骨塩量)として算出される。
更に、平均骨皮質幅MCI(MCI=(D−d)/D)が算出される。Dは骨幅、dは骨髄幅dである。
図12Bは、左手第二中手骨Bの中央部の断層面及び濃度プロファイルを示す図である。
骨幅D、骨髄幅dは、例えば、図12Bに示すように、左手第二中手骨Bの中央部の濃度プロファイルに基づいて算出することができる。
算出されたL値、DIP値、MCI、測定領域座標(左上(X3,Y3)、右下(X4,Y4))、検出されたアルミスロープの位置座標左上(左上(X5,Y5)、右下(X6,Y6))は、RAM32に一時的に記憶される。
Hereinafter, measurement of bone mineral content determination using the DIP method will be described with reference to FIGS. 12A to 12B.
First, as shown in FIG. 12A, a distance between coordinates of two designated points (X1, Y1) and (X2, Y2) is calculated as an L value (bone length).
Next, a range in which a portion of 10% of the bone length in the center portion between two points in the bone mineral quantitative optimization image has a vertical width and a horizontal width as a fixed value is determined as a measurement region.
Further, the position of the aluminum slope in the image is detected by pattern matching or the like. Here, in the present embodiment, as described above, the irradiation field blackening process is executed when the image for interpretation is created, so that the original image has the white image region W around the irradiation field (see FIG. 8B). Even in this case, the white image region W does not exist in the bone mineral quantitative optimization image, and the white image region W is prevented from being erroneously detected as an aluminum slope.
Then, based on the density of the aluminum slope image, the bone density GS is calculated based on which thickness part of the aluminum slope the bone density in the measurement region matches, and the integrated value of the calculated bone density A value obtained by dividing ΣGS by the bone width D (ΣGS / D (mmAl)) is calculated as the DIP value (bone mineral content).
Further, an average bone cortex width MCI (MCI = (D−d) / D) is calculated. D is the bone width and d is the bone marrow width d.
FIG. 12B is a diagram showing a tomographic plane and a concentration profile in the center portion of the second metacarpal bone B of the left hand.
The bone width D and the bone marrow width d can be calculated based on, for example, the concentration profile of the center portion of the left second metacarpal bone B as shown in FIG. 12B.
Calculated L value, DIP value, MCI, measurement area coordinates (upper left (X3, Y3), lower right (X4, Y4)), detected aluminum slope position coordinates upper left (upper left (X5, Y5), lower right (X6, Y6)) is temporarily stored in the
骨塩定量の計測が終了すると、制御部31は、骨塩定量画面352に結果値を表示する(ステップS105)。
図13に、骨塩定量計測後の骨塩定量画面352を示す。
図13に示すように、ステップS105においては、骨塩定量画面352の測定値352dに、ステップS104における計測により得られた結果であるL値、ΣGS/D、MCIが表示される。また、二点指定欄352gに表示されている画像上に、指定された二点の座標P1、P2、測定領域R1、検出されたアルミスロープの位置R2がアノテーションで表示される。
When the measurement of the bone mineral content is completed, the
FIG. 13 shows a bone
As shown in FIG. 13, in step S105, the L value, ΣGS / D, and MCI, which are the results obtained by the measurement in step S104, are displayed on the
次いで、制御部31は、操作部34により骨塩定量画面352の二点の座標P1、P2の移動が指示されたか否かが判断する(ステップS106)。
P1、P2は、操作部34によりそのアノテーションをドラッグアンドドロップすることにより移動させることができる。
制御部31は、操作部34により二点の座標P1、P2の移動が指示されたと判断すると(ステップS106;YES)、ステップS104に戻り、新たに指定された(移動後の)二点を用いて、再度の計測を実行する。
操作部34により、二点の座標P1、P2の移動が指示されず(ステップS106;NO)、確定ボタン352fが押下されると(ステップS107;YES)、制御部31は、計測結果を確定し、骨塩定量最適化画像、結果値及び計測に用いたパラメーターを保存し(ステップS108)、処理は図6のステップS9に移行する。
ステップS108においては、具体的には、骨塩定量DB332に新たなレコードが追加され、結果値及び計測に用いたパラメーター(算出されたL値、DIP値、MCI、二点指定座標((X1,Y1)、(X2,Y2))、測定領域座標(左上(X3,Y3)、右下(X4,Y4))、検出されたアルミスロープの位置座標左上(左上(X5,Y5)、右下(X6,Y6))が書き込まれる。また、骨塩定量最適化画像が画像DB331に保存され、画像情報テーブル331aの、当該検査のレコードの処理済み画像の保存先パスが骨塩定量最適化画像のパスに変更される。
Next, the
P1 and P2 can be moved by dragging and dropping the annotation using the
When the
When the
Specifically, in step S108, a new record is added to the bone
図6に戻って、制御部31は、計測により得られた結果値に基づいて、グラフ画像及びそのサムネイル画像を作成する(ステップS9)。
作成されたグラフ画像は、画像DB331に保存され、画像情報テーブル331aの、当該検査のレコードに、グラフ画像の保存先パスが格納される。また、グラフ画像のサムネイル画像が作成され、画像DB331に保存されるとともに、画像情報テーブル331aの、当該検査のレコードに、グラフサムネイル画像の保存先パスが格納される。
Returning to FIG. 6, the
The created graph image is stored in the
グラフの作成が終了すると、制御部31は、作成されたグラフ画像を表示したビューアー画面351を表示部35に表示する(ステップS10)。
図14に、グラフが表示されたビューアー画面351の一例を示す。画像表示欄351aには、ステップS9で作成されたグラフ画像及び計測元となった骨塩定量最適化画像が並べて表示される。
医師は、グラフ画面を確認することで、患者の骨塩量の変化を把握することができ、治療の必要性や方針をたてることができる。
また、グラフと計測元の画像とを並べて表示するので、前回の結果から大きな変化があった場合、計測元の画像を観察することにより、その結果が正しいのか、撮影条件(撮影倍率、撮影角度や手の配置の仕方等)に起因するものなのかの判断が容易となる。
When the creation of the graph is completed, the
FIG. 14 shows an example of the
The doctor can grasp the change in the bone mineral content of the patient by checking the graph screen, and can make the necessity and policy of treatment.
In addition, since the graph and the measurement source image are displayed side by side, if there is a significant change from the previous result, observing the measurement source image to determine whether the result is correct, the shooting conditions (shooting magnification, shooting angle) It is easy to determine whether it is caused by the arrangement of hands or the like.
制御部31は、操作部34により印刷ボタン351eが押下されたと判断し(ステップS11)、印刷ボタン351eが押下されると(ステップS11;YES)、グラフ画像のデータを通信部36により汎用プリンター6に送信し、汎用プリンター6からグラフ画像を印刷出力させる(ステップS12)。一方、印刷ボタン351eが押下されないと(ステップS11;NO)、ステップS13に移行する。
そして、制御部31は、操作部34により終了ボタン351iが押下されたか判断し(ステップS13)、終了ボタン351iが押下されると(ステップS13;YES)、診断支援処理を終了する。一方、終了ボタン351iが押下されないと(ステップS13;NO)、ステップS11に移行する。
The
Then, the
以上のように、本実施の形態の医用画像処理装置3によれば、制御部31は、被写体としての中手骨部を標準物質と共にX線撮影することにより得られた医用画像データに画像処理を施して読影用画像データを作成し、作成された読影用画像データに画像処理を施して骨塩定量計測用画像データを作成し、当該骨塩定量計測用画像データに基づいて骨塩定量を計測するものであって、読影用画像データの作成において、医用画像データからX線の照射野領域の画像データを認識し、認識された照射野領域より外側の領域の画像データに対して黒化処理を施す。
このため、白画像領域Wが照射野周囲に形成されたオリジナル画像であっても、読影用画像データの作成時にこの白画像領域Wが塗り潰され、あたかも白画像領域Wが無いような読影用画像データが作成されて、この読影用画像データを用いて骨塩定量計測用画像データが作成される。
よって、骨塩定量の計測時に、白画像領域Wがアルミスロープと間違われて誤検出されるのを防止することができる。
As described above, according to the medical
For this reason, even if the white image area W is an original image formed around the irradiation field, the white image area W is filled when the image data for interpretation is created, and the image for interpretation is as if there is no white image area W. Data is created, and bone mineral quantitative measurement image data is created using the image data for interpretation.
Therefore, it is possible to prevent the white image region W from being mistaken for the aluminum slope and being erroneously detected during measurement of the bone mineral content.
また、本実施の形態によれば、読影用画像データの作成において、制御部31は、認識された照射野領域が予め設定された基準領域Mの範囲内にある場合、基準領域M内で且つ照射野領域より外側の領域の画像データに対して黒化処理を施す。
このため、基準領域M内の白画像領域Wが塗りつぶされ、適切な読影用画像データを得ることができる。
Further, according to the present embodiment, in the generation of the image data for interpretation, the
For this reason, the white image area W in the reference area M is filled and appropriate image data for image interpretation can be obtained.
また、本実施の形態によれば、読影用画像データの作成において、制御部31は、照射野領域が基準領域Mの範囲外にある場合、照射野領域より外側の領域の画像データを切り出すトリミング処理を行う。
このため、基準領域Mからはみ出た白画像領域Wがトリミングされ、適切な読影用画像データを得ることができる。
Further, according to the present embodiment, in creating image data for interpretation, the
Therefore, the white image area W that protrudes from the reference area M is trimmed, and appropriate image data for image interpretation can be obtained.
また、本実施の形態によれば、医用画像は、照射野絞りを使用して撮影される。
このため、照射野絞りを使用してX線撮影することで照射野外領域に白画像が写りこんだ医用画像データに対しても、アルミスロープの誤検出が発生せず、正確な骨塩定量の計測を行うことができる。
Further, according to the present embodiment, the medical image is taken using the irradiation field stop.
For this reason, accurate detection of bone minerals is not possible even for medical image data in which a white image is captured in the field outside the irradiation field by X-ray imaging using the irradiation field stop. Measurement can be performed.
なお、上記実施の形態においては、骨塩定量最適化画像を読影用画像から作成するようにしたが、オリジナル画像が基準領域Mに対して十分大きい場合、即ち、基準領域Mの全域に亘って濃度を有する画像(図8A参照)である場合、オリジナル画像から骨塩定量最適化画像を作成するようにしてもよい。 In the above embodiment, the bone mineral quantitative optimization image is created from the image for interpretation. However, when the original image is sufficiently larger than the reference region M, that is, over the entire reference region M. In the case of an image having a density (see FIG. 8A), an optimized bone mineral content quantitative image may be created from the original image.
また、上記実施の形態においては、骨塩定量の計測結果を表示部35に表示出力するとともに、必要に応じて汎用プリンター6から出力することとして説明したが、メディアドライブ37により記録メディアMに出力したり、通信部36を介してネットワーク8に接続されたクライアントPC7等に送信したりすることとしてもよい。
In the above embodiment, the measurement result of the bone mineral amount is displayed on the
また、例えば、上記の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体としてハードディスクや半導体の不揮発性メモリー等を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も適用される。 For example, in the above description, an example in which a hard disk, a semiconductor nonvolatile memory, or the like is used as a computer-readable medium of the program according to the present invention is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As another computer-readable medium, a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied. A carrier wave is also applied as a medium for providing program data according to the present invention via a communication line.
その他、医用画像処理装置の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。 In addition, the detailed configuration and detailed operation of the medical image processing apparatus can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
1 施設内システム
2 モダリティー
3 医用画像処理装置
4 受付装置
5 イメージャー
6 汎用プリンター
7 クライアントPC
8 ネットワーク
31 制御部(読影用画像作成手段、骨塩定量計測手段、照射野認識手段、黒化処理手段)
32 RAM
33 記憶部
331 画像DB
331a 画像情報テーブル
332 骨塩定量DB
34 操作部
35 表示部
351 ビューアー画面
352 骨塩定量画面
36 通信部
37 メディアドライブ
38 計時部
39 バス
DESCRIPTION OF
8
32 RAM
33
331a Image information table 332 Bone mineral content determination DB
34
Claims (3)
前記読影用画像作成手段による画像処理に基づき骨塩定量計測用画像データを作成し、当該骨塩定量計測用画像データに基づき骨塩定量を計測する骨塩定量計測手段と、
を備える医用画像処理装置であって、
前記読影用画像作成手段は、
前記医用画像データからX線の照射野領域の画像データを認識する照射野認識手段と、
前記照射野認識手段により認識された前記照射野領域より外側の領域の画像データに対して黒化処理を施す黒化処理手段と、
を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。 Image interpretation means for creating image data for image interpretation by performing image processing on medical image data obtained by X-raying the metacarpal bone as a subject together with a standard substance;
Creating bone mineral quantitative measurement image data based on image processing by the image interpretation image creating means, and measuring bone mineral quantitative measurement means based on the bone mineral quantitative measurement image data;
A medical image processing apparatus comprising:
The image interpretation image creating means includes:
Irradiation field recognition means for recognizing image data of an X-ray irradiation field region from the medical image data;
Blackening processing means for performing blackening processing on image data of an area outside the irradiation field area recognized by the irradiation field recognition means;
A medical image processing apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244709A JP6291809B2 (en) | 2013-11-27 | 2013-11-27 | Medical image processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244709A JP6291809B2 (en) | 2013-11-27 | 2013-11-27 | Medical image processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015100592A JP2015100592A (en) | 2015-06-04 |
JP6291809B2 true JP6291809B2 (en) | 2018-03-14 |
Family
ID=53376827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013244709A Active JP6291809B2 (en) | 2013-11-27 | 2013-11-27 | Medical image processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6291809B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6808592B2 (en) | 2017-08-10 | 2021-01-06 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device and its operation method and operation program |
CN111077562B (en) * | 2019-12-20 | 2022-12-16 | 上海联影医疗科技股份有限公司 | Beam offset determination method, device, equipment and storage medium |
JP2021041239A (en) * | 2020-12-09 | 2021-03-18 | 富士フイルム株式会社 | Image processing apparatus and method and program for operating the same |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003190128A (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-08 | Konica Corp | Medical image processor, image processing method, program and storage medium |
WO2006055942A2 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-26 | Compumed, Inc. | Methods and systems for analyzing bone conditions using mammography device |
JP5311846B2 (en) * | 2008-02-29 | 2013-10-09 | 富士フイルム株式会社 | Image processing method and apparatus, and radiographic imaging processing method and apparatus |
JP2012231996A (en) * | 2011-05-02 | 2012-11-29 | Hamamatsu Photonics Kk | Method, program, and apparatus for radiation image inspection |
JP5486620B2 (en) * | 2011-12-28 | 2014-05-07 | 富士フイルム株式会社 | Bone mineral quantitative analysis method, bone mineral quantitative analysis system, and recording medium |
-
2013
- 2013-11-27 JP JP2013244709A patent/JP6291809B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015100592A (en) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004290329A (en) | Medical image processor, medical network system and program for medical image processor | |
JP6102236B2 (en) | Radiation image processing device | |
JP2004105437A (en) | Medical image processor and medical image photographing system | |
JP6291809B2 (en) | Medical image processing device | |
JP2003305027A (en) | Medical image processor, medical image processing method and program | |
JP2005070817A (en) | Medical image preparation task managing method and device therefor, and medical image preparing task executing device | |
JP5834990B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP6291810B2 (en) | Medical image processing device | |
JP2014121346A (en) | Medical image processor and program | |
JP2011005169A (en) | Medical image management device and program | |
JP2004171386A (en) | Medical inspection system, method for medical inspection, and computer readable storage medium | |
JP2013169211A (en) | Medical image processor and program | |
JP4385707B2 (en) | Medical image processing system, medical image processing method and program | |
JP4475054B2 (en) | Breast image processing method and breast image output system | |
JP2006034521A (en) | Medical image processor and medical image processing method | |
JP6015418B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP5919970B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP6146449B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP5919971B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP2004321457A (en) | Method and device for determining condition for image processing | |
JP2013169213A (en) | Medical image processor and program | |
JP5962492B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP2009211118A (en) | Medical image management device, printed image order setting method, and program | |
JP2010125021A (en) | Medical image managing apparatus and program | |
JP5794153B2 (en) | Medical image display apparatus and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6291809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |