JP6290048B2 - Image processing apparatus and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6290048B2
JP6290048B2 JP2014181772A JP2014181772A JP6290048B2 JP 6290048 B2 JP6290048 B2 JP 6290048B2 JP 2014181772 A JP2014181772 A JP 2014181772A JP 2014181772 A JP2014181772 A JP 2014181772A JP 6290048 B2 JP6290048 B2 JP 6290048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
sheet
image data
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014181772A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016058800A (en
Inventor
雄一 秋山
雄一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014181772A priority Critical patent/JP6290048B2/en
Publication of JP2016058800A publication Critical patent/JP2016058800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6290048B2 publication Critical patent/JP6290048B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、画像処理装置及び画像処理プログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to an image processing apparatus and an image processing program.

従来、シートに形成された画像を読み取ることによって画像データを生成する画像処理装置が知られている。機密性の高い情報と機密性の低い情報とが混在しているシートに関しては、機密性の高い情報を画像データとして残さないことが望まれる場合がある。また、機密性の高低にかかわらず、シート上の画像のうちユーザが所望する一部分の画像を画像データとして残さないことが望まれる場合もある。   2. Description of the Related Art Conventionally, an image processing apparatus that generates image data by reading an image formed on a sheet is known. For sheets in which highly confidential information and less confidential information are mixed, it may be desired not to leave highly confidential information as image data. In addition, there is a case where it is desired not to leave a partial image desired by the user among the images on the sheet as image data regardless of the level of confidentiality.

特開2010−100044号公報JP 2010-100044 A

本発明が解決しようとする課題は、シート上の画像を読み取って画像データを生成する際に、指定された一部が除かれた画像データを生成することができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide an image processing apparatus and an image processing program capable of generating image data from which a specified part is removed when an image on a sheet is read to generate image data. Is to provide.

実施形態の画像処理装置は、特定画像検出部と、制限領域決定部と、画像データ生成部とを持つ。特定画像検出部は、シートを読み取って得られた画像に含まれる特定画像を検出する。制限領域決定部は、特定画像検出部が検出した特定画像に基づいて、画像の一部の領域である制限領域を決定する。画像データ生成部は、制限領域決定部が決定した制限領域を、画像から除いた画像データを生成する。   The image processing apparatus according to the embodiment includes a specific image detection unit, a limited region determination unit, and an image data generation unit. The specific image detection unit detects a specific image included in an image obtained by reading the sheet. The restricted area determination unit determines a restricted area, which is a partial area of the image, based on the specific image detected by the specific image detection unit. The image data generation unit generates image data obtained by removing the restriction region determined by the restriction region determination unit from the image.

第1の実施形態に係る画像処理装置100の一例を示す概略図。1 is a schematic diagram illustrating an example of an image processing apparatus 100 according to a first embodiment. 第1の実施形態に係る制御装置140の機能構成の一例図。An example figure of functional composition of control device 140 concerning a 1st embodiment. 第1の実施形態に係る制御装置140によって処理されるシートS1の画像データを示した模式図。The schematic diagram which showed the image data of sheet | seat S1 processed by the control apparatus 140 which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理の流れを示すフローチャート。3 is a flowchart showing a flow of processing executed by the image processing apparatus 100 according to the first embodiment. 第2の実施形態に係る制御装置140によって処理されるシートS2の画像データを示した模式図。The schematic diagram which showed the image data of sheet | seat S2 processed by the control apparatus 140 which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理の流れを示すフローチャート。9 is a flowchart showing a flow of processing executed by the image processing apparatus 100 according to the second embodiment. 第3の実施形態に係る画像処理装置100の機能構成の一例図。FIG. 10 is an exemplary functional configuration of an image processing apparatus 100 according to a third embodiment. 第3の実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理の流れを示すフローチャート。10 is a flowchart showing a flow of processing executed by the image processing apparatus 100 according to the third embodiment.

以下、図面を参照して、実施形態の画像処理装置及び画像処理プログラムについて説明する。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係る画像処理装置100の一例を示す概略図である。画像処理装置100は、シート上に形成された画像を読み取って消色する消色装置である。具体的には以下のとおりである。画像処理装置100は、シートSを読み取って画像データ(画像ファイル)を生成する。シートSは、消色可能な色剤によって画像(文字、写真、図など)が形成されている紙葉類(紙、フィルムなど)である。以下の説明では、シートSは、PPC(Plain Paper Copier)に用いられるコピー用紙である。色剤とは、シートSに画像を形成するために用いられる。例えば、色剤はトナー又はインクである。色剤には、色が消色される消色性の色剤がある。消色性の色剤の具体例として、定着温度よりも高い温度を与えることによって色が消色される熱消色性トナーがある。消色性の色剤の他の具体例として、溶剤を用いた化学的な処理などによって消色されるインクがある。以下の説明では、色剤は熱消色性トナーである。以下の説明において、色剤の色を消色することによりシートSの画像を消色することを、単に「画像を消色する」とも記載する。本実施形態における「消色」とは、用紙の下地の色とは異なる色(有彩色のみならず白色及び黒色等の無彩色を含む。)で形成された画像を視覚的に見えなくすることを意味する。
Hereinafter, an image processing apparatus and an image processing program according to an embodiment will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of an image processing apparatus 100 according to the first embodiment. The image processing apparatus 100 is a erasing apparatus that reads and erases an image formed on a sheet. Specifically, it is as follows. The image processing apparatus 100 reads the sheet S and generates image data (image file). The sheet S is a paper sheet (paper, film, etc.) on which an image (characters, photographs, drawings, etc.) is formed with a color erasable colorant. In the following description, the sheet S is a copy sheet used for PPC (Plain Paper Copier). The colorant is used for forming an image on the sheet S. For example, the colorant is toner or ink. As the colorant, there is a decolorizable colorant whose color is erased. As a specific example of the color erasable colorant, there is a heat erasable toner in which the color is erased by applying a temperature higher than the fixing temperature. As another specific example of the color erasable colorant, there is an ink that can be erased by a chemical treatment using a solvent. In the following description, the colorant is a heat decolorable toner. In the following description, erasing the image on the sheet S by erasing the color of the colorant is also simply referred to as “decoloring the image”. In this embodiment, “decoloring” refers to making an image formed with a color different from the background color of the paper (including not only chromatic colors but also achromatic colors such as white and black) visually invisible. Means.

図1に示すように、画像処理装置100は、給紙部110と、読取部120と、消色部130と、コントロールパネルCPと、制御装置140と、排出部160と、排出トレイTとを備える。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 100 includes a paper feeding unit 110, a reading unit 120, a decoloring unit 130, a control panel CP, a control device 140, a discharge unit 160, and a discharge tray T. Prepare.

給紙部110は、シートSを載置するためのトレイを備える。給紙部110は、トレイに載置されたシートSを、ローラーR1を介して読取部120に給紙する。例えば、シートSは、ユーザによってトレイに載置される。   The sheet feeding unit 110 includes a tray on which the sheet S is placed. The sheet feeding unit 110 feeds the sheet S placed on the tray to the reading unit 120 via the roller R1. For example, the sheet S is placed on a tray by the user.

読取部120は、光学走査系を備える。光学走査系は、CCD(Charge Coupled Devices)やCIS(Contact Image Sensor)等の撮像素子を含む。例えば、走査光学系は、複数の撮像素子が1次元又は2次元アレイ状に配置されることによって構成されている。読取部120は、光学走査系によって、給紙部110からローラーR1を介して給紙されたシートSの画像を読み取る。読取部120は、シートSの画像を読み取ることで、ディジタルな画像データ(画像ファイル)を生成する。以下、読取部120が生成した画像データを第1画像データと記載する。読取部120は、生成した第1画像データを制御装置140に出力する。なお、第1画像データは、特に記載がない限り、後述する記憶部154や他の記憶装置等の不揮発性の記憶装置に記憶させない。第1画像データは、RAM(Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置やレジスタ等の記憶回路に保持される。   The reading unit 120 includes an optical scanning system. The optical scanning system includes an image sensor such as a charge coupled device (CCD) or a contact image sensor (CIS). For example, the scanning optical system is configured by arranging a plurality of image sensors in a one-dimensional or two-dimensional array. The reading unit 120 reads an image of the sheet S fed from the paper feeding unit 110 via the roller R1 by an optical scanning system. The reading unit 120 generates digital image data (image file) by reading the image of the sheet S. Hereinafter, the image data generated by the reading unit 120 is referred to as first image data. The reading unit 120 outputs the generated first image data to the control device 140. Note that the first image data is not stored in a non-volatile storage device such as a storage unit 154 or another storage device described later unless otherwise specified. The first image data is held in a volatile storage device such as a RAM (Random Access Memory) or a storage circuit such as a register.

また、ここでは、読取部120は、給紙部110からローラーR1を介して給紙されたシートSの画像を読み取る構成として説明したが、これに限られない。例えば、読取部120は、給紙部110の内部に備えられている構成であってもよい。この場合、読取部120は、ユーザによって載置されたシートSを、給紙される前に読み取る。なお、読取部120(給紙部110)は、ユーザによって載置されたシートSの傾きやたわみ等を補正する補正機構をさらに備えていてもよい。   In addition, here, the reading unit 120 has been described as a configuration that reads an image of the sheet S fed from the paper feeding unit 110 via the roller R1, but the configuration is not limited thereto. For example, the reading unit 120 may be provided inside the paper feeding unit 110. In this case, the reading unit 120 reads the sheet S placed by the user before being fed. Note that the reading unit 120 (the sheet feeding unit 110) may further include a correction mechanism that corrects the inclination, deflection, and the like of the sheet S placed by the user.

消色部130は、加熱部を備えている。例えば、加熱部は、熱源としてハロゲンランプ等のヒートランプを備える。さらに、加熱部は、温度センサを備える。ヒートランプは、温度が上昇するに連れて内部抵抗が増加する熱源である。なお、熱源は、IH(Induction Heating)技術を用いたヒータ等でもよい。温度センサは、消色部130(加熱部)の温度を取得する。消色部130は、加熱部によって、読取部120を通過したシートSの画像が形成された面を加熱する。例えば、消色部130は、熱消色性トナーの定着温度である約100℃よりも高い140℃以上の温度でシートSを加熱する。これによって、シートSに形成されている画像が消色される。   The decoloring unit 130 includes a heating unit. For example, the heating unit includes a heat lamp such as a halogen lamp as a heat source. Furthermore, the heating unit includes a temperature sensor. A heat lamp is a heat source whose internal resistance increases as the temperature rises. The heat source may be a heater using IH (Induction Heating) technology. The temperature sensor acquires the temperature of the decoloring unit 130 (heating unit). The decoloring unit 130 heats the surface on which the image of the sheet S that has passed the reading unit 120 is formed by the heating unit. For example, the decoloring unit 130 heats the sheet S at a temperature of 140 ° C. or higher, which is higher than about 100 ° C., which is the fixing temperature of the thermodecolorable toner. As a result, the image formed on the sheet S is erased.

コントロールパネルCPは、表示部と、操作部とを備える。例えば、表示部及び操作部は、タッチパネル式の液晶ディスプレイである。コントロールパネルCPは、ユーザの操作に応じて作動要求信号を生成する。ここで、作動要求信号とは、読取及び消色等の処理の内容を表す信号である。なお、表示部及び操作部は、別々の装置によって構成されていてもよい。また、操作部は、タッチパネル式に代えて、プッシュ式ボタンやダイヤル式ボタン等を用いて構成されていてもよい。   The control panel CP includes a display unit and an operation unit. For example, the display unit and the operation unit are touch panel liquid crystal displays. The control panel CP generates an operation request signal in accordance with a user operation. Here, the operation request signal is a signal representing the contents of processing such as reading and decoloring. The display unit and the operation unit may be configured by separate devices. Further, the operation unit may be configured using a push button, a dial button, or the like instead of the touch panel type.

制御装置140は、画像処理装置100を統括制御するコンピュータである。例えば、制御装置140は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを備える。制御装置140は、ROM、RAM、HDD、SSD、EEPROM、フラッシュメモリ等の記憶装置を備える。ROMは、“Read Only Memory”の略である。HDDは、“Hard Disk Drive”の略である。SSDは、“Solid State Drive”の略である。EEPROMは、“Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory”の略である。制御装置140は、他装置と通信を行うための通信インターフェースを備える。なお、制御装置140は、画像処理装置100を統括制御するコンピュータとは別体の、読取部120を制御する専用コンピュータであってもよい。   The control device 140 is a computer that performs overall control of the image processing apparatus 100. For example, the control device 140 includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit). The control device 140 includes a storage device such as a ROM, RAM, HDD, SSD, EEPROM, flash memory or the like. ROM is an abbreviation for “Read Only Memory”. HDD is an abbreviation for “Hard Disk Drive”. SSD stands for “Solid State Drive”. EEPROM stands for “Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory”. The control device 140 includes a communication interface for communicating with other devices. Note that the control device 140 may be a dedicated computer that controls the reading unit 120, separate from the computer that performs overall control of the image processing apparatus 100.

制御装置140は、制御部142と、記憶部154とを備えている。例えば、制御部142は、プロセッサが記憶装置に格納されたプログラムを実行することにより機能するソフトウェア機能部である。また、制御部142の機能部のうち一部又は全部は、LSIやASIC等のハードウェア機能部であってもよい。LSIは、“Large Scale Integration”の略である。ASICは、“Application Specific Integrated Circuit”の略である。例えば、制御部142は、給紙部110と、読取部120と、消色部130と、排出部160とをそれぞれ制御する。また、制御部142は、読取部120により出力された第1画像データの画像処理を行う。ここで、制御装置140は、読取部120により出力された第1画像データを記憶部154等に記憶させない構成としたが、次の場合ではその限りでない。制御装置140は、さらに図示しない記憶部154と異なる第2の記憶部及びオーバーライト部を備える構成の場合、第1画像データを第2の記憶部に記憶させてもよい。オーバーライト部は、後述する第2画像データが生成された後に、第2の記憶部に対してランダムなデータ等で複数回上書きする。これによって、第2の記憶部に記憶された第1画像データを消去することができる。この結果、画像処理装置100は、全ての処理の終了時に、第1画像データを記憶していないことになる。   The control device 140 includes a control unit 142 and a storage unit 154. For example, the control unit 142 is a software function unit that functions when a processor executes a program stored in a storage device. Also, some or all of the functional units of the control unit 142 may be hardware functional units such as an LSI or an ASIC. LSI is an abbreviation for “Large Scale Integration”. ASIC is an abbreviation for “Application Specific Integrated Circuit”. For example, the control unit 142 controls the paper feeding unit 110, the reading unit 120, the erasing unit 130, and the discharge unit 160, respectively. In addition, the control unit 142 performs image processing on the first image data output from the reading unit 120. Here, the control device 140 is configured not to store the first image data output from the reading unit 120 in the storage unit 154 or the like, but this is not the case in the following case. In the case of a configuration further including a second storage unit and an overwrite unit that are different from the storage unit 154 (not shown), the control device 140 may store the first image data in the second storage unit. The overwrite unit overwrites the second storage unit a plurality of times with random data or the like after the second image data described later is generated. Thereby, the first image data stored in the second storage unit can be erased. As a result, the image processing apparatus 100 does not store the first image data at the end of all the processes.

記憶部154は、第2画像データ、消色部130の温度及び作動要求信号等の情報を記憶する。例えば、記憶部154は、ROMやHDD、SSD、EEPROM、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。なお、記憶部154は、制御装置140に内蔵されるものに代えて、外付け型の不揮発性記憶装置でもよい。   The storage unit 154 stores information such as the second image data, the temperature of the decoloring unit 130, and an operation request signal. For example, the storage unit 154 is a non-volatile memory such as a ROM, HDD, SSD, EEPROM, or flash memory. Note that the storage unit 154 may be an external nonvolatile storage device instead of the one built in the control device 140.

排出部160は、消色部130からローラーR2を介して供給されるシートSを、排出トレイTに排出する。この排出部160は、制御装置140の制御に基づいて、シートSの排出先を切替える切替機構を備えている。例えば、切替機構は、制御装置140の制御に基づいてシートSの排出先を切換えるフラッパFである。フラッパFは、動作することによりシートSの排出先を第1シート受け部に切り替える。排出部160は、制御装置140の制御に基づいて、フラッパFを動作させ、ローラーR3を介してシートSを第1シート受け部に排出する。若しくは、排出部160は、制御装置140の制御に基づいて、フラッパFを動作させず、ローラーR3を介してシートSを第2シート受け部に排出する。   The discharge unit 160 discharges the sheet S supplied from the decoloring unit 130 via the roller R2 to the discharge tray T. The discharge unit 160 includes a switching mechanism that switches the discharge destination of the sheet S based on the control of the control device 140. For example, the switching mechanism is a flapper F that switches the discharge destination of the sheet S based on the control of the control device 140. The flapper F operates to switch the discharge destination of the sheet S to the first sheet receiving portion. The discharge unit 160 operates the flapper F based on the control of the control device 140 and discharges the sheet S to the first sheet receiving unit via the roller R3. Alternatively, the discharge unit 160 discharges the sheet S to the second sheet receiving unit via the roller R3 without operating the flapper F based on the control of the control device 140.

排出トレイTは、排出部160から排出されるシートSを載置する第1シート受け部T1と、第2シート受け部T2とを備えている。排出トレイTは、排出部160から排出されるシートSを、いずれかのシート受け部に載置する。例えば、第1シート受け部T1には、再利用可能なシートSが載置される。また、第2シート受け部T2には、再利用不可能なシートSが載置される。ここで、再利用可能なシートSとは、消色部130により消色されたシートSを指す。また、再利用不可能なシートSとは、消色部130により消色されなかったシートSを指す。なお、排出トレイTが備えるシート受け部の数には特段の制約がないものとする。   The discharge tray T includes a first sheet receiving portion T1 on which the sheet S discharged from the discharge portion 160 is placed, and a second sheet receiving portion T2. The discharge tray T places the sheet S discharged from the discharge unit 160 on any sheet receiving unit. For example, the reusable sheet S is placed on the first sheet receiving portion T1. Further, the non-reusable sheet S is placed on the second sheet receiving portion T2. Here, the reusable sheet S refers to the sheet S that has been decolored by the decoloring unit 130. The non-reusable sheet S refers to a sheet S that has not been erased by the decoloring unit 130. It is assumed that there are no particular restrictions on the number of sheet receiving portions provided in the discharge tray T.

例えば、ローラーR1は、レジストローラー等である。ローラーR1は、給紙部110がシートSを給紙してから所定の時間、ローラーの回転を停止させるように制御装置140によって制御されている。そのため、給紙されたシートSは、回転が停止しているローラーR1の接触部(ニップ部)に衝突する。この際、給紙されるシートSが傾いていた場合、衝突したシートSは、たわみを形成しながらシートの前端面全体が均等にローラーR1に接する。この状態の後(所定の時間の経過後)、ローラーR1は、ローラーの回転を駆動させるように制御装置140によって制御される。これによって、ローラーR1は、シートSを読取部120に供給することができる。この結果、シートSが傾きなく読取部120に給紙され、より高い精度で読み取ることができる。   For example, the roller R1 is a registration roller or the like. The roller R1 is controlled by the control device 140 so as to stop the rotation of the roller for a predetermined time after the sheet feeding unit 110 feeds the sheet S. Therefore, the fed sheet S collides with the contact portion (nip portion) of the roller R1 whose rotation has stopped. At this time, if the sheet S to be fed is inclined, the collided sheet S is in contact with the roller R1 evenly while the entire front end surface of the sheet forms a deflection. After this state (after a predetermined time has elapsed), the roller R1 is controlled by the control device 140 so as to drive the rotation of the roller. Accordingly, the roller R1 can supply the sheet S to the reading unit 120. As a result, the sheet S is fed to the reading unit 120 without inclination and can be read with higher accuracy.

次に、図2を参照して、第1の実施形態に係る制御装置140の機能構成について詳細に説明する。図2は、第1の実施形態に係る制御装置140の機能構成の一例図である。画像処理装置100が備える各機能部及び装置は、内部バスIB等を介して接続されており、相互にデータの入出力を行うことができる。   Next, the functional configuration of the control device 140 according to the first embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is an example of a functional configuration of the control device 140 according to the first embodiment. The functional units and devices included in the image processing apparatus 100 are connected via an internal bus IB or the like, and can input / output data mutually.

例えば、制御装置140は、読取制御部144と、ロジック制御部146と、特定画像検出部148と、制限領域決定部150と、画像データ生成部152と、記憶部154とを備える。この中で、読取制御部144、ロジック制御部146、特定画像検出部148、制限領域決定部150及び画像データ生成部152が、制御部142に相当する。   For example, the control device 140 includes a reading control unit 144, a logic control unit 146, a specific image detection unit 148, a restricted area determination unit 150, an image data generation unit 152, and a storage unit 154. Among these, the reading control unit 144, the logic control unit 146, the specific image detection unit 148, the restricted area determination unit 150, and the image data generation unit 152 correspond to the control unit 142.

読取制御部144は、読取部120に給紙されたシートSを読み取るように読取部120を制御する。   The reading control unit 144 controls the reading unit 120 to read the sheet S fed to the reading unit 120.

ロジック制御部146は、給紙部110、消色部130及び排出部160を制御する。例えば、ロジック制御部146は、ユーザによって載置されたシートSを読取部120に給紙するように制御する。   The logic control unit 146 controls the paper feeding unit 110, the erasing unit 130, and the discharge unit 160. For example, the logic control unit 146 performs control so that the sheet S placed by the user is fed to the reading unit 120.

また、例えば、ロジック制御部146は、消色部130の温度センサが取得した温度に基づいて、消色部130(加熱部)の温度を制御する。   For example, the logic control unit 146 controls the temperature of the decoloring unit 130 (heating unit) based on the temperature acquired by the temperature sensor of the decoloring unit 130.

また、ロジック制御部146は、シートSの消色状態に基づいて、シートSの排出先を切替えるように排出部160を制御する。ここで、消色状態とは、排出部160に供給されるシートSの消色の度合を示す。例えば、消色状態は、排出部160内に別途備えられている撮像素子(不図示)が取得した画像から決められる。また、消色状態は、予め記憶部154に記憶された対応情報との比較から決められてもよい。対応情報とは、消色部130の温度とシートSの給紙される速度等から導出された理論値と、実験で得られた実測値の比較とから求められる情報である。   Further, the logic control unit 146 controls the discharge unit 160 to switch the discharge destination of the sheet S based on the decolored state of the sheet S. Here, the decolored state indicates the degree of decoloring of the sheet S supplied to the discharge unit 160. For example, the decolored state is determined from an image acquired by an image sensor (not shown) separately provided in the discharge unit 160. Further, the decoloring state may be determined based on comparison with correspondence information stored in advance in the storage unit 154. The correspondence information is information obtained from a theoretical value derived from the temperature of the color erasing unit 130, the speed at which the sheet S is fed, and the like, and a comparison between actually measured values.

特定画像検出部148は、読取部120が読み取った第1画像データの中から特定画像を検出する。例えば、特定画像は、所定の輝度値以上で且つ所定数以上の互いに連結された画素のグループを指す。例えば、特定画像検出部148は、第1画像データの色深度が256ビット数のデータの場合、輝度値130以上で且つ15画素以上の互いに連結された画素のグループを特定画像として検出する。例えば、所定の輝度値は、第1画像データの輝度ヒストグラムにおける輝度値の分布を算出し、算出した分布を2つに分割するような値として設定される。例えば、特定画像検出部148は、公知の技術であるモード手法やKittler手法等を用いて、所定の輝度値を設定する。これによって、特定画像検出部148は、所定の輝度値且つ所定の画素以上の太さで描かれた線を特定画像として検出することができる。   The specific image detection unit 148 detects a specific image from the first image data read by the reading unit 120. For example, the specific image refers to a group of pixels connected to each other that have a predetermined luminance value or more and a predetermined number or more. For example, when the color depth of the first image data is 256-bit data, the specific image detection unit 148 detects a group of connected pixels having a luminance value of 130 or more and 15 pixels or more as the specific image. For example, the predetermined luminance value is set as a value that calculates the distribution of luminance values in the luminance histogram of the first image data and divides the calculated distribution into two. For example, the specific image detection unit 148 sets a predetermined luminance value using a known method such as a mode method or a Kittler method. Thus, the specific image detection unit 148 can detect a line drawn with a predetermined luminance value and a thickness equal to or larger than a predetermined pixel as a specific image.

また、特定画像検出部148は、所定の色を示す画像を特定画像として検出してもよい。例えば、第1画像データがカラースケールの場合、特定画像検出部148は、予め対応付けて記憶された色情報に基づいて、画像の色を検出する。色情報とは、所定の輝度値以上の赤、緑、青の3原色の画像情報である。これによって、特定画像検出部148は、予め記憶させた色情報と、一致又は近い色の画像を特定画像として検出することができる。また、第1画像データがカラースケール画像の場合、特定画像検出部148は、グレースケール化の処理を行い、上記手法によって特定画像を検出してもよい。   The specific image detection unit 148 may detect an image showing a predetermined color as the specific image. For example, when the first image data is a color scale, the specific image detection unit 148 detects the color of the image based on the color information stored in association with each other. The color information is image information of three primary colors of red, green, and blue having a predetermined luminance value or higher. Accordingly, the specific image detection unit 148 can detect an image having a color that matches or is close to the color information stored in advance as the specific image. When the first image data is a color scale image, the specific image detection unit 148 may perform gray scale processing and detect the specific image by the above method.

また、特定画像検出部148は、所定の形を有する画像を特定画像として検出してもよい。特定画像検出部148は、予め対応付けて記憶された特徴量及び輪郭(エッジ)に基づいて、画像の形を検出する。これによって、特定画像検出部148は、所定の円形や四角形等の画像と、一致又は近い形の画像を特定画像として検出することができる。   The specific image detection unit 148 may detect an image having a predetermined shape as the specific image. The specific image detection unit 148 detects the shape of the image based on the feature amount and the outline (edge) stored in advance in association with each other. As a result, the specific image detection unit 148 can detect, as the specific image, an image having a shape that matches or is close to a predetermined circular or square image.

なお、特定画像検出部148は、種々の検出方法を組み合わせて、特定画像を検出してもよい。例えば、特定画像検出部148は、第1画像データの中から、所定の太さの線を有し、所定の色を有し、所定の形を有する画像を特定画像として検出する。なお、特定画像の線、色、形は必ずしも完全一致である必要はなく、それぞれ近い太さの線、色相、形の形状が検出されてもよい。これによって、特定画像の検出をより高い精度で行うことができる。   The specific image detection unit 148 may detect the specific image by combining various detection methods. For example, the specific image detection unit 148 detects, as a specific image, an image having a predetermined thickness, a predetermined color, and a predetermined shape from the first image data. Note that the lines, colors, and shapes of the specific image do not necessarily need to be completely coincident, and lines, hues, and shapes having similar thicknesses may be detected. As a result, the specific image can be detected with higher accuracy.

制限領域決定部150は、特定画像検出部148が検出した特定画像に基づいて制限領域を決定する。
ここで、制限領域とは、後述する画像データ生成部152が生成する画像データ上に残さない画像データの領域のことである。例えば、制限領域決定部150は、所定の太さの線(特定画像)で囲まれた領域を制限領域として決定する。なお、制限領域決定部150は、線(特定画像)に限らず、前述した色及び形によって囲まれた領域を制限領域として決定してもよい。例えば、制限領域決定部150は、所定の形(特定画像)を示す図形の内部の領域を制限領域として決定する。
The restricted area determination unit 150 determines the restricted area based on the specific image detected by the specific image detection unit 148.
Here, the restricted area is an area of image data that is not left on image data generated by the image data generation unit 152 described later. For example, the restricted area determination unit 150 determines an area surrounded by a line (specific image) having a predetermined thickness as the restricted area. Note that the limited area determination unit 150 may determine not only the line (specific image) but also the area surrounded by the color and shape described above as the limited area. For example, the restricted area determination unit 150 determines an area inside a graphic indicating a predetermined shape (specific image) as the restricted area.

画像データ生成部152は、制限領域決定部150が決定した制限領域を予め記憶部154に記憶された所定の画像に置換して画像データを生成する。以下、画像データ生成部152が生成する画像データを第2画像データと記載する。所定の画像とは、白色や黒色等で塗り潰された画像、又はランダムな文字列や記号列であり、制限領域内の画像と異なる画像であればどのような画像であってもよい。画像データ生成部152は、生成した第2画像データを記憶部154に記憶させる。   The image data generation unit 152 replaces the restricted area determined by the restricted area determination unit 150 with a predetermined image stored in the storage unit 154 in advance, and generates image data. Hereinafter, the image data generated by the image data generation unit 152 is referred to as second image data. The predetermined image is an image filled with white, black, or the like, or a random character string or symbol string, and may be any image as long as the image is different from the image in the restricted area. The image data generation unit 152 stores the generated second image data in the storage unit 154.

ここで、図3を参照して、第1の実施形態に係る制御装置140の処理の一例について説明する。図3は、第1の実施形態に係る制御装置140によって処理されるシートSの画像データを示した模式図である。図3(A)に示すように、シートS1は、読取部120が読み取るシートSを示す。例えば、ユーザは、マーカーMKを用いて、読み取り時に画像データを残したくない領域(制限領域)として、シートS1上の任意の場所を囲うように線を引く。例えば、マーカーMKは、本実施形態の画像処理装置100に対応した専用の有色ペンであり、所定の太さ及び色を有する。ここで、所定の太さ及び色は、マーカーMKを使用して形成される特定画像が、特定画像検出部148によって検出できるように予め決められている。また、マーカーMKは、加熱することで色が消える消色インクによって構成されていてもよい。これによって、マーカーMKを使用してシートS1上に形成した画像は、加熱されることにより消色される。なお、マーカーMKは、専用の有色ペンに限らず、特定画像検出部148によって検出できる特定画像を形成することができれば、汎用の有色ペンでもよい。なお、特定画像は、ユーザがマーカーMKを使用して形成する代わりに、予め画像形成装置によって形成されていてもよい。   Here, an example of processing of the control device 140 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating image data of the sheet S processed by the control device 140 according to the first embodiment. As shown in FIG. 3A, the sheet S1 indicates the sheet S read by the reading unit 120. For example, using the marker MK, the user draws a line so as to surround an arbitrary place on the sheet S1 as an area (restricted area) where image data is not to be left at the time of reading. For example, the marker MK is a dedicated colored pen corresponding to the image processing apparatus 100 of the present embodiment, and has a predetermined thickness and color. Here, the predetermined thickness and color are determined in advance so that the specific image formed using the marker MK can be detected by the specific image detection unit 148. In addition, the marker MK may be made of a decoloring ink that disappears when heated. As a result, the image formed on the sheet S1 using the marker MK is decolored by being heated. The marker MK is not limited to a dedicated colored pen, and may be a general-purpose colored pen as long as a specific image that can be detected by the specific image detection unit 148 can be formed. The specific image may be formed in advance by the image forming apparatus instead of being formed by the user using the marker MK.

例えば、アルファベットA〜Zの文字が形成されているシートS1の場合、ユーザは、Q〜Uの文字列を覆うようにマーカーMKを用いて線を引く。読取部120は、このシートS1を読み取り、第1画像データを生成する。読取部120は、生成した第1画像データを制御装置140に出力する。特定画像検出部148は、読取部120から出力された第1画像データの中から、マーカーMKによって形成された線を特定画像として検出する。制限領域決定部150は、特定画像検出部148が検出した線(特定画像)を含み、且つ線(特定画像)に囲まれる領域E1を制限領域として決定する。このとき、制限領域決定部150は、特定画像検出部148が検出した線(特定画像)を含まないものとして制限領域を決定してもよい。すなわち、制限領域決定部150は、所定の太さの線(特定画像)を画像データに残し、線によって囲まれる領域のみを画像データに残さないように制限領域を決定してもよい。図3(B)に示すように、画像データ生成部152は、制限領域決定部150が決定した制限領域を白色で塗り潰した画像(所定の画像)に置換して第2画像データD1を生成する。画像データ生成部152は、生成した第2画像データD1を記憶部154に記憶させる。   For example, in the case of the sheet S1 on which the letters A to Z are formed, the user draws a line using the marker MK so as to cover the character strings Q to U. The reading unit 120 reads the sheet S1 and generates first image data. The reading unit 120 outputs the generated first image data to the control device 140. The specific image detection unit 148 detects a line formed by the marker MK as a specific image from the first image data output from the reading unit 120. The restricted area determination unit 150 determines the area E1 that includes the line (specific image) detected by the specific image detection unit 148 and is surrounded by the line (specific image) as the restricted area. At this time, the limited region determination unit 150 may determine the limited region as not including the line (specific image) detected by the specific image detection unit 148. That is, the restricted area determination unit 150 may determine a restricted area so that a line (specific image) having a predetermined thickness is left in the image data and only an area surrounded by the line is not left in the image data. As shown in FIG. 3B, the image data generating unit 152 generates the second image data D1 by replacing the restricted area determined by the restricted area determining unit 150 with an image (predetermined image) filled with white. . The image data generation unit 152 stores the generated second image data D1 in the storage unit 154.

ここで、図4を参照して、第1の実施形態に係る画像処理装置100の動作及び処理の一例について説明する。図4は、第1の実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理の流れを示すフローチャートである。   Here, an example of the operation and processing of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing executed by the image processing apparatus 100 according to the first embodiment.

まず、特定画像検出部148は、読取部120が読み取った第1画像データの中から特定画像を検出したか否か判定する(ACT100)。特定画像を検出しない場合(ACT100:No)、本フローチャートの処理が終了する。特定画像を検出した場合(ACT100:Yes)、制限領域決定部150は、特定画像検出部148が検出した特定画像に基づいて制限領域を決定する(ACT:102)。次に、画像データ生成部152は、制限領域決定部150が決定した制限領域を所定の画像に置換する(ACT104)。次に、画像データ生成部152は、所定の画像に置換した第2画像データを生成する(ACT106)。これによって、本フローチャートの処理が終了する。   First, the specific image detection unit 148 determines whether or not a specific image is detected from the first image data read by the reading unit 120 (ACT 100). When a specific image is not detected (ACT100: No), the process of this flowchart is complete | finished. When the specific image is detected (ACT 100: Yes), the limited region determination unit 150 determines the limited region based on the specific image detected by the specific image detection unit 148 (ACT: 102). Next, the image data generation unit 152 replaces the restricted area determined by the restricted area determination unit 150 with a predetermined image (ACT 104). Next, the image data generation unit 152 generates second image data replaced with a predetermined image (ACT 106). Thereby, the process of this flowchart is complete | finished.

以上説明した第1実施形態の画像処理装置100によれば、シートを読み取って得られた画像データから、特定画像を検出することができる。画像処理装置100は、検出した特定画像に基づいて、制限領域を決定することができる。これによって、画像処理装置100は、決定した制限領域を除いた画像データを生成することができる。この結果、画像処理装置100は、シート上の画像を読み取って画像データを生成する際に、指定された一部が除かれた画像データを生成することができる。   According to the image processing apparatus 100 of the first embodiment described above, a specific image can be detected from image data obtained by reading a sheet. The image processing apparatus 100 can determine the restricted area based on the detected specific image. Accordingly, the image processing apparatus 100 can generate image data excluding the determined restricted area. As a result, when the image processing apparatus 100 reads an image on a sheet and generates image data, the image processing apparatus 100 can generate image data from which a specified part is removed.

また、画像処理装置100は、ユーザが形成した特定画像を検出することができる。これによって、画像処理装置100は、ユーザの使用様態に合わせて、読み取る範囲を決めることができる。   Further, the image processing apparatus 100 can detect a specific image formed by the user. Thereby, the image processing apparatus 100 can determine the reading range in accordance with the usage state of the user.

[第1の実施形態の変形例]
以下、第1の実施形態の画像処理装置100の変形例について説明する。ここでは、第1の実施形態との相違点として、読取部120が読み取るシートS上に特定画像がない場合について説明する。なお、第1の実施形態と共通する機能等についての説明は省略する。
[Modification of First Embodiment]
Hereinafter, modified examples of the image processing apparatus 100 according to the first embodiment will be described. Here, as a difference from the first embodiment, a case where there is no specific image on the sheet S read by the reading unit 120 will be described. Note that descriptions of functions and the like common to the first embodiment are omitted.

例えば、ユーザが事前に制限領域として所定の領域にマーカーMKを使用して線を引いていなかった場合、画像処理装置100は、次の処理を行う。画像処理装置100は、特定画像のない第1画像データを、コントロールパネルCPの表示部や外部表示装置等に表示する。ここで、外部表示装置とは、通信インターフェースを介して接続される液晶ディスプレイを備えるPC(Personal Computer)等である。ユーザは、コントロールパネルCPの表示部や外部表示装置等に表示された画像(第1画像データ)に、GUI(Graphical User Interface)等を用いて特定画像を入力する。GUIとは、ペンタブレットやマウス、タッチパネル等のポインティングデバイスである。画像処理装置100は、ユーザによって入力された特定画像を含む第1画像データに対して画像処理を行う。   For example, when the user has not drawn a line using a marker MK in a predetermined area as a limited area in advance, the image processing apparatus 100 performs the following process. The image processing apparatus 100 displays the first image data without a specific image on the display unit of the control panel CP, an external display device, or the like. Here, the external display device is a PC (Personal Computer) equipped with a liquid crystal display connected via a communication interface. The user inputs a specific image using a GUI (Graphical User Interface) or the like to an image (first image data) displayed on the display unit of the control panel CP or an external display device. The GUI is a pointing device such as a pen tablet, a mouse, or a touch panel. The image processing apparatus 100 performs image processing on the first image data including the specific image input by the user.

これによって、後付で特定画像を示す画像データを第1画像データに追加することができる。この結果、ユーザの使用様態に適応することができ、利便性が向上する。   As a result, image data indicating the specific image can be added to the first image data later. As a result, it is possible to adapt to the usage state of the user, and convenience is improved.

[第2の実施形態]
以下、第2の実施形態の画像処理装置100について説明する。ここでは、第1の実施形態との相違点として、特定画像検出部148が検出する特定画像の違いと、その後の処理方法の違いについて説明する。なお、第1の実施形態と共通する機能等についての説明は省略する。
[Second Embodiment]
The image processing apparatus 100 according to the second embodiment will be described below. Here, as a difference from the first embodiment, a difference between specific images detected by the specific image detection unit 148 and a difference between subsequent processing methods will be described. Note that descriptions of functions and the like common to the first embodiment are omitted.

ここで、図5を参照して、第2の実施形態に係る制御装置140の処理の一例について説明する。図5は、第2の実施形態に係る制御装置140によって処理されるシートS2の画像データを示した模式図である。図5に示すように、アルファベットA〜Zの文字が形成されているシートS2は、読取部120が読み取るシートSを示す。   Here, an example of processing of the control device 140 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating image data of the sheet S2 processed by the control device 140 according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 5, the sheet S <b> 2 on which the letters A to Z are formed indicates the sheet S that is read by the reading unit 120.

図5(A)に示すように、特定画像検出部148は、シートS2を示す第1画像データ上において、シートS2の余白部分に形成されたコードCDを検出する。例えば、コードCDは、バーコードや二次元コードである。コードCDは、第1画像データ上における制限領域の位置を表す。コードCDは、制限領域の四隅のうちの1点の座標と、長辺及び短辺の長さを表す。以下、制限領域の四隅のうちの1点の座標と、長辺及び短辺の長さを表す情報を「座標情報」と記載する。例えば、座標情報は、座標P(2、40)及び座標Pを基点としてXの正方向に長さ60、Yの負方向に長さ60という情報を示す。なお、座標の単位は、[mm]、[bit]及び[dot]等であり、ユーザが指定する任意単位でもよい。また、所定のコードCDと座標情報との対応関係を示す情報は、予め記憶部154に記憶されている。また、所定のコードCDは、予めシートSの余白部分に画像形成装置によって形成されていてもよいし、ユーザが形成してもよい。   As shown in FIG. 5A, the specific image detection unit 148 detects the code CD formed in the blank portion of the sheet S2 on the first image data indicating the sheet S2. For example, the code CD is a bar code or a two-dimensional code. The code CD represents the position of the restricted area on the first image data. The code CD represents the coordinates of one of the four corners of the restricted area and the lengths of the long side and the short side. Hereinafter, information indicating the coordinates of one of the four corners of the restricted area and the lengths of the long side and the short side will be referred to as “coordinate information”. For example, the coordinate information indicates information of the length 60 in the positive direction of X and the length 60 in the negative direction of Y with the coordinate P (2, 40) and the coordinate P as the base point. The coordinate unit is [mm], [bit], [dot], or the like, and may be an arbitrary unit specified by the user. Information indicating the correspondence between the predetermined code CD and the coordinate information is stored in the storage unit 154 in advance. Further, the predetermined code CD may be formed in advance in the blank portion of the sheet S by the image forming apparatus, or may be formed by the user.

制限領域決定部150は、特定画像検出部148が検出した所定のコードCDに対応した座標情報を記憶部154から取得する。制限領域決定部150は、記憶部154から取得した座標情報に基づいて、領域E2を導出する。例えば、制限領域決定部150は、コードCDと対応した座標情報に基づいて、文字A、B,C、H,I,Jを覆う領域E2を導出する。制限領域決定部150は、導出した領域E2を制限領域として決定する。   The restricted area determination unit 150 acquires coordinate information corresponding to the predetermined code CD detected by the specific image detection unit 148 from the storage unit 154. The restricted area determination unit 150 derives the area E2 based on the coordinate information acquired from the storage unit 154. For example, the restricted area determination unit 150 derives an area E2 that covers the characters A, B, C, H, I, and J based on the coordinate information corresponding to the code CD. The restricted area determination unit 150 determines the derived area E2 as a restricted area.

図5(B)に示すように、画像データ生成部152は、制限領域決定部150が決定した制限領域を白色で塗り潰した画像(所定の画像)に置換して第2画像データD2を生成する。画像データ生成部152は、生成した第2画像データD2を記憶部154に記憶させる。   As shown in FIG. 5B, the image data generating unit 152 generates the second image data D2 by replacing the restricted area determined by the restricted area determining unit 150 with an image (predetermined image) filled with white. . The image data generation unit 152 stores the generated second image data D2 in the storage unit 154.

ここで、図6を参照して、第2の実施形態に係る画像処理装置100の動作及び処理の一例について説明する。図6は、第2の実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理の流れを示すフローチャートである。   Here, an example of the operation and processing of the image processing apparatus 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing executed by the image processing apparatus 100 according to the second embodiment.

まず、特定画像検出部148は、読取部120が読み取った第1画像データの余白部分から所定のコードを検出したか否か判定する(ACT200)。所定のコードを検出しない場合(ACT200:No)、本フローチャートの処理が終了する。所定のコードを検出した場合(ACT200:Yes)、制限領域決定部150は、検出した所定のコードCDに対応した座標情報を記憶部154から取得する(ACT202)。次に、制限領域決定部150は、記憶部154から取得した座標情報に基づいて、領域E2を導出する。次に、制限領域決定部150は、導出した領域E2を制限領域として決定する(ACT204)。次に、画像データ生成部152は、制限領域決定部150が決定した制限領域を所定の画像に置換する(ACT206)。次に、画像データ生成部152は、所定の画像に置換した第2画像データを生成する(ACT208)。これによって、本フローチャートの処理が終了する。   First, the specific image detection unit 148 determines whether or not a predetermined code is detected from the blank portion of the first image data read by the reading unit 120 (ACT 200). When a predetermined code is not detected (ACT200: No), the process of this flowchart is terminated. When a predetermined code is detected (ACT200: Yes), the restricted area determination unit 150 acquires coordinate information corresponding to the detected predetermined code CD from the storage unit 154 (ACT202). Next, the restricted area determination unit 150 derives the area E <b> 2 based on the coordinate information acquired from the storage unit 154. Next, the restricted area determination unit 150 determines the derived area E2 as the restricted area (ACT 204). Next, the image data generation unit 152 replaces the restricted area determined by the restricted area determination unit 150 with a predetermined image (ACT 206). Next, the image data generation unit 152 generates second image data replaced with a predetermined image (ACT 208). Thereby, the process of this flowchart is complete | finished.

以上説明した第2実施形態の画像処理装置100によれば、読み取るシート上に形成された所定のコードCDを検出することができる。画像処理装置100は、検出した所定のコードCDと対応した座標情報から制限領域を導出することができる。これによって、画像処理装置100は、決定した制限領域を除いた画像データを生成することができる。この結果、画像処理装置100は、シート上の画像を読み取って画像データを生成する際に、指定された一部が除かれた画像データを生成することができる。   According to the image processing apparatus 100 of the second embodiment described above, the predetermined code CD formed on the sheet to be read can be detected. The image processing apparatus 100 can derive the restricted area from the coordinate information corresponding to the detected predetermined code CD. Accordingly, the image processing apparatus 100 can generate image data excluding the determined restricted area. As a result, when the image processing apparatus 100 reads an image on a sheet and generates image data, the image processing apparatus 100 can generate image data from which a specified part is removed.

[第3の実施形態]
以下、第3の実施形態の画像処理装置100について説明する。ここでは、第3の実施形態との相違点として、認証装置200及び認証部202をさらに備える構成について説明する。なお、第1及び第2の実施形態と共通する機能等についての説明は省略する。
[Third Embodiment]
The image processing apparatus 100 according to the third embodiment will be described below. Here, as a difference from the third embodiment, a configuration further including the authentication device 200 and the authentication unit 202 will be described. Note that description of functions and the like common to the first and second embodiments is omitted.

ここで、図7を参照して、第3の実施形態に係る画像処理装置100の機能構成について説明する。図7は、第3の実施形態に係る画像処理装置100の機能構成の一例図である。画像処理装置100が備える各機能部及び装置は、内部バスIB等を介して接続されており、相互にデータの入出力を行うことができる。   Here, a functional configuration of the image processing apparatus 100 according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an example of a functional configuration of the image processing apparatus 100 according to the third embodiment. The functional units and devices included in the image processing apparatus 100 are connected via an internal bus IB or the like, and can input / output data mutually.

認証装置200は、個々のユーザを識別する情報を認証する装置である。ここで、認証装置200は取得部の一例である。以下、個々のユーザを識別する情報を「ID(Identification)情報」と記載する。例えば、認証装置200は、IDが記録されたIC(Integrated Circuit)カードを認証するカードリーダー等である。認証装置200は、給紙部110にシートSが載置された後に、所定の位置にかざされたICカードから、ID情報を取得する。認証装置200は、取得したID情報を制御装置140に出力する。また、認証装置200は、ID情報が取得されない場合、ID未取得を示す情報を制御装置140に出力する。なお、認証装置200は、カードリーダーに限られず、光彩や静脈等を認証する生体認証装置であってもよい。   The authentication device 200 is a device that authenticates information for identifying individual users. Here, the authentication device 200 is an example of an acquisition unit. Hereinafter, information for identifying individual users is referred to as “ID (Identification) information”. For example, the authentication device 200 is a card reader or the like that authenticates an IC (Integrated Circuit) card in which an ID is recorded. After the sheet S is placed on the paper feeding unit 110, the authentication device 200 acquires ID information from the IC card held over a predetermined position. The authentication device 200 outputs the acquired ID information to the control device 140. Further, when the ID information is not acquired, the authentication device 200 outputs information indicating that the ID is not acquired to the control device 140. Note that the authentication device 200 is not limited to a card reader, and may be a biometric authentication device that authenticates glow, veins, and the like.

認証部202は、認証装置200から出力されたID情報と、予め記憶部154に記憶されたID情報との照合を行う。認証部202は、照合によってID情報が一致した場合、前述した特定画像検出部148、制限領域決定部150及び画像データ生成部152に画像処理をさせる。以下、特定画像検出部148、制限領域決定部150及び画像データ生成部152の画像処理を「読取制限処理」と記載する。認証部202は、読取制限処理の後に、読取部120が生成した第1画像データを記憶部154に記憶させるように制御する。これによって、特定のユーザのみが、制限せずに読み取った画像データ(第1画像データ)を取得することができる。   The authentication unit 202 collates the ID information output from the authentication device 200 with the ID information stored in the storage unit 154 in advance. The authentication unit 202 causes the above-described specific image detection unit 148, the limited region determination unit 150, and the image data generation unit 152 to perform image processing when the ID information matches by the collation. Hereinafter, the image processing of the specific image detection unit 148, the limited region determination unit 150, and the image data generation unit 152 is referred to as “reading limitation processing”. The authentication unit 202 controls the storage unit 154 to store the first image data generated by the reading unit 120 after the reading restriction process. Thereby, only a specific user can acquire image data (first image data) read without limitation.

また、認証部202は、認証装置200から出力されたID未取得を示す情報に基づいて、制御装置140に読取制限処理をさせる。すなわち、第3の実施形態に係る制御装置140は、上述した第1及び第2の実施形態に係る制御装置140により行われる処理と同じ処理を行う。   Further, the authentication unit 202 causes the control device 140 to perform a read restriction process based on the information indicating that the ID is not acquired, which is output from the authentication device 200. That is, the control device 140 according to the third embodiment performs the same processing as the processing performed by the control device 140 according to the first and second embodiments described above.

また、認証部202は、特定画像検出部148が検出する所定のコードCDにさらにID情報が付与されていた場合、所定のコードCDからID情報を取得してもよい。所定のコードCDに付与されるID情報は、制限なく読み取ることができるユーザのID情報として、コードCD形成時に予め決められているものとする。認証部202は、所定のコードCDから取得したID情報と、予め記憶部154に記憶されたID情報との照合を行う。認証部202は、照合によってID情報が一致しない場合、制御装置140に読取制限処理をさせる。また、認証部202は、照合によってID情報が一致する場合、制御装置140に読取制限処理をさせない。すなわち、認証部202は、予め設定されたID情報と、画像処理装置100のユーザのID情報とが一致する場合のみ、制御装置140に読取制限処理をさせない。これによって、コードCDを形成するユーザは、画像処理装置100のユーザに対して、予め設定したユーザの場合に限り、制限せず読取機能を使用させることができる。この結果、画像処理装置100は、よりセキュリティの高い状態で画像処理を行うことができる。   Further, the authentication unit 202 may acquire the ID information from the predetermined code CD when the ID information is further added to the predetermined code CD detected by the specific image detection unit 148. It is assumed that the ID information given to the predetermined code CD is predetermined as the user ID information that can be read without restriction when the code CD is formed. The authentication unit 202 collates the ID information acquired from the predetermined code CD with the ID information stored in the storage unit 154 in advance. If the ID information does not match by the verification, the authentication unit 202 causes the control device 140 to perform a read restriction process. Further, the authentication unit 202 does not cause the control device 140 to perform the read restriction process when the ID information matches by the collation. That is, the authentication unit 202 does not cause the control device 140 to perform the read restriction process only when the preset ID information matches the ID information of the user of the image processing apparatus 100. Accordingly, the user who forms the code CD can cause the user of the image processing apparatus 100 to use the reading function without limitation only in the case of a preset user. As a result, the image processing apparatus 100 can perform image processing with higher security.

なお、ID情報は、個々のユーザを識別する情報に限らず、複数人を1グループとして識別する情報であってもよい。また、ID情報が付与する所定のコードCDは、シートS上に複数形成されていてもよい。この場合、読取制限するかしないかの2択に限らず、ID情報が付与する所定のコードCD毎に、読取制限の許可レベルを段階的に定めてもよい。   The ID information is not limited to information for identifying individual users, but may be information for identifying a plurality of people as one group. Further, a plurality of predetermined codes CD to which ID information is assigned may be formed on the sheet S. In this case, the read restriction permission level may be determined step by step for each predetermined code CD given by the ID information, not limited to two choices of whether or not to restrict reading.

ここで、図8を参照して、第3の実施形態に係る画像処理装置100の動作及び処理の一例について説明する。図8は、第3の実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理の流れを示すフローチャートである。   Here, an example of the operation and processing of the image processing apparatus 100 according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing executed by the image processing apparatus 100 according to the third embodiment.

まず、認証装置200は、IDを取得したか否か判定する(ACT300)。IDを取得しない場合(ACT300:No)、画像処理装置100は、制限して読取を行う(ACT302)。これによって本フローチャートの処理が終了する。IDを取得した場合(ACT300:Yes)、認証部202は、所定のコードCDに付与されるIDと、取得したIDとが一致するか否か判定する(ACT304)。一致しない場合(ACT304:No)、画像処理装置100は、制限して読取を行う(ACT302)。これによって本フローチャートの処理が終了する。一致する場合(ACT304:Yes)、認証部202は、取得したIDと、予め記憶部154に記憶されたIDとの照合を行う(ACT306)。次に、画像処理装置100は、制限せず読取を行う(ACT308)。次に、認証部202は、読取部120が生成した第1画像データを記憶部154に記憶させるように制御する。これによって本フローチャートの処理が終了する。なお、ACT302の処理は、第1及び第2実施形態に係る画像処理装置100により実行される処理と同じ処理である。   First, the authentication device 200 determines whether or not an ID has been acquired (ACT 300). When the ID is not acquired (ACT300: No), the image processing apparatus 100 performs reading with restriction (ACT302). Thereby, the processing of this flowchart is completed. When the ID is acquired (ACT 300: Yes), the authentication unit 202 determines whether the ID assigned to the predetermined code CD matches the acquired ID (ACT 304). If they do not match (ACT 304: No), the image processing apparatus 100 performs reading with restriction (ACT 302). Thereby, the processing of this flowchart is completed. If they match (ACT 304: Yes), the authentication unit 202 collates the acquired ID with the ID stored in advance in the storage unit 154 (ACT 306). Next, the image processing apparatus 100 performs reading without limitation (ACT 308). Next, the authentication unit 202 performs control so that the first image data generated by the reading unit 120 is stored in the storage unit 154. Thereby, the processing of this flowchart is completed. Note that the process of ACT 302 is the same as the process executed by the image processing apparatus 100 according to the first and second embodiments.

以上説明した第3実施形態の画像処理装置100によれば、ユーザのID情報を認証することができる。これによって、画像処理装置100は、ユーザに応じて読み取りに制限をかけることができる。この結果、画像処理装置100は、セキュリティの高い状態で画像処理を行うことができる。   According to the image processing apparatus 100 of the third embodiment described above, user ID information can be authenticated. As a result, the image processing apparatus 100 can limit reading according to the user. As a result, the image processing apparatus 100 can perform image processing with high security.

また、認証部202は、予め設定されたID情報と、画像処理装置100のユーザのID情報とが一致する場合のみ、制御装置140に読取制限処理をさせない。これによって、コードCDを形成するユーザは、画像処理装置100のユーザに対して、予め設定したユーザの場合に限り、制限せず読取機能を使用させることができる。この結果、画像処理装置100は、よりセキュリティの高い状態で画像処理を行うことができる。   Further, the authentication unit 202 does not allow the control device 140 to perform the read restriction process only when the preset ID information matches the ID information of the user of the image processing apparatus 100. Accordingly, the user who forms the code CD can cause the user of the image processing apparatus 100 to use the reading function without limitation only in the case of a preset user. As a result, the image processing apparatus 100 can perform image processing with higher security.

以上述べた少なくとも一つの実施形態の画像処理装置100によれば、シートを読み取って得られた画像データから、特定画像を検出することができる。画像処理装置100は、検出した特定画像に基づいて、制限領域を決定することができる。これによって、画像処理装置100は、決定した制限領域を除いた画像データを生成することができる。この結果、画像処理装置100は、シート上の画像を読み取って画像データを生成する際に、指定された一部が除かれた画像データを生成することができる。   According to the image processing apparatus 100 of at least one embodiment described above, a specific image can be detected from image data obtained by reading a sheet. The image processing apparatus 100 can determine the restricted area based on the detected specific image. Accordingly, the image processing apparatus 100 can generate image data excluding the determined restricted area. As a result, when the image processing apparatus 100 reads an image on a sheet and generates image data, the image processing apparatus 100 can generate image data from which a specified part is removed.

上述した実施形態における画像処理装置100の一部の機能をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録する。そして、上述したプログラムを記録した記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、オペレーティングシステムや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、可搬媒体や記憶装置等のことをいう。可搬媒体は、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等である。また、記憶装置は、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等である。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するものである。通信回線は、インターネット等のネットワークや電話回線等である。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」は、サーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリであってもよい。揮発性メモリは、一定時間プログラムを保持しているものである。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。また上記プログラムは、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
また、上述した実施形態における画像処理装置100は、複合機(MFP;Multi Function Peripheral)等の画像形成装置の一機能部であってもよい。
Some functions of the image processing apparatus 100 in the above-described embodiment may be realized by a computer. In that case, a program for realizing this function is recorded on a computer-readable recording medium. And you may implement | achieve by making the computer system read the program recorded on the recording medium which recorded the program mentioned above, and executing it. Here, the “computer system” includes hardware such as an operating system and peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a portable medium, a storage device, and the like. The portable medium is a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD-ROM, or the like. The storage device is a hard disk or the like built in the computer system. Further, the “computer-readable recording medium” is a program that dynamically holds a program for a short time like a communication line in the case of transmitting a program via a communication line. The communication line is a network such as the Internet or a telephone line. Further, the “computer-readable recording medium” may be a volatile memory inside a computer system serving as a server or a client. Volatile memory holds a program for a certain period of time. The program may be for realizing a part of the functions described above. Further, the program may be a program that can realize the above-described functions in combination with a program already recorded in the computer system.
Further, the image processing apparatus 100 according to the above-described embodiment may be a function unit of an image forming apparatus such as a multifunction peripheral (MFP).

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

100…画像処理装置、110…給紙部、120…読取部、130…消色部、140…制御装置、142…制御部、144…読取制御部、146…ロジック制御部、148…特定画像検出部、150…制限領域決定部、152…画像データ生成部、154…記憶部、160…排出部、200…認証装置、202…認証部、T…排出トレイ、CP…コントロールパネル DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Image processing apparatus, 110 ... Paper feed part, 120 ... Reading part, 130 ... Decoloring part, 140 ... Control apparatus, 142 ... Control part, 144 ... Reading control part, 146 ... Logic control part, 148 ... Specific image detection , 150 ... Restricted area determination unit, 152 ... Image data generation unit, 154 ... Storage unit, 160 ... Discharge unit, 200 ... Authentication device, 202 ... Authentication unit, T ... Discharge tray, CP ... Control panel

Claims (5)

シートを読み取ることによって得られた画像に含まれる特定画像を検出する特定画像検出部と、
前記特定画像検出部が検出した前記特定画像に基づいて、前記画像の一部の領域である制限領域を決定する制限領域決定部と、
前記画像から前記制限領域を除いた画像データを生成する画像データ生成部と、
特定の個人を示す情報を取得する取得部と、
を備え、
前記画像データ生成部は、前記取得部が予め決められていた前記特定の個人を示す情報を前記シートから取得した場合、前記制限領域を前記画像から除くことなく画像データを生成する、
画像処理装置。
A specific image detection unit that detects a specific image included in an image obtained by reading a sheet;
Based on the specific image detected by the specific image detection unit, a limited region determination unit that determines a limited region that is a partial region of the image;
An image data generation unit for generating image data excluding the restricted region from the image;
An acquisition unit for acquiring information indicating a specific individual;
With
The image data generation unit generates image data without removing the restricted area from the image when the acquisition unit acquires information indicating the specific individual that has been determined in advance from the sheet;
Image processing device.
前記特定画像検出部は、所定の画像の特徴に基づいて前記特定画像を検出する、
請求項1記載の画像処理装置。
The specific image detecting unit detects the specific image based on characteristics of a predetermined image;
The image processing apparatus according to claim 1.
前記制限領域決定部は、前記画像のうち、前記特定画像に囲まれる領域を前記制限領域として決定する、
請求項2記載の画像処理装置。
The restricted area determination unit determines, as the restricted area, an area surrounded by the specific image among the images.
The image processing apparatus according to claim 2.
前記制限領域決定部は、前記特定画像と対応付けられた情報に基づいて、前記制限領域を決定する、
請求項1記載の画像処理装置。
The restricted area determination unit determines the restricted area based on information associated with the specific image;
The image processing apparatus according to claim 1.
画像処理装置が備える制御コンピュータに、
シートを読取って得られた画像に含まれる特定画像を検出させ、
検出した前記特定画像に基づいて、前記画像の一部又は全部を制限する制限領域を決定させ、
決定した前記制限領域を、前記画像から除いた画像データを生成させ
特定の個人を示す情報を取得する取得させ、
予め決められていた前記特定の個人を示す情報を前記シートから取得した場合、前記制限領域を前記画像から除くことなく画像データを生成させる、
画像処理プログラム。
In a control computer provided in the image processing apparatus,
The specific image included in the image obtained by reading the sheet is detected,
Based on the detected specific image, a restriction region that restricts a part or all of the image is determined,
Generating the image data excluding the determined restricted region from the image;
Get information that shows a specific individual,
When information indicating the specific individual that has been determined in advance is acquired from the sheet, image data is generated without removing the restricted area from the image.
Image processing program.
JP2014181772A 2014-09-05 2014-09-05 Image processing apparatus and image processing program Active JP6290048B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014181772A JP6290048B2 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Image processing apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014181772A JP6290048B2 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Image processing apparatus and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016058800A JP2016058800A (en) 2016-04-21
JP6290048B2 true JP6290048B2 (en) 2018-03-07

Family

ID=55756638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014181772A Active JP6290048B2 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Image processing apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6290048B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268399A (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, program and recording medium
JP5234661B2 (en) * 2009-09-08 2013-07-10 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, information processing system, control method, program
JP5738259B2 (en) * 2012-10-29 2015-06-17 株式会社沖データ Image reading apparatus and image forming apparatus
JP5774615B2 (en) * 2013-01-18 2015-09-09 株式会社東芝 Erase device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016058800A (en) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101930588B (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus and image processing method
CN105530401B (en) Image forming apparatus and image forming method
US8526063B2 (en) Image forming apparatus, method, and system for encrypting or decrypting portion of image
JP6398751B2 (en) Device with biometric authentication function
CN109587366A (en) Image forming apparatus
JP6696459B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6290048B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
CN106355557A (en) Image erasing apparatus and image erasing method
US10681227B2 (en) Decoloring device, image processing system, and decoloring method
US8730007B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20160217278A1 (en) Authentication apparatus and authentication method that register fingerprint data for collation easily
JP2020182143A (en) Image processing apparatus
US9821591B1 (en) Image forming apparatus and mask forming method
US20150054905A1 (en) Image forming apparatus and image processing method
CN113031412B (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6988679B2 (en) Image formation system
US20170034395A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6838287B2 (en) Processing device, control program
JP2014030080A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2010103738A (en) Image forming apparatus
JP5960046B2 (en) Image forming apparatus
JP5564465B2 (en) Image processing method, image forming method, and image forming apparatus
JP6451682B2 (en) Image forming apparatus and image forming program
JP6358905B2 (en) Erasing device, recording medium reuse management method, program
JP6674639B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150