JP6290030B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6290030B2
JP6290030B2 JP2014155372A JP2014155372A JP6290030B2 JP 6290030 B2 JP6290030 B2 JP 6290030B2 JP 2014155372 A JP2014155372 A JP 2014155372A JP 2014155372 A JP2014155372 A JP 2014155372A JP 6290030 B2 JP6290030 B2 JP 6290030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image forming
print
confirmation
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014155372A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016030433A (en
Inventor
由紀雄 山本
由紀雄 山本
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2014155372A priority Critical patent/JP6290030B2/en
Publication of JP2016030433A publication Critical patent/JP2016030433A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6290030B2 publication Critical patent/JP6290030B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関し、例えば、電子写真式のプリンタに適用し得る。   The present invention relates to an image forming apparatus, and can be applied to, for example, an electrophotographic printer.

従来、ユーザに一部の印刷結果を確認させた上で印刷処理を続行する印刷処理(以下、「プルーフ印刷処理」、「試し印刷処理」、又は「確認印刷処理」と呼ぶものとする)に対応したプリンタドライバ(PC等のホストコンピュータにインストールされるプリンタドライバ)が存在する(例えば、特許文献1参照)。プルーフ印刷に対応するプリンタドライバには、例えば、プルーフ印刷処理に係る制御コマンドを出力する機能が必要となる。   Conventionally, a print process (hereinafter referred to as “proof print process”, “trial print process”, or “confirmation print process”) in which the user confirms a part of the print result and then continues the print process. There is a corresponding printer driver (a printer driver installed in a host computer such as a PC) (for example, see Patent Document 1). For example, a printer driver corresponding to proof printing needs a function of outputting a control command related to proof printing processing.

プリンタドライバにプルーフ印刷処理の機能を搭載することにより、複数部数の印刷時に最初の一部数だけを印刷して停止し、ユーザが印刷出力の確認後、残りの印刷を継続するかキャンセルするかを選択可能となる。従来のプリンタドライバでは、このプルーフ印刷処理の機能により、ユーザにとっては、印刷結果確認、印刷継続判断、印刷継続指示を一度に行えるため利便性が向上する。また、従来のプルーフ印刷処理に対応したプリンタドライバを用いることにより、誤って大量に印刷が行われ用紙やトナーなどが無駄になることを防ぐことができる。   By installing the proof printing function in the printer driver, when printing multiple copies, only the first partial number is printed and stopped, and after confirming the print output, the user can continue or cancel the remaining printing. Selectable. In the conventional printer driver, the proof print processing function allows the user to check the printing result, determine whether to continue printing, and instruct to continue printing at a time, thereby improving convenience. Further, by using a printer driver corresponding to the conventional proof printing process, it is possible to prevent a large amount of printing from being performed and waste of paper, toner, and the like.

特開2010−194972号公報JP 2010-194972 A

しかしながら、従来のプルーフ印刷処理は、ホストコンピュータ側にインストールされるプリンタドライバとプリンタとの組み合わせにより実現される。すなわち、従来、プルーフ印刷処理を行うためには、プルーフ印刷処理に対応するプリンタドライバが開発されていることが前提であり、プリンタ単独で実現することはできなかった。   However, the conventional proof printing process is realized by a combination of a printer driver and a printer installed on the host computer side. That is, conventionally, in order to perform the proof printing process, it is assumed that a printer driver corresponding to the proof printing process has been developed, and cannot be realized by a printer alone.

そのため、画像形成データ(例えば、印刷データ)の供給元の構成(例えば、ホストコンピュータにインストールされるプリンタドライバの構成)に依存せずに、ユーザに一部の画像形成結果を確認させた上で印刷処理を続行する確認画像形成処理(例えば、プルーフ印刷処理)を実現することができる画像形成装置が望まれている。   Therefore, the user is allowed to confirm a part of the image formation result without depending on the configuration of the supply source of the image formation data (for example, print data) (for example, the configuration of the printer driver installed in the host computer). An image forming apparatus capable of realizing a confirmation image forming process (for example, a proof printing process) for continuing the printing process is desired.

本発明の画像形成装置は、媒体に画像形成を行う画像形成部と、(1)画像形成対象の画像形成データが示す一部の頁の画像形成処理を前記画像形成部に実行させた後、ユーザの操作に応じて、前記画像形成データが示す残りの頁の画像形成処理を前記画像形成部に実行させる確認画像形成処理制御手段とを有し、(3)前記確認画像形成処理制御手段は、前記画像形成データが1つの組を複数部数画像形成する内容であった場合、最初の1部のみ画像形成処理を前記画像形成部に実行させた後、ユーザの操作に応じて、前記画像形成データが示す残りの部数の画像形成処理を前記画像形成部に実行させ、(4)前記確認画像形成処理制御手段は、前記画像形成データに含まれる頁の頁数を素因数分解して求められる素因数に基づき取得可能な分割パターンを求め、求めた素因数に基づく分割パターンで前記画像形成データに含まれる各頁を複数の組に分割し、各組の各頁のデータの比較を行い、比較を行った全ての分割パターンのうち、1つの組を複数部数画像形成する内容と検査された頁数が最も少なくなる分割パターンの選択を試みて、該当する分割パターンが選択可能である場合、前記画像形成データは1つの組を複数部数画像形成する内容であると判断することを特徴とする。 An image forming apparatus according to the present invention includes: an image forming unit that forms an image on a medium; and (1) after causing the image forming unit to perform image forming processing of a part of pages indicated by image forming data to be imaged. And (3) the confirmation image formation processing control means for causing the image formation unit to execute image formation processing for the remaining pages indicated by the image formation data in response to a user operation. When the image formation data includes the content of forming a plurality of copies of one set, the image formation process is executed only by the first image formation unit, and then the image formation is performed according to a user operation. (4) The confirmation image formation processing control means is a prime factor obtained by performing prime factorization on the number of pages of the page included in the image formation data. Available based on All the divided patterns for which the division pattern is obtained, each page included in the image formation data is divided into a plurality of groups by the division pattern based on the obtained prime factor, the data of each page of each group is compared, and the comparison is performed. Of these, when the selection of a division pattern that minimizes the content of forming a plurality of copies of one set and the number of pages inspected and the corresponding division pattern can be selected, the image formation data is one set. It is characterized in that it is the content to form a plurality of copies .

本発明によれば、画像形成データの供給元の構成に依存せずに、確認画像形成処理を実現する画像形成装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that realizes the confirmation image forming process without depending on the configuration of the supply source of the image forming data.

実施形態に係るプリンタの機能的構成について示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of a printer according to an embodiment. 実施形態に係るプリンタのパネル部分の平面図である。It is a top view of the panel part of the printer which concerns on embodiment. 実施形態に係るプリンタで処理される印刷データの概念的構成の例について示した説明図である。It is explanatory drawing shown about the example of the conceptual structure of the print data processed with the printer which concerns on embodiment. 実施形態に係るプリンタで、印刷データの解析に用いられる分割パターンの例をテーブル形式で示した説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a division pattern used for analyzing print data in a table format in the printer according to the embodiment. 実施形態に係るプリンタで、印刷データの解析を行う際に適用される分割パターンの例について示した説明図である。It is explanatory drawing shown about the example of the division | segmentation pattern applied when performing the analysis of print data with the printer which concerns on embodiment. 実施形態に係るプリンタで、印刷データに基づいてビットマップ展開する処理例(その1)について示した説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a processing example (part 1) for developing a bitmap based on print data in the printer according to the embodiment. 実施形態に係るプリンタで、印刷データに基づいてビットマップ展開する処理例(その2)について示した説明図である。It is explanatory drawing shown about the process example (the 2) which expands a bitmap based on print data with the printer which concerns on embodiment. 実施形態に係るプリンタで、印刷データに基づいてビットマップ展開する処理例(その3)について示した説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a processing example (part 3) for developing a bitmap based on print data in the printer according to the embodiment. 実施形態に係るプリンタの動作について示したフローチャート(その1)である。5 is a flowchart (part 1) illustrating an operation of the printer according to the embodiment. 実施形態に係るプリンタの動作について示したフローチャート(その2)である。6 is a flowchart (part 2) illustrating the operation of the printer according to the embodiment. 実施形態に係るプリンタのパネル部分の表示内容の遷移について示した説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) shown about the transition of the display content of the panel part of the printer which concerns on embodiment. 実施形態に係るプリンタのパネル部分の表示内容の遷移について示した説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) shown about the transition of the display content of the panel part of the printer which concerns on embodiment.

(A)主たる実施形態
以下、本発明による画像形成装置の一実施形態を、図面を参照しながら詳述する。この実施形態では、本発明の画像形成装置をプリンタに適用した例について説明する。
(A) Main Embodiment Hereinafter, an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this embodiment, an example in which the image forming apparatus of the present invention is applied to a printer will be described.

(A−1)実施形態の構成
図1は、この実施形態のプリンタ200の機能的構成を示すブロック図である。
(A-1) Configuration of Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a printer 200 of this embodiment.

プリンタ200は、ホストコンピュータ100と無線LAN等のネットワークで接続されているものとする。なお、プリンタ200と、ホストコンピュータ100との間のインタフェースは限定されないものであり、その他の接続手段(例えば、有線LANやUSB等の他の手段)を適用するようにしてもよい。   Assume that the printer 200 is connected to the host computer 100 via a network such as a wireless LAN. The interface between the printer 200 and the host computer 100 is not limited, and other connection means (for example, other means such as a wired LAN or USB) may be applied.

ホストコンピュータ100には、プリンタドライバ101が搭載されており、プリンタドライバ101により印刷ジョブのデータ(以下、「印刷データ」と呼ぶ)が生成され、プリンタ200に送信されるものとする。   A printer driver 101 is installed in the host computer 100, and print job data (hereinafter referred to as “print data”) is generated by the printer driver 101 and transmitted to the printer 200.

印刷データのデータ形式は限定されないものであるが、この実施形態では、プリンタドライバ101は、印刷データとしてPDL(PDL:Page Description Language)により記述されたデータを生成するものとして説明する。ここでは、PDLの一例として、PCL(Printer Control Language;米国Hewlett Packard社が開発したページ記述言語)が適用されるものとして説明する。プリンタ200は、PCLで記述された印刷データをビットマップ展開(「RIP(Raster Image Processing)処理」とも称する)して、ビットマップデータ(「ラスターイメージデータ」とも称する)を得る。そして、プリンタ200は、そのビットマップデータに基づいた印刷処理を行うことになる。なお、以下では、プリンタ200が受信するPDLで記述された印刷データを「PDLデータ」とも呼ぶものとする。   Although the data format of the print data is not limited, in this embodiment, the printer driver 101 will be described as generating data described by PDL (Page Description Language) as print data. Here, as an example of PDL, description will be made assuming that PCL (Printer Control Language; page description language developed by Hewlett Packard, USA) is applied. The printer 200 develops bitmap data (also referred to as “RIP (Raster Image Processing) processing”) of print data described in PCL to obtain bitmap data (also referred to as “raster image data”). Then, the printer 200 performs a printing process based on the bitmap data. Hereinafter, the print data described in PDL received by the printer 200 is also referred to as “PDL data”.

次に、プリンタ200の内部構成について説明する。   Next, the internal configuration of the printer 200 will be described.

図1に示すように、プリンタ200は大別すると、パネル210、パネル制御部220、メモリ230、確認画像形成処理制御手段としての確認印刷制御部240、印刷制御部250、画像形成部としての印刷機構部260、及び通信部270を有している。   As shown in FIG. 1, the printer 200 is roughly divided into a panel 210, a panel control unit 220, a memory 230, a confirmation print control unit 240 as a confirmation image formation processing control unit, a print control unit 250, and printing as an image formation unit. A mechanism unit 260 and a communication unit 270 are included.

通信部270は、プリンタ200におけるネットワークインタフェースの機能を担っている。   The communication unit 270 has a network interface function in the printer 200.

パネル210及びパネル制御部220は、プリンタ200におけるユーザインタフェースの機能を担っている。   The panel 210 and the panel control unit 220 have a user interface function in the printer 200.

パネル210は、ユーザへの情報出力や操作画面表示(メニュー画面表示)に用いられるLCD(Liquid Crystal Display)211、複数のLED(Light Emitting Diode)213を有している。また、パネル210は、ユーザからの操作入力を受付けるための複数の操作キー212を有している。   The panel 210 includes an LCD (Liquid Crystal Display) 211 and a plurality of LEDs (Light Emitting Diode) 213 used for outputting information to the user and displaying an operation screen (menu screen display). The panel 210 has a plurality of operation keys 212 for receiving operation inputs from the user.

パネル制御部220は、パネル210の操作キー212からのキー入力の受付(操作信号の受付)、パネル210のLCD211に表示するメッセージの管理(制御)、LED213の点灯/点滅管理等を行う。これにより、パネル210では、「印刷実行中」や「ジャム発生」などのステータスの表示(LCD211からの表示)、LED213の点灯/点滅、操作キー212によるプリンタの設定状況の確認/変更などを行うことができる。   The panel control unit 220 performs key input reception (operation signal reception) from the operation key 212 of the panel 210, management (control) of a message displayed on the LCD 211 of the panel 210, and lighting / flashing management of the LED 213. Accordingly, the panel 210 performs status display (display from the LCD 211) such as “printing in progress” or “jamming”, lighting / flashing of the LED 213, confirmation / change of the printer setting status by the operation key 212, and the like. be able to.

以上のように、プリンタ200では、パネル210及びパネル制御部220によりユーザインタフェースを実現しているが、具体的な構成は限定されないものであり、例えば、タッチパネルディスプレイを用いた構成としてもよい。   As described above, in the printer 200, the user interface is realized by the panel 210 and the panel control unit 220. However, the specific configuration is not limited, and for example, a configuration using a touch panel display may be used.

メモリ230は、プリンタ200における各構成要素がデータ処理(情報処理)や制御処理を行う際の作業領域等に用いられるデータ記憶手段である。また、メモリ230は、受信した印刷データ(PDLデータ)の保持や、印刷データ(PDLデータ)に基づくビットマップ展開用の作業領域としても用いられる。   The memory 230 is data storage means used for a work area or the like when each component in the printer 200 performs data processing (information processing) or control processing. The memory 230 is also used as a work area for holding received print data (PDL data) and developing a bitmap based on the print data (PDL data).

確認印刷制御部240は、プリンタ200においてプルーフ制御処理を含む印刷データ(PDLデータ)の制御処理(以下、「確認印刷制御処理」と呼ぶ)を行うものである。   The confirmation print control unit 240 performs print data (PDL data) control processing (hereinafter referred to as “confirmation print control processing”) including proof control processing in the printer 200.

確認印刷制御部240は、通信部270を介してホストコンピュータ100(プリンタドライバ101)から受信した印刷データを、メモリ230に格納する。そして、確認印刷制御部240は、設定に応じて、確認印刷制御処理を行った上で、印刷データに基づく印刷指示を、印刷制御部250に対して行う。   The confirmation print control unit 240 stores print data received from the host computer 100 (printer driver 101) via the communication unit 270 in the memory 230. Then, the confirmation print control unit 240 performs confirmation print control processing according to the setting, and then issues a print instruction based on the print data to the print control unit 250.

この実施形態において、確認印刷制御部240は、ユーザの設定に応じて確認印刷制御処理を実行するものとする。具体的には、確認印刷制御部240は、確認印刷制御処理に係る設定データである確認印刷処理設定フラグ240aを保持している。そして、確認印刷制御部240は、この確認印刷処理設定フラグ240aの値に応じて、確認印刷制御処理を行うか否か、及び確認印刷制御処理を行う場合の内容を決定する。   In this embodiment, it is assumed that the confirmation print control unit 240 executes confirmation print control processing according to user settings. Specifically, the confirmation print control unit 240 holds a confirmation print process setting flag 240a that is setting data related to the confirmation print control process. Then, the confirmation print control unit 240 determines whether or not to perform the confirmation print control process and the contents when the confirmation print control process is performed according to the value of the confirmation print process setting flag 240a.

この実施形態では、確認印刷処理設定フラグ240aには、「プルーフモード」、「チェックモード」又は「オフ(通常印刷)」のいずれかの値が設定されるものとして説明する。確認印刷処理設定フラグ240aの具体的な値は限定されないものであり、「プルーフモード」、「チェックモード」又は「オフ(通常印刷)」に対応する数値(例えば、1、2、3のいずれかの値等)としてもよい。確認印刷制御部240が、ユーザから確認印刷処理設定フラグ240aの設定を受付ける構成については限定されないものであるが、例えば、パネル210(LCD211)に図2に示すようなメニュー表示を行い、操作キー212を用いて操作を受付けるようにしてもよい。   In this embodiment, it is assumed that one of the values “proof mode”, “check mode”, and “off (normal printing)” is set in the confirmation print processing setting flag 240a. The specific value of the confirmation print processing setting flag 240a is not limited, and is a numerical value corresponding to “proof mode”, “check mode”, or “off (normal printing)” (for example, any one of 1, 2, 3) Or the like. The configuration in which the confirmation printing control unit 240 receives the setting of the confirmation printing processing setting flag 240a from the user is not limited. For example, the menu 210 as shown in FIG. 212 may be used to accept an operation.

確認印刷処理設定フラグ240aが「プルーフモード」に設定されている場合の確認印刷制御部240は、受信した印刷データを解析して、複数部数の印刷を行う内容であった場合(1つの組を複数部数印刷行う場合)、まず最初の1部のみ印刷して停止し、2部目以後の印刷の継続又は中断についてユーザからの選択操作を受付ける処理(プルーフ印刷処理)を行う。確認印刷処理設定フラグ240aが「チェックモード」に設定されている場合、確認印刷制御部240は、印刷する部数に拘らず最初の1ページのみ印刷し、2ページ目以後の継続又は中断についてユーザからの選択操作を受付ける処理を行う。なお、本明細書では、上述の「チェックモード」における印刷処理も、確認印刷制御処理に含まれるものとして説明する。確認印刷処理設定フラグ240aが「オフ(通常印刷)」に設定されている場合、確認印刷制御部240は、確認印刷処理(プルーフモード又はチェックモードの印刷処理)の機能をオフとして、特にユーザからの確認を受付けずに印刷処理(通常印刷処理)を行う。   When the confirmation print processing setting flag 240a is set to “proof mode”, the confirmation print control unit 240 analyzes the received print data and prints a plurality of copies (one set is selected). In the case of printing a plurality of copies), only the first copy is printed and stopped, and a process of accepting a selection operation from the user for the continuation or interruption of the second and subsequent copies (proof printing process) is performed. When the confirmation print processing setting flag 240a is set to “check mode”, the confirmation print control unit 240 prints only the first page regardless of the number of copies to be printed, and the user continues or interrupts the second and subsequent pages. The process of accepting the selection operation is performed. In this specification, the printing process in the above-described “check mode” is also described as being included in the confirmation printing control process. When the confirmation printing process setting flag 240a is set to “off (normal printing)”, the confirmation printing control unit 240 turns off the function of the confirmation printing process (proof process or printing process in the check mode), and particularly from the user. The print process (normal print process) is performed without accepting the confirmation.

次に、プリンタ200が受信し、メモリ230上に格納される印刷データの構成例について図3を用いて説明する。プリンタ200では、例えば、図3(a)〜図3(c)に示す印刷データD(D1〜D3)のような印刷データを受信し印刷を行うことになる。図3では、印刷データの形式の印刷データD1〜D3について、それぞれデータ構成を概念的に示した説明図となっている。   Next, a configuration example of print data received by the printer 200 and stored in the memory 230 will be described with reference to FIG. For example, the printer 200 receives print data such as print data D (D1 to D3) shown in FIGS. 3A to 3C and performs printing. FIG. 3 is an explanatory diagram conceptually showing the data structure of each of the print data D1 to D3 in the print data format.

図3に示すように、各印刷データDには、少なくとも設定定義部R、及び1又は複数の印刷データ上のページ(以下、「PDLページ」と呼ぶ)のデータが含まれている。   As shown in FIG. 3, each print data D includes at least a setting definition section R and data of one or more pages of print data (hereinafter referred to as “PDL pages”).

設定定義部Rには、後に続くPDLページPに対する印刷部数の定義データが含まれている。図3において各PDLページのデータは1ページ分のデータ(印刷データ上の1ページ分のデータ)で構成されているものとする。   The setting definition portion R includes definition data for the number of copies for the subsequent PDL page P. In FIG. 3, it is assumed that the data of each PDL page is composed of one page of data (one page of data on the print data).

図3(a)に示す印刷データD1には、設定定義部Rと5つのPDLページP1〜P5が含まれている。そして、印刷データD1の設定定義部Rには部数=3が設定されているため、印刷データD1には、PDLページP1〜P5の組について3部印刷(計15枚印刷)することが定義されていることになる。なお、印刷データD1においてPDLページP1〜P6は、それぞれ異なる内容(異なる画像)を示しているものとする。   The print data D1 shown in FIG. 3A includes a setting definition unit R and five PDL pages P1 to P5. Since the number of copies = 3 is set in the setting definition portion R of the print data D1, it is defined in the print data D1 that three sets of PDL pages P1 to P5 are printed (a total of 15 copies are printed). Will be. In the print data D1, PDL pages P1 to P6 indicate different contents (different images).

図3(b)に示す印刷データD2には、設定定義部Rと6つのPDLページP1〜P6が含まれている。そして、印刷データD2の設定定義部Rには部数=1が設定されているため、印刷データD2には、PDLページP1〜P6について1部印刷することが定義されていることになる。ただし、印刷データD2において、PDLページP1、P3、P5はそれぞれ同じ内容(同じデータ)を示しているものとする。さらに、印刷データD2において、PDLページP2、P4、P6はそれぞれ同じ内容(同じデータ)を示しているものとする。すなわち、印刷データD2では、例えば、PDLページP1、P2の組を3部印刷した場合と同じ印刷内容が定義されていることになる。   The print data D2 shown in FIG. 3B includes a setting definition unit R and six PDL pages P1 to P6. Since the number of copies = 1 is set in the setting definition portion R of the print data D2, it is defined in the print data D2 that one copy is printed for the PDL pages P1 to P6. However, in the print data D2, it is assumed that the PDL pages P1, P3, and P5 indicate the same contents (same data). Further, in the print data D2, it is assumed that the PDL pages P2, P4, and P6 indicate the same contents (same data). That is, in the print data D2, for example, the same print contents as when three sets of PDL pages P1 and P2 are printed are defined.

図3(c)に示す印刷データD3には、設定定義部Rと3つのPDLページP1〜P3が含まれている。そして、印刷データD3の設定定義部Rには部数=1が設定されているため、印刷データD3には、PDLページP1〜P3について1部印刷することが定義されていることになる。なお、印刷データD3において、PDLページP1〜P3は、それぞれ異なる内容(異なるデータ)を示しているものとする。   The print data D3 shown in FIG. 3C includes a setting definition unit R and three PDL pages P1 to P3. Since the number of copies = 1 is set in the setting definition portion R of the print data D3, it is defined in the print data D3 that one copy is printed for the PDL pages P1 to P3. In the print data D3, the PDL pages P1 to P3 indicate different contents (different data).

そして、確認印刷制御部240は、プルーフモードに設定されている場合、上述の通り、受信した印刷データDについて解析し、当該印刷データDが複数部数の印刷を行う内容であるか否かを確認する。   When the proof mode is set, the confirmation print control unit 240 analyzes the received print data D as described above, and confirms whether or not the print data D is a content to be printed in a plurality of copies. To do.

この実施形態では、確認印刷制御部240は、受信した印刷データDに含まれる設定定義部Rで、部数が2以上(複数)に設定されている場合、当該印刷データDについて、複数部数の印刷を行う内容であると判定するものとする。例えば、上述の図3(a)に示す印刷データD1では、設定定義部Rで、部数=3に設定されているため、確認印刷制御部240は、印刷データD1について、複数部数の印刷を行う内容であると判定することになる。   In this embodiment, the confirmation print control unit 240 prints a plurality of copies of the print data D when the number of copies is set to 2 or more in the setting definition unit R included in the received print data D. It is determined that the content is to be performed. For example, in the print data D1 shown in FIG. 3A described above, since the setting definition unit R sets the number of copies = 3, the confirmation print control unit 240 prints a plurality of copies of the print data D1. It will be determined that the content.

また、確認印刷制御部240は、受信した印刷データDに含まれる設定定義部Rで、部数が1に設定されている場合(複数部数の印刷を行う指示が行われていない場合)でも、上述の図3(b)のように、実質的に2ページの組の印刷を複数部数行う内容となっている場合には、当該印刷データDについても複数部数の印刷を行う内容であると判定するものとする。   Further, the confirmation print control unit 240 is configured as described above even when the setting definition unit R included in the received print data D sets the number of copies to 1 (when an instruction to print a plurality of copies is not given). As shown in FIG. 3B, if the content of printing a set of two pages is substantially a plurality of copies, it is determined that the print data D is also a content to be printed a plurality of copies. Shall.

この実施形態では、確認印刷制御部240は、印刷データDに含まれるPDLページPのページ数を素因数分解した結果に基づくパターンで分割(以下、このパターンを「分割パターン」と呼ぶ)を試みて、当該分割パターンで分割した場合の各組の各PDLページのデータの同一性を検査するものとする。そして、確認印刷制御部240は、各組の各PDLページのデータが全て一致する分割パターンが検出できた場合、当該印刷データについて、複数部数の印刷を行うことが可能な内容であると判断するものとする。   In this embodiment, the confirmation print control unit 240 attempts to divide the number of PDL pages P included in the print data D by a pattern based on the result of prime factorization (hereinafter, this pattern is referred to as “division pattern”). Suppose that the identity of the data of each PDL page of each set when divided by the division pattern is checked. Then, when the division pattern in which all the data of each PDL page of each set matches can be detected, the confirmation print control unit 240 determines that the print data has a content that allows a plurality of copies to be printed. Shall.

例えば、確認印刷制御部240が、上述の図3(b)に示す印刷データD2を受信した場合を想定する。この場合、印刷データD2に含まれるPDLページのページ数は6である。そして、このページ数6を素因数分解すると「2×3」を導き出すことができる。すなわち、印刷データに含まれるPDLページのページ数が6ページの場合、図5(a)に示すように、2ページの組の印刷を3部行う構成(2[ページ数]×3[部数])か、図5(b)に示すように3ページの組の印刷を2部行う構成(2[ページ数]×3[部数])のいずれかとなる可能性があることになる。   For example, it is assumed that the confirmation print control unit 240 receives the print data D2 shown in FIG. In this case, the number of PDL pages included in the print data D2 is six. Then, when the number of pages 6 is prime factorized, “2 × 3” can be derived. That is, when the number of PDL pages included in the print data is 6, as shown in FIG. 5A, a configuration in which two sets of 2 pages are printed (2 [number of pages] × 3 [number of copies] ) Or a configuration in which a set of 3 pages is printed in two copies (2 [number of pages] × 3 [number of copies]) as shown in FIG. 5B.

確認印刷制御部240は、上述のように、印刷データのページ数を素因数分解した結果を利用して、当該印刷データで取りえる分割パターンを全て抽出する処理を行うが、その具体的な抽出アルゴリズムについては限定されないものである。また、例えば、確認印刷制御部240は、図4に示すようなページ数ごとに取りえる分割パターンを全て登録したテーブルを保持して、当該テーブルに基づいて、当該印刷データで取りえる分割パターンを全て抽出するようにしてもよい。そして、確認印刷制御部240は、上述のテーブルに基づいた分割パターンで、印刷データに含まれるPDLページを仮に分割し、分割したそれぞれの組の各PDLページのデータを比較することで、当該印刷データが複数部数の印刷を行う内容であるかを判断するようにしてもよい。   As described above, the confirmation print control unit 240 uses the result of prime factorization of the number of pages of the print data to perform a process of extracting all the division patterns that can be taken by the print data. Is not limited. Further, for example, the confirmation print control unit 240 holds a table in which all the division patterns that can be obtained for each number of pages as shown in FIG. 4 are registered, and the division pattern that can be obtained by the print data based on the table. You may make it extract all. Then, the confirmation print control unit 240 temporarily divides the PDL page included in the print data with the division pattern based on the above-described table, and compares the data of each divided PDL page, so that the print You may make it judge whether data is the content which prints multiple copies.

確認印刷制御部240では、素数を除く各ページ数(印刷データに含まれるPDLページの総ページ数)ごとに素因数分解の結果に基づいて発生する分割パターン([ページ数]×[部数])を全て、図4に示すような分割パターン定義データ240bとして保持しているものとする。そして、確認印刷制御部240は、この分割パターン定義データ240bに基づいた分割パターンで、印刷データに含まれるPDLページを仮に分割し、分割したそれぞれの組の各PDLページのデータを比較することで、当該印刷データが複数部数の印刷を行う内容であるかを判断する。   The confirmation print control unit 240 generates a division pattern ([number of pages] × [number of copies]) generated based on the result of the prime factorization for each number of pages excluding the prime number (total number of PDL pages included in the print data). It is assumed that all are held as division pattern definition data 240b as shown in FIG. Then, the confirmation print control unit 240 temporarily divides the PDL page included in the print data with the division pattern based on the division pattern definition data 240b, and compares the data of each divided PDL page. Then, it is determined whether the print data is a content to be printed in a plurality of copies.

例えば、図4に示すように、ページ数が6の場合の分割パターンは、6の素因数分解の結果(2×3)に基づき、「2[ページ数]×3[部数]」と「2[ページ数]×3[部数]」となる。   For example, as shown in FIG. 4, the division pattern when the number of pages is 6 is “2 [number of pages] × 3 [number of copies]” and “2 [ Number of pages] × 3 [number of copies] ”.

したがって、確認印刷制御部240は、部数指定が「1」に設定された印刷データを受信した場合、まず、図5(a)に示すように2[ページ数]×3[部数]の分割パターンで分割し、それぞれの組の各PDLページの各ページについて内容(データ)を比較し、当該分割パターンで複数部数の印刷を行う内容となっているかを確認する。例えば、図5(a)に示すようの2[ページ数]×3[部数]の分割パターンで分割した場合、6ページのPDLページP1〜P6は、「P1とP2」、「P3とP4」、及び「P5とP6」の3組に分割されることになる。したがって、この場合、確認印刷制御部240は、各組の1ページ目のPDLページP1、P3、P5について全ての内容が一致するか否かを確認し、1ページ目のPDLページP1、P3、P5について全て一致する場合には、さらに2ページ目のPDLページP2、P4、P6についても一致するか否かを確認する。このように、確認印刷制御部240は、各組の全てのページについて内容が一致する場合には、当該分割パターンで当該分割パターンで複数部数の印刷を行う内容となっているものと判断する。そして、確認印刷制御部240は、全ての分割パターン(ページ数に対応する全ての分割パターン)について上述のような比較処理を行い、いずれの分割パターンでも複数部数の印刷を行う内容となっていなかった場合には、当該印刷データについて、複数部数の印刷を行う内容となっていないものと判断する。   Accordingly, when receiving the print data in which the copy number designation is set to “1”, the confirmation print control unit 240 first has a division pattern of 2 [number of pages] × 3 [number of copies] as shown in FIG. And the contents (data) of each page of each PDL page of each set are compared, and it is confirmed whether the contents are to be printed by a plurality of copies in the division pattern. For example, in the case of division by a division pattern of 2 [number of pages] × 3 [number of copies] as shown in FIG. 5A, the PDL pages P1 to P6 of 6 pages are “P1 and P2” and “P3 and P4”. And “P5 and P6”. Therefore, in this case, the confirmation print control unit 240 confirms whether or not all the contents of the first PDL pages P1, P3, and P5 of each set match, and checks the first PDL pages P1, P3, If all of P5 match, it is checked whether or not the second PDL pages P2, P4, and P6 also match. As described above, when the contents of all the pages of each set match, the confirmation print control unit 240 determines that the content is to be printed in a plurality of copies with the division pattern. Then, the confirmation print control unit 240 performs the comparison processing as described above for all the divided patterns (all divided patterns corresponding to the number of pages), and the content of printing a plurality of copies is not included in any divided pattern. If it is determined that the print data does not contain a plurality of copies, the print data is determined not to be printed.

印刷制御部250は、メモリ230の受信データに対して、確認印刷制御部240から指示があったページのPDLページのデータに対してビットマップ展開してビットマップデータを生成し、プリントエンジン部261に送ると同時にメモリ230にこのビットマップデータを格納する。この時に既にビットマップデータがメモリ230に存在する場合には、印刷制御部250は、そのビットマップデータをプリントエンジン部261に送る。   The print control unit 250 generates bitmap data by expanding the bitmap of the received data in the memory 230 with respect to the data of the PDL page of the page instructed from the confirmation print control unit 240, and print engine unit 261. At the same time, the bitmap data is stored in the memory 230. If bitmap data already exists in the memory 230 at this time, the print control unit 250 sends the bitmap data to the print engine unit 261.

なお、確認印刷制御部240は、受信した印刷データが、複数部数の印刷を行う内容であった場合には、印刷制御部250に対して、複数部数印刷する1つの組のPDLページに対応するビットマップデータ展開し、展開したビットマップデータを用いて複数部数の印刷を行うことを指示することになる。すなわち、複数部数の印刷を行う場合、印刷制御部250は、最初の一部の印刷時に展開したビットマップデータを用いて、残りの部数の印刷処理を行うようにしてもよい。   Note that if the received print data has a content for printing a plurality of copies, the confirmation print control unit 240 corresponds to one set of PDL pages to be printed in a plurality of copies. Bitmap data is expanded, and it is instructed to print a plurality of copies using the expanded bitmap data. That is, when printing a plurality of copies, the print control unit 250 may perform the remaining number of copies using the bitmap data developed at the time of the first partial printing.

図6〜図8は、それぞれ、上述の図3に示す印刷データD1〜D3について、印刷制御部250が生成するビットマップデータ(確認印刷制御部240の指示に基づいて作成するビットマップデータ)の構成について示した説明図である。   FIGS. 6 to 8 show bitmap data (bitmap data created based on instructions from the confirmation print control unit 240) generated by the print control unit 250 for the print data D1 to D3 shown in FIG. It is explanatory drawing shown about the structure.

確認印刷制御部240は、上述の図3(a)に示す印刷データD1(複数部数の印刷を行う印刷データ)を受信した場合、1組分のPDLページP1〜P5に対応するビットマップデータ展開を、印刷制御部250に指示することになる。そして、このとき、印刷制御部250は、図6に示すように、PDLページP1〜P5に対応するビットマップデータB1〜B5を展開することになる。   When the confirmation print control unit 240 receives the print data D1 (print data for printing a plurality of copies) shown in FIG. 3A, the confirmation print control unit 240 develops bitmap data corresponding to one set of PDL pages P1 to P5. Is instructed to the print control unit 250. At this time, the print controller 250 develops the bitmap data B1 to B5 corresponding to the PDL pages P1 to P5 as shown in FIG.

また、確認印刷制御部240は、上述の図3(b)に示す印刷データD2(複数部数の印刷を行う印刷データ)を受信した場合、1組分のPDLページP1、P2に対応するビットマップデータ展開を、印刷制御部250に指示することになる。そして、このとき、印刷制御部250は、図7に示すように、PDLページP1、2に対応するビットマップデータB1、B2を展開することになる。   When the confirmation print control unit 240 receives the print data D2 (print data for printing a plurality of copies) shown in FIG. 3B, the confirmation print control unit 240 is a bitmap corresponding to one set of PDL pages P1 and P2. Data expansion is instructed to the print control unit 250. At this time, the print controller 250 develops the bitmap data B1 and B2 corresponding to the PDL pages P1 and P2, as shown in FIG.

確認印刷制御部240は、上述の図3(a)に示す印刷データD3を受信した場合、PDLページP1〜P3に対応するビットマップデータ展開を、印刷制御部250に指示することになる。そして、このとき、印刷制御部250は、図8に示すように、PDLページP1〜P3に対応するビットマップデータB1〜B3を展開することになる。   When the confirmation print control unit 240 receives the print data D3 shown in FIG. 3A, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to develop bitmap data corresponding to the PDL pages P1 to P3. At this time, the print controller 250 develops the bitmap data B1 to B3 corresponding to the PDL pages P1 to P3 as shown in FIG.

印刷機構部260は、プリントエンジン部261、第1のトレイ262、第2のトレイ263、スタッカ264、両面印刷ユニット265から構成される。例えば、第1のトレイ262から給紙された用紙に対して、プリントエンジン部261において印刷処理が実行される。そしてスタッカ264に排出される。両面印刷の指定がある場合には、両面印刷ユニット265において用紙が反転される。   The print mechanism unit 260 includes a print engine unit 261, a first tray 262, a second tray 263, a stacker 264, and a duplex printing unit 265. For example, the print processing is executed in the print engine unit 261 for the paper fed from the first tray 262. Then, it is discharged to the stacker 264. When duplex printing is designated, the sheet is reversed in the duplex printing unit 265.

(A−2)実施形態の動作
次に、以上のような構成を有するこの実施形態のプリンタ200の動作について図9、図10のフローチャートを用いて説明する。
(A-2) Operation of Embodiment Next, the operation of the printer 200 of this embodiment having the above-described configuration will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 and 10.

まず、プリンタ200(確認印刷制御部240)が、ホストコンピュータ100より、ネットワークを介して印刷データを受信し、その印刷データをメモリ230に格納したものとする(S601)。   First, it is assumed that the printer 200 (confirmation print control unit 240) receives print data from the host computer 100 via a network and stores the print data in the memory 230 (S601).

次に、確認印刷制御部240は、確認印刷処理設定フラグ240aが、「プルーフモード」、「チェックモード」又は「オフ(通常印刷)」のいずれに設定されているかを確認する(S602、S620)。確認印刷制御部240は、確認印刷処理設定フラグ240aが「プルーフモード」に設定されている場合、後述するステップS603から動作する。確認印刷制御部240は、確認印刷処理設定フラグ240aが「チェックモード」に設定されている場合、後述するステップS621から動作する。確認印刷制御部240は、確認印刷処理設定フラグ240aが「オフ(通常印刷)」に設定されている場合、後述するステップS640から動作する。   Next, the confirmation printing control unit 240 confirms whether the confirmation printing processing setting flag 240a is set to “proof mode”, “check mode”, or “off (normal printing)” (S602, S620). . When the confirmation print processing setting flag 240a is set to “proof mode”, the confirmation print control unit 240 starts from step S603 described later. When the confirmation print processing setting flag 240a is set to “check mode”, the confirmation print control unit 240 starts from step S621 described later. When the confirmation print processing setting flag 240a is set to “off (normal printing)”, the confirmation print control unit 240 starts from step S640 described later.

確認印刷処理設定フラグ240aが「プルーフモード」に設定されている場合、確認印刷制御部240は、受信した印刷データの設定定義部を参照し、指定部数に2以上の値が設定されているか否かを確認する(S603)。確認印刷制御部240は、受信した印刷データの指定部数が2以上に設定されている場合には、後述するステップS607から動作し、指定部数が1に設定されている場合(又は結果として指定部数が1の場合と同様の指示が設定されている場合)には、後述するステップS604から動作する。   When the confirmation print processing setting flag 240a is set to “proof mode”, the confirmation print control unit 240 refers to the setting definition unit of the received print data, and whether or not a value of 2 or more is set for the designated number of copies. (S603). When the designated number of copies of the received print data is set to 2 or more, the confirmation print control unit 240 operates from step S607 described later. When the designated number of copies is set to 1 (or as a result, the designated number of copies). If the same instruction as that in the case of 1 is set), the operation starts from step S604 described later.

受信した印刷データの指定部数が1に設定されている場合、確認印刷制御部240は、受信した印刷データの内容を解析(上述のページ数の素因数分解の結果に基づいた分割パターンの解析処理)を行い(S604)、複数部数の印刷を行う内容であるか否かを確認する(S605)。確認印刷制御部240は、受信した印刷データが複数部数の印刷を行う内容である場合には、後述するステップS607から動作し、そうでない場合には、後述するステップS606に移行する。   When the designated number of copies of the received print data is set to 1, the confirmation print control unit 240 analyzes the content of the received print data (division pattern analysis processing based on the result of the above-mentioned prime factorization of the number of pages). (S604), and confirms whether or not the content is to be printed in a plurality of copies (S605). The confirmation print control unit 240 operates from step S607 to be described later when the received print data is a content to be printed in a plurality of copies, and otherwise proceeds to step S606 to be described later.

上述のステップS603又はステップS605で、受信した印刷データが複数部数の印刷を行う内容であった場合、確認印刷制御部240は、複数部数のうちの1部についてビットマップデータを展開して印刷を行うように、印刷制御部250に指示する。そして、印刷制御部250は、確認印刷制御部240の指示に従って、印刷機構部260(プリントエンジン部261)を制御し、複数部数のうちの1部について印刷を実行させる(S607)。なお、このとき、確認印刷制御部240は、2部目以後の印刷実行に備えて、展開したビットマップデータを、メモリ230に格納する。   If the received print data is a content to be printed in a plurality of copies in step S603 or step S605 described above, the confirmation print control unit 240 develops the bitmap data for one of the plurality of copies and prints it. The print control unit 250 is instructed to do so. Then, the print control unit 250 controls the print mechanism unit 260 (print engine unit 261) in accordance with the instruction from the confirmation print control unit 240, and executes printing for one of the plurality of copies (S607). At this time, the confirmation print control unit 240 stores the developed bitmap data in the memory 230 in preparation for printing execution for the second and subsequent copies.

次に、確認印刷制御部240は、パネル制御部220を介して、パネル210から、プルーフ印刷処理における残りの印刷処理の継続要否の入力を受付ける処理を行う(S608、S609)。   Next, the confirmation printing control unit 240 performs a process of receiving an input from the panel 210 regarding whether or not to continue the remaining printing process in the proof printing process via the panel control unit 220 (S608, S609).

例えば、確認印刷制御部240は、図11に示すように、パネル210のLCD211から、プルーフ印刷処理における残りの印刷処理の続行要否の入力(操作キー212からの入力)を促すメッセージとして「残りの2部を印刷しますか?Yes(Online)/No(Cancel)」というメッセージを表示し、印刷処理の継続(Onlineボタンの押下)又は印刷処理の中止(Cancelボタンの押下)を受付けるようにしてもよい。   For example, as shown in FIG. 11, the confirmation print control unit 240 displays “remaining message” as a message prompting the user to input whether or not to continue the remaining printing process in the proof printing process (input from the operation key 212) from the LCD 211 of the panel 210. Message “Yes (Online) / No (Cancel)” is displayed and accepts the continuation of printing (pressing the Online button) or the cancellation of printing (pressing the Cancel button). May be.

上述のステップS609で、プルーフ印刷処理の継続が選択された場合には、確認印刷制御部240は、残りの部数について印刷を行うように、印刷制御部250に指示する。そして、印刷制御部250は、メモリ230に格納されているビットマップデータ(上述のステップS607で展開したビットマップデータ)を用いて、印刷機構部260(プリントエンジン部261)を制御し、残りの部数の印刷を実行させる(S610)。また、残りの部数の印刷終了後、確認印刷制御部240はメモリ230内のビットマップデータを削除して処理を終了する。   If the continuation of the proof printing process is selected in step S609 described above, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to perform printing for the remaining number of copies. Then, the print control unit 250 controls the print mechanism unit 260 (print engine unit 261) using the bitmap data stored in the memory 230 (the bitmap data developed in step S607 described above), and the rest The number of copies is printed (S610). In addition, after the printing of the remaining number of copies is completed, the confirmation printing control unit 240 deletes the bitmap data in the memory 230 and ends the processing.

一方、上述のステップS609で、プルーフ印刷処理の中止が選択された場合には、確認印刷制御部240は、メモリ230内のビットマップデータを削除して(S611)、処理を終了する。   On the other hand, if cancellation of the proof printing process is selected in step S609 described above, the confirmation printing control unit 240 deletes the bitmap data in the memory 230 (S611) and ends the process.

上述のステップS605で、受信した印刷データが複数部数の印刷を行う内容でないと判断された場合、確認印刷制御部240は、受信した印刷データについて通常の印刷処理を行うように、印刷制御部250に指示する。そして、印刷制御部250は、確認印刷制御部240の指示に従って、ビットマップデータの展開処理を行い、印刷機構部260(プリントエンジン部261)を制御し印刷を実行させる(S606)。また、印刷終了後、確認印刷制御部240はメモリ230内のビットマップデータを削除して処理を終了する。   If it is determined in step S605 described above that the received print data is not the content to be printed in a plurality of copies, the confirmation print control unit 240 performs a normal print process on the received print data. To instruct. Then, the print control unit 250 performs bitmap data expansion processing according to the instruction from the confirmation print control unit 240, and controls the print mechanism unit 260 (print engine unit 261) to execute printing (S606). In addition, after the printing is completed, the confirmation print control unit 240 deletes the bitmap data in the memory 230 and ends the process.

次に、確認印刷処理設定フラグ240aが「チェックモード」に設定されている場合のプリンタ200の動作について説明する。この場合、確認印刷制御部240は、まず、受信した印刷データの先頭の1ページ分のPDLページについて、印刷処理を行うように、印刷制御部250に指示する。そして、印刷制御部250は、確認印刷制御部240の指示に従って、ビットマップデータの展開処理を行い、印刷機構部260(プリントエンジン部261)を制御し、受信した印刷データの先頭の1ページ分のPDLページについての印刷を実行する(S621)。   Next, the operation of the printer 200 when the confirmation print processing setting flag 240a is set to “check mode” will be described. In this case, the confirmation print control unit 240 first instructs the print control unit 250 to perform print processing for the first PDL page of the received print data. Then, the print control unit 250 performs bitmap data expansion processing in accordance with an instruction from the confirmation print control unit 240, and controls the print mechanism unit 260 (print engine unit 261), so that the first page of the received print data corresponds to the first page. The PDL page is printed (S621).

次に、確認印刷制御部240は、受信した印刷データについて未印刷のPDLページの有無を確認し(S622)、未印刷のPDLページがあった場合後述するステップS623から動作し、そうでない場合には、メモリ230内のビットマップデータを削除して処理を終了する。   Next, the confirmation print control unit 240 confirms whether or not there is an unprinted PDL page for the received print data (S622). If there is an unprinted PDL page, the confirmation print control unit 240 starts from step S623 described later. Deletes the bitmap data in the memory 230 and ends the process.

次に、確認印刷制御部240は、パネル制御部220を介して、パネル210から、チェックモード印刷処理における残りの印刷処理の継続要否の入力を受付ける処理を行う(S623、S624)。   Next, the confirmation print control unit 240 performs a process of accepting an input from the panel 210 regarding whether or not to continue the remaining printing process in the check mode printing process via the panel control unit 220 (S623, S624).

例えば、確認印刷制御部240は、図12に示すように、パネル210のLCD211から、チェックモード印刷処理における残りの印刷処理の継続要否の入力(操作キー212からの入力)を促すメッセージとして「残りの2ページを印刷しますか?Yes(Online)/No(Cancel)」というメッセージを表示し、印刷処理の継続(Onlineボタンの押下)又は印刷処理の中止(Cancelボタンの押下)を受付けるようにしてもよい。   For example, as shown in FIG. 12, the confirmation print control unit 240 uses “LCD 211” on the panel 210 as a message prompting the user to input whether or not to continue the remaining print processing in the check mode print processing (input from the operation key 212). Do you want to print the remaining two pages? Yes (Online) / No (Cancel) "message is displayed and accepts the continuation of printing (pressing the Online button) or canceling printing (pressing the Cancel button) It may be.

上述のステップS624で、チェックモード印刷処理の継続が選択された場合には、確認印刷制御部240は、残りのページについて印刷を行うように、印刷制御部250に指示する。そして、印刷制御部250は、残りのPDLページのビットマップ展開を行い、印刷機構部260(プリントエンジン部261)を制御し、残りのページの印刷を実行させる(S625)。   When the continuation of the check mode printing process is selected in step S624 described above, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to print the remaining pages. Then, the print control unit 250 performs bitmap development of the remaining PDL pages, controls the printing mechanism unit 260 (print engine unit 261), and executes printing of the remaining pages (S625).

一方、上述のステップS624で、チェックモード印刷処理の中止が選択された場合には、確認印刷制御部240は、メモリ230内のビットマップデータを削除して(S626)、処理を終了する。   On the other hand, if the check mode printing process is canceled in step S624 described above, the confirmation printing control unit 240 deletes the bitmap data in the memory 230 (S626) and ends the process.

次に、確認印刷処理設定フラグ240aが「オフ(通常印刷)」に設定されている場合のプリンタ200の動作について説明する。この場合、確認印刷制御部240は、受信した印刷データについて特にユーザに確認する処理を行うことなく、印刷制御部250に印刷処理を指示する。そして、刷制御部250は、確認印刷制御部240の指示に従って、印刷機構部260(プリントエンジン部261)を制御し、受信した印刷データの印刷処理を実行させる(S640)。   Next, the operation of the printer 200 when the confirmation print processing setting flag 240a is set to “off (normal printing)” will be described. In this case, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to perform a print process without performing a process of particularly confirming the received print data with the user. Then, the printing control unit 250 controls the printing mechanism unit 260 (print engine unit 261) in accordance with the instruction from the confirmation printing control unit 240, and causes the received print data to be printed (S640).

次に、確認印刷制御部240が、上述のステップS604で実行する分割パターンの解析処理(上述のページ数の素因数分解の結果に基づいた分割パターンの解析処理)の具体例について、図10のフローチャートを用いて説明する。なお、図10のフローチャートで用いられる変数Nは、解析対象となる印刷データに含まれるPDLページのページ数を保持するものである。   Next, a specific example of the division pattern analysis process (the division pattern analysis process based on the result of the above-described prime factorization of the number of pages) executed by the confirmation printing control unit 240 in step S604 described above will be described with reference to the flowchart of FIG. Will be described. Note that the variable N used in the flowchart of FIG. 10 holds the number of PDL pages included in the print data to be analyzed.

確認印刷制御部240は、受信した印刷データの解析を開始すると、まず、当該印刷データに含まれるPDLページのページ数を変数Nに代入する(S701)。   When the confirmation print control unit 240 starts to analyze the received print data, first, the confirmation print control unit 240 substitutes the number of PDL pages included in the print data into a variable N (S701).

次に、確認印刷制御部240は、Nが素数であるか否かを確認する(S702)。そして、確認印刷制御部240は、Nが素数でない場合後述するステップS704に移行し、Nが素数の場合当該印刷データは複数部数の印刷を行う内容でないと判断(部数=1と判断)して(S703)、処理を終了する。なお、確認印刷制御部240がNについて素数であるか否か確認するための具体的な処理については限定されないものであり、種々の素数解析アルゴリズムを適用することができる。   Next, the confirmation printing control unit 240 confirms whether N is a prime number (S702). If N is not a prime number, the confirmation print control unit 240 proceeds to step S704, which will be described later. If N is a prime number, the confirmation print control unit 240 determines that the print data does not have a content for printing a plurality of copies (determines that the number is 1). (S703), the process ends. Note that the specific process for confirming whether or not the confirmation print control unit 240 is a prime number for N is not limited, and various prime number analysis algorithms can be applied.

Nが素数でないと確認された場合、確認印刷制御部240は、Nの素因数分解を実行する(S704)。なお、確認印刷制御部240がNについて素因数分解を行う具体的な処理については限定されないものであり、種々の素因数分解アルゴリズムを適用することができる。   When it is confirmed that N is not a prime number, the confirmation print control unit 240 performs a prime factorization of N (S704). Note that the specific process in which the confirmation printing control unit 240 performs prime factorization on N is not limited, and various prime factorization algorithms can be applied.

次に、確認印刷制御部240は、Nの素因数分解の結果(Nを素因数分解した各素数)に基づいて取りえる分割パターンを抽出する(S705)。   Next, the confirmation print control unit 240 extracts a division pattern that can be taken based on the result of the prime factorization of N (each prime number obtained by prime factoring N) (S705).

つぎに、確認印刷制御部240は、受信した印刷データDが、抽出した分割パターンで複数部数印刷する内容となってものの有無を確認(各分割パターンで分割した各組の各PDLページの同一性を確認)する処理を行う(S706、S707、S708)。そして、確認印刷制御部240は、抽出した分割パターンの中に該当する分割パターン(複数部数印刷する内容となる分割パターン)があった場合、後述するステップS709から動作し、該当する分割パターンが無かった場合には、上述のステップS703に移行(当該印刷データは複数部数の印刷を行う内容でないと判断)する。   Next, the confirmation print control unit 240 confirms whether or not the received print data D has a content to be printed in a plurality of copies in the extracted division pattern (identity of each PDL page of each set divided by each division pattern) (S706, S707, S708). Then, if there is a corresponding division pattern (a division pattern to be printed by a plurality of copies) in the extracted division pattern, the confirmation print control unit 240 starts from step S709 described later, and there is no corresponding division pattern. If YES in step S703, the flow advances to step S703 described above (determining that the print data is not content for printing a plurality of copies).

確認印刷制御部240は、抽出した分割パターンの中に該当する分割パターンがあった場合、当該印刷データについて、該当する分割パターン(該当する分割パターンが複数の場合にはいずれかの分割パターン)で複数部数の印刷を行うものと判断し(S709)、処理を終了する。なお、該当する分割パターンが抽出されていた場合、確認印刷制御部240は、1組あたりのページ数の最も少ない分割パターンを選択するものとする。   When there is a corresponding divided pattern in the extracted divided patterns, the confirmation print control unit 240 uses the corresponding divided pattern (or any divided pattern when there are a plurality of divided patterns) for the print data. It is determined that a plurality of copies are to be printed (S709), and the process ends. When the corresponding division pattern is extracted, the confirmation print control unit 240 selects the division pattern with the smallest number of pages per set.

次に、上述の図3に示す印刷データD1〜D3のそれぞれについて、上述のフローチャートで処理される場合の個別の動作について説明する。   Next, individual operations when each of the print data D1 to D3 shown in FIG. 3 is processed according to the above-described flowchart will be described.

[印刷データD1の処理について]
図3(a)に示すように、印刷データD1の設定定義部Rには部数=3が設定されているため、印刷データD1には、PDLページP1〜P5について3部印刷(計15枚印刷)することが定義されている。
[About processing of print data D1]
As shown in FIG. 3A, since the number of copies = 3 is set in the setting definition portion R of the print data D1, three copies of PDL pages P1 to P5 are printed (a total of 15 sheets are printed) in the print data D1. ) To be defined.

なお、ここでは、確認印刷制御部240(確認印刷処理設定フラグ240a)には、「プルーフモード」が設定されているものとして説明する。   Here, it is assumed that the “proof mode” is set in the confirmation print control unit 240 (confirmation print processing setting flag 240a).

この場合、確認印刷制御部240は、印刷データD1を受信すると、ステップS603で、複数部数の設定がなされている(部数=3)と判断し、ステップS607へ進むことになる。   In this case, when the print data D1 is received, the confirmation print control unit 240 determines in step S603 that multiple copies have been set (number of copies = 3), and proceeds to step S607.

そして、確認印刷制御部240は、印刷制御部250に対して、1部の印刷(PDLページP1〜P5の印刷)を指示することになる。そしてその後、確認印刷制御部240は、ステップS607、S608の処理により、残りの2部の印刷を継続するか否かをユーザに選択させるメッセージをパネル210から表示(例えば、上述の図11参照)させ、ユーザからの選択入力を受付ける。そして、ユーザから印刷継続が選択された場合には、確認印刷制御部240は、ステップS610の処理に移行して、印刷制御部250に対して、残りの2部の印刷処理を指示する。一方、ユーザから印刷中止(キャンセル)が選択された場合には、確認印刷制御部240は、ステップS611の処理に移行して、印刷処理を中止することになる。   Then, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to perform one copy (printing of PDL pages P1 to P5). After that, the confirmation print control unit 240 displays a message from the panel 210 that allows the user to select whether or not to continue printing of the remaining two copies by the processing of steps S607 and S608 (see, for example, FIG. 11 described above). And accepting selection input from the user. If the user selects to continue printing, the confirmation print control unit 240 proceeds to the process of step S610 and instructs the print control unit 250 to perform the remaining two copies. On the other hand, when print cancel (cancel) is selected by the user, the confirmation print control unit 240 proceeds to the process of step S611 and stops the print process.

[印刷データD2の処理について]
図3(b)に示すように、印刷データD2の設定定義部Rには部数=1が設定されている。したがって、印刷データD2には、PDLページP1〜P6について1部印刷することが定義されている。しかしながら、上述の通り、印刷データD2において、PDLページP1、P3、P5と、PDLページP2、P4、P6の組み合わせでそれぞれ同一データとなっているため、実質的にPDLページP1、P2の組を3部印刷する内容となっている。
[About processing of print data D2]
As shown in FIG. 3B, the number of copies = 1 is set in the setting definition portion R of the print data D2. Therefore, it is defined in the print data D2 that one copy is printed for the PDL pages P1 to P6. However, as described above, in the print data D2, since the combination of the PDL pages P1, P3, and P5 and the PDL pages P2, P4, and P6 is the same data, the set of the PDL pages P1 and P2 is substantially set. The contents are to be printed in three copies.

なお、ここでは、確認印刷制御部240(確認印刷処理設定フラグ240a)には、「プルーフモード」が設定されているものとして説明する。   Here, it is assumed that the “proof mode” is set in the confirmation print control unit 240 (confirmation print processing setting flag 240a).

この場合、確認印刷制御部240は、印刷データD2を受信すると、ステップS603で、複数部数の設定がなされていない(部数=1)と判断し、ステップS604へ進むことになる。   In this case, when receiving the print data D2, the confirmation print control unit 240 determines in step S603 that a plurality of copies are not set (number of copies = 1), and proceeds to step S604.

そして、確認印刷制御部240は、ステップS604(図7)の解析処理(複数部数印刷する内容となっているか否かを解析する処理:)を、行うことになる。   Then, the confirmation printing control unit 240 performs the analysis processing (processing for analyzing whether or not the content is to be printed in plural copies) in step S604 (FIG. 7).

この場合、確認印刷制御部240は、ステップS702でN=6とする。そして、確認印刷制御部240は、N=6は素数でないため、ステップS702からステップS704に移行することになる。そして、確認印刷制御部240は、ステップS704で、該当する分割パターンの有無を確認することになる。印刷データD2は実質的にPDLページP1、P2の組を3部印刷する内容となっているため、確認印刷制御部240は、該当する分割パターンとして、2[ページ数]×3[部数]の分割パターンがあったと判定することになりステップS708へ移行することになる。そして、確認印刷制御部240は、印刷データD2の分割パターンとして、2[ページ数]×3[部数]を得て図7のフローチャートの処理(ステップS604の処理)を終了することになる。   In this case, the confirmation print control unit 240 sets N = 6 in step S702. Then, since N = 6 is not a prime number, the confirmation printing control unit 240 proceeds from step S702 to step S704. In step S704, the confirmation print control unit 240 confirms whether there is a corresponding division pattern. Since the print data D2 has a content of printing three sets of PDL pages P1 and P2 substantially, the confirmation print control unit 240 has 2 [number of pages] × 3 [number of copies] as a corresponding division pattern. It is determined that there is a division pattern, and the process proceeds to step S708. Then, the confirmation print control unit 240 obtains 2 [number of pages] × 3 [number of copies] as the division pattern of the print data D2, and ends the processing of the flowchart of FIG. 7 (processing of step S604).

次に、確認印刷制御部240は、図6のフローチャートの処理に戻り、ステップS605で、複数部数の設定がなされている(部数=3)と判断し、ステップS607へ進むことになる。   Next, the confirmation printing control unit 240 returns to the processing of the flowchart of FIG. 6, determines in step S605 that multiple copies are set (number of copies = 3), and proceeds to step S607.

そして、確認印刷制御部240は、印刷制御部250に対して、1部分の印刷(PDLページP1〜P2の印刷)を指示することになる。そしてその後、確認印刷制御部240は、ステップS607、S608の処理により、残りの2部の印刷を継続するか否かをユーザに選択させるメッセージをパネル210から表示(例えば、上述の図11参照)させ、ユーザからの選択入力を受付ける。そして、ユーザから印刷継続が選択された場合には、確認印刷制御部240は、ステップS610の処理に移行して、印刷制御部250に対して、残りの2部の印刷処理を指示する。一方、ユーザから印刷中止(キャンセル)が選択された場合には、確認印刷制御部240は、ステップS611の処理に移行して、印刷処理を中止することになる。   Then, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to print one part (print PDL pages P1 and P2). After that, the confirmation print control unit 240 displays a message from the panel 210 that allows the user to select whether or not to continue printing of the remaining two copies by the processing of steps S607 and S608 (see, for example, FIG. 11 described above). And accepting selection input from the user. If the user selects to continue printing, the confirmation print control unit 240 proceeds to the process of step S610 and instructs the print control unit 250 to perform the remaining two copies. On the other hand, when print cancel (cancel) is selected by the user, the confirmation print control unit 240 proceeds to the process of step S611 and stops the print process.

[印刷データD3の処理について]
図3(c)に示す印刷データD3には、設定定義部Rと3つのPDLページP1〜P3が含まれている。また、印刷データD3の設定定義部Rには部数=1が設定されている。なお、印刷データD3において、PDLページP1〜P3は、それぞれ異なる内容(異なるデータ)を示しているものとする。なお、PDLページP1〜P3は全て片面印刷の設定となっている(両面印刷の設定でない)ものとして説明する。
[About processing of print data D3]
The print data D3 shown in FIG. 3C includes a setting definition unit R and three PDL pages P1 to P3. Further, the number of copies = 1 is set in the setting definition portion R of the print data D3. In the print data D3, the PDL pages P1 to P3 indicate different contents (different data). Note that the PDL pages P1 to P3 are all assumed to be set for single-sided printing (not set for double-sided printing).

なお、ここでは、確認印刷制御部240(確認印刷処理設定フラグ240a)には、「チェックモード」が設定されているものとして説明する。   Here, it is assumed that “check mode” is set in the confirmation print control unit 240 (confirmation print processing setting flag 240a).

この場合、確認印刷制御部240は、印刷データD3を受信すると、ステップS621で、印刷制御部250に対して、先頭の用紙1ページ分(1媒体分の印刷;PDLページP1の印刷)を指示することになる。   In this case, when receiving the print data D3, the confirmation print control unit 240 instructs the print control unit 250 to print one page of the first sheet (printing for one medium; printing the PDL page P1) in step S621. Will do.

印刷データD3にはまた未印刷のPDLページP2、P3が残っているため、次に、確認印刷制御部240は、ステップS622からステップS623に移行することになる。そしてその後、確認印刷制御部240は、ステップS623、S624の処理により、残りの2ページの印刷を継続するか否かをユーザに選択させるメッセージをパネル210から表示(例えば、上述の図12参照)させ、ユーザからの選択入力を受付ける。そして、ユーザから印刷継続が選択された場合には、確認印刷制御部240は、ステップS625の処理に移行して、印刷制御部250に対して、残りの2ページの印刷処理を指示する。一方、ユーザから印刷中止(キャンセル)が選択された場合には、確認印刷制御部240は、ステップS626の処理に移行して、印刷処理を中止することになる。   Since unprinted PDL pages P2 and P3 remain in the print data D3, the confirmation print control unit 240 proceeds from step S622 to step S623. After that, the confirmation print control unit 240 displays a message from the panel 210 that allows the user to select whether or not to continue printing of the remaining two pages by the processing of steps S623 and S624 (see, for example, FIG. 12 described above). And accepting selection input from the user. If the user selects to continue printing, the confirmation print control unit 240 proceeds to the process of step S625 and instructs the print control unit 250 to print the remaining two pages. On the other hand, when the print cancel (cancel) is selected by the user, the confirmation print control unit 240 proceeds to the process of step S626 and stops the print process.

(A−3)実施形態の効果
この実施形態によれば、以下のような効果を奏することができる。
(A-3) Effects of Embodiment According to this embodiment, the following effects can be achieved.

この実施形態のプリンタ200は、単体で確認印刷処理を実現することができる。すなわち、プリンタ200は、ホストコンピュータ100の環境に関わらず(プルーフ印刷処理等に対応したプリンタドライバを有しているか否かに関わらず)、確認印刷処理を実現することができる。   The printer 200 of this embodiment can realize the confirmation printing process by itself. That is, the printer 200 can realize the confirmation printing process regardless of the environment of the host computer 100 (regardless of whether or not it has a printer driver corresponding to the proof printing process or the like).

また、確認印刷制御部240では、印刷データに部数指定がされていない場合(ホストコンピュータ100部数指定コマンドがない場合、すなわち、図3(b)に示す印刷データD2のような構成の場合)でも、ページ数の素因数分解の結果を用いた分割パターンの抽出処理(上述の図7のフローチャートの処理)を実行することにより、プルーフ印刷処理を実現することができる。すなわち、確認印刷制御部240では、ホストコンピュータ100側の環境(印刷データを生成するプリンタドライバや、アプリケーション)に関わらずプルーフ印刷処理を実現することができる。   Further, in the confirmation print control unit 240, even when the number of copies is not specified in the print data (when there is no host computer 100 number specification command, that is, in the case of a configuration like the print data D2 shown in FIG. 3B). The proof printing process can be realized by executing the division pattern extraction process (the process of the flowchart of FIG. 7 described above) using the result of the prime factorization of the number of pages. That is, the confirmation print control unit 240 can realize the proof printing process regardless of the environment (printer driver or application that generates print data) on the host computer 100 side.

さらに、プリンタ200(確認印刷制御部240)では、確認印刷処理の一部として「チェックモード」に対応している。プリンタ200では、この「チェックモード」に対応することにより、複数部数印刷するかに拘らず、最初の1ページのみ印刷して印刷を停止して、ユーザが印刷継続するか、印刷を中止するかを選択できる。「チェックモード」では、当初は先頭の1ページのみ印刷を行うので、ユーザは、印刷データの全体(前ページ)の印刷結果の確認はできないが、1ページだけの印刷結果でも色あいや文字サイズ、余白の量などを確認して印刷継続するかを判断できる。   Further, the printer 200 (confirmation print control unit 240) supports “check mode” as part of the confirmation print processing. In the printer 200, by responding to this “check mode”, whether or not printing is performed for a plurality of copies, only the first page is printed and printing is stopped, and the user continues printing or cancels printing. Can be selected. In the “check mode”, only the first page is printed at first, so the user cannot check the print result of the entire print data (previous page). It is possible to determine whether to continue printing by checking the amount of margin.

さらにまた、プリンタ200(確認印刷制御部240)では、確認印刷処理の設定(いずれのモードで動作させるか)を、ユーザによるパネル210に対するメニュー操作(例えば、上述の図2参照)で行うことができる。これにより、プリンタ200(確認印刷制御部240)では、確認印刷処理に係る設定自体も、ホストコンピュータ100の環境に関わらず実現することができる。   Furthermore, in the printer 200 (confirmation print control unit 240), the confirmation print processing can be set (in which mode the operation is performed) by a menu operation (for example, see FIG. 2 described above) on the panel 210 by the user. it can. Thereby, in the printer 200 (confirmation print control unit 240), the setting itself for the confirmation print processing can be realized regardless of the environment of the host computer 100.

(B)他の実施形態
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、以下に例示するような変形実施形態も挙げることができる。
(B) Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiments, and may include modified embodiments as exemplified below.

(B−1)第1の実施例に記載した「プルーフモード設定」のメニューの文言および押下するキー(Onlineキー/Cancelキー)は当然これらに限定される訳ではない。   (B-1) The wording of the “proof mode setting” menu described in the first embodiment and the key to be pressed (Online key / Cancel key) are not limited to these.

(B−2)また、上記の実施形態では、片面印刷の場合を説明したが、両面印刷の場合はプリントエンジン部261に例えば、偶数ページ(又は奇数ページ)のページのデータ供給することにより、本発明を適用可能である。   (B-2) In the above embodiment, the case of single-sided printing has been described. In the case of double-sided printing, for example, by supplying page data of even pages (or odd pages) to the print engine unit 261, The present invention is applicable.

100…ホストコンピュータ、101…プリンタドライバ、200…プリンタ、210…パネル、220…パネル制御部、211…LCD、212…操作キー、213…LED、230…メモリ、240…確認印刷制御部、240a…確認印刷処理設定フラグ、240b…分割パターン定義データ、250…印刷制御部、260…印刷機構部、261…プリントエンジン部、262…トレイ、263…トレイ、264…スタッカ、265…両面印刷ユニット、270…通信部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Host computer, 101 ... Printer driver, 200 ... Printer, 210 ... Panel, 220 ... Panel control part, 211 ... LCD, 212 ... Operation key, 213 ... LED, 230 ... Memory, 240 ... Confirmation printing control part, 240a ... Confirmation print processing setting flag, 240b ... division pattern definition data, 250 ... print control unit, 260 ... print mechanism unit, 261 ... print engine unit, 262 ... tray, 263 ... tray, 264 ... stacker, 265 ... duplex printing unit, 270 ... communication department.

Claims (3)

媒体に画像形成を行う画像形成部と、
画像形成対象の画像形成データが示す一部の頁の画像形成処理を前記画像形成部に実行させた後、ユーザの操作に応じて、前記画像形成データが示す残りの頁の画像形成処理を前記画像形成部に実行させる確認画像形成処理制御手段とを有し、
前記確認画像形成処理制御手段は、前記画像形成データが1つの組を複数部数画像形成する内容であった場合、最初の1部のみ画像形成処理を前記画像形成部に実行させた後、ユーザの操作に応じて、前記画像形成データが示す残りの部数の画像形成処理を前記画像形成部に実行させ、
前記確認画像形成処理制御手段は、前記画像形成データに含まれる頁の頁数を素因数分解して求められる素因数に基づき取得可能な分割パターンを求め、求めた素因数に基づく分割パターンで前記画像形成データに含まれる各頁を複数の組に分割し、各組の各頁のデータの比較を行い、比較を行った全ての分割パターンのうち、1つの組を複数部数画像形成する内容と検査された頁数が最も少なくなる分割パターンの選択を試みて、該当する分割パターンが選択可能である場合、前記画像形成データは1つの組を複数部数画像形成する内容であると判断する
ことを特徴とする画像形成装置。
An image forming unit for forming an image on a medium;
After causing the image forming unit to execute the image forming process for a part of the pages indicated by the image forming data to be image forming target, the image forming process for the remaining pages indicated by the image forming data is performed according to a user operation. A confirmation image forming process control unit to be executed by the image forming unit ,
The confirmation image formation processing control means, when the image formation data is a content for forming a plurality of copies of one set, causes the image formation unit to execute image formation processing for only the first copy, and then In response to the operation, the image forming unit executes the remaining number of image forming processes indicated by the image forming data,
The confirmation image formation processing control means obtains a division pattern that can be obtained based on a prime factor obtained by performing a prime factorization on the number of pages included in the image formation data, and uses the division pattern based on the obtained prime factor to obtain the image formation data. Each page included in the image is divided into a plurality of groups, the data of each page of each group is compared, and among all the divided patterns that have been compared, one group is inspected as the content of forming a plurality of copies. Attempts to select a division pattern that minimizes the number of pages, and when the corresponding division pattern can be selected, it is determined that the image formation data is a content for forming a plurality of copies of one set. Image forming apparatus.
前記確認画像形成処理制御手段は、前記画像形成データに複数部数画像形成する指示が含まれていた場合、前記画像形成データについて、1つの組を複数部数画像形成する内容であると判断することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。 When the image forming data includes an instruction to form a plurality of copies, the confirmation image formation processing control means determines that the image forming data has a content for forming one set of a plurality of copies. The image forming apparatus according to claim 1 , wherein: 前記確認画像形成処理制御手段は、前記画像形成データが複数の媒体について画像形成する内容であった場合、最初の1媒体のみ画像形成処理を前記画像形成部に実行させた後、ユーザの操作に応じて、前記画像形成データが示す残りの媒体の画像形成処理を前記画像形成部に実行させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The confirmation image forming process control means, when the image forming data includes the contents of image forming for a plurality of media, causes the image forming unit to execute the image forming process for only the first medium, and then performs the user operation. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming unit causes the image forming unit to execute an image forming process of the remaining medium indicated by the image forming data.
JP2014155372A 2014-07-30 2014-07-30 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP6290030B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014155372A JP6290030B2 (en) 2014-07-30 2014-07-30 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014155372A JP6290030B2 (en) 2014-07-30 2014-07-30 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016030433A JP2016030433A (en) 2016-03-07
JP6290030B2 true JP6290030B2 (en) 2018-03-07

Family

ID=55441113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014155372A Expired - Fee Related JP6290030B2 (en) 2014-07-30 2014-07-30 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6290030B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592029B2 (en) * 1997-04-04 2004-11-24 キヤノン株式会社 Image output device and image output method
JP2004032704A (en) * 2002-05-09 2004-01-29 Canon Inc Image forming apparatus, its control method, program, storage medium, printing system, and method suitable for the printing system
JP2008059034A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd Printer and program
JP2008074005A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Fuji Xerox Co Ltd Printer and program
JP2014026461A (en) * 2012-07-26 2014-02-06 Canon Inc Data processing device, control method therefor, and data processing program
JP5376084B1 (en) * 2013-04-12 2013-12-25 富士ゼロックス株式会社 Print control apparatus, image forming apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016030433A (en) 2016-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6008657B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and information processing program
JP5100350B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
US9798962B2 (en) Printing apparatus and computer program product for managing sheet attribute information for print jobs
JP2008052423A (en) Print management device, print management method, and print management program
JP4458101B2 (en) Image forming apparatus, method executed by image forming apparatus, control program for controlling image forming apparatus, and tab sheet inserting apparatus
US20110261378A1 (en) Printing processing system, printing processing method, and image forming apparatus
JP4218708B2 (en) Control program for controlling image forming apparatus
JP2007026059A (en) Original management method, print controller, and print control program
JP2011088425A (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming propriety determining program, and information processor
JP2010097415A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4379485B2 (en) Control program for controlling image forming apparatus, print setting apparatus, and print setting method
JP5967956B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6290030B2 (en) Image forming apparatus
JP6473399B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium
JP2016099763A (en) Print job management device, management method, and program
JP2009123031A (en) Data processor and data processing program
JP2008102882A (en) Document processor, document processing method and document processing program
JP2017138778A (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
JP5783778B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and computer program
JP6622447B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP2011039780A (en) Print setting device, print setting program, and print setting method
JP4924688B2 (en) Printing system, printing method, and printing control apparatus
JP4669862B2 (en) Image forming system and print setting program
JP2008134872A (en) Print control system, print control device, print control method, print control program and recording medium
JP2002036683A (en) Information processor, method for presenting print processing time, and recording medium storing computer readable program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees