JP6288350B2 - Surface mount antenna and electronic equipment - Google Patents
Surface mount antenna and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6288350B2 JP6288350B2 JP2017085045A JP2017085045A JP6288350B2 JP 6288350 B2 JP6288350 B2 JP 6288350B2 JP 2017085045 A JP2017085045 A JP 2017085045A JP 2017085045 A JP2017085045 A JP 2017085045A JP 6288350 B2 JP6288350 B2 JP 6288350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main surface
- linear conductor
- base material
- coil
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q7/00—Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
本発明は、表面実装型アンテナに関し、特にHF帯等の通信システムに用いられる表面実装型アンテナに関する。また、本発明は、電子機器に関し、特にHF帯等の通信システムに用いられる電子機器に関する。 The present invention relates to a surface mount antenna, and more particularly to a surface mount antenna used in a communication system such as an HF band. The present invention also relates to an electronic device, and more particularly to an electronic device used in a communication system such as an HF band.
従来、HF帯の通信システムに用いられる表面実装型のコイルアンテナが各種考案されている。 Conventionally, various surface mount type coil antennas used in HF communication systems have been devised.
例えば、特許文献1には、複数の磁性体が積層された磁性体層と、磁性体層の積層方向の直交方向に巻回軸方向を一致させて巻回されたコイル導体と、磁性体層の外層に積層された誘電体層とを備えるコイルアンテナが開示されている。また、特許文献2には、磁性層を有するコアと、線状導体部と複数のビアホール導体部とを有し、巻回軸がコアの主面に対して平行となるように形成されるコイル導体を備えたコイルアンテナが開示されている。
For example,
しかし、特許文献1および2に示すコイルアンテナは、プリント配線板等に対する実装面と巻回軸とが平行である。そのため、プリント配線板等の主面に対してコイルアンテナの巻回軸が平行となるようにプリント配線板等に実装(配置)される。但し、上記構成では、プリント配線板等の主面に実装される他の電子部品や周囲の構造物と、コイルアンテナとが不要結合するため、通信相手側のコイルアンテナと鎖交する磁束が少なくなる。そのため、通信側アンテナとの結合係数が下がり、結果的にコイルアンテナの通信特性は低下してしまう。
However, in the coil antennas shown in
本発明の目的は、通信特性に優れ、かつ、実装面に沿った方向より上方に指向性を有する表面実装型アンテナ、およびその表面実装型アンテナを備える電子機器を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a surface-mounted antenna having excellent communication characteristics and directivity above a direction along a mounting surface, and an electronic device including the surface-mounted antenna.
(1)本発明の表面実装型アンテナは、
実装面となる第1主面、および前記第1主面に対向する第2主面を有する基材と、
前記基材に形成され、前記第1主面および前記第2主面に沿った方向に巻回軸を有するヘリカル状のコイル導体と、
を備え、
前記コイル導体は、第1主面側導体および第2主面側導体を有し、
前記第2主面から視た同一位置での、前記第1主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さと、前記第2主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さとを比較して、前記第2主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さが前記第1主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さよりも短い部分を有することを特徴とする。
(1) The surface mount antenna of the present invention is
A substrate having first main surface as a real Somen, and a second major surface opposite the first major surface,
A helical coil conductor formed on the substrate and having a winding axis in a direction along the first main surface and the second main surface;
With
The coil conductor has a first main surface side conductor and a second main surface side conductor,
The length in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor at the same position as viewed from the second main surface, and the length in the winding axis direction of the formation region of the second main surface side conductor. The length in the winding axis direction of the formation region of the second main surface side conductor is shorter than the length in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor in comparison with the length. It is characterized by having.
この構成では、実装面に沿った方向だけでなく、表面実装型アンテナの斜め上方に入出射する磁束もコイル導体のコイル開口に鎖交させることができるため、実装面に沿った方向より上方に指向性を有する表面実装型アンテナを実現できる。そのため、表面実装型アンテナをプリント配線板等に実装した場合でも、プリント配線板等の主面に実装される他の電子部品や周囲の構造物によって、コイル導体のコイル開口に鎖交する磁束が妨げられることを抑制できる。また、アンテナとして機能する実効的なコイル開口が大きくなるため、磁束を放射(集磁)する範囲および距離が大きくなり、通信相手側のコイルアンテナと結合し易くなる。したがって、大型のコイルを用いることなく、通信特性に優れた表面実装型アンテナを実現できる。 In this configuration, not only the direction along the mounting surface, but also the magnetic flux entering and exiting diagonally above the surface-mounted antenna can be linked to the coil opening of the coil conductor, so that it is above the direction along the mounting surface. A surface-mounted antenna having directivity can be realized. Therefore, even when a surface-mounted antenna is mounted on a printed wiring board or the like, the magnetic flux interlinking with the coil opening of the coil conductor is caused by other electronic components mounted on the main surface of the printed wiring board or the like and surrounding structures. It is possible to suppress the obstruction. In addition, since the effective coil opening that functions as an antenna increases, the range and distance for radiating (collecting) magnetic flux increases, and it becomes easy to couple with the coil antenna on the communication partner side. Therefore, a surface mount antenna having excellent communication characteristics can be realized without using a large coil.
(2)上記(1)において、前記基材は、樹脂部材であり、前記コイル導体のうち、前記第1主面から前記第2主面に延びる部分は、前記基材の前記第1主面および前記第2主面に達する金属ポストであることが好ましい。この構成では、コイル導体を構成するパターンの一部に金属ポストを利用するため、多層基板にコイルを形成する必要がなく、複雑な配線を引回す必要もない。そのため、比較的大きな高さ寸法を持ち、コイル開口サイズの設計上の自由度に優れたコイル構造を容易に実現できる。また、コイル導体の低抵抗化が可能であるので、高感度の表面実装型アンテナ、または高感度の割に小型の表面実装型アンテナが得られる。 (2) In the above (1), the base material is a resin member, and a portion of the coil conductor that extends from the first main surface to the second main surface is the first main surface of the base material. It is preferable that the metal post reaches the second main surface. In this configuration, since the metal post is used for a part of the pattern constituting the coil conductor, it is not necessary to form a coil on the multilayer substrate, and it is not necessary to route complicated wiring. Therefore, it is possible to easily realize a coil structure having a relatively large height dimension and excellent freedom in designing the coil opening size. In addition, since the resistance of the coil conductor can be reduced, a highly sensitive surface mount antenna or a small surface mount antenna can be obtained for high sensitivity.
さらに、比較的大きな高さ寸法を持った部分を金属ポストによって形成できるので、たとえば層間導体を有する複数の基材層を積層して高さ方向の接続部を形成する場合に比べて、接続箇所を減らすことができ、コイル導体の電気的信頼性が高まる。 Furthermore, since a portion having a relatively large height can be formed by a metal post, for example, compared with a case where a plurality of base material layers having interlayer conductors are stacked to form a connection portion in the height direction. And the electrical reliability of the coil conductor is increased.
(3)上記(1)において、前記基材は、複数の基材層の積層体であり、前記コイル導体のうち、前記第1主面から前記第2主面に延びる部分は、前記基材層に形成される層間導体であってもよい。 (3) In the above (1), the base material is a laminate of a plurality of base material layers, and a portion of the coil conductor that extends from the first main surface to the second main surface is the base material. It may be an interlayer conductor formed in the layer.
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記基材は、磁芯を構成する磁性体部材(例えば磁性フェライト材)を有することが好ましい。この構成により、コイルを大型化することなく、所定のインダクタンス値の表面実装型アンテナが得られる。 (4) In any one of the above (1) to (3), it is preferable that the base material has a magnetic member (for example, a magnetic ferrite material) constituting a magnetic core. With this configuration, a surface mount antenna having a predetermined inductance value can be obtained without increasing the size of the coil.
(5)上記(4)において、前記コイル導体は、前記基材の前記第1主面および前記第2主面に達する部分が前記磁性体部材の内部に形成される構成であってもよい。この構成では、基材の第1主面および第2主面に達する部分のコイル導体が磁性体部材に埋設されるため、シールド効果により、基材の側面からの磁界の放射が抑制される。したがって、プリント配線板等の主面に実装される他の電子部品や周囲の構造物との不要な結合が抑制される。 (5) In the above (4), the coil conductor may be configured such that portions of the base material reaching the first main surface and the second main surface are formed inside the magnetic member. In this configuration, the portion of the coil conductor that reaches the first main surface and the second main surface of the base material is embedded in the magnetic member, so that radiation of the magnetic field from the side surface of the base material is suppressed by the shielding effect. Therefore, unnecessary coupling with other electronic components mounted on the main surface such as a printed wiring board and surrounding structures is suppressed.
(6)本発明の電子機器は、
上記(1)から(5)のいずれかに記載の表面実装型アンテナと、
前記表面実装型アンテナのコイル導体に接続される給電回路と、
を備える。
(6) The electronic device of the present invention
The surface mount antenna according to any one of (1) to (5) above;
A power feeding circuit connected to a coil conductor of the surface mount antenna;
Is provided.
この構成により、HF帯やUHF帯の通信システムに用いられる表面実装型アンテナを備える電子機器を実現できる。 With this configuration, it is possible to realize an electronic device including a surface mount antenna used for a communication system in the HF band or the UHF band.
(7)上記(6)において、表面実装型アンテナは、基板の平面視で、当該基板内に表面実装されることが好ましい。この構成により、基板の縁端部近傍にある他の導電性部材等の影響を受け難い。(7) In the above (6), the surface-mounted antenna is preferably surface-mounted in the substrate in a plan view of the substrate. With this configuration, it is difficult to be influenced by other conductive members near the edge of the substrate.
(8)上記(6)において、表面実装型アンテナは、他の電子部品とともに基板に表面実装されることが好ましい。この構成により、アンテナ専用の基板を設けることなく、表面実装型アンテナを、他の電子部品と共に電子機器内に容易に設けることができる。(8) In the above (6), the surface mount antenna is preferably surface mounted on the substrate together with other electronic components. With this configuration, the surface mount antenna can be easily provided in the electronic apparatus together with other electronic components without providing a substrate dedicated to the antenna.
本発明によれば、通信特性に優れ、かつ、実装面に沿った方向より上方に指向性を有する表面実装型アンテナを実現できる。また、その表面実装型アンテナを備える電子機器を実現できる。 According to the present invention, it is possible to realize a surface mount antenna having excellent communication characteristics and directivity above the direction along the mounting surface. In addition, an electronic device including the surface mount antenna can be realized.
以降、図を参照していくつかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能である。 Hereinafter, several specific examples will be given with reference to the drawings to show a plurality of modes for carrying out the present invention. In each figure, the same reference numerals are assigned to the same portions. Each embodiment is an exemplification, and a partial replacement or combination of the configurations shown in different embodiments is possible.
《第1の実施形態》
図1は第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101の外観斜視図である。図2(A)は表面実装型アンテナ101の平面図であり、図2(B)は表面実装型アンテナ101の底面図であり、図2(C)は図2(A)におけるA−A断面図である。なお、図2(C)において、各部の厚みは誇張して図示している。以降の各実施形態における断面図についても同様である。
<< First Embodiment >>
FIG. 1 is an external perspective view of a
表面実装型アンテナ101は、第1主面VS1および第1主面VS1に対向する第2主面VS2を有する基材1と、基材1に形成されるコイル導体(後に詳述する)とを備える。本発明では、この第1主面VS1が「実装面」に相当し、第2主面VS2が「天面」に相当する。
The surface-mounted
基材1は、長手方向が横方向(図2(A)におけるX方向)に一致した直方体状の絶縁体である。基材1は、図1に示すように、第1基材層11、第2基材層12および第3基材層13の積層体であり、第1基材層11の両主面(第1主面LS1および第2主面LS2)を第2基材層12と第3基材層13で挟んだ構成である。
The
第1基材層11は、直方体形状の磁性体板であり、第2基材層12および第3基材層13は、直方体形状の非磁性体板である。第1基材層11は例えば磁性体フェライトであり、第2基材層12および第3基材層13は例えば非磁性体フェライトである。
The
第2基材層12は第1基材層11の第1主面LS1に積層され、第3基材層13は第1基材層11の第2主面LS2に積層される。つまり、図2(C)に示すように、第2基材層12は基材1の第1主面VS1側に配置され、第3基材層13は基材1の第2主面VS2側に配置される。また、第2基材層12には、表面実装用の接続端子2A,2BおよびNC端子3A,3Bが形成されている。言い換えると、基材1は、第1主面VS1に表面実装用の接続端子2A,2BおよびNC端子3A,3Bを有する。表面実装用の接続端子2A,2BおよびNC端子3A,3Bは平面形状が矩形の導体パターンであり、例えばCuやNi,Auを主成分とした金属膜である。
The second
また、表面実装型アンテナ101は、第1線状導体パターン21A,21B,21C,21D、第2線状導体パターン51A,51B,51C,51D,51E、第1金属ポスト31A,31B,31C,31D,31Eおよび第2金属ポスト41A,41B,41C,41D,41Eを有する。
The
第1線状導体パターン21A,21B,21C,21Dは、第1基材層11の第1主面LS1に形成される。つまり、第1線状導体パターン21A〜21Dは、図2(C)に示すように、基材1の内部に形成される。第1線状導体パターン21A〜21Dは例えば第1基材層11の第1主面LS1にめっき法等によってCu膜等の導体膜を形成し、これをフォトリソグラフィによってパターニングして形成される導体パターンである。また、導電性ペーストをスクリーン印刷することによって第1線状導体パターン21A〜21Dを形成してもよい。本実施形態では、これら第1線状導体パターン21A〜21Dが、本発明に係るコイル導体の「第1主面側導体」に相当する。
The first
第2線状導体パターン51A,51B,51C,51D,51Eは、第1基材層11の第2主面LS2に形成される。つまり、第2線状導体パターン51A〜51Eは、図2(C)に示すように、基材1の内部に形成される。第2線状導体パターン51A〜51Eは例えば第1基材層11の第2主面LS2にめっき法等によってCu膜等の導体膜を形成し、これをフォトリソグラフィによってパターニングして形成される導体パターンである。また、導電性ペーストをスクリーン印刷することによって第2線状導体パターン51A〜51Eを形成してもよい。本実施形態では、これら第2線状導体パターン51A〜51Eが、本発明に係るコイル導体の「第2主面側導体」に相当する。
The second
第2線状導体パターン51A〜51Eは、基材1の長手方向(図2(A)におけるX方向)に配列され、基材1の短手方向(図2(A)におけるY方向)に延伸している。本実施形態では、図2(A)に示すように、基材1の長手方向(X方向)の中央に配列される第2線状導体パターン51Cが、基材1の短手方向(Y方向)に向かって直線状に形成されている。そして、第2線状導体パターン51A,51B,51D,51Eは、基材1の短手方向(Y方向)の中央部が基材1の長手方向(X方向)の中央部に向かって屈曲するように形成されている。言い換えると、第2線状導体パターン51A,51B,51D,51Eは、基材1の短手方向(Y方向)の中央部が第2線状導体パターン51Cに向かって屈曲するように形成されていると言える。
The second
第1金属ポスト31A〜31Eおよび第2金属ポスト41A〜41Eは、例えば円柱状のCu製ピンである。これらは例えば、断面円形のCuワイヤーを所定長単位で切断することで得られ、そのアスペクト比(高さ/底面の直径)は5以上30未満であることが好ましい。
The
第1金属ポスト31A〜31Eは、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びるように配置され、かつ、第1基材層11の第1主面LS1および第2主面LS2に達する。また、第1金属ポスト31A〜31Eは、図1等に示すように、基材1の第1主面VS1に対して法線方向へ延びるように配置され、基材1の第1側面VS3の近傍に配置されている。第1金属ポスト31A〜31Eの第1端は、表面実装用の接続端子2Aおよび第1線状導体パターン21A〜21Dに接続される。
The first metal posts 31 </ b> A to 31 </ b> E are arranged so as to extend from the first main surface VS <b> 1 of the
具体的には、第1金属ポスト31Aの第1端は表面実装の接続端子2Aに接続される。第1金属ポスト31Bの第1端は第1線状導体パターン21Aに接続される。第1金属ポスト31Cの第1端は第1線状導体パターン21Bに接続される。第1金属ポスト31Dの第1端は第1線状導体パターン21Cに接続される。第1金属ポスト31Eの第1端は第1線状導体パターン21Dに接続される。
Specifically, the first end of the
第2金属ポスト41A〜41Eは、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びるように配置され、かつ、第1基材層11の第1主面LS1および第2主面LS2に達する。また、第2金属ポスト41A〜41Eは、図1等に示すように、基材1の第1主面VS1に対して法線方向へ延びるように配置され、基材1の第2側面VS4の近傍に配置されている。第2金属ポスト41A〜41Eの第1端は、表面実装用の接続端子2Bおよび第1線状導体パターン21A〜21Dに接続される。
The second metal posts 41 </ b> A to 41 </ b> E are arranged so as to extend from the first main surface VS <b> 1 of the
具体的には、第2金属ポスト41Aの第1端は第1線状導体パターン21Aに接続される。第2金属ポスト41Bの第1端は第1線状導体パターン21Bに接続される。第2金属ポスト41Cの第1端は第1線状導体パターン21Cに接続される。第2金属ポスト41Dの第1端は第1線状導体パターン21Dに接続される。第2金属ポスト41Eの第1端は表面実装用の接続端子2Bに接続される。
Specifically, the first end of the
また、第2線状導体パターン51A〜51Eの第1端は第1金属ポスト31A〜31Eの第2端に接続され、第2線状導体パターン51A〜51Eの第2端は第2金属ポスト41A〜41Eの第2端に接続される。
The first ends of the second
具体的には、第2線状導体パターン51Aの第1端は第1金属ポスト31Aの第2端に接続され、第2線状導体パターン51Aの第2端は第2金属ポスト41Aの第2端に接続される。第2線状導体パターン51Bの第1端は第1金属ポスト31Bの第2端に接続され、第2線状導体パターン51Bの第2端は第2金属ポスト41Bの第2端に接続される。第2線状導体パターン51Cの第1端は第1金属ポスト31Cの第2端に接続され、第2線状導体パターン51Cの第2端は第2金属ポスト41Cの第2端に接続される。第2線状導体パターン51Dの第1端は第1金属ポスト31Dの第2端に接続され、第2線状導体パターン51Dの第2端は第2金属ポスト41Dの第2端に接続される。第2線状導体パターン51Eの第1端は第1金属ポスト31Eの第2端に接続され、第2線状導体パターン51Eの第2端は第2金属ポスト41Eの第2端に接続される。
Specifically, the first end of the second
第1線状導体パターン21A〜21D、第1金属ポスト31A〜31E、第2線状導体パターン51A〜51Eおよび第2金属ポスト41A〜41Eによって5ターンの矩形ヘリカル状のコイル導体が構成される。本実施形態では、これら第1線状導体パターン21A〜21D、第1金属ポスト31A〜31E、第2線状導体パターン51A〜51Eおよび第2金属ポスト41A〜41Eが、本発明に係る「ヘリカル状のコイル導体」に相当する。
The first
上記コイル導体は、図1および図2(C)等に示すように、基材1に形成され、第1主面VS1および第2主面VS2に沿った方向に巻回軸AX1を有する。巻回軸AX1は、図2(A)に示すように、第1主面VS1から視て、横方向(X方向)に延びる直線で表すことができる。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2C, the coil conductor is formed on the
図3(A)は、第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2を示す、表面実装型アンテナ101の平面図であり、第2主面VS2から視た(−Z方向に透視した)図である。図3(B)は、第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1を示す、表面実装型アンテナ101の平面図であり、第2主面VS2から視た(−Z方向に透視した)図である。図3(C)は、第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1と、第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2とを比較する図である。
FIG. 3A is a plan view of the surface-mounted
なお、図3(A)において、第1基材層および第3基材層の図示が省略されている。また、図3(B)において、第3基材層の図示が省略されている。 In FIG. 3A, illustration of the first base material layer and the third base material layer is omitted. In FIG. 3B, the third base material layer is not shown.
表面実装型アンテナ101の第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1は、図3(B)に示すように、第2主面VS2から視て、平行四辺形状である。また、表面実装型アンテナ101の第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2は、図3(A)に示すように、第2主面VS2から視て、基材1の短手方向(Y方向)の中央部が内側に向かって屈曲した形状である。
As shown in FIG. 3B, the formation area PA1 of the first
また、図3(C)に示すように、第2主面VS2から視た同一位置(基材1の短手方向(Y方向)の中央部)での、第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2の巻回軸AX1方向における長さX2は、第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1の巻回軸AX1方向における長さX1に比べて短い。
Further, as shown in FIG. 3C, the second
このように、表面実装型アンテナ101のコイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置での、第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2の巻回軸AX1方向における長さX2が、第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1の巻回軸AX1方向における長さX1よりも短い部分SP1(X2<X1の関係が成り立つ領域)を有する。
Thus, the coil conductor of the
そのため、図2(C)に示すように、上記構成でない場合のコイル開口C0に比べて、上記コイル導体のコイル開口C1が大きくでき(C1>C0)、アンテナとして機能する実質的なコイル開口が大きくできる。 Therefore, as shown in FIG. 2C, the coil opening C1 of the coil conductor can be made larger (C1> C0) than the coil opening C0 in the case of not having the above-described configuration, and the substantial coil opening functioning as an antenna can be obtained. Can be bigger.
なお、本発明での「第2主面VS2から視た同一位置」における「位置」とは、第2主面VS2から視た巻回軸AX1方向(X方向)に対する直交方向(Y方向)での位置をいう。すなわち、本発明における「同一位置」とは、第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2および第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1において、第2主面VS2から視た巻回軸AX1方向に対する直交方向(Y方向)での同じ位置をいう。
The “position” in “the same position as viewed from the second main surface VS2” in the present invention is the direction (Y direction) orthogonal to the winding axis AX1 direction (X direction) as viewed from the second main surface VS2. The position of That is, the “same position” in the present invention means the winding viewed from the second main surface VS2 in the formation area PA2 of the second
また、コイル導体の第2主面側(第2線状導体パターン51A〜51E)は、図2(C)に示すように、短手方向(Y方向)の中央部の巻回軸AX1方向における線間距離D1が、コイル導体の第1主面側(第1線状導体パターン21A〜21D)の巻回軸AX1方向における線間距離D2に比べて、狭い(D1<D2)。
Further, the second main surface side (second
また、本実施形態では、コイル導体のうち、第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びる部分が、第1金属ポスト31A〜31Eおよび第2金属ポスト41A〜41Eで構成される。したがって、コイル導体のうち、第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びる部分は、磁性体部材である第1基材層の内部に形成される。
Moreover, in this embodiment, the part extended toward the 2nd main surface VS2 from 1st main surface VS1 among coil conductors is comprised by
また、表面実装型アンテナ101のコイル導体は、図1等に示すように、磁性体部材である第1基材層11の内外を巻回する構成である。したがって、本実施形態では、第1基材層11がコイル導体の磁芯を構成する。
Further, as shown in FIG. 1 and the like, the coil conductor of the
次に、表面実装型アンテナ101の動作原理について、図を参照して説明する。図4(A)は第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101の動作原理を示す平面図であり、図4(B)は表面実装型アンテナ101の動作原理を示す断面図である。
Next, the operation principle of the
図4(B)に示すように、コイル導体のコイル開口に対して、第1主面VS1(実装面)に沿った方向に磁束φ1が鎖交すると、コイル導体に磁束φ1を打ち消す方向の磁束を発生させる電流i1が誘起される。 As shown in FIG. 4B, when the magnetic flux φ1 is linked to the coil opening of the coil conductor in the direction along the first main surface VS1 (mounting surface), the magnetic flux in the direction to cancel the magnetic flux φ1 to the coil conductor. A current i1 is generated that generates.
また、コイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置での、第2線状導体パターン51A〜51Eの形成領域PA2の巻回軸AX1方向における長さX2が、第1線状導体パターン21A〜21Dの形成領域PA1の巻回軸AX1方向における長さX1よりも短い部分SP1を有する。そのため、表面実装型アンテナ101の短手方向(Y方向)の中央部では、図4(B)に示すように、表面実装型アンテナ101の斜め上方から入り、斜め上方へ通過しようとする磁束φ2がコイル導体のコイル開口に鎖交して、コイル導体に磁束φ2を打ち消す方向の磁束を発生させる電流i1が誘起される。
Further, the coil conductor has a length X2 in the direction of the winding axis AX1 of the formation area PA2 of the second
このように、実装面に沿った方向だけでなく、表面実装型アンテナ101の斜め上方に入出射する磁束もコイル導体のコイル開口に鎖交させることができるため、実装面(基材1の第1主面VS1)に沿った方向より上方に指向性を有する表面実装型アンテナを実現できる。
In this way, not only the direction along the mounting surface but also the magnetic flux entering and exiting obliquely above the surface-mounted
次に、表面実装型アンテナ101を回路基板上に実装した場合の動作について、図を用いて説明する。図5は、回路基板80上に表面実装型アンテナ101を実装した場合において、コイル導体のコイル開口に鎖交する磁束の経路を示す断面図である。
Next, the operation when the surface-mounted
表面実装型アンテナ101は、図5に示すように、内部にグランド導体81を有する回路基板80の一方主面(図5における上面)に実装され、かつ、回路基板80の縁端部の近傍に配置されている。回路基板80は例えばプリント配線板である。表面実装型アンテナ101および回路基板80は、図示しない電子機器の内部に備えられている。
As shown in FIG. 5, the
また、グランド導体81は回路基板80の略全面に形成されている。そのため、表面実装型アンテナ101は、グランド導体81の縁端部の近傍に配置される。
The
この構成により、表面実装型アンテナ101のコイル導体のコイル開口には、上述した磁束φ1,φ2に加えて、表面実装型アンテナ101の実装面(図5における下面)側に向かって回りこむ磁束φ3も鎖交する。このように、コイル導体のコイル開口に鎖交する磁束が、回路基板80に形成されるグランド導体81によって妨げられることを抑制できる。
With this configuration, in addition to the magnetic fluxes φ1 and φ2 described above, the magnetic flux φ3 that wraps around the mounting surface (the lower surface in FIG. 5) of the surface-mounted
なお、上述の例では、表面実装型アンテナ101が受信側アンテナである場合についての作用を説明したが、アンテナの可逆定理(相反定理)により、送受が反転しても成り立つ。すなわち、表面実装型アンテナ101が送信側アンテナである場合にも同様に作用する。
In the above example, the operation in the case where the surface-mounted
本実施形態によれば次のような効果を奏する。 According to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(a)上述の通り、実装面に沿った方向だけでなく、表面実装型アンテナ101の斜め上方に入出射する磁束もコイル導体のコイル開口に鎖交させることができるため、実装面(基材1の第1主面VS1)に沿った方向より上方に指向性を有する表面実装型アンテナを実現できる。そのため、表面実装型アンテナ101をプリント配線板等に実装した場合でも、プリント配線板等の主面に実装される他の電子部品や周囲の構造物によって、コイル導体のコイル開口に鎖交する磁束が妨げられることを抑制できる。
(A) As described above, not only the direction along the mounting surface, but also the magnetic flux entering and exiting obliquely above the surface-mounted
(b)また、上述の通り、アンテナとして機能する実効的なコイル開口が大きくなるため、磁束を放射(集磁)する範囲および距離が大きくなり、通信相手側のコイルアンテナと結合し易くなる。したがって、大型のコイルを用いることなく、通信特性に優れた表面実装型アンテナを実現できる。 (B) Further, as described above, since the effective coil opening that functions as an antenna is increased, the range and distance for radiating (magnetizing) magnetic flux is increased, and the coil antenna on the communication partner side is easily coupled. Therefore, a surface mount antenna having excellent communication characteristics can be realized without using a large coil.
(c)コイル導体の第2主面側は、短手方向(Y方向)の中央部の巻回軸AX1方向における線間距離D1が、コイル導体の第1主面側の巻回軸AX1方向における線間距離D2に比べて狭い(D1<D2)。そのため、コイル導体の第2主面側の短手方向(Y方向)の中央部では、隣接するコイル導体(第2線状導体パターン)から発生する磁束同士の相殺が抑制されて、インダクタンスが向上する。したがって、結果的にアンテナに寄与するインダクタンス値が高まり、Q値の高い表面実装型アンテナを実現できる。 (C) On the second main surface side of the coil conductor, the line distance D1 in the winding axis AX1 direction at the center in the short side direction (Y direction) is the winding axis AX1 direction on the first main surface side of the coil conductor. It is narrower than the distance D2 between lines (D1 <D2). For this reason, in the central portion in the short side direction (Y direction) on the second main surface side of the coil conductor, cancellation of magnetic fluxes generated from adjacent coil conductors (second linear conductor patterns) is suppressed, and inductance is improved. To do. Therefore, as a result, the inductance value contributing to the antenna is increased, and a surface mount antenna having a high Q value can be realized.
(d)表面実装型アンテナ101は基材1に磁芯を構成する磁性体部材を有するため、コイルを大型化することなく、所定のインダクタンス値の表面実装型アンテナが得られる。
(D) Since the surface-mounted
(e)コイル導体を構成するパターンの一部に金属ポストを利用するため、コイル導体の一部を、多層基板内のビア導体で構成する必要がなく、複雑な配線を引き回す必要もない。そのため、比較的大きな高さ寸法を持ち、コイル開口サイズの設計上の自由度に優れたコイル導体を容易に実現できる。また、コイル導体の低抵抗化が可能であるので、高感度の表面実装型アンテナ、または高感度の割に小型の表面実装型アンテナが得られる。 (E) Since a metal post is used for a part of a pattern constituting the coil conductor, it is not necessary to constitute a part of the coil conductor with a via conductor in the multilayer substrate, and it is not necessary to route complicated wiring. Therefore, it is possible to easily realize a coil conductor having a relatively large height and excellent freedom in designing the coil opening size. In addition, since the resistance of the coil conductor can be reduced, a highly sensitive surface mount antenna or a small surface mount antenna can be obtained for high sensitivity.
(f)比較的大きな高さ寸法を持った部分を金属ポストによって形成できるので、例えば層間接続導体を有する複数の基材層を積層して高さ方向の接続部を形成する場合に比べて、接続箇所を減らすことができ、コイル導体の電気的信頼性が高まる。 (F) Since a portion having a relatively large height can be formed by a metal post, for example, compared to a case where a plurality of base material layers having interlayer connection conductors are stacked to form a connection portion in the height direction, Connection points can be reduced, and the electrical reliability of the coil conductor is increased.
(g)金属ポストが持つ直流抵抗成分は、例えば導電性ペーストの金属粒の凝集体や、導電性薄膜のエッチングによる薄膜金属体等の導体膜の直流抵抗(DCR)より十分に小さくできる。したがって、この構成により、Q値が高い(低損失の)コイル導体を備える表面実装型アンテナが得られる。 (G) The direct current resistance component of the metal post can be made sufficiently smaller than the direct current resistance (DCR) of a conductor film such as an aggregate of metal particles of a conductive paste or a thin metal film formed by etching a conductive thin film. Therefore, with this configuration, a surface mount antenna having a coil conductor having a high Q value (low loss) can be obtained.
(h)表面実装型アンテナ101は、コイル導体の第2主面側(第2線状導体パターン51A〜51E)が、磁性体部材である第1基材層11の表面に形成されて露出するため、磁束のマイナーループ(局部的ループ)が生じにくく、磁界を効率よく放射することができる。
(H) In the surface-mounted
(i)表面実装型アンテナ101は、コイル導体のうち、第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びる部分が、磁性体部材である第1基材層11の内部に形成されるため、シールド効果により、基材1の側面からの磁界の放射が抑制される。したがって、プリント配線板等の主面に実装される他の電子部品や周囲の構造物との不要な結合が抑制される。
(I) In the surface-mounted
(j)グランド導体81の縁端部の近傍に表面実装型アンテナ101を配置することにより、コイル導体のコイル開口に鎖交する磁束が、回路基板80に形成されるグランド導体81によって妨げられることを抑制できる。したがって、通信相手側のコイルアンテナと鎖交する磁束が多くなり、通信距離を大きくすることができる。また、グランド導体の縁端部の近傍に表面実装型アンテナを配置することにより、通信相手側のコイルアンテナと結合する範囲を大きくできる。
(J) By disposing the
なお、本実施形態では、5ターンの矩形ヘリカル状のコイル導体を構成する例を示したが、この構成に限定されるものではない。コイル導体の形状、ターン数等は、適宜変更可能である。 In this embodiment, an example in which a 5-turn rectangular helical coil conductor is configured has been described, but the present invention is not limited to this configuration. The shape of the coil conductor, the number of turns, and the like can be changed as appropriate.
なお、本実施形態では、基材1が第1基材層11、第2基材層12および第3基材層13の積層体である例を示したが、この構成に限定されるものではない。本発明の表面実装型アンテナにおいて、第2基材層12および第3基材層13は必須の構成ではない。例えば、基材1は、第1基材層11のみで構成されていてもよく、第2基材層12または第3基材層13のいずれかが第1基材層11の一方主面にのみ積層される構成でもよい。
In addition, in this embodiment, although the
本実施形態では、表面実装用の接続端子2A,2BおよびNC端子3A,3Bの平面形状が矩形である例を示したが、この構成に限定されるものではない。表面実装用の接続端子2A,2BおよびNC端子3A,3Bの平面形状は適宜変更可能である。また、本発明の表面実装型アンテナにおいて、NC端子3A,3Bは必須の構成ではない。
In the present embodiment, an example in which the planar shapes of the surface mounting
本実施形態では、第1金属ポスト31A〜31Eおよび第2金属ポスト41A〜4Eが、基材1に埋設される例を示したが、この構成に限定されるものではない。第1金属ポスト31A〜31Eおよび第2金属ポスト41A〜41Eの側部が、基材1の第1側面VS3および第2側面VS4から一部露出する構成であってもよい。
In the present embodiment, the example in which the
なお、本実施形態において、コイル導体の巻回軸AX1は、図1および図2(C)等に示すように、プリント配線板等への実装面の上方を向くように湾曲している。すなわち、本発明において、コイル導体の巻回軸AX1が第1主面VS1および第2主面VS2に「沿った」状態とは、例えば巻回軸AX1が第1主面VS1および第2主面VS2に対して0°から±45°未満の範囲内をいう。これは以降に示す実施形態についても同様である。 In the present embodiment, the winding axis AX1 of the coil conductor is curved so as to face upward of the mounting surface on the printed wiring board or the like, as shown in FIG. 1 and FIG. That is, in the present invention, the state where the winding axis AX1 of the coil conductor is “along” with the first main surface VS1 and the second main surface VS2 is, for example, that the winding axis AX1 is the first main surface VS1 and the second main surface. It is within the range of 0 ° to less than ± 45 ° with respect to VS2. The same applies to the embodiments described below.
《第2の実施形態》
図6(A)は第2の実施形態に係る表面実装型アンテナ102Aの平面図であり、図6(B)は表面実装型アンテナ102Aの底面図であり、図6(C)は、図6(A)および図6(B)におけるB−B断面図である。図7(A)は第2の実施形態に係る表面実装型アンテナ102Bの平面図であり、図7(B)は表面実装型アンテナ102Bの底面図であり、図7(C)は、図7(A)および図7(B)におけるC−C断面図である。
<< Second Embodiment >>
6A is a plan view of the surface-mounted
第2の実施形態に係る表面実装型アンテナ102A,102Bは、第2線状導体パターン52A〜52Eの形状が表面実装型アンテナ101と異なる。また、表面実装型アンテナ102A,102Bは、NC端子を有しておらず、表面実装用の接続端子2A,2Bの平面形状が表面実装型アンテナ101と異なる。その他の構成は、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と同じである。
The surface-mounted
以下、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と異なる部分についてのみ説明する。
Hereinafter, only different portions from the surface-mounted
本実施形態に係る表面実装型アンテナ102Aは、図6(A)に示すように、第2線状導体パターン51Bが、基材の短手方向(Y方向)に向かって直線状に形成されている。そして、第2線状導体パターン51A,51C,51D,51Eは、基材1の短手方向(Y方向)の中央部が第2線状導体パターン51Bに向かって屈曲するように形成されている。また、表面実装用の接続端子2A,2Bは、平面形状がL字状の導体パターンであり、第2基材層12(基材1)の長手方向(X方向)の両辺に近接して配置されている。
In the
このような構成であっても、図6(A)および図6(B)に示すように、表面実装型アンテナ102Aのコイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置(基材の短手方向(Y方向)の中央部から第2側面VS4寄りの位置)での、第2線状導体パターン52A〜52Eの形成領域の巻回軸AX2A方向における長さX2が、第1線状導体パターン22A〜22Dの形成領域の巻回軸AX2A方向における長さX1よりも短い部分(X2<X1の関係が成り立つ領域)を有する。したがって、表面実装型アンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
Even in such a configuration, as shown in FIGS. 6A and 6B, the coil conductor of the surface-mounted
なお、表面実装型アンテナ102Aのコイル導体の巻回軸AX2Aは、図6(B)に示すように、表面実装型アンテナ101のコイル導体の巻回軸AX1と異なる。そのため、表面実装型アンテナ101とは指向性の異なる表面実装型アンテナ102Aを実現できる。
Note that the winding axis AX2A of the coil conductor of the
次に、本実施形態に係る表面実装型アンテナ102Bは、図7(B)に示すように、第2線状導体パターン52A,52B,52C,52D,52Eが、第2線状導体パターン51Aと第2線状導体パターン51Bとの間に向かって屈曲するように形成されている。なお、第2線状導体パターン52A〜52Eは、基材1の短手方向(Y方向)の中央部ではなく、基材1の短手方向(Y方向)の一辺(図7(A)における上辺)寄りの部分が屈曲している。
Next, as shown in FIG. 7B, the surface-mounted
また、表面実装用の接続端子2A,2Bは、平面形状がL字状の導体パターンであり、第2基材層12(基材1)の長手方向(X方向)の両辺に近接して配置される。
Further, the
このような構成であっても、図7(A)および図7(B)に示すように、表面実装型アンテナ102Bのコイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置(基材の短手方向(Y方向)の中央部から第2側面VS4寄りの位置)での、第2線状導体パターン52A〜52Eの形成領域の巻回軸AX2B方向における長さX2が、第1線状導体パターン22A〜22Dの形成領域の巻回軸AX2B方向における長さX1よりも短い部分(X2<X1の関係が成り立つ領域)を有する。したがって、表面実装型アンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
Even in such a configuration, as shown in FIGS. 7A and 7B, the coil conductor of the surface-mounted
なお、本実施形態で示すように、コイル導体の第2主面側(第2線状導体パターン)は、基材1の短手方向(Y方向)の中央部が屈曲するように形成される構成に限定されるものではない。第2線状導体パターンは、表面実装型アンテナ102Bで示したように、基材1の短手方向(Y方向)の中央部ではなく、基材1の短手方向(Y方向)の一辺寄りの部分が屈曲するように形成されていてもよい。
As shown in the present embodiment, the second main surface side (second linear conductor pattern) of the coil conductor is formed so that the central portion in the short direction (Y direction) of the
また、本発明の表面実装型アンテナにおいて、基材1の短手方向(Y方向)に向かって直線状に形成される第2線状導体パターン(例えば、表面実装型アンテナ102Aにおける第2線状導体パターン51B)は、必須の構成ではない。表面実装型アンテナ102Bで示したように、第2線状導体パターンが全て屈曲した構成であってもよい。
In the surface-mounted antenna of the present invention, the second linear conductor pattern (for example, the second linear shape in the surface-mounted
《第3の実施形態》
図8(A)は第3の実施形態に係る表面実装型アンテナ103の平面図であり、図8(B)は表面実装型アンテナ103の底面図であり、図8(C)は、図8(A)および図8(B)におけるD−D断面図である。
<< Third Embodiment >>
FIG. 8A is a plan view of the
第3の実施形態に係る表面実装型アンテナ103は、コイル導体の構成が表面実装型アンテナ101と異なる。また、表面実装型アンテナ103は、基材1が複数の第1基材層11a,11b,11c,11dの積層体である点で表面実装型アンテナ101と異なる。その他の構成は、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と同じである。
The
表面実装型アンテナ103は、第1主面VS1および第2主面VS2を有する基材1と、基材1に形成されるコイル導体(後に詳述する)とを備える。
The surface-mounted
基材1は、図8(C)に示すように、積層方向(Z方向)に対して、複数の第1基材層11a〜11dの順に積層した積層体である。複数の第1基材層11a〜11dは、直方体形状の磁性体板である。基材1は、第1主面VS1に表面実装用の接続端子2A,2Bを有する。表面実装用の接続端子2A,2Bは平面形状が矩形の導体パターンである。
As shown in FIG. 8C, the
さらに、表面実装型アンテナ103は、第1線状導体パターン23A,23B,23C,23D,23E、第2線状導体パターン53A,53B,53C,53D,53E,53F、複数の内部導体パターン5および複数の層間接続導体6を有する。複数の導体パターン5は、複数の第1基材層11a〜11dの主面に形成され、複数の層間接続導体6は複数の第1基材層11a〜11dの積層方向(Z方向)に延伸する導体である。複数の層間接続導体は例えばビア導体である。
Further, the
第1線状導体パターン23A〜23Eは、基材1の第1主面VS1に形成される導体パターンであり、基材1の長手方向(X方向)に配列される。第2線状導体パターン53A〜53Fは、基材1の第2主面VS2に形成される導体パターンであり、基材1の長手方向(X方向)に配列され、基材1の短手方向(Y方向)に延伸している。表面実装用の接続端子2A,2Bは、基材1の第1主面VS1に形成される平面形状が矩形状の導体パターンであり、基材1の角部近傍に配置されている。
The first linear conductor patterns 23 </ b> A to 23 </ b> E are conductor patterns formed on the first main surface VS <b> 1 of the
第1線状導体パターン23A〜23Eおよび表面実装用の接続端子2A,2Bは、図8(C)に示すように、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53A〜53Fに接続される。なお、図8(C)では、第1線状導体パターン23Aと第2線状導体パターン53Aとを接続する複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6のみ代表して図示している。
As shown in FIG. 8C, the first
具体的には、表面実装用の接続端子2Aは、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53Aの第2端に接続される。第2線状導体パターン53Aの第1端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第1線状導体パターン23Aの第1端に接続される。第1線状導体パターン23Aの第2端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53Bの第2端に接続される。第2線状導体パターン53Bの第1端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第1線状導体パターン23Bの第1端に接続される。第1線状導体パターン23Bの第2端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53Cの第2端に接続される。第2線状導体パターン53Cの第1端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第1線状導体パターン23Cの第1端に接続される。
Specifically, the surface mounting connection terminal 2 </ b> A is connected to the second end of the second linear conductor pattern 53 </ b> A via the plurality of
第1線状導体パターン23Cの第2端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53Dの第2端に接続される。第2線状導体パターン53Dの第1端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第1線状導体パターン23Dの第1端に接続される。第1線状導体パターン23Dの第2端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53Eの第2端に接続される。第2線状導体パターン53Eの第1端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第1線状導体パターン23Eの第1端に接続される。第1線状導体パターン23Eの第2端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、第2線状導体パターン53Fの第2端に接続される。第2線状導体パターン53Fの第1端は、複数の導体パターン5および複数の層間接続導体6を介して、表面実装用の接続端子2Bに接続される。
The second end of the first
第1線状導体パターン23A〜23E、複数の導体パターン5、複数の層間接続導体6、第2線状導体パターン53A〜53Fによって6ターンのヘリカル状のコイル導体が構成される。本実施形態では、これら第1線状導体パターン23A〜23E、複数の導体パターン5、複数の層間接続導体6、第2線状導体パターン53A〜53Fが、本発明に係る「ヘリカル状のコイル導体」に相当する。
The first
上記コイル導体は、図8(B)に示すように、第1主面VS1および第2主面VS2に沿った方向に巻回軸AX3を有する。巻回軸AX3は、図8(A)に示すように、第1主面VS1から視て、横方向(X方向)に延びる直線で表すことができる。 As shown in FIG. 8B, the coil conductor has a winding axis AX3 in a direction along the first main surface VS1 and the second main surface VS2. As shown in FIG. 8A, the winding axis AX3 can be represented by a straight line extending in the lateral direction (X direction) when viewed from the first main surface VS1.
図8(A)および図8(B)に示すように、表面実装型アンテナ103のコイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置(基材1の短手方向(Y方向)の中央部)での、第2線状導体パターン53A〜53Fの形成領域の巻回軸AX3方向における長さX2が、第1線状導体パターン23A〜23Eの形成領域の巻回軸AX3方向における長さX1よりも短い部分(X2<X1の関係が成り立つ領域)を有する。この構成により、上記構成でない場合のコイル開口に比べて、上記コイル導体のコイル開口が大きくでき、アンテナとして機能する実質的なコイル開口が大きくできる。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the coil conductor of the surface-mounted
また、本実施形態では、コイル導体のうち、第1主面VS1から第2主面VS2に延びる部分が、層間接続導体6で構成されている。 Moreover, in this embodiment, the part extended from 1st main surface VS1 to 2nd main surface VS2 is comprised by the interlayer connection conductor 6 among coil conductors.
このような構成であっても、表面実装型アンテナ103の基本的な構成は、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と同じであり、表面実装型アンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
Even in such a configuration, the basic configuration of the surface-mounted
《第4の実施形態》
図9(A)は第4の実施形態に係る表面実装型アンテナ104の平面図であり、図9(B)は表面実装型アンテナ104の底面図であり、図9(C)は、図9(A)および図9(B)におけるE−E断面図である。
<< Fourth Embodiment >>
FIG. 9A is a plan view of the surface-mounted
第4の実施形態に係る表面実装型アンテナ104は、コイル導体のうち、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に延びる部分が金属ポストである点で、第3の実施形態に係る表面実装型アンテナ103と異なる。その他の構成は、第3の実施形態に係る表面実装型アンテナ103と同じである。
The surface-mounted
本実施形態の基材1は、フェライト粉等の磁性体粉を含む磁性体の樹脂部材である。
The
表面実装型アンテナ104は、第1線状導体パターン24A,24B,24C,24D,24E、第1金属ポスト34A,34B,34C,34D,34E,34F、第2金属ポスト(図示省略)、第2線状導体パターン54A,54B,54C,54D,54E,54Fおよび表面実装用の接続端子2A,2Bを有する。
The surface-mounted
第1線状導体パターン24A〜24E、第2線状導体パターン54A〜54Fおよび表面実装用の接続端子2A,2Bの構成は、第3の実施形態に係る表面実装型アンテナ103と同じである。
The configurations of the first
第1金属ポスト34A〜34Fは、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に延びるように配置され、かつ、基材1の第1主面VS1および第2主面VS2に達する。また、第1金属ポスト34A〜34Fは、図9(C)に示すように、基材1の第1主面VS1に対して所定の角度となるように配置され、基材1の第1側面VS3の近傍に配置されている。
The
第1金属ポスト34A〜34Fの第1端は、表面実装用の接続端子2Bおよび第1線状導体パターン24A〜24Eに接続される。
The first ends of the
第2金属ポストは、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に延びるように配置され、かつ、基材1の第1主面VS1および第2主面VS2に達する。また、第2金属ポストは、第1金属ポスト34A〜34Fと同様に、基材1の第1主面VS1に対して所定の角度となるように配置され、基材1の第2側面VS4の近傍に配置されている。
The second metal post is disposed so as to extend from the first main surface VS1 of the
なお、本実施形態において、上述の「所定の角度」とは鋭角であり、例えば基材1の第2主面VS2と第1金属ポスト34A〜34Fまたは第2金属ポストとの間の成す角が0°を超え、±90°未満の角度をいう。
In the present embodiment, the above-mentioned “predetermined angle” is an acute angle, and for example, an angle formed between the second main surface VS2 of the
第2金属ポストの第1端は、表面実装用の接続端子2Aおよび第1線状導体パターン24A〜24Eに接続される。
The first end of the second metal post is connected to the surface mounting
また、第2線状導体パターン54A〜54Fの第1端は第1金属ポスト34A〜34Fの第2端に接続され、第2線状導体パターン54A〜54Fの第2端は第2金属ポストの第2端に接続される。
The first ends of the second
第1線状導体パターン24A〜24E、第1金属ポスト34A〜34F、第2金属ポストおよび第2線状導体パターン53A〜53Fによって6ターンのヘリカル状のコイル導体が構成される。本実施形態では、これら第1線状導体パターン24A〜24E、第1金属ポスト34A〜34F、第2金属ポストおよび第2線状導体パターン53A〜53Fが、本発明に係る「ヘリカル状のコイル導体」に相当する。
The first
このような構成であっても、表面実装型アンテナ104の基本的な構成は、第3の実施形態に係る表面実装型アンテナ103と同じであり、表面実装型アンテナ103と同様の作用・効果を奏する。
Even in such a configuration, the basic configuration of the surface-mounted
《第5の実施形態》
図10は第5の実施形態に係る表面実装型アンテナ105の外観斜視図である。図11(A)は表面実装型アンテナ105の平面図であり、図11(B)は、表面実装型アンテナ105から第2基材層12を除いた底面図であり、図11(C)は表面実装型アンテナ105の底面図である。図12は、図11(A)、図11(B)および図11(C)におけるF−F断面図である。
<< Fifth Embodiment >>
FIG. 10 is an external perspective view of a
第5の実施形態に係る表面実装型アンテナ105は、接続端子2A,2B、第1線状導体パターン25A〜25Fおよび第2線状導体パターン55A〜55Eの形状が表面実装型アンテナ101と異なる。その他の構成は、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と実質的に同じである。
The surface-mounted
以下、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と異なる部分についてのみ説明する。
Hereinafter, only different portions from the surface-mounted
表面実装型アンテナ105では、図11(B)に示すように、第1線状導体パターン25A,25B,25C,25D,25E,25Fが、第1基材層11の第2主面LS2の略全面に形成される。第1線状導体パターン25A〜25Fは、第1基材層11の長手方向(X方向)に沿って順に配列されている。
In the surface-mounted
第1線状導体パターン25Aは、平面形状が直角三角形の導体パターンである。第1線状導体パターン25Aは、その底辺が第1基材層11の短手方向の一辺(図11(B)における第1基材層11の上辺)に隣接し、第1基材層11の短手方向の一辺から他辺(図11(B)における第1基材層11の下辺)に向かって細くなる先細り形状である。第1線状導体パターン25Aは、第1基材層11の長手方向の一辺(図11(B)における第1基材層11の左辺)近傍に配置されている。
The first
第1線状導体パターン25Fは、平面形状が直角三角形の導体パターンである。第1線状導体パターン25Fは、その底辺が第1基材層11の短手方向の他辺に近接し、第1基材層11の短手方向の他辺から一辺に向かって細くなる先細り形状である。第1線状導体パターン25Fは、第1基材層11の長手方向の他辺(図11(B)における第1基材層11の右辺)近傍に配置されている。
The first
第1線状導体パターン25B,25C,25D,25Eは、平面形状が平行四辺形の導体パターンであり、第1基材層11の短手方向の一辺から他辺に向かって延伸する。第1線状導体パターン25B,25C,25D,25Eは、第1線状導体パターン25A,25Fの間に配置される。
The first linear conductor patterns 25 </ b> B, 25 </ b> C, 25 </ b> D, and 25 </ b> E are conductor patterns having a parallelogram in plan view, and extend from one side of the first
表面実装型アンテナ105では、第2線状導体パターン55A,55B,55C,55D,55Eが、第1基材層11の第1主面LS1に形成される。第2線状導体パターン55A〜55Eは、第1基材層11の長手方向に沿って順に配列されている。
In the surface-mounted
第2線状導体パターン55Cは、第1基材層11の長手方向の中央に配置されており、第1基材層11の短手方向(Y方向)に向かって直線状(I字状)に形成されている。第2線状導体パターン55B,55Dは、第1基材層11の短手方向(Y方向)の中央部が、第2線状導体パターン55Cに向かって抉れるよう(凹むよう)な形状に形成されている。第2線状導体パターン55A,55Eは、第1基材層11の短手方向(Y方向)の中央部が、第2線状導体パターン55Cに向かって屈曲するように形成されている。
The second linear conductor pattern 55C is disposed at the center in the longitudinal direction of the first
第1金属ポスト35A1,35A2,35B1,35B2,35C1,35C2,35D1,35D2,35E1,35E2は、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びるように配置され、かつ、第1基材層11の第1主面LS1および第2主面LS2に達する。第1金属ポスト35A1〜35E2は、基材1(第1基材層11)の長手方向(X方向)に沿って配置されている。第1金属ポスト35A1〜35E2の第1端は、第1線状導体パターン25A〜21Eに接続される。
The first metal posts 35A1, 35A2, 35B1, 35B2, 35C1, 35C2, 35D1, 35D2, 35E1, and 35E2 are disposed so as to extend from the first main surface VS1 to the second main surface VS2 of the
具体的には、第1金属ポスト35A1,35A2の第1端は、第1線状導体パターン25Aに並列に接続される。第1金属ポスト35B1,35B2の第1端は、第1線状導体パターン25Bに並列に接続される。第1金属ポスト35C1,35C2の第1端は、第1線状導体パターン25Cに並列に接続される。第1金属ポスト35D1,35D2の第1端は、第1線状導体パターン25Dに並列に接続される。第1金属ポスト35E1,35E2の第1端は、第1線状導体パターン25Eに並列に接続される。
Specifically, the first ends of the first metal posts 35A1 and 35A2 are connected in parallel to the first
第2金属ポスト45A1,45A2,45B1,45B2,45C1,45C2,45D1,45D2,45E1,45E2は、基材1(第1基材層11)の第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びるように配置され、かつ、第1基材層11の第1主面LS1および第2主面LS2に達する。第2金属ポスト45A1〜45E2は、基材1の長手方向(X方向)に沿って配置されている。第2金属ポスト45A1〜45E2の第1端は、第1線状導体パターン25A〜21Eに接続される。
The second metal posts 45A1, 45A2, 45B1, 45B2, 45C1, 45C2, 45D1, 45D2, 45E1, and 45E2 face the second main surface VS2 from the first main surface VS1 of the base material 1 (first base material layer 11). And extend to the first main surface LS1 and the second main surface LS2 of the first
具体的には、第2金属ポスト45A1,45A2の第1端は、第1線状導体パターン25Bに並列に接続される。第2金属ポスト45B1,45B2の第1端は、第1線状導体パターン25Cに並列に接続される。第2金属ポスト45C1,45C2の第1端は、第1線状導体パターン25Dに並列に接続される。第2金属ポスト45D1,45D2の第1端は、第1線状導体パターン25Eに並列に接続される。第2金属ポスト45E1,45E2の第1端は、第1線状導体パターン25Fに並列に接続される。
Specifically, the first ends of the second metal posts 45A1 and 45A2 are connected in parallel to the first
また、第2線状導体パターン55A〜55Eの第1端は第1金属ポスト35A1〜35E2の第2端に接続され、第2線状導体パターン55A〜55Eの第2端は第2金属ポスト45A1〜45E2の第2端に接続される。
The first ends of the second
具体的には、第2線状導体パターン55Aの第1端は、第1金属ポスト35A1,35A2の第2端に接続され、第2線状導体パターン55Aの第2端は、第2金属ポスト45A1,45A2の第2端に接続される。第2線状導体パターン55Bの第1端は、第1金属ポスト35B1,35A2の第2端に接続され、第2線状導体パターン55Bの第2端は、第2金属ポスト45B1,45B2の第2端に接続される。第2線状導体パターン55Cの第1端は、第1金属ポスト35C1,35C2の第2端に接続され、第2線状導体パターン55Cの第2端は、第2金属ポスト45C1,45C2の第2端に接続される。第2線状導体パターン55Dの第1端は、第1金属ポスト35D1,35D2の第2端に接続され、第2線状導体パターン55Dの第2端は、第2金属ポスト45D1,45D2の第2端に接続される。第2線状導体パターン55Eの第1端は、第1金属ポスト35E1,35E2の第2端に接続され、第2線状導体パターン55Eの第2端は、第2金属ポスト45E1,45E2の第2端に接続される。
Specifically, the first end of the second
また、表面実装用の接続端子2A,2Bは、平面形状が直線状(I字状)の導体パターンであり、第2基材層12の長手方向(X方向)の両辺に近接して配置されている。
Further, the
第1金属ポスト35A3,35A4は、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びるように配置され、かつ、第1基材層11の第1主面LS1および基材1の第1主面VS1に達する。第1金属ポスト35A3,35A4は、表面実装用の接続端子2Aと第1線状導体パターン25Aとの間を並列に接続する。
The first metal posts 35A3 and 35A4 are arranged so as to extend from the first main surface VS1 of the
第2金属ポスト45E3,45E4は、基材1の第1主面VS1から第2主面VS2に向かって延びるように配置され、かつ、第1基材層11の第1主面LS1および基材1の第1主面VS1に達する。第2金属ポスト45E3,45E4は、表面実装用の接続端子2Bと第1線状導体パターン25Fとの間を並列に接続する。
The second metal posts 45E3 and 45E4 are arranged so as to extend from the first main surface VS1 of the
第1線状導体パターン25A〜25F、第1金属ポスト35A1,35A2,35B1,35B2,35C1,35C2,35D1,35D2,35E1,35E2、第2線状導体パターン55A〜55Eおよび第2金属ポスト45A1,45A2,45B1,45B2,45C1,45C2,45D1,45D2,45E1,45E2によって約4.5ターンのヘリカル状のコイル導体が構成される。本実施形態では、これら第1線状導体パターン25A〜25F、第1金属ポスト35A1〜35E2、第2線状導体パターン55A〜55Eおよび第2金属ポスト45A1〜45E2が、本発明に係る「ヘリカル状のコイル導体」に相当する。
First
上記コイル導体は、図12等に示すように、基材1に形成され、第1主面VS1および第2主面VS2に沿った方向に巻回軸AX5を有する。巻回軸AX5は、図2(A)に示すように、第1主面VS1から視て、横方向(X方向)に延びる直線で表すことができる。
As shown in FIG. 12 and the like, the coil conductor is formed on the
このような構成であっても、図11(A)および図11(B)に示すように、表面実装型アンテナ105のコイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置(基材1の短手方向(Y方向)の中央部)での、第2線状導体パターン55A〜55Eの形成領域の巻回軸AX5方向における長さX2が、第1線状導体パターン25A〜25Dの形成領域の巻回軸AX5方向における長さX1よりも短い部分(X2<X1の関係が成り立つ領域)を有する。したがって、表面実装型アンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
Even in such a configuration, as shown in FIGS. 11A and 11B, the coil conductor of the surface-mounted
なお、本実施形態では、図11(B)に示すように、第1線状導体パターン25A〜25Fの幅(第1線状導体パターンの巻回軸AX5方向における長さが)が、隣接する第1線状導体パターンの間隙(隣接する第1線状導体パターンの巻回軸AX5方向における間隙)に比べて大きい。また、図11(A)に示すように、第2線状導体パターン55A〜55Eの幅は、隣接する第2線状導体パターンの間隙に比べて大きい。そのため、コイル導体の直流抵抗(DCR)を小さくすることができる。また、この構成により、隣接する線状導体パターン(第1線状導体パターンおよび第2線状導体パターン)の間隙から磁束が漏れることによるマイナーループ(局部的ループ)が生じにくくなり、磁界を効率よく放射することができる。
In this embodiment, as shown in FIG. 11B, the widths of the first
また、本実施形態では、図12等に示すように、金属ポスト35A1〜35E2、45A1〜45E2が、第1線状導体パターン25A〜25Fおよび第2線状導体パターン55A〜55Eにそれぞれ並列に接続され、かつ、基材1の長手方向(X方向)に沿って配置されている。そのため、本実施形態では、コイル導体の直流抵抗(DCR)をさらに小さくすることができる。また、本実施形態では、隣接する金属ポスト35A1〜35E2、45A1〜45E2の間隙が、上述の実施形態における金属ポストに比べて小さい。したがって、隣接する金属ポスト35A1〜35E2、45A1〜45E2の間隙から磁束が漏れることによるマイナーループ(局部的ループ)がさらに生じにくくなる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 12 and the like, the metal posts 35A1 to 35E2 and 45A1 to 45E2 are connected in parallel to the first
さらに、本実施形態では、図11(B)に示すように、第1線状導体パターン25A〜25Fが、第1基材層11の第2主面LS2の略全面に形成され、かつ、隣接する第1線状導体パターン25A〜25Fの間隙が小さい。そのため、隣接する第1線状導体パターンの間隙から漏れる磁束を少なくできる。したがって、表面実装型アンテナを基板に実装した場合に、グランド導体等の金属部材が基板に形成されていたとしても、上記金属部材とコイルアンテナとの間の不要結合が抑制され、結果的にコイルアンテナの通信特性の変化を抑制することができる。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 11B, the first
《第6の実施形態》
図13は第6の実施形態に係る無線ICデバイス201の外観斜視図である。図14(A)は無線ICデバイス201の平面図であり、図14(B)は無線ICデバイス201の底面図であり、図14(C)は基材1の平面図(基板4の第1主面PS1を視た図)である。
<< Sixth Embodiment >>
FIG. 13 is an external perspective view of a
無線ICデバイス201は、基材1と、コイル導体(後に詳述する)と、RFIC素子61とを備える。本実施形態では、このRFIC素子61が、本発明に係る「コイル導体に接続される給電回路」に相当する。また、本実施形態の基材1は、樹脂部材70と、第1主面PS1および第2主面PS2を有する平板状の基板4とを有する。
The
樹脂部材70は、直方体状であり、第1主面VS1と、第1主面VS1に対向する第2主面VS2と、第1主面VS1と第2主面VS2に連接する第1側面VS3および第2側面VS4を有する。基板4は、平面形状が矩形状のプリント配線板であり、基板4の第1主面PS1(図13の視点で、基板4の上面)には配線導体パターン7A,7B、給電端子8A,8BおよびNC端子9A,9Bが形成される。これらの配線導体パターン7A,7B、給電端子8A,8BおよびNC端子9A,9Bは、例えばCu箔のエッチング等によりパターニングされたものである。
The
図13に示すように、基板4は、基板4の第2主面PS2と樹脂部材70の第2主面VS2とが同一面になるように樹脂部材70に埋設されている。この同一面となる基板4の第2主面PS2および樹脂部材70の第2主面VS2に第1線状導体パターン26A,26B,26C,26D,26E,26F,26Gが形成される。
As shown in FIG. 13, the substrate 4 is embedded in the
基板4は層間接続導体10A,10B(スルーホールめっき)を備える。第1線状導体パターン26Aと配線導体パターン7Aとは層間接続導体10Aを介してそれぞれ電気的に接続され、第1線状導体パターン26Gと配線導体パターン7Bとは層間接続導体10Bを介してそれぞれ電気的に接続される。つまり、第1線状導体パターン26Aは、給電端子8Aを含む配線導体パターン7Aに対して直列に接続され、第1線状導体パターン26Gは、給電端子8Bを含む配線導体パターン7Bに対して直列に接続される。
The substrate 4 includes
なお、層間接続導体10A,10Bは、上記のようなスルーホール導体型の層間導体であってもよいが、基板の端面に塗布等により導体を形成した端面導体型の層間導体であってもよいし、基板に貫通孔を形成し、ここに導電性ペースト等を充填してなるビアホール型の層間導体であってもよい。
The
また、無線ICデバイス201は第1金属ポスト36A,36B,36C,36D,36E,36Fおよび第2金属ポスト46A,46B,46C,46D,46E,46Fを有する。
The
第1金属ポスト36A〜36Fは、樹脂部材70の第2主面VS2に対して法線方向へ延びるように配置され、かつ、樹脂部材70の第1主面VS1および第2主面VS2に達する。また、第1金属ポスト36A〜36Fは、図13に示すように、樹脂部材70の第1側面VS3の近傍に配置されている。第1金属ポスト36A〜36Fの第1端は、第1線状導体パターン26B〜26Gに接続される。
The first metal posts 36 </ b> A to 36 </ b> F are arranged to extend in the normal direction to the second main surface VS <b> 2 of the
具体的には、第1金属ポスト36Aの第1端は第1線状導体パターン26Bに接続される。第1金属ポスト36Bの第1端は第1線状導体パターン26Cに接続される。第1金属ポスト36Cの第1端は第1線状導体パターン26Dに接続される。第1金属ポスト36Dの第1端は第1線状導体パターン26Eに接続される。第1金属ポスト36Eの第1端は第1線状導体パターン26Fに接続される。第1金属ポスト36Fの第1端は第1線状導体パターン26Gに接続される。
Specifically, the first end of the
第2金属ポスト46A〜46Fは、樹脂部材70の第2主面VS2に対して法線方向へ延びるように配置され、かつ、樹脂部材70の第1主面VS1および第2主面VS2に達する。また、第2金属ポスト46A〜46Fは、図13に示すように、樹脂部材70の第2側面VS4の近傍に配置されている。第2金属ポスト46A〜46Fの第1端は、第1線状導体パターン26A〜26Fに接続される。
The
具体的には、第2金属ポスト46Aの第1端は第1線状導体パターン26Aに接続される。第2金属ポスト46Bの第1端は第1線状導体パターン26Bに接続される。第2金属ポスト46Cの第1端は第1線状導体パターン26Cに接続される。第2金属ポスト46Dの第1端は第1線状導体パターン26Dに接続される。第2金属ポスト46Eの第1端は第1線状導体パターン26Eに接続される。第2金属ポスト46Fの第1端は第1線状導体パターン26Fに接続される。
Specifically, the first end of the
また、無線ICデバイス201は、樹脂部材70の第1主面VS1に形成される第2線状導体パターン56A,56B,56C,56D,56D,56E,56Fを有する。第2線状導体パターン56A〜56Fの第1端は第1金属ポスト36A〜36Fの第2端に接続され、第2線状導体パターン56A〜56Fの第2端は第2金属ポスト46A〜46Fの第2端に接続される。
The
具体的には、第2線状導体パターン56Aの第1端は第1金属ポスト36Aの第2端に接続され、第2線状導体パターン56Aの第2端は第2金属ポスト46Aの第2端に接続される。第2線状導体パターン56Bの第1端は第1金属ポスト36Bの第2端に接続され、第2線状導体パターン56Bの第2端は第2金属ポスト46Bの第2端に接続される。第2線状導体パターン56Cの第1端は第1金属ポスト36Cの第2端に接続され、第2線状導体パターン56Cの第2端は第2金属ポスト46Cの第2端に接続される。第2線状導体パターン56Dの第1端は第1金属ポスト36Dの第2端に接続され、第2線状導体パターン56Dの第2端は第2金属ポスト46Dの第2端に接続される。第2線状導体パターン56Eの第1端は第1金属ポスト36Eの第2端に接続され、第2線状導体パターン56Eの第2端は第2金属ポスト46Eの第2端に接続される。第2線状導体パターン56Fの第1端は第1金属ポスト36Fの第2端に接続され、第2線状導体パターン56Fの第2端は第2金属ポスト46Fの第2端に接続される。
Specifically, the first end of the second
第1線状導体パターン26A〜26Gは、樹脂部材70の長手方向(図14(B)におけるY方向)に延び、第2線状導体パターン56A〜56Fは樹脂部材70の長手方向(Y方向)に延びる。ここで、「樹脂部材70の長手方向(Y方向)に延びる」の意味は、第1線状導体パターン26A〜26Gおよび第2線状導体パターン56A〜56Fがすべて平行であることに限るものではなく、第1線状導体パターン26A〜26Gおよび第2線状導体パターン56A〜56Fが延びる方向が概略的に樹脂部材70の長手方向(Y方向)を向くこと、すなわち実質的にY方向に延びること、をも含む。
The first
第2線状導体パターン56A〜56Fは、樹脂部材70の短手方向(図14(A)におけるX方向)に配列され、樹脂部材70の長手方向(Y方向)に延伸している。本実施形態では、図14(A)に示すように、樹脂部材70の短手方向(X方向)の中央に配列される第2線状導体パターン56C,56Dが、樹脂部材70の長手方向(Y方向)に向かって直線状に形成されている。そして、第2線状導体パターン56A,56B,56E,56Fは、樹脂部材70の長手方向(Y方向)の中央部が樹脂部材70の短手方向(X方向)の中央部に向かって屈曲するように形成されている。言い換えると、第2線状導体パターン56A,56B,56E,56Fは、樹脂部材70の長手方向(Y方向)の中央部が第2線状導体パターン56C,56Dに向かって屈曲するように形成されていると言える。
The second linear conductor patterns 56 </ b> A to 56 </ b> F are arranged in the short direction of the resin member 70 (X direction in FIG. 14A) and extend in the longitudinal direction of the resin member 70 (Y direction). In the present embodiment, as shown in FIG. 14A, the second
第1金属ポスト36A〜36Fは、図13等に示すように、樹脂部材70の短手方向(X方向)に配列され、樹脂部材70の高さ方向(Z方向)に延びる。同様に、同様に、第2金属ポスト46A〜46Fは、樹脂部材70の短手方向(X方向)に配列され、樹脂部材70の高さ方向(Z方向)に延びる。つまり、これらの金属ポストは互いに平行である。
As illustrated in FIG. 13 and the like, the
第1線状導体パターン26A〜26G、第1金属ポスト36A〜36F、第2線状導体パターン56A〜56Fおよび第2金属ポスト46A〜46Fによって6ターンの矩形ヘリカル状のコイル導体が構成される。本実施形態では、これら第1線状導体パターン26A〜26G、第1金属ポスト36A〜36F、第2線状導体パターン56A〜56Fおよび第2金属ポスト46A〜46Fが、本発明に係る「ヘリカル状のコイル導体」に相当する。
The first
上記コイル導体は、図14(A)および図14(B)に示すように、第1主面VS1および第2主面VS2に沿った方向に巻回軸AX6を有する。巻回軸AX6は、図14(A)に示すように、第1主面VS1から視て、横方向(X方向)に延びる直線で表すことができる。 As shown in FIGS. 14A and 14B, the coil conductor has a winding axis AX6 in a direction along the first main surface VS1 and the second main surface VS2. As shown in FIG. 14A, the winding axis AX6 can be represented by a straight line extending in the lateral direction (X direction) when viewed from the first main surface VS1.
図14(A)および図14(B)に示すように、無線ICデバイス201のコイル導体は、第2主面VS2から視た同一位置(基材1または樹脂部材70の短手方向(Y方向)の中央部から第1側面VS3寄りの位置)での、第2線状導体パターン56A〜56Fの形成領域の巻回軸AX6方向における長さX2が、第1線状導体パターン26B〜26Fの形成領域の巻回軸AX6方向における長さX1よりも短い部分(X2<X1の関係が成り立つ領域)を有する。この構成により、上記構成でない場合のコイル開口に比べて、上記コイル導体のコイル開口が大きくでき、アンテナとして機能する実質的なコイル開口が大きくできる。したがって、無線ICデバイス201の基本的な構成は、第1の実施形態に係る表面実装型アンテナ101と同じであり、表面実装型アンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
As shown in FIGS. 14A and 14B, the coil conductor of the
配線導体パターン7Aの給電端子8Aおよび配線導体パターン7Bの給電端子8Bには、RFICチップ(ベアチップ)がパッケージングされたRFIC素子61が接続される(実装される)。すなわち、給電回路であるRFIC素子61は表面実装型アンテナのコイル導体に接続される。
An
図13に示すように、RFIC素子61は、基板4の第1主面PS1に搭載され、樹脂部材70に埋設される。RFIC素子61は、ベアチップ状のRFICであってもよい。この場合、RFICはAu電極端子を持ち、給電端子のAuメッキ膜に対して超音波接合により接続される。
As shown in FIG. 13, the
また、無線ICデバイス201には、基板4にRFIC素子61だけでなくチップキャパシタ62,63が実装される。チップキャパシタ62,63は、RFIC素子61と同様に、配線導体パターン7Aおよび配線導体パターン7Bに接続されており、基板4の第1主面PS1に搭載され、樹脂部材70に埋設される。
In the
図15は無線ICデバイス201の回路図である。RFIC素子61に上記コイル導体ANTが接続され、コイル導体ANTにチップキャパシタ62,63が並列接続される。コイル導体ANTとチップキャパシタ62,63とRFIC素子61自身が持つ容量成分とでLC共振回路が構成される。チップキャパシタ62,63のキャパシタンスは上記LC共振回路の共振周波数がRFIDシステムの通信周波数と実質的に等しい周波数(例えば13.56MHz)となるように選定される。チップキャパシタ62,63の一方は粗調整用のキャパシタ、他方は微調整用のキャパシタである。なお、共振周波数設定用のキャパシタは1つでもよい。
FIG. 15 is a circuit diagram of the
なお、[発明を実施するための形態]において、「RFID素子」は、RFICチップそのものであってもよいし、RFICチップに整合回路等を一体化したRFICパッケージであってもよい。また、「RFIDタグ」は、RFIC素子とRFIC素子に接続されたコイル導体とを有したものであって、電波(電磁波)または磁界を用いて、内蔵したメモリのデータを非接触で読み書きする情報媒体と定義する。つまり、本実施形態の無線ICデバイスはRFIDタグとして構成される。 In the [DETAILED DESCRIPTION], the “RFID element” may be an RFIC chip itself or an RFIC package in which a matching circuit or the like is integrated with the RFIC chip. An “RFID tag” has an RFIC element and a coil conductor connected to the RFIC element, and uses non-contact information to read and write data in a built-in memory using radio waves (electromagnetic waves) or magnetic fields. Defined as medium. That is, the wireless IC device of this embodiment is configured as an RFID tag.
RFIC素子61はHF帯RFIDシステム用の例えばHF帯の高周波無線ICチップを備える。無線ICデバイス201は、例えば管理対象の物品に設けられる。その物品に取り付けられた無線ICデバイス201(つまりRFIDタグ)をリーダ/ライタ装置に近接させることで、無線ICデバイス201のコイル導体とRFIDのリーダ/ライタ装置のコイル導体とが磁界結合する。このことで、RFIDタグとリーダライタ装置との間でRFID通信がなされる。
The
なお、本実施形態によれば、さらに次のような効果を奏する。 In addition, according to this embodiment, there exist the following effects further.
(a)無線ICデバイス201におけるRFIC素子61の実装面はコイル導体の巻回軸(X軸)に平行方向であるため、RFIC素子61の実装用電極(ランドパターン)がコイル導体の磁界の形成を妨げにくい。また、コイル導体の磁界によるRFIC素子61への悪影響(誤動作や不安定動作等)が小さい。更にRFIC素子61のデジタル回路部から発生するノイズによるコイル導体への悪影響(受信感度の低下・送信信号の受信回路への回り込み等)が小さい。
(A) Since the mounting surface of the
(b)コイル導体を構成するパターンのうち、X軸方向に延びる第1線状導体パターン26A〜26Gおよび第2線状導体パターン56A〜56Fは、全てCu等のめっき膜を形成することにより、膜厚を厚くできる。そのため、コイル導体の直流抵抗成分をさらに低減できる。
(B) Of the patterns constituting the coil conductor, the first
(c)無線ICデバイス201はRFIC素子に接続されるキャパシタを備えるため、RFIC素子61とコイル導体との整合用または共振周波数設定用の回路を容易に構成でき、外部の回路を無くしたり、簡素化したりできる。
(C) Since the
(d)RFIC素子61、チップキャパシタ62,63等の表面実装チップ部品および金属ポスト36A〜36F、46A〜46Fは樹脂部材70で保護されるので、無線ICデバイス201全体は堅牢である。特に、この無線ICデバイス201を樹脂成型物品に埋設する際、射出成型時に流動する高温の樹脂(例えば300℃以上の高温樹脂)に対して上記表面実装チップ部品のはんだ接続部が保護される。また、はんだ接合部は高温化で一旦溶融する場合でも、樹脂部材70と基板4は樹脂同士の接合により接着しており、実装部品や金属ポストが外れたり変形したりしないので、冷却後、はんだ接合部の接合状態は正常に戻る。また、そのため、コイル導体のインダクタンス値を維持できる。
(D) Since the surface mount chip components such as the
(e)RFIC素子61は無線ICデバイス201の外方へ露出することがなく、RFIC素子61の保護機能が高くなり、RFIC素子61を外部に搭載することによる大型化が避けられる。また、基板4に対するRFIC素子61の接続部の信頼性が高まる。これにより、プラスチック等の樹脂成型品に内蔵可能な、つまり、射出成型時の高温下にも耐えられる、高耐熱性の無線ICデバイスを実現できる。
(E) The
(f)無線ICデバイス201では、基板4の第2主面PS2と樹脂部材70の第2主面VS2とが同一面になるように基板4を樹脂部材70に埋設した構造である。したがって、第1線状導体パターン26A,26Gは基板4の第2主面PS2と樹脂部材70の第2主面VS2とを跨って引回される。これにより、基板4の層間接続導体10A,10Bと第1線状導体パターン26A,26Gとの接続を容易にすることができる。
(F) The
(g)基板4に金属ポスト(第1金属ポスト36A〜36F、第2金属ポスト46A〜46F)を実装する構成ではないため、基板4に金属ポストを実装するためのランドを形成する必要がなく、狭いピッチで金属ポストを配列することができる。そのため、ターン数の割には(つまり金属ポストの本数が増えても)、小型化できる。
(G) Since it is not the structure which mounts the metal post (
(h)また、第1線状導体パターン26B〜26Fは、Z方向から視て基板4の第2主面PS2と重なる領域を通って、第1金属ポスト36A〜36Eの第1端と第2金属ポスト46B〜46Fの第1端とを接続している。つまり、RFIC素子61が搭載された第1主面PS1とは反対側の第2主面PS2を利用して、ブリッジパターン(ジャンパー配線)を形成することができる。
(H) In addition, the first
(i)無線ICデバイス201のRFIC素子61は、基板4の第1主面PS1に形成された配線導体パターン7A,7Bを介して、層間接続導体10A,10Bに接続されている。そのため、上記ブリッジパターンの形成が容易になる。なお、RFIC素子61は、直接的に層間接続導体10A,10Bに接続してもよいが、引回し用の配線導体パターン7A,7Bを介して層間接続導体10A,10Bに接続することで、基板4の第2主面PS2のうちの任意の位置に層間接続導体10A,10Bを引き出すことができる。
(I) The
(j)配線導体パターン7A,7Bに給電端子8A,8Bが形成され、給電端子8A,8BにRFIC素子61が接続されているため、RFIC素子61や実装用電極がコイル導体の磁界の形成を妨げにくくなり、コイル導体とRFIC素子61との相互干渉を最小限に抑制することができる。
(J) Since the
《第7の実施形態》
図16は第7の実施形態に係る電子機器301の斜視図である。図18は図17の部分拡大図である。
<< Seventh Embodiment >>
FIG. 16 is a perspective view of an
電子機器301は、例えばスマートフォンなどの携帯電子機器であり、無線ICデバイス201および共振周波数を持つブースターアンテナ120を備える。図16の視点で電子機器301の上面側に下部筐体401があって、下面側に上部筐体402がある。下部筐体401と上部筐体402とで囲まれる空間の内部に、回路基板80、無線ICデバイス201および共振周波数を持つブースターアンテナ120を備える。
The
無線ICデバイス201は第6の実施形態で示したとおりである。無線ICデバイス201は、図17、図18に表れるように、回路基板80に実装される。回路基板80には無線ICデバイス201以外の部品も実装される。
The
共振周波数を持つブースターアンテナ120は下部筐体401の内面に貼付される。このブースターアンテナ120はバッテリーパック130と重ならない位置に配置される。ブースターアンテナ120は、絶縁体基材123および絶縁体基材123に形成されるコイルパターン121,122を含む。
A
無線ICデバイス201は、そのコイル導体およびブースターアンテナ120に対して磁束が鎖交するように配置される。すなわち、無線ICデバイス201のコイル導体はブースターアンテナ120のコイルと磁界結合するように、無線ICデバイス201とブースターアンテナ120は配置される。図18中の破線はその磁界結合に寄与する磁束を概念的に表す。
The
無線ICデバイス201のRFIC素子61は回路基板80側を向き(近接し)、コイル導体がブースターアンテナ120側を向く(近接する)。そのため、無線ICデバイス201のコイル導体とブースターアンテナ120との結合度は高い。また、RFIC素子61と他の回路素子とをつなぐ配線(特にデジタル信号ラインや電源ライン)はコイル導体の磁束と実質的に平行に配線されるのでコイル導体との結合は小さい。
The
図19はブースターアンテナ120の斜視図である。図20はブースターアンテナ120の回路図である。ブースターアンテナ120は、第1コイルパターン121と第2コイルパターン122はそれぞれ矩形渦巻状にパターン化された導体であり、平面視で同方向に電流が流れる状態で容量結合するようにパターン化される。第1コイルパターン121と第2コイルパターン122の間には浮遊容量が形成される。第1コイルパターン121および第2コイルパターン122のインダクタンスと浮遊容量のキャパシタンスとでLC共振回路が構成される。このLC共振回路の共振周波数は、このRFIDシステムの通信周波数と実質的に等しい。通信周波数は例えば13.56MHz帯である。
FIG. 19 is a perspective view of the
本実施形態によれば、ブースターアンテナの大きなコイル開口を利用して通信できるので、通信可能最長距離を拡張できる。 According to this embodiment, since communication is possible using a large coil opening of the booster antenna, the longest communicable distance can be extended.
この構成により、HF帯やUHF帯の通信システムに用いられる表面実装型アンテナを備える電子機器を実現できる。 With this configuration, it is possible to realize an electronic device including a surface mount antenna used for a communication system in the HF band or the UHF band.
また、本実施形態で示すように、本発明における表面実装型アンテナ(更にはRFIDタグ)は、ブースターアンテナに磁界を供給するための一次アンテナとして利用することも可能である。 Further, as shown in this embodiment, the surface mount antenna (and also the RFID tag) in the present invention can be used as a primary antenna for supplying a magnetic field to a booster antenna.
《その他の実施形態》
なお、上述の実施形態では、基材1の第1主面VS1に接続端子2A,2Bを有する例を示したが、この構成に限定されるものではない。コイル導体に接続される接続端子は、基材1の第1主面VS1以外に形成される構成であってもよい。
<< Other Embodiments >>
In the above-described embodiment, the example in which the
なお、本発明における表面実装型アンテナ(更にはRFIDタグ)は、HF帯に限定されるものではなく、UHF帯にも適用できる。UHF帯用の表面実装型アンテナの場合は、コイル導体の一端および他端を給電端としてもよいが、一端を給電端とし、他端を開放端としてもよい。 Note that the surface mount antenna (and also the RFID tag) in the present invention is not limited to the HF band, and can also be applied to the UHF band. In the case of a surface mount antenna for the UHF band, one end and the other end of the coil conductor may be used as a feeding end, but one end may be used as a feeding end and the other end may be an open end.
コイル導体を構成する第1主面VS1(実装面)側の第1線状導体パターンと第2主面VS2(天面)側の第2線状導体パターンとは、基材1の側面で接続される構造であってもよい。すなわち、金属ポストや層間接続導体は基材1の側面に露出していてもよい。さらに、コイル導体を構成する第1線状導体パターンと第2線状導体パターンとは、金属ポストや層間接続導体を用いず、基材1の側面に形成される導体パターンによって接続されていてもよい。
The first linear conductor pattern on the first main surface VS1 (mounting surface) side and the second linear conductor pattern on the second main surface VS2 (top surface) constituting the coil conductor are connected on the side surface of the
ANT…コイル導体
AX1,AX2A,AX2B,AX3,AX5,AX6…巻回軸
C0,C1…コイル開口
D1,D2…線間距離
i1…電流
LS1…第1基材層11の第1主面
LS2…第1基材層11の第2主面
PS1…基板4の第1主面
PS2…基板4の第2主面
VS1…基材1の第1主面
VS2…基材1の第2主面
VS3…基材1の第1側面
VS4…基材1の第2側面
1…基材
2A,2B…接続端子
3A,3B,9A,9B…NC端子
4…基板
5…内部導体パターン
6…層間接続導体
7A,7B…配線導体パターン
8A,8B…給電端子
10A,10B…層間接続導体
11,11a,11b,11c,11d…第1基材層
12…第2基材層
13…第3基材層
21A,21B,21C,21D,22A,22B,22C,22D,23A,23B,23C,23D,23E,24A,24B,24C,24D,24E,25A,25B,25C,25D,25E,25F,26A,26B,26C,26D,26E,26F,26G…第1主面側導体(第1線状導体パターン)
31A,31B,31C,31D,31E,34A,34B,34C,34D,34E,34F,35A1,35A2,35A3,35A4,35B1,35B2,35C1,35C2,35D1,35D2,35E1,35E2,36A,36B,36C,36D,36E,36F…第1金属ポスト
41A,41B,41C,41D,41E,44A,44B,44C,44D,44E,44F,45A1,45A2,45B1,45B2,45C1,45C2,45D1,45D2,45E1,45E2,45E3,45E4,46A,46B,46C,46D,46E,46F…第2金属ポスト
51A,51C,51D,51E,52A,52B,52C,52D,52E,53A,53B,53C,53D,53E,53F,54A,54B,54C,54D,54E,55A,55B,55C,55D,55E,56A,56B,56C,56D,56D,56E,56F…第2主面側導体(第2線状導体パターン)
X1…第1主面側導体(第1線状導体パターン)の形成領域の巻回軸方向における長さ
X2…第2主面側導体(第2線状導体パターン)の形成領域の巻回軸方向における長さ
PA1…第1主面側導体(第1線状導体パターン)の形成領域
PA2…第2主面側導体(第2線状導体パターン)の形成領域
SP1…第2主面側導体の形成領域の巻回軸方向における長さが、第1主面側導体の形成領域の巻回軸方向における長さよりも短い部分
61…RFIC素子
62,63…チップキャパシタ
70…樹脂部材
80…回路基板
81…グランド導体
101,102A,102B,103,104,105…表面実装型アンテナ
120…ブースターアンテナ
121…第1コイルパターン
122…第2コイルパターン
123…絶縁体基材
130…バッテリーパック
201…無線ICデバイス
301…電子機器
401…下部筐体
402…上部筐体
ANT ... Coil conductors AX1, AX2A, AX2B, AX3, AX5, AX6 ... Winding axes C0, C1 ... Coil openings D1, D2 ... Distance between lines i1 ... Current LS1 ... First main surface LS2 of first
31A, 31B, 31C, 31D, 31E, 34A, 34B, 34C, 34D, 34E, 34F, 35A1, 35A2, 35A3, 35A4, 35B1, 35B2, 35C1, 35C2, 35D1, 35D2, 35E1, 35E2, 36A, 36B, 36C, 36D, 36E, 36F ...
X1... Length X2 in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor (first linear conductor pattern)... Winding axis of the formation region of the second main surface side conductor (second linear conductor pattern) Length PA1 in the direction ... formation region PA2 of the first main surface side conductor (first linear conductor pattern) ... formation region SP1 of the second main surface side conductor (second linear conductor pattern) ... second main surface side conductor The length of the forming region in the winding axis direction is shorter than the length of the first main surface side conductor forming region in the winding
Claims (8)
前記基材に形成され、前記第1主面および前記第2主面に沿った方向に巻回軸を有するヘリカル状のコイル導体と、
を備え、
前記コイル導体は、第1主面側導体および第2主面側導体を有し、
前記第2主面から視た同一位置での、前記第1主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さと、前記第2主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さとを比較して、前記第2主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さが前記第1主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さよりも短い部分を有する、表面実装型アンテナ。 A base material having a first main surface that is a mounting surface and a second main surface facing the first main surface;
A helical coil conductor formed on the substrate and having a winding axis in a direction along the first main surface and the second main surface;
With
The coil conductor has a first main surface side conductor and a second main surface side conductor,
The length in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor at the same position as viewed from the second main surface, and the length in the winding axis direction of the formation region of the second main surface side conductor. The length in the winding axis direction of the formation region of the second main surface side conductor is shorter than the length in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor in comparison with the length. A surface mount antenna.
前記コイル導体のうち、前記第1主面から前記第2主面に延びる部分は、前記基材の前記第1主面および前記第2主面に達する金属ポストである、請求項1に記載の表面実装型アンテナ。 The base material is a resin member,
The portion of the coil conductor that extends from the first main surface to the second main surface is a metal post that reaches the first main surface and the second main surface of the base material. Surface mount antenna.
前記コイル導体のうち、前記第1主面から前記第2主面に延びる部分は、前記基材層に形成される層間導体である、請求項1に記載の表面実装型アンテナ。 The substrate is a laminate of a plurality of substrate layers,
2. The surface-mount antenna according to claim 1, wherein a portion of the coil conductor extending from the first main surface to the second main surface is an interlayer conductor formed on the base material layer.
前記表面実装型アンテナに接続される給電回路と、
を備え、
前記表面実装型アンテナは、
実装面である第1主面、および前記第1主面に対向する第2主面を有する基材と、
前記基材に形成され、前記第1主面および前記第2主面に沿った方向に巻回軸を有するヘリカル状のコイル導体と、
を備え、
前記コイル導体は、第1主面側導体および第2主面側導体を有し、
前記第2主面から視た同一位置での、前記第1主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さと、前記第2主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さとを比較して、前記第2主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さが前記第1主面側導体の形成領域の前記巻回軸方向における長さよりも短い部分を有する、電子機器。 A surface mount antenna,
A feeding circuit connected to the surface mount antenna,
With
The surface mount antenna is
A base material having a first main surface that is a mounting surface and a second main surface facing the first main surface;
A helical coil conductor formed on the substrate and having a winding axis in a direction along the first main surface and the second main surface;
With
The coil conductor has a first main surface side conductor and a second main surface side conductor,
The length in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor at the same position as viewed from the second main surface, and the length in the winding axis direction of the formation region of the second main surface side conductor. The length in the winding axis direction of the formation region of the second main surface side conductor is shorter than the length in the winding axis direction of the formation region of the first main surface side conductor in comparison with the length. Electronic equipment.
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014172751 | 2014-08-27 | ||
JP2014172751 | 2014-08-27 | ||
JP2014240692 | 2014-11-28 | ||
JP2014240692 | 2014-11-28 | ||
JP2014257336 | 2014-12-19 | ||
JP2014257336 | 2014-12-19 | ||
JP2015078280 | 2015-04-07 | ||
JP2015078280 | 2015-04-07 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016545063A Division JP6191779B2 (en) | 2014-08-27 | 2015-07-24 | Electronics |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017158200A JP2017158200A (en) | 2017-09-07 |
JP6288350B2 true JP6288350B2 (en) | 2018-03-07 |
Family
ID=55399355
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016545063A Active JP6191779B2 (en) | 2014-08-27 | 2015-07-24 | Electronics |
JP2017085045A Active JP6288350B2 (en) | 2014-08-27 | 2017-04-24 | Surface mount antenna and electronic equipment |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016545063A Active JP6191779B2 (en) | 2014-08-27 | 2015-07-24 | Electronics |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6191779B2 (en) |
CN (1) | CN206628599U (en) |
WO (1) | WO2016031454A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017145505A1 (en) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 株式会社村田製作所 | Wireless ic device and method for manufacturing wireless ic device |
CN107732418A (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-23 | 国民技术股份有限公司 | A kind of noncontact antenna module and communication equipment |
CN107729973A (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-23 | 国民技术股份有限公司 | A kind of communication module, Subscriber Identity Module and communication equipment |
KR20190067017A (en) * | 2017-12-06 | 2019-06-14 | 삼성전기주식회사 | Antenna device and apparatus including the same |
CN111293420B (en) * | 2019-01-31 | 2021-04-27 | 展讯通信(上海)有限公司 | Antenna unit, antenna system and electronic device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4821965B2 (en) * | 2005-07-07 | 2011-11-24 | 戸田工業株式会社 | Magnetic antenna |
JP2009206974A (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Murata Mfg Co Ltd | Magnetic body antenna, and antenna apparatus |
JP5625813B2 (en) * | 2010-08-12 | 2014-11-19 | 株式会社村田製作所 | Communication terminal device |
TWI536759B (en) * | 2010-09-15 | 2016-06-01 | Dexerials Corp | Antenna device and communication device |
JP6020052B2 (en) * | 2012-11-05 | 2016-11-02 | 株式会社村田製作所 | Coil antenna |
-
2015
- 2015-07-24 WO PCT/JP2015/071058 patent/WO2016031454A1/en active Application Filing
- 2015-07-24 CN CN201590000904.2U patent/CN206628599U/en active Active
- 2015-07-24 JP JP2016545063A patent/JP6191779B2/en active Active
-
2017
- 2017-04-24 JP JP2017085045A patent/JP6288350B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN206628599U (en) | 2017-11-10 |
JP2017158200A (en) | 2017-09-07 |
WO2016031454A1 (en) | 2016-03-03 |
JP6191779B2 (en) | 2017-09-06 |
JPWO2016031454A1 (en) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6288350B2 (en) | Surface mount antenna and electronic equipment | |
JP6172210B2 (en) | Antenna device | |
JP5928615B2 (en) | ANTENNA DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE | |
US9627762B2 (en) | Antenna device, communication terminal device, and communication terminal device cover | |
JP4561932B2 (en) | Wireless IC device | |
JP5403146B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication terminal | |
JP5510475B2 (en) | Magnetic material antenna and antenna device | |
JP5376060B2 (en) | Antenna and RFID device | |
US20120326931A1 (en) | Wireless communication module and wireless communication device | |
JP5660229B2 (en) | Antenna device and communication device | |
JP2004364199A (en) | Antenna module and portable communication terminal equipped therewith | |
JP5776868B1 (en) | ANTENNA DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE | |
WO2016031311A1 (en) | Coil antenna, wireless ic device, and coil antenna manufacturing method | |
US20170005391A1 (en) | Antenna device and communication apparatus | |
JP5660188B2 (en) | Wireless communication module | |
JP2011193245A (en) | Antenna device, radio communication device and radio communication terminal | |
JP5655602B2 (en) | Antenna and RFID device | |
JP5884538B2 (en) | Surface mount antenna | |
JP6269905B2 (en) | Electronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6288350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |