JP6276638B2 - Aquatic organism observation system with illumination device and aquatic organism observation method - Google Patents
Aquatic organism observation system with illumination device and aquatic organism observation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6276638B2 JP6276638B2 JP2014088365A JP2014088365A JP6276638B2 JP 6276638 B2 JP6276638 B2 JP 6276638B2 JP 2014088365 A JP2014088365 A JP 2014088365A JP 2014088365 A JP2014088365 A JP 2014088365A JP 6276638 B2 JP6276638 B2 JP 6276638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent
- aquatic
- water tank
- aquatic organisms
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
Description
本発明は水生生物観察方法及び照明装置付き水生生物観察システムに関し、詳しくは、船舶検査(PSC)の際の目視検査(Visual inspection)を実現する方法及び装置の提供とPSC検査官の便宜を向上させる水生生物観察方法及び照明装置付き水生生物観察システムに関する。 The present invention relates to an aquatic organism observation method and an aquatic organism observation system with a lighting device, and more specifically, provides a method and apparatus for realizing visual inspection during ship inspection (PSC) and improves the convenience of a PSC inspector. The present invention relates to an aquatic organism observation method and an aquatic organism observation system with a lighting device.
バラスト水中に混入している水生生物や細菌類が外航船舶によって異国に運ばれることにより、もともとその海域には生息していなかった生物種が既存生物種に取って代わるといった生態系の破壊が深刻化している。 The aquatic organisms and bacteria mixed in the ballast water are transported to foreign countries by ocean-going vessels, which destroys ecosystems that have replaced existing species that did not originally live in the sea area. It is getting serious.
日本国政府は、外航船舶に排水の浄化装置の装置を義務付ける「船舶のバラスト水および沈殿物の規制および管理のための国際条約」(以下、バラスト水管理条約という。)を、2014年度に批准する方針を固めた。 In 2014, the Government of Japan issued an “International Convention for the Regulation and Management of Ballast Water and Sediment on Ships” (hereinafter referred to as the Ballast Water Management Convention), which obligates ocean-going vessels to use wastewater purification equipment. Established a policy to ratify.
この批准に向けて国内法の整備も始まっており、2014年1月の通常国会に提出の予定である。 National legislation has also begun for this ratification and is scheduled to be submitted to the ordinary Diet session in January 2014.
バラスト水管理条約は、本文22条、付属書5項、および、14のガイドラインから構成される。
The Ballast Water Management Convention is composed of
そのガイドラインの中のバラスト水サンプリングに関するガイドライン(G2:Guidance on ballast water sampling and analysis for trial use in accordance with the BWM Convention and Guidelines;非特許文献1)は、船舶検査(PSC等)の際のバラスト水サンプリングの計画および実施の方法および実用的かつ技術的な指導要領である。 The guideline on ballast water sampling (G2: Guidance on ballast water sampling and analysis for trial use in accordance with the BWM Convention and Guidelines; Non-Patent Document 1) is the ballast water for ship inspection (PSC, etc.). Sampling planning and implementation methods and practical and technical guidance.
本ガイドラインでは、船舶検査での具体的な方法は挙げていない。また、2013年5月24日に発行された本ガイドラインに関連するIMO文書(BWM.2/Circ.42)の中でも検査の項目はあるものの、具体的な方法は明記されておらず、船舶検査を実施する各国に任されている状態である。 This guideline does not list specific methods for ship inspection. In addition, although there is an inspection item in the IMO document (BWM.2 / Circ.42) related to this guideline issued on May 24, 2013, the specific method is not specified, and the ship inspection It is left to the countries that implement
上記IMO文書の中で、簡易分析(Indicative analysis)の測定方法/項目に、目視検査(Visual inspection)がある。バラストタンクからの排水バラスト水の中の比較的大型(50μm以上)の水生生物を目視で確認するものであるが、従来、その目的で開発されてきた装置はない。 Among the above IMO documents, visual inspection is one of the measuring methods / items for simple analysis. Although a comparatively large aquatic organism (50 μm or more) in the ballast water discharged from the ballast tank is visually confirmed, there has been no apparatus developed for that purpose.
上記IMO文書は、他の簡易分析方法として、実体顕微鏡観察(Visual counts or stereo-microscopy)、可変蛍光光度法(Variable fluorometry)、測光分析(Photometry)、核酸測定(Nucleic acid)、アデノシン三リン酸(ATP)、FDAを用いた蛍光活性測定(Bulk fluorescein diacetate)、クロロフィルa測定(Chlorophyll a)、フローサイトメトリー(Flow cytometry)、蛍光分析診断キット(Fluorometric diagnostic kit)を挙げている。 The above IMO document includes other simple analysis methods such as observation with stereo microscope (Visual counts or stereo-microscopy), variable fluorometry, photometry, photometry, nucleic acid measurement (Nucleic acid), adenosine triphosphate (ATP), fluorescence activity measurement using FDA (Bulk fluorescein diacetate), chlorophyll a measurement (Chlorophyll a), flow cytometry, and fluorescence analysis diagnostic kit (Fluorometric diagnostic kit).
しかしながら、これらの方法は、訓練が必要であったり、定量性が不明確であったり、高額であること等の問題がある。 However, these methods have problems such as requiring training, uncertain quantitativeness, and being expensive.
船舶検査は全球的に各国で実施されるものであり、途上国での実施および定量性等のワールドスタンダードとして実施可能な方法は目視検査が実用的である。そのため、本検査方法に用いる装置の開発が急務であり喫緊の課題である。 Ship inspections are carried out globally in each country, and visual inspection is practical as a method that can be implemented as a world standard such as implementation in developing countries and quantitativeness. Therefore, the development of an apparatus used for this inspection method is an urgent and urgent issue.
そこで、本発明は、船舶検査の際のバラスト水サンプリングの簡易分析項目である目視検査を円滑に実施することができ、訓練が必要でなく、定量性が明確であり、低額である目視検査を実現できる水生生物観察方法及び照明装置付き水生生物観察システムを提供することを課題とする。 Therefore, the present invention can smoothly carry out visual inspection, which is a simple analysis item for ballast water sampling at the time of ship inspection, does not require training, has a clear quantitative property, and is inexpensive. It is an object to provide an aquatic organism observation method and an aquatic organism observation system with a lighting device that can be realized.
本発明の他の課題は、以下の記載により明らかとなる。 Other problems of the present invention will become apparent from the following description.
上記課題は、以下の各発明によって解決される。 The above problems are solved by the following inventions.
1.正面、背面、底面及び二つの側面を有し有効容積が0.1L〜3.0Lの角形立体形状の透明水槽を備えた目視検査装置と、前記透明水槽の二つの側面側から該透明水槽内の目視検査対象水にLED光を照射する光源を備えた照明装置とからなる水生生物観察システムを用いて、
前記透明水槽に目視検査対象水である船舶内のバラスト水を所定量採取し、
前記透明水槽内のバラスト水にLED光を照射し、
前記照射された光により前記バラスト水中の水生生物の視認性を顕在化させて該水生生物の数をカウントすることを特徴とする水生生物観察方法。
1. Front, rear, and a visual inspection apparatus effective volume have a bottom and two side faces with a transparent aquarium rectangular solid shape of 0.1L~3.0L, the transparent water tank from the two side surface of the transparent water tank Using an aquatic organism observation system comprising an illumination device equipped with a light source for irradiating LED light to the water to be visually inspected ,
Collect a predetermined amount of ballast water in the ship, which is the water to be visually inspected in the transparent water tank ,
The LED light is irradiated to the ballast water in said transparent water tank,
The irradiated the number of counters toss aquatic organisms observed how to said Rukoto of visibility in the ballast water of aquatic organisms by actualized water producing organism by light.
2.前記水生生物のカウントは、前記透明水槽の前面から目視によって行うことを特徴とする前記1記載の水生生物観察方法。 2. Count of the aquatic organisms, the 1 aquatic organisms observation method, wherein the performing visually from the front surface of the transparent tank.
3.目視検査装置及び照明装置を有する照明装置付き水生生物観察システムであって、
前記目視検査装置は、正面、背面、底面及び二つの側面を有し有効容積が0.1L〜3.0Lの角形立体形状の透明水槽と、該透明水槽にバラスト水の一部を注水するバラスト水配管とを備え、
前記照明装置は、該透明水槽の二つの側面側から該水槽内の目視検査対象水に、LED光を照射する光源を備え、
前記透明水槽内に注水されたバラスト水にLED光を照射して、該照射された光によりバラスト水中の水生生物の視認性を顕在化させて該水生生物の数をカウント可能とすることを特徴とする照明装置付き水生生物観察システム。
4.前記透明水槽の背面に、該透明水槽の有効容積を示すラインが修正困難に形成されていることを特徴とする前記3記載の照明装置付き水生生物観察システム。
3. An aquatic organism observation system with a lighting device having a visual inspection device and a lighting device,
The visual inspection device, the front, rear, bottom and have a two side surfaces effective volume: 6.3 transparent and aquarium rectangular solid shape of 0.1L~3.0L, a portion of the ballast water in the transparent water tank With ballast water piping ,
The lighting device includes a light source that irradiates LED light to the visual inspection target water in the water tank from two side surfaces of the transparent water tank,
The ballast water poured into the transparent aquarium is irradiated with LED light, and visibility of aquatic organisms in the ballast water is revealed by the emitted light, thereby enabling the number of aquatic organisms to be counted. An aquatic organism observation system with a lighting device.
4 . 4. The aquatic organism observation system with an illuminating device according to
5.前記透明水槽の背面に、水生生物のサイズを測定可能な目盛りを有することを特徴とする前記3又は4記載の照明装置付き水生生物観察システム。 5 . 5. The aquatic organism observation system with illumination device according to 3 or 4, wherein a scale capable of measuring the size of aquatic organisms is provided on the back surface of the transparent aquarium.
6.前記透明水槽が着脱可能に設置される設置台を有することを特徴とする前記3、4又は5記載の照明装置付き水生生物観察システム。 6 . 6. The aquatic organism observation system with an illumination device according to 3, 4, or 5, wherein the transparent aquarium has an installation base on which the transparent water tank is detachably installed.
本発明によれば、船舶検査の際のバラスト水サンプリングの簡易分析項目である目視検査を円滑に実施することができ、訓練が必要でなく、定量性が明確であり、低額である目視検査を実現できる水生生物観察方法及び照明装置付き水生生物観察システムを提供することができる。 According to the present invention, visual inspection, which is a simple analysis item for ballast water sampling at the time of ship inspection, can be carried out smoothly , training is not necessary, quantitative inspection is clear, and low-cost visual inspection is performed. An aquatic organism observation method and an aquatic organism observation system with a lighting device that can be realized can be provided.
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
(第1の実施形態)
図1は、本発明に係る照明装置付き水生生物観察システムの第1の実施形態を示す斜視図、図2はその側面図、図3はその使用状態を説明する正面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of an aquatic organism observation system with a lighting device according to the present invention, FIG. 2 is a side view thereof, and FIG. 3 is a front view for explaining a use state thereof.
照明装置付き水生生物観察システムは、目視検査装置と、照明装置によって構成される。 The aquatic organism observation system with a lighting device includes a visual inspection device and a lighting device.
本発明の水生生物観察システムは、通常は、PSCに基づき船舶内に強制的に入って検査する検査官が使用する。検査官は、バラスト水をバラストタンクから船舶外の海に廃棄出来るだけの水質であるか否かの検査を行う。このシステムを検査官が船舶に持ち込み、比較的大きな水生生物の存在数をカウントする。その際に、水生生物が確認された際には、廃棄出来るだけの水質ではないと判断できる。なお、水質を規定する項目は、ほかの項目もあるが、この目視検査で問題となる水質である場合には、他の項目も問題である可能性が非常に高くなる。また、このシステムは、船舶の乗務員である船員が、自ら用いて水質を確認する場合もある。 The aquatic organism observation system of the present invention is normally used by an inspector who forcibly enters a ship based on PSC and inspects it. The inspector inspects whether or not the water quality is sufficient to dispose of the ballast water from the ballast tank to the sea outside the ship. The inspector brings this system to the ship and counts the number of relatively large aquatic organisms. At that time, when aquatic organisms are confirmed, it can be determined that the water quality is not sufficient for disposal. There are other items that define the water quality, but if the water quality is a problem in this visual inspection, the possibility that the other items are also a problem is very high. In addition, this system may be used by a crew member who is a ship crew member to check water quality.
目視検査装置は、水槽1、蓋部材2、設置台3を備えている。また照明装置は、光源4と電源5を備えている。
The visual inspection apparatus includes a
水槽1は、上部の開口部10と、いずれも透明板からなる前面11、背面12、2つの側面13、13及び底面14とを有する透明水槽である。ここで、前面11は、水槽1内に注水されたバラスト水中の水生生物を目視検査する際に目視を行う側の面である。
The
このシステムにおいて、水槽1は透明性が要求される。前面11から水生生物の数を目視によってカウントできるためである。透明であればよいので、無色透明あるいは有色透明のいずれでもよい。有色透明の場合には、水生生物の数を目視によってカウントする際の妨げとならない程度の有色性が求められる。
In this system, the
検査官がシステムを船舶内に持ち込む際に小型で軽量であることが望まれるので、透明板としては、透明樹脂板、ガラス板等が用いられる。中でもコスト低減を実現する上では、透明樹脂板を用いることが好ましい。透明樹脂板の樹脂素材としては、アクリル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等が挙げられるが、アクリル樹脂が好ましい。 When the inspector brings the system into the ship, it is desired that the system is small and light, so that a transparent resin plate, a glass plate, or the like is used as the transparent plate. Among them, it is preferable to use a transparent resin plate in order to realize cost reduction. Examples of the resin material for the transparent resin plate include acrylic resin, polyethylene terephthalate, and polybutylene terephthalate, and acrylic resin is preferable.
システム使用者から求められる軽量性や可搬性を考慮すると、水槽1の有効容積は0.1L以上3.0L以下であり、好ましくは0.5L以上2.0L以下である。水槽の形状は、照明装置からの光の集光性を考慮すると、角形立体形状、たとえば直方体状が好ましい。
Considering the light weight and portability required by the system user, the effective volume of the
透明樹脂板の板厚は、1mm〜3mmとすることが好ましく、1.5mm〜2.0mmがより好ましい。 The thickness of the transparent resin plate is preferably 1 mm to 3 mm, and more preferably 1.5 mm to 2.0 mm.
水槽1の具体的な大きさは、所望の容積に応じて適宜決められるが、幅W及び高さHに比べて奥行Dが十分に小さい直方体状に形成することが好ましい。前面11が広く、この前面11に対して奥行が小さくなるので、内部に貯留されたバラスト水中の水生生物を目視確認し易くなるためである。具体例を挙げれば、1Lのバラスト水を検査する場合、有効深さを考慮して、内寸で、W200mm、H200mm、D30mmとすることができ、0.1Lのバラスト水を検査する場合、内寸で、W100mm、H100mm、D15mmとすることができる。
Although the specific magnitude | size of the
水槽1の前面11、背面12、側面13、14のうちの少なくともいずれかの外面、内面又は透明板の厚みの内部に、有効容積を示すライン15が形成されている。
A
ライン15は、定量性が明確であり、水質検査の客観性を担保する上で、修正困難に形成されることはきわめて重要である。このラインが簡単に書き換えられたりすると、検査システム自体の信頼性がなくなるからである。
It is extremely important that the
この実施例は、背面12にライン15が形成されたものを例示している。このライン15は、例えば上記した1Lのバラスト水を検査する場合、底面14の上面から170mmの高さに形成され、上記した0.1Lのバラスト水を検査する場合、底面14の上面から67mmの高さに形成される。
In this embodiment, a
透明板に形成される有効容積を示すライン15は、修正困難に、つまり簡単に書き換えできなければ、いかなる手法によって形成してもよい。たとえば、剥離困難な印刷ライン、剥離困難なシール貼着でもよいが、刻印による溝などでもよい。また、透明板の厚みの内部に例えば赤色に着色された線等を埋め込み等によって形成してもよい。0.1Lのライン、0.5Lのライン、1Lのライン、2Lのラインは、目視検査の客観性を担保する上では、書き換えてはいけないからである。検査結果を船主に納得させる上でもそのラインは変動してはいけない。また剥離容易なシールでラインを形成した場合に、検査官がシステムの場所を所用で離れた際に、船主関係者がそのラインを剥離して張り替えることもあり得る。それらを防止する上で上述の簡単に書き換えできない手法が好ましい。
The
水槽1の背面12には、水槽1内の水生生物のサイズを測定するための目盛り16aを有することが好ましい。これにより、所定以上の大きさの水生生物の存在場所の特定や、水生生物の数をカウントし易くできる。
The
図1に示した例は、目盛り16aを印刷した目盛り板16を、水槽1の背面12の外面に着脱可能に装着した。着脱可能にすると、必要でない場合に取り外すことができ、あるいは目盛が汚れた際に張り替えが可能になる。
In the example shown in FIG. 1, the
目盛り板16は樹脂板によって形成することができる。樹脂板は透明樹脂板によって形成してもよいし、水槽1内に注水されるバラスト水の濁り具合に応じて、白色や黒色等に着色された着色樹脂板によって形成することにより、水槽1内の水生生物の視認性を向上させるようにしてもよい。
The
目盛り板16を装着する方法としては、両面又は片面粘着テープによって行ってもよいし、背面12の外面に目盛り板16を係合させて装着するための係合溝(図示せず)を形成しておき、目盛り板16の使用時に係合溝に装着するようにしてもよい。また、目盛り板16を背面12に対して静電吸着させるようにしてもよい。
As a method of mounting the
このシステムでは、水槽1の内部の水が飛び出すのを防止するために、蓋部材2を設けることができる。蓋部材2は、水槽1の開口部10の全体を覆う大きさを有する蓋本体21と、この蓋本体21の上面の摘み部22と、この蓋本体21の下面に設けられ、開口部10に嵌まり込んでズレ防止を図る張り部23とを有する。
In this system, the
設置台3は、水槽1を着脱可能に設置する。設置台3は、水槽1の底面14の外面側を覆う底面板31と、この底面板31に連接して水槽1の背面12の外面側を覆う背面板32とを備えている。
The installation stand 3 installs the
底面板31は水槽1の底面14全体を覆うことができるように、該底面14と同等の大きさを有し、背面板32も水槽1の背面12全体を覆うことができるように、該背面12と同等の大きさを有している。
The
これら底面板31及び背面板32は、樹脂板、ガラス板、金属板、木製の板によって形成することができるが、軽量で安価である点で樹脂板によって形成することが好ましい。樹脂板は透明でも着色されていてもよいが、水槽1内の水生生物の視認性を向上させる観点からは、白色や黒色等に着色されていることが好ましい。特に底面板31は、後述する光源4、4からの光を上方に反射させて、水槽1内の水生生物の視認性を向上させる観点から白色に着色されているか、反射箔が形成されていることが好ましい。
The
また、水槽1の背面12と設置台3の背面板32との間に、白色や黒色等に着色された別部品である背景板(図示せず)を着脱可能に挿入するようにしてもよい。これにより、水槽1内に注水されるバラスト水の濁り具合に応じて水槽1の背面12側の背景色を任意の色に容易に変更することができ、水槽1内の水生生物の視認性をより向上させることができる。
Moreover, you may make it insert between the
更に、設置台3には、底面板31上に載置された水槽1の前面11側を覆う前面板33と、2つの側面13、13を覆う側面板34、34とを有している。これら前面板33、側面板34、34は、水槽1と同様の透明板によって、水槽1の高さに比べて十分に低い高さとなるように形成され、底面板31の前縁及び両側縁にそれぞれ固定されている。
これにより、水槽1を設置台3の底面板31上に設置した際に、水槽1の前面11及び両側面13、13が前面板33及び側面板34、34によって取り囲まれるため、水槽1を安定して設置することができ、検査官の作業性を向上させる。水槽1の高さに比べて十分に低い高さとなるように形成すれば、水槽1の内部の視認性に影響を与えることもない。これら前面板33、側面板34、34は、例えば1.5mm厚とすることができる。
Further, the installation table 3 has a
Thereby, when the
照明装置は、光源4、4と電源5を備えている。照明装置は、設置台3に設置された水槽1の内部に向けて光を照射する。
The illumination device includes
光源4、4には、蛍光管、LED(発光ダイオード)を用いることができるが、特にLEDが好ましい。蛍光管に比べて小型、軽量であり、寿命が長くて消費電力も低く、メンテナンスが容易であるためである。
As the
また、LEDは発熱量も小さく、水槽1内の水温を上昇させるおそれもないため、水生生物を生きた状態で観察する観点からも好ましい。LEDは水生生物の視認性が良好である点で白色であることが好ましい。
Moreover, since LED has a small calorific value and there is no fear of raising the water temperature in the
LEDは点光源となるが、複数のLED素子41を光源4の高さ方向に配列させることにより、水槽1内の全体に光を万遍なく照射することができる。
The LED serves as a point light source, but by arranging a plurality of
複数配列したLED素子41の列は、更に水槽1内の水生生物の視認性をより向上させる観点から、図1に示すように、複数列設けることが好ましい。このような複数のLED素子41の列はLEDテープを使用することによって容易に構成することができる。
From the viewpoint of further improving the visibility of aquatic organisms in the
光源4、4は、設置台3の側面板34、34に取り付けられ、水槽1の高さ以上の高さで上方に延びている。
The
光源4、4から出射した光は、側面13、13の外面全体に亘って光が照射され、水槽1の側面13、13による光拡散効果と相俟って、光源4、4からの光を水槽1の内部の全体に亘って隈なく照射することができる。
The light emitted from the
電源5は、設置台3の背面板32の背面側に設けられており、配線42、42によって各光源4、4と駆動電力を供給可能に接続されている。電源5は設置台3の背面板32に着脱可能に取り付けられた電源ボックス51の内部に乾電池を収容している。電源ボックス51にはスイッチ52が設けられ、該スイッチ52の操作によって光源4、4をON/OFFするようになっている。なお、電源は、交流であっても、直流であってもよく、また充電器に充電された電源を用いてもよい。
The
従来、水生生物を観察するこの種の観察システムとして、照明装置のないものは知られている。しかるに、照明装置を付随したものは、生涯教育目的や飼育のための装置であり、大型な物が多い。条約上の検査官が条約に基づき目視検査を行うに際して、検査の客観性を担保でき、可搬性に優れ、低コストを実現した画期的なシステムを提供するのが本発明である。 Conventionally, as this kind of observation system for observing aquatic organisms, one without an illumination device is known. However, those accompanied by a lighting device are devices for lifelong educational purposes and breeding, and many large items. It is the present invention to provide an epoch-making system that can ensure the objectivity of inspection when the inspector under the convention conducts visual inspection based on the convention, realizes portability, and realizes low cost.
次に、かかる照明装置付き水生生物観察システムの使用方法について説明する。 Next, the usage method of this aquatic organism observation system with an illuminating device is demonstrated.
検査官は、照明装置付き水生生物観察システムを検査対象船舶内に持ち込み、バラスト水配管からバラスト水の一部をサンプリングし、水槽1内にライン15で示された所定量(例えば1L又は0.1L等)になるまで注水する。その後、開口部10に蓋部材2を取り付けて水の飛び出しを防止する。
The inspector brings an aquatic organism observation system with a lighting device into the ship to be inspected, samples a part of the ballast water from the ballast water pipe, and enters a predetermined amount (for example, 1 L or 0. 0) shown in the
このとき、水槽1は、光源4、4等の重量のある電気部品を有する設置台3から取り外した状態で注水作業することができるため、軽快に作業できると共に、注水時に電気部品に水がかかってしまうおそれもない。
At this time, the
次いで、この蓋部材2付きの水槽1を設置台3の前面板33、側面板34、34及び背面板32で囲まれた底面板31上に載置し、その後、電源5のスイッチ52をONにすることで光源4、4を点灯させ、水槽1内に側面13、13から光を照射する。
Next, the
これにより、水槽1内のバラスト水中に50μm以上の水生生物Xが生息している場合、水槽1内を隈なく照射する光源4、4の光によって水生生物Xの視認性を顕在化させる。
Thereby, when the aquatic organism X of 50 micrometers or more inhabits the ballast water in the
このため、暗い船舶内にあっても水生生物Xを容易に目視確認してその数をカウントすることができ、バラスト水の検査官による目視検査を潤滑に実施することができる。このとき、水槽1内に水生生物Xが生息していることが確認された場合、当該バラスト水は船外への排出が不適合であるとその場で判断することができ、迅速な判断が可能となる。
For this reason, even if it exists in a dark ship, the aquatic organism X can be visually confirmed easily and the number can be counted, and the visual inspection by the inspector of ballast water can be implemented to lubrication. At this time, when it is confirmed that the aquatic organism X is inhabiting in the
(第2の実施形態)
図4は、本発明に係る照明装置付き水生生物観察システムの第2の実施形態を示す斜視図である。図1〜図3に示した第1の実施形態に係る照明装置付き水生生物観察システムと同一符号の部位は同一構成の部位であるため、これらの説明は上記説明を援用し、ここでは省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a perspective view showing a second embodiment of the aquatic organism observation system with an illumination device according to the present invention. Since the site | part of the same code | symbol as the aquatic organism observation system with an illuminating device which concerns on 1st Embodiment shown in FIGS. 1-3 is a site | part of the same structure, these description uses the said description and abbreviate | omits here. .
この目視検査装置は、設置台3を着脱可能に設置する台座6を更に有している。台座6は、例えば樹脂板、木製の板によって矩形の平板状に形成されている。このため携帯性が良好である。
This visual inspection apparatus further includes a
台座6の上面61には、設置台3を着脱可能に支持するための支持部62、62が一方の端部63寄りの位置に立設されている。支持部62、62は、設置台3の側面板34、34から前面板33及び背面板32の一部を支持するように平面視コ型に形成され、2つの支持部62、62の間に装着された設置台3を、その両側から挟み付けようにして支持するように構成されている。この支持部62、62は、設置台3を装着した際、その水槽1の前面11が、端部63と対向する他方の端部64側に向くように配置されている。
On the
また、台座6の上面61には、他方の端部64寄りの位置に、支持部62、62に装着された設置台3に設置されている水槽1を、その前面11側から撮影するための撮影装置7を固定する設置棚65が設けられている。
Further, on the
図4では、撮影装置7としてデジタルカメラを例示しており、設置棚65は、2段の棚によって構成され、下棚の表面に雄ネジの頭部を当接させ、ネジ部を上向きに設け、そのネジ部が上棚を貫通して上棚の表面から突出させてある。その突出したネジ部によって、デジタルカメラを固定する。
In FIG. 4, a digital camera is illustrated as the photographing
設置棚65と支持部62、62との間の距離は、撮影装置7の画角や焦点距離等を考慮して適宜決定することができる。
The distance between the
この照明装置付き水生生物観察システムによれば、バラスト水が注水された水槽1を備えた設置台3を台座6上の支持部62、62に装着した状態で、設置棚65に固定された撮影装置7によって水槽1を前面11側から簡単に撮影を行うことができ、バラスト水中に生息している水生生物の証拠写真を容易に撮影することができる。
According to this aquatic organism observation system with an illuminating device, an image is fixed to the
なお、設置棚65は、図示の2段棚以外に、1段棚であってもよいし、2段以上の棚であってもよい。
In addition, the
また設置棚65を台座6の上面61で位置決めしやすくするために、台座6に、2条のレールを形成することもできる。
Further, in order to facilitate positioning of the
台座6の下面には、折り畳み式又は着脱式の脚部(図示せず)を設けるようにしてもよい。
A foldable or detachable leg (not shown) may be provided on the lower surface of the
(その他の実施形態)
図5、図6は、本発明に係る照明装置付き水生生物観察システムにおける設置台3の他の実施形態を示す斜視図である。図1〜図4と同一符号の部位は同一構成の部位であるため、これらの説明は上記説明を援用し、ここでは省略する。
(Other embodiments)
5 and 6 are perspective views showing another embodiment of the
図5は、図1〜図3に示した光源4、4を設けていない設置台3を示している。この設置台3では、水槽1内の水生生物を目視検査する際、船舶内の照明又は太陽光を使用して目視確認を行うことができる。光源4、4及び電源5がないため、より軽量で携帯性に優れる利点がある。
FIG. 5 shows the
図6は、図5と同様に光源4、4を設けていない設置台3を示しているが、この設置台3は、図1〜図3に示した設置台3の前面板33及び側面板34、34を有しておらず、底面板31及び背面板32のみによって構成されている。
FIG. 6 shows the installation table 3 that is not provided with the
この図6に示す設置台3も、水槽1内の水生生物を目視検査する際、船舶内の照明又は太陽光を使用して目視確認を行うことができる点で、図5に示した設置台3と同様であるが、前面板及び側面板がない分、図5の設置台3に比べてより軽量で携帯性に優れる上に、安価であるという利点がある。
The installation table 3 shown in FIG. 6 is also the installation table shown in FIG. 5 in that when the aquatic organisms in the
図7は、水槽1の他の実施形態を示している。この水槽1は光源4が設けられたものであり、水槽1の2つの側面13、13にそれぞれ光源4、4を設けている。この場合、各光源4、4と電源5とを電気的に接続する配線42、42との接続は、光源4、4側のコネクタ43、43及び配線42、42側のコネクタ44、44によって接続する構成とすることが好ましい。バラスト水の注水時に重量のある電源5を切り離しておくことで、作業性を向上させることができる。
FIG. 7 shows another embodiment of the
この光源4付きの水槽1は、これ単独で使用することもできるが、図5、図6に示した設置台3に設置して使用することにより、水生生物の視認性をより向上させることもできる。
Although this
1:水槽
10:開口部
11:前面
12:背面
13:側面
14:底面
15:ライン
16:目盛り板
16a:目盛り
2:蓋部材
21:蓋本体
22:摘み部
23:張り部
3:設置台
31:底面板
32:背面板
33:前面板
34:側面板
4:光源
41:LED素子
42:配線
43、44:コネクタ
5:電源
51:電源ボックス
52:スイッチ
6:台座
61:上面
62:支持部
63:一方の端部
64:他方の端部
65:設置棚
7:撮影装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Water tank 10: Opening part 11: Front surface 12: Back surface 13: Side surface 14: Bottom surface 15: Line 16:
Claims (6)
前記目視検査装置は、有効容積が0.1L〜3.0Lであり、正面、背面、底面及び二つの側面を有する角形立体形状の透明水槽と、所定以上の大きさの水生生物の存在場所の特定及び水生生物の数をカウントするための着脱可能な目盛り板とを備え、
前記照明装置は、該透明水槽の二つの側面側から該水槽内の目視検査対象水に、LED光を照射する光源を備え、
前記透明水槽内に目視検査対象水である船舶内のバラスト水を所定量採取して、
該透明水槽内のバラスト水にLED光を照射して、該照射された光によりバラスト水中の水生生物の視認性を顕在化させて、前記目盛り板により、所定以上の大きさの水生生物の存在場所の特定及び該水生生物の数をカウントすることを特徴とする照明装置付き水生生物観察システム。 An aquatic organism observation system with an illumination device configured by a visual inspection device and an illumination device,
The visual inspection apparatus is an effective volume 0.1L~3.0L, front, rear, and a transparent aquarium rectangular solid shape having a bottom surface and two side surfaces, the location of a predetermined size or more aquatic organisms And a removable scale plate for counting the number of aquatic organisms
The lighting device includes a light source that irradiates LED light to the visual inspection target water in the water tank from two side surfaces of the transparent water tank,
A predetermined amount of ballast water in the ship, which is the visual inspection target water, is collected in the transparent water tank,
The ballast water in the transparent aquarium is irradiated with LED light, and the visibility of aquatic organisms in the ballast water is revealed by the irradiated light, and the presence of aquatic organisms of a predetermined size or more by the scale plate An aquatic organism observation system with an illumination device, characterized by identifying a place and counting the number of aquatic organisms.
前記透明水槽に目視検査対象水である船舶内のバラスト水を所定量採取し、
前記透明水槽内のバラスト水にLED光を照射し、
前記照射された光により前記バラスト水中の水生生物の視認性を顕在化させて、所定以上の大きさの水生生物の存在場所の特定及び該水生生物の数をカウントすることを特徴とする水生生物観察方法。 Front, back, the number of bottom and two transparent and water tank of the chromatic effective volume of 0.1L~3.0L rectangular solid shape side surface, specific and aquatic location of a predetermined size or more aquatic organisms a visual inspection apparatus having a detachable scale plate for counting, the illumination device having a light source that irradiates from the two side surfaces on visual inspection target water in the transparent aquarium L ED light transparent aquarium Aquatic organism observation system consisting of
Collect a predetermined amount of ballast water in the ship, which is the water to be visually inspected in the transparent water tank ,
The LED light is irradiated to the ballast water in said transparent water tank,
Wherein the visibility of the illuminated said ballast water aquatic organisms by light by actualized, be characterized count Tosu Rukoto a number of specific and water producing organism of the location of a predetermined size or more aquatic organisms that aquatic organisms observation method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014088365A JP6276638B2 (en) | 2014-04-22 | 2014-04-22 | Aquatic organism observation system with illumination device and aquatic organism observation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014088365A JP6276638B2 (en) | 2014-04-22 | 2014-04-22 | Aquatic organism observation system with illumination device and aquatic organism observation method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015206727A JP2015206727A (en) | 2015-11-19 |
JP6276638B2 true JP6276638B2 (en) | 2018-02-07 |
Family
ID=54603610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014088365A Active JP6276638B2 (en) | 2014-04-22 | 2014-04-22 | Aquatic organism observation system with illumination device and aquatic organism observation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6276638B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5614201Y2 (en) * | 1975-10-01 | 1981-04-02 | ||
JPH08317745A (en) * | 1995-05-24 | 1996-12-03 | Hideki Kanai | Water tank with graduation of water volume, apparatus for water tank with graduation of water volume and tool with graduation of water volume |
JP3044847U (en) * | 1997-06-26 | 1998-01-16 | 昭雄 工藤 | Ornamental fish tank |
US6761123B2 (en) * | 2001-05-25 | 2004-07-13 | Mh Systems | Infusion of combustion gases into ballast water preferably under less than atmospheric pressure to synergistically kill harmful aquatic nuisance species by simultaneous hypercapnia, hypoxia and acidic ph level |
JP2005347093A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Noriyuki Sumitomo | Lighting device |
JP2007135582A (en) * | 2005-10-19 | 2007-06-07 | Jfe Engineering Kk | Method and apparatus for detecting microorganism in ballast water |
CN101868529A (en) * | 2007-11-20 | 2010-10-20 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | Bioreactor device, bioreactor system and the method for the living species that depends on luminous energy are used to grow |
-
2014
- 2014-04-22 JP JP2014088365A patent/JP6276638B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015206727A (en) | 2015-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1710566A3 (en) | Defect inspection method and defect inspection system using the method | |
AR052730A1 (en) | OPTICAL DEVICE FOR BLOOD ANALYSIS ANALYSIS DEVICE EQUIPPED WITH SUCH DEVICE | |
US11226476B2 (en) | Specimen observation apparatus | |
ATE540316T1 (en) | METHOD AND DEVICE FOR IMAGING TARGET COMPONENTS IN A BIOLOGICAL SAMPLE USING PERMANENT MAGNETS | |
TW200617421A (en) | Multiple channel illumination system | |
TW200608005A (en) | Visual check apparatus and inspection system | |
EP1932756A3 (en) | Light signal, in particular nautical distress light signal or nautical distress night light, and lighting unit for light signal | |
WO2005111587A1 (en) | Bio-specimen detection device | |
CN110062805A (en) | The inspection method and its device of microorganism | |
JP2006519365A5 (en) | ||
CN107533217A (en) | Method and apparatus for microtechnic | |
RU2746932C2 (en) | Device for optical detection of defects in the mirror surface of flat objects, in particular displays of mobile phones and/or smartphones | |
JP6276638B2 (en) | Aquatic organism observation system with illumination device and aquatic organism observation method | |
EP2554963A3 (en) | Strain inspection apparatus for transparent materials | |
JP2006350995A (en) | Tester | |
CN207540975U (en) | Oily detecting system in oily detector and water in handheld water | |
Lee et al. | Development of fluorescence based handheld imaging devices for food safety inspection | |
WO2006005809A8 (en) | An illumination system for a microscope | |
TWM427578U (en) | Stereomicroscope | |
JP2011028187A (en) | Device for transmission fluorescence observation on stage of stereomicroscope | |
RU2009123022A (en) | DIFFUSION OPTICAL TOMOGRAPHY WITH MARKERS CONTAINING A FLUORESCENT MATERIAL | |
US7646001B2 (en) | Fake ID finder | |
PL1756547T3 (en) | Device for measuring light emitted by microscopically small particles or biological cells | |
JP2009053146A (en) | Method for inspecting foreign matter in transparent plate | |
CN111007221A (en) | Automatic classification counting system for algae in water body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160830 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6276638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |