JP6262134B2 - 半径方向を向く封止材を支持するベースプレートを有する油圧スピンオンフィルタカートリッジ - Google Patents

半径方向を向く封止材を支持するベースプレートを有する油圧スピンオンフィルタカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP6262134B2
JP6262134B2 JP2014526048A JP2014526048A JP6262134B2 JP 6262134 B2 JP6262134 B2 JP 6262134B2 JP 2014526048 A JP2014526048 A JP 2014526048A JP 2014526048 A JP2014526048 A JP 2014526048A JP 6262134 B2 JP6262134 B2 JP 6262134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
base plate
outer housing
end cap
open end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014526048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014527464A (ja
JP2014527464A5 (ja
Inventor
エル. クルル,ティモシー
エル. クルル,ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baldwin Filters Inc
Original Assignee
Baldwin Filters Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baldwin Filters Inc filed Critical Baldwin Filters Inc
Publication of JP2014527464A publication Critical patent/JP2014527464A/ja
Publication of JP2014527464A5 publication Critical patent/JP2014527464A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6262134B2 publication Critical patent/JP6262134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • B01D35/306Filter mounting adapter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/08Construction of the casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/34Seals or gaskets for filtering elements
    • B01D2201/347Radial sealings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

本発明は、主に液体フィルタ構成に関し、より具体的には、交換可能な液体濾過エレメントに関する。
油などの潤滑流体のような流体を利用するシステムは、多くの場合、フィルタの使用を必要とする。フィルタは、それらの流体から汚染物質や不純物を除去することに適合されている。多くの場合、フィルタエレメントは、定期点検時に容易に交換できるように構成されていることが望ましい。フィルタの交換可能部分は、交換不可能部分との間を封止しなければならない。従って、流体がフィルタエレメントのフィルタメディアをバイパスしないように、封止材が適切に配置される。流体がフィルタメディアをバイパスすることが可能になってしまうと、流体は濾過されず、フィルタエレメントは用をなさなくなる。
本発明は、フィルタ及びフィルタエレメントに関する技術の現状に対する改良を与えるものである。
一態様では、本発明は、フィルタエレメントを提供する。フィルタエレメントは、入口及び出口を有するフィルタヘッドと着脱自在に係合するように適合されている。フィルタエレメントは、前記入口と流体連通している入口側と、前記出口と流体連通している出口側とを有する。フィルタエレメントは、外側ハウジングと、フィルタカートリッジと、一体構造を有するベースプレートとを含む。フィルタカートリッジは、閉鎖端部キャップと、中央開口を有する開放端部キャップと、閉鎖端部キャップと開放端部キャップとの間を延びるフィルタメディアと、を含む。フィルタメディアは、長手軸に沿って長手軸の周囲に配置されて、内側キャビティを画定している。フィルタメディアの外側周辺面と外側ハウジングとの間に外側キャビティが画定されている。入口側は、外側キャビティを含み、出口側は、内側キャビティを含む。ベースプレート及びフィルタカートリッジは、外側ハウジング内で非着脱自在に固定されている。
フィルタエレメントは更に、開放端部キャップとベースプレートとの間を封止する第1の封止材と、ベースプレートとフィルタヘッドの第1の封止面との間を封止するように適合された第2の封止材と、を含む。従って、第1及び第2の封止材は、フィルタエレメントがフィルタヘッドに取り付けられたときに入口側と出口側との間の流体連通を制限するように配置されている。
フィルタエレメントは更に、ベースプレートとフィルタヘッドの第2の封止面との間を封止するように適合された第3の封止材を含む。第3の封止材は、フィルタエレメントがフィルタヘッドに取り付けられたときに入口側と外側ハウジングの外側との間の流体連通を制限するように適合されている。
好ましい一実施形態では、フィルタエレメントは更に、ベースプレートと外側ハウジングとの間に保持された第4の封止材を含む。第4の封止材は、入口側とハウジングの外側との間の流体連通を制限するように配置されている。
ベースプレートは、流れ開口と、少なくとも1つの入口ポートとを画定している。好ましくは、流れ開口は、開口端部キャップの中央開口を貫通して軸方向に延びている。流れ開口の外側周辺面が、第1の封止材に対する封止面を与えている。又、好ましくは、少なくとも1つの入口ポートは、複数の入口ポートである。入口ポートは、流れ開口の周囲且つ半径方向外側に、間隔を置いて配置されている。好ましくは、入口ポートは、外側キャビティと流体連通しており、外側キャビティとともに入口側を画定している。流れ開口は、内側キャビティと流体連通しており、内側キャビティとともに出口側を画定している。
ベースプレートは更に、封止材取り付け部分及び外側取り付け部分を画定している。好ましい一実施形態では、封止材取り付け部分は、開放端部キャップ及び閉鎖端部キャップから離れるように軸方向に延びており、第2の封止材を保持するように適合された、外向き開口溝を画定している。
又、好ましい実施形態では、外側取り付け部分は、フィルタヘッドと着脱自在に係合するように適合されている。好ましくは、外側取り付け部分は、ねじ山が付けられており、フィルタヘッドとねじ係合するように適合されている。又、好ましくは、外側取り付け部分は、第3の封止材を保持するように適合された内向き開口溝を画定している。
実施形態によっては、開口端部キャップの中央開口は、軸方向依存部分に囲まれている。軸方向依存部分の一端部に、半径方向内向きに延びる部分が取り付けられており、この部分は、軸方向依存部分とともに階段状構成を画定している。この階段状構成は、第1の封止材を軸方向及び半径方向に支持するように適合されている。
実施形態によっては、第1の流れ開口は、環状に延びる部分に囲まれている。この環状に延びる部分は、開放端部キャップの中央開口を貫通して軸方向に延びており、これによって、環状に延びる部分の末端部が、開放端部キャップと閉鎖端部キャップとの間に軸方向に位置している。この環状に延びる部分は更に、第1の封止材に対する軸方向封止面及び半径方向封止面を与えるように適合されている。
従って、好ましい実施形態では、フィルタエレメントは、外側キャビティに入り、フィルタメディアを通って移動し、内側キャビティを通ってフィルタエレメントから出る流体を、「外側から内側」の方向に濾過するように適合されている。ベースプレートとフィルタヘッドとの間、並びに、ベースプレートと外側ハウジングとの間に配置された、これらの各種封止材は、流体がフィルタメディアをバイパスすること、並びに、流体がフィルタエレメントから漏れ出すことを防ぐように企図されている。
ベースプレートは更に、フィルタカートリッジを外側ハウジング内で非着脱自在に固定するように適合された保持部分を含む。好ましい実施形態では、保持部分は、開放端部キャップに突き当たって、フィルタカートリッジを保持している。
別の好ましい実施形態では、外側ハウジングは、ベースプレートの外側取り付け部分を部分的に包むリップ部分を画定している。従って、リップ部分は、ベースプレートを外側ハウジング内で非着脱自在に固定している。
ベースプレートは、外側ハウジングのリップによって固定保持されており、そのベースプレートは、フィルタカートリッジを外側ハウジング内で固定保持している。従って、フィルタエレメントは、保守又は交換を目的として、単一ユニットの形でフィルタヘッドから取り外すことが可能である。
別の態様では、フィルタを提供する。フィルタは、上述の第1の態様のフィルタエレメントの各種の好ましい実施形態を含み、更に、入口及び出口を有するフィルタヘッドを含む。
以下の詳細説明を添付図面と併せて参照することにより、本発明の他の態様、目的、及び利点がより明らかになるであろう。
添付図面は、本明細書に組み込まれて本明細書の一部を成すものであって、本発明の幾つかの態様を図示し、以下の説明とともに、本発明の原理を説明する役割を果たしている。
以下では、特定の好ましい実施形態に関して本発明を説明するが、本発明をそれらの実施形態に限定することは意図されていない。むしろ、添付の特許請求の範囲によって定義される、本発明の趣旨及び範囲に含まれる、あらゆる代替物、修正物、及び等価物を包含することが意図されている。
本発明の教示による、フィルタヘッド及びフィルタエレメントを有するフィルタの一実施形態の斜視図である。 図1のフィルタの部分断面図である。 図1のフィルタの部分分解図である。 複数の封止材を保持する、図1のフィルタエレメントに使用されるベースプレートの斜視図である。 図4のベースプレート及び封止材の断面図である。
図1及び図2は、スピンオンフィルタエレメント10の一実施形態を示す。フィルタエレメント10は、フィルタヘッド90に着脱自在に取り付けられており、入口92からフィルタエレメント10を通って出口94に流れる流体を濾過することに適合されている。フィルタエレメント10の保守又は交換が必要な場合は、フィルタエレメント10を、ねじを緩めてフィルタヘッド90から取り外して廃棄し、次に、新しいフィルタエレメント10をフィルタヘッド90にねじ留めしてよい。
フィルタエレメント10は、外側ハウジング12、フィルタカートリッジ40、及びベースプレート60からなる。フィルタカートリッジ40及びベースプレート60は、外側ハウジング12内で非着脱自在に固定されている。外側ハウジングは、閉鎖端部14と、開放端部16と、これらの間を軸方向に延びる略環状側壁15とを画定している。外側ハウジング12は、その中でベースプレート60を固定保持するように適合されている。好ましい実施形態では、外側ハウジング12は更に、開放端部16の近傍にリップ20を画定している。リップ20は、ベースプレート60の軸方向端部に突き当たる軸方向突当部を設けて、ベースプレート60の外側周辺面を包むことにより、ベースプレート60を外側ハウジング12内で固定保持するように適合されている。
フィルタカートリッジ40は、閉鎖端部キャップ42、開放端部キャップ44、及びフィルタメディア54からなる。フィルタメディア54は、環状管であって、閉鎖端部キャップ42と開放端部キャップ44との間を軸方向に延び、長手軸56の周囲を長手軸56の方向に延びて、内側キャビティ50を自身の中に画定している。フィルタエレメント10が組み立てられて、フィルタカートリッジ40が外側ハウジング12内に配置されると、フィルタメディア54の外側周辺部と側壁15の内側表面との間に、外側キャビティ52が半径方向に形成される。
次に図3を参照すると、開放端部キャップ44は、内側キャビティ50と流体連通している中央開口48を画定している。好ましい一実施形態では、中央開口48は、軸方向依存部分41に囲まれており、且つ/又は、軸方向依存部分41によって画定されている。軸方向依存部分41は、半径方向内側に延びる部分43が取り付けられており、部分43の端部と近接して、階段状構成を形成している。この階段状構成は、棚部46を画定しており、棚部46は、第1の封止材72を軸方向及び半径方向に支持し、第1の封止材72に対する封止面を与えており、第1の封止材72は、ベースプレート60との間を封止している。
次に図2乃至図5を参照して、ベースプレート60の詳細構造を説明する。ベースプレート60は、一体構造である。一体構造とは、1片の材料から作られた構造を意味するものとする。ベースプレート60のような一体構造を有するボディは、典型的には、1片の好適な材料からモールド又は機械加工によって作られる。ベースプレート60は更に、好適な剛性材料から作られ、例えば、剛性金属やプラスチックなどから作られ、これらに限定されない。
この実施形態では、ベースプレート60は、一体構造を有しており、開放端部キャップ44から完全に独立している。独立している、とは、この文脈では、2つの別々の構成要素を、互いから非破壊的に取り外すことが可能であることを意味するものとする。非破壊的に取り外すことが可能である、とは、それらの構成要素同士を、どちらも全く損傷することなく、物理的に互いから分離することが可能であることを意味する。例えば、外側ハウジング12がない場合、フィルタカートリッジ40とベースプレート60は、どちらの構成要素も損傷することなく、物理的に互いから分離することが可能であり、これは、図3の部分分解図に示されるとおりである。
ベースプレート60は、流れ開口62、封止材取り付け部分66、保持部分68、複数の入口ポート70、及び外側取り付け部分64からなる。ベースプレート60は、図2、図3、及び図5に示されており、複数の封止材72、74、76、及び78を保持し、又は、これらと連係している。しかしながら、これらの封止材は、ベースプレート60の構造とは無関係であることを理解されたい。封止材72、74、76、及び78は、概ねベースプレート60とフィルタ10の他の構造物との間で保持されており、ベースプレート60とフィルタ10の他の構造物との間の封止を与えている(これについては後で詳述する)。
好ましい実施形態では、流れ開口62は、軸方向に延びる環状部分98(図3を参照)によって与えられる。環状部分98は、開放端部キャップ44の中央開口48を貫通して内側キャビティ50の中へと軸方向に延びている。従って、環状部分98の軸方向末端部100が、中央キャビティの中へ軸方向に沈み込み、開放端部キャップ44と閉鎖端部キャップ42との間に軸方向に置かれる。第1の封止材72は、環状部分98の外側周辺面と開放端部キャップ44の階段状部分46との間の封止を与えて、流体がそれらの間をバイパスすることを防ぐ。
封止材取り付け部分66は、フィルタカートリッジ40から離れるように軸方向に延びて、半径方向外向きの第2の封止材74に対する封止面を与える。好ましい実施形態では、封止材取り付け部分66は、半径方向外向き開口環状溝67を画定しており、これは、第2の封止材74を軸方向に保持し、半径方向に支持するように適合されている。第2の封止材74は、フィルタエレメント10がフィルタヘッド90に取り付けられたときに(図2を参照)、フィルタヘッド90の半径方向内向き封止面との間の半径方向封止を形成する。
好ましい実施形態では、ベースプレート60の保持部分68が、開放端部キャップ44の軸方向外側面45に作用的に軸方向に突き当たる。更にベースプレート60が外側ハウジング12内で永続的に固定されている為、保持部分68と開放端部キャップ44との間の軸方向突き当たりによって、フィルタカートリッジ40が外側ハウジング12内で固定的且つ永続的に保持される。実施形態によっては、第1の封止材72は、フィルタの動作時に圧縮されて、保持部分68と開放端部キャップ44との間の隙間47が閉じるほどの、十分な弾力性及び柔軟性を有している。実施形態によっては、第1の封止材72は、隙間47が閉じることが可能であるほどの十分な弾力性及び柔軟性を有しなくてもよい。そのような実施形態では、封止材72と階段状構成46及び保持部分68との軸方向突き当たりによって、フィルタカートリッジ40が外側ハウジング12内で永続的に固定される。
保持部分68は、環状部分98と外側取り付け部分64との間を半径方向に延び、環状部分98を外側取り付け部分64と一体的につないでいる。環状部分98は、中央ハブを形成しており、ここから保持部分68が半径方向外向きに、スポーク状のパターンで延びている。このスポーク状パターンは、複数の入口ポート70を画定しており、入口ポート70は、流れ矢印110(図2)で示されるように、入口流体が入口92から外側キャビティ52に流れることを可能にする流路を画定している。図示された実施形態では、流体がフィルタの入口側と出口側との間をバイパスする望ましくない事態を防ぐ為に、ベースプレート60がフィルタカートリッジ40を、そして特に開放端部キャップ44を、封止しなければならない。
外側取り付け部分64は、フィルタヘッド90と着脱自在に係合するように適合されている。好ましい実施形態では、外側取り付け部分64は、フィルタヘッド90とねじ係合するように適合されたねじ山付き領域を画定している。しかしながら、他の着脱自在に係合可能な構造も考えられており、例えば、留め具や、フィルタヘッド90とインタロックするように適合されたインタロック形式も考えられている。外側取り付け部分64はまた、半径方向内向き開口溝69を画定しており、これは第3の封止材76を保持する。この第3の封止材76は、半径方向内向きに延びており、フィルタヘッド90の、半径方向外向きの封止面に対して半径方向に封止する。第3の封止材76は、入口流体がフィルタヘッド90と外側取り付け部分64との間を流れて漏れることを防ぐ。
フィルタエレメント10がフィルタヘッド90に取り付けられると、流れ開口62は、フィルタメディア54の内側キャビティ50と作用的流体連通し、且つ、フィルタヘッド90内の出口94と作用的流体連通する。この流路は、フィルタエレメント10及びフィルタヘッド90の出口側を画定している。入口ポート70は、外側キャビティ52及び入口92と作用的流体連通している。この流路は、フィルタエレメント10及びフィルタヘッド90の入口側を画定している。従って、入口流れ110は、入口ポート70を通り、概ね第2の封止材74と第3の封止材76との間を流れる。
従って、図示された実施形態では、フィルタカートリッジ40は、流体が半径方向の外側から内側に流れる際に流体を濾過するように適合されている。他の実施形態では、フィルタカートリッジは、流体を内側から外側の方向に濾過するように適合されてよい。そのような代替実施形態では、流れ開口62は、入口と作用的流体連通するように構成されることになり、入口ポート70は、出口と作用的流体連通するように構成されることになる。
従って、第1及び第2の封止材72、74は、フィルタの入口側(入口94、入口ポート70、及び外側キャビティ52を含む)と、フィルタの出口側(内側キャビティ50、流れ開口62、及び出口64を含む)との間の流体連通を阻止することを助ける。第3の封止材76は、フィルタの入口側と外側ハウジング12の外側との間の流体連通を阻止することを助ける。
任意選択で、第4の封止材78が、側壁15と、外側取り付け部分64の外側周辺面との間に保持されてもよい。この封止材78は、フィルタエレメントの入口側と、外側ハウジング12の外側との間の流体連通を阻止する。
本明細書に開示の各種封止材は、円形又は矩形の断面外形を有するOリング式封止材であることが好ましいが、他の好適な形式の封止材(例えば、シェブロン形状の封止材やワイパ封止材)も考えられている。
本明細書で引用した、刊行物、特許出願、および特許を含む文献はすべて、各文献が個々に具体的に示される形で参照によって本明細書に組み込まれ、且つ、各文献の全体が本明細書に記述されているのと同等程度に、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明を説明する文脈における(特に、以下の特許請求の範囲の文脈における)「a」、「an」、及び「the」の各語句、並びに同様の指示語の使用は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、単数及び複数の両方を包含するものとして解釈されるべきである。「備える(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、および「包含する(containing)」の各語句は、特に断らない限り、オープンエンドターム(即ち、「〜を含むが、これに限定されない」という意味)として解釈されるべきである。本明細書中の数値範囲の具陳は、本明細書中で特に指摘しない限り、単にその範囲内に該当する各値を個々に参照する為の略記法としての役割を果たすことのみを意図しており、各値は、本明細書中で個々に列挙されたかのように、本明細書に組み込まれている。本明細書中で説明される全ての方法は、本明細書中で特に指摘されたり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、任意の好適な順序で実施されてよい。本明細書中で与えられるあらゆる例、又は例示的言い回し(例えば、「など(such as)」は、特に主張されない限り、単に本発明をより明快にすることだけを意図したものであり、本発明の範囲を限定するものではない。本明細書中の如何なる言い回しも、特許請求されていない任意の要素を、本発明の実施に不可欠な要素として示すものとして解釈されてはならない。
本明細書においては、本発明を実施する為の、本発明者らが知っている最良の形態を含む、本発明の好ましい実施形態を説明している。当業者であれば、前述の説明を読むことにより、これらの好ましい実施形態の変形形態が明らかになるであろう。本発明者らは、当業者がそのような変形形態を適宜採用することを想定しており、本明細書において具体的に説明されたもの以外の方法で本発明が実施されることを企図している。従って、本発明は、準拠法によって許可されているとおり、本明細書に添付された特許請求の範囲に記載されている内容のあらゆる修正及び均等物を包含する。更に、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、好ましい実施形態のあらゆる可能な変形形態における上述の要素のあらゆる組み合わせが本発明に包含される。

Claims (13)

  1. 入口及び出口を有するフィルタヘッドと着脱自在に係合するように適合されたフィルタエレメントであって、
    外側ハウジングと、
    前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定されたフィルタカートリッジであって、
    中央開口を画定している開放端部キャップと、
    閉鎖端部キャップと、
    フィルタメディアの管状リングであって、前記開放端部キャップと前記閉鎖端部キャップとの間を、且つ、長手軸の周囲を、前記長手軸に沿って軸方向に延びており、内側キャビティを画定しており、更に、前記外側ハウジングと前記フィルタメディアの外側周辺部との間に外側キャビティを画定しており、前記フィルタエレメントの入口側が前記外側キャビティを含み、前記フィルタエレメントの出口側が前記内側キャビティを含む、前記管状リングと、を有する前記フィルタカートリッジと、
    一体構造を有し、前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定されており、少なくとも1つの入口ポートを介する前記入口と前記入口側との間の流れを可能にしているベースプレートと、
    前記開放端部キャップと前記ベースプレートとの間で保持されており、前記開放端部キャップを前記ベースプレートに対して封止することによって、流体が前記フィルタメディアをバイパスして前記入口側と前記出口側との間を流れることを防ぐ第1の封止材と、
    前記ベースプレートによって保持されており、フィルタヘッドの第1の封止面との間を封止するように構成された第2の封止材と、
    前記ベースプレートによって保持されており、フィルタヘッドの第2の封止面との間を封止するように構成された第3の封止材と、を備え、
    前記ベースプレートは、前記フィルタメディアの前記管状リングの前記内側キャビティと流体連通している第1の流れ開口と、少なくとも1つの入口ポートと、封止材取り付け部分と、前記フィルタヘッドと着脱自在に係合するように構成された外側取り付け部分と、前記フィルタカートリッジを前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定するように適合された保持部分と、を備え、
    前記封止材取り付け部分は、前記開放端部キャップ及び前記閉鎖端部キャップから離れるように軸方向に延びており、前記第2の封止材を軸方向に保持し、半径方向に支持するように適合された半径方向外向き開口溝を画定している、
    フィルタエレメント。
  2. 前記第2の封止材は、前記入口側と前記出口側との間の流体連通を阻止するように配置されており、前記第3の封止材は、前記入口側と前記外側ハウジングの外側との間の流体連通を制限するように配置されている、請求項1に記載のフィルタエレメント。
  3. 前記ベースプレートと前記外側ハウジングとの間に保持されており、前記入口側と前記外側ハウジングの外側との間の流体連通を制限するように配置されている第4の封止材を更に備える、請求項1又は2に記載のフィルタエレメント。
  4. 前記外側ハウジングは、リップ部分を画定しており、前記リップ部分は、部分的に、前記ベースプレートに軸方向に突き当たって、前記ベースプレートを前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定している、請求項1から3のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  5. 前記開放端部キャップの前記中央開口は、軸方向依存部分と、前記軸方向依存部分に取り付けられた半径方向内向きに延びる部分とに囲まれ、これらによって、前記第1の封止材を軸方向及び半径方向に支持するように適合された階段状構成を形成している、請求項1から4のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  6. 前記第1の流れ開口は、環状に延びる部分に囲まれており、前記環状に延びる部分は、前記開放端部キャップの前記中央開口を貫通して軸方向に延びており、これによって、末端部が前記開放端部キャップと前記閉鎖端部キャップとの間に軸方向に位置しており、前記環状に延びる部分は、前記第1の封止材に対する軸方向封止面及び半径方向封止面を与えている、請求項1に記載のフィルタエレメント。
  7. フィルタエレメントであって、
    閉鎖端部及び開放端部と、前記閉鎖端部と前記開放端部との間を延びている側壁と、を有する外側ハウジングであって、前記側壁は前記開放端部におけるリップを画定している、前記外側ハウジングと、
    前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定されたフィルタカートリッジであって、
    中央開口を有する開放端部キャップと、
    閉鎖端部キャップと、
    前記開放端部キャップと前記閉鎖端部キャップとの間を、且つ、長手軸の周囲を、前記長手軸に沿って延びており、内側キャビティを画定しており、更に、前記側壁とフィルタメディアの外側周辺部との間に外側キャビティを画定している当該フィルタメディアと、を有する前記フィルタカートリッジと、
    前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定された一体構造を有するベースプレートであって、
    軸方向に延びる環状部分によって画定されている第1の流れ開口であって、前記内側キャビティと流体連通している前記第1の流れ開口と、
    軸方向に延びる封止材取り付け部分と、
    フィルタヘッドに前記フィルタエレメントを着脱自在に取り付けるように適合された外側取り付け部分であって、前記リップに軸方向に突き当たって、前記ベースプレートを前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定している前記外側取り付け部分と、
    前記外側キャビティと流体連通している少なくとも1つの入口ポートと、
    前記軸方向に延びる封止材取り付け部分と前記外側取り付け部分との間にあって、前記外側ハウジング内で前記フィルタカートリッジを確実に保持している保持部分と、を画定している前記ベースプレートと、
    前記開放端部キャップと前記軸方向に延びる環状部分の外側周辺面との間を封止している第1の封止材と、
    前記軸方向に延びる封止材取り付け部分とフィルタヘッドの第1の封止面との間を半径方向に封止するように適合された第2の封止材と、
    前記外側取り付け部分と前記フィルタヘッドの第2の封止面との間を封止するように適合された第3の封止材と、
    前記ベースプレートと前記外側ハウジングとの間に保持されて、前記フィルタエレメントの入口側と前記外側ハウジングの外側との間の流体連通を制限するように配置されている第4の封止材と、
    を備えるフィルタエレメント。
  8. 前記少なくとも1つの入口ポートは、前記第1の流れ開口の周囲且つ半径方向外側に、間隔を置いて配置された複数の入口ポートである、請求項7に記載のフィルタエレメント。
  9. 前記軸方向に延びる環状部分は、前記保持部分から延びており、前記中央開口を貫通して軸方向に延びて、少なくとも一部分がフィルタメディアに囲まれている、請求項7又は8に記載のフィルタエレメント。
  10. 前記軸方向に延びる封止材取り付け部分は、前記第2の封止材を保持するように適合された半径方向外向き開口溝を画定している、請求項7から9のいずれか一項に記載のフィルタエレメント。
  11. 入口及び出口を有しており、半径方向内向きの第1の封止面と半径方向外向きの第2の封止面とを画定しているフィルタヘッドと、
    前記フィルタヘッドに着脱自在に取り付けられたフィルタエレメントであって、
    外側ハウジングと、
    前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定されたフィルタカートリッジであって、
    開放端部キャップと、
    閉鎖端部キャップと、
    前記開放端部キャップと前記閉鎖端部キャップとの間を、且つ、長手軸の周囲を、前記長手軸に沿って延びているフィルタメディアであって、内側キャビティを画定しており、更に、前記外側ハウジングと前記フィルタメディアの外側周辺部との間に外側キャビティを画定している前記フィルタメディアと、を有する前記フィルタカートリッジと、
    前記外側キャビティを含む入口側と、
    前記内側キャビティを含む出口側と、
    一体構造を有し、前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定されており、少なくとも1つの入口ポートを介する前記入口と前記入口側との間の流れを可能にしているベースプレートと、
    前記開放端部キャップと前記ベースプレートとの間で保持されて、前記ベースプレートを前記開放端部キャップに対して封止し、前記入口側と前記出口側との間のバイパスを阻止している第1の封止材と、
    前記ベースプレートと前記フィルタヘッドの前記第1の封止面との間で保持されている第2の封止材と、
    前記ベースプレートと前記フィルタヘッドの前記第2の封止面との間に保持されている第3の封止材と、
    前記ベースプレートと前記外側ハウジングとの間に保持されて、前記入口側と前記外側ハウジングの外側との間の流体連通を制限するように配置されている第4の封止材と、
    を更に有する前記フィルタエレメントと、を備え、
    前記第1及び第2の封止材は、前記入口側と前記出口側との間の流体連通を制限するように配置されており、前記第3の封止材は、前記入口側と前記外側ハウジングの外側との間の流体連通を制限するように配置されている、
    フィルタ。
  12. 前記ベースプレートは、前記フィルタメディアの前記内側キャビティと流体連通している第1の流れ開口と、少なくとも1つの入口ポートと、封止材取り付け部分と、前記フィルタヘッドと着脱自在に係合する外側取り付け部分と、前記フィルタカートリッジを前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定するように適合された保持部分と、を備える、請求項11に記載のフィルタ。
  13. 前記外側ハウジングは、半径方向外向き突出部分及びリップ部分を画定しており、前記半径方向外向き突出部分及び前記リップ部分は、前記ベースプレートの外側周辺面を部分的に包むことにより、前記ベースプレートを前記外側ハウジング内で非着脱自在に固定している、請求項11又は12に記載のフィルタ。
JP2014526048A 2011-08-19 2012-07-31 半径方向を向く封止材を支持するベースプレートを有する油圧スピンオンフィルタカートリッジ Active JP6262134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161525291P 2011-08-19 2011-08-19
US61/525,291 2011-08-19
US13/557,682 US9358485B2 (en) 2011-08-19 2012-07-25 Hydraulic spin-on filter cartridge having base plate supporting radially directed seal
US13/557,682 2012-07-25
PCT/US2012/049035 WO2013028320A2 (en) 2011-08-19 2012-07-31 Hydraulic spin-on filter cartridge having base plate supporting radially directed seal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014527464A JP2014527464A (ja) 2014-10-16
JP2014527464A5 JP2014527464A5 (ja) 2015-07-02
JP6262134B2 true JP6262134B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=47711877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526048A Active JP6262134B2 (ja) 2011-08-19 2012-07-31 半径方向を向く封止材を支持するベースプレートを有する油圧スピンオンフィルタカートリッジ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9358485B2 (ja)
EP (1) EP2744584B1 (ja)
JP (1) JP6262134B2 (ja)
AU (1) AU2012299327B2 (ja)
BR (1) BR112014003894B1 (ja)
CA (1) CA2845718C (ja)
MX (1) MX353149B (ja)
WO (1) WO2013028320A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8404029B2 (en) 2007-06-14 2013-03-26 Donaldson Company, Inc. Crankcase ventilation filter arrangments; components; and, methods
PL3003532T3 (pl) 2013-05-31 2020-12-14 Donaldson Company, Inc. Wkład filtracyjny
DE112015002974A5 (de) 2014-06-27 2017-03-09 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere Flüssigkeitsfilter
DE102014009327A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Mann+Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere Flüssigkeitsfilter
CN104843812B (zh) * 2015-05-28 2018-01-30 佛山市美的清湖净水设备有限公司 滤芯组件和具有其的净水设备
EP3441123B1 (en) * 2017-08-11 2020-06-24 Donaldson Company, Inc. A spin-on fluid treatment device and methods
KR20200085873A (ko) 2017-12-04 2020-07-15 파커-한니핀 코포레이션 자유롭게 스피닝되는 압입 필터 스퍼드
US20200391142A1 (en) * 2019-06-17 2020-12-17 Caterpillar Inc. Filter element having potted gasket end cap assembly
EP3771691A1 (en) * 2019-07-29 2021-02-03 Guldager A/S Water treatment apparatus

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3232437A (en) 1963-03-13 1966-02-01 Champlon Lab Inc Spin-on filter cartridge
US4419234A (en) 1981-09-24 1983-12-06 Pall Corporation Multiple cartridge filter assembly with removable filter cartridge array
US4369113A (en) 1981-10-29 1983-01-18 Donaldson Company, Inc. High strength spin-on filter
US4743374A (en) 1986-03-14 1988-05-10 Donaldson Company, Inc. High-strength filter with improved fatigue rating
GB8703313D0 (en) 1987-02-13 1987-03-18 Process Scient Innovations Coupling
US5080787A (en) 1989-11-02 1992-01-14 Fleetguard, Inc. High-pressure filter assembly, method and apparatus for forming high-pressure filters
US5104537A (en) * 1990-07-20 1992-04-14 Donaldson Company, Inc. High pressure hydraulic spin-on filter
US5180490A (en) 1992-01-31 1993-01-19 Baldwin Filters, Inc. Lubricant filter assembly with internal bypass lock-out
US6023834A (en) * 1992-06-29 2000-02-15 Fleetwood, Inc. Method for assembling an improved bead-lock high-pressure filter utilizing a stamped metal cover
US5476585A (en) 1993-02-24 1995-12-19 Pall Corporation Removably mounted hollow filter element and core
EP0631803B1 (en) 1993-06-30 1998-01-21 Fleetguard, Inc. A combined full flow and bypass device for treating a fluid substance by filtration and/or addition of one or more chemical additives
US5490930A (en) 1994-09-27 1996-02-13 Baldwin Filters, Inc. Filter
US5984109A (en) 1995-07-10 1999-11-16 Western Filter Corporation Filter assembly including a disposable coreless filter element
ES2158357T3 (es) 1995-11-01 2001-09-01 Parker Hannifin Corp Caja de filtro y elemento filtrante correspondiente.
FI101201B1 (fi) 1995-12-14 1998-05-15 Parker Hannifin Oy Suodatin
US5685985A (en) 1995-12-20 1997-11-11 Baldwin Filters, Inc. Environmentally friendly filter cartridge
US5738785A (en) 1995-12-20 1998-04-14 Baldwin Filters, Inc. Oil filter housing
US5702602A (en) 1995-12-20 1997-12-30 Baldwin Filters, Inc. Filter system with environmentally friendly filter cartridge
US6099729A (en) 1996-03-01 2000-08-08 Parker-Hannifin Corporation Coreless non-metallic filter element
US5788859A (en) 1996-05-10 1998-08-04 Baldwin Filters, Inc. Self-evacuating water-separating fuel filter
US5858227A (en) 1996-09-23 1999-01-12 Parker-Hannifin Corporation Fuel filter assembly with in-line valve
US5766468A (en) 1997-01-06 1998-06-16 Baldwin Filters, Inc. Dual media primary/secondary fuel filter
US5885447A (en) 1997-07-03 1999-03-23 Donaldson Company, Inc. Liquid filtration system incorporating a bypass filter element
US6045693A (en) 1997-07-24 2000-04-04 Fleetguard, Inc. Spin-on filter assembly
US5906736A (en) 1997-07-24 1999-05-25 Fleetguard, Inc. Nutplate for fluid filter
US5996810A (en) 1997-07-24 1999-12-07 Fleetguard, Inc. Fluid filter assembly
US5904357A (en) 1997-07-24 1999-05-18 Fleetguard, Inc. Fluid filter seal arrangement
US6019229A (en) 1997-12-18 2000-02-01 Fleetguard, Inc. Self-centering, floating retainer for spin-on filter
US5988399A (en) 1997-12-23 1999-11-23 Baldwin Filters, Inc. Spin-on filter
DE19835212A1 (de) 1998-08-04 2000-02-10 Mann & Hummel Filter Filter
US6610203B1 (en) 1998-11-14 2003-08-26 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh Liquid filter, particularly for oil or fuel in an internal combustion engine
DE19950913A1 (de) 1999-10-22 2001-04-26 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement mit Steigrohr
US6478958B1 (en) 2000-01-19 2002-11-12 Baldwin Filters, Inc. Apparatus for filtering impurities out of fluid
US6953526B1 (en) 2000-03-22 2005-10-11 Cuno Incorporated Filter assembly
US6554139B1 (en) 2000-06-01 2003-04-29 Parker-Hannifin Corporation Extension and locking assembly for dripless element, and container therefore
US6416561B1 (en) 2000-10-20 2002-07-09 Nelson Industries, Inc. Open flow filter with safety element
US6383244B1 (en) 2000-10-20 2002-05-07 Nelson Industries, Inc. Filter with retained safety element
US6554140B2 (en) 2000-12-19 2003-04-29 Fleetguard, Inc. Spin-on filter assembly
FR2818917B1 (fr) 2000-12-28 2003-10-03 Dan Vasilescu Filtre pour la depollution particulaire des fluides
US20020125188A1 (en) 2001-03-06 2002-09-12 Hacker John R. Liquid filter having interchangeable spin-on canister filter and cartridge filter, and methods
WO2002078816A1 (en) 2001-04-02 2002-10-10 Donaldson Company, Inc. Bowl-cartridge filter having interlock mechanism and methods
CA2444985C (en) 2001-05-02 2010-02-16 Parker-Hannifin Corporation Spin-on filter element and filter head
JP2004531392A (ja) 2001-06-28 2004-10-14 マイクロリス・コーポレイシヨン 一体型のフィルタカートリッジボウル構造を備える濾過モジュール
US6641742B2 (en) 2001-08-22 2003-11-04 Fleetguard, Inc. Liquid filter with separate and calibrated vapor release
US20030127384A1 (en) 2002-01-09 2003-07-10 Desh Kapur Filter module for aircraft lubrication systems
KR100925587B1 (ko) * 2002-03-28 2009-11-06 엔테그리스, 아이엔씨. 필터 카트리지 구조물
US7297255B2 (en) 2002-03-28 2007-11-20 Entegris, Inc. Mass or energy transfer cartridge and module
US6823996B2 (en) * 2002-04-26 2004-11-30 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter including improved seal arrangement and methods
DE60308542T2 (de) 2002-10-08 2007-06-21 Donaldson Co., Inc., Minneapolis Filter für fluide und verfahren um diesen zusammenzubauen
US7232035B1 (en) 2003-11-26 2007-06-19 Wix Filtration Corp. Liquid filter with directional fluid insert
AU2005233108B2 (en) 2004-04-13 2011-03-10 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge for liquid filtration
BRPI0512777B1 (pt) 2004-06-29 2020-09-15 Donaldson Company, Inc Arranjo e métodos para filtragem de líquido
US7326342B2 (en) 2004-09-13 2008-02-05 Baldwin Filters, Inc. Fuel filter cartridge and keyed end cap
US7850755B2 (en) 2004-12-29 2010-12-14 Baldwin Filters, Inc. Filter with improved fatigue performance and torque transfer
US7744758B2 (en) * 2005-02-15 2010-06-29 Mann + Hummel Gmbh Liquid filter
US7661539B2 (en) 2005-11-03 2010-02-16 Yamashin-Filter Corp. Liquid filtration device
US7628280B2 (en) 2005-11-15 2009-12-08 Donaldson Company, Inc. Liquid filter arrangement; components; and methods
US8293103B2 (en) * 2005-12-08 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter assembly and methods
US20070138078A1 (en) 2005-12-20 2007-06-21 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter and methods
US8132675B2 (en) * 2007-12-05 2012-03-13 Baldwin Filters, Inc. Filter having baseplate with internal gasket location
JP5340867B2 (ja) * 2009-09-18 2013-11-13 和興フィルタテクノロジー株式会社 スピンオンフィルタおよびそのフィルタ用エレメント組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014527464A (ja) 2014-10-16
BR112014003894A2 (pt) 2017-03-14
WO2013028320A2 (en) 2013-02-28
CA2845718A1 (en) 2013-02-28
MX2014001911A (es) 2014-04-14
AU2012299327A1 (en) 2014-03-06
US9358485B2 (en) 2016-06-07
EP2744584A4 (en) 2015-06-24
MX353149B (es) 2017-12-20
EP2744584A2 (en) 2014-06-25
BR112014003894B1 (pt) 2021-08-24
US20130043181A1 (en) 2013-02-21
WO2013028320A3 (en) 2013-05-02
CA2845718C (en) 2017-07-11
AU2012299327B2 (en) 2017-02-02
EP2744584B1 (en) 2020-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6262134B2 (ja) 半径方向を向く封止材を支持するベースプレートを有する油圧スピンオンフィルタカートリッジ
CA2842413C (en) Seal devices for filters
CA2402146C (en) Recharge and filter assembly with replaceable cartridge
JP6285907B2 (ja) 水を排出するフィルタアセンブリ及び方法
JP6559651B2 (ja) 液体フィルタアセンブリ
JP6250559B2 (ja) イジェクト構成を有するフィルタ装置
JP6339186B2 (ja) 空気フィルタ及び入口管アセンブリ
JP6239513B2 (ja) シュノーケルベントを有する燃料フィルタ
JP2009515699A (ja) 液体フィルタ構造、構成要素及び方法
KR20160016722A (ko) 멀티 카트리지 필터 어뎁터 및 인터페이스 시스템 및 방법
JP2014527464A5 (ja)
AU2014240074B2 (en) Composite filter cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6262134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250