JP6260799B2 - 複数のチャネル特性の計算及び通知 - Google Patents

複数のチャネル特性の計算及び通知 Download PDF

Info

Publication number
JP6260799B2
JP6260799B2 JP2015512899A JP2015512899A JP6260799B2 JP 6260799 B2 JP6260799 B2 JP 6260799B2 JP 2015512899 A JP2015512899 A JP 2015512899A JP 2015512899 A JP2015512899 A JP 2015512899A JP 6260799 B2 JP6260799 B2 JP 6260799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
cqi
interference
interference covariance
calculation technique
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015512899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523773A (ja
Inventor
ゴマダン、クリシュナ、スリカンス
Original Assignee
マーベル ワールド トレード リミテッド
マーベル ワールド トレード リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーベル ワールド トレード リミテッド, マーベル ワールド トレード リミテッド filed Critical マーベル ワールド トレード リミテッド
Publication of JP2015523773A publication Critical patent/JP2015523773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6260799B2 publication Critical patent/JP6260799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/0082Monitoring; Testing using service channels; using auxiliary channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
この開示は、2012年5月17日に出願されたタイトル「COMPのためのCQI計算方法」の米国仮特許出願第61/648,173の利益を請求し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般的に、無線通信に関する。より具体的には、無線通信チャネルの特定を測定することに関する。
いくつかの多入力多出力(MIMO)通信システムは、複数の基地局がビームフォーミング及びプリコーディングの決定を互いに共同して行う協調的な送信方式を用いる。協調送信はまた、協調ビームフォーミング又は協調マルチポイント(Coordinated Multipoint)(CoMP)と称される。協調送信は、例えば、第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)によって規定された、ロングタームエボリューション(LTE)と称されもする進化型ユニバーサル地上無線アクセス(E−UTRA)システムのために考えられた。LTEのための協調ビームフォーミングは、例えば、3GPP技術仕様グループ(TSG)の無線アクセスネットワーク(RAN)の「LTE Spectral Efficiency and IMT−Advanced Requirements」のタイトルの文書R1−093488(2009年8月24日〜28日、中国・深セン)に記述されており、それは参照により本明細書に組み込まれる。
複数の協調送信方式は多くの場合、複数の移動端末から複数の基地局に送り返される、複数の通信チャネルに関するフィードバックを用いる。協調送信のためのフィードバック方式の例は、3GPP TSG RANの「CoMP Operation Based on Spatial Covariance Feedback and Performance Results of Coordinated SU/MU Beamforming」のタイトルの文書R1−092634(2009年6月29日〜7月3日、ロサンゼルス)に記述されており、それは参照により本明細書に組み込まれる。
3GPP TSG RANの「Coordinated Beamforming with DL MU−MIMO」のタイトルの文書R1−093474(中国・深セン、2009年8月24日〜28日)は、参照により本明細書に組み込まれ、長時間広帯域送信共分散マトリックスに基づく協調ビームフォーミングを持つマルチユーザMIMO(MU−MIMO)方式を記述している。
CoMP方式はまた、複数のLTE−Advanced(LTE−A)システムについて考えられている。LTE−Aのための複数のCoMP方式の例は、フィードバックを参照して、3GPP TSG RANの「System Performance Comparisons of Several DL CoMP schemes」のタイトルの文書R1−093833(日本・宮崎、2009年10月12日〜16日)に記述され、それは参照により本明細書に組み込まれる。3GPP TSG RANの「DL performance of LTE−A: FDD」のタイトルの文書R1−093132(中国・深セン、2009年8月24日〜28日)は、参照により本明細書に組み込まれ、周波数分割複信(FDD)を用いるCoMPを持つ複数のLTE−A MU−MIMO方式を記述している。3GPP TSG RANの「Feedback in Support of DL CoMP: General Views」のタイトルの文書R1−093109(中国・深セン、2009年8月24日〜28日)は、参照により本明細書に組み込まれ、複数のLTE−AシステムにCoMPを実装するためのいくつかのフィードバック設計オプションを議論している。
一実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスによって第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に利用されるべき干渉共分散計算技術を選択する段階であって、干渉共分散計算技術が、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択される段階と、第1の通信デバイスで、選択された干渉共分散計算技術の指標を第2の通信デバイスに送信する段階と、第1の通信デバイスにおいて、選択された干渉共分散計算技術に従って第2の通信デバイスによって計算されたCQIを受信する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
干渉共分散計算技術を選択する段階が、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべき式を選択する段階を備える。式は、複数の式のセットから選択される。
複数の式のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
干渉共分散計算技術を選択する段階は、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを選択する段階を備える。
方法は、第1の通信デバイスにおいて、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するCQIを計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべきCQI計算技術を選択する段階と、第1の通信デバイスで、選択されたCQI計算技術の指標を第2の通信デバイスに送信する段階とをさらに備える。CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。受信された、第2の通信デバイスによって計算されたCQIは、選択されたCQI計算技術に従う。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイス備える。ネットワークインタフェースデバイスは、第2の通信デバイスによって第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に利用されるべき干渉共分散計算技術を選択し、第1の通信デバイスに、選択された干渉共分散計算技術の指標を第2の通信デバイスへ送信させ、送信された選択された干渉共分散計算技術の指標に応じて第2の通信デバイスから受信したCQIを処理するよう構成される。干渉共分散計算技術が、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択される。CQIは、第2の通信デバイスによって、選択された干渉共分散計算技術に従って計算される。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを備える。
ネットワークインタフェースデバイスは、干渉共分散を計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべき式を少なくとも選択することによって、干渉共分散計算技術を選択するよう構成される。式は、複数の式のセットから選択される。
複数の式のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを少なくとも選択することによって、干渉共分散計算技術を選択するよう構成される。
ネットワークインタフェースデバイスは、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するCQIを計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべきCQI計算技術を選択し、第1の通信デバイスに、選択されたCQI計算技術の指標を第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。受信された、第2の通信デバイスによって計算されたCQIは、選択されたCQI計算技術に従う。
他の実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、複数の干渉共分散計算技術に従って、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する複数の干渉共分散を計算する段階と、第1の通信デバイスにおいて、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択する段階と、第1の通信デバイスにおいて、1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのチャネル品質インジケータ(CQI)のセットを計算する段階と、1つ又は複数のCQIのセットを、第1の通信デバイスから第2の通信デバイスに送信する段階と、1つ又は複数のCQIのセットを計算するために利用された1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のインジケータのセットを、第1の通信デバイスから第2の通信デバイスに送信する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
複数の干渉共分散計算技術は、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式を利用する第1の干渉共分散計算技術と、記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式を利用する第2の干渉共分散計算技術とを備える。
複数の干渉共分散計算技術は、第3の通信デバイスを干渉者としてみなす第1の干渉共分散計算技術と、第3の通信デバイスを干渉者としてみなさない第2の干渉共分散計算技術とを備える。
1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのCQIのセットを計算する段階は、1つ又は複数のCQIのセットを、選択されたCQI計算技術に従って計算する段階を備える。選択されたCQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。
方法は、選択されたCQI計算技術の指標を、第1の通信デバイスから第2の通信デバイスに送信する段階をさらに備える。
複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択する段階は、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数のそれぞれの干渉仮定に対応する1つ又は複数の干渉共分散を選択する段階を備える。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイスを備える。ネットワークインタフェースデバイスは、複数の干渉共分散計算技術に従って、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する複数の干渉共分散を計算し、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択し、1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのチャネル品質インジケータ(CQI)のセットを計算し、第1の通信デバイスに、1つ又は複数のCQIのセットを第2の通信デバイスへ送信させ、第1の通信デバイスに、1つ又は複数のCQIのセットを計算するために利用された1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のインジケータのセットを、第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを備える。
複数の干渉共分散計算技術は、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式を利用する第1の干渉共分散計算技術と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式を利用する第2の干渉共分散計算技術とを備える。
複数の干渉共分散計算技術は、第3の通信デバイスを干渉者としてみなす第1の干渉共分散計算技術と、第3の通信デバイスを干渉者としてみなさない第2の干渉共分散計算技術とを備える。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、選択されたCQI計算技術に従って1つ又は複数のCQIのセットを計算することによって、1つ又は複数のそれぞれのCQIのセットを計算し、第1の通信デバイスに、選択されたCQI計算技術の指標を第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。選択されたCQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数のそれぞれの干渉仮定に対応する1つ又は複数の干渉共分散を選択することによって、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択するよう構成される。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて最大のスペクトル効率に対応する干渉共分散を選択することによって、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択するよう構成される。
他の実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから、選択された干渉共分散計算技術の指標を受信する段階であって、選択された干渉共分散計算技術が、第2の通信デバイスによって、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択されている段階と、第1の通信デバイスにおいて、受信された指標に基づいて干渉共分散を計算する場合に干渉共分散を計算するための複数の技術のセットからのどの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階であって、干渉共分散が、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、第1の通信デバイスにおいて、決定された干渉共分散計算技術を用いて、干渉共分散を計算する段階と、第1の通信デバイスにおいて、計算された干渉共分散を用いて、チャネル品質インジケータ(CQI)を計算する段階であって、CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、第1の通信デバイスで、CQIを第2の通信デバイスに送信する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階は、第1の通信デバイスにおいて、受信された指標に基づいて複数の式の選択肢のセットからの利用されるべき式を決定する段階を備える。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階は、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定する段階を備える。
方法は、第1の通信デバイスで、CQIを計算する場合に第1の通信デバイスによって利用されるべき選択されたCQI計算技術の指標を受信する段階をさらに備える。CQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから、第2の通信デバイスによって選択されている。CQIを計算する段階が、選択されたCQI計算技術を用いてCQIを計算する段階を備える。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイスを備える。ネットワークインタフェースデバイスは、第2の通信デバイスから受信された、選択された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、干渉共分散を計算する場合に干渉共分散を計算するための複数の技術のセットからのどの干渉共分散計算技術を用いるかを決定し、決定された干渉共分散計算技術を用いて、干渉共分散を計算し、計算された干渉共分散を用いて、チャネル品質インジケータ(CQI)を計算し、第1の通信デバイスに、CQIを第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。選択された干渉共分散計算技術が、第2の通信デバイスによって、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択されている。干渉共分散が、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する。CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを備える。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、受信された指標に基づいて複数の式の選択肢のセットからの利用されるべき式を決定することによって、どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定するよう構成される。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定することによって、どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定するよう構成される。
ネットワークインタフェースデバイスは、選択されたCQI計算技術の受信された指標に基づいて、用いるCQI計算技術を決定し、決定されたCQI計算技術を用いてCQIを計算するよう構成される。選択されたCQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIの計算のための複数の技術のセットから、第2の通信デバイスによって選択されている。
他の実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから送信されたチャネル品質インジケータ(CQI)を受信する段階であって、CQIが、第2の通信デバイスによって計算されており、CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから送信された、CQIを計算するために第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の指標を受信する段階と、第1の通信デバイスにおいて、受信された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、複数の干渉共分散計算技術の選択肢からのどの干渉共分散計算技術が第2の通信デバイスによって利用されたかを決定する段階と、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の決定に基づいて、CQIを処理する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する段階は、複数の式の選択肢のセットから、第2の通信デバイスによってどの式が利用されたかを決定する段階を備える。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する段階は、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定する段階を備える。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイスを備える。ネットワークインタフェースデバイスは、第2の通信デバイスから送信されたチャネル品質インジケータ(CQI)を受信し、第2の通信デバイスから送信された、CQIを計算するために第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の指標を受信し、受信された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、複数の干渉共分散計算技術の選択肢からのどの干渉共分散計算技術が第2の通信デバイスによって利用されたかを決定し、第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の決定に基づいて、CQIを処理するよう構成される。CQIが、第2の通信デバイスによって計算されている。CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、複数の式の選択肢のセットから、第2の通信デバイスによってどの式が利用されたかを決定することによって、どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定するよう構成される。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定することによって、どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定するよう構成される。
実施形態による、複数の基地局によって後に協調送信を実行するために用いられるチャネル品質インジケータ(CQI)をクライアント局が計算する例示的なシステムのブロック図である。
実施形態による、複数の基地局によって後に協調送信を実行するために用いられるCQIをクライアント局が計算する他の例示的なシステムのブロック図である。
実施形態による、複数の基地局によって後に協調送信を実行するために用いられるCQIをクライアント局が計算する他の例示的なシステムのブロック図である。
実施形態による、CQIを計算するようクライアント局に促す例示的な方法のフロー図である。
実施形態による、基地局によって選択された技術に従ってクライアント局でCQIを計算するための例示的な方法のフロー図である。
実施形態による、クライアント局で1つ又は複数のCQIを計算するための例示的な方法のフロー図である。
実施形態による、クライアント局によって計算された1つ又は複数のCQIを、基地局で処理するための例示的な方法のフロー図である。
以下に説明する実施形態において、通信ネットワークのエボルブドノードベースデバイス(eNB)等の第1の無線通信デバイスは、ユーザ装置(UE)等の第2の無線通信デバイスに送信し、第2の無線通信デバイスから受信する。eNB及びUEは、第3世代パートナーシップ・プロジェクト・ロングタームエボリュ−ション(3GPP LTE)規格において用いられる用語に対応する。しかし、本明細書で扱われる装置及び複数の方法は、複数の3GPP LTEネットワークに限定されない。むしろ、本明細書で扱われる装置及び複数の方法は、他の複数のタイプの無線通信ネットワークにも利用されてよい。例えば、本明細書で記述される装置及び複数の方法の複数の実施形態を利用し得る他の例示的なシステムは、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(WiMAX(登録商標))フォーラムによって公表された技術である(そのような複数のシステムは、米国電気電子学会(IEEE)の802.16e規格に準拠する)。WiMAX(登録商標)において、基地局(BS)は3GPP LTEのeNBに対応し、移動局(MS)はUEに対応する。他の複数の実施形態において、他の複数のタイプの複数のシステムは、複数のIEEE802.16規格のうち1つ又は複数に準拠する複数の通信システム、複数のIEEE802.11規格のうち1つ又は複数に準拠する複数のシステム等の複数の無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)システム等のような、本明細書で記述される装置及び複数の方法を利用してよい。しかし、説明を簡単にするために、以下の説明は、複数の基地局(例えば、複数のeNB)及びクライアント局(例えば、複数のUE)を参照する。
図1Aは、実施形態による、例示的な無線通信ネットワーク10のブロック図である。ネットワーク10は、複数のそれぞれの基地局14によってサービス提供される複数のセル12を含む。例えば、基地局14−1はセル12−1にサービス提供し、基地局14−2はセル12−2にサービス提供し、基地局14−3はセル12−3にサービス提供する。明確さのために3つのセル12及び3つの基地局14が図示されているが、典型的なシステムはより多くのセル12及び基地局14を含む。
以下により詳細に議論されるように、隣接する複数のセル12に対応する複数の基地局14は、クライアント局による受信を改善するために特にセル12の端部に近い複数のクライアント局への複数の送信を協調してよい。例えば、クライアント局25はセル12−1内にあるが、セル12−1の端部に近く、セル12−2及び12−3の近くに位置している。実施形態において、基地局14−1、14−2及び14−3は、クライアント局25への複数の送信を協調して、クライアント局25による受信を改善する。
実施形態において、基地局14は、協調送信方式を使用する。ここで複数の基地局14は、複数のダウンリンク送信を協調する。特に、ダウンリンクスケジューリング及び/又はビームフォーミングを協調する。実施形態において、例えば、コヒーレントな共同処理(Joint Processing)(JP)モードの動作において、2つ又はそれより多くの基地局14は、クライアント局25に同時にデータを送信して、クライアント局25による受信をコヒーレントに又は非コヒーレントに改善する。実施形態において、例えば、基地局14−1、14−2及び14−3は、JPモードで動作している場合に、同一のデータをクライアント局25に同時に送信する。他の例として、協調ビームフォーミング(CB)モードの動作において、複数の基地局14はそれらのそれぞれのダウンリンク送信を協調して、干渉を低減するべく、干渉する複数の基地局14が所与のクライアント局に所与の時間及び/又は所与の周波数で送信することを避けることができるようにする。実施形態において、例えば、CBモードにおいて、基地局14−2及び14−3は、所与の時間及び/又は所与の周波数で送信することを避けて、所与の時間及び/又は所与の周波数での、基地局14−1からクライアント局25への送信の干渉を低減する。他の例として、動的ポイント選択(dynamic point selection)(DPS)モードの動作において、1つ又は複数の基地局14は、所与の時間及び/又は所与の周波数でのクライアント局25への送信について、動的に選択される。
実施形態において、基地局14間のそのような協調を可能にするために、基地局14のうち1つ又は複数は、各基地局14とクライアント局25との間の複数のチャネル情報に関する情報を要求する。いくつかの実施形態において、例えば、基地局14−1からクライアント局25へのチャネルの推定Hが必要とされ、基地局14−2からクライアント局25へのチャネルの推定Hi1が必要とされ、基地局14−1からクライアント局25へのチャネルの推定Hi2が必要とされる。実施形態において、クライアント局25は、基地局14からのそれぞれの既知の信号を処理して、それぞれの既知の信号の処理に基づいて、それぞれのチャネル測定を計算する。実施形態において、各チャネル測定は、その後、基地局14のうち1つ又は複数に送信される。
いくつかの実施形態において、他の例として、基地局14−1からクライアント局25へのチャネル内におけるノイズの測定が必要とされ、基地局14−2からクライアント局25へのチャネル内におけるノイズの測定が必要とされ、基地局14−1からクライアント局25へのチャネル内におけるノイズの測定が必要とされる。実施形態において、(例えば、各基地局14からクライアント局25への)異なる複数のチャネルに対応する複数のノイズ測定は、その後、複数の基地局14のうち1つ又は複数に送信される。
いくつかの実施形態において、システム10は直交波周波数分割多重(OFDM)を利用する。いくつかの実施形態において、基地局14−1からクライアント局25への送信は、例えば、1つ又は複数の特定のリソースエレメントについてスケジュールされる。各リソースエレメントは、特定のOFDMシンボル及びOFDMシンボル内の特定の周波数サブキャリアに対応する。したがって、いくつかの実施形態において、複数の基地局14間で協調することは、1つ又は複数の特定のリソースエレメントでの複数のチャネル情報の知識を要求してよい。いくつかの実施形態において、1つのダウンリンクフレーム内に、数十又は更に数百のサブキャリア、及び、数百のOFDMシンボルがあってよい。
いくつかの実施形態において、チャネル状態情報(CSI)はクライアント局25にて1つ又は複数の特定のリソースエレメント(RE)で測定され、その後、クライアント局25はCSIを1つ又は複数の基地局14にCSIフィードバックとして通知する。実施形態において、CSIフィードバックは、チャネル測定及び干渉測定を含む。いくつかの実施形態において、チャネル測定及び干渉測定は、少なくとも部分的に、基地局14のうち1つ又は複数によって送信された複数の参照信号を用いて遂行される。そのような複数の参照信号は、チャネル情報参照信号(CSI−RS)と称される場合がある。実施形態において、CSI−RSは、クライアント局25によって受信され、チャネル及び/又は複数の干渉状態を測定するためにクライアント局25によって用いられる、非ゼロ電力の複数のパイロット送信を含む。いくつかの実施形態において、干渉測定は、少なくとも部分的に、特定のREにおいて複数の送信をミューティングする1つ又は複数の基地局14、及び、当該REにおいて複数の測定を行うクライアント局25によって遂行される。その複数の測定は、潜在的な干渉レベルを示す。
例えば、実施形態において、基地局14−1は第1のREにおいてCSI−RSを送信し、これに対し基地局14−2及び14−3はミューティングされる。基地局14−2は第2のREにおいてCSI−RSを送信し、これに対し基地局14−1及び14−3はミューティングされる。基地局14−3は第3のREにおいてCSI−RSを送信し、これに対し基地局14−1及び14−2はミューティングされる。そして、基地局14−1、14−2及び14−3の全ては第4のREにおいてミューティングされた状態にある。この例において、クライアント局15は、第1のREを利用してHを測定できる。クライアント局15は、第2のREを利用してHi1を測定できる。クライアント局15は、第2のREを利用してHi2を測定できる。しかし、利用される特定の送信方式に依存して干渉を測定するための複数の方法があり得る。実施形態において、例えば、もし基地局14−1及び14−2が共同トランスミッタになり、基地局14−3が干渉者とみなされる場合、第3のREを用いて干渉が測定されるだろう。実施形態において、反対に、もし基地局14−1及び14−3が共同トランスミッタになり、基地局14−2が干渉者とみなされる場合、第2のREを用いて干渉が測定されるだろう。実施形態において、さらに他の例として、もし基地局14−1、14−2及び14−3の全てが共同トランスミッタになる場合、干渉を測定するために第2のREも第3のREも用いられないだろう。
実施形態において、同様に、JPが利用される場合、第1の干渉計算技術が利用される。これに対し、DPSが利用される場合、第2の干渉計算技術が利用される。したがって、いくつかの実施形態において、例えば、複数の基地局14のどれが複数の干渉者とみなされるか、及び/又は、どのタイプの送信方式(例えば、JP、CP、DPS等)が用いられるかに依存して、クライアント局25が干渉の測定を生成するための複数の方法があり得る。
いくつかの実施形態において、クライアント局25は、1つ又は複数の基地局14に、チャネル品質インジケータ(CQI)等のチャネル品質のインジケータを通知する。いくつかの実施形態において、CQIは干渉の指標を含む。上記で述べたように、いくつかの実施形態において、例えば、複数の基地局14のどれが複数の干渉者とみなされるか、及び/又は、どのタイプの送信方式(例えば、JP、CP、DPS等)が用いられるかに依存して、クライアント局25が干渉の測定を生成するための複数の方法があり得る。したがって、いくつかの実施形態において、例えば、複数の基地局14のどれが複数の干渉者とみなされるか、及び/又は、どのタイプの送信方式(例えば、JP、CP、DPS等)が用いられるかに依存して、クライアント局25がCQIを生成するための複数の方法があり得る。
以下に記述されるいくつかの実施形態において、基地局14のうち1つ又は複数がクライアント局25に、生成されることになるチャネル品質インジケータ(CQI)を生成するための方法の指標を送信する。クライアント局25はその後、指定された方法に従ってCQIを生成して、生成されたCQIを1つ又は複数の基地局14に送り返す。本実施形態において、1つ又は複数の基地局14は、クライアント局25から送り返されたCQIが、指定された方法に従って生成されたということを知っている。
以下に記述されるいくつかの実施形態において、クライアント局25は、複数の異なる干渉シナリオについて干渉共分散を計算し、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオのセットを決定する。例えば、実施形態において、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオは、他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数の干渉仮定のセットに対応する。例として、システム10における第1の干渉仮定は、基地局14−1が所望の信号を送信するのに対し、基地局14−2及び14−3が干渉者である。システム10における第2の干渉仮定は、基地局14−1及び14−2が所望の信号を共同して送信するのに対し、基地局14−3が干渉者である。システム10における第3の干渉仮定は、基地局14−1及び14−3が所望の信号を共同して送信するのに対し、基地局14−2が干渉者である等。クライアント局25は、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオのセットに対応する1つ又は複数のCQIのセットを、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオの1つ又は複数のインジケータのセットと共に送り返す。実施形態において、1つの干渉共分散シナリオが選択される。ここで、1つの選択された干渉シナリオは、他の複数の干渉仮定に比べて最大のスペクトル効率をもたらす干渉仮定に対応する。実施形態において、クライアント局25は、スペクトル効率を最大化する1つの干渉共分散シナリオに対応する1つのCQIを送り返す。
実施形態において、システム10は、3GPPロングタームエボリュ−ションアドバンスド(LTE−A)仕様に従って動作する。しかし、他の複数の実施形態において、システム10は、任意の他の適切な通信規格又はプロトコルに従って動作する。例えば、開示された技術はまた、IEEE802.11仕様のうち1つ又は複数に従って動作する複数のWi−Fiシステム、又は、IEEE802.16m仕様に従って動作する複数のWiMAX(登録商標)システムに適用できる。
図1Bは、実施形態による、例示的な無線通信ネットワーク10の他のブロック図である。基地局14−1は、ネットワークインタフェース16に結合したホストプロセッサ15を含む。ネットワークインタフェース16は、メディアアクセス制御(MAC)プロセッシングユニット18及び物理層(PHY)プロセッシングユニット20を含む。PHYプロセッシングユニット20は複数のトランシーバ21を含み、複数のトランシーバ21は複数のアンテナ24に結合される。3つのトランシーバ21及び3つのアンテナ24が図1Bに図示されているが、他の複数の実施形態において、基地局14は異なる適切な数(例えば、2、4、5等)のトランシーバ21及びアンテナ24を含むことができる。いくつかの実施形態において、複数のトランシーバ21は同一のアンテナに結合され、アンテナ選択が利用される。したがって、いくつかの実施形態において、アンテナ24の数は、トランシーバ21の数と同一でない。さらに、いくつかの実施形態において、基地局14は、アンテナダイバーシチ、アンテナビームフォーミング、及び/又は、空間多重化等の複数入力複数出力(MIMO)技術を利用するよう構成されている。
様々な実施形態において、基地局14−2及び14−3のうち一方又は両方は、基地局14−1と同一又は同様の構造を持つ。
クライアント局、UE25は、ネットワークインタフェース27に結合したホストプロセッサ26を含む。ネットワークインタフェース27は、MACプロセッシングユニット28及びPHYプロセッシングユニット29を含む。PHYプロセッシングユニット29は、複数のトランシーバ30を含み、複数のトランシーバ30は複数のアンテナ34に結合されている。他の複数の実施形態において、3つのトランシーバ30及び3つのアンテナ34が図1Bに図示されているが、他の実施形態において、クライアント局25は、異なる数(例えば、2,4、5等)のトランシーバ30及びアンテナ34を含むことができる。いくつかの実施形態において、複数のトランシーバ30は同一のアンテナに結合され、アンテナ選択が利用される。したがって、いくつかの実施形態において、アンテナ34の数は、トランシーバ30の数と同一でない。さらに、いくつかの実施形態において、クライアント局25は、アンテナダイバーシチ、アンテナビームフォーミング、及び/又は、空間多重化等の複数入力複数出力(MIMO)技術を利用するよう構成されている。
いくつかの実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、基地局14−1に、チャネル品質インジケータ(CQI)を生成するための方法の指標をクライアント局25へ送信させるよう構成される。クライアント局25のネットワークインタフェース27は、その後に、指定された方法に従ってCQIを生成するよう構成され、クライアント局25に、生成されたCQIを基地局14−1へ送信させる。本実施形態において、基地局14のネットワークインタフェース16は、クライアント局25から送り返されたCQIが、指定された方法に従って生成されたことを知っている。
実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、CQIを計算するための複数の技術の選択肢から、CQIを計算するための1つ又は複数の技術のサブセットを選択するよう構成されたCQI計算技術選択モジュール104を含む。さらに、CQI計算技術選択モジュール104は、基地局14−1に、CQIを計算するための1つ又は複数の選択された技術の1つ又は複数のそれぞれのインジケータを送信させるようよう構成される。いくつかの実施形態において、各インジケータは、それぞれの識別子、コード等である。実施形態において、CQIを計算するための技術を選択することは、干渉共分散を計算するための複数の技術の選択肢から、干渉共分散を計算するための技術を選択することを含む。ここで、選択された干渉共分散は、その後、CQIを計算するために用いられる。実施形態において、CQI計算技術選択モジュール104は、PHYプロセッシングデバイス20に含まれる。実施形態において、CQI計算技術選択モジュール104は、MAC処理デバイス18に含まれる。実施形態において、CQI計算技術選択モジュール104は、PHYプロセッシングデバイス20又はMAC処理デバイス18のいずれにも含まれない。
実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、基地局14−1のCQI計算技術選択モジュール104によって選択された、1つ又は複数の選択された技術に従ってCQIを計算するよう構成されたCQI計算モジュール108を含む。例えば、CQI計算モジュール104は、基地局14−1から送信された、CQIを計算するための1つ又は複数の選択された技術の1つ又は複数のそれぞれのインジケータを処理して、1つ又は複数のそれぞれのインジケータを用いて、CQIを計算する場合に利用するべき1つ又は複数の技術を決定する。実施形態において、CQI計算モジュール108は、クライアント局25に、1つ又は複数の選択された技術に従って計算された1つ又は複数のCQIを、基地局14−1及び/又は他の複数の基地局14に送信させるよう構成される。
実施形態において、CQI計算モジュール108は、PHYプロセッシングデバイス29に含まれる。実施形態において、CQI計算モジュール108は、MAC処理デバイス28に含まれる。実施形態において、CQI計算モジュール108は、PHYプロセッシングデバイス29又はMAC処理デバイス28のいずれにも含まれない。
実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、(i)クライアント局25によって計算され、クライアント局25から受信された1つ又は複数のCQIを処理し、(ii)協調送信を実行するために1つ又は複数のCQIを利用するよう構成された協調送信モジュール112を含む。実施形態において、例えば、協調送信モジュール112は、1つ又は複数のCQIを用いて、利用する協調送信のタイプ(例えば、JP、CB、DPS等)を選択する。実施形態において、他の例として、協調送信モジュール112は、1つ又は複数のCQIを用いて、複数の基地局14のどれがクライアント局25に対する協調送信に関与するかを決定する。実施形態において、更に他の例として、クライアント局25に送信される複数の信号のプリコーディングを実行する場合に、協調送信モジュール112は、1つ又は複数のCQIを用いる。
いくつかの実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、複数の異なる干渉シナリオについて干渉共分散を計算し、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオのセットを決定する。例えば、実施形態において、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオは、他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数の干渉仮定のセットに対応する。クライアント局25のネットワークインタフェース27は、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオの1つ又は複数のインジケータのセットと共に、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオのセットに対応する1つ又は複数のCQIのセットが、基地局14のうち1つ又は複数に送信されるようにする。実施形態において、基地局14のネットワークインタフェース16は、クライアント局25から送り返された1つ又は複数のCQIのセットにおけるCQIがどのように生成されたかを、当該CQIが対応する干渉仮定及び/又は1つ又は複数のインジケータのセットを用いて決定できる。
図1Cは、他の実施形態による、例示的な無線通信ネットワーク10の他のブロック図である。簡潔さを理由に、同様に番号付けされたものは詳細には述べられない。実施形態において、CQI計算モジュール108は、CQIを計算するための複数の技術の選択肢からCQIを計算するための1つ又は複数の技術のサブセットを選択するよう構成されたCQI計算技術選択モジュール154を含む。実施形態において、CQIを計算ための技術を選択することは、干渉共分散を計算するための複数の技術の選択肢から、干渉共分散を計算する技術を選択することを含む。ここで、選択された干渉共分散はその後、CQIを計算するのに用いられる。さらに、CQI計算技術選択モジュール104は、クライアント局25に、CQIを計算するための1つ又は複数の選択された技術の1つ又は複数のそれぞれのインジケータを送信させるよう構成される。いくつかの実施形態において、各インジケータは、それぞれの識別子、コード等である。
実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、(i)1つ又は複数のCQIを計算するためにクライアント局25によってどの技術が利用されたかを決定するよう、(ii)クライアント局25によって計算され、クライアント局25から受信された1つ又は複数のCQIを処理するよう、(iii)1つ又は複数のCQIを利用して協調送信を実行するよう構成された協調送信モジュール158を含む。例えば、協調送信モジュール158は、クライアント局25から送信されたCQIを計算するための1つ又は複数の選択された技術の1つ又は複数のそれぞれのインジケータを処理して、CQIを計算する場合に、1つ又は複数のそれぞれのインジケータを用いて、クライアント局25によって利用された1つ又は複数の技術を決定する。実施形態において、他の例として、協調送信モジュール112は、1つ又は複数のCQI、及び/又は、利用された技術の決定を用いて、利用する協調送信のタイプ(例えば、JP、CB、DPS等)を選択する。実施形態において、他の例として、協調送信モジュール112は、1つ又は複数のCQI、及び/又は、利用された技術の決定を用いて、どの基地局14がクライアント局25に対する協調送信に関与するかを決定する。実施形態において、さらに他の例として、協調送信モジュール112は、クライアント局25に送信される複数の信号のプリコーディングを実行する場合に、1つ又は複数のCQIを用いる。
いくつかの実施形態において、将来の(例えば、基地局14のうち1つ又は複数からクライアント局25への)複数のダウンリンク送信の正確な干渉測定を可能にするために、基地局14−1(又は図1A及び1Bに示されていない中央コントローラ)は特定の複数のREを割り当てる。そこではクライアント局25に将来の所望の信号を送信することになっている基地局14−1、14−2及び/又は14−3によって送信される信号がない。そのような複数のREは、場合によっては、複数の干渉測定リソース(IMR)と称される。実施形態において、クライアント局25に対する複数の支配的な干渉が、割り当てられたIMRの間、及び、クライアント局が干渉測定を実行している最中に、送信されるだろう。実施形態において、クライアント局25は、これらの観測を周波数及び時間上で蓄積して、共分散を次式に従って計算する。
Figure 0006260799
ここで、fは割り当てられたREの周波数であり、tは割り当てられたREに対応する期間であり、Iはクライアント局25に対する支配的な干渉のセットであり、Hはi番目の干渉者からクライアント局25へのチャネルであり、xはREにおいてi番目の干渉者によって送信された信号であり、nは複数の基地局14のクラスタ外からの干渉及びノイズであり、yは割り当てられたREにおいてクライアント局25によって行われた受信された観測である。
実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、次式に従って干渉共分散を計算するよう構成される。
Figure 0006260799
ここで、F(f)は、複数のIMRが配された複数のサブチャネルのセットに対応し、T(t) は複数のIMRが配された期間のセットを示す。式2は、所望の信号の将来の送信の間に干渉者として作用する基地局14が無いだろうという仮定に対応する。しかし、この仮定は常に正しいとはいえず、実際には基地局14のうち1つ又は複数はクライアント局25に対する干渉を引き起こしてよい。
実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、追加的に又は代替的に、次式に従って干渉共分散を計算するよう構成される。
Figure 0006260799
ここで、式3の第2項は、将来の協調送信に含まれない複数の基地局14に対する複数のチャネル推定に対応する。式3は、基地局14のうち1つ又は複数(式3の第2項に対応する)が、所望の信号の将来の送信の間に干渉者として作用するだろうという仮定に対応する。
実施形態において、2つの基地局14と1つのIMRのCSI通知セットについて、干渉共分散計算の総数は4である。例えば、基地局14−1及び14−2を含む通知セットは、式2に対応する第1の共分散計算、式3に対応し基地局14−1が干渉者であるとみなす第2の共分散計算、式3に対応し基地局14−2が干渉者であるとみなす第3の共分散計算、及び、式3に対応し基地局14−1及び基地局14−2の両方が干渉者であるとみなす第4の共分散計算。
同様に、実施形態において、3つの基地局14及び1つのIMRのCSI通知セットについて、干渉共分散を計算する方法の総数は8である。実施形態において、概して、N個の基地局14及び1つのIMRのCSI通知セットについて、干渉共分散を計算する方法の総数は2Nである。実施形態において、M個のIMRでは、干渉共分散を計算する方法の総数は、M×2Nである。
理解されるように、CQIを計算する方法の数は、比較的大きくなり得る。クライアント局25が、ある1つの技術に従ってCQIを計算するが、異なる技術が用いられたと基地局14−1がみなした場合、性能上の損失が結果として生じるかもしれない。したがって、いくつかの実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、クライアント局25がCQIを計算する1つ又は複数の技術のセットを選択するよう、及び、基地局14−1に、選択されたセットの指標をクライアント局25へ送信させるよう構成される。クライアント局25のネットワークインタフェース27は、その後に、選択されたセットに従って1つ又は複数のCQIを計算するよう、及び、クライアント局25に、1つ又は複数の計算されたCQIを基地局14−1へ送り返させるよう構成される。これに対し、いくつかの実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、複数の技術を用いて干渉共分散を計算するよう、及び、1つ又は複数の最良の干渉共分散の結果のセットを選択するよう構成される。ネットワークインタフェース27は、その後に、選択されたセットに従って1つ又は複数のCQIを計算するよう、及び、クライアント局25に、1つ又は複数のCQIを計算するためにどの複数の干渉共分散計算技術が用いられたかの複数の指標と共に、1つ又は複数の計算されたCQIを基地局14−1へ送り返させるよう構成される。
実施形態において、CQIは、CSI−RSリソース毎の原則で計算される。例えば、実施形態において、特定のCSI−RSについて、CQIは、i番目の基地局を除く全ての複数の基地局14が干渉者であると仮定して計算される。例えば、実施形態において、特定のCSI−RSについて、CQIは、次式に従って計算される。
Figure 0006260799
ここで、f(H,K)は、パラメータH及びKを持つ適切なCQI計算関数である。Hは、i番目の基地局からクライアント局25へのチャネルに対応するチャネル推定である。Kは、式2又は式3に従って計算される。実施形態において、Kが式3に従って計算される場合、i番目の基地局を除く全ての複数の基地局14が干渉者であると仮定される。実施形態において、この仮定はDPS送信について適している。実施形態において、Kが式2に従って計算される場合、どの複数の基地局14も干渉者でないと仮定される。実施形態において、この仮定はCB送信について適している。
実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、クライアント局25が式4に従ってi番目のCSI−RSに対応するCQIを計算するべきと決定するよう、及び、基地局14−1に、CQIを計算するための選択された技術の指標をクライアント局25へ送信させるよう構成される。指標はまた、式2又は式3のいずれが利用されるべきかを示してよい。クライアント局25のネットワークインタフェース27は、その後、対応するCQIを式4に従って計算し、クライアント局25に、計算されたCQIを基地局14−1へ送り返させるよう構成される。これに対し、いくつかの実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、式4に従ってCQIを計算するよう構成される。ネットワークインタフェース27は、その後、クライアント局25に、CQIが式4に従って計算されたという指標と共に、計算されたCQIを基地局14−1へ送り返すよう構成される。
実施形態において、集約されたCQIは複数のCSI−RSについて計算される。実施形態において、集約されたCQIは共同送信に適する。例えば、実施形態において、2つのCSI−RS(CSI−RS及びCSI−RS)の特定のセットについて、CQIは、i番目の基地局を除く全ての複数の基地局14が干渉者であると仮定して計算される。例えば、実施形態において、特定のCSI−RSについてのCQIは、次式に従って計算される。
Figure 0006260799
ここで、g(H,H,K)は適切なCQI計算関数であり、Hはi番目の基地局からクライアント局25へのチャネルに対応するチャネル推定であり、Hはk番目の基地局からクライアント局25へのチャネルに対応するチャネル推定であり、Kは式2又は式3に従って計算される。ここで、CSI−RSのi及びkは、集約され、CQIフィードバックについての干渉方法nに結び付けられる。式5は、3又はより多くのCSI−RSの集約についてCQIを計算するために直接的な方法で変更され得る。概して、N個のCSI−RSにおいて、集約されたCQIの2N−N−1個の組み合わせが利用可能である。
実施形態において、基地局14−1のネットワークインタフェース16は、クライアント局25が複数のCSI−RSに対応する集約のCQIを式5又は他の適切な式に従って計算するべきと決定するよう、及び、基地局14−1に、集約されたCQIを計算するための選択された技術の指標(例えば、知られた識別子、コード等)をクライアント局25へ送信させるよう構成される。指標は、式2又は式3が利用されるべきか否かを示してもよい。クライアント局25のネットワークインタフェース27は、その後に、式5(又は他の適切な式)に従って対応する集約のCQIを計算するよう、及び、クライアント局25に、計算された集約のCQIを基地局14−1へ送り返させるよう構成される。これに対し、いくつかの実施形態において、クライアント局25のネットワークインタフェース27は、式5(又は他の適切な式)に従って集約のCQIを計算するよう構成される。ネットワークインタフェース27は、その後に、クライアント局25に、式5(又はいくつかの他の適切な式)に従って集約のCQIが計算されたという指標と共に、計算された集約のCQIを、基地局14−1へ送り返させるよう構成される。
図2は、実施形態による、特定の干渉共分散計算技術を用いてCQIを計算するようクライアントデバイスに促す例示的な方法200のフロー図である。実施形態において、方法200は、少なくとも部分的に、基地局14−1のネットワークインタフェース16によって実現される。他の複数の実施形態において、方法200は、他の適切な通信デバイスによって実現される。
ブロック204において、干渉共分散計算技術は、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択される。選択された干渉共分散計算技術は、基地局14−1とクライアント局25との間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に、クライアント局25によって利用されることになる。
ブロック208において、選択された干渉共分散計算技術の指標がクライアント局25に送信される。
ブロック212において、クライアント局25によって計算されたCQIは、基地局14−1で受信される。実施形態において、ブロック212で受信されたCQIは、ブロック208で送信された指標に応答したものである。実施形態において、ブロック212で受信されたCQIは、選択された干渉共分散計算技術に従ってクライアント局25によって計算されたものである。
ブロック216において、ブロック212で受信されたCQIが処理される。実施形態において、ブロック216は、JP、CB、DPS、干渉の緩和等のうち1つ又は複数を実行するためにCQIを用いることを含む。
図3は、実施形態による、選択された1つ又は複数の干渉共分散計算技術を用いて1つ又は複数のCQIを計算するための例示的な方法300のフロー図である。実施形態において、方法300は、少なくとも部分的に、クライアント局25のネットワークインタフェース27によって実現される。他の複数の実施形態において、方法300は、他の適切な通信デバイスによって実現される。
ブロック304において、1つ又は複数の干渉共分散計算技術のどれが利用されるべきかが決定される。実施形態において、1つ又は複数の干渉共分散計算技術のどれが利用されるべきかを決定することは、基地局14−1から受信された、選択された技術の1つ又は複数の指標を分析することを含む。
ブロック308において、1つ又は複数の干渉共分散は、ブロック304で決定された1つ又は複数の技術に従って計算される。ブロック312において、1つ又は複数のそれぞれのCQIは、ブロック308で計算された1つ又は複数の干渉共分散を用いて計算される。
ブロック316において、ブロック312で計算された1つ又は複数のCQIは、基地局14−1及び/又は1つ又は複数の他の基地局14に送信される。
図4は、実施形態による、1つ又は複数のCQIを、選択された1つ又は複数の干渉共分散計算技術を用いて計算するための例示的な方法400のフロー図である。実施形態において、方法400は、少なくとも部分的に、クライアント局25のネットワークインタフェース27によって実現される。他の複数の実施形態において、方法400は、他の適切な通信デバイスによって実現される。
ブロック404において、複数の干渉共分散が、複数の干渉共分散計算技術干渉に従って計算される。
ブロック408において、ブロック404で計算された1つ又は複数の干渉共分散のサブセットが選択される。実施形態において、選択されたサブセットは、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオに対応する。例えば、実施形態において、1つ又は複数の最良の干渉共分散シナリオは、他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数の干渉仮定のセットに対応する。実施形態において、ブロック408において干渉共分散シナリオが1つだけ選択される。ここで、1つの選択された干渉シナリオは、他の複数の干渉仮定に比べて最大のスペクトル効率をもたらす干渉仮定に対応する。
ブロック412において、1つ又は複数のそれぞれのCQIは、ブロック408で選択された1つ又は複数の干渉共分散を用いて計算される。
ブロック416において、ブロック412で計算された1つ又は複数のCQIは、1つ又は複数のCQIを計算するために利用される1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のそれぞれの指標と共に、基地局14−1(及び/又は1つ又は複数の他の基地局14)に送信される。
図5は、クライアント局から受信されたCQI及び関連する情報を処理するための例示的な方法500のフロー図である。実施形態において、方法500は、少なくとも部分的に、基地局14−1のネットワークインタフェース16によって実現される。他の複数の実施形態において、方法500は、他の適切な通信デバイスによって実現される。
ブロック504において、クライアント局25によって計算された1つ又は複数のCQIは、基地局14−1で受信される。
ブロック508において、クライアント局25によって1つ又は複数のCQIを計算する場合に利用される1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のそれぞれのインジケータは、基地局14−1で受信される。
ブロック512において、1つ又は複数のCQIを計算する場合にクライアント局25によって利用される1つ又は複数の干渉共分散計算技術は、ブロック508で受信された1つ又は複数のそれぞれのインジケータを用いて決定される。
ブロック516において、ブロック504で受信された1つ又は複数のCQIは、1つ又は複数のCQIを計算する場合にクライアント局25によって利用される1つ又は複数の干渉共分散計算技術の(ブロック512における)決定に基づき、処理される。実施形態において、ブロック516は、CQIを用いて、JP、CB、DPS、干渉の緩和等のうち1つ又は複数を実行することを含む。
さらに、開示の複数の態様は、下記のうち1つ又は複数に関する。
一実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスによって第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に利用されるべき干渉共分散計算技術を選択する段階であって、干渉共分散計算技術が、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択される段階と、第1の通信デバイスで、選択された干渉共分散計算技術の指標を第2の通信デバイスに送信する段階と、第1の通信デバイスにおいて、選択された干渉共分散計算技術に従って第2の通信デバイスによって計算されたCQIを受信する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
干渉共分散計算技術を選択する段階が、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべき式を選択する段階を備える。式は、複数の式のセットから選択される。
複数の式のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
干渉共分散計算技術を選択する段階は、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを選択する段階を備える。
方法は、第1の通信デバイスにおいて、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するCQIを計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべきCQI計算技術を選択する段階と、第1の通信デバイスで、選択されたCQI計算技術の指標を第2の通信デバイスに送信する段階とをさらに備える。CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。受信された、第2の通信デバイスによって計算されたCQIは、選択されたCQI計算技術に従う。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイス備える。ネットワークインタフェースデバイスは、第2の通信デバイスによって第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に利用されるべき干渉共分散計算技術を選択し、第1の通信デバイスに、選択された干渉共分散計算技術の指標を第2の通信デバイスへ送信させ、送信された選択された干渉共分散計算技術の指標に応じて第2の通信デバイスから受信したCQIを処理するよう構成される。干渉共分散計算技術が、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択される。CQIは、第2の通信デバイスによって、選択された干渉共分散計算技術に従って計算される。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを備える。
ネットワークインタフェースデバイスは、干渉共分散を計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべき式を少なくとも選択することによって、干渉共分散計算技術を選択するよう構成される。式は、複数の式のセットから選択される。
複数の式のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを少なくとも選択することによって、干渉共分散計算技術を選択するよう構成される。
ネットワークインタフェースデバイスは、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するCQIを計算する場合に第2の通信デバイスによって利用されるべきCQI計算技術を選択し、第1の通信デバイスに、選択されたCQI計算技術の指標を第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。受信された、第2の通信デバイスによって計算されたCQIは、選択されたCQI計算技術に従う。
他の実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、複数の干渉共分散計算技術に従って、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する複数の干渉共分散を計算する段階と、第1の通信デバイスにおいて、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択する段階と、第1の通信デバイスにおいて、1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのチャネル品質インジケータ(CQI)のセットを計算する段階と、1つ又は複数のCQIのセットを、第1の通信デバイスから第2の通信デバイスに送信する段階と、1つ又は複数のCQIのセットを計算するために利用された1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のインジケータのセットを、第1の通信デバイスから第2の通信デバイスに送信する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
複数の干渉共分散計算技術は、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式を利用する第1の干渉共分散計算技術と、記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式を利用する第2の干渉共分散計算技術とを備える。
複数の干渉共分散計算技術は、第3の通信デバイスを干渉者としてみなす第1の干渉共分散計算技術と、第3の通信デバイスを干渉者としてみなさない第2の干渉共分散計算技術とを備える。
1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのCQIのセットを計算する段階は、1つ又は複数のCQIのセットを、選択されたCQI計算技術に従って計算する段階を備える。選択されたCQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。
方法は、選択されたCQI計算技術の指標を、第1の通信デバイスから第2の通信デバイスに送信する段階をさらに備える。
複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択する段階は、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数のそれぞれの干渉仮定に対応する1つ又は複数の干渉共分散を選択する段階を備える。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイスを備える。ネットワークインタフェースデバイスは、複数の干渉共分散計算技術に従って、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する複数の干渉共分散を計算し、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択し、1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのチャネル品質インジケータ(CQI)のセットを計算し、第1の通信デバイスに、1つ又は複数のCQIのセットを第2の通信デバイスへ送信させ、第1の通信デバイスに、1つ又は複数のCQIのセットを計算するために利用された1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のインジケータのセットを、第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを備える。
複数の干渉共分散計算技術は、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式を利用する第1の干渉共分散計算技術と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式を利用する第2の干渉共分散計算技術とを備える。
複数の干渉共分散計算技術は、第3の通信デバイスを干渉者としてみなす第1の干渉共分散計算技術と、第3の通信デバイスを干渉者としてみなさない第2の干渉共分散計算技術とを備える。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、選択されたCQI計算技術に従って1つ又は複数のCQIのセットを計算することによって、1つ又は複数のそれぞれのCQIのセットを計算し、第1の通信デバイスに、選択されたCQI計算技術の指標を第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。選択されたCQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数のそれぞれの干渉仮定に対応する1つ又は複数の干渉共分散を選択することによって、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択するよう構成される。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて最大のスペクトル効率に対応する干渉共分散を選択することによって、複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択するよう構成される。
他の実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから、選択された干渉共分散計算技術の指標を受信する段階であって、選択された干渉共分散計算技術が、第2の通信デバイスによって、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択されている段階と、第1の通信デバイスにおいて、受信された指標に基づいて干渉共分散を計算する場合に干渉共分散を計算するための複数の技術のセットからのどの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階であって、干渉共分散が、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、第1の通信デバイスにおいて、決定された干渉共分散計算技術を用いて、干渉共分散を計算する段階と、第1の通信デバイスにおいて、計算された干渉共分散を用いて、チャネル品質インジケータ(CQI)を計算する段階であって、CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、第1の通信デバイスで、CQIを第2の通信デバイスに送信する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階は、第1の通信デバイスにおいて、受信された指標に基づいて複数の式の選択肢のセットからの利用されるべき式を決定する段階を備える。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階は、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定する段階を備える。
方法は、第1の通信デバイスで、CQIを計算する場合に第1の通信デバイスによって利用されるべき選択されたCQI計算技術の指標を受信する段階をさらに備える。CQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから、第2の通信デバイスによって選択されている。CQIを計算する段階は、選択されたCQI計算技術を用いてCQIを計算する段階を備える。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイスを備える。ネットワークインタフェースデバイスは、第2の通信デバイスから受信された、選択された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、干渉共分散を計算する場合に干渉共分散を計算するための複数の技術のセットからのどの干渉共分散計算技術を用いるかを決定し、決定された干渉共分散計算技術を用いて、干渉共分散を計算し、計算された干渉共分散を用いて、チャネル品質インジケータ(CQI)を計算し、第1の通信デバイスに、CQIを第2の通信デバイスへ送信させるよう構成される。選択された干渉共分散計算技術が、第2の通信デバイスによって、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択されている。干渉共分散が、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する。CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを備える。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、受信された指標に基づいて複数の式の選択肢のセットからの利用されるべき式を決定することによって、どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定するよう構成される。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定することによって、どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定するよう構成される。
ネットワークインタフェースデバイスは、選択されたCQI計算技術の受信された指標に基づいて、用いるCQI計算技術を決定し、決定されたCQI計算技術を用いてCQIを計算するよう構成される。選択されたCQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIの計算のための複数の技術のセットから、第2の通信デバイスによって選択されている。
他の実施形態において、方法は、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから送信されたチャネル品質インジケータ(CQI)を受信する段階であって、CQIが、第2の通信デバイスによって計算されており、CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから送信された、CQIを計算するために第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の指標を受信する段階と、第1の通信デバイスにおいて、受信された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、複数の干渉共分散計算技術の選択肢からのどの干渉共分散計算技術が第2の通信デバイスによって利用されたかを決定する段階と、第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の決定に基づいて、CQIを処理する段階とを含む。
他の複数の実施形態において、方法は、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する段階は、複数の式の選択肢のセットから、第2の通信デバイスによってどの式が利用されたかを決定する段階を備える。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する段階は、第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定する段階を備える。
他の実施形態において、第1の通信デバイスは、ネットワークインタフェースデバイスを備える。ネットワークインタフェースデバイスは、第2の通信デバイスから送信されたチャネル品質インジケータ(CQI)を受信し、第2の通信デバイスから送信された、CQIを計算するために第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の指標を受信し、受信された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、複数の干渉共分散計算技術の選択肢からのどの干渉共分散計算技術が第2の通信デバイスによって利用されたかを決定し、第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の決定に基づいて、CQIを処理するよう構成される。CQIが、第2の通信デバイスによって計算されている。CQIが、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する。
他の複数の実施形態において、第1の通信デバイスは、下記の複数の特徴のうち1つ又は複数の任意の組み合わせを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、複数の式の選択肢のセットから、第2の通信デバイスによってどの式が利用されたかを決定することによって、どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定するよう構成される。
複数の式の選択肢のセットは、クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式とを含む。
ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定することによって、どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定するよう構成される。
上述した様々なブロック、オペレーション及び技術のうち少なくともいくつかは、ハードウェア、複数のファームウェア命令を実行するプロセッサ、複数のソフトウェア命令を実行するプロセッサ、又はそれらの任意の組み合わせを利用して実装されてよい。複数のソフトウェア又は複数のファームウェア命令を実行するプロセッサを利用して実装される場合、ソフトウェア又はファームウェア命令は、磁気ディスク、光ディスク、ランダムアクセスメモリ、リードオンリメモリ、フラッシュメモリ等のような任意の実体的な非一時的コンピュータ可読メモリに格納されてよい。ソフトウェア又はファームウェア命令は、プロセッサによって実行された場合に、様々な動作をプロセッサに実行させる機械可読命令を含んでよい。
ハードウェアに実装された場合、ハードウェアは、の1つ又は複数の別個のコンポーネント、集積回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理デバイス等を備えてよい。
特定の複数の例を参照して様々な実施形態が記述されたが、これらは単に例示的であることを意図しておりかつこれらに限定されず、複数の変更、複数の追加及び/又は複数の削除が、特許請求の範囲から逸脱することなく、開示された実施形態に対してなされ得る。

Claims (39)

  1. 第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスによって前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に利用されるべき干渉共分散計算技術を選択する段階であって、前記干渉共分散計算技術が、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択される段階であって、前記複数の技術のセットが、i)干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタの異なるセットに対応する異なる技術と、ii)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない干渉共分散計算技術とを含む、段階と、
    前記第1の通信デバイスで、前記選択された干渉共分散計算技術の指標を前記第2の通信デバイスに送信する段階と、
    第1の通信デバイスにおいて、前記選択された干渉共分散計算技術に従って前記第2の通信デバイスによって計算されたCQIを受信する段階と
    を備える方法。
  2. 前記干渉共分散計算技術を選択する段階は、
    前記第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に前記第2の通信デバイスによって利用されるべき式を選択する段階
    を備え、
    前記式は、複数の式のセットから選択される
    請求項1に記載の方法。
  3. 複数の式の前記セットは、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式と
    を含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記干渉共分散計算技術を選択する段階は、
    前記第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを選択する段階
    を備える請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1の通信デバイスにおいて、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の前記通信チャネルに関連する前記CQIを計算する場合に前記第2の通信デバイスによって利用されるべきCQI計算技術を選択する段階と、
    前記第1の通信デバイスで、前記選択されたCQI計算技術の指標を前記第2の通信デバイスに送信する段階と
    をさらに備え、
    前記CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択され、
    前記受信された、前記第2の通信デバイスによって計算されたCQIは、前記選択されたCQI計算技術に従う
    請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 第1の通信デバイスであって、
    第2の通信デバイスによって前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する場合に利用されるべき干渉共分散計算技術を選択し、
    前記第1の通信デバイスに、前記選択された干渉共分散計算技術の指標を前記第2の通信デバイスへ送信させ、
    前記送信された前記選択された干渉共分散計算技術の指標に応じて前記第2の通信デバイスから受信したCQIを処理する、
    ネットワークインタフェースデバイス
    を備え、
    前記干渉共分散計算技術が、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択され、前記複数の技術のセットが、i)干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタの異なるセットに対応する異なる技術と、ii)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない干渉共分散計算技術とを含み、
    前記CQIは、前記第2の通信デバイスによって、前記選択された干渉共分散計算技術に従って計算される
    第1の通信デバイス。
  7. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、干渉共分散を計算する場合に前記第2の通信デバイスによって利用されるべき式を少なくとも選択することによって、干渉共分散計算技術を選択し、
    前記式は、複数の式のセットから選択される
    請求項6に記載の第1の通信デバイス。
  8. 複数の式の前記セットは、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式と
    を含む請求項6又は7に記載の第1の通信デバイス。
  9. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを少なくとも選択することによって、干渉共分散計算技術を選択する
    請求項6から8のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
  10. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、
    前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の前記通信チャネルに関連する前記CQIを計算する場合に前記第2の通信デバイスによって利用されるべきCQI計算技術を選択し、
    前記第1の通信デバイスに、前記選択されたCQI計算技術の指標を前記第2の通信デバイスへ送信させ、
    前記CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択され、
    前記受信された、前記第2の通信デバイスによって計算されたCQIは、前記選択されたCQI計算技術に従う
    請求項6から9のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
  11. 第1の通信デバイスにおいて、複数の干渉共分散計算技術に従って、前記第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する複数の干渉共分散を計算する段階であって、前記複数の干渉共分散計算技術が、i)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない第1の干渉共分散計算技術と、ii)前記クラスタにおける1つ又は複数のトランスミッタのセットが干渉者としてみなされる第2の干渉共分散計算技術とを含む、段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択する段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、1つ又は複数の干渉共分散の前記サブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのチャネル品質インジケータ(CQI)のセットを計算する段階と、
    1つ又は複数のCQIの前記セットを、前記第1の通信デバイスから前記第2の通信デバイスに送信する段階と、
    1つ又は複数のCQIの前記セットを計算するために利用された1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のインジケータのセットを、前記第1の通信デバイスから前記第2の通信デバイスに送信する段階と
    を備える方法。
  12. 前記第1の干渉共分散計算技術が、前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式を利用
    前記第2の干渉共分散計算技術が、前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる前記1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式を利用す
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記第2の干渉共分散計算技術が、第3の通信デバイスを干渉者としてみな
    前記第1の干渉共分散計算技術が、前記第3の通信デバイスを干渉者としてみなさな
    請求項11又は12に記載の方法。
  14. 1つ又は複数の干渉共分散の前記サブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのCQIの前記セットを計算する段階は、
    1つ又は複数のCQIの前記セットを、選択されたCQI計算技術に従って計算する段階
    を備え、
    前記選択されたCQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択され、
    前記方法は、
    前記選択されたCQI計算技術の指標を、前記第1の通信デバイスから前記第2の通信デバイスに送信する段階
    をさらに備える請求項11から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散の前記サブセットを選択する段階は、
    他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数のそれぞれの干渉仮定に対応する1つ又は複数の干渉共分散を選択する段階
    を備える請求項11から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 第1の通信デバイスであって、
    複数の干渉共分散計算技術に従って、前記第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する複数の干渉共分散を計算し、前記複数の干渉共分散計算技術が、i)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない第1の干渉共分散計算技術と、ii)前記クラスタにおける1つ又は複数のトランスミッタのセットが干渉者としてみなされる第2の干渉共分散計算技術と、を含み、
    前記複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散のサブセットを選択し、
    1つ又は複数の干渉共分散の前記サブセットを用いて、1つ又は複数のそれぞれのチャネル品質インジケータ(CQI)のセットを計算し、
    前記第1の通信デバイスに、1つ又は複数のCQIの前記セットを前記第2の通信デバイスへ送信させ、
    前記第1の通信デバイスに、1つ又は複数のCQIの前記セットを計算するために利用された1つ又は複数のそれぞれの干渉共分散計算技術の1つ又は複数のインジケータのセットを、前記第2の通信デバイスへ送信させる、
    ネットワークインタフェースデバイス
    を備える第1の通信デバイス。
  17. 前記第1の干渉共分散計算技術は、前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式を利用
    前記第2の干渉共分散計算技術は、前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる前記1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式を利用す
    請求項16に記載の第1の通信デバイス。
  18. 前記第2の干渉共分散計算技術は、第3の通信デバイスを干渉者としてみな
    前記第1の干渉共分散計算技術は、前記第3の通信デバイスを干渉者としてみなさな請求項16又は17に記載の第1の通信デバイス。
  19. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、
    少なくとも、選択されたCQI計算技術に従って1つ又は複数のCQIの前記セットを計算することによって、1つ又は複数のそれぞれのCQIの前記セットを計算し、
    前記第1の通信デバイスに、前記選択されたCQI計算技術の指標を前記第2の通信デバイスへ送信させ、
    前記選択されたCQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから選択される
    請求項16から18のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
  20. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて、より高いスペクトル効率をもたらす1つ又は複数のそれぞれの干渉仮定に対応する1つ又は複数の干渉共分散を選択することによって、前記複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散の前記サブセットを選択する
    請求項16から19のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
  21. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、他の複数の干渉共分散に対応する他の複数の干渉仮定に比べて最大のスペクトル効率に対応する干渉共分散を選択することによって、前記複数の干渉共分散における1つ又は複数の干渉共分散の前記サブセットを選択する
    請求項20に記載の第1の通信デバイス。
  22. 第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから、選択された干渉共分散計算技術の指標を受信する段階であって、前記選択された干渉共分散計算技術が、前記第2の通信デバイスによって、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択され、干渉共分散を計算するための複数の技術の前記セットが、i)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない第1の干渉共分散計算技術と、ii)前記クラスタにおける1つ又は複数のトランスミッタのセットが干渉者としてみなされる第2の干渉共分散計算技術とを含む、段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記受信された指標に基づいて干渉共分散を計算する場合に干渉共分散を計算するための複数の技術の前記セットからのどの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階であって、前記干渉共分散が、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記決定された干渉共分散計算技術を用いて、前記干渉共分散を計算する段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記計算された干渉共分散を用いて、チャネル品質インジケータ(CQI)を計算する段階であって、前記CQIが、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の前記通信チャネルに関連する段階と、
    前記第1の通信デバイスで、前記CQIを前記第2の通信デバイスに送信する段階と
    を備える方法。
  23. どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階は、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記受信された指標に基づいて複数の式の選択肢のセットからの利用されるべき式を決定する段階
    を備える請求項22に記載の方法。
  24. 複数の式の選択肢の前記セットは、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式と
    を含む請求項23に記載の方法。
  25. どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する段階は、
    前記第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定する段階
    を備える請求項22から24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記第1の通信デバイスで、前記CQIを計算する場合に前記第1の通信デバイスによって利用されるべき選択されたCQI計算技術の指標を受信する段階
    をさらに備え、
    前記CQI計算技術は、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIのための複数の技術のセットから、前記第2の通信デバイスによって選択されており、
    前記CQIを計算する段階は、
    前記選択されたCQI計算技術を用いて前記CQIを計算する段階
    を備える請求項22から25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 第1の通信デバイスであって、
    第2の通信デバイスから受信された、選択された干渉共分散計算技術の指標に基づいて、干渉共分散を計算する場合に干渉共分散を計算するための複数の技術のセットからのどの干渉共分散計算技術を用いるかを決定し、
    前記決定された干渉共分散計算技術を用いて、前記干渉共分散を計算し、
    前記計算された干渉共分散を用いて、チャネル品質インジケータ(CQI)を計算し、
    前記第1の通信デバイスに、前記CQIを前記第2の通信デバイスへ送信させる、
    ネットワークインタフェースデバイス
    を備え、
    前記選択された干渉共分散計算技術が、前記第2の通信デバイスによって、干渉共分散を計算するための複数の技術のセットから選択されており、前記干渉共分散が、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連し、干渉共分散を計算するための複数の技術の前記セットが、i)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない第1の干渉共分散計算技術と、ii)前記クラスタにおける1つ又は複数のトランスミッタのセットが干渉者としてみなされる第2の干渉共分散計算技術とを含み、
    前記CQIが、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の前記通信チャネルに関連する
    第1の通信デバイス。
  28. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、前記受信された指標に基づいて複数の式の選択肢のセットからの利用されるべき式を決定することによって、どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する
    請求項27に記載の第1の通信デバイス。
  29. 複数の式の選択肢の前記セットは、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式と
    を含む請求項28に記載の第1の通信デバイス。
  30. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定することによって、どの干渉共分散計算技術を用いるかを決定する
    請求項27から29のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
  31. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、
    選択されたCQI計算技術の受信された指標に基づいて、用いるCQI計算技術を決定し、
    前記決定されたCQI計算技術を用いて前記CQIを計算し、
    前記選択されたCQI計算技術が、(i)単一のトランスミッタについてのCQIを計算することに関連する第1のCQI計算技術と、(ii)複数のトランスミッタについて集約されたCQIを計算することに関連する第2のCQI計算技術を含む、CQIの計算のための複数の技術のセットから、前記第2の通信デバイスによって選択されている
    請求項27から30のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
  32. 第1の通信デバイスにおいて、第2の通信デバイスから送信されたチャネル品質インジケータ(CQI)を受信する段階であって、前記CQIが、前記第2の通信デバイスによって計算されており、前記CQIが、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記第2の通信デバイスから送信された、前記CQIを計算するために前記第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の指標を受信する段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記受信された前記干渉共分散計算技術の指標に基づいて、複数の干渉共分散計算技術の選択肢からのどの干渉共分散計算技術が前記第2の通信デバイスによって利用されたかを決定する段階であって、前記複数の干渉共分散計算技術の選択肢が、i)干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタの異なるセットに対応する異なる技術と、ii)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない干渉共分散計算技術とを含む、段階と、
    前記第1の通信デバイスにおいて、前記第2の通信デバイスによって利用された前記干渉共分散計算技術の前記決定に基づいて、前記CQIを処理する段階と
    を備える方法。
  33. どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する段階は、
    複数の式の選択肢のセットから、前記第2の通信デバイスによってどの式が利用されたかを決定する段階
    を備える請求項32に記載の方法。
  34. 複数の式の選択肢の前記セットは、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式と
    を含む請求項33に記載の方法。
  35. どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する段階は、
    前記第1の通信デバイスにおいて、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定する段階
    を備える請求項32から34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 第1の通信デバイスであって、
    第2の通信デバイスから送信されたチャネル品質インジケータ(CQI)を受信し、
    前記第2の通信デバイスから送信された、前記CQIを計算するために前記第2の通信デバイスによって利用された干渉共分散計算技術の指標を受信し、
    前記受信された前記干渉共分散計算技術の指標に基づいて、複数の干渉共分散計算技術の選択肢からのどの干渉共分散計算技術が前記第2の通信デバイスによって利用されたかを決定し、前記複数の干渉共分散計算技術の選択肢が、i)干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタの異なるセットに対応する異なる技術と、ii)クラスタにおけるどのトランスミッタも干渉者としてみなされない干渉共分散計算技術とを含み、
    前記第2の通信デバイスによって利用された前記干渉共分散計算技術の前記決定に基づいて、前記CQIを処理する、
    ネットワークインタフェースデバイス
    を備え、
    前記CQIが、前記第2の通信デバイスによって計算されており、前記CQIが、前記第1の通信デバイスと前記第2の通信デバイスとの間の通信チャネルに関連する
    第1の通信デバイス。
  37. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、複数の式の選択肢のセットから、前記第2の通信デバイスによってどの式が利用されたかを決定することによって、どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する
    請求項36に記載の第1の通信デバイス。
  38. 複数の式の選択肢の前記セットは、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされるトランスミッタ無しに対応する第1の式と、
    前記クラスタにおいて干渉者としてみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットに対応する第2の式と
    を含む請求項37に記載の第1の通信デバイス。
  39. 前記ネットワークインタフェースデバイスは、少なくとも、干渉共分散を計算する場合に干渉者とみなされる1つ又は複数のトランスミッタのセットを決定することによって、どの干渉共分散計算技術が利用されたかを決定する
    請求項36から38のいずれか1項に記載の第1の通信デバイス。
JP2015512899A 2012-05-17 2013-05-17 複数のチャネル特性の計算及び通知 Active JP6260799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261648173P 2012-05-17 2012-05-17
US61/648,173 2012-05-17
PCT/US2013/041662 WO2013173765A1 (en) 2012-05-17 2013-05-17 Calculating and reporting channel characteristics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523773A JP2015523773A (ja) 2015-08-13
JP6260799B2 true JP6260799B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=48626124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512899A Active JP6260799B2 (ja) 2012-05-17 2013-05-17 複数のチャネル特性の計算及び通知

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9198072B2 (ja)
EP (2) EP4199370A1 (ja)
JP (1) JP6260799B2 (ja)
KR (1) KR102105063B1 (ja)
CN (1) CN104321977B (ja)
WO (1) WO2013173765A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104321977B (zh) 2012-05-17 2018-05-01 马维尔国际贸易有限公司 用于计算和报告信道特性的方法和设备
WO2015016583A1 (ko) * 2013-07-29 2015-02-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 NIB CoMP 방법 및 장치
CN105680999B (zh) 2014-11-17 2019-05-21 电信科学技术研究院 一种信道状态信息测量方法、终端和网络设备
US10296610B2 (en) * 2015-03-31 2019-05-21 International Business Machines Corporation Associating a post with a goal
US10404347B2 (en) * 2016-07-13 2019-09-03 Qualcomm Incorporated Beamforming in TDD MIMO systems with asymmetric antenna configuration
WO2022031295A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Nokia Technologies Oy Covariance matrix updates

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070213057A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting routing area update procedures in a single tunnel gprs-based wireless communication system
KR100991792B1 (ko) * 2007-12-31 2010-11-04 엘지전자 주식회사 협력적 다중 입출력 방식 신호 송수신 방법
WO2010076778A1 (en) 2009-01-05 2010-07-08 Marvell World Trade Ltd Precoding codebooks for mimo communication systems
US8917707B2 (en) * 2009-04-24 2014-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Techniques for channel state information feedback in wireless communication system
JP4792513B2 (ja) * 2009-04-27 2011-10-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システムで使用される方法及び通信端末
US8396438B2 (en) * 2009-06-24 2013-03-12 Qualcomm Incorporated Enhanced interference nulling equalization
JP5669854B2 (ja) 2009-11-09 2015-02-18 マーベル ワールド トレード リミテッド 調整送信を利用する基地局にフィードバックデータを送信するための方法及び装置、並びに調整送信スキームを利用する基地局及びフィードバックデータを送信する移動通信端末を備えたシステム
US8614981B2 (en) * 2010-01-29 2013-12-24 Qualcomm Incorporated Reporting of channel information to support coordinated multi-point data transmission
US8615052B2 (en) 2010-10-06 2013-12-24 Marvell World Trade Ltd. Enhanced channel feedback for multi-user MIMO
US9130725B2 (en) 2010-11-02 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Interaction of PDSCH resource mapping, CSI-RS, and muting
CN102594528B (zh) 2011-01-10 2017-07-07 夏普株式会社 非周期信道状态信息反馈的触发方法和设备
US8995400B2 (en) 2011-02-11 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for enabling channel and interference estimations in macro/RRH system
DE112012002251T5 (de) 2011-05-26 2014-03-13 Lantiq Deutschland Gmbh Verfahren zur optimalen Zuordnung von Ressourcen in einem Mehrbenutzernetzwerk
US9307523B2 (en) 2011-12-20 2016-04-05 Marvell World Trade Ltd. Reference signal design for coordinated multipoint transmission
CN104321977B (zh) 2012-05-17 2018-05-01 马维尔国际贸易有限公司 用于计算和报告信道特性的方法和设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013173765A1 (en) 2013-11-21
EP2850742B1 (en) 2023-04-12
KR20150014479A (ko) 2015-02-06
JP2015523773A (ja) 2015-08-13
US9198072B2 (en) 2015-11-24
KR102105063B1 (ko) 2020-04-28
CN104321977B (zh) 2018-05-01
CN104321977A (zh) 2015-01-28
EP2850742A1 (en) 2015-03-25
US9615280B2 (en) 2017-04-04
EP4199370A1 (en) 2023-06-21
US20140003266A1 (en) 2014-01-02
US20160080957A1 (en) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11064506B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving feedback for cooperative communication system
JP7337747B2 (ja) ユーザ装置、無線通信方法、基地局及びシステム
US10454554B2 (en) Interference measurement method and apparatus for use in mobile communication system
JP6171000B2 (ja) チャネル状態情報報告のための協調マルチポイント送信の前提の設定
KR101840642B1 (ko) 분산 안테나 무선 통신 시스템 및 그 방법
JP5953436B2 (ja) 無線通信システムにおいてチャネル状態情報(csi)送信方法及び装置
JP6038317B2 (ja) Ri報告を制御するための方法および装置
JP6168320B2 (ja) ネットワーク支援型の干渉抑制/消去方法およびシステム
US9877279B2 (en) Method and apparatus for transmitting control information for interference measurement in a wireless communication system
JP2015514351A5 (ja)
JP6260799B2 (ja) 複数のチャネル特性の計算及び通知
JP5346970B2 (ja) 移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法
CN107733611B (zh) 准共位置信息的处理方法及装置
KR20130037615A (ko) 통신 시스템에서 피드백 생성 방법 및 장치
WO2017185982A1 (zh) 准共位置类型的处理方法、装置及计算机存储介质
KR20130081138A (ko) Crs 기반 협력 통신을 위한 송수신 방법 및 장치
TW201739306A (zh) 使用者裝置及基地台
Nagata et al. Interference measurement scheme for CoMP in LTE-advanced downlink
TW201547297A (zh) 在無線通信系統中用於傳輸參考信號的機制

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6260799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250