JP6260418B2 - Distance measuring device, distance measuring method, and distance measuring program - Google Patents
Distance measuring device, distance measuring method, and distance measuring program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6260418B2 JP6260418B2 JP2014079331A JP2014079331A JP6260418B2 JP 6260418 B2 JP6260418 B2 JP 6260418B2 JP 2014079331 A JP2014079331 A JP 2014079331A JP 2014079331 A JP2014079331 A JP 2014079331A JP 6260418 B2 JP6260418 B2 JP 6260418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lens
- distance measuring
- reflection
- influence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 25
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 18
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 23
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000002366 time-of-flight method Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
本件は、距離測定装置、距離測定方法および距離測定プログラムに関する。 This case relates to a distance measuring device, a distance measuring method, and a distance measuring program.
近年、距離測定装置(レーザレーダ)は、対象物までの距離計測だけでなく、自動車における障害物検知をはじめ、鉄道のホームにおける車両と開閉扉間の人検知などの周辺監視を目的にさまざまなシーンで利用されている。 In recent years, distance measuring devices (laser radars) have been used for various purposes, not only for measuring distances to objects, but also for detecting obstacles in automobiles and for detecting people between vehicles and doors in railway platforms. It is used in the scene.
特許文献1は、レーザ光を適当な発散角に絞るとともに、レーザ光の車両の所定方向の障害物にて反射される第1の反射光を集光する作用を共用した光学手段と、第1の反射光を受光せず、レーザ光のこの光学手段に反射される第2の反射光を受光するモニタ用光学素子と、モニタ用受光素子の出力信号を受光素子の出力信号から減ずることで、誤検知防止対策を行う技術を開示している。
特許文献2は、検知領域に検知すべき反射物が存在しない場合にレーザレーダセンサ5の受光素子83から出力される受光信号を所定個数積算した積算信号をノイズ基準値として記録し、検知領域内の反射物を検出する際には差分演算ブロック92において積算信号からノイズ基準値を減算することにより、ノイズ成分を除去する技術を開示している。
しかしながら、レンズからの反射光は、レーザの照射角度によって異なる。したがって、特許文献1,2の技術では、レンズでの反射に起因する誤測定がなされるおそれがある。
However, the reflected light from the lens varies depending on the irradiation angle of the laser. Therefore, in the techniques of
1つの側面では、本発明は、レンズでの反射に起因する誤測定を軽減することができる距離測定装置、距離測定方法および距離測定プログラムを提供することを目的とする。 In one aspect, an object of the present invention is to provide a distance measurement device, a distance measurement method, and a distance measurement program that can reduce erroneous measurement caused by reflection at a lens.
1つの態様では、距離測定装置は、レーザ光をレンズに照射する照射角度を変更可能な角度変更部と、前記レンズを透過して測距対象で反射して戻る前記レーザ光の戻り光を、前記レンズを介して受光する受光素子と、前記レンズにおける前記レーザ光が入射する側の面の反射の影響を前記照射角度に応じて取得する取得部と、前記取得部が取得した前記反射の影響を用いて、前記受光素子が出力する信号を補正する補正部と、を備える。 In one aspect, the distance measuring device includes an angle changing unit capable of changing an irradiation angle for irradiating the lens with laser light, and a return light of the laser light that passes through the lens and is reflected by the distance measuring object. A light receiving element that receives light through the lens, an acquisition unit that acquires an influence of reflection on a surface of the lens on which the laser light is incident, according to the irradiation angle, and an influence of the reflection that the acquisition unit acquires. And a correction unit that corrects a signal output from the light receiving element.
レンズでの反射に起因する誤測定を軽減することができる。 Incorrect measurement due to reflection at the lens can be reduced.
実施例の説明に先立って、距離測定装置の概略について説明する。 Prior to the description of the embodiments, an outline of the distance measuring device will be described.
図1は、比較例に係る距離測定装置200の概略図である。図1で例示するように、距離測定装置200は、発光素子11、コリメートレンズ12、ミラー13、2次元走査ミラー14、拡大レンズ15、集光レンズ16、受光素子17などを備える。
FIG. 1 is a schematic diagram of a
発光素子11は、レーザ光を出射する装置であり、一例としてパルス光を出射する。コリメートレンズ12は、発光素子11が出射するレーザ光の広がりを抑制して、平行光とする。ミラー13は、中央部に孔が形成された孔開きミラーである。ミラー13の角度は、距離測定装置200内において固定されている。コリメートレンズ12が出射するレーザ光は、ミラー13の孔を通過する。
The
2次元走査ミラー14は、外部からの指示に従って角度が変化するミラーである。例えば、2次元走査ミラー14として、MEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラー、ガルバノミラー等を用いることができる。ミラー13の孔を通過するレーザ光は、2次元走査ミラー14の回転角度に応じて偏向される。拡大レンズ15は、2次元走査ミラー14で変更された光の角度をさらに拡大する。この2次元走査ミラー14の走査により、レーザ光の拡大レンズ15に対する入射角度が変更される。拡大レンズ15から出射されたレーザ光は、測距対象に照射され、散乱(反射)され、広がりを持って拡大レンズ15に戻る。この戻り光は、拡大レンズ15を通過し、2次元走査ミラー14で反射され、ミラー13で反射され、集光レンズ16で集光され、受光素子17で受光される。このように、距離測定装置200においては、出射されるレーザ光および戻り光が同じ拡大レンズ15を通過する同軸光学系が採用されている。
The two-
距離測定装置200は、TOF(Time OF Flight)方式を採用することによって、測距対象までの距離を測定する。図2は、TOF方式の説明図である。図2で例示するように、距離測定装置200は、発光素子11がレーザ光をパルス出射して戻り光が測距対象から戻ってくるまでの往復時間(ΔT)を計測し、光速を乗算することによって、測距対象までの距離を算出する。
The
距離測定装置200においては、拡大レンズ15の裏面(2次元走査ミラー14側)で反射される光(以下、反射光)の一部等が直接に、あるいは他の部材において反射された後に、ノイズ光として受光素子17に入射する可能性がある。このようなノイズ光は、受光素子17におけるS/Nを低下させる要因となる。反射光対策として、一般に反射防止処理を施すことが考えられる。しかしながら、拡大レンズ15に入射したレーザ光の強度に対して10−3程度の強度の裏面反射光が生じることは避けられない。一方、受光素子17が検知しなければならない戻り光の強度は、照射されるレーザ光の強度の10−8程度まで減衰されている場合がある。したがって、反射防止処理を施しただけでは、距離測定に多大な悪影響が及ぶ可能性がある。
In the distance measuring
さらに、図3で例示するように、TOF方式では、測距対象物が近距離にある場合、反射光と戻り光との間で、波形を分離することが困難となる。そこで、あらかじめ反射波形をAD変換によりデジタル的に取り込んでメモリし、デジタル的に取り込んだ測定波形から差分することで補正を行うことが考えられる。しかしながら、この技術では、レンズでの反射に起因する誤測定がなされるおそれがある。 Furthermore, as illustrated in FIG. 3, in the TOF method, it is difficult to separate the waveform between the reflected light and the return light when the object to be measured is at a short distance. Therefore, it is conceivable to perform correction by taking a reflected waveform digitally by AD conversion in advance and storing it, and subtracting it from the measured waveform taken digitally. However, with this technique, there is a risk of erroneous measurement due to reflection at the lens.
ここで、図4で例示するように、レンズからの反射光がレーザの照射角度に応じて異なることを新規に見出した。これにより、走査角度の変化によってレンズからの反射光の大きさが変化してしまうため、1つの波形をメモリするだけでは、レンズでの反射に起因する誤測定がなされるおそれがあることがわかった。以下の実施例では、レンズでの反射に起因する誤測定を軽減することができる距離測定装置、距離測定方法および距離測定プログラムについて説明する。 Here, as illustrated in FIG. 4, it was newly found that the reflected light from the lens varies depending on the irradiation angle of the laser. As a result, the size of the reflected light from the lens changes due to the change in the scanning angle, so it is understood that erroneous measurement due to reflection at the lens may be made by storing only one waveform. It was. In the following embodiments, a distance measurement device, a distance measurement method, and a distance measurement program that can reduce erroneous measurement caused by reflection at a lens will be described.
図5は、実施例1に係る距離測定装置100の概略図である。図5で例示するように、距離測定装置100は、投受光一体ユニット10および演算部20を備える。投受光一体ユニット10は、発光素子11、コリメートレンズ12、ミラー13、2次元走査ミラー14、拡大レンズ15、集光レンズ16、受光素子17、受光素子18などを備える。演算部20は、変換回路21、変換回路22、ミラー位置検出回路23、テーブル記憶部24、増幅回路25、増幅回路26、差分回路27、計測回路28などを備える。
FIG. 5 is a schematic diagram of the
図1の距離測定装置200と同じ構成については、同じ符号を付すことによって説明を省略する。受光素子18は、光電変換を行うフォトダイオードなどであり、コリメートレンズ12を通過したレーザ光がミラー13の孔を通過する際に孔部で散乱した光を受光する。すなわち、受光素子18は、拡大レンズ15の裏面における反射の影響を受けていないレーザ光を検出することができる。
About the same structure as the distance measuring
受光素子17が出力する光電流は、変換回路21に入力される。変換回路21は、入力される光電流を電圧信号に変換し、増幅回路25に入力する。受光素子18が出力する光電流は、変換回路22に入力される。変換回路22は、入力される光電流を電圧信号に変換し、増幅回路26に入力する。ミラー位置検出回路23は、2次元走査ミラー14の位置(拡大レンズ15に対するレーザ光の照射角度)を検出し、その検出結果をテーブル記憶部24に入力する。
The photocurrent output from the
テーブル記憶部24は、2次元走査ミラー14の位置とそれに関連付けられた増幅率とをテーブルとして格納している。テーブル記憶部24は、ミラー位置検出回路23から入力された位置に対応する増幅率を、増幅回路25と増幅回路26とに個別に入力する。これらの増幅率は、距離測定装置100の周りに対象物が無い(測距対象物が所定の距離以上存在しない)場合の受光素子17および受光素子18の光電流が同じまたは差分が所定値以下となるような増幅率である。これらの増幅率については、事前に取得しておくことができる。
The
図6は、テーブル記憶部24が記憶しているテーブルを例示する図である。図6で例示するように、2次元走査ミラー14の垂直側走査角度と水平側走査角度とに対応させて、増幅率が格納されている。垂直側走査角度および水平側走査角度は、レーザ光の拡大レンズ15に対する照射角度を決定する因子である。なお、図6の例では、増幅回路25および増幅回路26のいずれか一方の増幅率だけ格納されているが、2次元走査ミラー14の垂直側走査角度と水平側走査角度とに対応させて、増幅回路25および増幅回路26の両方の増幅率が個別に格納されていてもよい。また、テーブルではなく、2次元走査ミラー14の角度を変数とする数式に従って、増幅回路25,26の両方の増幅率、または増幅回路25,26のいずれか一方の増幅率を算出してもよい。
FIG. 6 is a diagram illustrating a table stored in the
増幅回路25から出力される電圧信号および増幅回路26から出力される電圧信号は、差分回路27に入力される。差分回路27は、増幅回路25が出力する電圧信号から増幅回路26が出力する電圧信号を減じて差分を得ることによって、補正信号を取得する。取得された補正信号は、計測回路28に入力される。計測回路28は、入力された補正信号を用いて、測距対象物までの距離測定を行う。
The voltage signal output from the
図7は、以上の動作の一例をフローチャートとして表したものである。図7のフローチャートは、2次元走査ミラー14の位置が変更されるタイミングと同期して実行される。まず、ミラー位置検出回路23は、2次元走査ミラー14の位置を検出する(ステップS1)。次に、発光素子11は、パルス光を出射する(ステップS2)。次に、計測回路28は、時間計測を開始する(ステップS3)。
FIG. 7 shows an example of the above operation as a flowchart. The flowchart in FIG. 7 is executed in synchronization with the timing at which the position of the two-
次に、受光素子17および受光素子18が出力する光電流が、それぞれ変換回路21および変換回路22で電圧信号に変換される(ステップS4)。一方、ステップS2〜S4と並行して、テーブル記憶部24は、ミラー位置検出回路23が取得した位置に対応する増幅率を取得し、増幅回路25および増幅回路26に入力する(ステップS5)。
Next, the photocurrents output from the
ステップS4およびステップS5の実行後、増幅回路25および増幅回路26は、それぞれ電圧信号を増幅する(ステップS6)。次に、差分回路27は、増幅回路25が出力する電圧信号と増幅回路26が出力する電圧信号とから補正信号を取得し(ステップS7)、計測回路28に入力する(ステップS8)。計測回路28は、入力された補正信号を用いて、測距対象物までの距離測定を行う(ステップS9)。ステップS9の実行後、2次元走査ミラー2の角度が変更されるタイミングでステップS1から再度実行される。
After execution of step S4 and step S5, the
本実施例によれば、拡大レンズ15に対するレーザ光の照射角度に応じて増幅回路25,26の少なくともいずれか一方の増幅率を取得することによって、拡大レンズ15の裏面の反射の影響を取得することができる。取得した反射の影響を用いて受光素子17の出力信号が補正されるため、拡大レンズ15での反射に起因する誤測定を軽減することができる。
According to the present embodiment, the influence of the reflection on the back surface of the magnifying
図8は、実施例2に係る距離測定装置100aの概略図である。図8で例示するように、距離測定装置100aが図5の距離測定装置100と異なる点は、投受光一体ユニット10の代わりに投受光一体ユニット10aを備え、演算部20の代わりに演算部20aを備える点である。投受光一体ユニット10aが投受光一体ユニット10と異なる点は、受光素子18を備えていない点である。演算部20aが演算部20と異なる点は、変換回路22の代わりに、駆動電流モニタ回路29および波形補正回路30を備える点である。図5の距離測定装置100と同じ構成については、同じ符号を付すことによって説明を省略する。
FIG. 8 is a schematic diagram of a
駆動電流モニタ回路29は、発光素子11を駆動するための駆動回路から発光素子11に入力される駆動電流を検出する。それにより、実施例1の受光素子18を設けなくても、拡大レンズ15の裏面における反射の影響を受けていない出射光を検出することができる。波形補正回路30は、駆動電流モニタ回路29が検出する駆動電流に基づいて、発光素子11の出力波形を光電変換することによって得られる光電流を変換した電圧信号を出力する。出力された電圧信号は、増幅回路26に入力される。その他の動作については、実施例1と同様である。
The drive
図9は、以上の動作の一例をフローチャートとして表したものである。図9のフローチャートが図7のフローチャートと異なる点は、ステップS4の代わりにステップS4aが実行される点である。ステップS4aでは、受光素子17が出力する光電流が変換回路21で電圧信号に変換されるとともに、発光素子11の出力波形を光電変換することによって得られる光電流を変換した電圧信号を波形補正回路30が出力する。
FIG. 9 shows an example of the above operation as a flowchart. The flowchart of FIG. 9 differs from the flowchart of FIG. 7 in that step S4a is executed instead of step S4. In step S4a, the photocurrent output from the
本実施例においても、拡大レンズ15に対するレーザ光の照射角度に応じて増幅回路25,26の少なくともいずれか一方の増幅率を取得することによって、拡大レンズ15の裏面の反射の影響を取得することができる。取得した反射の影響を用いて受光素子17の出力信号が補正されるため、拡大レンズ15での反射に起因する誤測定を軽減することができる。
Also in the present embodiment, the influence of the reflection on the back surface of the magnifying
上記各実施例において、2次元走査ミラー14が、レーザ光をレンズに照射する照射角度を変更可能な角度変更部として機能する。受光素子17が、レンズを透過して測距対象で反射して戻るレーザ光の戻り光を、当該レンズを介して受光する受光素子として機能する。ミラー位置検出回路23およびテーブル記憶部24が、レンズにおけるレーザ光が入射する側の面の反射の影響を照射角度に応じて取得する取得部として機能する。増幅回路25,26および差分回路27が、取得部が取得した反射の影響を用いて、受光素子が出力する信号を補正する補正部として機能する。
In each of the above-described embodiments, the two-
(他の例)
図10は、演算部20,20aの他のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。図10を参照して、演算部20,20aは、CPU101、RAM102、記憶装置103、インタフェース104などを備える。これらの各機器は、バスなどによって接続されている。CPU(Central Processing Unit)101は、中央演算処理装置である。CPU101は、1以上のコアを含む。RAM(Random Access Memory)102は、CPU101が実行するプログラム、CPU101が処理するデータなどを一時的に記憶する揮発性メモリである。記憶装置103は、不揮発性記憶装置である。記憶装置103として、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリなどのソリッド・ステート・ドライブ(SSD)、ハードディスクドライブに駆動されるハードディスクなどを用いることができる。CPU101が距離測定プログラムを実行することによって、距離測定装置100に演算部20が実現され、または距離測定装置100aに演算部20aが実現される。
(Other examples)
FIG. 10 is a block diagram for explaining another hardware configuration of the
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. It can be changed.
10 投受光一体ユニット
11 発光素子
12 コリメートレンズ
13 ミラー
14 2次元走査ミラー
15 拡大レンズ
16 集光レンズ
17,18 受光素子
20 演算部
21,22 変換回路
23 ミラー位置検出回路
24 テーブル記憶部
25,26 増幅回路
27 差分回路
28 計測回路
100 距離測定装置
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記レンズを透過して測距対象で反射して戻る前記レーザ光の戻り光を、前記レンズを介して受光する受光素子と、
前記レンズにおける前記レーザ光が入射する側の面の反射の影響を前記照射角度に応じて取得する取得部と、
前記取得部が取得した前記反射の影響を用いて、前記受光素子が出力する信号を補正する補正部と、を備えることを特徴とする距離測定装置。 An angle changing unit capable of changing an irradiation angle at which the lens is irradiated with laser light;
A light-receiving element that receives the return light of the laser light that passes through the lens and is reflected and returned from the object to be measured, via the lens;
An acquisition unit that acquires an influence of reflection of a surface of the lens on which the laser beam is incident according to the irradiation angle;
A distance measurement apparatus comprising: a correction unit that corrects a signal output from the light receiving element using the influence of the reflection acquired by the acquisition unit.
前記補正部は、前記戻り光の光量から前記補正光量を減ずることによって、前記受光素子が出力する信号を補正することを特徴とする請求項1記載の距離測定装置。 The acquisition unit acquires a correction light amount obtained by correcting the light amount of the laser light according to the irradiation angle as an influence of the reflection,
The distance measuring device according to claim 1, wherein the correction unit corrects a signal output from the light receiving element by subtracting the correction light amount from a light amount of the return light.
前記レンズにおける前記レーザ光が入射する側の面の反射の影響を、前記レーザ光が前記レンズに照射される照射角度に応じて取得し、
前記反射の影響を用いて、前記受光素子が出力する信号を補正する、ことを特徴とする距離測定方法。 The return light of the laser beam that passes through the lens and is reflected by the object to be measured is received by the light receiving element through the lens,
The influence of the reflection of the surface on which the laser beam is incident on the lens is acquired according to the irradiation angle at which the laser beam is applied to the lens,
A distance measuring method, wherein the signal output from the light receiving element is corrected by using the influence of the reflection.
前記レンズを透過して測距対象で反射して戻る前記レーザ光の戻り光を、前記レンズを介して受光する受光素子が出力する信号を、前記反射の影響を用いて補正する、処理をコンピュータに実行させることを特徴とする距離測定プログラム。 The influence of the reflection of the surface of the lens on which the laser beam is incident is acquired according to the irradiation angle at which the laser beam is applied to the lens,
A computer that corrects a signal output from a light receiving element that receives the return light of the laser light that passes through the lens and is reflected by a distance measurement target through the lens, using the influence of the reflection. A distance measurement program that is executed by a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014079331A JP6260418B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-04-08 | Distance measuring device, distance measuring method, and distance measuring program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014079331A JP6260418B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-04-08 | Distance measuring device, distance measuring method, and distance measuring program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015200566A JP2015200566A (en) | 2015-11-12 |
JP6260418B2 true JP6260418B2 (en) | 2018-01-17 |
Family
ID=54551944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014079331A Expired - Fee Related JP6260418B2 (en) | 2014-04-08 | 2014-04-08 | Distance measuring device, distance measuring method, and distance measuring program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6260418B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102407344B1 (en) * | 2016-04-01 | 2022-06-13 | 한국전자기술연구원 | Scanning lidar device having extended horizential view |
CN109116367B (en) * | 2018-06-27 | 2020-05-19 | 上海禾赛光电科技有限公司 | Laser radar |
JP2020034385A (en) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | パイオニア株式会社 | Distance measuring device |
US11982765B2 (en) | 2021-02-02 | 2024-05-14 | Microvision, Inc. | Scanning laser devices and methods with detectors for sensing low energy reflections |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4375064B2 (en) * | 2004-03-10 | 2009-12-02 | 株式会社デンソー | Radar equipment |
TWI259268B (en) * | 2005-02-17 | 2006-08-01 | Asia Optical Co Inc | Method for optical receiver to eliminate coaxial internal reflection signal and optoelectronic system employing the same |
JP2013210316A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Brother Ind Ltd | Optical distance measuring device |
JP5716719B2 (en) * | 2012-09-18 | 2015-05-13 | 株式会社デンソー | Optical radar device |
-
2014
- 2014-04-08 JP JP2014079331A patent/JP6260418B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015200566A (en) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111868560B (en) | Selecting LIDAR pulse detectors depending on pulse type | |
US10613203B1 (en) | Interference mitigation for light detection and ranging | |
CN111868561B (en) | Efficient signal detection using adaptive recognition of noise floor | |
CN111919138B (en) | Detecting laser pulse edges for real-time detection | |
US11204420B2 (en) | Distance measurement apparatus | |
US11340340B2 (en) | LiDAR apparatus and operating method thereof | |
JP5596011B2 (en) | Photoelectric sensor, object detection and distance measuring method | |
WO2019163673A1 (en) | Optical distance measurement device | |
JP6260418B2 (en) | Distance measuring device, distance measuring method, and distance measuring program | |
EP3848722A1 (en) | Lidar device and method of operating the same | |
JP6700586B2 (en) | Circuit device, photodetector, object detection device, sensing device, mobile device, signal detection method and object detection method | |
JP2008267920A (en) | Laser range finding device and laser range finding method | |
US10514447B2 (en) | Method for propagation time calibration of a LIDAR sensor | |
KR20180130381A (en) | Lidar system | |
WO2017138155A1 (en) | Information processing device, control method, program, and storage medium | |
JP2019158737A (en) | Light detection device, light detection method, and optical distance measuring sensor | |
CN110346813B (en) | Pulsed light detection and ranging apparatus, system and method for detecting and ranging objects in pulsed light detection and ranging system | |
JP2006105688A (en) | Radar apparatus for vehicle | |
KR20190073988A (en) | Distance measuring device and method for measuring distance by using thereof | |
WO2019050024A1 (en) | Distance measuring method and distance measuring device | |
JP2016170053A (en) | Laser radar device | |
JP6210906B2 (en) | Laser radar equipment | |
JP2023093724A (en) | Information processing device, control method, program, and storage medium | |
US20230251350A1 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
JP6379646B2 (en) | Information processing apparatus, measurement method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6260418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |