JP6254912B2 - Joinery - Google Patents
Joinery Download PDFInfo
- Publication number
- JP6254912B2 JP6254912B2 JP2014151706A JP2014151706A JP6254912B2 JP 6254912 B2 JP6254912 B2 JP 6254912B2 JP 2014151706 A JP2014151706 A JP 2014151706A JP 2014151706 A JP2014151706 A JP 2014151706A JP 6254912 B2 JP6254912 B2 JP 6254912B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide member
- frame
- door
- region surface
- foam material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 38
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 34
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Special Wing (AREA)
Description
本発明は、建具に関する。 The present invention relates to a joinery.
扉等の戸体と枠体とを有する建具は、既によく知られている。このような建具の中には、グレモンピンを備えたスライド部材が戸体に設けられ、このスライド部材の上下方向へのスライド動作により当該グレモンピンを上下方向に移動した際、当該グレモンピンと係合する係合部を有するグレモン受が枠体に設けられたものがある。 A joinery having a door and a door and a frame is already well known. In such a joinery, a sliding member provided with a gremon pin is provided on the door, and when the gremon pin is moved in the vertical direction by a sliding operation of the slide member in the vertical direction, the engagement member is engaged with the gremon pin. There is one in which a gremon socket having a joint is provided on the frame.
ところで、前述した戸体は、戸体が閉じた際にグレモン受が取り付けられた枠体の内側面と対向する枠対向面として、スライド部材のスライド部材枠対向面を備えており、当該スライド部材枠対向面に関し、以下の課題があった。 By the way, the door body mentioned above is provided with the slide member frame opposing surface of a slide member as a frame opposing surface which opposes the inner surface of the frame body to which the glemon receiver was attached when the door body was closed. Regarding the frame facing surface, there were the following problems.
すなわち、従来は、火災の際に、火炎が、スライド部材枠対向面と内側面との間の隙間を容易に通過してしまう問題が生じていた。 In other words, conventionally, there has been a problem in that a flame easily passes through the gap between the slide member frame facing surface and the inner surface during a fire.
さらに、火災の際にスライド部材に上下方向に沿った熱伸びが生じることに起因して、グレモンピンが移動し係合部との係合が外れてしまう事象が発生していた。かかる際には、戸体の枠体への拘束が解除されてしまい、火災の貫通孔を形成してしまう問題が生じていた。 Furthermore, due to the fact that thermal expansion along the vertical direction occurs in the slide member during a fire, an event has occurred in which the glemon pin moves and disengages from the engaging portion. In such a case, there is a problem that the restriction of the door frame to the frame body is released and a fire through hole is formed.
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、防火性能が高い建具を実現することにある。 This invention is made | formed in view of this subject, The place made into the objective is to implement | achieve fitting with high fire prevention performance.
かかる目的を達成するために本発明の建具は、グレモンピンを備え、該グレモンピンを上下方向に移動させるスライド部材が設けられた戸体と、
前記スライド部材のスライド動作により前記グレモンピンが係合する係合部を有するグレモン受が設けられた枠体と、を備える建具であって、
前記戸体の前記枠体と対向する枠対向面であって、スライド部材のスライド部材枠対向面と、前記スライド部材の位置しない部位の領域面の双方に、加熱発泡材が設けられていることを特徴とする建具である。
In order to achieve this object, the joinery of the present invention includes a gremon pin, and a door provided with a slide member for moving the gremon pin in the vertical direction;
A frame provided with a gremon receiver having an engaging portion with which the gremon pin is engaged by a sliding operation of the slide member,
A heating foam material is provided on both the frame facing surface of the door facing the frame, the slide member frame facing surface of the slide member, and the region surface where the slide member is not located. It is a joinery characterized by.
このような建具によれば、スライド部材枠対向面に加熱発泡材を設けたため、火災の際に、スライド部材枠対向面と枠体の内側面との間の隙間を火炎が通過してしまう問題を適切に抑えることが可能となる。また、スライド部材の位置しない部位の領域面に加熱発泡材を設けたため、火災の際に当該加熱発泡材は枠体の内側面へ向かって膨張する。そのため、膨張した加熱発泡材がスライド部材の上下方向の熱伸びをブロックすることができる。したがって、グレモンピンの係合が外れることが回避され、火災の貫通孔を形成してしまう問題を適切に抑えることが可能となる。 According to such a joinery, since the heating foam material is provided on the slide member frame facing surface, the problem is that the flame passes through the gap between the slide member frame facing surface and the inner surface of the frame body in the event of a fire. Can be appropriately suppressed. Moreover, since the heating foam material was provided in the area | region surface of the site | part in which a slide member is not located, the said heating foam material expands toward the inner surface of a frame in the case of a fire. Therefore, the expanded heating foam material can block the thermal elongation in the vertical direction of the slide member. Therefore, disengagement of the glemon pin is avoided, and it is possible to appropriately suppress the problem of forming a fire through hole.
かかる建具であって、前記領域面として、前記スライド部材の上方に位置する上方領域面及び前記スライド部材の下方に位置する下方領域面とを備え、
前記上方領域面と前記下方領域面の双方に、前記加熱発泡材が設けられていることが望ましい。
In such a joinery, the region surface includes an upper region surface located above the slide member and a lower region surface located below the slide member,
It is desirable that the heating foam material is provided on both the upper region surface and the lower region surface.
このような建具によれば、火災の際に、縦框の上端部及び下端部の部位双方において、上方領域面(下方領域面)と内側面との間の隙間を火炎が通過してしまう問題を適切に抑えることが可能となる。 According to such a joinery, in the event of a fire, there is a problem that the flame passes through the gap between the upper region surface (lower region surface) and the inner surface in both the upper end portion and the lower end portion of the downpipe. Can be appropriately suppressed.
かかる建具であって、前記領域面として、
前記スライド部材のスライド動作により、前記スライド部材の背面に隠れたり露出したりする第一領域面と、前記スライド部材のスライド動作にかかわらず常に露出している第二領域面と、を有し、
前記加熱発泡材は第二領域面の全部又は一部のみに設けられていることが望ましい。
In such a joinery, as the area surface,
A first region surface that is hidden or exposed behind the slide member by a sliding operation of the slide member, and a second region surface that is always exposed regardless of the sliding operation of the slide member,
It is desirable that the heating foam material is provided on all or only a part of the second region surface.
このような建具によれば、加熱発泡材の厚み調整や設置作業が簡便になる。 According to such a joinery, the thickness adjustment and installation work of the heating foam material are simplified.
本発明によれば、防火性能が高い建具を実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a fitting with high fire prevention performance is realizable.
===本実施の形態に係る建具1について===
以下、本発明の一実施形態に係る建具について図1乃至図3を参照して説明する。図1は、枠体10に扉20が設けられた建具1の正面模式図である。図2は、建具1(図1)の縦断面図である。図3は、建具1(図1)の横断面図である。
=== About the fitting 1 according to the present embodiment ===
Hereinafter, a fitting according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. FIG. 1 is a schematic front view of a joinery 1 in which a
本実施形態の建具1は、図1、図2、図3に示すように、矩形状に枠組みされて開口を形成する枠体10と、枠体10に回動自在に支持されて開口を閉塞自在な扉20とを備えている。
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, the joinery 1 of the present embodiment is a
以下の説明においては、建具1が建物等に取り付けられた状態において、上下となる方向を上下方向、左右となる方向を左右方向、室内外方向である奥行き方向を見込み方向として示す。 In the following description, in a state in which the joinery 1 is attached to a building or the like, the vertical direction is the vertical direction, the horizontal direction is the horizontal direction, and the depth direction that is the indoor / outdoor direction is the prospective direction.
本実施形態の建具1は、上下の上枠11及び下枠12と左右の縦枠13とが枠組みされた四方枠としての枠体10と、一方の縦枠13側にて回動自在に支持され、回動することにより枠体10にて形成される開口を開閉可能な扉20と、を有している。
The joinery 1 according to the present embodiment is rotatably supported on a
上枠11、下枠12、左右の縦枠13は、いずれも室外側に配置されるアルミニウム製の押出成形部材でなる外枠部11a、外枠部12a、外枠部13aと、外枠部11a、外枠部12a、外枠部13aの室内側に取り付けられる合成樹脂製の押出成形部材でなる内枠材11b、内枠材12b、内枠材13bと、を有している。外枠部11a、外枠部12a、外枠部13aは、いずれも長手方向に貫通する枠中空部11c、枠中空部12c、枠中空部13cを有している。
The
扉20は、上下方向に延びて配置される戸先框21及び吊り元框22から成り、これらの上端部と下端部間に上下一対の上框24及び下框25が架設され矩形状に框組みされた框体23と、框体23に囲まれた領域を塞ぐように設けられた複層ガラス3とを有している。なお、吊り元框22は一方の縦枠13側にてヒンジ等の機構により回動自在に支持されている。
The
戸先框21、吊り元框22、上框24、下框25は、いずれも室外側に配置されてアルミニウム製の押出成形部材でなる外框部21a、外框部22a、外框部24a、外框部25aと、外框部21a、外框部22a、外框部24a、外框部25aの室内側に取り付けられる合成樹脂製の押出成形部材でなる内框材21b、内框材22b、内框材24b、内框材25bと、を有しアルミ樹脂複合の部材となっている。
The
外框部21a、外框部22a、外框部24a、外框部25aは、いずれも長手方向に貫通する框中空部21c、框中空部22c、框中空部24c、框中空部25cを有している。また、内框材21b、内框材22bも、長手方向に貫通する框中空部21d、框中空部22d、框中空部24d、框中空部25dを有している。
The
さらに、外框部21a、外框部22a、外框部24a、外框部25aと内框材21b、内框材22b、框中空部24c、框中空部25cは、いずれも複層ガラス3の方へ延出した延出部を備えており、この延出部により、複層ガラス3を呑み込むガラス呑み込み溝30(所謂ガラス開口部)が構成されている。
Further, the
複層ガラス3は、外側の網入りガラス4と内側のガラス5とが見込み方向において間隔を隔てて対面し、ガラス4とガラス5の上下方向と左右方向の内周端には、内部に乾燥剤が封入されたスペーサー6が設けられている。そして、スペーサー6は、不図示のシールにより、ガラス4とガラス5の各々に接着されている。
The
また、扉20の戸先框21には、ハンドル40が備えられている、このハンドル40は、上下方向において、戸先框21の略中央に設けられている。また、ハンドル40は、室内側と室外側にそれぞれ備えられ、扉20が閉じた状態でラッチ42が他方の縦枠13に設けられたラッチ受44に係合して錠機構と成っている。
Further, a
扉20が閉じた施錠状態で、ハンドル40が下方向(図1において、下矢印で示す)に操作されると、ラッチ受44(図4の右上図参照)に係合していたラッチ42(図4の左上図及び中央上図参照)が、扉20側へ後退して当該係合が外れる解錠状態となっている。そして、室内外側において、ハンドル40が下方向に操作されたかかる状態で、扉20が開くこととなる。
When the
また、本実施の形態に係るハンドル40は、上記とは異なる他の機能を有している。すなわち、本実施の形態においては、グレモン施錠機構50(つまり、グレモン錠)が備えられており、ハンドル40が上方向(図1において、上矢印で示す)に操作されると、グレモン施錠機構50が作動するようになっている。当該グレモン施錠機構50については、後述する。
Further, the
===本実施の形態に係るグレモン施錠機構50について===
本実施の形態に係るグレモン施錠機構50について、図4乃至図6を用いて説明する。図4は、グレモン施錠機構50を説明するための説明図である。図5は、戸先框21の縦枠13と対向する枠対向面にスライド部材が取付けられ、このスライド部材の縦枠13と対向するスライド部材枠対向面53と、この上下方向のスライド部材の位置しない部位の領域面60の双方に、加熱発泡材70が設けられている様子を示した戸先框21の上部斜視図である。図6は、スライド部材枠対向面53と戸先框21の縦枠13と対向する枠対向面の上下方向のスライド部材の位置しない部位の領域面60の双方に、加熱発泡材70が設けられている様子を示した戸先框21の下部斜視図である。
=== Regarding the
A
なお、図4の左下図(中央下図、右下図)には、左上図(中央上図、右上図)に対応した断面図が表されている。また、図4の左上図及び中央上図には、扉20の枠対向面(見込み方向に沿った面)が、図4の右上図には、枠体10の内側面14が、それぞれ示されている。また、図4の左図には、解錠時の扉20の状態を、図4の中央図には、施錠時の扉20の状態を、それぞれ表している。また、図4の左図及び中央図においては、ハンドル40の記載を省略している。
4 shows a cross-sectional view corresponding to the upper left view (upper center view, upper right view). 4 shows the frame facing surface (surface along the prospective direction) of the
グレモン施錠機構50は、不図示の変換機構と、スライド部材52と、グレモンピン54と、グレモン受56と、を備えている。グレモン施錠機構50は、枠体10側と扉20側に跨がっており、変換機構とスライド部材52とグレモンピン54は、扉20側に、グレモン受56は、枠体10側に、それぞれ設けられている。
The
変換機構は、戸先框21に設けられ、ハンドル40の回動動作をスライド部材52の直進動作へ変換する機構である。この変換機構により、ハンドル40が上方へ操作されると、スライド部材52が上方向へ移動するようになっている。
The conversion mechanism is a mechanism that is provided on the
スライド部材52は、グレモンピン54を備え、上下方向にスライド(直進移動)することによりグレモンピン54を上下方向に移動させるためのものである。このスライド部材52は、アルミニウム製の押出成形部材である。
The
スライド部材52は、戸先框21のグレモン受56が設けられた縦枠13と対向する枠対向面に設けられている。すなわち、図4の左下図に示すように、戸先框21、具体的には、前述したアルミニウム製の外框部21aは、枠対向面にスライド部材52を収容するためのコの字形状の収容溝32を備えており、この収容溝32内にスライド部材52が上下方向にスライド自在に収容されている。
The
また、図4の左下図、図5、及び、図6に示すように、スライド部材52は、扉20が閉じた際に枠体10の戸先框21と対向する縦枠13の内側面14に対向するスライド部材枠対向面53を有している。このスライド部材枠対向面53は、扉20の枠対向面であり、扉20が開いた際には、視認可能となる可視面となっている。
Further, as shown in the lower left diagram of FIG. 4, FIG. 5, and FIG. 6, the
スライド部材52は、戸先框21の上端よりもやや下方の位置(図4の左上図において、符号Aで示す)から下端よりもやや上方の位置(図4の左上図において、符号Bで示す)に亘って設けられている。すなわち、スライド部材52の上下方向における長さは、戸先框21の上下方向における長さよりも短くなっている。
The
そのため、スライド部材52の上側(位置Aの上側)と下側(位置Bの下側)においては、収容溝32の底部32aが外部に露出した状態となっている。すなわち、当該底部32aは、スライド部材枠対向面53と上下方向において隣り合う上下方向のスライド部材の位置しない部位の領域面60となっており、この上下方向の領域面60も、扉20が閉じた際に枠体10の内側面14と対向する枠対向面、かつ、扉20が開いた際には視認可能となる可視面となっている。
Therefore, on the upper side (the upper side of the position A) and the lower side (the lower side of the position B) of the
なお、上下方向の領域面60は、スライド部材枠対向面53と面一となってはいない。すなわち、上下方向の領域面60の内側面14との距離は、スライド部材枠対向面53の内側面14との距離よりも大きくなって、双方の面は互いに段違いの面となっている。なお、本実施の形態においては、上下方向の領域面60として、スライド部材52の上方に位置する上方領域面60aとスライド部材52の下方に位置する下方領域面60bとを備えている。
The
スライド部材52には、グレモンピン54が固定されている。このグレモンピン54は、スライド部材52の上方位置及び下方位置に、それぞれ設けられている。グレモンピン54は、スライド部材枠対向面53から枠体10の方向へ向かって突出しており、グレモン受56の穴部56aに入り込んでいる。
A
枠体10の内側面14に設けられたグレモン受56には、スライド部材52のスライド動作によりグレモンピン54が移動した際にグレモンピン54と係合する係合部56bが備えられている。すなわち、図4の左図に示した状態からスライド部材52が上方へ移動すると、グレモンピン54は、穴部56aの幅広部分から幅狭部分へ移動する(図4の中央図参照)。そして、当該幅狭部分を形成する係合部56bにグレモンピン54が係合し、扉20が施錠されるようになっている。
The
<<<加熱発泡材70について>>>
本実施の形態においては、図5及び図6に示すように、前述したスライド部材枠対向面53と前述した上下方向の領域面60の双方に、加熱発泡材70が貼付して設けられている(なお、ビス等の固着具で固定しても良い)。この加熱発泡材70は、火災の際に火炎に晒されると膨張して、その体積が大きくなる。そして、このことにより、隙間を埋め、火炎の通り道を塞ぐことができる。
<<< About Heated
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the
従来は、スライド部材枠対向面53に、加熱発泡材70が設けられていなかった。そのため、火災の際に、火炎が、扉20の縦枠13と対向する枠対向面に設けたスライド部材52のスライド部材枠対向面53と枠体10の戸先框21と対向する縦枠13の内側面14との間の隙間を容易に通過してしまう問題が生じていた。
Conventionally, the
さらに、火災の際に上下方向に沿った熱伸びがスライド部材52に生じることに起因して、グレモン受56の前記幅狭部分へ位置していたグレモンピン54が前記幅広部分へ移動し係合が外れてしまう事象が発生していた。かかる際には、扉20の枠体10への拘束が解除されてしまい、火災の貫通孔を形成してしまう問題が生じていた。
Furthermore, due to the fact that thermal expansion along the vertical direction occurs in the
これに対し、本実施の形態においては、スライド部材枠対向面53に加熱発泡材70を設けたため、火災の際に、スライド部材枠対向面53と内側面14との間の隙間を火炎が通過してしまう問題を適切に抑えることが可能となる。
On the other hand, in the present embodiment, since the
また、上下方向のスライド部材の位置しない部位の領域面60に加熱発泡材70を設けたため、火災の際に当該加熱発泡材70は枠体10の内側面14へ向かって膨張する。そのため、膨張した加熱発泡材70がスライド部材52の上下方向の熱伸びをブロックすることができる。したがって、グレモンピン54の係合が外れることが回避され、火災の貫通孔を形成してしまう問題を適切に抑えることが可能となる。
Further, since the
また、本実施の形態においては、図5及び図6に示すように、上方スライド部材の位置しない部位の領域面60aと下方スライド部材の位置しない部位の領域面60bの双方に、加熱発泡材70を設けることとした。そのため、火災の際に、戸先框21と戸先框21と対向する縦枠13の上方位置及び下方位置の双方において、上下方領域面60a、60bと内側面14との間の隙間を火炎が通過してしまう問題を適切に抑えることが可能となる。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the
なお、本実施の形態においては、図5及び図6に示すように、グレモンピン54やラッチ42等を収容するラッチ収容部43との物理的干渉を避けるように、6箇所に分けて、スライド部材枠対向面53に、加熱発泡材70が貼られている。また、上方領域面60aと下方領域面60bには、それぞれ1箇所ずつ、加熱発泡材70が貼られている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the slide member is divided into six parts so as to avoid physical interference with the
また、図4に示すように、上下方向の領域面60としては、スライド部材52のスライド動作により、スライド部材52の背面に隠れたり露出したりする上下方向の第一領域面60cと、スライド部材52のスライド動作にかかわらず常に露出している上下方向の第二領域面60dと、が設けられているが、本実施の形態においては、第一領域面60c及び第二領域面60dのうちの、第二領域面60dのみに加熱発泡材70が設けられている。なお、加熱発泡材70は、第二領域面60dの全部に設けられていてもよいし、第二領域面60dの一部に設けられていてもよい。
As shown in FIG. 4, the
また、加熱発泡材70は、いずれも、平面視において、長辺方向が上下方向に沿った矩形状を有している。また、短辺方向における加熱発泡材70の長さ(すなわち、加熱発泡材70の幅)は、スライド部材枠対向面53や領域面60の幅(見込み方向における長さ)と略一致している。
In addition, the
===その他の実施の形態===
上記の実施の形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
The above embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.
上記においては、戸体として扉20を例に挙げたがこれに限定されるものではない。例えば、障子や窓であってもよい。
In the above, although the
また、上記実施の形態においては、第一領域面60c及び第二領域面60dのうちの、第二領域面60dのみに加熱発泡材70が設けられており、第一領域面60cには加熱発泡材70が設けられていないこととした。しかしながら、これに限定されるものではなく、例えば、第一領域面60c及び第二領域面60dの双方に加熱発泡材70が設けられていることとしてもよい。なお、加熱発泡材70は、第一領域面60cの全部に設けられていてもよいし、第一領域面60cの一部に設けられていてもよい。
Moreover, in the said embodiment, the
第二領域面60dのみに加熱発泡材70を設けて、第一領域面60cには設けない場合には、スライド部材52がスライドする際に第一領域面60cに設けた加熱発泡材70がスライド部材52と接触することを気にする必要がなくなるので、加熱発泡材70の厚み調整や設置作業が簡便になる点で望ましい。
When the
一方で、第一領域面60cにも加熱発泡材70を設ける場合には、スライド部材52がどの位置に位置していても、一様に高い防火性能が発揮される点で望ましい。
On the other hand, in the case where the
1 建具
10 枠体、14 内側面
20 扉
32 収容溝、32a 底部
52 スライド部材、53 スライド部材枠対向面
54 グレモンピン
56 グレモン受、56b 係合部
60 領域面
60a 上方領域面、60b 下方領域面
60c 第一領域面、60d 第二領域面
70 加熱発泡材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記スライド部材のスライド動作により前記グレモンピンが係合する係合部を有するグレモン受が設けられた枠体と、を備える建具であって、
前記戸体の前記枠体と対向する枠対向面であって、スライド部材のスライド部材枠対向面と、前記スライド部材の位置しない部位の領域面の双方に、加熱発泡材が設けられていることを特徴とする建具。 A door provided with a slide member that includes a glemon pin and moves the glemon pin up and down;
A frame provided with a gremon receiver having an engaging portion with which the gremon pin is engaged by a sliding operation of the slide member,
A heating foam material is provided on both the frame facing surface of the door facing the frame, the slide member frame facing surface of the slide member, and the region surface where the slide member is not located. Joinery characterized by.
前記領域面として、前記スライド部材の上方に位置する上方領域面及び前記スライド部材の下方に位置する下方領域面とを備え、
前記上方領域面と前記下方領域面の双方に、前記加熱発泡材が設けられていることを特徴とする建具。 The joinery according to claim 1,
As the area surface, comprising an upper area surface located above the slide member and a lower area surface located below the slide member,
The joinery characterized in that the heating foam material is provided on both the upper region surface and the lower region surface.
前記領域面として、
前記スライド部材のスライド動作により、前記スライド部材の背面に隠れたり露出したりする第一領域面と、前記スライド部材のスライド動作にかかわらず常に露出している第二領域面と、を有し、
前記加熱発泡材は第二領域面の全部又は一部のみに設けられていることを特徴とする建具。 The joinery according to claim 1 or claim 2,
As the area surface,
A first region surface that is hidden or exposed behind the slide member by a sliding operation of the slide member, and a second region surface that is always exposed regardless of the sliding operation of the slide member,
The heating foam is provided on all or only part of the second region surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151706A JP6254912B2 (en) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | Joinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151706A JP6254912B2 (en) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | Joinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016029239A JP2016029239A (en) | 2016-03-03 |
JP6254912B2 true JP6254912B2 (en) | 2017-12-27 |
Family
ID=55435229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014151706A Expired - Fee Related JP6254912B2 (en) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | Joinery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6254912B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09112111A (en) * | 1995-10-17 | 1997-04-28 | Shin Nikkei Co Ltd | Locking mechanism for plastic sash |
JP6001307B2 (en) * | 2012-04-16 | 2016-10-05 | 株式会社エクセルシャノン | Open / close window |
-
2014
- 2014-07-25 JP JP2014151706A patent/JP6254912B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016029239A (en) | 2016-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6553441B2 (en) | Joiner | |
JP6502051B2 (en) | Heat insulation sash | |
JP4863293B2 (en) | Curtain wall panel unit | |
JP6254912B2 (en) | Joinery | |
JP7467560B2 (en) | Fittings | |
JP2015148056A (en) | Fixture | |
JP6336363B2 (en) | Joinery | |
JP2020051247A (en) | Heat-insulating sash | |
JP6718810B2 (en) | Joinery | |
JP6723096B2 (en) | Joinery | |
JP6868525B2 (en) | Joinery | |
JP6440538B2 (en) | Doors and joinery | |
JP6725393B2 (en) | Frame and shoji | |
JP6890383B2 (en) | Joinery | |
JP4738393B2 (en) | sash | |
JP6817010B2 (en) | Joinery | |
JP7345319B2 (en) | fittings | |
JP7061057B2 (en) | Joinery | |
JP7086812B2 (en) | Joinery | |
JP6831684B2 (en) | Joinery | |
JP2018003392A (en) | Fixture | |
JP6224512B2 (en) | Joinery | |
JP7325200B2 (en) | Fireproof fittings | |
JP6682461B2 (en) | Joinery | |
JP6542310B2 (en) | sash |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6254912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |