JP6253419B2 - Communications system - Google Patents

Communications system Download PDF

Info

Publication number
JP6253419B2
JP6253419B2 JP2014007635A JP2014007635A JP6253419B2 JP 6253419 B2 JP6253419 B2 JP 6253419B2 JP 2014007635 A JP2014007635 A JP 2014007635A JP 2014007635 A JP2014007635 A JP 2014007635A JP 6253419 B2 JP6253419 B2 JP 6253419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
private branch
pbx
backup
branch exchange
portable information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014007635A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015138979A (en
Inventor
修一 高田
修一 高田
俊幸 松田
俊幸 松田
哲平 齋藤
哲平 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd filed Critical Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd
Priority to JP2014007635A priority Critical patent/JP6253419B2/en
Publication of JP2015138979A publication Critical patent/JP2015138979A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6253419B2 publication Critical patent/JP6253419B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、PBX(Private Branch Exchange)バックアップシステムに関する。   The present invention relates to a PBX (Private Branch Exchange) backup system.

PBXの障害に対応したバックアップシステムの構成として、現用系PBX及び予備系PBXを設けることによってPBXを冗長化したシステムが一般的である。前述したシステムでは、現用系PBXの故障及び現用系PBXにおける通信断等の障害が発生した場合に予備系PBXに呼制御を切り替えることによってPBXサービスの運用が継続される。   As a backup system configuration corresponding to a PBX failure, a system in which a PBX is made redundant by providing an active PBX and a standby PBX is generally used. In the system described above, the operation of the PBX service is continued by switching the call control to the standby PBX when a failure such as a failure of the active PBX and a communication interruption in the active PBX occurs.

現用系PBXに障害が発生した時にバックアップ制御を行う技術として、例えば、特許文献1に記載された技術が知られている。特許文献1には「IP−PBXがIP端末装置の全体データ管理および制御を行い、個々のネットワークに配備されたバックアップ装置が、接続されたネットワーク内の各IP端末データを保持する。これにより、IP−PBXに異常が発生した場合に、バックアップ装置により該バックアップ装置が接続されたネットワーク内の接続管理が担保され、ネットワークまたはIP−PBXに障害が発生し、IP−PBXによるIP端末の制御が不可能になった場合に、一時的にIP端末の制御をバックアップ装置側に移すことでIP端末の運用再開を可能とし、停止時間の最小化を図る」と記載されている。   As a technique for performing backup control when a failure occurs in the active PBX, for example, a technique described in Patent Document 1 is known. Patent Document 1 states that “IP-PBX performs overall data management and control of an IP terminal device, and a backup device provided in each network holds each IP terminal data in the connected network. When an abnormality occurs in the IP-PBX, connection management in the network to which the backup device is connected is secured by the backup device, a failure occurs in the network or the IP-PBX, and the IP terminal is controlled by the IP-PBX. When it becomes impossible, the operation of the IP terminal can be resumed by temporarily shifting the control of the IP terminal to the backup device side, and the stop time is minimized.

特開2005−6121号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-6121

しかし、PBXが冗長化されたバックアップシステムを構成する場合、複数のPBXが必要であるため、冗長化した分だけコストが高くなる。また、PBX自体が高価であるため、小さな拠点などでは冗長化構成をとらず非冗長化構成で運用しているケースも多い。   However, when configuring a backup system in which PBXs are made redundant, a plurality of PBXs are necessary, so that the cost is increased by the redundancy. In addition, since the PBX itself is expensive, there are many cases where a small base or the like does not take a redundant configuration but operates in a non-redundant configuration.

非冗長化構成のシステムの運用においては、当然、PBXに障害が発生するとPBXサービスの運用ができず、PBXが復旧するまでPBXサービスの停止状態が継続する。また、PBXの保守サービス形態によっては復旧まで長時間かかる場合もある。   In the operation of a system with a non-redundant configuration, naturally, when a failure occurs in the PBX, the PBX service cannot be operated, and the PBX service is stopped until the PBX is restored. Also, depending on the maintenance service form of PBX, it may take a long time to recover.

特許文献1に記載されたシステムは、正常時はIP−PBXがPBXサービスを提供し、IP−PBXの故障時に拠点毎に配備されたバックアップ装置に制御を移行するシステムであり、IP−PBXに障害が発生した時にしか動作させないバックアップ装置を各拠点に常時配備する必要があるため、システムにかかるコストが高くなってしまうという課題がある。特に、少数の拠点を運用するような小さな企業においては、コスト的に非常に不利となる。   The system described in Patent Document 1 is a system in which an IP-PBX provides a PBX service in a normal state and transfers control to a backup device provided for each site when an IP-PBX fails. Since it is necessary to always provide a backup device that can be operated only when a failure occurs at each site, there is a problem that the cost of the system increases. In particular, it is very disadvantageous in cost for a small company that operates a small number of bases.

また、特許文献1では、PBXがIP通信に対応していなければならず、アナログ電話機等のレガシー端末の呼制御を行うレガシーPBXを用いてサービスを運用するシステムには適用できないという課題もある。   Further, in Patent Document 1, the PBX must support IP communication, and there is a problem that it cannot be applied to a system that operates a service using a legacy PBX that performs call control of a legacy terminal such as an analog telephone.

本発明は、低コスト、かつ、レガシーPBXを用いてサービスを運用するシステムにも適用なPBXのバックアップシステムを実現することを目的とする。   An object of the present invention is to realize a PBX backup system that is low-cost and applicable to a system that operates a service using legacy PBX.

本発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、複数の現用系構内交換機、複数の携帯情報端末、及びバックアップ用構内交換機を備える通信システムであって、前記複数の現用系構内交換機及び前記バックアップ用構内交換機は第1のネットワークを介して接続され、前記複数の携帯情報端末及び前記バックアップ用構内交換機は第2のネットワークを介して接続され、前記複数の現用系構内交換機の各々は、通信端末を収容する通信拠点に収容され、前記通信端末に対する呼制御を行い、前記バックアップ用構内交換機は、前記複数の現用系構内交換機の障害を監視する障害監視部と、前記第1のネットワークを介して、障害が発生した前記現用系構内交換機に接続される前記通信端末への着呼を受信した場合、前記第2のネットワークを介して、当該通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末への呼出を行う呼制御部と、を有し、前記通信システムは、前記現用系構内交換機から、当該現用系構内交換機に接続される通信端末への着呼に対する応答がない場合に、当該着呼を前記バックアップ用構内交換機に転送する転送機能部を備えることを特徴とする。   A typical example of the present invention is as follows. That is, a communication system including a plurality of active private branch exchanges, a plurality of portable information terminals, and a backup private branch exchange, wherein the plurality of active private branch exchanges and the backup private branch exchange are connected via a first network. The plurality of portable information terminals and the backup private branch exchange are connected via a second network, and each of the plurality of active private branch exchanges is accommodated in a communication base accommodating a communication terminal, and the communication terminal The backup private branch exchange is connected to the failed private branch exchange via the first network and a failure monitoring unit that monitors the failure of the plurality of active private branch exchanges. When an incoming call to the communication terminal is received, it is associated with the communication terminal via the second network. A call control unit that performs a call to the portable information terminal, and the communication system has no response to an incoming call from the active private branch exchange to a communication terminal connected to the active private branch exchange A transfer function unit for transferring the incoming call to the backup private branch exchange.

本発明によれば、現用系構内交換機に障害が発生した場合に携帯情報端末への呼制御を行うバックアップ用構内交換機を複数の現用系構内交換機が共有することによって、低いコストでバックアップシステムを提供することができる。   According to the present invention, a backup system can be provided at a low cost by sharing a backup private branch exchange for performing call control to a portable information terminal when a failure occurs in the active private branch exchange with a plurality of active private branch exchanges. can do.

上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。   Problems, configurations, and effects other than those described above will become apparent from the description of the following examples.

本発明の実施例1におけるシステムの構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of the system in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXのハードウェア構成及びソフトウェア構成の一例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining an example of the hardware constitutions and software constitution of backup PBX of Example 1 of this invention. 本発明の実施例1の番号変換テーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the number conversion table of Example 1 of this invention. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXがバックアップサービスを開始する時の処理の流れを説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the flow of a process when backup PBX of Example 1 of this invention starts a backup service. 本発明の実施例1におけるPBXの障害を通知するメールの表示内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display content of the mail which notifies the failure of PBX in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXがPBXの障害を検出した場合に実行する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process performed when the backup PBX of Example 1 of this invention detects the failure of PBX. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXがPBXの障害を検出した場合に実行する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process performed when the backup PBX of Example 1 of this invention detects the failure of PBX. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXがバックアップサービスの稼働中に携帯情報端末から発信を受け付けた場合の処理の流れを説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the flow of a process when backup PBX of Example 1 of this invention receives transmission from a portable information terminal during operation of a backup service. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXがPBXの復旧を検知した場合の処理の流れを説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the flow of a process when backup PBX of Example 1 of this invention detects the recovery of PBX. 本発明の実施例1のバックアップ用PBXがPBXの復旧を検知した場合の処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a process when backup PBX of Example 1 of this invention detects the recovery of PBX. 本発明の実施例1における番号変換テーブルの登録処理の流れを説明する動作シーケンス図である。It is an operation | movement sequence diagram explaining the flow of the registration process of the number conversion table in Example 1 of this invention.

以下、実施例を、図面を用いて説明する。   Hereinafter, examples will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例1におけるシステムの構成例を示す説明図である。   FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a system according to the first embodiment of this invention.

図1に示すシステムは、複数の拠点100、複数の携帯情報端末130、バックアップ用PBX200及びPSTN端末301から構成される。   The system shown in FIG. 1 includes a plurality of bases 100, a plurality of portable information terminals 130, a backup PBX 200, and a PSTN terminal 301.

各拠点100は、PSTN網300−1、及びデータ通信網400を介してバックアップ用PBX200と接続される。また、各拠点100は、PSTN網300−1、及びデータ通信網400を介して互いに接続される。また、PSTN端末301は、PSTN網300−1を介して各拠点100と接続される。図1に示す例では、システムには拠点1(100−1)から拠点n(100−n)までのn個の拠点100が存在する。また、バックアップ用PBX200は、PSTN網300−1及びモバイルキャリア網500の二つのネットワークを介して、携帯情報端末130と接続する。   Each base 100 is connected to the backup PBX 200 via the PSTN network 300-1 and the data communication network 400. The bases 100 are connected to each other via the PSTN network 300-1 and the data communication network 400. Further, the PSTN terminal 301 is connected to each base 100 via the PSTN network 300-1. In the example shown in FIG. 1, the system includes n bases 100 from base 1 (100-1) to base n (100-n). Further, the backup PBX 200 is connected to the portable information terminal 130 via two networks, the PSTN network 300-1 and the mobile carrier network 500.

拠点100は、PBXサービスを運用するユーザのシステムであり、例えば、企業ビル又は官公庁庁舎などに対応する。拠点100には、PBX110及び複数の内線端末120が含まれる。PBX110及び複数の内線端末120は、LAN又は電話回線などの内部ネットワークを介して互いに接続される。また、本実施例の各拠点100では、PBX110は非冗長化構成で運用される。すなわち、現用系のPBX110が一台のみ存在する。   The base 100 is a system of a user who operates the PBX service, and corresponds to, for example, a corporate building or a government office building. The base 100 includes a PBX 110 and a plurality of extension terminals 120. The PBX 110 and the plurality of extension terminals 120 are connected to each other via an internal network such as a LAN or a telephone line. In each base 100 of this embodiment, the PBX 110 is operated in a non-redundant configuration. That is, there is only one active PBX 110.

PBX110は、内線端末120及びPSTN網300に接続する回線を収容し、内線相互通話、外線及び内線通話等のPBXサービスを提供する。図1に示す例では、拠点1(100−1)には一つのPBX110−1が設置され、拠点n(100−n)には一つのPBX110−nが設置される。なお、一つの拠点100に収容されるPBX110の台数は一つ以上であってもよい。   The PBX 110 accommodates lines connected to the extension terminal 120 and the PSTN network 300, and provides PBX services such as extension mutual calls, external lines, and extension calls. In the example shown in FIG. 1, one PBX 110-1 is installed at the site 1 (100-1), and one PBX 110-n is installed at the site n (100-n). Note that the number of PBXs 110 accommodated in one base 100 may be one or more.

内線端末120は、PBX110に接続される他の端末との間の音声通話、及びPSTN網300を介したPSTN端末301との間の音声通話を行う。内線端末120は、例えば、デジタル多機能電話機等の端末が考えられる。   The extension terminal 120 performs a voice call with another terminal connected to the PBX 110 and a voice call with the PSTN terminal 301 via the PSTN network 300. The extension terminal 120 may be a terminal such as a digital multifunction telephone.

携帯情報端末130は、モバイルキャリア網500に接続される携帯情報端末130との間で音声通話及びメール伝送等のデータ通信を行う。携帯情報端末130は、プロセッサ、メモリ、ネットワークインタフェースを備え、また、ダイヤルボタン、タッチパネル及びディスプレイなどの入出力装置も備える。   The portable information terminal 130 performs data communication such as voice call and mail transmission with the portable information terminal 130 connected to the mobile carrier network 500. The portable information terminal 130 includes a processor, a memory, and a network interface, and also includes input / output devices such as dial buttons, a touch panel, and a display.

後述するように、本実施例では、バックアップ用PBX200が、内線端末120と一つ以上の携帯情報端末130との対応関係を管理する情報を保持する。   As will be described later, in this embodiment, the backup PBX 200 holds information for managing the correspondence relationship between the extension terminal 120 and one or more portable information terminals 130.

例えば、携帯情報端末130−1は、拠点1(100−1)に収容される内線端末120−1と対応付けられて管理される。なお、携帯情報端末130−1は、内線端末120−1の使用者が所有する携帯情報端末である。バックアップ用PBX200は、拠点1(100−1)に設定されるPBX110−1に障害が発生した後に、PSTN端末301からPSTN網300−1を経由して内線端末120−1への着信を受け付けた場合、内線端末120−1と対応付けられる携帯情報端末130−1への着信に切り替える。   For example, the portable information terminal 130-1 is managed in association with the extension terminal 120-1 accommodated in the base 1 (100-1). The portable information terminal 130-1 is a portable information terminal owned by the user of the extension terminal 120-1. The backup PBX 200 received an incoming call from the PSTN terminal 301 to the extension terminal 120-1 via the PSTN network 300-1 after a failure occurred in the PBX 110-1 set in the base 1 (100-1). In this case, the incoming call is switched to the portable information terminal 130-1 associated with the extension terminal 120-1.

PSTN端末301は、PSTN網300−1を介して接続される端末との間で音声通話を行う。PSTN端末301は、例えば、アナログ電話機等が考えられる。   The PSTN terminal 301 performs a voice call with a terminal connected via the PSTN network 300-1. As the PSTN terminal 301, for example, an analog telephone can be considered.

PSTN網300−1、300−2は、PSTN端末301を収容するネットワークであり、交換機及びゲートウェイ等の装置を含む。PSTN網300−1、300−2を用いて、PSTN網の相互間の呼制御及び相互内線通話等の各種電話サービスが提供される。   The PSTN networks 300-1 and 300-2 are networks that accommodate the PSTN terminal 301, and include devices such as an exchange and a gateway. The PSTN networks 300-1 and 300-2 are used to provide various telephone services such as call control between the PSTN networks and mutual extension calls.

PSTN網300−1の含まれる交換機が、一般的なPSTN網において提供される無応答転送サービスを実現する機能(無応答転送機能)を有する。本実施例では、PBX110に障害が発生し、当該PBX110への着信に対して応答がない場合に、無応答転送サービスを用いて、PBX110への着信がバックアップ用PBX200に転送される。なお、拠点100内にゲートウェイを設けて、当該ゲートウェイに無応答転送サービスを実現する方法も考えられる。ゲートウェイは、PBX110に着信を転送し、一定時間応答がない場合にはPSTN網300−1を介して当該着信をバックアップ用PBX200に転送する。   The exchange included in the PSTN network 300-1 has a function (non-response transfer function) for realizing a non-response transfer service provided in a general PSTN network. In this embodiment, when a failure occurs in the PBX 110 and there is no response to the incoming call to the PBX 110, the incoming call to the PBX 110 is transferred to the backup PBX 200 using the non-response transfer service. A method of providing a gateway in the base 100 and realizing a no-response transfer service for the gateway is also conceivable. The gateway transfers the incoming call to the PBX 110, and if there is no response for a certain time, transfers the incoming call to the backup PBX 200 via the PSTN network 300-1.

また、PSTN網300−2に含まれるゲートウェイは、収容されるPSTN端末301と、モバイルキャリア網500に収容される携帯情報端末130との間の音声通話を可能とする網変換の機能を有する。   The gateway included in the PSTN network 300-2 has a network conversion function that enables voice communication between the accommodated PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 accommodated in the mobile carrier network 500.

データ通信網400は、携帯情報端末130等のデータ通信端末を収容するネットワークである。データ通信網400を用いて、データ通信端末相互間のデータ通信が行われる。データ通信網400は、例えば、IP(Internet Protocol)プロトコルを用いてデータ通信を行うIPネットワークが考えられる。本実施例では、バックアップ用PBX200は、PBX110に対するヘルスチェック処理の実行時に、データ通信網400を介してヘルスチェック情報を送信し、また、データ通信網400を介してヘルスチェック情報に対する応答を受信する。   The data communication network 400 is a network that accommodates data communication terminals such as the portable information terminal 130. Data communication between data communication terminals is performed using the data communication network 400. The data communication network 400 may be, for example, an IP network that performs data communication using an IP (Internet Protocol) protocol. In the present embodiment, the backup PBX 200 transmits health check information via the data communication network 400 and receives a response to the health check information via the data communication network 400 when executing the health check processing for the PBX 110. .

モバイルキャリア網500は、携帯情報端末130を収容するネットワークであり、携帯情報端末130とモバイルキャリア網500との間の接続形式は無線である。モバイルキャリア網500を用いて、携帯情報端末相互間の呼制御及び相互通話、携帯情報端末間のメール送受信等の電話・データ通信サービスを提供するモバイルキャリア網である。   The mobile carrier network 500 is a network that accommodates the portable information terminal 130, and the connection format between the portable information terminal 130 and the mobile carrier network 500 is wireless. This is a mobile carrier network that uses the mobile carrier network 500 to provide telephone / data communication services such as call control and mutual communication between portable information terminals and mail transmission / reception between portable information terminals.

バックアップ用PBX200は、任意のPBX110に障害が発生した場合に、PSTN端末301から当該PBX110が設置される拠点100の内線端末120への着信を、当該内線端末120に対応付けられる携帯情報端末130への迂回着信に切り替える。すなわち、バックアップ用PBX200は、PBX110の代わりにPBXサービスを提供する。以下の説明では、バックアップ用PBX200が、障害が発生したPBX110の代わりにPBXサービスを提供するサービスをバックアップサービスとも記載する。   When a failure occurs in any PBX 110, the backup PBX 200 receives an incoming call from the PSTN terminal 301 to the extension terminal 120 of the base 100 where the PBX 110 is installed to the portable information terminal 130 associated with the extension terminal 120. Switch to diverted incoming call. That is, the backup PBX 200 provides a PBX service instead of the PBX 110. In the following description, a service in which the backup PBX 200 provides a PBX service instead of the PBX 110 in which a failure has occurred is also referred to as a backup service.

図1に示すシステムの形態は様々形態が考えられる。例えば、(1)一企業が複数の拠点100及びバックアップ用PBX200を有するシステムが考えられる。また、(2)一つの企業が一つの拠点を有し、バックアップサービスを提供する企業がバックアップ用PBX200を有するシステムも考えられる。(2)のシステムの場合、拠点を運用する企業とバックアップサービスを提供する企業とが契約を行うことによって図1に示すようなシステムが構成されることとなる。   Various forms of the system shown in FIG. 1 are possible. For example, (1) a system in which one company has a plurality of bases 100 and a backup PBX 200 is conceivable. (2) A system in which one company has one base and a company providing a backup service has the backup PBX 200 is also conceivable. In the case of the system (2), a system as shown in FIG. 1 is configured by a contract between a company that operates a base and a company that provides a backup service.

次に、図2を用いてバックアップ用PBX200のハードウェア構成及びソフトウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration and software configuration of the backup PBX 200 will be described with reference to FIG.

図2は、本発明の実施例1のバックアップ用PBX200のハードウェア構成及びソフトウェア構成の一例を説明するブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration and a software configuration of the backup PBX 200 according to the first embodiment of this invention.

バックアップ用PBX200は、プロセッサ201、メモリ202、記憶装置203、データIF204、及び電話回線IF205を備える。   The backup PBX 200 includes a processor 201, a memory 202, a storage device 203, a data IF 204, and a telephone line IF 205.

プロセッサ201は、メモリ202に格納されるプログラムを実行する。プロセッサ201がプログラムを実行することによってバックアップ用PBX200の各種機能が実現される。プログラムによって実現される機能を主体に処理を説明する場合、プロセッサ201によって当該機能を実現するプログラムが実行されていることを示す。   The processor 201 executes a program stored in the memory 202. Various functions of the backup PBX 200 are realized by the processor 201 executing the program. When processing is mainly described with respect to a function realized by a program, it indicates that the processor 201 is executing a program that realizes the function.

メモリ202は、プロセッサ201によって実行されるプログラム及び当該プログラムの実行に必要なデータを格納する。メモリ202に格納されるプログラム及び情報については後述する。   The memory 202 stores a program executed by the processor 201 and data necessary for executing the program. The program and information stored in the memory 202 will be described later.

記憶装置203は、各種データを格納する。記憶装置203は、例えばHDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)等が考えられる。本実施例の記憶装置203には、番号変換テーブル220が格納される。番号変換テーブル220の詳細については図3を用いて後述する。   The storage device 203 stores various data. The storage device 203 may be, for example, an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive). A number conversion table 220 is stored in the storage device 203 of this embodiment. Details of the number conversion table 220 will be described later with reference to FIG.

なお、番号変換テーブル220は、メモリ202に格納されてもよい。この場合、バックアップ用PBX200は、記憶装置203を備えていなくてもよい。   Note that the number conversion table 220 may be stored in the memory 202. In this case, the backup PBX 200 may not include the storage device 203.

データIF204は、データ通信網400と接続するためのインタフェースである。電話回線IF205は、PSTN網300と接続するためのインタフェースである。図2では、データIF204及び電話回線IF205はそれぞれ一つずつであるが、二つ以上あってもよい。   The data IF 204 is an interface for connecting to the data communication network 400. The telephone line IF 205 is an interface for connecting to the PSTN network 300. In FIG. 2, one data IF 204 and one telephone line IF 205 are provided, but there may be two or more.

ここで、本実施例のメモリ202に格納されるプログラムについて説明する。本実施例のメモリ202には、呼制御部211、PBX障害監視部212、データIF制御部213、音声交換部214、及び電話回線IF制御部215を実現するプログラムが格納される。   Here, the program stored in the memory 202 of the present embodiment will be described. The memory 202 of this embodiment stores programs for realizing the call control unit 211, the PBX failure monitoring unit 212, the data IF control unit 213, the voice exchange unit 214, and the telephone line IF control unit 215.

呼制御部211は、バックアップ用PBX200全体を管理する。具体的には、呼制御部211は以下のような機能を有する。   The call control unit 211 manages the entire backup PBX 200. Specifically, the call control unit 211 has the following functions.

呼制御部211は、PBX110の代わりに呼制御を行う。具体的には、呼制御部211は、電話回線IF制御部215と連携してPSTN網300における呼制御情報を送受信し、また、音声交換部214及び電話回線IF制御部215と連携して番号変換テーブル220に基づく呼制御を行う。   The call control unit 211 performs call control instead of the PBX 110. Specifically, the call control unit 211 transmits / receives call control information in the PSTN network 300 in cooperation with the telephone line IF control unit 215, and also cooperates with the voice exchange unit 214 and the telephone line IF control unit 215 in the number. Call control based on the conversion table 220 is performed.

呼制御部211は、PBX障害監視部212及びデータIF制御部213と連携してPBX110の状態を監視する。また、呼制御部211は、PBX110の障害を検知した後に当該PBX110に接続される内線端末120宛の着信を受け付けた場合、内線端末120に対応付けられる携帯情報端末130への発信を行う。   The call control unit 211 monitors the state of the PBX 110 in cooperation with the PBX failure monitoring unit 212 and the data IF control unit 213. Further, when the call control unit 211 receives an incoming call addressed to the extension terminal 120 connected to the PBX 110 after detecting a failure of the PBX 110, the call control unit 211 makes a call to the portable information terminal 130 associated with the extension terminal 120.

PBX障害監視部212は、PBX110の状態を監視するヘルスチェック処理を実行する。具体的には、PBX障害監視部212は、周期的に、データIF制御部213に対してヘルスチェック情報の送信を指示し、データIF制御部213からヘルスチェック情報に対する応答を受信する。PBX障害監視部212は、ヘルスチェック情報の送受信結果に基づいてPBX110の障害を検知する。PBX障害監視部212は、各PBX110のヘルスチェック処理の結果を呼制御部211に通知する。   The PBX failure monitoring unit 212 executes a health check process for monitoring the state of the PBX 110. Specifically, the PBX failure monitoring unit 212 periodically instructs the data IF control unit 213 to transmit health check information, and receives a response to the health check information from the data IF control unit 213. The PBX failure monitoring unit 212 detects a failure of the PBX 110 based on the transmission / reception result of the health check information. The PBX failure monitoring unit 212 notifies the call control unit 211 of the result of the health check process of each PBX 110.

なお、ヘルスチェック処理は前述した処理に限定されない。例えば、モバイルキャリア網500を用いたデータ通信を用いる方式でもよいし、PSTN網300を介してヘルスチェック情報を変調/復調した信号を送受信する方式でもよい。   The health check process is not limited to the process described above. For example, a method using data communication using the mobile carrier network 500 or a method of transmitting / receiving a signal obtained by modulating / demodulating health check information via the PSTN network 300 may be used.

データIF制御部213は、データIF204を制御する。本実施例では、データIF制御部213は、PBX障害監視部212の指示にしたがってPBX110にヘルスチェック情報を送信し、また、各PBX110からヘルスチェック情報に対する応答を受信する。   The data IF control unit 213 controls the data IF 204. In this embodiment, the data IF control unit 213 transmits health check information to the PBX 110 according to an instruction from the PBX failure monitoring unit 212 and receives a response to the health check information from each PBX 110.

音声交換部214は、呼制御部211からの指示のしたがって電話回線IF制御部215との間の音声情報の交換を行う。   The voice exchange unit 214 exchanges voice information with the telephone line IF control unit 215 in accordance with an instruction from the call control unit 211.

電話回線IF制御部215は、電話回線IF205を制御する。電話回線IF205は、呼制御機能、PSTN網300間の呼制御情報の伝達、及び音声交換部214とPSTN網300との間の音声情報のパス開閉機能を有する。   The telephone line IF control unit 215 controls the telephone line IF 205. The telephone line IF 205 has a call control function, transmission of call control information between the PSTN network 300, and a voice information path opening / closing function between the voice exchange unit 214 and the PSTN network 300.

本発明では、前述した機能部を有するバックアップ用PBX200が以下のような処理を実現する。   In the present invention, the backup PBX 200 having the above-described functional unit realizes the following processing.

バックアップ用PBX200は、各PBX110に対してヘルスチェック処理を実行し、任意のPBX110の障害を検知した場合、予め保守者によって設定された番号変換テーブル220に基づいてバックアップサービスの提供を開始する。   The backup PBX 200 executes a health check process for each PBX 110, and when a failure of any PBX 110 is detected, the backup PBX 200 starts providing a backup service based on a number conversion table 220 set in advance by a maintenance person.

バックアップ用PBX200は、バックアップサービスの稼働中に、障害が検知されたPBX110に対応するPSTN網300の回線への着信を監視する。バックアップ用PBX200は、着信が検知された場合、発信したPSTN端末301から着信先の内線番号を取得し、番号変換テーブル220を参照して、取得された内線番号に対応する内線端末120を特定する。さらに、バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220を参照して、特定された内線端末120に対応付けられる携帯情報端末130を特定し、当該携帯情報端末130に発信を行う。   The backup PBX 200 monitors an incoming call to the line of the PSTN network 300 corresponding to the PBX 110 in which a failure is detected during the operation of the backup service. When an incoming call is detected, the backup PBX 200 acquires the extension number of the called party from the originating PSTN terminal 301 and refers to the number conversion table 220 to identify the extension terminal 120 corresponding to the acquired extension number. . Further, the backup PBX 200 refers to the number conversion table 220, identifies the portable information terminal 130 associated with the identified extension terminal 120, and makes a call to the portable information terminal 130.

以上のような処理によって、PSTN網300を介した、障害が検知されたPBX110への着信を、モバイルキャリア網500を介した携帯情報端末130への迂回着信に切り替えることが可能となる。   Through the processing as described above, it is possible to switch the incoming call to the PBX 110 in which a failure is detected via the PSTN network 300 to the bypass call to the portable information terminal 130 via the mobile carrier network 500.

図3は、本発明の実施例1の番号変換テーブル220の一例を示す説明図である。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of the number conversion table 220 according to the first embodiment of this invention.

番号変換テーブル220は、対象PBX_ID221、着信電話番号222、内線ID223、内線番号224、電話番号225、及びメールアドレス226を含む。   The number conversion table 220 includes a target PBX_ID 221, an incoming telephone number 222, an extension ID 223, an extension number 224, a telephone number 225, and a mail address 226.

対象PBX_ID221は、バックアップサービスを利用するPBX110の識別情報である。着信電話番号222は、PBX110に対する着信呼が転送される着信電話番号である。内線ID223は、バックアップ用PBX200が管理する内線端末120を一意に識別するための識別情報である。   The target PBX_ID 221 is identification information of the PBX 110 that uses the backup service. The incoming telephone number 222 is an incoming telephone number to which an incoming call to the PBX 110 is transferred. The extension ID 223 is identification information for uniquely identifying the extension terminal 120 managed by the backup PBX 200.

内線番号224は、対象PBX_ID221に対応するPBX110に接続される内線端末120の内線番号である。電話番号225は、内線番号224に対応する内線端末120を使用するユーザが所有する携帯情報端末130の電話番号である。メールアドレス226は、内線番号224に対応する内線端末120を使用するユーザが所有する携帯情報端末130へのメール送信時に使用されるメールアドレスである。   The extension number 224 is an extension number of the extension terminal 120 connected to the PBX 110 corresponding to the target PBX_ID 221. The telephone number 225 is the telephone number of the portable information terminal 130 owned by the user who uses the extension terminal 120 corresponding to the extension number 224. The e-mail address 226 is an e-mail address used when sending e-mail to the portable information terminal 130 owned by the user who uses the extension terminal 120 corresponding to the extension number 224.

後述するように、バックアップ用PBX200は、PBX110の障害を検知した場合、番号変換テーブル220を参照して、当該PBX110に接続される各内線端末120と対応付けられる携帯情報端末130にPBX110の障害を通知するメールを送信する。同様に、バックアップ用PBX200は、PBX110の復旧を検知した場合、番号変換テーブル220を参照して、当該PBX110に接続される各内線端末120と対応付けられる携帯情報端末130にPBX110の復旧を通知するメールを送信する。   As will be described later, when the backup PBX 200 detects a failure of the PBX 110, the backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 and reports the failure of the PBX 110 to the portable information terminal 130 associated with each extension terminal 120 connected to the PBX 110. Send a notification email. Similarly, when the recovery of the PBX 110 is detected, the backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 and notifies the mobile information terminal 130 associated with each extension terminal 120 connected to the PBX 110 of the recovery of the PBX 110. send an email.

図4は、本発明の実施例1のバックアップ用PBX200がバックアップサービスを開始する時の処理の流れを説明するシーケンス図である。   FIG. 4 is a sequence diagram illustrating a processing flow when the backup PBX 200 according to the first embodiment of the present invention starts a backup service.

以下の説明では、拠点1(100−1)のPBX110に障害が発生した場合を例に説明する。   In the following description, a case where a failure has occurred in the PBX 110 at the site 1 (100-1) will be described as an example.

バックアップ用PBX200は、通常、各拠点100のPBX110に対して周期的にヘルスチェック処理を実行する。図4に示す例では、バックアップ用PBX200は、データ通信網400を介して、拠点1(100−1)のPBX110にヘルスチェック情報を送信する(ステップS100)。   The backup PBX 200 normally executes health check processing on the PBX 110 at each site 100 periodically. In the example shown in FIG. 4, the backup PBX 200 transmits health check information to the PBX 110 at the site 1 (100-1) via the data communication network 400 (step S100).

PBX110は、ヘルスチェック情報を受信すると、受信したヘルスチェック情報に対する応答をバックアップ用PBX200に送信する(ステップS101)。   When receiving the health check information, the PBX 110 transmits a response to the received health check information to the backup PBX 200 (step S101).

バックアップ用PBX200は、PBX110からヘルスチェック情報に対する応答を受信した場合、当該PBX110が正常に稼働していると判定する。一方、バックアップ用PBX200は、PBX110からヘルスチェック情報に対する応答を受信できない場合、当該PBX110の障害であると判定する。   When the backup PBX 200 receives a response to the health check information from the PBX 110, the backup PBX 200 determines that the PBX 110 is operating normally. On the other hand, when the backup PBX 200 cannot receive a response to the health check information from the PBX 110, the backup PBX 200 determines that the PBX 110 has a failure.

図4に示す例では、PBX110が故障したため、バックアップ用PBX200がヘルスチェック情報を送信しても(ステップS102)、当該ヘルスチェック情報に対する応答がない。したがって、バックアップ用PBX200は、PBX110の障害と判定し(ステップS103)、バックアップサービスを開始する(ステップS104)。   In the example shown in FIG. 4, since the PBX 110 has failed, even if the backup PBX 200 transmits health check information (step S102), there is no response to the health check information. Therefore, the backup PBX 200 determines that the PBX 110 has failed (step S103) and starts the backup service (step S104).

バックアップ用PBX200が、PBX110の障害が検知された場合にのみ、当該PBX110のバックアップサービスを起動させるのは、バックアップ用PBX200の呼制御に必要なリソースを最小限にし、かつ、多くのPBX110がバックアップサービスを利用できるようにするためである。これによって、低コストでPBX110のバックアップシステムを実現できる。   The backup PBX 200 activates the backup service of the PBX 110 only when a failure of the PBX 110 is detected because the resources necessary for the call control of the backup PBX 200 are minimized and many PBXs 110 Is to be able to use. As a result, a backup system of the PBX 110 can be realized at a low cost.

なお、呼制御に必要なリソースに制限がない場合には、バックアップサービスを起動した状態で運用してもよい。この場合、ヘルスチェック処理を実行しなくてもよい。   If there are no restrictions on the resources required for call control, the backup service may be activated. In this case, the health check process need not be executed.

バックアップ用PBX200は、バックアップサービスを開始すると、まず、番号変換テーブル220を参照して、障害が検知されたPBX110に接続される内線端末120と対応付けられる全ての携帯情報端末130にPBX110の障害を通知するメールを送信する(ステップS105)。   When the backup PBX 200 starts the backup service, first, referring to the number conversion table 220, the failure of the PBX 110 is indicated to all the portable information terminals 130 associated with the extension terminal 120 connected to the PBX 110 where the failure is detected. A notification mail is transmitted (step S105).

これは、PBX110への着信が迂回して携帯情報端末130へ着信する状態であることを携帯情報端末130の所有者に認識してもらうためである。したがって、携帯情報端末130の所有者が前述した状態を認識する必要がない場合、バックアップ用PBX200は、PBX110の障害を通知するメールを送信しなくてもよい。   This is because the owner of the portable information terminal 130 recognizes that the incoming call to the PBX 110 is in a state where the incoming call is bypassed and arrives at the portable information terminal 130. Therefore, when the owner of the portable information terminal 130 does not need to recognize the above-described state, the backup PBX 200 does not need to send a mail notifying the failure of the PBX 110.

ここで、図5を用いてPBX110の障害を通知するメールの表示内容について説明する。   Here, the display contents of the mail for notifying the failure of the PBX 110 will be described with reference to FIG.

図5は、本発明の実施例1におけるPBX110の障害を通知するメールの表示内容の一例を示す説明図である。図5に示すように、メールには、PBX110の障害が検知された時刻、及びバックアップサービスによって携帯情報端末130に着信がある旨等の内容が含まれる。   FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of display contents of a mail that notifies a failure of the PBX 110 according to the first embodiment of this invention. As shown in FIG. 5, the e-mail includes contents such as the time when the failure of the PBX 110 is detected and the fact that there is an incoming call to the portable information terminal 130 by the backup service.

図4の説明に戻る。   Returning to the description of FIG.

PBX110が故障している状態において、PSTN端末301が当該PBX110に発信した場合(ステップS106)、PSTN網300を介して、当該着信がPBX110に送信される。   In a state where the PBX 110 is out of order, when the PSTN terminal 301 transmits to the PBX 110 (step S106), the incoming call is transmitted to the PBX 110 via the PSTN network 300.

しかし、PBX110は故障しているためPSTN端末301からの着信に対して着信応答動作をすることができない。そのため、PSTN網300の交換機は、一定時間、PSTN端末301からの着信に対する応答がない場合、予め設定された無応答転送サービスに基づいて、PSTN端末301からPBX110への着信呼をバックアップ用PBX200に転送する(ステップS107)。   However, since PBX 110 is out of order, it cannot perform an incoming call response operation for an incoming call from PSTN terminal 301. Therefore, when there is no response to an incoming call from the PSTN terminal 301 for a certain period of time, the exchange of the PSTN network 300 sends an incoming call from the PSTN terminal 301 to the PBX 110 to the backup PBX 200 based on a preset no-response transfer service. Transfer (step S107).

バックアップサービスが稼働しているバックアップ用PBX200は、転送された着信を受け付けると、障害が発生したPBX110への着信呼である場合にのみ、受け付けた着信に対して応答する(ステップS108)。   When the backup PBX 200 running the backup service accepts the transferred incoming call, the backup PBX 200 responds to the received incoming call only when the incoming call is to the PBX 110 in which a failure has occurred (step S108).

バックアップ用PBX200は、PSTN端末301に対して、PBX110に障害が発生し、バックアップ用PBX200が稼働している旨の音声ガイダンスを送信する(ステップS109)。   The backup PBX 200 transmits voice guidance to the PSTN terminal 301 indicating that the PBX 110 has failed and the backup PBX 200 is operating (step S109).

これは、PSTN端末301の使用者、すなわち、発信者に対し、PBX110に障害が発生し、バックアップ用PBX200においてバックアップサービスが稼働している状態であることを認識させるためである。したがって、発信者に前述した状態を認識させる必要がない場合には、音声ガイダンスを送信しなくともよい。   This is to allow the user of the PSTN terminal 301, that is, the caller, to recognize that a failure has occurred in the PBX 110 and the backup service is operating in the backup PBX 200. Therefore, when it is not necessary for the caller to recognize the above-described state, the voice guidance need not be transmitted.

バックアップ用PBX200は、PSTN端末301に対して、PBX110が行う呼制御と同様に、内線番号を要求する(ステップS110)。PSTN端末301は、バックアップ用PBX200からの要求に応じて内線番号をバックアップ用PBX200に送信する(ステップS111)。   The backup PBX 200 requests an extension number from the PSTN terminal 301 in the same manner as the call control performed by the PBX 110 (step S110). The PSTN terminal 301 transmits an extension number to the backup PBX 200 in response to a request from the backup PBX 200 (step S111).

本実施例では、ダイレクトインダイヤルの着信形態を例に説明しているが、ダイヤルイン又はダイレクトインラインなどの他の着信形態の場合には、バックアップ用PBX200は当該着信形態に沿った呼制御を行う。   In this embodiment, the direct-in-dial incoming form is described as an example, but in the case of other incoming forms such as dial-in or direct inline, the backup PBX 200 performs call control according to the incoming form. .

バックアップ用PBX200は、受信した内線番号に基づいて番号変換テーブル220を参照して、受信した内線番号に対応する携帯電話番号を検索する(ステップS112)。   The backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 based on the received extension number and searches for a mobile phone number corresponding to the received extension number (step S112).

バックアップ用PBX200は、検索された携帯電話番号に基づいて、モバイルキャリア網500を介した携帯情報端末130への呼出しを行う(ステップS113)。また、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301に呼出中音を送信する(ステップS114)。   The backup PBX 200 makes a call to the portable information terminal 130 via the mobile carrier network 500 based on the retrieved cellular phone number (step S113). Further, the backup PBX 200 transmits a ringing tone to the PSTN terminal 301 (step S114).

なお、バックアップ用PBX200が使用するPSTN回線を予め設定しておき、また、当該PSTN回線の電話番号を携帯情報端末130の電話帳に登録しておくことによって、携帯情報端末130の所有者は、障害が発生したPBX110への着信が迂回してきた着信、又は、それ以外の通常の携帯情報端末130への着信のいずれであるかを、呼出しに対する応答前に確認できる。   Note that the PSTN line used by the backup PBX 200 is set in advance, and the telephone number of the PSTN line is registered in the phone book of the portable information terminal 130, so that the owner of the portable information terminal 130 can It can be confirmed before answering the call whether the incoming call to the PBX 110 in which the failure has occurred is an incoming call that has been detoured or an incoming call to the other normal mobile information terminal 130.

携帯情報端末130は、呼出しに対して応答すると(ステップS115)、PSTN端末301と携帯情報端末130との間で音声通話が開始する(ステップS116)。   When the portable information terminal 130 responds to the call (step S115), a voice call is started between the PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 (step S116).

なお、前述した処理では、バックアップ用PBX200は、一つの内線番号への着信に対して、一つの携帯情報端末130の呼出しを行っているが、一つの内線番号に対して複数の携帯電話番号を対応付けて登録することによって、一般的なPBX110が行うグループ呼出しの着信形態と同様に、一つの内線番号へ着信に対して複数台の携帯情報端末130の呼出しを行ってもよい。   In the above-described processing, the backup PBX 200 calls one mobile information terminal 130 for an incoming call to one extension number, but assigns a plurality of mobile phone numbers to one extension number. By registering them in association with each other, a plurality of portable information terminals 130 may be called for an incoming call to one extension number in the same manner as a group call incoming form performed by a general PBX 110.

図6A及び図6Bは、本発明の実施例1のバックアップ用PBX200がPBX110の障害を検出した場合に実行する処理を説明するフローチャートである。   6A and 6B are flowcharts for explaining processing executed when the backup PBX 200 according to the first embodiment of the present invention detects a failure of the PBX 110. FIG.

バックアップ用PBX200は、バックアップサービスを開始する前、すなわち、通常の状態では、所定の周期で、ヘルスチェック処理を実行する(ステップS200からステップS202)。   The backup PBX 200 executes health check processing at a predetermined cycle before starting the backup service, that is, in a normal state (step S200 to step S202).

バックアップ用PBX200は、ヘルスチェック情報を送信するPBX110(拠点)を選択する(ステップS200)。例えば、バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220を参照して、上のエントリから順に選択する方法が考えられる。また、予めPBX110に優先順位を設定し、当該優先順位に従ってPBX110を選択してもよい。さらに、全てのPBX110に対するヘルスチェック処理を並列で実行してもよい。   The backup PBX 200 selects the PBX 110 (base) that transmits the health check information (step S200). For example, a method of selecting the backup PBX 200 in order from the top entry with reference to the number conversion table 220 can be considered. Alternatively, a priority order may be set for the PBX 110 in advance, and the PBX 110 may be selected according to the priority order. Furthermore, the health check process for all the PBXs 110 may be executed in parallel.

バックアップ用PBX200は、選択されたPBX110に対してヘルスチェック情報の送信し(ステップS201)、選択されたPBX110からのヘルスチェック情報に対する応答を待つ。   The backup PBX 200 transmits health check information to the selected PBX 110 (step S201), and waits for a response to the health check information from the selected PBX 110.

バックアップ用PBX200は、選択されたPBX110からのヘルスチェック情報に対する応答が検出されたか否かを判定する(ステップS202)。選択されたPBX110からのヘルスチェック情報に対する応答が検出された場合、バックアップ用PBX200は、ステップS201に戻り、他のPBX110に対して同様の処理を実行する。   The backup PBX 200 determines whether a response to the health check information from the selected PBX 110 has been detected (step S202). When a response to the health check information from the selected PBX 110 is detected, the backup PBX 200 returns to step S201 and executes the same processing for the other PBXs 110.

選択されたPBX110からのヘルスチェック情報に対する応答が検出されない場合、バックアップ用PBX200は、選択されたPBX110の障害であると判定して、バックアップサービスを開始する(ステップS203)。バックアップ用PBX200は、バックアップサービスの稼働状態に遷移すると、PSTN網300からの着信の監視を開始する。このとき、バックアップ用PBX200は、周期的に、障害が発生したPBX110に対してヘルスチェック処理を実行する。   When a response to the health check information from the selected PBX 110 is not detected, the backup PBX 200 determines that the failure is the selected PBX 110 and starts a backup service (step S203). When the backup PBX 200 transitions to the operating state of the backup service, the backup PBX 200 starts monitoring incoming calls from the PSTN network 300. At this time, the backup PBX 200 periodically performs a health check process on the PBX 110 in which a failure has occurred.

また、バックアップ用PBX200は、バックアップサービスの稼働状態に遷移するときに、番号変換テーブル220を参照して、障害が発生したPBX110に接続される各内線端末120と対応付けられる全ての携帯情報端末130に、PBX110の障害を通知するメールを送信する(ステップS204)。具体的には、以下のような処理が実行される。   Further, when the backup PBX 200 transitions to the operating state of the backup service, the mobile phone terminal 130 refers to the number conversion table 220 and all the portable information terminals 130 associated with the respective extension terminals 120 connected to the failed PBX 110. A mail notifying the failure of the PBX 110 is transmitted (step S204). Specifically, the following processing is executed.

バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220の障害が発生したPBX110に対応するエントリを参照する。バックアップ用PBX200は、当該エントリのメールアドレス226を参照して、メールを送信する携帯情報端末130を全て特定する。   The backup PBX 200 refers to the entry corresponding to the PBX 110 in which the failure has occurred in the number conversion table 220. The backup PBX 200 refers to the mail address 226 of the entry and identifies all the portable information terminals 130 that transmit mail.

バックアップ用PBX200は、予め設定されたフォーマットにしたがって、PBX110の障害発生を通知するためのメッセージを生成し、特定された全ての携帯情報端末130に生成されたメッセージを含むメールを送信する。これによって、図5に示すような内容のメールが携帯情報端末130の表示画面等に表示される。   The backup PBX 200 generates a message for notifying the occurrence of the failure of the PBX 110 in accordance with a preset format, and transmits a mail including the generated message to all the specified portable information terminals 130. As a result, the mail having the content as shown in FIG. 5 is displayed on the display screen of the portable information terminal 130.

以上がステップS204の処理の説明である。   The above is the description of the process in step S204.

次に、バックアップ用PBX200は、バックアップサービスの開始後、PSTN網300からの着信が検出されたか否かを判定する(ステップS205)。PSTN網300からの着信が検出されない場合、バックアップ用PBX200は、着信監視を継続する。   Next, the backup PBX 200 determines whether or not an incoming call from the PSTN network 300 is detected after the backup service is started (step S205). When no incoming call from the PSTN network 300 is detected, the backup PBX 200 continues monitoring incoming calls.

PSTN網300からの着信が検出された場合、バックアップ用PBX200は、検出された着信に含まれる着信電話番号に基づいて番号変換テーブル220を参照して、障害が発生したPBX110に対応する着信電話番号への着信であるか否かを判定する(ステップS206)。   When an incoming call from the PSTN network 300 is detected, the backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 based on the incoming telephone number included in the detected incoming call, and receives the incoming telephone number corresponding to the PBX 110 in which the failure has occurred. It is determined whether or not the call is an incoming call (step S206).

具体的には、バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220の障害が発生したPBX110に対応するエントリの着信電話番号222と、検出された着信に含まれる着信電話番号とが一致するか否かを判定する。着信電話番号222と検出された着信に含まれる着信電話番号とが一致する場合、障害が発生したPBX110に対応する着信電話番号への着信であると判定される。   Specifically, the backup PBX 200 determines whether or not the incoming telephone number 222 of the entry corresponding to the PBX 110 in which the failure has occurred in the number conversion table 220 matches the incoming telephone number included in the detected incoming call. To do. When the incoming telephone number 222 matches the incoming telephone number included in the detected incoming call, it is determined that the incoming call is to the incoming telephone number corresponding to the PBX 110 where the failure has occurred.

障害が発生したPBX110に対応する着信電話番号への着信でない場合、バックアップ用PBX200は、ステップS205に戻り、着信の監視を継続する。   If the incoming call is not made to the incoming telephone number corresponding to the PBX 110 in which the failure has occurred, the backup PBX 200 returns to step S205 and continues monitoring incoming calls.

障害が発生したPBX110に対応する着信電話番号への着信である場合、バックアップ用PBX200は、検出された着信に対する応答を行う。   In the case of an incoming call to the incoming telephone number corresponding to the PBX 110 in which the failure has occurred, the backup PBX 200 responds to the detected incoming call.

まず、バックアップ用PBX200は、着信元のPSTN端末301に対して、PBX110に障害が発生し、バックアップサービスが稼働している旨の音声ガイダンスを送信する(ステップS207)。また、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301に対して、内線番号を要求する(ステップS208)。例えば、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301に対して音声ガイダンス又は特殊トーン等を送信することによって、内線番号を要求する方法が考えられる。   First, the backup PBX 200 transmits voice guidance that the PBX 110 has failed and the backup service is in operation to the incoming PSTN terminal 301 (step S207). Further, the backup PBX 200 requests an extension number from the PSTN terminal 301 (step S208). For example, the backup PBX 200 may request an extension number by transmitting voice guidance or a special tone to the PSTN terminal 301.

バックアップ用PBX200は、PSTN端末301から内線番号を取得すると、番号変換テーブル220を参照して、障害が発生したPBX110において取得された内線番号が存在するか否かを判定する(ステップS209)。   When the backup PBX 200 acquires the extension number from the PSTN terminal 301, the backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 and determines whether or not the extension number acquired in the PBX 110 where the failure has occurred (step S209).

具体的には、バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220の障害が発生したPBX110に対応するエントリの内線番号224を参照して、取得された内線番号と一致する内線番号を検索する。   Specifically, the backup PBX 200 refers to the extension number 224 of the entry corresponding to the PBX 110 in which the failure has occurred in the number conversion table 220, and searches for the extension number that matches the acquired extension number.

障害が発生したPBX110において取得された内線番号が存在しない場合、バックアップ用PBX200は、ステップS205に戻り、着信の監視を継続する。   When the extension number acquired in the PBX 110 in which the failure has occurred does not exist, the backup PBX 200 returns to step S205 and continues monitoring incoming calls.

障害が発生したPBX110において取得された内線番号が存在する場合、バックアップ用PBX200は、取得された内線番号と対応付けられる携帯電話番号へ発信することによって、当該内線番号に対応する内線端末120と対応付けられる携帯情報端末130を呼び出す(ステップS210)。   When there is an extension number acquired in the PBX 110 where the failure has occurred, the backup PBX 200 corresponds to the extension terminal 120 corresponding to the extension number by calling the mobile phone number associated with the acquired extension number. The attached portable information terminal 130 is called (step S210).

バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130からの着信に対する応答が検出されたか否かを判定する(ステップS211)。携帯情報端末130からの着信に対する応答が検出されない場合、バックアップ用PBX200は、当該応答の監視を継続する。   The backup PBX 200 determines whether a response to the incoming call from the portable information terminal 130 is detected (step S211). When the response to the incoming call from the portable information terminal 130 is not detected, the backup PBX 200 continues to monitor the response.

携帯情報端末130からの着信に対する応答が検出された場合、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301及び携帯情報端末130の通話を実現するための相互通信処理を開始する(ステップS212)。なお、相互通信処理は公知のものであるため説明を省略する。   When a response to an incoming call from the portable information terminal 130 is detected, the backup PBX 200 starts a mutual communication process for realizing a call between the PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 (step S212). Note that the mutual communication process is well-known and will not be described.

次に、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301又は携帯情報端末130の少なくともいずれかから通話の切断が検出されたか否かを判定する(ステップS213)。PSTN端末301及び携帯情報端末130のいずれからも通話の切断が検出されない場合、バックアップ用PBX200は、通話の切断の監視を継続する。   Next, the backup PBX 200 determines whether or not a call disconnection is detected from at least one of the PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 (step S213). If no call disconnection is detected from either the PSTN terminal 301 or the portable information terminal 130, the backup PBX 200 continues to monitor the call disconnection.

PSTN端末301又は携帯情報端末130のいずれかから通話の切断が検出された場合、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301及び携帯情報端末130の通話を切断するための切断処理を実行し(ステップS214)、その後、ステップS205に戻る。バックアップ用PBX200は、PBX110の復旧が検出されるまで同様の処理を実行することとなる。   When disconnection of a call is detected from either the PSTN terminal 301 or the portable information terminal 130, the backup PBX 200 executes a disconnection process for disconnecting the call between the PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 (step S214). Then, the process returns to step S205. The backup PBX 200 performs the same processing until the recovery of the PBX 110 is detected.

図7は、本発明の実施例1のバックアップ用PBX200がバックアップサービスの稼働中に携帯情報端末130から発信を受け付けた場合の処理の流れを説明するシーケンス図である。   FIG. 7 is a sequence diagram for explaining the flow of processing when the backup PBX 200 according to the first embodiment of the present invention receives a call from the portable information terminal 130 during operation of the backup service.

図7では以下のような前提を仮定して説明する。拠点1(100−1)のPBX110が故障したものとする。携帯情報端末130がPSTN網300−1に接続されるPSTN端末301に発信する場合を例に説明する。なお、バックアップ用PBX200には、バックアップサービスを利用するPBX110毎に一意的なバックアップ発信用PSTN回線が登録されているものとする。また、バックアップ発信用PSTN回線に対して、一般的なPSTN網300において提供される着信課金サービスを利用するための契約がされており、着信課金電話番号が付与されているものとする。   FIG. 7 will be described assuming the following assumptions. Assume that the PBX 110 at the site 1 (100-1) has failed. A case will be described as an example where portable information terminal 130 transmits to PSTN terminal 301 connected to PSTN network 300-1. In the backup PBX 200, a unique backup transmission PSTN line is registered for each PBX 110 using the backup service. Further, it is assumed that a contract for using an incoming billing service provided in the general PSTN network 300 is made for the backup outgoing PSTN line, and an incoming billing telephone number is given.

携帯情報端末130の所持者は、PBX110に障害が発生していることを認識すると、着信課金電話番号宛に発信を行う(ステップS300)。これによって、PSTN網300−1における着信課金サービスを利用して、着信課金電話番号に対応付けられるバックアップ発信用PSTN回線へ発信が行われる。   When the holder of the portable information terminal 130 recognizes that a failure has occurred in the PBX 110, it makes a call to the incoming call telephone number (step S300). Thus, using the incoming call charging service in the PSTN network 300-1, a call is made to the backup outgoing PSTN line associated with the incoming call telephone number.

バックアップ用PBX200は、バックアップ発信用PSTN回線への着信を受け付けると、当該着信に対する応答を行う(ステップS301)。バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130に対して、電話番号の送信を促す電話番号要求音声ガイダンスを送信する(ステップS302)。   When receiving the incoming call to the backup outgoing PSTN line, the backup PBX 200 responds to the incoming call (step S301). The backup PBX 200 transmits a telephone number request voice guidance for prompting transmission of a telephone number to the portable information terminal 130 (step S302).

携帯情報端末130は、電話番号要求音声ガイダンスを受信すると、「0」発信に代表される外線発信を識別するダイヤルをバックアップ用PBX200に対して送信する(ステップS303)。その後、携帯情報端末130は、PSTN端末301の電話番号ダイヤルをバックアップ用PBX200に送信する(ステップS304)。   When receiving the telephone number request voice guidance, the portable information terminal 130 transmits a dial identifying an outside line transmission represented by “0” transmission to the backup PBX 200 (step S303). Thereafter, portable information terminal 130 transmits the telephone number dial of PSTN terminal 301 to backup PBX 200 (step S304).

次に、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130から受信したPSTN端末301の電話番号ダイヤルに基づいて、PSTN網300−1を介して、PSTN端末301の呼出しを行う(ステップS305)。また、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130に対して呼出中音を送信する(ステップS306)。   Next, the backup PBX 200 calls the PSTN terminal 301 via the PSTN network 300-1 based on the telephone number dial of the PSTN terminal 301 received from the portable information terminal 130 (step S305). Further, the backup PBX 200 transmits a ringing tone to the portable information terminal 130 (step S306).

PSTN端末301が呼出しに対して応答を行うと(ステップS307)、バックアップ用PBX200は、PSTN端末301と携帯情報端末130との音声通話を開始する(ステップS308)。   When the PSTN terminal 301 responds to the call (step S307), the backup PBX 200 starts a voice call between the PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 (step S308).

本実施例では、着信課金サービスを利用することによって、携帯情報端末130から発信した場合でも、携帯情報端末130ではなく、バックアップ用PBX200に課金される。そのため、PBX110の内線端末120を利用する場合と同様に、無課金で携帯情報端末130を使用することができる。   In the present embodiment, by using the incoming call charging service, even when a call is originated from the portable information terminal 130, the backup PBX 200 is charged instead of the portable information terminal 130. Therefore, as in the case of using the extension terminal 120 of the PBX 110, the portable information terminal 130 can be used without charge.

なお、図7では、携帯情報端末130からPSTN網300−1に接続されるPSTN端末301へ発信する場合を例に説明したが、携帯情報端末130からPBX110の内線端末120への発信(内線への発信)も同様処理にて実現可能である。具体的には、バックアップ用PBX200が、携帯情報端末130から内線電話ダイヤルを受信した後に(ステップS304)、着信したバックアップ発信用PSTN回線及び受信した内線電話ダイヤルに基づいて番号変換テーブル220を参照することによって、携帯情報端末130を特定し、特定された携帯情報端末130に対して発信を行う。   In addition, in FIG. 7, although the case where it transmits to the PSTN terminal 301 connected to the PSTN network 300-1 from the portable information terminal 130 was demonstrated as an example, the transmission (to extension) from the portable information terminal 130 to the extension terminal 120 of the PBX 110 Transmission) can be realized by the same processing. Specifically, after the backup PBX 200 receives the extension telephone dial from the portable information terminal 130 (step S304), the backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 based on the received backup outgoing PSTN line and the received extension telephone dial. As a result, the portable information terminal 130 is specified and a call is made to the specified portable information terminal 130.

図8は、本発明の実施例1のバックアップ用PBX200がPBX110の復旧を検知した場合の処理の流れを説明するシーケンス図である。   FIG. 8 is a sequence diagram illustrating a processing flow when the backup PBX 200 according to the first embodiment of the present invention detects the recovery of the PBX 110.

図8では、バックアップ用PBX200のバックアップサービスにおける呼制御によって、PSTN端末301及び携帯情報端末130が通話状態であるものとする(ステップS400)。   In FIG. 8, it is assumed that the PSTN terminal 301 and the portable information terminal 130 are in a call state by call control in the backup service of the backup PBX 200 (step S400).

PBX110が障害状態から正常状態に復旧すると(ステップS401)、PBX110は、バックアップ用PBXが周期的に送信するヘルスチェック情報を受信した場合(ステップS402)、当該ヘルスチェック情報に対する応答を送信する(ステップS403)。これによって、バックアップ用PBX200は、PBX110が復旧したものと判定する(ステップS404)。   When the PBX 110 recovers from the failure state to the normal state (step S401), when the PBX 110 receives the health check information periodically transmitted by the backup PBX (step S402), the PBX 110 transmits a response to the health check information (step S402). S403). Thereby, the backup PBX 200 determines that the PBX 110 has been restored (step S404).

バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220を参照して、復旧したPBX110に接続される内線端末120と対応付けられる全ての携帯情報端末130に、PBX110の復旧を通知するメールを送信する(ステップS405)。なお、携帯情報端末130を特定する方法はステップS204と同一の方法が用いられる。   The backup PBX 200 refers to the number conversion table 220 and transmits an email notifying the restoration of the PBX 110 to all the portable information terminals 130 associated with the extension terminal 120 connected to the restored PBX 110 (step S405). . Note that the same method as that in step S204 is used to identify the portable information terminal 130.

これは、PBX110への着信が迂回して携帯情報端末130へ着信する状態が終了することを携帯情報端末130の所有者に認識してもらうためである。したがって、携帯情報端末130の所有者が前述した状態を認識する必要がない場合、バックアップ用PBX200は、PBX110の復旧を通知するメールを送信しなくてもよい。   This is because the owner of the portable information terminal 130 recognizes that the state where the incoming call to the PBX 110 is bypassed and the incoming call to the portable information terminal 130 ends. Therefore, when the owner of the portable information terminal 130 does not need to recognize the above-described state, the backup PBX 200 does not need to send an email notifying the recovery of the PBX 110.

この時点では、携帯情報端末130及びPSTN端末301が通話状態であるため、すなわち、携帯情報端末130及びPSTN端末301の間の通話呼が存在するため、バックアップサービスの終了は行われない。したがって、バックアップ用PBX200は、全ての携帯情報端末130の通話状態が終了するまでバックアップサービスを継続することによって、通話呼を維持する。図8に示す例では携帯情報端末130及びPSTN端末301の間の一つの通話呼が維持される。   At this time, since the portable information terminal 130 and the PSTN terminal 301 are in a call state, that is, there is a call between the portable information terminal 130 and the PSTN terminal 301, the backup service is not terminated. Therefore, the backup PBX 200 maintains the call by continuing the backup service until the call state of all the portable information terminals 130 is completed. In the example shown in FIG. 8, one telephone call between the portable information terminal 130 and the PSTN terminal 301 is maintained.

バックアップ用PBX200は、通話呼の切断を監視する(ステップS406)。具体的には、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130及びPSTN端末301のいずれか一方からの切断を監視する。図8に示す例では、携帯情報端末130が切断したものとする(ステップS407)。   The backup PBX 200 monitors disconnection of the telephone call (step S406). Specifically, the backup PBX 200 monitors disconnection from either the portable information terminal 130 or the PSTN terminal 301. In the example shown in FIG. 8, it is assumed that the portable information terminal 130 has been disconnected (step S407).

バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130からの切断信号を検出すると(ステップS408)、PSTN端末301に切断を促す終話音を送信する(ステップS409)。PSTN端末301が、受信した終話音に従って切断する(ステップS410)。バックアップ用PBX200は、PSTN端末301からの切断信号を検出すると(ステップS411)、切断処理を実行して通話呼を終了させる。   When the backup PBX 200 detects a disconnection signal from the portable information terminal 130 (step S408), the backup PBX 200 transmits an end-call sound that prompts the PSTN terminal 301 to disconnect (step S409). The PSTN terminal 301 disconnects according to the received call end sound (step S410). When the backup PBX 200 detects a disconnection signal from the PSTN terminal 301 (step S411), the backup PBX 200 executes a disconnection process to end the call.

バックアップ用PBX200は、バックアップサービスにおける全ての通話呼が終了したか否かを確認する。図8に示す例では、全ての携帯情報端末130の通話呼が終了しているため、バックアップ用PBX200は、バックアップサービスを終了する。   The backup PBX 200 confirms whether all telephone calls in the backup service have been completed. In the example shown in FIG. 8, since all the mobile information terminals 130 have ended the call, the backup PBX 200 ends the backup service.

図9は、本発明の実施例1のバックアップ用PBX200がPBX110の復旧を検知した場合の処理を説明するフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for explaining processing when the backup PBX 200 according to the first embodiment of the present invention detects restoration of the PBX 110.

バックアップ用PBX200は、バックアップサービスの稼働中は、障害が検出されたPBX110に対して周期的にヘルスチェック処理を実行する。すなわち、バックアップ用PBX200は、PBX110に対して周期的にヘルスチェック情報を送信し(ステップS500)、PBX110からのヘルスチェック情報に対する応答が検出されたか否かを判定する(ステップS501)。   The backup PBX 200 periodically performs a health check process on the PBX 110 in which a failure is detected while the backup service is in operation. That is, the backup PBX 200 periodically transmits health check information to the PBX 110 (step S500), and determines whether a response to the health check information from the PBX 110 is detected (step S501).

PBX110からのヘルスチェック情報に対する応答が検出されない場合、バックアップ用PBX200は、PBX110の障害状態が継続しているものと判定してステップS500に戻り、ヘルスチェック処理を継続する。   When a response to the health check information from the PBX 110 is not detected, the backup PBX 200 determines that the failure state of the PBX 110 is continuing, returns to step S500, and continues the health check process.

PBX110からのヘルスチェック情報に対する応答が検出された場合、バックアップ用PBX200は、PBX110が復旧したと判定し(ステップS502)、番号変換テーブル220を参照し、PBX110に接続される内線端末120に対応する全ての携帯情報端末130にPBX110の復旧を通知するメールを送信する(ステップS503)。   When a response to the health check information from the PBX 110 is detected, the backup PBX 200 determines that the PBX 110 has been restored (step S502), refers to the number conversion table 220, and corresponds to the extension terminal 120 connected to the PBX 110. An e-mail notifying the recovery of the PBX 110 is transmitted to all the portable information terminals 130 (step S503).

次に、バックアップ用PBX200は、バックアップサービスの稼働中における呼制御による通話呼の監視を開始する(ステップS504)。バックアップ用PBX200は、通話呼が存在するか否かを判定する(ステップS505)。   Next, the backup PBX 200 starts monitoring a call by call control during operation of the backup service (step S504). The backup PBX 200 determines whether there is a telephone call (step S505).

通話呼が存在すると場合、バックアップ用PBX200は、バックアップサービスと通話呼の監視とを継続し、通話呼の切断が検出されたか否かを判定する(ステップS506)。通話呼の切断が検出されない場合、バックアップ用PBX200は、通話呼の監視を継続する。   When there is a telephone call, the backup PBX 200 continues the backup service and the monitoring of the telephone call, and determines whether or not disconnection of the telephone call is detected (step S506). When disconnection of the call is not detected, the backup PBX 200 continues to monitor the call.

通話呼の切断が検出された場合、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130とPSTN端末301との間の通話を切断するために切断処理を実行し(ステップS507)、その後、ステップS505に戻る。   When the disconnection of the call is detected, the backup PBX 200 executes a disconnection process to disconnect the call between the portable information terminal 130 and the PSTN terminal 301 (step S507), and then returns to step S505.

ステップS505において、通話呼が存在しない場合、バックアップ用PBX200は、バックアップサービスを終了する(ステップS508)。バックアップサービスの終了後、バックアップ用PBX200は、各拠点100のPBX110の監視処理を開始することとなる。   If there is no call in step S505, the backup PBX 200 ends the backup service (step S508). After the end of the backup service, the backup PBX 200 starts monitoring processing of the PBX 110 at each site 100.

図10は、本発明の実施例1における番号変換テーブル220の登録処理の流れを説明する動作シーケンス図である。   FIG. 10 is an operation sequence diagram illustrating the flow of registration processing of the number conversion table 220 according to the first embodiment of this invention.

以下の説明では、バックアップ用PBX200に、バックアップサービスを提供するPBX110毎に、一意的なテーブル登録用PSTN回線及び暗証番号が設定されているものとする。   In the following description, it is assumed that a unique table registration PSTN line and password are set in the backup PBX 200 for each PBX 110 that provides the backup service.

まず、携帯情報端末130の所持者は、携帯情報端末130の発信者番号通期機能を有効化する(ステップS600)。   First, the holder of the portable information terminal 130 activates the caller ID full-year function of the portable information terminal 130 (step S600).

次に、携帯情報端末130は、当該携帯情報端末130と対応付けられる内線端末120が接続されるPBX110に割り当てられた一意的なテーブル登録用PSTN回線に対して発信を行う(ステップS601)。   Next, the portable information terminal 130 makes a call to the unique table registration PSTN line assigned to the PBX 110 to which the extension terminal 120 associated with the portable information terminal 130 is connected (step S601).

バックアップ用PBX200は、テーブル登録用PSTN回線からの着信を受け付けると応答し(ステップS602)、携帯情報端末130に暗証番号の入力を促す暗証番号音声ガイダンスを送信する(ステップS603)。   The backup PBX 200 responds when it receives an incoming call from the table registration PSTN line (step S602), and transmits a personal identification number voice guidance prompting the portable information terminal 130 to input a personal identification number (step S603).

携帯情報端末130の所持者は、受信した音声ガイダンスにしたがって携帯情報端末130を操作することによって暗証番号を入力する。携帯情報端末130は、入力された暗証番号をバックアップ用PBX200に送信する(ステップS604)。   The owner of the portable information terminal 130 inputs the personal identification number by operating the portable information terminal 130 according to the received voice guidance. The portable information terminal 130 transmits the input personal identification number to the backup PBX 200 (step S604).

バックアップ用PBX200は、暗証番号を受信すると、テーブル登録用PSTN回線に設定される暗証番号と受信した暗証番号とが一致するか否かを判定する(ステップS605)。   When receiving the password, the backup PBX 200 determines whether the password set for the table registration PSTN line matches the received password (step S605).

テーブル登録用PSTN回線に設定される暗証番号と受信した暗証番号とが一致しない場合、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130との間の呼を切断し(ステップS610)、番号変換テーブル220の登録処理を終了する。   When the personal identification number set for the table registration PSTN line and the received personal identification number do not match, the backup PBX 200 disconnects the call with the portable information terminal 130 (step S610), and registration in the number conversion table 220 is performed. The process ends.

テーブル登録用PSTN回線に設定される暗証番号と受信した暗証番号とが一致した場合、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130に、内線番号の入力を促す内線番号音声ガイダンスを送信する(ステップS606)。   When the password set for the table registration PSTN line matches the received password, the backup PBX 200 transmits to the portable information terminal 130 extension number voice guidance that prompts the extension number to be input (step S606). .

なお、ステップS603からステップS605において暗証番号を用いた認証処理を実行するのは、番号変換テーブル220の高度なセキュリティを確保するためである。したがって、番号変換テーブル220の高度なセキュリティを確保する必要がない場合、暗証番号を用いた認証処理を省略することができる。   The reason why the authentication process using the password is executed in steps S603 to S605 is to ensure high security of the number conversion table 220. Therefore, when it is not necessary to ensure high security of the number conversion table 220, the authentication process using the password can be omitted.

携帯情報端末130の所持者は、受信した音声ガイダンスにしたがって携帯情報端末130を操作することによって、携帯情報端末130と対応づける内線端末120の内線番号を入力する。携帯情報端末130は、入力された内線番号をバックアップ用PBX200に送信する(ステップS607)。   The owner of the portable information terminal 130 inputs the extension number of the extension terminal 120 associated with the portable information terminal 130 by operating the portable information terminal 130 according to the received voice guidance. The portable information terminal 130 transmits the input extension number to the backup PBX 200 (step S607).

バックアップ用PBX200は、内線番号を受信すると、番号変換テーブル220を更新する(ステップS608)。具体的には、以下のような処理が実行される。   When receiving the extension number, the backup PBX 200 updates the number conversion table 220 (step S608). Specifically, the following processing is executed.

バックアップ用PBX200は、着信したテーブル登録用PSTN回線が割り当てられたPBX110を特定する。バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220の対象PBX_ID221を参照して、特定されたPBX110に対応するエントリが存在するか否かを判定する。エントリの有無に応じて以下の(1)又は(2)の処理に分岐する。   The backup PBX 200 identifies the PBX 110 to which the incoming table registration PSTN line is assigned. The backup PBX 200 refers to the target PBX_ID 221 of the number conversion table 220 and determines whether there is an entry corresponding to the specified PBX 110. Processing branches to the following (1) or (2) depending on whether or not there is an entry.

(1)番号変換テーブル220に特定されたPBX110に対応するエントリが存在しない場合、バックアップ用PBX200は、番号変換テーブル220に新たなエントリを追加する。このとき、バックアップ用PBX200は、PBX110から着信用電話番号を取得するものとする。   (1) When there is no entry corresponding to the specified PBX 110 in the number conversion table 220, the backup PBX 200 adds a new entry to the number conversion table 220. At this time, the backup PBX 200 acquires the incoming telephone number from the PBX 110.

バックアップ用PBX200は、追加されたエントリの対象PBX_ID221に特定されたPBX110の識別情報を設定し、また着信電話番号222にPBX110から取得した着信用電話番号を設定する。そして、バックアップ用PBX200は、追加されたエントリの内線ID223、内線番号224、電話番号225、及びメールアドレス226のそれぞれに行を一つ生成する。   The backup PBX 200 sets the identification information of the PBX 110 specified in the target PBX_ID 221 of the added entry, and sets the incoming telephone number acquired from the PBX 110 as the incoming telephone number 222. Then, the backup PBX 200 generates one row for each of the extension ID 223, extension number 224, telephone number 225, and mail address 226 of the added entry.

バックアップ用PBX200は、内線ID223に任意の識別番号を設定し、電話番号225にはステップS601において取得された電話番号を設定し、内線番号224及びメールアドレス226には受信した内線番号及びメールアドレスを設定する。   The backup PBX 200 sets an arbitrary identification number to the extension ID 223, sets the telephone number acquired in step S601 to the telephone number 225, and sets the received extension number and mail address to the extension number 224 and the mail address 226. Set.

(2)番号変換テーブル220に特定されたPBX110に対応するエントリが存在する場合、バックアップ用PBX200は、当該エントリの内線ID223、内線番号224、電話番号225、及びメールアドレス226のそれぞれに行を一つ生成する。   (2) When there is an entry corresponding to the specified PBX 110 in the number conversion table 220, the backup PBX 200 sets a line for each of the extension ID 223, the extension number 224, the telephone number 225, and the mail address 226 of the entry. Generate one.

バックアップ用PBX200は、内線ID223に任意の識別番号を設定し、電話番号225にはステップS601において取得された電話番号を設定し、内線番号224及びメールアドレス226には受信した内線番号及びメールアドレスを設定する。   The backup PBX 200 sets an arbitrary identification number to the extension ID 223, sets the telephone number acquired in step S601 to the telephone number 225, and sets the received extension number and mail address to the extension number 224 and the mail address 226. Set.

以上がステップS608の処理の説明である。   The above is the description of the process in step S608.

次に、バックアップ用PBX200は、携帯情報端末130に登録成功音声ガイダンスを送信し(ステップS609)、その後、携帯情報端末130との間の呼を切断し(ステップS610)、番号変換テーブル220の登録処理を終了する。   Next, the backup PBX 200 transmits a registration success voice guidance to the portable information terminal 130 (step S609), and then disconnects the call with the portable information terminal 130 (step S610) and registers the number conversion table 220. The process ends.

なお、番号変換テーブルの更新方法は前述したものに限定されない。例えば、保守者がバックアップ用PBX200に対して、直接シリアル伝送又はIPパケット通信を利用して必要な情報を登録する方法が考えられる。また、保守者が又はPBX利用者が、PBX110に対して、電話機操作、又はシリアル伝送若しくはIPパケット通信を利用して必要な情報を登録した後に、PBX110が、データ通信網400等のライフチェック経路を利用して、バックアップ用PBX200へ登録する方法も考えられる。   Note that the number conversion table update method is not limited to that described above. For example, a method in which a maintenance person registers necessary information to the backup PBX 200 using direct serial transmission or IP packet communication is conceivable. In addition, after the maintenance person or the PBX user registers necessary information to the PBX 110 using telephone operation, serial transmission, or IP packet communication, the PBX 110 is connected to the life check path of the data communication network 400 or the like. A method of registering in the backup PBX 200 using the above is also conceivable.

なお、図10では、内線番号、携帯情報端末130の電話番号、及び携帯情報端末130のメールアドレスを一度に登録したが、携帯情報端末130の電話番号と携帯情報端末130のメールアドレスを別々のタイミングで登録するような処理であってもよい。   In FIG. 10, the extension number, the telephone number of the portable information terminal 130, and the mail address of the portable information terminal 130 are registered at one time. However, the telephone number of the portable information terminal 130 and the mail address of the portable information terminal 130 are separately set. It may be a process of registering at the timing.

以上説明したように、本発明によれば、複数の拠点が一つのバックアップ用PBXを共有する構成であるため、拠点毎にバックアップ用のPBXを設置する必要がなく、低いコストでPBXのバックアップシステムを構築できる。例えば、バックアップ用PBXを運用する企業と拠点を運用する企業とが異なる場合、拠点を運用する企業は、バックアップ用PBXを運用する企業との間でバックアップサービスを利用するための契約及び設定を行えばよいため、新たに設備投資を行う必要がなく、低コストでバックアップシステムを構築することが可能となる。   As described above, according to the present invention, since a plurality of bases share one backup PBX, there is no need to install a backup PBX for each base, and a PBX backup system can be provided at low cost. Can be built. For example, if the company that operates the backup PBX is different from the company that operates the base, the company that operates the base makes a contract and setting for using the backup service with the company that operates the backup PBX. Therefore, it is not necessary to make a new capital investment, and a backup system can be constructed at a low cost.

また、拠点内のPBXに障害が発生した場合、バックアップ用PBX200は、当該PBXへの着信を内線端末に対応付けられた携帯情報端末への着信に迂回させてPBXサービスを運用するため、レガシーPBXを用いてPBXサービスを運用するシステムにも適用することができる。   In addition, when a failure occurs in the PBX in the base, the backup PBX 200 operates the PBX service by diverting the incoming call to the PBX to the incoming call to the mobile information terminal associated with the extension terminal. It can also be applied to a system that operates a PBX service using

また、本発明を既存のシステムに適用する場合に、拠点内のPBXの機能を大幅に変更する必要がないため、既存のPBXの入替え等を行う必要がない。したがって、コストをかけることなく本発明を既存のシステムに適用することができる。   In addition, when the present invention is applied to an existing system, it is not necessary to change the function of the PBX in the base significantly, so that it is not necessary to replace the existing PBX. Therefore, the present invention can be applied to an existing system without cost.

なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。   In addition, this invention is not limited to an above-described Example, Various modifications are included. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described. Further, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.

また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、ICカード、SDカード、DVD等の記憶媒体に置くことができる。   Each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit. Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor. Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a memory, a storage device such as a hard disk or an SSD (Solid State Drive), or a storage medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   Further, the control lines and information lines indicate what is considered necessary for the explanation, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

100 拠点
110 PBX
120 内線端末
130 携帯情報端末
200 バックアップ用PBX
201 プロセッサ
202 メモリ
203 記憶装置
204 データIF
205 電話回線IF
211 呼制御部
212 PBX障害監視部
213 データIF制御部
214 音声交換部
215 電話回線IF制御部
220 番号変換テーブル
300 PSTN網
301 PSTN端末
400 データ通信網
500 モバイルキャリア網
100 bases 110 PBX
120 Extension terminal 130 Portable information terminal 200 Backup PBX
201 processor 202 memory 203 storage device 204 data IF
205 Telephone line IF
211 Call control unit 212 PBX failure monitoring unit 213 Data IF control unit 214 Voice exchange unit 215 Telephone line IF control unit 220 Number conversion table 300 PSTN network 301 PSTN terminal 400 Data communication network 500 Mobile carrier network

Claims (8)

複数の現用系構内交換機、複数の携帯情報端末、及びバックアップ用構内交換機を備える通信システムであって、
前記複数の現用系構内交換機及び前記バックアップ用構内交換機は第1のネットワークを介して接続され、
前記複数の携帯情報端末及び前記バックアップ用構内交換機は第2のネットワークを介して接続され、
前記複数の現用系構内交換機の各々は、
通信端末を収容する通信拠点に収容され、
前記通信端末に対する呼制御を行い、
前記バックアップ用構内交換機は、
前記複数の現用系構内交換機の障害を監視する障害監視部と、
前記第1のネットワークを介して、障害が発生した前記現用系構内交換機に接続される前記通信端末への着呼を受信した場合、前記第2のネットワークを介して、当該通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末への呼出を行う呼制御部と、を有し、
前記通信システムは、前記現用系構内交換機から、当該現用系構内交換機に接続される通信端末への着呼に対する応答がない場合に、当該着呼を前記バックアップ用構内交換機に転送する転送機能部を備えることを特徴とする通信システム。
A communication system comprising a plurality of active private branch exchanges, a plurality of portable information terminals, and a backup private branch exchange,
The plurality of working private branch exchanges and the backup private branch exchange are connected via a first network;
The plurality of portable information terminals and the backup private branch exchange are connected via a second network,
Each of the plurality of working private branch exchanges is
It is housed in a communication base that houses communication terminals,
Perform call control for the communication terminal,
The backup private branch exchange is
A fault monitoring unit for monitoring faults of the plurality of working private branch exchanges;
When an incoming call to the communication terminal connected to the active private branch exchange where the failure has occurred is received via the first network, the call is associated with the communication terminal via the second network. A call control unit for making a call to the portable information terminal,
The communication system includes a transfer function unit for transferring the incoming call to the backup private branch exchange when there is no response to the incoming call from the active private branch exchange to a communication terminal connected to the active private branch exchange. A communication system comprising:
請求項1に記載の通信システムであって、
前記バックアップ用構内交換機は、
前記現用系構内交換機の識別情報、前記通信端末を呼び出すための第1の番号と、前記通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末を呼び出すための第2の番号との対応関係を管理する番号対応情報を保持し、
前記第1のネットワークを介して、前記障害が発生した現用系構内交換機に接続される通信端末への着呼を受信した場合、前記受信した着呼から前記通信端末の第1の番号を取得し、
前記取得された通信端末の第1の番号に基づいて、前記番号対応情報を参照することによって、前記通信端末に対応付けられる携帯情報端末の前記第2の番号を取得し、
前記取得された携帯情報端末の第2の番号を用いて、前記第2のネットワークを介して、前記携帯情報端末への呼出を行うことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 1,
The backup private branch exchange is
Number correspondence for managing correspondence between identification information of the working private branch exchange, a first number for calling the communication terminal, and a second number for calling the portable information terminal associated with the communication terminal Keep information,
When an incoming call to a communication terminal connected to the failed private branch exchange is received via the first network, a first number of the communication terminal is acquired from the received incoming call. ,
Based on the acquired first number of the communication terminal, the second number of the portable information terminal associated with the communication terminal is acquired by referring to the number correspondence information,
A communication system, wherein a call is made to the portable information terminal via the second network using the acquired second number of the portable information terminal.
請求項2に記載の通信システムであって、
前記複数の現用系構内交換機は、第1の現用系構内交換機を含み、
前記番号対応情報には、前記第1の番号及び前記第2の番号と、前記第2の番号に対応する前記携帯情報端末に対して情報を送信するためのアドレスとの対応関係が格納され、
前記バックアップ用構内交換機は、
前記第1の現用系構内交換機の障害を検知した場合、前記番号対応情報を参照して、前記第1の現用系構内交換機に接続される前記通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末のアドレスを取得し、
前記第1の現用系構内交換機に接続される前記通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末に、前記第1の現用系構内交換機に障害が発生した旨を通知することを特徴とする通信システム。
A communication system according to claim 2,
The plurality of working private branch exchanges includes a first working private branch exchange,
The number correspondence information stores a correspondence relationship between the first number and the second number, and an address for transmitting information to the portable information terminal corresponding to the second number,
The backup private branch exchange is
When a failure of the first working private branch exchange is detected, the address of the portable information terminal associated with the communication terminal connected to the first working private branch exchange is referred to with reference to the number correspondence information. Acquired,
A communication system comprising: notifying the portable information terminal associated with the communication terminal connected to the first working private branch exchange that a failure has occurred in the first working private branch exchange.
請求項2に記載の通信システムであって、
前記バックアップ用構内交換機は、前記第1のネットワークに収容される通信端末から前記障害が発生した現用系構内交換機に接続される通信端末への着呼を受信した場合、前記第1のネットワークに収容される通信端末に、前記現用系構内交換機が故障し、前記バックアップ用構内交換機によって呼制御が行われている旨を通知することを特徴とする通信システム。
A communication system according to claim 2,
When the backup private branch exchange receives an incoming call from the communication terminal accommodated in the first network to the communication terminal connected to the failed private branch exchange, the backup private branch exchange is accommodated in the first network. A communication terminal that is informed that the active private branch exchange has failed and call control is being performed by the backup private branch exchange.
複数の現用系構内交換機、複数の携帯情報端末、及びバックアップ用構内交換機を備える通信システムにおける呼制御の切替方法であって、
前記複数の現用系構内交換機及び前記バックアップ用構内交換機は第1のネットワークを介して接続され、
前記複数の携帯情報端末及び前記バックアップ用構内交換機は第2のネットワークを介して接続され、
前記複数の現用系構内交換機の各々は、
通信端末を収容する通信拠点に収容され、
前記通信端末に対する呼制御を行い、
前記通信システムは、前記現用系構内交換機から、当該現用系構内交換機に接続される通信端末への着呼に対する応答がない場合に、当該着呼を前記バックアップ用構内交換機に転送する転送機能部を備え、
前記呼制御の切替方法は、
前記バックアップ用構内交換機が、前記複数の現用系構内交換機の障害を監視する第1のステップと、
前記バックアップ用構内交換機が、前記第1のネットワークを介して、障害が発生した前記現用系構内交換機に接続される前記通信端末への着呼を受信した場合、前記第2のネットワークを介して、当該通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末への呼出を行う第2のステップと、を含むことを特徴とする呼制御の切替方法。
A call control switching method in a communication system including a plurality of active private branch exchanges, a plurality of portable information terminals, and a backup private branch exchange,
The plurality of working private branch exchanges and the backup private branch exchange are connected via a first network;
The plurality of portable information terminals and the backup private branch exchange are connected via a second network,
Each of the plurality of working private branch exchanges is
It is housed in a communication base that houses communication terminals,
Perform call control for the communication terminal,
The communication system includes a transfer function unit for transferring the incoming call to the backup private branch exchange when there is no response to the incoming call from the active private branch exchange to a communication terminal connected to the active private branch exchange. Prepared,
The call control switching method is:
A first step in which the backup private branch exchange monitors a failure of the plurality of active private branch exchanges;
When the backup private branch exchange receives an incoming call to the communication terminal connected to the active private branch exchange where the failure has occurred via the first network, via the second network, And a second step of performing a call to the portable information terminal associated with the communication terminal.
請求項5に記載の呼制御の切替方法であって、
前記バックアップ用構内交換機は、前記現用系構内交換機の識別情報、前記通信端末を呼び出すための第1の番号と、前記通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末を呼び出すための第2の番号との対応関係を管理する番号対応情報を保持し、
前記第2のステップは、
前記受信した着呼から前記通信端末の第1の番号を取得するステップと、
前記取得された通信端末の第1の番号に基づいて、前記番号対応情報を参照することによって、前記通信端末に対応付けられる携帯情報端末の前記第2の番号を取得するステップと、
前記取得された携帯情報端末の第2の番号を用いて、前記第2のネットワークを介して、前記携帯情報端末への呼出を行うステップと、を含むことを特徴とする呼制御の切替方法。
The call control switching method according to claim 5,
The backup private branch exchange includes identification information of the active private branch exchange, a first number for calling the communication terminal, and a second number for calling the portable information terminal associated with the communication terminal. Holds number correspondence information that manages correspondence,
The second step includes
Obtaining a first number of the communication terminal from the received incoming call;
Obtaining the second number of the portable information terminal associated with the communication terminal by referring to the number correspondence information based on the obtained first number of the communication terminal;
Calling the portable information terminal via the second network using the acquired second number of the portable information terminal, and a call control switching method comprising:
請求項6に記載の呼制御の切替方法であって、
前記複数の現用系構内交換機は、第1の現用系構内交換機を含み、
前記番号対応情報には、前記第1の番号及び前記第2の番号と、前記第2の番号に対応する前記携帯情報端末に対して情報を送信するためのアドレスとの対応関係が格納され、
前記第1のステップは、
前記第1の現用系構内交換機の障害を検知した場合、前記番号対応情報を参照して、前記第1の現用系構内交換機に接続される前記通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末のアドレスを取得するステップと、
前記第1の現用系構内交換機に接続される前記通信端末に対応付けられる前記携帯情報端末に、前記第1の現用系構内交換機に障害が発生した旨を通知するステップと、を含むことを特徴とする呼制御の切替方法。
The call control switching method according to claim 6,
The plurality of working private branch exchanges includes a first working private branch exchange,
The number correspondence information stores a correspondence relationship between the first number and the second number, and an address for transmitting information to the portable information terminal corresponding to the second number,
The first step includes
When a failure of the first working private branch exchange is detected, the address of the portable information terminal associated with the communication terminal connected to the first working private branch exchange is referred to with reference to the number correspondence information. A step to obtain,
Notifying the portable information terminal associated with the communication terminal connected to the first working private branch exchange that a failure has occurred in the first working private branch exchange. Call control switching method.
請求項6に記載の呼制御の切替方法であって、
前記第2のステップは、前記第1のネットワークに収容される通信端末から前記障害が発生した現用系構内交換機に接続される通信端末への着呼を受信した場合、前記第1のネットワークに収容される通信端末に、前記現用系構内交換機が故障し、前記バックアップ用構内交換機によって呼制御が行われている旨を通知するステップを含むことを特徴とする呼制御の切替方法。
The call control switching method according to claim 6,
When the second step receives an incoming call from a communication terminal accommodated in the first network to a communication terminal connected to the active private branch exchange where the failure has occurred, the second step accommodates in the first network. A method for switching call control, comprising: notifying a communication terminal that the active private branch exchange has failed and call control is being performed by the backup private branch exchange.
JP2014007635A 2014-01-20 2014-01-20 Communications system Active JP6253419B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014007635A JP6253419B2 (en) 2014-01-20 2014-01-20 Communications system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014007635A JP6253419B2 (en) 2014-01-20 2014-01-20 Communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015138979A JP2015138979A (en) 2015-07-30
JP6253419B2 true JP6253419B2 (en) 2017-12-27

Family

ID=53769750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014007635A Active JP6253419B2 (en) 2014-01-20 2014-01-20 Communications system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6253419B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314165B2 (en) * 1972-03-25 1978-05-16
JP2006014071A (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Forval Telecom Inc Ip telephone network system, voip exchange, voip telephone control terminal, and alternative speech communication method
JP2006067372A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Hitachi Communication Technologies Ltd Extension system and remote instrument
JP2009182384A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Agile Networks Inc Ip telephone control system, server, ip telephone control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015138979A (en) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2536118B1 (en) Providing resilient digital telephony services for wireless devices
US20070123224A1 (en) Information processing method and system for preventing leakage of information from mobile phone
JP5614357B2 (en) Telephone control device, telephone system, and transfer control method
JP2022011542A (en) Telephone system
WO2005125258A1 (en) Communication system and communication method
JP6933128B2 (en) IP telephone systems, mobile phones and digital telephone exchanges compatible with IP telephone systems, and communication methods
JP4503526B2 (en) Call control method and call control system
JP6253419B2 (en) Communications system
JP2015136007A (en) communication system
JP6223043B2 (en) Communication system and communication method
JP2005039565A (en) Ip telephone network and call detouring method used for the same
JP2012039528A (en) Extension telephone system and extension connection method thereof
JP6419477B2 (en) Exchange and portable terminal
JP4308237B2 (en) Exchange apparatus, communication system, and communication control method
WO2022269812A1 (en) Subscriber housing device, subscriber housing method, and subscriber housing program
JP6391781B2 (en) Emergency call system
JP4438775B2 (en) Exchange device, terminal device, and connection control method
JP2011009884A (en) Mobile exchange system and management server
JP2018174438A (en) Ip telephone conversation recording system and connection path control system of ip telephone system
JP4993699B2 (en) Power failure response method for button telephone system and power failure response telephone terminal for button phone system
JP6180246B2 (en) Emergency call system, server, and emergency call method
JP2015185995A (en) Digital telephone exchange system and digital telephone exchange method
JP4494328B2 (en) Phone adapter
JP2006140876A (en) Ip telephone system
JP5919178B2 (en) Call voice exchange system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6253419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250