JP6251538B2 - 移動局 - Google Patents

移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP6251538B2
JP6251538B2 JP2013214935A JP2013214935A JP6251538B2 JP 6251538 B2 JP6251538 B2 JP 6251538B2 JP 2013214935 A JP2013214935 A JP 2013214935A JP 2013214935 A JP2013214935 A JP 2013214935A JP 6251538 B2 JP6251538 B2 JP 6251538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio base
base station
mobile station
throughput
predetermined threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013214935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015080042A5 (ja
JP2015080042A (ja
Inventor
徹 内野
徹 内野
高橋 秀明
秀明 高橋
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2013214935A priority Critical patent/JP6251538B2/ja
Priority to EP14853717.8A priority patent/EP3059999A4/en
Priority to PCT/JP2014/075444 priority patent/WO2015056542A1/ja
Priority to US15/029,270 priority patent/US10306512B2/en
Publication of JP2015080042A publication Critical patent/JP2015080042A/ja
Publication of JP2015080042A5 publication Critical patent/JP2015080042A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6251538B2 publication Critical patent/JP6251538B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0289Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/52Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • H04L43/0888Throughput
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/16Threshold monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface

Description

本発明は、移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式のRelease-10までで規定されているCA(Carrier Aggregation、キャリアアグリゲーション)では、図5(a)に示すように、同一の無線基地局eNB配下のCC(Component Carrier、コンポーネントキャリア)#1及びCC#2を用いて同時通信を行うことで高いスループットを実現することが可能であった。
一方、LTE方式のRelease-12では、LTE方式のRelease-10までのCAを拡張して、図5(b)に示すように、異なる無線基地局eNB#1/eNB#2配下のCC#1/CC#2を用いて同時通信を行うことで高いスループットを実現する「Inter-eNB CA(或いは、Inter-node UP aggregation)」が検討されている(非特許文献1参照)。
例えば、全てのCCを単一の無線基地局eNB内に収容することができない場合に、LTE方式のRelease-10と同程度のスループットを実現するためには、上述の「Inter-eNB CA」を行うことが必要となる。
ここで、かかる「Inter-eNB CA」を行うために、図6(a)に示すように、無線基地局MeNBが、アンカーノード(anchor node)となって、ゲートウェイ装置S-GWによって送信された移動局UE宛てのデータを移動局UE又は無線基地局SeNBの何れかに転送するケースや、図6(b)に示すように、ゲートウェイ装置S-GWが、アンカーノード(anchor node)となって、移動局UE宛てのデータを無線基地局MeNB又は無線基地局SeNBの何れかに転送するケースが想定される。
3GPP寄書R2-131782
ここで、既存のLTE方式において、図7(a)に示すように、「Intra-eNB CA」が行われている場合には、無線基地局MeNBは、各CCの混雑状況を動的に把握することができるので、かかる混雑状況を考慮して、スケジューリング対象のCCを選択することが可能である。
しかしながら、既存のLTE方式において、図7(b)に示すように、上述の「Inter-eNB CA」が行われている場合に、無線基地局MeNBは、無線基地局SeNBの混雑状況を動的に把握することができないため、空いているCCをスケジューリング対象のCCとして選択することができないという問題点があった。
また、無線基地局MeNBと無線基地局SeNBとの間のバックホール回線は、光ファイバー等の高速回線ではなくADSL等の低速回線によって構成されることが想定されるため、かかるバックホール回線を介して無線基地局SeNBから無線基地局MeNBに対して無線基地局SeNBの混雑状況を通知すると、バックホール回線による遅延が発生してしまうという問題点もあった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、無線基地局MeNB配下のセル及び無線基地局SeNB配下のセルを用いた「Inter-eNB CA」を行う場合に、各CCの混雑状況を考慮したスケジューリングを行うことができる移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、マスター無線基地局配下のセル及びスレーブ無線基地局配下のセルを用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、前記マスター無線基地局に対して、前記スレーブ無線基地局における混雑状況を送信するように構成されている送信部を具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、無線基地局MeNB配下のセル及び無線基地局SeNB配下のセルを用いた「Inter-eNB CA」を行う場合に、各CCの混雑状況を考慮したスケジューリングを行うことができる移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局UEの機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局eNB#1の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局eNB#1の動作を示すフローチャートである。 従来技術を説明するための図である。 従来技術を説明するための図である。 従来技術を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムとして、LTE方式の移動通信システムを例示して説明するが、本発明は、LTE方式以外の移動通信システムにも適用可能である。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、ゲートウェイ装置S-GWと、無線基地局eNB#1と、無線基地局eNB#2とを具備している。
本実施形態に係る移動通信システムにおいて、無線基地局eNB#1は、マスター無線基地局(或いは、マクロセルを管理するマクロ無線基地局)MeNBであり、無線基地局eNB#2は、スレーブ無線基地局(或いは、スモールセルを管理するスモール無線基地局)SeNBであるものとする。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEが、無線基地局eNB#1配下のセル(CC#1)及び無線基地局eNB#2配下のセル(CC#2)を用いた「Inter-eNB CA」を行うことができるように構成されている。
さらに、本実施形態に係る移動通信システムでは、図1に示すように、ゲートウェイ装置S-GWによって送信された移動局UE宛てのデータは、アンカーノードである無線基地局eNB#1において、移動局UE又は無線基地局eNB#2の何れかに転送されるように構成されている。
図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、測定部11と、送信部12と、受信部13とを具備している。
測定部11は、無線基地局SeNBとの間の下りリンクにおけるスループットや、無線基地局eNB#2との間の上りリンクにおけるスループット等を測定するように構成されている。
送信部12は、無線基地局eNB#1や無線基地局eNB#2に対して各種信号を送信するように構成されており、受信部13は、無線基地局MeNBや無線基地局SeNBから各種信号を受信するように構成されている。
また、送信部12は、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2における混雑状況を送信するように構成されている。
ここで、送信部12は、移動局UEの下りリンクにおけるスループット及び移動局UEの上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
さらに、送信部12は、移動局UEの下りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されており、送信部12は、移動局UEの上りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
すなわち、送信部12は、上述の報告を、下りリンク及び上りリンクで別々に行うように構成されていてもよい。
かかる場合、下りリンクにおけるスループットと比較する所定閾値及び上りリンクにおけるスループットと比較する所定閾値は、同じ値であってもよいし、異なる値であってもよい。
また、送信部12は、各CC#1/CC#2における移動局UEの上りリンク及び下りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
すなわち、送信部12は、CC#1/CC#2ごとに、移動局UEの上りリンク及び下りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回るか否かについて判定し、かかるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
かかる場合、送信部12は、かかる混雑状況に加えて、上述のスループットが所定閾値を下回るCCのインデックスを報告するように構成されていてもよい。
また、各CCにおいて上述のスループットと比較する所定閾値は、同じ値であってもよいし、異なる値であってもよい。
さらに、送信部12は、所定期間、移動局UEの下りリンクにおけるスループット及び移動局UEの上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
かかる場合、送信部12は、保護段数やヒステリシスを設けることによって、上述の所定期間、上述のスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回るか否かについて判定するように構成されていてもよい。
また、送信部12は、無線基地局eNB#2配下のセルにおける品質情報、かかるセルにおける設定情報及び送信されるデータのQoSの少なくとも1つに基づいて、上述の所定閾値を決定するように構成されていてもよい。
具体的には、送信部12は、無線基地局eNB#2配下のセルにおける品質情報や設定情報等に基づいて、期待されるスループットを算出し、かかるスループットの値を所定閾値とするように構成されていてもよい。
ここで、上述の品質情報としては、CQI(Channel Quality Indicator)や、RSRP(Reference Signal Received Power)や、RSRQ(Reference Signal Received Quality)等が用いられてもよい。
無線基地局eNB#2(無線基地局SeNB)内で「Intra-eNB CA」が行われる場合、CCごとに、上述の報告が行われるように構成されていてもよいし、複数のCCにおけるスループットの平均値に基づいて、上述の報告が行われるように構成されていてもよい。また、上述の設定情報としては、上述のセルにおいて設定されているCCの数やMIMO(Multi Input Multi Output)のレイヤ数等が用いられてもよい。
なお、上述の所定閾値は、無線基地局eNB#1(或いは、無線基地局eNB#2)によって通知されるように構成されていてもよい。
また、送信部12は、無線基地局eNB#2に設定されているベアラ(或いは、論理チャネル)において、所定期間に破棄されたパケット(RLC-SDU/PDCP-SDU)の数やサイズの和が、所定閾値を超える場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
また、送信部12は、無線基地局eNB#2に設定されているベアラ(或いは、論理チャネル)において、(バッファにデータがある期間内において、)所定期間における割り当て回数が、所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
また、図3に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNB#1は、受信部21と、送信部22と、制御部23とを具備している。
受信部21は、移動局UEや無線基地局eNB#2から各種信号を受信するように構成されており、送信部22は、移動局UEや無線基地局eNB#2に対して各種信号を送信するように構成されており、制御部23は、移動局UEとの間の通信に係る制御(例えば、上述の「Inter-eNB CA」に係る制御)を行うように構成されている。
受信部21が、移動局UEから、上述の混雑状況を受信した場合に、制御部23は、かかる混雑状況に基づいて、上述の「Inter-eNB CA」を中止したり、スレーブ無線基地局SeNBを無線基地局eNB#2から他の無線基地局eNBに変更したりするように構成されていてもよい。
また、送信部22は、移動局UEに対して、上述の所定閾値を送信するように構成されていてもよい。
以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおける無線基地局eNB#1の動作について説明する。
図4に示すように、無線基地局eNB#1は、ステップS101において、移動局UEから受信された混雑状況によって通知されているスループットが、所定閾値(移動局UEによって期待されているスループットの値)を下回っているか否かについて判定する。
「Yes」の場合、本動作は、ステップS102に進み、「No」の場合、本動作は、終了する。
ステップS102において、無線基地局eNB#1は、スレーブ無線基地局SeNB(無線基地局eNB#2)を変更する。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、無線基地局eNB#1(マスター無線基地局)配下のセル及び無線基地局eNB#2(スレーブ無線基地局)配下のセルを用いたCA(キャリアアグリゲーション)を行うことができるように構成されている移動局UEであって、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2における混雑状況を送信するように構成されている送信部12を具備することを要旨とする。
かかる特徴によれば、移動局UEが、無線基地局MeNB配下のセル及び無線基地局SeNB配下のセルを用いた「Inter-eNB CA」を行っている場合に、無線基地局eNB#1が、各CCの混雑状況を考慮したスケジューリングを行うことができる。
なお、かかる混雑状況は、RRCレイヤにおける任意の信号に格納されてもよい。例えば、かかる混雑状況は、無線基地局eNB#2配下のセルの品質が著しく低下したと見なされるダミーの「measurement report」として報告されてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、送信部12は、移動局UEの下りリンクにおけるスループット及び移動局UEの上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、移動局UEの下りリンクにおけるスループット及び移動局UEの上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回った場合に、無線基地局eNB#2が混雑していると判定することで、迅速に、無線基地局eNB#2における混雑の発生を検知することができる。
本実施形態の第1の特徴において、送信部12は、移動局UEの下りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されており、送信部12は、移動局UEの上りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、無線基地局eNB#2が混雑している旨の報告を、下りリンク及び上りリンクで別々に行うことで、下りリンク及び上りリンクで独立して混雑状況を考慮したスケジューリングを行うことができる。
本実施形態の第1の特徴において、送信部12は、各CC(コンポーネントキャリア)における移動局UEの上りリンク及び下りリンクにおけるスループットが所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、無線基地局eNB#2が混雑している旨の報告を、CCごとに別々に行うことで、CCごとに独立して混雑状況を考慮したスケジューリングを行うことができる。
本実施形態の第1の特徴において、送信部12は、所定期間、移動局UEの下りリンクにおけるスループット及び移動局UEの上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回る場合に、上述の混雑状況として、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、瞬間的なスループットの低下の場合であっても、移動局UEは、無線基地局eNB#2が混雑している旨を報告してしまうという事態を回避することができる。
本実施形態の第1の特徴において、送信部12は、無線基地局eNB#2配下のセルにおける品質情報、かかるセルにおける設定情報及び送信されるデータのQoSの少なくとも1つに基づいて、上述の所定閾値を決定するように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、無線基地局eNB#2配下のセルにおける状況を考慮して、上述の所定閾値を決定することができる。
本実施形態の第1の特徴において、上述の所定閾値は、無線基地局eNB#1によって通知されるように構成されていてもよい。
かかる特徴によれば、オペレータのポリシーに基づいて、上述の所定閾値を決定することができる。
なお、上述の無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
S-GW…ゲートウェイ装置
UE…移動局
eNB#1/eNB#2…無線基地局
11…測定部
12、22…送信部
13、21…受信部
23…制御部

Claims (8)

  1. マスター無線基地局及びスレーブ無線基地局を用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、
    前記マスター無線基地局に対して、前記スレーブ無線基地局における混雑状況を送信するように構成されている送信部を具備し、
    前記混雑状況は、前記スレーブ無線基地局が混雑している旨を報告するものであることを特徴とする移動局。
  2. 前記送信部は、前記スレーブ無線基地局との下りリンクにおけるスループット及び前記スレーブ無線基地局との上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が所定閾値を下回る場合に、前記混雑状況を報告するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記送信部は、
    前記下りリンクにおけるスループットが前記所定閾値を下回る場合に、前記混雑状況として、前記マスター無線基地局に対して、前記スレーブ無線基地局が混雑している旨を報告し、
    前記上りリンクにおけるスループットが前記所定閾値を下回る場合に、前記混雑状況として、前記マスター無線基地局に対して、前記スレーブ無線基地局が混雑している旨を報告するように構成されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の移動局。
  4. 前記送信部は、各コンポーネントキャリアにおける前記スループットが前記所定閾値を下回る場合に、前記混雑状況として、前記マスター無線基地局に対して、前記スレーブ無線基地局が混雑している旨を報告するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の移動局。
  5. 前記送信部は、所定期間、前記下りリンクにおけるスループット及び前記上りリンクにおけるスループットの少なくとも一方が前記所定閾値を下回る場合に、前記混雑状況として、前記マスター無線基地局に対して、前記スレーブ無線基地局が混雑している旨を報告するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の移動局。
  6. 前記送信部は、前記スレーブ無線基地局における品質情報、設定情報、及び送信されるデータのQoSの少なくとも1つに基づいて、前記所定閾値を決定するように構成されていることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の移動局。
  7. 前記マスター無線基地局より送信された前記所定閾値を受信する受信部をさらに具備することを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の移動局。
  8. 前記送信部は、RRCレイヤの信号を用いて、前記混雑状況を送信するように構成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の移動局。
JP2013214935A 2013-10-15 2013-10-15 移動局 Active JP6251538B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214935A JP6251538B2 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 移動局
EP14853717.8A EP3059999A4 (en) 2013-10-15 2014-09-25 MOBILE STATION
PCT/JP2014/075444 WO2015056542A1 (ja) 2013-10-15 2014-09-25 移動局
US15/029,270 US10306512B2 (en) 2013-10-15 2014-09-25 Mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214935A JP6251538B2 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 移動局

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015080042A JP2015080042A (ja) 2015-04-23
JP2015080042A5 JP2015080042A5 (ja) 2016-08-04
JP6251538B2 true JP6251538B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=52827991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013214935A Active JP6251538B2 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10306512B2 (ja)
EP (1) EP3059999A4 (ja)
JP (1) JP6251538B2 (ja)
WO (1) WO2015056542A1 (ja)

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7391722B2 (en) 2004-02-17 2008-06-24 Alcatel Lucent Method and system for determining link congestion
GB2458258A (en) 2008-02-04 2009-09-16 Nec Corp Method of controlling base station loading in a mobile communication system
JP5074327B2 (ja) * 2008-08-21 2012-11-14 株式会社日立製作所 経路制御システム
KR101690354B1 (ko) * 2009-06-19 2016-12-27 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 홈 노드 b를 탐지하고 측정하기 위한 방법 및 장치
JP5241645B2 (ja) * 2009-08-04 2013-07-17 株式会社日立製作所 移動体通信システムおよび移動体通信システムにおける回線接続制御方法ならびに制御局
JP5108865B2 (ja) * 2009-11-30 2012-12-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信端末、ネットワーク装置、移動通信システム及び移動通信方法
US8248981B2 (en) * 2010-01-21 2012-08-21 Eigent Technologies, Inc. Method and apparatus for low cost, long range, power efficient, wireless system with enhanced functionality
GB201004380D0 (en) * 2010-03-17 2010-04-28 Vodafone Intellectual Property Mechanisms for load balancing between eNB/RNC and h(e)NB
US8942194B2 (en) * 2010-05-19 2015-01-27 Qualcomm Incorporated QOS-based power control in aggregated carrier communication systems
TWI407224B (zh) * 2010-07-28 2013-09-01 Au Optronics Corp 液晶顯示面板、畫素陣列基板及其畫素結構
US8886198B2 (en) * 2010-09-28 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Active hang-in for multi-FEMTO deployments
KR20120085998A (ko) * 2011-01-25 2012-08-02 삼성전자주식회사 빔포밍을 사용하는 이기종 네트워크에서 간섭완화를 위한 방법 및 장치
ES2404979B1 (es) * 2011-04-29 2014-05-05 Telefónica, S.A. Método y sistema para ahorrar energía y minimizar el nivel de interferencia en un despliegue de red de nodos de acceso de radio
HUE029750T2 (en) * 2011-11-22 2017-04-28 Huawei Tech Co Ltd Process and equipment for implementing a LTE baseband resource reserve
WO2013078589A1 (zh) * 2011-11-28 2013-06-06 华为技术有限公司 功率偏置参数的确定方法以及装置
KR101980093B1 (ko) * 2012-01-27 2019-05-20 삼성전자주식회사 차세대 무선 통신 시스템에서 서비스 제공 방법 및 시스템
US20130237233A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for offloading devices in femtocell coverage
CN102647771B (zh) * 2012-04-10 2016-05-25 华为技术有限公司 无线局域网络的发现与选择方法、设备及系统与终端
US10432298B2 (en) * 2012-04-30 2019-10-01 Hughes Network Systems, Llc Method and apparatus for dynamic load balancing of communications channels for controlling traffic load in a communications system
WO2013166712A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Nokia Siemens Networks Oy Method for uplink-downlink interference mitigation in heterogeneous network
EP2688348A1 (en) * 2012-07-16 2014-01-22 Alcatel Lucent Apparatuses, Methods, and Computer Programs for Base Station Transceivers
US8987590B2 (en) * 2012-08-01 2015-03-24 International Business Machines Corporation Thin film solar cells
US9609570B2 (en) * 2012-11-28 2017-03-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and network node for handling handover
US9226211B2 (en) * 2013-01-17 2015-12-29 Intel IP Corporation Centralized partitioning of user devices in a heterogeneous wireless network
WO2014111223A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Nokia Solutions And Networks Oy Transfer from access points outside of a radio access network
KR101568310B1 (ko) * 2013-02-01 2015-11-12 주식회사 케이티 스몰 셀 환경에서의 사용자 플레인 데이터 전송 방법 및 장치
US10142879B2 (en) * 2013-02-20 2018-11-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting cell load information in wireless communication system
WO2014129840A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting cell load information in wireless communication system
WO2014146272A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Nokia Corporation Method and apparatus for mobility control in a heterogenous network
WO2014182118A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting cell load information in wireless communication system
US9801099B2 (en) * 2013-05-15 2017-10-24 Blackberry Limited Method and system for use of cellular infrastructure to manage small cell access
US9497682B2 (en) * 2013-06-07 2016-11-15 Intel Corporation Central processing unit and methods for supporting coordinated multipoint transmission in an LTE network
WO2015002466A2 (ko) * 2013-07-04 2015-01-08 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서 복수 연결을 지원하기 위한 제어 방법 및 복수 연결 지원 장치
WO2015002389A1 (ko) * 2013-07-04 2015-01-08 엘지전자 주식회사 이기종 셀 환경에서 단말이 통신을 수행하는 방법 및 단말
EP3044895B1 (en) * 2013-09-13 2020-04-01 Nokia Solutions and Networks Oy Uplink inter-site carrier aggregation based on amount of data to transmit
KR102051831B1 (ko) * 2013-09-13 2019-12-04 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 부하 평형 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US10306512B2 (en) 2019-05-28
WO2015056542A1 (ja) 2015-04-23
EP3059999A1 (en) 2016-08-24
EP3059999A4 (en) 2016-09-28
JP2015080042A (ja) 2015-04-23
US20160262046A1 (en) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6729729B2 (ja) 移動無線通信デバイス間の直接通信
US11463363B2 (en) Method and apparatus for inter-cell load balance in wireless communication system
EP2995161B1 (en) Uplink scheduling information reporting apparatus and system supporting multi-connectivity
KR101660351B1 (ko) 부하 밸런싱 방법 및 네트워크 제어 노드
US20150163794A1 (en) Uplink control information feedback method, base station, and user equipment
JP6204693B2 (ja) 無線基地局及び無線通信方法
EP3132555B1 (en) Uplink based selection of downlink connectivity configuration
JP6844853B2 (ja) 端末及び無線通信方法
JP6285647B2 (ja) 無線基地局、無線通信システムおよび無線通信方法
KR101804717B1 (ko) 채널 측정 구성 방법, 채널 측정 방법, 장치 및 통신 시스템
US20170034790A1 (en) Mitigating dl-ul interference
EP2695462B1 (en) Intra cell interference mitigation in a wireless network employing relay nodes
US20150024763A1 (en) Methods of resource management for device-to-device communications
KR20180077270A (ko) 피드백을 송수신하는 방법 및 장치
CN107615815A (zh) 免授权传输的切换方法、终端设备和网络设备
US9832660B2 (en) Mobile communication method
US10735173B2 (en) Carrier aggregation inter eNB activation
EP2712257B1 (en) Apparatus, method and computer program for scheduling data transmission
JP6231837B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP6211845B2 (ja) 移動局及び移動通信システム
JP6251538B2 (ja) 移動局
JP6139166B2 (ja) 移動通信システム
US9979530B2 (en) Inter-eNB carrier aggregation architecture selection
JPWO2019182135A1 (ja) 基地局および送信方法
EP2849509A1 (en) Apparatuses, methods and computer programs for base station transceivers to communicate information related to suspended radio resources

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6251538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250