JP6232998B2 - Management information generating apparatus and device management system - Google Patents

Management information generating apparatus and device management system Download PDF

Info

Publication number
JP6232998B2
JP6232998B2 JP2013261409A JP2013261409A JP6232998B2 JP 6232998 B2 JP6232998 B2 JP 6232998B2 JP 2013261409 A JP2013261409 A JP 2013261409A JP 2013261409 A JP2013261409 A JP 2013261409A JP 6232998 B2 JP6232998 B2 JP 6232998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
information
packet
network
protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013261409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015119331A (en
Inventor
優樹 ▲高▼谷
優樹 ▲高▼谷
山本 良二
良二 山本
英一郎 吉田
英一郎 吉田
小林 寛
寛 小林
厚 小久保
厚 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013261409A priority Critical patent/JP6232998B2/en
Publication of JP2015119331A publication Critical patent/JP2015119331A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6232998B2 publication Critical patent/JP6232998B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、管理情報生成装置及び機器管理システムに関する。   The present invention relates to a management information generation device and a device management system.

例えばオフィスにある機器を効率よく管理するためのシステムとして、ネットワークに接続されているオフィス内の機器から管理のための様々な情報を収集し、収集した情報をサーバに蓄積するシステムが知られている。例えば、多機能周辺装置(Multifunction Peripheral;以下「MFP」ともいう。)では業界標準MIB(Management Information Base)、プロジェクタではPJLinkなどの業界標準規格が定められ、これらの規格に基づき管理のための様々な情報を効率よく収集及び管理する技術が知られている。   For example, as a system for efficiently managing equipment in an office, a system that collects various management information from equipment in an office connected to a network and stores the collected information in a server is known. Yes. For example, an industry standard MIB (Management Information Base) is defined for a multifunction peripheral (hereinafter also referred to as “MFP”), and an industry standard such as PJLink is defined for a projector. Various management standards are provided based on these standards. A technique for efficiently collecting and managing such information is known.

かかるシステムでは、各機器の識別情報を用いて各機器の情報を管理することがある。しかし、上記システムが管理する機器にモバイル機器、他社機又はOEM(Original Equipment Manufacturer)品等が含まれている場合、各機器を識別するIDが各機器に固有のIDとなっていないという状況が生じ得る。例えば、各機器を識別するIDにIPアドレスを使用した場合、機器の移動により、その機器が接続されるネットワークが変更することでその機器に割り当てられるIPアドレスが変更する。この場合、システムは、変更前のIPアドレスで識別される機器と、変更後のIPアドレスで識別される機器とは同一の機器であるにもかかわらず、異なる機器として管理することになる。逆に、ある時点で一の機器に割り当てられていたIPアドレスが、異なる時点で他の機器に割り当てられる場合、システムは異なる機器を同一のIPアドレスで管理することになる。このように各機器を識別するIDが各機器に固有のIDとなっていない場合、システムは各機器を一元的に管理することは困難である。   In such a system, information on each device may be managed using identification information on each device. However, when a device managed by the above system includes a mobile device, another company's device, or an OEM (Original Equipment Manufacturer) product, the ID for identifying each device is not unique to each device. Can occur. For example, when an IP address is used as an ID for identifying each device, the IP address assigned to the device is changed by changing the network to which the device is connected due to movement of the device. In this case, the system manages the device identified by the IP address before the change and the device identified by the IP address after the change as different devices although they are the same device. Conversely, when an IP address assigned to one device at a certain time is assigned to another device at a different time, the system manages different devices with the same IP address. Thus, when the ID for identifying each device is not an ID unique to each device, it is difficult for the system to manage each device in an integrated manner.

本発明の一実施形態は、管理対象の機器に固有の識別情報を生成することを目的とする。   An object of one embodiment of the present invention is to generate identification information unique to a device to be managed.

一実施形態によれば、第1のネットワークを介して機器を管理する管理制御機器に接続され、第2のネットワークを介して管理対象の前記機器に接続される管理情報生成装置であって、前記管理制御機器のアドレス情報と、前記管理情報生成装置に固有な情報及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかと、を保持する設定情報保持手段と、前記機器から送信された情報取得要求のパケットに応答する応答パケットから前記応答パケットの送信先の機器のアドレス情報を抽出し、抽出した前記アドレス情報と、前記設定情報保持手段により保持されたアドレス情報と、に基づいて、前記機器の識別情報を生成するか否かを判定するパケット解析手段と、前記パケット解析手段により前記機器の識別情報を生成すると判定された場合、前記設定情報保持手段に保持された前記管理情報生成装置に固有な情報及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかに基づいて、前記機器の識別情報を生成する管理情報生成手段と、を有することを特徴とする管理情報生成装置が提供される。   According to one embodiment, the management information generating apparatus is connected to a management control device that manages a device via a first network, and is connected to the device to be managed via a second network, In the information acquisition request packet transmitted from the device, setting information holding means for holding address information of the management control device, at least one of information unique to the management information generation device and information unique to the device The address information of the destination device of the response packet is extracted from the response packet that responds, and the identification information of the device is obtained based on the extracted address information and the address information held by the setting information holding unit. Packet analysis means for determining whether to generate, and when it is determined by the packet analysis means to generate identification information of the device, Management information generation means for generating identification information of the device based on at least one of the information unique to the management information generation device held in the fixed information holding means and the information unique to the device. A featured management information generation device is provided.

本発明の一実施形態によれば、生成された管理対象の機器に固有の識別情報により、機器を管理することができる。   According to an embodiment of the present invention, a device can be managed based on the generated identification information unique to the device to be managed.

本発明の第一の実施形態におけるシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the system in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における管理ID付与装置の機能ブロックの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the functional block of the management ID provision apparatus in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における基本手順の一例を説明するための図です。It is a figure for demonstrating an example of the basic procedure in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態におけるパケット解析部における管理IDを付与するかどうかの判断アルゴリズムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the judgment algorithm of whether the management ID in the packet analysis part in 1st embodiment of this invention is provided. 本発明の第一の実施形態における、管理IDの生成方法の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the production | generation method of management ID in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における、管理IDの生成方法の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the production | generation method of management ID in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における管理ID付与方法の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the management ID provision method in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における管理ID付与方法の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the management ID provision method in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における管理ID付与装置の設定値の参照、変更方法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reference of the setting value of the management ID provision apparatus in 1st embodiment of this invention, and a change method. 本発明の第一の実施形態における設定値の参照、変更方法の手順の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the procedure of the reference of the setting value in 1st embodiment of this invention, and a change method. 本発明の第一の実施形態における設定値の参照、変更をする際の画面例について示す図である。It is a figure shown about the example of a screen at the time of referring and changing the setting value in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における管理プロトコルを追加する際の構成例について示す図である。It is a figure shown about the structural example at the time of adding the management protocol in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態における管理プロトコルが追加された場合の設定値変更の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of a setting value change when the management protocol in 1st embodiment of this invention is added. 本発明の第一の実施形態における管理プロトコルの追加方法の手順の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the procedure of the addition method of the management protocol in 1st embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態におけるデバイス接続部によるLAN以外の接続手順の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the connection procedures other than LAN by the device connection part in 1st embodiment of this invention. ネットワーク経由で機器の管理を行う場合の一例について説明する図である。It is a figure explaining an example in the case of managing a device via a network.

以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
(はじめに)
はじめに、ネットワーク経由で機器の管理を行う場合の一例について、図16を参照しながら説明する。
管理制御機器がネットワーク経由で機器を管理する場合、管理情報を取得するプロトコルのうち、プロトコルで定める個別の識別IDがない場合には、管理制御機器は、指定した範囲のすべてのIPアドレスに対して情報の取得要求を送信することが一般的である。しかし、このような方法おいては、管理対象デバイスが物理的に移動したなどの理由により管理対象デバイスのIPアドレスが変化すると、本来は同じ管理対象デバイスであるのに、機器管理システム上では異なる管理対象デバイスとして管理されてしまうという問題が発生することがある。この問題について、管理対象デバイスが移動する前後の管理情報の状態を示した図16(a)と、図16(b)とを用いて説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, the duplicate description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
(Introduction)
First, an example of managing devices via a network will be described with reference to FIG.
When a management control device manages a device via a network, if there is no individual identification ID defined by the protocol among the protocols for acquiring management information, the management control device will respond to all IP addresses in the specified range. Generally, an information acquisition request is transmitted. However, in such a method, if the IP address of the management target device changes due to reasons such as the physical movement of the management target device, it is originally the same management target device but is different on the device management system. There may be a problem that the device is managed as a management target device. This problem will be described with reference to FIGS. 16A and 16B showing the state of management information before and after the management target device moves.

機器管理システムは、管理制御機器300と、管理対象デバイス201,202,203とを有する。管理制御機器300と、管理対象デバイス201,202,203とは、ネットワーク1を介して接続されている。ここでは、ネットワーク1としてLAN(Local Area Network)を例に挙げて説明する。管理制御機器300は、ネットワーク1を介して管理対象デバイス201,202,203を管理する。   The device management system includes a management control device 300 and managed devices 201, 202, and 203. The management control device 300 and the management target devices 201, 202, 203 are connected via the network 1. Here, LAN (Local Area Network) will be described as an example of the network 1. The management control device 300 manages the management target devices 201, 202, and 203 via the network 1.

管理対象デバイス201が移動する前、管理制御機器300は、管理対象デバイス201、202、203から収集した管理情報を図16(a)の右上の表に示したように管理している。   Before the management target device 201 moves, the management control device 300 manages the management information collected from the management target devices 201, 202, and 203 as shown in the upper right table of FIG.

管理対象デバイス201が移動する前、管理制御機器300は、管理対象デバイス201、202、203から管理対象デバイス情報A及び情報Bを収集する。   Before the managed device 201 moves, the management control device 300 collects managed device information A and information B from the managed devices 201, 202, and 203.

ここでは、管理制御機器300は、各管理対象デバイス201、202、203を識別するために、ネットワーク1に接続する際に使用するIPアドレスを用いて収集した情報を管理する。管理制御機器300が管理するIPアドレスの管理範囲は、(192.168.1.1)から(192.168.1.10)の範囲とする。管理制御機器300は、管理制御機器300の管理範囲のIPアドレスを持つ機器に対して、情報取得要求のパケットを送信する。各管理対象デバイス201、202、203は、管理制御機器300から送信された情報取得要求のパケットを受信する。情報取得要求のパケットを受信後、各管理対象デバイス201、202、203は、各自が保持している情報A及び情報Bを情報取得要求の応答パケットに含めて管理制御機器300に送信する。管理対象デバイス201の情報Aは「xxx」、情報Bは「ppp」である。管理対象デバイス202の情報Aは「yyy」、情報Bは「qqq」である。管理対象デバイス203の情報Aは「zzz」、情報Bは「rrr」である。   Here, the management control device 300 manages the information collected using the IP address used when connecting to the network 1 in order to identify each management target device 201, 202, 203. The management range of the IP address managed by the management control device 300 is a range from (192.168.1.1) to (192.168.1.10). The management control device 300 transmits an information acquisition request packet to a device having an IP address in the management range of the management control device 300. Each managed device 201, 202, 203 receives the information acquisition request packet transmitted from the management control device 300. After receiving the information acquisition request packet, each of the management target devices 201, 202, 203 includes the information A and the information B held by itself in the response packet of the information acquisition request and transmits it to the management control device 300. The information A of the management target device 201 is “xxx”, and the information B is “ppp”. The information A of the management target device 202 is “yyy”, and the information B is “qqq”. The information A of the management target device 203 is “zzz”, and the information B is “rrr”.

管理制御機器300は、各管理対象デバイス201、202、203から情報取得要求の応答パケットを受信することにより、各管理対象デバイス201、202、203の管理情報(「IPアドレス」、「情報A」及び「情報B」等)を取得する。   The management control device 300 receives the response packet of the information acquisition request from each of the management target devices 201, 202, and 203, thereby managing the management information (“IP address”, “information A”) of each of the management target devices 201, 202, and 203. And “Information B”).

IPアドレスは、情報取得要求の応答パケットの送信元のアドレスより抽出する。収集した情報は、管理対象デバイスのIPアドレス毎に管理情報として管理される。管理制御機器300は、「IPアドレス:192.168.1.2」に「情報A:xxx」及び「情報B:ppp」を紐付けることでIPアドレスにより管理対象デバイス201の管理情報を管理する。同様に、管理制御機器300は、「IPアドレス:192.168.1.5」に「情報A:yyy」及び「情報B:qqq」を紐付けることで管理対象デバイス202の管理情報を管理する。同様に、管理制御機器300は、「IPアドレス:192.168.1.10」に「情報A:zzz」及び「情報B:rrr」を紐付けることで管理対象デバイス203の管理情報を管理する。   The IP address is extracted from the address of the transmission source of the response packet for the information acquisition request. The collected information is managed as management information for each IP address of the management target device. The management control device 300 manages the management information of the management target device 201 based on the IP address by associating “Information A: xxx” and “Information B: ppp” with “IP address: 192.168.1.2”. . Similarly, the management control device 300 manages the management information of the management target device 202 by associating “information A: yyy” and “information B: qqq” with “IP address: 192.168.1.5”. . Similarly, the management control device 300 manages the management information of the management target device 203 by associating “Information A: zzz” and “Information B: rrr” with “IP address: 192.168.1.10”. .

管理対象デバイス201が移動した後、管理制御機器300が管理する管理情報の状態は、図16(b)の右上の表に示されるようになる。   After the managed device 201 moves, the status of management information managed by the management control device 300 is as shown in the upper right table of FIG.

管理対象デバイス201が別の場所に移動したため、管理対象デバイス201が使用するIPアドレスが(192.168.1.2)から(192.168.1.4)に変更されている。他の管理対象デバイス202、203の状況は、図16(a)の表に示した場合と同様である。   Since the managed device 201 has moved to another location, the IP address used by the managed device 201 has been changed from (192.168.1.2) to (192.168.1.4). The situation of the other devices to be managed 202 and 203 is the same as that shown in the table of FIG.

管理対象デバイス201のIPアドレスが変更された状態で、管理制御機器300は、特定のタイミングで、管理制御機器300の管理範囲のIPアドレスを持つ機器に対して、情報取得要求のパケットを送信する。   With the IP address of the management target device 201 changed, the management control device 300 transmits an information acquisition request packet to a device having an IP address in the management range of the management control device 300 at a specific timing. .

管理対象デバイス201は、管理制御機器300からの情報取得要求のパケットを受信すると、情報A「xxx」、情報B「ppp」を情報取得要求の応答パケットに含めて管理制御機器300に送信する。管理制御機器300は、受信した情報取得要求の応答パケットから各管理対象デバイス201、202、203の管理情報を取得する。管理対象デバイス202、203に関しては、特に何も変更がなかったので、収集した管理情報は図16(a)の表に示した場合と同じになる。管理対象デバイス201の管理情報は、「IPアドレス:192.168.1.4」「情報A:xxx」「情報B:ppp」である。収集した管理情報は、図16(b)に示されるようになる。   When the management target device 201 receives the information acquisition request packet from the management control device 300, the management target device 201 includes the information A “xxx” and the information B “ppp” in a response packet of the information acquisition request and transmits them to the management control device 300. The management control device 300 acquires the management information of each managed device 201, 202, 203 from the response packet of the received information acquisition request. Since there are no particular changes with respect to the management target devices 202 and 203, the collected management information is the same as that shown in the table of FIG. The management information of the management target device 201 is “IP address: 192.168.1.4”, “information A: xxx”, and “information B: ppp”. The collected management information is as shown in FIG.

管理制御機器300は、「IPアドレス:192.168.1.2」の機器と「IPアドレス:192.168.1.4」の機器を同じ管理対象デバイス201の管理情報とは認識できない。この結果、「IPアドレス:192.168.1.2」に紐付けられた情報A及び情報Bと、「IPアドレス:192.168.1.4」に紐付けられた情報A及び情報Bとは、異なる管理対象デバイスの管理情報として管理されることになる。   The management control device 300 cannot recognize the device of “IP address: 192.168.1.2” and the device of “IP address: 192.168.1.4” as the management information of the same managed device 201. As a result, information A and information B associated with “IP address: 192.168.1.2” and information A and information B associated with “IP address: 192.168.1.4” Are managed as management information of different managed devices.

このように各機器を識別するIDが各機器に固有のIDとなっていない場合、各機器を一元的に管理することは困難である。よって、以下に説明する本発明の一実施形態における機器管理システムでは、管理対象の機器に固有の識別情報を生成し、この識別情報を用いて機器を管理する。
[機器管理システムの全体構成]
図1は、本発明の一実施形態における機器管理システムの全体構成の一例を示す。機器管理システムは、管理制御機器300と、管理対象デバイス201,202,203と、管理ID付与装置100a,100b,100c(以下、総称して、「管理ID付与装置100」ともいう。)と、を有する。管理制御機器300は、ネットワーク1を介して管理ID付与装置100a,100b,100cと接続されている。ネットワーク1の一例としては、LANが挙げられるが、これに限られない。ネットワーク1(LAN)は、第1のネットワークの一例であり、第1のネットワークは他の通信方式を用いてもよい。
(管理制御機器)
管理制御機器300は、管理対象デバイス201,202,203(以下、総称して、「管理対象デバイス200」ともいう。)を管理するサーバとして機能する。例えば、本実施形態に係る管理制御機器300は、オフィス内に配置された複数のプリンター等の管理対象デバイス201,202,203の管理情報を管理する例が挙げられる。
(管理ID付与装置)
管理ID付与装置100a,100b,100cは、ネットワーク2a、2b、2cを介して管理対象デバイス201,202,203と接続されている。ネットワーク2の一例としては、LANが挙げられるが、これに限られない。ネットワーク2(LAN)は、第2のネットワークの一例であり、第2のネットワークは他の通信方式を用いてもよい。
Thus, when the ID for identifying each device is not unique to each device, it is difficult to manage each device in an integrated manner. Therefore, in the device management system according to an embodiment of the present invention described below, identification information unique to a device to be managed is generated, and the device is managed using this identification information.
[Overall configuration of device management system]
FIG. 1 shows an example of the overall configuration of a device management system according to an embodiment of the present invention. The device management system includes a management control device 300, management target devices 201, 202, and 203, management ID assigning devices 100a, 100b, and 100c (hereinafter collectively referred to as “management ID assigning device 100”). Have The management control device 300 is connected to the management ID assigning devices 100a, 100b, and 100c via the network 1. An example of the network 1 is a LAN, but is not limited thereto. The network 1 (LAN) is an example of a first network, and the first network may use another communication method.
(Management control equipment)
The management control device 300 functions as a server that manages the management target devices 201, 202, and 203 (hereinafter collectively referred to as “management target device 200”). For example, the management control device 300 according to the present embodiment includes an example of managing the management information of the management target devices 201, 202, and 203 such as a plurality of printers arranged in the office.
(Management ID assignment device)
The management ID assigning apparatuses 100a, 100b, and 100c are connected to the management target devices 201, 202, and 203 via the networks 2a, 2b, and 2c. An example of the network 2 is a LAN, but is not limited thereto. The network 2 (LAN) is an example of a second network, and the second network may use another communication method.

管理ID付与装置100a、100b、100cは、管理対象デバイス201、202、203に組み込まれたLANポートに装着して使用される。従って、管理ID付与装置100a、100b、100cと管理対象デバイス201、202、203のLANポートとの間の第2のネットワーク2a、2b、2cの接続には、図1のようにLANケーブルを用いても良い。また、第2のネットワーク2a、2b、2cの接続には、LANケーブルを用いないで管理対象デバイス201、202、203に直接管理ID付与装置100a、100b、100cを装着するようにしても良い。
(管理対象デバイス)
管理対象デバイス201,202,203は、管理制御機器300によって管理される管理対象の機器である。管理対象の機器は、MFP(Multi Function Printer:複合機)、プロジェクタ、PC、タブレット型端末、携帯端末、携帯電話、携帯ゲーム機器、携帯型音楽プレーヤー等のネットワークに接続可能な、通信機能を有する機器であればいずれの機器であってもよい。
例えば、本実施形態では、第1及び第2のネットワークの通信方式に同一の通信方式のLANを採用する例を挙げて説明する。一方、後述される第2実施形態では、第1のネットワークと第2のネットワークとが異なる通信方式の場合、つまり、第2のネットワークの通信方式にLAN以外の通信方式を採用する例を挙げて説明する。LAN以外の通信方式としては、例えば、USB(Universal Serial Bus)、Wi−Fi(登録商標)(Wireless Fidelity)、光通信等のいずれであっても良い。
[各装置の機能の概要]
次に、管理制御機器300、管理ID付与装置100a、100b、100c及び管理対象デバイス201,202,203の機能の概要を説明する。管理制御機器300は、管理対象デバイス201、202、203に各管理対象デバイスを管理するための管理情報を要求するパケット(以下、「情報取得要求のパケット」という)を送信する。
The management ID assigning apparatuses 100a, 100b, and 100c are used by being attached to LAN ports incorporated in the management target devices 201, 202, and 203. Accordingly, a LAN cable is used as shown in FIG. 1 to connect the second networks 2a, 2b, and 2c between the management ID assigning apparatuses 100a, 100b, and 100c and the LAN ports of the managed devices 201, 202, and 203. May be. Further, for the connection of the second networks 2a, 2b, and 2c, the management ID assigning devices 100a, 100b, and 100c may be directly attached to the management target devices 201, 202, and 203 without using a LAN cable.
(Managed device)
The managed devices 201, 202, and 203 are managed devices that are managed by the management control device 300. The device to be managed has a communication function that can be connected to a network such as an MFP (Multi Function Printer), a projector, a PC, a tablet terminal, a mobile terminal, a mobile phone, a mobile game device, a mobile music player, etc. Any device may be used.
For example, in the present embodiment, an example in which a LAN having the same communication method is adopted as the communication method of the first and second networks will be described. On the other hand, in the second embodiment to be described later, in the case where the first network and the second network are different communication methods, that is, an example in which a communication method other than LAN is adopted as the communication method of the second network. explain. As a communication method other than LAN, for example, any of USB (Universal Serial Bus), Wi-Fi (registered trademark) (Wireless Fidelity), optical communication, and the like may be used.
[Overview of device functions]
Next, an overview of the functions of the management control device 300, the management ID assigning devices 100a, 100b, and 100c and the management target devices 201, 202, and 203 will be described. The management control device 300 transmits a packet requesting management information for managing each managed device to the managed devices 201, 202, and 203 (hereinafter referred to as “information acquisition request packet”).

管理ID付与装置100a、100b、100cは、情報取得要求のパケットを受信すると、その情報取得要求のパケットをネットワーク2a、2b、2cを介して管理対象デバイス201,202,203に転送する。管理対象デバイス201,202,203は、情報取得要求のパケットに対する応答パケットに各管理対象デバイスの管理情報である情報Aと情報Bを含めて返信する。各管理対象デバイス201,202,203からの応答パケットは、それぞれの管理ID付与装置100a、100b、100cに転送される。   Upon receiving the information acquisition request packet, the management ID assigning apparatuses 100a, 100b, and 100c transfer the information acquisition request packet to the management target devices 201, 202, and 203 via the networks 2a, 2b, and 2c. The managed devices 201, 202, and 203 return a response packet for the information acquisition request packet including information A and information B that are management information of each managed device. Response packets from the respective management target devices 201, 202, and 203 are transferred to the respective management ID assigning apparatuses 100a, 100b, and 100c.

各管理ID付与装置100a、100b、100cは、転送されたパケットが管理制御機器300に対する応答パケットであることを確認する。管理ID付与装置100a、100b、100cは、応答パケットを解析して、応答パケットが管理IDを付与すべき対象のパケットか否かを判定する。本実施形態の説明に用いる管理IDは、管理対象デバイス201、202、203のそれぞれを識別可能な、各管理対象デバイス201、202、203に固有な情報の一例である。管理IDを付与すべきと判定された場合、管理ID付与装置100a、100b、100cは、その応答パケットに管理IDを付与し、ネットワーク1を介して管理制御機器300に送信する。   Each management ID assigning device 100a, 100b, 100c confirms that the transferred packet is a response packet to the management control device 300. The management ID assigning devices 100a, 100b, and 100c analyze the response packet and determine whether the response packet is a target packet to which the management ID is to be assigned. The management ID used in the description of the present embodiment is an example of information unique to each managed device 201, 202, 203 that can identify each managed device 201, 202, 203. When it is determined that the management ID should be assigned, the management ID assigning apparatuses 100 a, 100 b, and 100 c assign the management ID to the response packet and transmit the management ID to the management control device 300 via the network 1.

例えば、管理対象デバイス201は、情報A「xxx」、情報B「ppp」を付与した応答パケットを、ネットワーク2aを介して管理ID付与装置100aに送信する。応答パケットには、応答パケットの送信元として、管理対象デバイス201のIPアドレス(192.168.1.2)が設定されている。管理ID付与装置100aでは、管理対象デバイス201からの応答パケットに、管理ID付与装置100aで生成した管理ID「aaa」を付与して管理制御機器300に送信する。なお、管理IDの付与方法については、図7又は図8で後述する。   For example, the management target device 201 transmits a response packet to which the information A “xxx” and the information B “ppp” are attached to the management ID assigning apparatus 100a via the network 2a. In the response packet, the IP address (192.168.1.2) of the management target device 201 is set as the transmission source of the response packet. In the management ID assigning device 100a, the management ID “aaa” generated by the management ID assigning device 100a is assigned to the response packet from the management target device 201 and transmitted to the management control device 300. A method for assigning the management ID will be described later with reference to FIG. 7 or FIG.

管理制御機器300は、情報取得要求のパケットに対する各管理対象デバイス201、202、203からの応答パケットを受信する。管理制御機器300は、応答パケットに含まれる各管理対象デバイス201、202、203の管理情報(例えば、「管理ID」、「IPアドレス」、「情報A」及び「情報B」等)を取得して管理する。   The management control device 300 receives a response packet from each managed device 201, 202, 203 in response to the information acquisition request packet. The management control device 300 acquires the management information (for example, “management ID”, “IP address”, “information A”, “information B”, etc.) of each management target device 201, 202, 203 included in the response packet. Manage.

図1(a)には、管理制御機器300が、ネットワーク1(LAN)を介して、管理ID付与装置100a、100b,100cが装着された管理対象デバイス201、202、203の管理情報を取得した一例が示されている。
管理制御機器300は、「管理ID:aaa」に「IPアドレス:192.168.1.2」、「情報A:xxx」及び「情報B:ppp」を紐付けることで管理ID「aaa」により管理対象デバイス201の管理情報を管理する。同様に管理制御機器300は、「管理ID:bbb」に「IPアドレス:192.168.1.5」、「情報A:yyy」及び「情報B:qqq」を紐付けることで管理ID「bbb」により管理対象デバイス202の管理情報を管理する。また、管理制御機器300は、「管理ID:ccc」に「IPアドレス:192.168.1.10」、「情報A:zzz」及び「情報B:rrr」を紐付けることで管理ID「ccc」により管理対象デバイス203の管理情報を管理する。
In FIG. 1A, the management control device 300 acquires the management information of the management target devices 201, 202, and 203 to which the management ID assigning devices 100a, 100b, and 100c are attached via the network 1 (LAN). An example is shown.
The management control device 300 associates “IP address: 192.168.1.2”, “Information A: xxx”, and “Information B: ppp” with “Management ID: aaa” by the management ID “aaa”. Management information of the management target device 201 is managed. Similarly, the management control device 300 associates “IP address: 192.168.1.5”, “Information A: yyy”, and “Information B: qqq” with “Management ID: bbb”, thereby managing ID “bbb”. To manage the management information of the management target device 202. Also, the management control device 300 associates “IP address: 192.168.1.10”, “Information A: zzz”, and “Information B: rrr” with “Management ID: ccc”, thereby managing ID “ccc”. To manage the management information of the management target device 203.

図1(b)には、管理対象デバイス201が別の場所に移動したため、管理対象デバイス201が使用するIPアドレスが変更になった場合の一例が示されている。他の管理対象デバイス202、203の状況は、図1(a)と同様である。   FIG. 1B shows an example where the IP address used by the managed device 201 is changed because the managed device 201 has moved to another location. The situation of other managed devices 202 and 203 is the same as that shown in FIG.

管理対象デバイス201が移動してIPアドレスは、(192.168.1.2)から(192.168.1.4)に変更さている。しかし、管理ID付与装置100aには、管理ID(aaa)が付与されている。このため、管理制御機器300は、図16(b)の表に示されるように、「管理ID:aaa」に「IPアドレス:192.168.1.4」、「情報A:xxx」及び「情報B:ppp」を紐付けることで管理ID「aaa」により管理対象デバイス201の管理情報を管理する。   The managed device 201 has moved and the IP address has been changed from (192.168.1.2) to (192.168.1.4). However, a management ID (aaa) is assigned to the management ID assigning device 100a. For this reason, as shown in the table of FIG. 16B, the management control device 300 includes “IP address: 192.168.1.4”, “Information A: xxx”, and “Management ID: aaa”. Management information of the management target device 201 is managed by the management ID “aaa” by associating information B: ppp ”.

このようにして、管理対象デバイスのIPアドレスが変化したとしても、本来同一の管理対象デバイス200を異なるものとして認識することなく、管理対象デバイス200を一元的に管理することができる。
[管理ID付与装置の機能構成]
次に、管理ID付与装置100内の各部の機能について説明をする。図2は、本発明の第一の実施形態における管理ID付与装置の機能ブロックの構成例を示す図である。
In this way, even if the IP address of the management target device changes, the management target device 200 can be centrally managed without recognizing the same management target device 200 as a different one.
[Functional configuration of management ID assigning device]
Next, functions of each unit in the management ID assigning apparatus 100 will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of functional blocks of the management ID assigning apparatus according to the first embodiment of the present invention.

管理ID付与装置100は、通信部101と、デバイス接続部102と、パケット解析部103と、設定情報保持部104と、管理ID付与部105と、設定画面生成部106と、管理プロトコル保持部107と、パケット変換部108と、を含む。   The management ID assigning apparatus 100 includes a communication unit 101, a device connection unit 102, a packet analysis unit 103, a setting information holding unit 104, a management ID adding unit 105, a setting screen generation unit 106, and a management protocol holding unit 107. And a packet conversion unit 108.

通信部101は、ネットワーク1を介して管理制御機器300や他の機器と通信を行う。通信部101は、管理ID付与装置100のネットワーク1のインタフェースとなる部分である。通信部101は、管理制御機器300との通信において、情報取得要求のパケットの受信、情報取得要求に対する応答パケットの送信を行う。通信部101は、通信手段として、LANの他、3G(3rd Generation)通信、BlueTooth(登録商標)等を使用してもよい。   The communication unit 101 communicates with the management control device 300 and other devices via the network 1. The communication unit 101 is a part that becomes an interface of the network 1 of the management ID assigning apparatus 100. The communication unit 101 receives an information acquisition request packet and transmits a response packet to the information acquisition request in communication with the management control device 300. The communication unit 101 may use 3G (3rd Generation) communication, BlueTooth (registered trademark), or the like as a communication means in addition to a LAN.

デバイス接続部102は、管理対象デバイス200とネットワーク2で接続し、管理対象デバイス200との間で、管理情報のやり取りを実施する。ネットワーク2の通信方式は、LAN、USB、シリアル等がある。ネットワーク2がLANの通信方法の場合、デバイス接続部102の機能のすべてを通信部101により代替することができる。ネットワーク2がLAN以外の通信方法の場合、デバイス接続部102の機能のすべてを通信部101により代替することはできない。デバイス接続部102は、情報取得要求のパケットに対する応答パケット(管理情報を含む)をパケット変換部108に転送し、パケット変換部108によりネットワーク1のLANに対応したデータ形式のパケットに変換させる。   The device connection unit 102 is connected to the management target device 200 via the network 2, and exchanges management information with the management target device 200. The communication method of the network 2 includes LAN, USB, serial, and the like. When the network 2 is a LAN communication method, all the functions of the device connection unit 102 can be replaced by the communication unit 101. When the network 2 is a communication method other than LAN, all of the functions of the device connection unit 102 cannot be replaced by the communication unit 101. The device connection unit 102 transfers a response packet (including management information) to the information acquisition request packet to the packet conversion unit 108 and causes the packet conversion unit 108 to convert the packet into a data format corresponding to the LAN of the network 1.

パケット解析部103は、管理対象デバイス200から送信されるパケットを解析し、解析したパケットに管理IDを付与すべきか否か判定する。解析したパケットに管理IDを付与すべきか否かを判定するための条件としては、以下の2つの判定条件がある。   The packet analysis unit 103 analyzes a packet transmitted from the management target device 200 and determines whether or not a management ID should be given to the analyzed packet. There are the following two determination conditions as conditions for determining whether or not the management ID should be given to the analyzed packet.

第1の判定条件としては、管理対象デバイス200から受信した応答パケットの送信先のアドレス情報は、設定情報保持部104に保持されるアドレス情報と同じであること。   As a first determination condition, the address information of the transmission destination of the response packet received from the management target device 200 is the same as the address information held in the setting information holding unit 104.

第2の判定条件としては、管理対象デバイス200から受信した応答パケットのプロトコルが、設定情報保持部104に保持されるプロトコルと同じであること。   As a second determination condition, the protocol of the response packet received from the management target device 200 is the same as the protocol held in the setting information holding unit 104.

設定情報保持部104に保持されるアドレス情報には、例えば、管理制御機器300のアドレス情報が保持されても良い。また、設定情報保持部104に保持されるプロトコルには、例えば、管理制御機器300が管理対象デバイス200を管理するために使用しているプロトコルが保持されても良い。   The address information held in the setting information holding unit 104 may hold address information of the management control device 300, for example. The protocol held in the setting information holding unit 104 may hold, for example, a protocol used by the management control device 300 to manage the management target device 200.

本実施形態では、パケット解析部103は、上記2つの判定条件が成立する場合、解析したパケットに管理IDを付与すべきと判定する。しかし、第1の判定条件が成立する場合、第2の判定条件の成立の有無を判定せずに、解析したパケットに管理IDを付与すべきと判定しても良い。   In the present embodiment, the packet analysis unit 103 determines that a management ID should be given to the analyzed packet when the above two determination conditions are satisfied. However, when the first determination condition is satisfied, it may be determined that a management ID should be given to the analyzed packet without determining whether the second determination condition is satisfied.

設定情報保持部104は、パケット解析部103が管理IDを付与すべきかどうかを判定するための情報が保持されている。例えば、設定情報保持部104は、管理制御機器300のアドレス情報と、管理制御機器300により使用されるプロトコルと、を記憶する。また、設定情報保持部104は、管理IDを付与する際に使用されるIDの生成方法などの設定値(ユーザ指定のパラメータ等)を保持してもよい。設定情報保持部104は、管理IDを付与する際に使用される情報として、管理ID付与装置100に固有な情報及び管理対象デバイス200に固有な情報の少なくともいずれかを記憶していればよい。なお、管理ID付与装置100に固有な情報及び管理対象デバイス200に固有な情報としては、例えば、管理ID付与装置100の機器番号及び管理対象デバイス200の機器番号等が考えられる。また、管理IDを付与する際に使用され得る情報の一例である、ユーザ指定のパラメータ(ユーザの操作に応じて設定された設定情報)に関しては、図5の説明の際に後述する。   The setting information holding unit 104 holds information for determining whether the packet analysis unit 103 should give a management ID. For example, the setting information holding unit 104 stores address information of the management control device 300 and a protocol used by the management control device 300. The setting information holding unit 104 may hold setting values (such as user-specified parameters) such as an ID generation method used when assigning a management ID. The setting information holding unit 104 may store at least one of information unique to the management ID assignment device 100 and information unique to the management target device 200 as information used when assigning the management ID. As information unique to the management ID assigning apparatus 100 and information unique to the management target device 200, for example, the equipment number of the management ID assignment apparatus 100, the equipment number of the management target device 200, and the like are conceivable. Further, user-specified parameters (setting information set according to user operations), which is an example of information that can be used when assigning a management ID, will be described later in the description of FIG.

管理ID付与部105は、管理IDの生成を行い、所定のパケットに対して管理IDの付与を行う。管理ID付与部105は、パケット解析部103が管理IDを付与する必要があると判断した場合に、パケット解析部103からの指示を受け、管理IDの生成及び付与を実行する。管理IDの具体的な作成方法は、図5〜図8で後述する。   The management ID assigning unit 105 generates a management ID and assigns a management ID to a predetermined packet. When the packet analysis unit 103 determines that the management ID needs to be assigned, the management ID assignment unit 105 receives an instruction from the packet analysis unit 103 and generates and assigns the management ID. A specific method for creating the management ID will be described later with reference to FIGS.

なお、本発明の一実施形態で説明する管理ID付与部105は、パケット解析部103により管理対象デバイスの識別情報を生成すると判定された場合、設定情報保持部104に保持された管理ID付与装置100に固有な情報及び管理対象デバイスに固有な情報の少なくともいずれかに基づいて、管理対象デバイスの識別情報を生成する管理情報生成手段の一例である。   The management ID assigning unit 105 described in an embodiment of the present invention is a management ID assigning device held in the setting information holding unit 104 when it is determined by the packet analyzing unit 103 that the identification information of the management target device is generated. 10 is an example of a management information generation unit that generates identification information of a management target device based on at least one of information specific to 100 and information specific to a management target device.

設定画面生成部106は、設定情報保持部104に保持されている設定値(設定情報)を外部のコンピュータから参照及び変更できるように、WEBブラウザに表示する設定画面を生成する。また、管理対象デバイス200が表示機能と入力機能を持つ機器である場合には、管理対象デバイスに設定画面を表示して、その設定画面より設定値の参照及び変更ができるようにしても良い。   The setting screen generation unit 106 generates a setting screen to be displayed on the WEB browser so that the setting value (setting information) held in the setting information holding unit 104 can be referred to and changed from an external computer. Further, when the management target device 200 is a device having a display function and an input function, a setting screen may be displayed on the management target device so that setting values can be referred to and changed from the setting screen.

管理プロトコル保持部107は、パケット解析部103の第2の判定条件で照合するためのプロトコルの種類と各プロトコルの仕様に関する情報を保持する。なお、パケット解析部103が第2の判定条件で、直接照合するプロトコルは、設定情報保持部104が保持して情報を用いる。つまり、管理プロトコル保持部107は、管理制御機器300により使用される複数のプロトコルの情報を保持する。設定情報保持部104は、管理プロトコル保持部107に保存されている複数のプロトコルから選択された特定のプロトコルの情報を保持する。パケット解析部103は、選択された特定のプロトコルの情報に基づき第2の判定条件を判定する。   The management protocol holding unit 107 holds information regarding the type of protocol and the specification of each protocol for collation with the second determination condition of the packet analysis unit 103. Note that the protocol that the packet analysis unit 103 directly collates with the second determination condition is held by the setting information holding unit 104 and uses information. That is, the management protocol holding unit 107 holds information on a plurality of protocols used by the management control device 300. The setting information holding unit 104 holds information on a specific protocol selected from a plurality of protocols stored in the management protocol holding unit 107. The packet analysis unit 103 determines the second determination condition based on information on the selected specific protocol.

パケット変換部108は、ネットワーク1とネットワーク2とが異なる通信方式を使用する場合に、それぞれの通信方式にあったデータ形式に変換する機能を持っている。例えば、ネットワーク1がLANであり、ネットワーク2がLAN以外の通信方式の場合、管理制御機器300から情報取得要求のパケットがネットワーク1のLANを介して各管理対象デバイス200に送信される。その場合、管理ID付与装置100は、LANで送信される情報取得要求のパケットを受信する。管理ID付与装置100とネットワーク2の管理対象デバイス200との通信方式が例えばUSBのとき、管理ID付与装置100は、ネットワーク1のLANより受信した情報取得要求のパケットを直接、管理対象デバイス200に送信することはできない。このため、パケット変換部108は、LANより受信した情報取得要求のパケットを、ネットワーク2で使用されているUSBのデータ形式に変換し、管理対象デバイス200に送信することになる。パケット変換部108は、第2のネットワークを介して受信した応答パケットのデータを前記第1のネットワークの通信方式に応じたデータ形式に変換し、管理制御機器300に送信することになる。   When the network 1 and the network 2 use different communication methods, the packet conversion unit 108 has a function of converting into a data format suitable for each communication method. For example, when the network 1 is a LAN and the network 2 is a communication method other than the LAN, an information acquisition request packet is transmitted from the management control device 300 to each managed device 200 via the LAN of the network 1. In this case, the management ID assigning apparatus 100 receives an information acquisition request packet transmitted via the LAN. When the communication method between the management ID assigning apparatus 100 and the management target device 200 of the network 2 is, for example, USB, the management ID assignment apparatus 100 directly sends the information acquisition request packet received from the LAN of the network 1 to the management target device 200. It cannot be sent. For this reason, the packet conversion unit 108 converts the information acquisition request packet received from the LAN into the USB data format used in the network 2 and transmits it to the management target device 200. The packet converter 108 converts the response packet data received via the second network into a data format corresponding to the communication method of the first network, and transmits the data to the management control device 300.

なお、ネットワーク1とネットワーク2が同じ通信方式、例えばLANであれば、データ形式を変換する必要はないので、受信したものをそのまま転送することができる。   If the network 1 and the network 2 are the same communication method, for example, a LAN, it is not necessary to convert the data format, so that the received data can be transferred as it is.

実施例では、ネットワーク2の通信方式がLANを中心に説明していくが、それ以外にも3G通信又はBluetooth(登録商標)などネットワーク2の通信手段は問わない。
[管理ID付与装置の基本動作]
次に、管理ID付与装置100の基本動作について説明をする。図3は、本発明の第一の実施形態における基本手順の一例を説明するための図である。
(情報取得要求のパケットを受信した場合の手順)
まず、管理制御機器300から情報取得要求のパケットを受信した場合の管理ID付与装置100の基本手順について、図3(a)を参照しながら説明する。
In the embodiment, the communication method of the network 2 will be described focusing on the LAN, but other communication means such as 3G communication or Bluetooth (registered trademark) may be used.
[Basic operation of management ID assigning device]
Next, the basic operation of the management ID assigning apparatus 100 will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining an example of a basic procedure in the first embodiment of the present invention.
(Procedure when an information acquisition request packet is received)
First, a basic procedure of the management ID assigning apparatus 100 when an information acquisition request packet is received from the management control device 300 will be described with reference to FIG.

ステップS401では、管理制御機器300は、各管理対象デバイスに対して、管理情報を取得するために、情報取得要求のパケットを送信する。管理対象デバイス200に装着された管理ID付与装置100の通信部101は、管理制御機器300から送信された情報取得要求のパケットを受信する。   In step S401, the management control device 300 transmits an information acquisition request packet to each management target device in order to acquire management information. The communication unit 101 of the management ID assigning apparatus 100 attached to the management target device 200 receives the information acquisition request packet transmitted from the management control device 300.

ステップS402では、通信部101にて受け取った情報取得要求のパケットをデバイス接続部102に引き渡す。   In step S <b> 402, the information acquisition request packet received by the communication unit 101 is delivered to the device connection unit 102.

ステップS403では、デバイス接続部102は、受け取った情報取得要求のパケットを管理対象デバイス200に引き渡す。この時、デバイス接続部102と管理対象デバイス200の間のネットワーク2は、同じLANの場合を想定しており、通信部101で受信した情報取得要求のパケットは、そのまま、管理対象デバイスに転送される。従って、本実施形態では、情報取得要求のパケットは、デバイス接続部102を経由して管理対象デバイス200に転送されるが、デバイス接続部102を経由せずに通信部101により転送されてもよい。   In step S <b> 403, the device connection unit 102 delivers the received information acquisition request packet to the management target device 200. At this time, it is assumed that the network 2 between the device connection unit 102 and the management target device 200 is the same LAN, and the information acquisition request packet received by the communication unit 101 is transferred to the management target device as it is. The Therefore, in this embodiment, the information acquisition request packet is transferred to the management target device 200 via the device connection unit 102, but may be transferred by the communication unit 101 without passing through the device connection unit 102. .

なお、ネットワーク2の通信方式が、LAN以外の通信方式については、図15で説明する。
(情報取得要求のパケットに対して応答する場合の手順)
次に、管理制御機器300からの情報取得要求のパケットを受信した管理対象デバイス200が、情報取得要求のパケットに対して応答する場合の手順について、図3(b)を参照しながら説明する。
Note that a communication method other than the LAN as the communication method of the network 2 will be described with reference to FIG.
(Procedure for responding to an information acquisition request packet)
Next, a procedure when the management target device 200 that has received the information acquisition request packet from the management control device 300 responds to the information acquisition request packet will be described with reference to FIG.

ステップS410では、管理対象デバイス200は、情報取得要求のパケットに対して応答パケットを管理制御機器300宛てに送信する。管理対象デバイス200からの応答パケットは、ネットワーク2を介してデバイス接続部102に送信される。   In step S410, the management target device 200 transmits a response packet to the management control device 300 in response to the information acquisition request packet. A response packet from the management target device 200 is transmitted to the device connection unit 102 via the network 2.

ステップS411では、デバイス接続部102は、受信した情報取得要求のパケットに応答する応答パケットをパケット解析部103に送信する。ネットワーク2の通信方式は、LANであり、デバイス接続部102は、データ形式の変換を行わずそのままのデータをパケット解析部103に転送する。また、ネットワーク2がLAN以外の通信方式については、図15で説明する。   In step S411, the device connection unit 102 transmits a response packet in response to the received information acquisition request packet to the packet analysis unit 103. The communication method of the network 2 is LAN, and the device connection unit 102 transfers the data as it is to the packet analysis unit 103 without converting the data format. A communication system other than the LAN for the network 2 will be described with reference to FIG.

パケット解析部103は、受信した情報取得要求のパケットに応答する応答パケットについて解析を行う。   The packet analysis unit 103 analyzes the response packet that responds to the received information acquisition request packet.

ステップS412では、パケット解析部103は、送信するパケットの情報と設定情報保持部104に保存されている設定値と比較するため、設定情報保持部104に対して設定値の提供を要求する。例えば、設定情報保持部104に保持される設定値とは、管理制御機器300のアドレス情報、プロトコル情報等である。   In step S412, the packet analysis unit 103 requests the setting information holding unit 104 to provide a setting value in order to compare the information of the packet to be transmitted with the setting value stored in the setting information holding unit 104. For example, the setting values held in the setting information holding unit 104 are address information, protocol information, and the like of the management control device 300.

ステップS413では、設定情報保持部104は、パケット解析部103から設定値の提供の要求を受ける。設定情報保持部104は、パケット解析部103に対して、設定値を提供する。   In step S 413, the setting information holding unit 104 receives a setting value provision request from the packet analysis unit 103. The setting information holding unit 104 provides a setting value to the packet analysis unit 103.

パケット解析部103では、受信したパケットに含まれるアドレス情報が、設定情報保持部104に記録されている宛先(アドレス情報)と同一であるかどうか確認する。かつ、パケット解析部103では、受信したパケットに含まれるプロトコルが、設定情報保持部104に保持されているプロトコルと同じプロトコルであるかどうか確認する。パケット解析部103は、管理IDを第1の条件と第2の条件を共に成立するかどうかを確認し、付与すべきか判定を行う。なお、判定の詳細については、図4で説明する。   The packet analysis unit 103 checks whether the address information included in the received packet is the same as the destination (address information) recorded in the setting information holding unit 104. In addition, the packet analysis unit 103 checks whether the protocol included in the received packet is the same protocol as the protocol stored in the setting information storage unit 104. The packet analysis unit 103 confirms whether the management ID satisfies both the first condition and the second condition, and determines whether or not the management ID should be given. Details of the determination will be described with reference to FIG.

パケット解析部103は、管理IDを付与すべきと判定した場合に、受信したパケットに対して、管理IDを付加するように管理ID付与部105に要求する。   When it is determined that the management ID should be given, the packet analysis unit 103 requests the management ID giving unit 105 to add the management ID to the received packet.

ステップS414では、パケット解析部103は、情報取得要求のパケットに対して応答パケットに対して、管理IDを付与するように、管理ID付与部105に要求する。   In step S414, the packet analysis unit 103 requests the management ID assigning unit 105 to assign a management ID to the response packet in response to the information acquisition request packet.

ステップS415では、管理ID付与部105は、パケット解析部103からの管理IDの付与要求に応答して、管理IDを生成し、生成された管理IDを応答パケットに付与する。なお、管理IDの生成の詳細については、図5〜図8で説明する。   In step S415, the management ID assigning unit 105 generates a management ID in response to the management ID assignment request from the packet analysis unit 103, and assigns the generated management ID to the response packet. Details of generation of the management ID will be described with reference to FIGS.

ステップS416では、パケット解析部103は、管理IDが付与された応答パケットを通信部101に送信する。   In step S416, the packet analysis unit 103 transmits a response packet to which the management ID is assigned to the communication unit 101.

ステップS417では、通信部101は、管理IDが付加された応答パケットを管理制御機器300に対して送信する。
(管理IDを付与するかどうかの判定手順)
次に、パケット解析部103が、管理IDを付与するかどうかを判定する際の判断アルゴリズムについて説明する。図4は、本実施形態における管理IDを付与するかどうかの判断アルゴリズムの一例を示す図である。
In step S417, the communication unit 101 transmits a response packet to which the management ID is added to the management control device 300.
(Judgment procedure of whether to give management ID)
Next, a determination algorithm used when the packet analysis unit 103 determines whether to assign a management ID will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a determination algorithm for determining whether or not to assign a management ID in the present embodiment.

パケット解析部103は、管理対象デバイス200から、通信部101を介して受信した応答パケットを解析する。   The packet analysis unit 103 analyzes the response packet received from the management target device 200 via the communication unit 101.

ステップS501では、まず、パケット解析部103は、受信した応答パケット中の宛先IPアドレスを抽出する。次に、パケット解析部103は、設定情報保持部104に記録されている管理制御機器300のIPアドレスを取得する。   In step S501, first, the packet analysis unit 103 extracts a destination IP address in the received response packet. Next, the packet analysis unit 103 acquires the IP address of the management control device 300 recorded in the setting information holding unit 104.

次に、パケット解析部103は、受信した応答パケット中の宛先IPアドレスと管理制御機器300のIPアドレスを比較して、一致しているかどうか確認する。   Next, the packet analysis unit 103 compares the destination IP address in the received response packet with the IP address of the management control device 300 to confirm whether they match.

一致している場合は、ステップS502に進む。一致していない場合は、パケット解析部103は、管理IDを付与しないと判定し、本処理を終了する。   If they match, the process proceeds to step S502. If they do not match, the packet analysis unit 103 determines that the management ID is not given, and ends this processing.

ステップS502では、まず、パケット解析部103は、受信パケットのプロトコルを抽出する。次に、パケット解析部103は、設定情報保持部104に記録されている管理制御機器300の管理プロトコルを取得する。   In step S502, first, the packet analysis unit 103 extracts the protocol of the received packet. Next, the packet analysis unit 103 acquires the management protocol of the management control device 300 recorded in the setting information holding unit 104.

次に、パケット解析部103は、受信した応答パケット中のプロトコルと設定情報保持部104に記録されている管理制御機器300の管理プロトコルを比較して、一致しているかどうか確認する。   Next, the packet analysis unit 103 compares the protocol in the received response packet with the management protocol of the management control device 300 recorded in the setting information holding unit 104 to confirm whether they match.

一致している場合は、パケット解析部103は、管理IDを付与すると判断し、ステップS503に進む。一致していない場合は、パケット解析部103は、管理IDを付与しないと判断する。   If they match, the packet analysis unit 103 determines to assign a management ID, and proceeds to step S503. If they do not match, the packet analysis unit 103 determines not to assign a management ID.

ステップS503では、管理ID付与部105は、管理IDを生成し、パケット解析部103が解析した応答パケットに生成した管理IDを付与する。なお、管理IDの生成及び付与の詳細方法については、図5〜図8で説明する。   In step S503, the management ID assigning unit 105 generates a management ID and assigns the generated management ID to the response packet analyzed by the packet analysis unit 103. A detailed method for generating and assigning the management ID will be described with reference to FIGS.

なお、図4では、パケット解析部103が第1の判定条件(S501)と、第2の判定条件(S502)を共に確認する場合を説明したが、第1の判定条件(S501)のみが成立した場合に管理IDを生成すると判定してもよい。この時、パケット解析部103は、第2の判定条件(S502)が成立するかを問わない。
(管理IDの生成方法の第1の例)
次に、管理IDの生成方法の第1の例について、図5を参照しながら説明する。図5は、本実施形態における、管理IDの生成方法の第1の例を示す図である。
In FIG. 4, the case where the packet analysis unit 103 confirms both the first determination condition (S501) and the second determination condition (S502) has been described, but only the first determination condition (S501) is satisfied. In this case, it may be determined that a management ID is generated. At this time, the packet analysis unit 103 does not ask whether the second determination condition (S502) is satisfied.
(First example of management ID generation method)
Next, a first example of a management ID generation method will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a first example of a management ID generation method according to the present embodiment.

ここでは、図4のステップS503で管理IDを付与する場合のID生成方法について詳細に述べる。   Here, the ID generation method when the management ID is assigned in step S503 in FIG. 4 will be described in detail.

付与する管理IDは、管理のしやすさを考慮して、事前にユーザが管理ID付与装置100に登録したパラメータを基本として生成する。なお、パラメータの入力方法に関しては、図11で後述する。   The management ID to be assigned is generated based on parameters registered in advance by the user in the management ID assignment device 100 in consideration of ease of management. The parameter input method will be described later with reference to FIG.

例えば、管理対象デバイス200pがA100という会議室に設置されているプロジェクタの場合、ユーザは、A100PJという管理IDを指定することで、どの管理対象デバイス200pの情報であるかが非常に分かりやすく、また、管理しやすい。   For example, in the case where the management target device 200p is a projector installed in a conference room A100, the user can easily identify which management target device 200p is information by specifying a management ID A100PJ. Easy to manage.

しかし、ユーザが入力したパラメータ(設定値)のみをそのまま管理IDとして使用すると、不都合が生じる場合がある。例えば、複数の管理ID付与装置100pが、同じ管理IDを指定してしまった場合に、複数の管理対象デバイス200pは、お互いの区別がつかなくなってしまう。このため、管理制御機器300上では、異なる機器の情報を同一の機器の情報として扱ってしまうという問題点が発生する。そこで、本実施形態では、各管理ID付与装置100に固有な情報(例えば、Prifix)と、ユーザにより設定されたパラメータと、を管理IDとして付与するようにしても良い。これによれば、仮にユーザの指定したパラメータが同一のものだとしても、各管理ID付与装置100に固有な情報により、異なる管理ID付与装置100を装着している管理対象デバイス200には、必ず異なる管理IDを割り振ることができる。さらに、管理ID付与装置100に固有な情報にユーザにより設定されたパラメータを付加した管理IDを生成することにより、セキュリティを高めることができる。   However, if only the parameters (setting values) entered by the user are used as they are as management IDs, inconvenience may occur. For example, when a plurality of management ID assigning devices 100p specify the same management ID, the plurality of management target devices 200p cannot be distinguished from each other. For this reason, the management control device 300 has a problem that information on different devices is handled as information on the same device. Therefore, in the present embodiment, information unique to each management ID assigning device 100 (for example, Prifix) and parameters set by the user may be assigned as management IDs. According to this, even if the parameters specified by the user are the same, the management target device 200 equipped with a different management ID assigning device 100 is surely attached to the management target device 200 based on information unique to each management ID assigning device 100. Different management IDs can be assigned. Furthermore, security can be improved by generating a management ID in which parameters set by the user are added to information unique to the management ID assigning apparatus 100.

例えば、管理対象デバイス200pに装着されている管理ID付与装置100pには、管理ID付与装置100pの固有な情報(例えば、Prifix)として(abc)が付与されている。管理対象デバイス200pのユーザ指定パラメータは、(A100PJ)とする。管理ID付与装置100pは、管理IDとして、Prifixとユーザ指定パラメータを合わせたものを管理ID(abc−A100PJ)とするようにしても良い。また、管理ID付与装置100pの固有な情報のみで管理IDを生成するようにしても良い。   For example, the management ID assigning device 100p attached to the management target device 200p is assigned (abc) as unique information (for example, Prifix) of the management ID assigning device 100p. The user-specified parameter of the management target device 200p is (A100PJ). The management ID assigning device 100p may use a management ID (abc-A100PJ) as a management ID, which is a combination of Prifix and user-specified parameters. Further, the management ID may be generated only by the unique information of the management ID assigning device 100p.

管理ID付与装置100pは、ネットワーク2を介して管理対象デバイス200pから受信した応答パケットに、上記の方法により生成した管理IDを付加する。管理ID付与装置100pは、管理IDが付加された応答パケット(情報取得要求に対する応答パケットに管理IDを付加)を、ネットワーク1を介して管理制御機器300へ送信する。
(管理IDの生成方法の第2の例)
次に、管理IDの生成方法の第2の例について、図6を参照しながら説明する。
The management ID assigning apparatus 100p adds the management ID generated by the above method to the response packet received from the management target device 200p via the network 2. The management ID assigning device 100p transmits a response packet to which the management ID is added (a management ID is added to the response packet for the information acquisition request) to the management control device 300 via the network 1.
(Second example of management ID generation method)
Next, a second example of the management ID generation method will be described with reference to FIG.

図6は、本発明の第一の実施形態における、管理IDの生成方法の第2の例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a second example of the management ID generation method in the first embodiment of the present invention.

管理ID付与装置100を取り付ける管理対象デバイス200が変更された場合について考える。
例えば、あるプロジェクタAに管理ID付与装置100pを装着して運用していたが、プロジェクタAが故障したため別のプロジェクタBに管理ID付与装置100pを装着し直して再度運用する場合などが考えられる。管理IDの生成方法に第1の方式を用いた管理ID付与装置の場合、生成する管理ID(機器固有の情報(prefix)−ユーザ指定パラメータ)は、管理ID付与装置100pを装着する機器を変える毎にユーザ指定パラメータを変える必要がある。なお、ユーザ指定パラメータを設定する際には、他の機器と管理IDが同じにならないようにユーザ指定パラメータを設定する必要がある。
Consider a case where the management target device 200 to which the management ID assigning apparatus 100 is attached is changed.
For example, there is a case where the management ID assigning device 100p is mounted on a certain projector A and operated, but the projector A is out of order and the management ID assigning device 100p is remounted on another projector B and used again. In the case of a management ID assigning device that uses the first method as a method for generating a management ID, the generated management ID (device-specific information (prefix) -user-specified parameter) changes the device on which the management ID assigning device 100p is mounted. It is necessary to change the user-specified parameter every time. Note that when setting the user-specified parameter, it is necessary to set the user-specified parameter so that the management ID is not the same as other devices.

管理ID付与装置100を取り付ける管理対象デバイス200を変更する場合、ユーザが管理ID付与装置100を管理対象デバイス200に装着するだけで、使用できるようにしたい。そのためには、管理ID付与装置100は、管理IDを生成するための情報に管理対象デバイス200に固有な情報を使用すればよい。   When changing the management target device 200 to which the management ID provision device 100 is attached, it is desired that the user can use the management ID provision device 100 only by attaching it to the management target device 200. For this purpose, the management ID assigning apparatus 100 may use information unique to the management target device 200 as information for generating a management ID.

そこで、管理IDの生成方法の第2の例としては、管理対象デバイス200の固有な情報となるMAC(Media Access Control)アドレスを使用するようにしても良い。   Therefore, as a second example of the management ID generation method, a MAC (Media Access Control) address that is unique information of the management target device 200 may be used.

管理ID付与装置100が装着されている管理対象デバイス200のMACアドレスから管理IDを生成することで、管理ID付与装置100を異なる管理対象デバイス200に装着した場合でも管理対象デバイス200を正しく認識することができる。例えば、図6の上段の図に示されるように、管理対象デバイス200mに、ネットワーク2を介して、管理ID付与装置100mが装着されている。また、図6の下段の図に示されるように、管理対象デバイス200nに、ネットワーク2を介して、管理ID付与装置100nが装着されている。   By generating a management ID from the MAC address of the management target device 200 to which the management ID assignment device 100 is attached, even when the management ID assignment device 100 is attached to a different management target device 200, the management target device 200 is correctly recognized. be able to. For example, as shown in the upper diagram of FIG. 6, a management ID assigning device 100m is attached to the management target device 200m via the network 2. As shown in the lower diagram of FIG. 6, a management ID assigning device 100n is attached to the management target device 200n via the network 2.

管理対象デバイス200mのMACアドレスは、(11:22:33:44:55:66)である。また、管理対象デバイス200mのMACアドレスは、(aa:bb:cc:dd:ee:ff)である。ここで、MACアドレスを用いた管理IDの生成方法の一例として、MACアドレスを3バイトずつに分割し、下3バイト+上3バイトを組み合わせるというルールで管理IDを生成する。この場合、管理対象デバイス200mに対して生成される管理IDは、(管理ID:445566112233)となる。同様に、管理対象デバイス200nに対して生成される管理IDは、(管理ID:ddeeffaabbcc)となる。本方法によれば、各管理対象デバイス200に固有の情報を用いて、各管理対象デバイス200の管理IDを生成する。そのため、管理対象デバイス200mに対して生成される管理IDと管理対象デバイス200nに対して生成される管理IDは、異なる管理IDになることが保証される。このため、管理制御機器300は、管理ID付与装置100を装着する管理対象デバイス200を変更しても、ユーザがパラメータを手動で変更したりすることなく管理対象デバイス200の管理情報を管理できる。重要な点は、MACアドレスから管理IDを生成するという部分であり、その生成規則は問わない。ただし、管理ID付与装置100で使用できる生成規則の条件は、生成に使用したMACアドレスとその生成規則で生成された管理IDが、1:1の対応取れる生成規則であることが必要条件である。
(応答パケットへの管理IDの付与方法の第1の例)
次に、応答パケットへの管理IDの付与方法の第1の例について、図7を参照しながら説明する。図7は、本発明の第一の実施形態における管理ID付与方法の第1の例を示す図である。
The MAC address of the management target device 200m is (11: 22: 33: 44: 55: 66). The MAC address of the management target device 200m is (aa: bb: cc: dd: ee: ff). Here, as an example of a method for generating a management ID using a MAC address, the management ID is generated according to a rule that the MAC address is divided into 3 bytes and the lower 3 bytes + the upper 3 bytes are combined. In this case, the management ID generated for the management target device 200m is (management ID: 4455661112233). Similarly, the management ID generated for the management target device 200n is (management ID: ddeffabbcc). According to this method, the management ID of each managed device 200 is generated using information unique to each managed device 200. Therefore, it is guaranteed that the management ID generated for the management target device 200m and the management ID generated for the management target device 200n are different management IDs. For this reason, the management control device 300 can manage the management information of the management target device 200 without manually changing the parameter even if the management target device 200 to which the management ID assigning apparatus 100 is mounted is changed. The important point is that the management ID is generated from the MAC address, and the generation rule is not limited. However, the condition of the generation rule that can be used by the management ID assigning apparatus 100 is a necessary condition that the MAC address used for generation and the management ID generated by the generation rule are a generation rule that can take a 1: 1 correspondence. .
(First example of method of assigning management ID to response packet)
Next, a first example of a method for assigning a management ID to a response packet will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing a first example of the management ID assigning method in the first embodiment of the present invention.

例えば、管理対象デバイス200がネットワーク2で使用するプロトコルは、TCP(Transmission Control Protocol)の上で動作する管理プロトコルを使用している場合を考える。その場合、情報取得要求の応答パケットの管理IDを付与する前にネットワーク2を介して送信される応答パケットの構造は、イーサヘッダ+IPヘッダ+TCPヘッダ+管理情報応答部分となる。管理IDを付与する場合は、TCPヘッダの後に管理IDヘッダ(この部分に管理IDの情報を含む)を挿入する。管理ID付与装置100は、管理IDヘッダを挿入した応答パケットのチェックサムを算出し直して、応答パケットを再構築し、ネットワーク1を介し、管理制御機器300に向けて送信する。   For example, consider a case in which the management device 200 uses a management protocol that operates on the TCP (Transmission Control Protocol) as the protocol used in the network 2. In this case, the structure of the response packet transmitted through the network 2 before giving the management ID of the response packet for the information acquisition request is an ether header + IP header + TCP header + management information response part. When a management ID is given, a management ID header (including management ID information is included in this portion) is inserted after the TCP header. The management ID assigning apparatus 100 recalculates the checksum of the response packet in which the management ID header is inserted, reconstructs the response packet, and transmits the response packet to the management control device 300 via the network 1.

管理制御機器300は、受信した応答パケットの管理IDヘッダを参照することで、応答パケットの送り元の管理対象デバイス200の管理IDが把握できるため、管理IDを用いて管理ID毎に紐付けられた管理対象デバイス200の管理情報を管理できる。
(応答パケットへの管理IDの付与方法の第2の例)
次に、応答パケットへの管理IDの付与方法の第2の例について、図8を参照しながら説明する。図8は、本発明の第一の実施形態における管理ID付与方法の第2の例を示す図である。
Since the management control device 300 can grasp the management ID of the management target device 200 that is the source of the response packet by referring to the management ID header of the received response packet, the management control device 300 is associated with each management ID using the management ID. Management information of the managed device 200 can be managed.
(Second example of method of assigning management ID to response packet)
Next, a second example of a method for assigning a management ID to a response packet will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram showing a second example of the management ID assigning method in the first embodiment of the present invention.

なお、図8も図7と同様に、TCPの上で動作する管理プロトコルを使用している場合として示した。   Note that FIG. 8 also shows the case where a management protocol operating on TCP is used, as in FIG.

また、図8では、図7とは異なる管理ID付与装置が応答パケットに管理IDを付与する方法について述べる。図7の方法は、元の応答パケットの内容を書き換えて内容を再構築する方法である。ここでは、元の応答パケットの内容を書き換えないで管理IDを付与する方法として、応答パケットとは別のパケット(以下、「付属パケット」ともいう。)を生成し、付属パケットに管理IDの情報を含ませるという手段が考えられる。管理ID付与装置100は、ネットワーク2を介して管理対象デバイス200から応答パケットを受信する。管理ID付与装置100は、応答パケットを受信すると管理IDを含む付属パケットを生成する。管理ID付与装置100は、最初に管理対象デバイスから受信した(1)応答パケットを元の応答パケットの内容を書き換えない状態でそのままネットワーク1経由で管理制御機器300に送信する。(1)応答パケット送信後、続いて、管理ID付与装置100は、応答パケットより生成した(2)管理IDを含む付属パケットをネットワーク1経由で管理制御機器300に送信する。   FIG. 8 describes a method in which a management ID assigning device different from that in FIG. 7 assigns a management ID to a response packet. The method of FIG. 7 is a method for reconstructing the content by rewriting the content of the original response packet. Here, as a method of assigning the management ID without rewriting the contents of the original response packet, a packet different from the response packet (hereinafter also referred to as “attached packet”) is generated, and the management ID information is attached to the attached packet. It is conceivable to include. The management ID assigning apparatus 100 receives a response packet from the management target device 200 via the network 2. When receiving the response packet, the management ID assigning device 100 generates an attached packet including the management ID. The management ID assigning apparatus 100 first transmits (1) the response packet received from the management target device to the management control device 300 via the network 1 without changing the contents of the original response packet. (1) After transmitting the response packet, the management ID assigning apparatus 100 then transmits the attached packet including the management ID (2) generated from the response packet to the management control device 300 via the network 1.

なお、(2)管理IDを含む付属パケットの送信元、送信先などは、(1)応答パケットの内容を参照して設定される。
(設定値の参照、変更方法)
次に、本実施形態における管理ID付与装置100の設定値の参照、変更方法の一例について、図9を参照しながら説明する。図9は、本発明の第一の実施形態における管理ID付与装置100の設定値の参照、変更方法の一例を示す図である。
Note that (2) the transmission source and transmission destination of the attached packet including the management ID are set with reference to the content of (1) response packet.
(How to view and change setting values)
Next, an example of a method for referring to and changing setting values of the management ID assigning apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a method for referring to and changing the setting value of the management ID assigning apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention.

ここでは、管理ID付与装置100内に保持されている設定値を参照、変更する方法について述べる。   Here, a method for referring to and changing the setting value held in the management ID assigning apparatus 100 will be described.

管理ID付与装置100は、管理対象デバイス200のネットワークインタフェースの部分に外付けで装着する装置であるため、基本的には小型で特別なユーザインタフェース(表示デバイス、キーボード、マウスなど)を持たない構成とすることが好ましい。   Since the management ID assigning apparatus 100 is an apparatus that is externally attached to the network interface portion of the management target device 200, it is basically small and has no special user interface (display device, keyboard, mouse, etc.). It is preferable that

そこで、図9に示すようにネットワーク1に接続された設定値変更用PC400から管理ID付与装置100にアクセスし、ユーザが設定値変更用PC400を用いて所定の操作を行うことにより、WEBブラウザを介して設定値の参照、変更を行う。このような方法で管理ID付与装置100の設定値の参照又は変更をすることにより、管理ID付与装置100は、特別なユーザインタフェースを持たず、小型化できる。   Therefore, as shown in FIG. 9, the management ID assigning apparatus 100 is accessed from the setting value changing PC 400 connected to the network 1, and the user performs a predetermined operation using the setting value changing PC 400. The setting value is referenced and changed via By referring to or changing the setting value of the management ID assigning device 100 in this way, the management ID assigning device 100 does not have a special user interface and can be miniaturized.

また、管理ID付与装置100の接続するネットワーク1がLAN場合は、管理ID付与装置100のネットワーク1のインタフェースにLANケーブル(クロス)でPCと直接接続して、管理ID付与装置100の設定値の参照、変更をするようにしても良い。また、ネットワーク2を介して管理ID付与装置100が装着されている管理対象デバイス200に表示機能と入力機能を持つ機器である場合には、管理対象デバイス200に設定画面を表示して、その設定画面より設定値の参照及び変更ができるようにしても良い。
(設定値の参照、変更手順)
次に、設定情報保持部104により保持される設定値の参照及び変更手順について、図10を参照しながら説明する。図10は、本発明の第一の実施形態における設定値の参照、変更方法の手順の一例を示す図である。
Further, when the network 1 to which the management ID assigning device 100 is connected is a LAN, the setting value of the management ID assigning device 100 is set by directly connecting the PC to the interface of the network 1 of the management ID assigning device 100 with a LAN cable (cross). You may make it refer and change. When the management target device 200 to which the management ID assigning apparatus 100 is attached via the network 2 is a device having a display function and an input function, a setting screen is displayed on the management target device 200 and the setting is performed. The setting value may be referred to and changed from the screen.
(Refer to the setting value, change procedure)
Next, referring to and changing the setting value held by the setting information holding unit 104 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a procedure for a method for referring to and changing a set value according to the first embodiment of the present invention.

設定値を参照、変更する場合いずれも、通信部101を介して、機器管理者(ユーザの一例)からのアクセスを受け付ける。   In either case of referring to or changing the set value, access from the device manager (an example of a user) is accepted via the communication unit 101.

ステップS1101では、機器管理者は、設定値変更用PC400を用いて、通信部101に対して設定値の参照を要求する。   In step S1101, the device administrator uses the setting value changing PC 400 to request the communication unit 101 to refer to the setting value.

ステップS1102では、通信部101は、設定値変更用PC400からの設定値の参照要求に応じて、設定画面生成部106に対して、設定値一覧画面を生成するように指示する。   In step S1102, the communication unit 101 instructs the setting screen generation unit 106 to generate a setting value list screen in response to a setting value reference request from the setting value changing PC 400.

ステップS1103では、設定画面生成部106は、通信部101からの指示を受け、設定情報保持部104に対して、現在の設定値を取得するように指示する。   In step S <b> 1103, the setting screen generation unit 106 receives an instruction from the communication unit 101 and instructs the setting information holding unit 104 to acquire the current setting value.

ステップS1104では、設定情報保持部104は、設定画面生成部106からの指示に応答して、それぞれの設定値を提供する。   In step S1104, the setting information holding unit 104 provides respective setting values in response to an instruction from the setting screen generation unit 106.

ステップS1105では、設定画面生成部106は、通信部101からの指示に応答して、設定値の一覧画面を生成して、通信部101に一覧画面のデータを提供する。   In step S <b> 1105, the setting screen generation unit 106 generates a setting value list screen in response to an instruction from the communication unit 101, and provides the list screen data to the communication unit 101.

ステップS1106では、通信部101は、設定画面生成部106から提供された設定値の一覧画面のデータを、設定値変更用PC400に送信する。   In step S <b> 1106, the communication unit 101 transmits the setting value list screen data provided from the setting screen generation unit 106 to the setting value changing PC 400.

ステップS1107では、機器管理者は、設定値変更用PC400で取得した一覧画面を表示し、設定値を変更するか確認する。そして、変更する場合、機器管理者は、設定値変更用PC400の画面を操作し、設定値を変更する指示を通信部101に送信する。   In step S1107, the device administrator displays a list screen acquired by the setting value changing PC 400 and confirms whether to change the setting value. When changing the setting value, the device administrator operates the screen of the setting value changing PC 400 to transmit an instruction to change the setting value to the communication unit 101.

ステップS1108では、通信部101は、設定の変更を受け付けるかどうか判断し、設定の変更を受け付ける場合は、設定情報保持部104は、通信部101から渡された情報に基づき、設定値を更新する。
(設定値の一覧画面)
図11は、本発明の第一の実施形態における設定値の参照、変更をする際の画面例について示す図である。
In step S <b> 1108, the communication unit 101 determines whether to accept a setting change. When the setting change is accepted, the setting information holding unit 104 updates the setting value based on the information passed from the communication unit 101. .
(List of setting values)
FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen when referring to and changing set values in the first embodiment of the present invention.

ステップS1107で機器管理者が、現在設定されている設定項目を確認するための画面の一例であり、設定値変更用PC400の画面に表示される。変更できる情報としては、管理制御機器300のIPアドレス、管理プロトコルの種類、管理IDの生成方法等がある。なお、管理IDの設定が手動設定の場合は、管理ID設定のパラメータが変更できる情報となる。機器管理者は、変更する項目の入力欄に、直接入力するか、プルダウンメニューの中から選択するか、チェック欄をチェックする等で、目的の項目を変更する。設定値の変更後、機器管理者は、例えば、Enterキーを押すことで、機器管理者が使用する設定値変更用PC400は、設定値を変更する指示を通信部101に送信するようにしても良い。
(管理プロトコルを追加する際の構成例)
図12は、本発明の第一の実施形態における管理プロトコルを追加する際の構成例について示す図である。
In step S1107, the device administrator is an example of a screen for confirming the setting items currently set, and is displayed on the screen of the setting value changing PC 400. Examples of information that can be changed include the IP address of the management control device 300, the type of management protocol, and a method for generating a management ID. When the management ID setting is manual setting, the management ID setting parameter can be changed. The device administrator changes the target item by directly inputting into the input column of the item to be changed, selecting from the pull-down menu, or checking the check column. After the setting value is changed, the device administrator presses the Enter key, for example, so that the setting value changing PC 400 used by the device administrator transmits an instruction to change the setting value to the communication unit 101. good.
(Configuration example when adding a management protocol)
FIG. 12 is a diagram showing a configuration example when adding a management protocol in the first embodiment of the present invention.

ここでは、管理対象デバイス200に装着されている管理ID付与装置100に管理プロトコルを追加する際に手順について説明する。機器管理システムで使用される機器管理のプロトコルは、今後も新しい規格が出てくることが考えられる。そのため、管理ID付与装置100が、新規のプロトコルにも対応できるように、管理プロトコルを追加するための手順が必要である。   Here, a procedure will be described when a management protocol is added to the management ID assigning apparatus 100 attached to the management target device 200. It is conceivable that new standards will be developed in the future for the device management protocol used in the device management system. Therefore, a procedure for adding a management protocol is necessary so that the management ID assigning apparatus 100 can cope with a new protocol.

図12では、ネットワーク1には、管理制御機器300と、管理対象デバイス200にネットワーク2を介して接続された管理ID付与装置100と、設定値変更用PC400と、プラグイン公開用サーバ500と、が接続されている。新しいプロトコルが公開された場合に、そのプロトコル名とパケットのどの部分を参照すればそのプロトコルを特定できるかというプログラムが、プラグインの形でプラグイン公開用サーバ500上に公開される。機器管理者は、設定値変更用PC400を用いてプラグイン公開用サーバ500から(1)プラグインのダウンロードを実行して、設定値変更用PC400の特定のディレクトリに保存する。   In FIG. 12, the network 1 includes a management control device 300, a management ID assigning device 100 connected to the management target device 200 via the network 2, a setting value changing PC 400, a plug-in disclosure server 500, Is connected. When a new protocol is published, a program that identifies the protocol name and which part of the packet can be identified is published on the plug-in publishing server 500 in the form of a plug-in. The device administrator uses the setting value changing PC 400 to (1) download the plug-in from the plug-in disclosure server 500 and save it in a specific directory of the setting value changing PC 400.

機器管理者は、管理ID付与装置100の設定値の変更を行なうため、設定値変更用PC400から、ネットワーク1を介して、WEBブラウザを開くことにより、管理ID付与装置100に対して、(2)設定値の参照・変更の要求が送信される。なお、機器管理者が特定のディレクトリにプラグインを保存すると、設定画面に現在の設定項目が表示されると共に、管理プロトコルの項目に新しく追加した管理プロトコルの選択肢が追加される。   In order to change the setting value of the management ID assigning device 100, the device administrator opens the WEB browser from the setting value changing PC 400 via the network 1 to the management ID assigning device 100 with (2 ) A request for reference / change of the set value is sent. When the device administrator saves the plug-in in a specific directory, the current setting item is displayed on the setting screen, and a newly added management protocol option is added to the management protocol item.

機器管理者が追加された管理プロトコルの選択肢を選択した場合、設定値変更用PC400からネットワーク1を介して、管理ID付与装置100に(3)プラグインのインストールが実行される。
(設定値変更の画面例)
図13は、本発明の第一の実施形態における管理プロトコルが追加された場合の設定値変更の画面例を示す図である。管理プロトコルとして、「PJLink」の他に、「Crestron<new>」が新しく追加して、表示されている。
(管理プロトコルの追加手順)
次に、機器管理者がダウンロードした管理プロトコルを管理ID付与装置100に追加登録する場合の手順について、図14を参照しながら説明する。図14は、本発明の第一の実施形態における管理プロトコルの追加方法の手順の一例を示す図である。
When the device manager selects the added management protocol option, (3) plug-in installation is executed from the setting value changing PC 400 to the management ID assigning device 100 via the network 1.
(Screen example of setting value change)
FIG. 13 is a diagram showing an example of a setting value change screen when a management protocol is added in the first embodiment of the present invention. As a management protocol, “Crestron <new>” is newly added and displayed in addition to “PJLink”.
(Management protocol addition procedure)
Next, a procedure for additionally registering the management protocol downloaded by the device administrator in the management ID assigning apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a procedure of a management protocol addition method according to the first embodiment of this invention.

機器管理者は、設定値変更用PC400を用い、プラグイン公開用サーバ500から新規管理プロトコル用プラグインをダウンロードする。ダウンロードした新規管理プロトコル用プラグインは、設定値変更用PC400の特定ディレクトリに保存される。機器管理者が、設定値の参照・変更のWEBブラウザを開くと、特定ディレクトリに保存された管理プロトコルの選択肢が管理プロトコルに追加される。   The device administrator uses the setting value changing PC 400 to download a new management protocol plug-in from the plug-in disclosure server 500. The downloaded new management protocol plug-in is stored in a specific directory of the setting value changing PC 400. When the device manager opens a web browser for referring to and changing the setting value, the management protocol options stored in the specific directory are added to the management protocol.

ステップS1501では、機器管理者は、追加された管理プロトコルの選択肢を選択することにより、機器管理者の設定値変更用PC400から管理ID付与装置100に対して新規管理プロトコル用プラグインが送信される。すなわち、管理プロトコルを追加する。通信部101は、ネットワーク1を介して設定値変更用PC400から送信されてきた、新規管理プロトコル用プラグインを受信する。   In step S1501, the device administrator selects a management protocol option that has been added, so that a new management protocol plug-in is transmitted from the device administrator setting value change PC 400 to the management ID assigning apparatus 100. . That is, a management protocol is added. The communication unit 101 receives the new management protocol plug-in transmitted from the setting value changing PC 400 via the network 1.

ステップS1502では、通信部101は、受信した新規管理プロトコル用プラグインを、管理プロトコル保持部107に送信し、管理プロトコル保持部107は、受信した新規管理プロトコル用プラグインを保存(インストール)する。   In step S1502, the communication unit 101 transmits the received new management protocol plug-in to the management protocol holding unit 107, and the management protocol holding unit 107 saves (installs) the received new management protocol plug-in.

このようにして、本システムでは、新規プロトコルが公開されても後からプラグインを追加することで、機器管理を行うことができる。ここでは、実施例として機器管理者のユーザがトリガとなり、プラグインをインストールする例を示したが、新しい管理プロトコルのプラグインを追加できる形式であるならば方式は問わない。
(管理プロトコルの追加手順)
次に、第2のネットワークの通信方式がLAN以外である場合のシーケンスに関して、図15を参照しながら説明する。図15は、本発明の第一の実施形態におけるデバイス接続部102によるLAN以外の接続手順の一例を示す図である。なお、以下では、ネットワーク1,2に伝送される情報をパケットとして記載するが、必ずしもパケット化された情報でない場合もある。例えば、情報取得要求やその応答は、情報群を信号として伝送するコマンドであってもよい。
In this way, in this system, even if a new protocol is disclosed, device management can be performed by adding a plug-in later. Here, as an example, an example in which a device administrator user is used as a trigger to install a plug-in is shown, but any method can be used as long as a plug-in of a new management protocol can be added.
(Management protocol addition procedure)
Next, a sequence when the communication method of the second network is other than LAN will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a connection procedure other than the LAN by the device connection unit 102 according to the first embodiment of this invention. In the following, information transmitted to the networks 1 and 2 is described as a packet, but it may not necessarily be packetized information. For example, the information acquisition request or the response may be a command that transmits an information group as a signal.

なお、図15(a)は、情報取得要求のパケットを受信した場合、図15(b)は、情報取得要求のパケットに対して応答する場合の2つ例に分けて説明する。   15A is divided into two examples when an information acquisition request packet is received, and FIG. 15B is divided into two examples when a response is made to the information acquisition request packet.

図15(a)は、情報取得要求のパケットを受信した場合の手順の一例である。   FIG. 15A is an example of a procedure when an information acquisition request packet is received.

管理制御機器300は、各管理対象デバイス200に対して、管理情報を取得するために、情報取得要求のパケットを送信する。   The management control device 300 transmits an information acquisition request packet to each management target device 200 in order to acquire management information.

ステップS1601では、管理対象デバイス200に装着された管理ID付与装置100の通信部101は、管理制御機器300から情報取得要求のパケットを受信する。   In step S <b> 1601, the communication unit 101 of the management ID assigning apparatus 100 attached to the management target device 200 receives an information acquisition request packet from the management control device 300.

ステップS1602では、通信部101は、受け取った情報取得要求のパケットをパケット変換部108に引き渡し、パケット変換部108は、情報取得要求のパケットをデバイス接続部102の通信方式に合ったデータ形式に変換する。例えば、USBで接続されているなら、情報取得のUSBコマンドに変換する。   In step S1602, the communication unit 101 passes the received information acquisition request packet to the packet conversion unit 108, and the packet conversion unit 108 converts the information acquisition request packet into a data format suitable for the communication method of the device connection unit 102. To do. For example, if it is connected by USB, it is converted into an information acquisition USB command.

ステップS1603では、パケット変換部108は、デバイス接続部102の通信方式に合うように変換した情報取得要求のパケットを通信部101に引き渡す。   In step S <b> 1603, the packet conversion unit 108 delivers the information acquisition request packet converted to match the communication method of the device connection unit 102 to the communication unit 101.

ステップS1604では、通信部101は、パケット変換部108から受け取ったデバイス接続部102の通信方式に合うように変換した情報取得要求のパケットをデバイス接続部102に引き渡す。   In step S <b> 1604, the communication unit 101 delivers the information acquisition request packet that has been converted from the packet conversion unit 108 so as to match the communication method of the device connection unit 102 to the device connection unit 102.

ステップS1605では、デバイス接続部102は、受け取った情報取得要求のパケットを管理対象デバイス200に引き渡す。なお、管理対象デバイス200とデバイス接続部102間(第2のネットワーク)の通信方式は、LAN以外の場合を想定している。よって、ステップS1605は、LANとは異なる通信方式、例えば、USB等での通信が行われる。   In step S <b> 1605, the device connection unit 102 delivers the received information acquisition request packet to the management target device 200. Note that the communication method between the managed device 200 and the device connection unit 102 (second network) is assumed to be other than LAN. Therefore, in step S1605, communication is performed using a communication method different from the LAN, for example, USB.

図15(a)のシーケンスにより、管理制御機器300からの情報取得要求のパケットを受信した管理対象デバイス200は、情報取得要求のパケットに対して応答する場合の手順について、図15(b)を参照しながら説明する。   The managed device 200 that has received the information acquisition request packet from the management control device 300 according to the sequence of FIG. 15A shows the procedure for responding to the information acquisition request packet with reference to FIG. The description will be given with reference.

図15(b)は、情報取得要求のパケットに応答した場合の手順の一例である。   FIG. 15B is an example of a procedure in the case of responding to the information acquisition request packet.

ステップS1611では、管理対象デバイス200は、情報取得要求のパケットに応答し、応答パケットを管理制御機器300宛てに送信する。情報取得要求のパケットに応答する応答パケットは、最初に、管理ID付与装置100のデバイス接続部102に送信される。なお、管理対象デバイス200とデバイス接続部102間(第2のネットワーク)の通信方式は、LAN以外の場合を想定している。よって、ステップS1611は、LANとは異なる通信方式、例えば、USB等での通信が行われる。   In step S <b> 1611, the management target device 200 responds to the information acquisition request packet and transmits a response packet to the management control device 300. A response packet responding to the information acquisition request packet is first transmitted to the device connection unit 102 of the management ID assigning apparatus 100. Note that the communication method between the managed device 200 and the device connection unit 102 (second network) is assumed to be other than LAN. Therefore, in step S1611, communication is performed using a communication method different from the LAN, for example, USB.

ステップS1612では、デバイス接続部102は、受け取ったデータをパケット変換部108に引き渡す。パケット変換部108では、情報取得要求のパケットに応答する応答パケットのデータから宛先を参照して、LAN用のパケットに再生成する。   In step S <b> 1612, the device connection unit 102 delivers the received data to the packet conversion unit 108. The packet conversion unit 108 refers to the destination from the data of the response packet responding to the information acquisition request packet, and regenerates the packet for LAN.

ステップS1613では、パケット変換部108は、応答パケットをLAN用のパケットに再生成し、デバイス接続部102に送信する。   In step S <b> 1613, the packet conversion unit 108 regenerates the response packet into a LAN packet and transmits it to the device connection unit 102.

ステップS1614では、デバイス接続部102で受信したLAN用のパケットに再生成した応答パケットが、パケット解析部103に送信される。パケット解析部103では受信した応答パケットについて解析を行う。   In step S <b> 1614, the response packet regenerated to the LAN packet received by the device connection unit 102 is transmitted to the packet analysis unit 103. The packet analysis unit 103 analyzes the received response packet.

なお、ステップS1614の後の処理については、図3(b)のステップS412〜S417のステップと同じ処理になるため、個々では説明を省略する。   Note that the processing after step S1614 is the same as the processing of steps S412 to S417 in FIG.

以上のように処理を行うことで、デバイス接続部102の通信方式をLANに限定せずネットワーク機能を有さない管理対象デバイスであっても機器管理を行うことができる。   By performing the processing as described above, device management can be performed even for a management target device that does not have a network function without limiting the communication method of the device connection unit 102 to a LAN.

以上、本実施形態に係る機器管理システムについて説明した。本実施形態に係る機器管理システムによれば、管理対象の機器に固有の識別情報として管理IDを生成することで、管理対象の機器を一元的に管理することができる。   Heretofore, the device management system according to the present embodiment has been described. According to the device management system according to the present embodiment, the management target device can be centrally managed by generating the management ID as identification information unique to the management target device.

また、管理ID付与装置100が、管理ID生成する際、管理ID付与装置100が個別に持つ固有の情報(Prefix)とユーザが指定したパラメータ連結させたIDを付与するようにしている。そのため、管理ID付与装置100では、ユーザの任意のIDを指定することができるため、機器の管理がしやすい。   Further, when the management ID assigning device 100 generates the management ID, it assigns the unique information (Prefix) that the management ID assigning device 100 has individually and the parameter concatenated ID specified by the user. Therefore, since the management ID assigning apparatus 100 can specify an arbitrary ID of the user, it is easy to manage the device.

また、管理ID付与装置100が、管理ID生成する際、接続されている機器のMACアドレスを用いて生成するようにしたため、接続する機器に応じて、付与されるIDが変わるため、管理ID付与装置100を複数の機器で共有することができる。   In addition, since the management ID assigning device 100 generates the management ID using the MAC address of the connected device, the ID assigned varies depending on the connected device. The apparatus 100 can be shared by a plurality of devices.

また、管理ID付与装置100は、情報取得要求のパケットに対する応答パケットのみに管理IDを付与するため、ネットワーク中に流れるパケットの総数は変わらないため、ネットワークへの負荷が軽減できる。   Further, since the management ID assigning device 100 assigns the management ID only to the response packet for the information acquisition request packet, the total number of packets flowing in the network does not change, and the load on the network can be reduced.

また、管理ID付与装置100は、情報取得要求に対する応答パケットとは別に管理IDを含むパケットを送信するようにしたので、元の応答パケットのデータを変更せずに、管理IDの情報を付与することができる。   Further, since the management ID assigning device 100 transmits a packet including the management ID separately from the response packet for the information acquisition request, the management ID assigning device 100 assigns the management ID information without changing the data of the original response packet. be able to.

また、管理ID付与装置100は、管理プロトコル保持部107で、プロトコルの種類と各プロトコル仕様を保持し、設定情報保持部104で機器管理システムが使用する管理プロトコルの情報を保持するようにしている。そのため、管理ID付与装置100は、任意のプロトコルに変更して機器を管理することができる。   Also, in the management ID assigning device 100, the management protocol holding unit 107 holds the protocol type and each protocol specification, and the setting information holding unit 104 holds information on the management protocol used by the device management system. . Therefore, the management ID assigning apparatus 100 can manage the device by changing to an arbitrary protocol.

また、管理ID付与装置100は、ネットワークを介して管理プロトコルを管理プロトコル保持部107に追加登録することができる。そのため、管理ID付与装置100は、機器管理システムで使用するプロトコルが新しく公開されても、管理ID付与装置100を交換することなく、機器の管理をすることができる。   In addition, the management ID assigning apparatus 100 can additionally register a management protocol in the management protocol holding unit 107 via the network. Therefore, the management ID assigning device 100 can manage the device without replacing the management ID assigning device 100 even if a protocol used in the device management system is newly disclosed.

また、管理ID付与装置100は、IDの生成方法の設定値を設定情報保持部104で保持し、設定されたIDの生成方法に応じて管理ID付与部105でIDを生成するので、ユーザの用途に応じた方式を選択し、機器管理システムを使いやすくすることができる。   In addition, the management ID assigning apparatus 100 holds the setting value of the ID generation method in the setting information holding unit 104, and generates the ID in the management ID giving unit 105 according to the set ID generation method. You can select a method that suits your purpose and make the device management system easier to use.

また、管理ID付与装置100は、機器管理システムの管理制御機器のアドレス情報を設定情報保持部104で管理し、変更することが可能なので、任意の機器管理システムで機器の管理を行うことができる。   Further, since the management ID assigning apparatus 100 can manage and change the address information of the management control device of the device management system by the setting information holding unit 104, the device can be managed by an arbitrary device management system. .

また、管理ID付与装置100は、WEBブラウザにより設定値を参照したり変更したり追加したりできるので、通信機器側に特別なユーザインタフェースを必要としない。   Further, since the management ID assigning apparatus 100 can refer to, change, or add a setting value with a WEB browser, no special user interface is required on the communication device side.

また、USB等のLAN以外で接続されている管理対象デバイス200であっても、パケット変換部108を介して、それぞれのデータ形式に変換した通信パケットに変換された後に転送することができる。これによりそのような管理対象デバイス200であっても機器管理をすることができる。   Further, even the management target device 200 connected via a LAN other than a USB can be transferred after being converted into a communication packet converted into each data format via the packet converter 108. As a result, even such a management target device 200 can be managed.

本発明の一実施形態によれば、機器管理システムにおいて、管理対象の機器から送信されるパケットを解析して、機器管理システムを管理及び制御する管理制御機器への応答パケットである場合に、機器に固有の管理用の識別情報を生成する。機器に固有の管理用の識別情報を付加して管理制御機器に応答パケットを送信するので管理対象を他社機、OEM品のモバイル機器としても、一元的に管理することができる。   According to an embodiment of the present invention, in a device management system, when a packet transmitted from a device to be managed is analyzed and a response packet is sent to a management control device that manages and controls the device management system, the device The management identification information unique to each is generated. Since management identification information unique to the device is added and a response packet is transmitted to the management control device, the management target can be centrally managed even when the management target is a third-party machine or an OEM mobile device.

また、前述した第一の実施形態で説明した制御処理を実現するためのプログラムを記録媒体に記録することで、各実施形態での処理をコンピュータに実施させることができる。   Further, by recording a program for realizing the control processing described in the first embodiment on a recording medium, the computer can execute the processing in each embodiment.

また、このプログラムを記録媒体に記録し、このプログラムが記録された記憶媒体をコンピュータや携帯端末装置に読み取らせて、前述した制御処理を実現させることも可能である。なお、記録媒体は、CD−ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いることができる。   It is also possible to record the program on a recording medium and cause the computer or portable terminal device to read the recording medium on which the program is recorded, thereby realizing the control processing described above. As the recording medium, various types of recording media such as a semiconductor memory for electrically recording information such as a CD-ROM, a flexible disk, and a magneto-optical disk can be used.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

例えば、上記管理IDは、本発明の管理対象の機器を識別する識別情報の一例であり、その生成方法は、上述した方法に限られない。例えば、本発明の管理情報生成装置に固有な情報、管理対象の機器に固有な情報、の少なくともいずれかに基づき機器の識別情報が生成されてもよい。また、発明の管理情報生成装置に固有な情報、管理対象の機器に固有な情報、の少なくともいずれかとユーザの指定したパラメータ(ユーザの操作に応じて設定された設定情報)との組み合わせに基づき機器の識別情報が生成されてもよい。また、発明の管理情報生成装置に固有な情報と管理対象の機器に固有な情報との組み合わせに基づき機器の識別情報が生成されてもよい。   For example, the management ID is an example of identification information for identifying a device to be managed according to the present invention, and the generation method thereof is not limited to the method described above. For example, device identification information may be generated based on at least one of information unique to the management information generation apparatus of the present invention and information unique to the device to be managed. In addition, a device based on a combination of at least one of information unique to the management information generation device of the invention and information unique to the device to be managed and parameters specified by the user (setting information set according to the user's operation) The identification information may be generated. In addition, device identification information may be generated based on a combination of information unique to the management information generation apparatus of the invention and information unique to the device to be managed.

1 ネットワーク
100 管理ID付与装置
100a 管理ID付与装置
100b 管理ID付与装置
100c 管理ID付与装置
100m 管理ID付与装置
100n 管理ID付与装置
100p 管理ID付与装置
101 通信部
102 デバイス接続部
103 パケット解析部
104 設定情報保持部
105 管理ID付与部
106 設定画面生成部
107 管理プロトコル保持部
108 パケット変換部
200 管理対象デバイス
200m 管理対象デバイス
200n 管理対象デバイス
200p 管理対象デバイス
201 管理対象デバイス
202 管理対象デバイス
203 管理対象デバイス
300 管理制御機器
400 設定値変更用PC
500 プラグイン公開用サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Network 100 Management ID provision apparatus 100a Management ID provision apparatus 100b Management ID provision apparatus 100c Management ID provision apparatus 100m Management ID provision apparatus 100n Management ID provision apparatus 100p Management ID provision apparatus 101 Communication part 102 Device connection part 103 Packet analysis part 104 Setting Information holding unit 105 Management ID giving unit 106 Setting screen generating unit 107 Management protocol holding unit 108 Packet conversion unit 200 Managed device 200m Managed device 200n Managed device 200p Managed device 201 Managed device 202 Managed device 203 Managed device 300 Management control device 400 PC for setting value change
500 Plug-in release server

特開2005−303414号公報JP 2005-303414 A

Claims (9)

第1のネットワークを介して機器を管理する管理制御機器に接続され、第2のネットワークを介して管理対象の前記機器に接続される管理情報生成装置であって、
前記管理制御機器のアドレス情報と、前記管理情報生成装置に固有な情報及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかと、を保持する設定情報保持手段と、
前記機器から送信された情報取得要求のパケットに応答する応答パケットから前記応答パケットの送信先の機器のアドレス情報を抽出し、抽出した前記アドレス情報と、前記設定情報保持手段により保持されたアドレス情報と、に基づいて、前記機器の識別情報を生成するか否かを判定するパケット解析手段と、
前記パケット解析手段により前記機器の識別情報を生成すると判定された場合、前記設定情報保持手段に保持された前記管理情報生成装置に固有な情報及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかに基づいて、前記機器の識別情報を生成する管理情報生成手段と、
を有することを特徴とする管理情報生成装置。
A management information generating device connected to a management control device that manages a device via a first network and connected to the device to be managed via a second network,
Setting information holding means for holding address information of the management control device, at least one of information unique to the management information generation device and information unique to the device;
The address information of the destination device of the response packet is extracted from the response packet responding to the information acquisition request packet transmitted from the device, and the extracted address information and the address information held by the setting information holding unit And packet analysis means for determining whether to generate identification information of the device based on
If it is determined by the packet analysis unit that the identification information of the device is generated, based on at least one of the information unique to the management information generation device held in the setting information holding unit and the information specific to the device Management information generating means for generating identification information of the device;
A management information generating apparatus characterized by comprising:
前記設定情報保持手段は、前記管理制御機器により使用されるプロトコルの情報を保持し、
前記パケット解析手段は、前記機器の識別情報を生成すると判定した場合、更に、前記応答パケットからプロトコルの情報を抽出し、抽出した前記プロトコルの情報と、前記設定情報保持手段に保持されるプロトコルの情報と、に基づいて、前記機器の識別情報を生成するか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1記載の管理情報生成装置。
The setting information holding unit holds information on a protocol used by the management control device,
When the packet analysis unit determines to generate the device identification information, the packet analysis unit further extracts protocol information from the response packet, and extracts the protocol information and the protocol information stored in the setting information storage unit. Determining whether or not to generate identification information of the device based on the information;
The management information generating apparatus according to claim 1.
前記管理情報生成手段は、ユーザの操作に応じて設定された設定情報、前記管理情報生成装置に固有な情報、及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかに基づいて、前記機器の識別情報を生成する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の管理情報生成装置。
The management information generating means obtains the identification information of the device based on at least one of setting information set according to a user operation, information unique to the management information generation device, and information unique to the device. Generate,
The management information generating apparatus according to claim 1 or 2, characterized by the above.
前記管理情報生成手段は、前記応答パケットに前記機器の識別情報を含ませ、
前記機器の識別情報を含んだ応答パケットを送信する通信手段を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の管理情報生成装置。
The management information generating means includes identification information of the device in the response packet,
Communication means for transmitting a response packet including identification information of the device;
The management information generation device according to any one of claims 1 to 3.
前記管理情報生成手段は、前記機器の識別情報を含んだ付属パケットを生成し、
前記応答パケットを送信後、前記付属パケットを送信する通信手段を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の管理情報生成装置。
The management information generating means generates an attached packet including identification information of the device;
Communication means for transmitting the attached packet after transmitting the response packet;
The management information generation device according to any one of claims 1 to 3.
前記管理制御機器により使用される複数のプロトコルの情報を保持する管理プロトコル保持手段を有し、
前記設定情報保持手段は、前記管理プロトコル保持手段に保存されている複数のプロトコルから選択された特定のプロトコルの情報を保持する、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の管理情報生成装置。
Management protocol holding means for holding information of a plurality of protocols used by the management control device;
The setting information holding unit holds information of a specific protocol selected from a plurality of protocols stored in the management protocol holding unit;
The management information generation apparatus according to claim 1, wherein the management information generation apparatus is a management information generation apparatus.
前記設定情報保持手段に記憶される、前記管理制御機器のアドレス情報と、前記機器に固有な情報と、前記プロトコルの情報と、ユーザの操作に応じて設定される設定情報と、の少なくともいずれか一つは、前記第1のネットワーク又は前記第2のネットワークを介して接続された前記機器又は他の機器を用いて設定される、
ことを特徴とする請求項4又は5記載の管理情報生成装置。
At least one of the address information of the management control device, the information unique to the device, the information of the protocol, and the setting information set according to the user's operation stored in the setting information holding unit One is set using the device or other device connected via the first network or the second network.
6. The management information generating apparatus according to claim 4, wherein the management information generating apparatus is a management information generating apparatus.
前記第2のネットワークと前記第1のネットワークとは、通信方式が異なり、
前記第1のネットワークを介して受信した情報取得要求のデータを前記第2のネットワークの通信方式に応じたデータ形式に変換し、前記第2のネットワークを介して受信した応答のデータを前記第1のネットワークの通信方式に応じたデータ形式に変換するパケット変換手段、
を更に有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の管理情報生成装置。
The second network and the first network have different communication methods,
The data of the information acquisition request received via the first network is converted into a data format corresponding to the communication method of the second network, and the response data received via the second network is converted to the first data. Packet conversion means for converting to a data format according to the network communication method,
The management information generating apparatus according to claim 1, further comprising:
第1のネットワークを介して機器を管理する管理制御機器と管理情報生成装置とが接続され、第2のネットワークを介して管理対象の前記機器と前記管理情報生成装置とが接続される機器管理システムであって、
前記管理制御機器のアドレス情報と、前記管理情報生成装置に固有な情報及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかと、を保持する設定情報保持手段と、
前記機器から送信された情報取得要求に応答する応答パケットから前記応答パケットの送信先の機器のアドレス情報を抽出し、抽出した前記アドレス情報と、前記設定情報保持手段により保持されたアドレス情報と、に基づいて、前記機器の識別情報を生成するか否かを判定するパケット解析手段と、
前記パケット解析手段により前記機器の識別情報を生成すると判定された場合、前記設定情報保持手段に保持された前記管理情報生成装置に固有な情報及び前記機器に固有な情報の少なくともいずれかに基づいて、前記機器の識別情報を生成する管理情報生成手段と、
を有することを特徴とする機器管理システム。
A device management system in which a management control device that manages devices via a first network and a management information generation device are connected, and the device to be managed and the management information generation device are connected via a second network Because
Setting information holding means for holding address information of the management control device, at least one of information unique to the management information generation device and information unique to the device;
Extracting the address information of the destination device of the response packet from the response packet in response to the information acquisition request transmitted from the device, the extracted address information, the address information held by the setting information holding means, Packet analysis means for determining whether to generate identification information of the device based on
If it is determined by the packet analysis unit that the identification information of the device is generated, based on at least one of the information unique to the management information generation device held in the setting information holding unit and the information specific to the device Management information generating means for generating identification information of the device;
A device management system comprising:
JP2013261409A 2013-12-18 2013-12-18 Management information generating apparatus and device management system Expired - Fee Related JP6232998B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261409A JP6232998B2 (en) 2013-12-18 2013-12-18 Management information generating apparatus and device management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261409A JP6232998B2 (en) 2013-12-18 2013-12-18 Management information generating apparatus and device management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015119331A JP2015119331A (en) 2015-06-25
JP6232998B2 true JP6232998B2 (en) 2017-11-22

Family

ID=53531699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013261409A Expired - Fee Related JP6232998B2 (en) 2013-12-18 2013-12-18 Management information generating apparatus and device management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6232998B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338417A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Proxy device
JP2010177772A (en) * 2009-01-27 2010-08-12 Daikin Ind Ltd Apparatus for management of equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015119331A (en) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3318289B2 (en) Home network gateway equipment
US8055802B2 (en) Open service gateway initiative-based home gateway apparatus and device registration method thereof
EP2104317B1 (en) Information processing unit, information playback unit, information processing method, information playback method, information processing system and program
JP5807364B2 (en) Management device, management method, program, and recording medium
US10063669B2 (en) Communication device, management device, processing method, and computer-readable recording medium having processing program stored therein
JP5378181B2 (en) System, system construction method, management terminal, program
JP2008172597A (en) Radio communication apparatus, radio communication system, digital radio-over-fiber communication method and program
CN102763373B (en) The method and apparatus using the service of local network devices based on remote access
JP2014102620A (en) Program and device for relaying communication
CN103281755A (en) WIFI (wireless fidelity) network access method and device, electronic equipment and communication system
JP2013543189A (en) Method and apparatus for controlling a remote device using SMS
US20120287817A1 (en) Apparatus, method and computer program product for replicating settings information
US20120213213A1 (en) Method of pairing computer and wireless electronic device
JP5357920B2 (en) Home device cooperation control device and home device cooperation control method
CN105323128B (en) method, device and system for accessing front-end equipment to server
JP5122399B2 (en) Relay device and communication control device
JP6232998B2 (en) Management information generating apparatus and device management system
CN114745324A (en) Equipment identification method, device, storage medium and routing equipment
JP2008148243A (en) Communication apparatus, communication system, communication method and communication program
CN102197363B (en) A device for selecting and configuring a default storage section and the corresponding method
JP6086183B2 (en) Information processing system, information processing method, server, control method thereof, and control program
JP2018156492A (en) Remote management system, mediation device, remote management method, and remote management program
KR102079339B1 (en) Apparatas and method for contents transfer to dlna connected device of cloud system in an electronic device
JP5228081B2 (en) Home device management system and home device management method
CN107667518A (en) The automatic discovery of electronic equipment and reach the standard grade

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171009

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6232998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees