JP6221971B2 - Looper device - Google Patents

Looper device Download PDF

Info

Publication number
JP6221971B2
JP6221971B2 JP2014138688A JP2014138688A JP6221971B2 JP 6221971 B2 JP6221971 B2 JP 6221971B2 JP 2014138688 A JP2014138688 A JP 2014138688A JP 2014138688 A JP2014138688 A JP 2014138688A JP 6221971 B2 JP6221971 B2 JP 6221971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
strand
deflector roll
looper
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014138688A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016016410A (en
Inventor
太一 間宮
太一 間宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2014138688A priority Critical patent/JP6221971B2/en
Publication of JP2016016410A publication Critical patent/JP2016016410A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6221971B2 publication Critical patent/JP6221971B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、ルーパ装置に関する。特に、帯状の鋼、アルミニウムなどの金属板(以下ストリップと称する)に焼鈍、鍍金、コーティング等の処理を連続的に行うプロセスラインを構成する装置の1つであるルーパ装置における張力制御に関する。   The present invention relates to a looper device. In particular, the present invention relates to tension control in a looper device, which is one of devices constituting a process line that continuously performs processing such as annealing, plating, coating, etc. on a metal plate (hereinafter referred to as a strip) such as strip-shaped steel or aluminum.

プロセスラインは、入側部、プロセス部、出側部で構成される。入側部は、コイル状に巻かれたストリップの払い出し、溶接を行う。プロセス部は、焼鈍、鍍金、塗装、表面処理等を行う。出側部は、ストリップの検査、巻取りを行う。   The process line is composed of an entry side part, a process part, and an exit side part. At the entry side, the strip wound in a coil shape is discharged and welded. The process section performs annealing, plating, painting, surface treatment, and the like. The exit side performs strip inspection and winding.

特に、プロセス部における速度、張力制御不良は、ストリップの蛇行、緩み、振動を発生し、ヒートバックル、耳伸び、中伸び、メッキ膜厚の不均一といった形状不良や、板破断の原因となる。したがって、プロセス部では、最終製品の形状精度、材質の均一性の向上という点で、ストリップを定速、定張力で搬送することが望まれる。一方、入側部または出側部では、コイル交換、溶接、検査のために、ストリップの停止、逆走がしばしば発生する。   In particular, poor speed and tension control in the process part causes the meandering, loosening, and vibration of the strip, causing shape defects such as heat buckles, ear stretches, medium stretches, and uneven plating film thickness, and plate breakage. Therefore, in the process section, it is desired to transport the strip at a constant speed and a constant tension in terms of improving the shape accuracy of the final product and the uniformity of the material. On the other hand, at the entrance side or exit side, strip stoppage and reverse running often occur due to coil replacement, welding, and inspection.

そのため、プロセスラインでは、入側部とプロセス部との間、および、プロセス部と出側部との間に、ストリップを一時的に貯蔵可能なルーパ装置を配置し、ラインを区切ることで、プロセス部におけるストリップの定速、定張力搬送を可能としている。   For this reason, in the process line, a looper device capable of temporarily storing strips is arranged between the entry side and the process part and between the process part and the exit side, and the process is separated by dividing the line. The strip can be transported at a constant speed and constant tension.

一般的なルーパ装置の構成について説明する。ルーパ装置は、固定基部と、固定基部に対向する可動基部であるキャリッジを備える。固定基部は、複数の固定デフレクタロールを備える。キャリッジは、複数の移動デフレクタロールを備える。板材であるストリップは、固定デフレクタロールと移動デフレクタロール間に交互に巻き掛けられて、固定基部とキャリッジとの間に複数のストランドが形成された状態で、ルーパ装置内に貯蔵される。キャリッジは、チェーンあるいはワイヤロープで吊り下げられ、キャリッジモータにより上下方向に並行移動する。移動デフレクタロールはキャリッジと共に上下方向に移動するが、固定デフレクタロールはその中心位置が固定されているため移動しない。固定デフレクタロールは、数本に1本がモータにより駆動される駆動ロール(ヘルパロール)であり、他のロールは非駆動ロールである。ストリップの張力は、ルーパ入側および出側に設置された張力計により測定される。   A configuration of a general looper device will be described. The looper device includes a fixed base and a carriage that is a movable base facing the fixed base. The fixed base includes a plurality of fixed deflector rolls. The carriage includes a plurality of moving deflector rolls. The strip, which is a plate material, is alternately wound between the fixed deflector roll and the movable deflector roll, and is stored in the looper device in a state where a plurality of strands are formed between the fixed base and the carriage. The carriage is suspended by a chain or a wire rope, and is moved in parallel in the vertical direction by a carriage motor. The movable deflector roll moves in the vertical direction together with the carriage, but the fixed deflector roll does not move because its center position is fixed. The fixed deflector roll is a drive roll (helper roll), one of which is driven by a motor, and the other rolls are non-drive rolls. The tension of the strip is measured by tensiometers installed on the entrance side and the exit side of the looper.

また、プロセス部におけるストリップの定速・定張力搬送のために、キャリッジモータにより、キャリッジの定置制御とストリップの張力制御が行われる。一方で、駆動ロールは、ストリップとの揃速性を保つように速度制御される。   In addition, in order to convey the strip at a constant speed and constant tension in the process unit, carriage control and strip tension control are performed by a carriage motor. On the other hand, the speed of the drive roll is controlled so as to maintain the alignment speed with the strip.

ルーパ装置内において、ストリップ速度、張力制御が不十分であるとき、速度、張力指令値と実績値の偏差や、実績値の変動が発生する。ルーパ装置内における、速度、張力の偏差や変動は、プロセス部まで伝播して、プロセス部における速度、張力の偏差や変動を生じるため、ストリップの形状不良が懸念される。   In the looper device, when the strip speed and tension control are insufficient, a deviation between the speed and tension command value and the actual value or a fluctuation of the actual value occurs. In the looper device, speed and tension deviations and fluctuations propagate to the process part and cause speed and tension deviations and fluctuations in the process part.

ルーパ装置内において、ストリップがデフレクタロールに巻き付きながら通過する際に、ストリップの曲げ伸ばしの塑性変形に伴い、残留応力が生じる。したがって、ストリップがルーパ装置を通過するには、残留応力を相殺するために、デフレクタロール入側(ストリップがデフレクタロールに進入する側)のストリップ張力に対して、出側のストリップ張力が大きくなる必要がある。したがって、ルーパ装置内におけるストリップ張力は、ストリップがデフレクタロールを通過する度に増加するため、図2に示す通り、ストリップの張力分布は、ストリップの進行方向に対して正の張力勾配(以下張力ビルドアップと称する)を有する。   In the looper device, when the strip passes while being wound around the deflector roll, a residual stress is generated along with the plastic deformation of the bending and stretching of the strip. Therefore, in order for the strip to pass through the looper device, in order to cancel out the residual stress, the strip tension on the exit side needs to be larger than the strip tension on the deflector roll entry side (the side where the strip enters the deflector roll). There is. Therefore, since the strip tension in the looper device increases every time the strip passes the deflector roll, the strip tension distribution has a positive tension gradient (hereinafter tension build) relative to the direction of travel of the strip as shown in FIG. Called up).

デフレクタロール前後のストランド張力差を補正しない制御系では、ルーパ装置内における張力制御の不安定化、応答の劣化、ひいてはプロセス部における張力偏差、変動を生じる。そのため、ルーパ装置の張力制御には、この張力差を補正する機能が求められる。   In a control system that does not correct the strand tension difference before and after the deflector roll, the tension control in the looper device becomes unstable, the response is deteriorated, and the tension deviation and the fluctuation in the process section are caused. Therefore, the tension control of the looper device is required to have a function of correcting this tension difference.

ルーパ装置の張力制御に関して、特許文献1には、ルーパ入側および出側に設置した張力計の実績値の平均から算出した値をストリップ総張力として、キャリッジモータトルクを制御する装置が開示されている。   Regarding tension control of the looper device, Patent Document 1 discloses a device that controls the carriage motor torque using a strip total tension as a value calculated from the average of actual values of tension meters installed on the entrance side and the exit side of the looper. Yes.

特許文献2には、キャリッジが複数に分割された多連式ルーパが開示されている。近年、生産性向上のためのライン速度の増加により、ルーパ装置におけるストリップ貯蔵量が増加しており、多連式ルーパが多くの設備で採用されている。このような多連式ルーパにおいて、デフレクタロール前後のストランド張力差の補正不良は、分割された2つのキャリッジの位置偏差を発生させうる。特許文献2では、分割されたルーパ装置をマスタ・スレーブ制御とし、マスタ、スレーブ間の位置偏差に比例したトルク補正値をヘルパロールに与えている。   Patent Document 2 discloses a multiple looper in which a carriage is divided into a plurality of parts. In recent years, due to an increase in line speed for improving productivity, the amount of strip storage in the looper device has increased, and a multiple looper has been adopted in many facilities. In such a multiple looper, poor correction of the difference in strand tension before and after the deflector roll can cause a positional deviation between the two divided carriages. In Patent Document 2, the divided looper device is set as master / slave control, and a torque correction value proportional to the positional deviation between the master and slave is given to the helper roll.

特開平6−31328号公報JP-A-6-31328 特開2008−284586号公報JP 2008-284586 A

特許文献1で提案される総張力の算出方法は、ストリップが一方向に搬送される状況しか想定していない。入側逆寸、再溶接、およびストリップ再検査時など、ストリップが逆走してルーパ装置の入側および出側でストリップ進行方向が異なる際、ルーパ装置内の張力ビルドアップが図2のように一方向の勾配にならない。そのため、同制御方法によりデフレクタロール前後のストランド張力差を補正することは出来ない。このとき、プロセス部に設置した張力計により測定した実績値に基づいた、張力フィードバック制御が併用されるが、ルーパ装置出側の張力実績値が所望の値に到達するまでの過渡状態の時間が長く、このような過渡状態では、ルーパ装置内の張力が振動的となり、張力変動がプロセス部に伝播することで、張力指令値と実績値の間に誤差を生じるため、前述したような形状不良が発生する。   The method of calculating the total tension proposed in Patent Document 1 assumes only a situation where the strip is conveyed in one direction. Fig. 2 shows the tension buildup in the looper device when the strip moves backward and the strip travel direction is different between the inlet side and the outlet side of the looper device, such as when entering the reverse dimension, re-welding, and strip re-inspection. There is no unidirectional gradient. Therefore, the strand tension difference before and after the deflector roll cannot be corrected by the same control method. At this time, the tension feedback control based on the actual value measured by the tension meter installed in the process unit is used together, but the transient state time until the actual tension value on the looper device exit side reaches the desired value is used. In such a transient state, the tension in the looper device becomes oscillating, and the fluctuation in tension propagates to the process part, causing an error between the tension command value and the actual value. Will occur.

特許文献2では、デフレクタロール前後のストランド張力差の補正不良により生じるキャリッジの位置偏差により、ヘルパロールモータ電流基準を調整することで、前記張力差を補正してキャリッジ位置偏差を零にする制御方法が提案されている。フィードバック制御により前記張力差を補正するため、前述の通り過渡状態における張力制御が困難となる。また、ヘルパロールで前記張力差を補正するため、ヘルパロールに対する負荷が増加する。ヘルパロールモータは一般的に小容量であるため、前記張力差の補正とストリップの加減速を同時に行うと、過負荷となる恐れがある。   In Patent Document 2, a control method for correcting the tension difference and adjusting the tension difference to zero by adjusting the helper roll motor current reference based on the carriage position deviation caused by the correction error of the strand tension difference before and after the deflector roll. Has been proposed. Since the tension difference is corrected by feedback control, tension control in a transient state becomes difficult as described above. Further, since the tension difference is corrected by the helper roll, the load on the helper roll increases. Since the helper roll motor generally has a small capacity, if the correction of the tension difference and the acceleration / deceleration of the strip are performed at the same time, there is a risk of overload.

プロセス部における張力実績値が所望の値に収束するまでの時間は短い方が好ましい。また、ストリップ張力制御はキャリッジロールにて実施されるため、デフレクタロール前後のストランド張力差の補正も、キャリッジロールにて実施されることが好ましい。そのために、ルーパ装置内において、ルーパ入側および出側でストリップ進行方向が異なり、ルーパ装置内の一部のストリップが逆走する状態における、ルーパ装置内のストリップ張力分布の推定方法が求められる。このとき、ルーパ装置の入側および出側の速度により、所定のデフレクタロールが停止している場合と、回転している場合とが生じる。デフレクタロールが停止している場合、停止しているデフレクタロール前後の張力差は生じない。そのため、所定のデフレクタロールが停止している場合と、回転している場合で張力分布が図4および図6のように異なる。   It is preferable that the time until the actual tension value in the process part converges to a desired value is shorter. Further, since strip tension control is performed by the carriage roll, it is preferable that correction of the strand tension difference before and after the deflector roll is also performed by the carriage roll. Therefore, there is a need for a method of estimating the strip tension distribution in the looper device in a state in which the strip traveling direction is different between the looper entry side and the exit side in the looper device, and some strips in the looper device run backward. At this time, depending on the speed of the entrance side and the exit side of the looper device, there are cases where a predetermined deflector roll is stopped and when it is rotating. When the deflector roll is stopped, there is no tension difference before and after the stopped deflector roll. Therefore, the tension distribution differs between the case where the predetermined deflector roll is stopped and the case where it is rotating as shown in FIGS.

この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、ルーパ装置内において、一部ストリップが逆走する際のルーパ装置内の張力分布を推定することのできるルーパ装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a looper device capable of estimating a tension distribution in the looper device when a part of the strip reversely moves in the looper device. For the purpose.

第1の発明は、上記の目的を達成するため、ルーパ装置であって、
固定基部と、
前記固定基部に対向する可動基部であるキャリッジと、
前記固定基部に並列された複数の固定デフレクタロールと、前記キャリッジに並列された複数の移動デフレクタロールとからなるデフレクタロール群と、
前記デフレクタロール群の固定デフレクタロールと移動デフレクタロールとにストリップが交互に巻き掛けられて、前記固定基部と前記キャリッジとの間に複数のストランドが形成された状態で、前記キャリッジと前記固定基部との距離を変更可能なキャリッジ制御部と、
前記キャリッジと前記固定基部との距離を変更する場合に、前記デフレクタロール群のロール速度に基づいて、前記デフレクタロール群の中に回転が停止しているデフレクタロールが存在するか否かを判定する停止ロール判定部と、
前記停止しているデフレクタロールが存在する場合に、前記複数のストランドの各張力を推定する第1ストランド張力推定部と、を備え、
前記第1ストランド張力推定部は、
前記停止したデフレクタロールに巻き掛けられた両側のストランドをそれぞれルーパ入側からi−1番目とi番目のストランドとし、ルーパ出側の最終ストランドをN番目のストランドとし、N番目のストランドの張力をTとし、デフレクタロールを通過する前後のストランドの張力差をΔTと定める場合に、
N−1番目からi番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどN番目のストランドの張力Tから張力差ΔTを累積的に減算して各ストランドの張力を計算し、
i−1番目のストランドの張力計算について、i番目のストランドと同一張力とし、
i−2番目から1番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどi−1番目のストランドの張力に張力差ΔTを累積的に加算して各ストランドの張力を計算すること、を特徴とする。
In order to achieve the above object, a first invention is a looper device,
A fixed base;
A carriage which is a movable base facing the fixed base;
A deflector roll group consisting of a plurality of fixed deflector rolls arranged in parallel to the fixed base and a plurality of moving deflector rolls arranged in parallel to the carriage;
In the state where strips are alternately wound around the fixed deflector roll and the movable deflector roll of the deflector roll group, and a plurality of strands are formed between the fixed base and the carriage, the carriage and the fixed base A carriage control unit that can change the distance between
When changing the distance between the carriage and the fixed base, it is determined whether or not there is a deflector roll whose rotation is stopped in the deflector roll group based on the roll speed of the deflector roll group. A stop roll determination unit;
A first strand tension estimation unit that estimates the tension of each of the plurality of strands when the stopped deflector roll is present, and
The first strand tension estimation unit includes:
The strands on both sides of the stopped deflector roll are respectively the i-1 and i strands from the looper entry side, the final strand on the looper exit side is the Nth strand, and the tension of the Nth strand is When TN and the difference in tension between the strands before and after passing through the deflector roll is defined as ΔT,
About the tension calculation of each strand from the (N-1) th to the i-th, the tension difference ΔT is cumulatively subtracted from the tension TN of the Nth strand as the strand entering the looper, and the tension of each strand is calculated.
For the tension calculation of the (i-1) th strand, the tension is the same as that of the ith strand,
For the tension calculation of each strand from the i-2th to the first, calculating the tension of each strand by cumulatively adding the tension difference ΔT to the tension of the i-1st strand as the strand enters the looper. It is characterized by.

また、第2の発明は、第1の発明において、
前記キャリッジと前記固定基部との距離を変更する場合に、前記デフレクタロール群のロール速度に基づいて、前記複数のストランドのうち一端のストリップがルーパ入側方向に他端のストリップがルーパ出側方向に搬送されているストランドが存在するか否かを判定する搬送状態判定手段と、
前記ルーパ入側方向と出側方向の両方向にストリップが搬送されているストランドが存在する場合に、前記複数のストランドの各張力を推定する第2ストランド張力推定部と、をさらに備え、
前記第2ストランド張力推定部は、
前記両方向に搬送されているストランドをi番目のストランドとし、ルーパ出側の最終ストランドをN番目のストランドとし、N番目のストランドの張力をTとし、デフレクタロールを通過する前後のストランドの張力差をΔTと定める場合に、
N−1番目からi番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどN番目のストランドの張力Tから張力差ΔTを累積的に減算して各ストランドの張力を計算し、
i−1番目から1番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどi番目のストランドの張力に張力差ΔTを累積的に加算して各ストランドの張力を計算すること、を特徴とする。
The second invention is the first invention, wherein
When changing the distance between the carriage and the fixed base, based on the roll speed of the deflector roll group, one of the plurality of strands has a strip at one end and a strip at the other end in a looper exit direction. A conveyance state determination means for determining whether or not a strand being conveyed exists;
A second strand tension estimating unit that estimates the tension of each of the plurality of strands when there is a strand in which a strip is conveyed in both the looper entrance direction and the exit direction;
The second strand tension estimation unit is
The strand transported in both directions is the i-th strand, the final strand on the looper exit side is the N-th strand, the tension of the N-th strand is T N, and the tension difference between the strands before and after passing through the deflector roll Is defined as ΔT,
About the tension calculation of each strand from the (N-1) th to the i-th, the tension difference ΔT is cumulatively subtracted from the tension TN of the Nth strand as the strand entering the looper, and the tension of each strand is calculated.
About the tension calculation of each strand from the (i-1) th to the first strand, the tension of each strand is calculated by cumulatively adding the tension difference ΔT to the tension of the i-th strand as the strand enters the looper. And

また、第3の発明は、第2の発明において、
前記キャリッジ制御部は、
前記キャリッジを制御するためのトルク指令値について、運転状態に応じた基準値を取得する手段と、
前記ルーパ入側方向と出側方向の両方向に搬送されているストランドが存在する場合に、該ストランド上の搬送速度が0である位置から該ストランドの一端までの距離を算出する手段と、
該ストランドの一端のデフレクタロールが停止したと仮定して前記第1ストランド張力推定部と同様の計算により算出される前記複数のストランドの総張力および前記第2ストランド張力推定部により算出される前記複数のストランドの総張力に前記算出された距離に応じた重み付けを設定して、該重み付けが設定された両総張力に基づく補正値を算出し、前記基準値と該補正値とに基づいて、補正後のトルク指令値を算出する手段と、を備えることを特徴とする。
The third invention is the second invention, wherein
The carriage control unit
Means for acquiring a reference value according to an operating state for a torque command value for controlling the carriage;
Means for calculating a distance from a position where the transport speed on the strand is 0 to one end of the strand when there is a strand transported in both the looper entrance side direction and the exit side direction;
The plurality of strands calculated by the total tension of the plurality of strands and the plurality of second strand tension estimating units calculated by the same calculation as the first strand tension estimating unit on the assumption that the deflector roll at one end of the strand is stopped. A weight corresponding to the calculated distance is set for the total tension of the strand of the strand, a correction value based on the total tension for which the weight is set is calculated, and correction is performed based on the reference value and the correction value. Means for calculating a subsequent torque command value.

第1の発明によれば、ルーパ装置において、一部のストリップが逆走する際において、ルーパ装置内の張力分布を推定することができる。第1の発明によれば、特に、ルーパ装置において、一部のストリップが逆走する状態であって、停止しているデフレクタロールが存在する場合において、ストリップの各ストランドの張力を推定することができる。   According to the first invention, in the looper device, when some strips run backward, the tension distribution in the looper device can be estimated. According to the first invention, in particular, in the looper device, when some strips run backward and there is a deflector roll that is stopped, the tension of each strand of the strip can be estimated. it can.

第2の発明によれば、特に、ルーパ装置において、一部のストリップが逆走する状態であって、停止しているデフレクタロールが存在しない場合において、ルーパ入側方向と出側方向の両方向にストリップが搬送されているストランドが存在する場合において、ストリップの各ストランドの張力を推定することができる。   According to the second invention, particularly in the looper device, when some strips run backward and there is no deflector roll that is stopped, both the looper entry side direction and the exit side direction are provided. In the presence of the strands on which the strip is being conveyed, the tension of each strand of the strip can be estimated.

第3の発明によれば、速度指令値に基づいて、推定されたルーパ装置内の張力分布を用いて、キャリッジを制御するためのトルク指令値を、実績値のフィードバックによらず、ルーパ装置内の張力分布の推定結果に基づいて補正することができる。これにより、ルーパ張力制御系を高応答化して、ルーパ装置内において、一部のストリップが逆走する状態であっても、ルーパ装置内における張力分布を速やかに好適な状態に収束することで、プロセス部における張力変動を抑制することができる。   According to the third aspect of the present invention, the torque command value for controlling the carriage using the estimated tension distribution in the looper device based on the speed command value can be set in the looper device regardless of the feedback of the actual value. It can correct | amend based on the estimation result of tension distribution. Thereby, by making the looper tension control system highly responsive, even in a state where some strips run backward in the looper device, the tension distribution in the looper device is quickly converged to a suitable state, Tension fluctuations in the process part can be suppressed.

本発明の実施の形態1に係るルーパ装置10を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the looper apparatus 10 which concerns on Embodiment 1 of this invention. ルーパ装置内のストリップ全体が出側方向に搬送されている場合における各ストランドの張力分布を示す図である。It is a figure which shows the tension distribution of each strand in case the whole strip in a looper apparatus is conveyed in the exit side direction. ルーパ装置の入出側のストリップ搬送方向が異なり、停止しているデフレクタロールが無い状態における各デフレクタロールとそのデフレクタロール速度との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between each deflector roll and the deflector roll speed in the state in which the strip conveyance direction of the entrance / exit side of a looper apparatus differs, and there is no deflector roll stopped. ルーパ装置の入出側のストリップ搬送方向が異なり、停止しているデフレクタロールが無い状態におけるストリップ20の各ストランドとそのストリップ張力との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between each strand of the strip 20, and the strip tension | tensile_strength in the state in which the strip conveyance direction of the entrance / exit side of a looper apparatus differs and there is no deflector roll stopped. ルーパ装置の入出側のストリップ搬送方向が異なり、所定のデフレクタロールが停止している状態における各デフレクタロールとそのデフレクタロール速度との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between each deflector roll and its deflector roll speed in the state which the strip conveyance direction of the entrance / exit side of a looper apparatus differs, and the predetermined | prescribed deflector roll has stopped. ルーパ装置の入出側のストリップ搬送方向が異なり、所定のデフレクタロールが停止している状態におけるストリップ20の各ストランドとそのストリップ張力との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between each strand of the strip 20, and the strip tension | tensile_strength in the state from which the strip conveyance direction of the entrance / exit side of a looper apparatus differs, and the predetermined | prescribed deflector roll has stopped. 本発明の実施の形態1に係るコントローラ30が実行する各ストランドのストリップ張力推定ルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the strip tension estimation routine of each strand which the controller 30 which concerns on Embodiment 1 of this invention performs. 本発明の実施の形態2に係るコントローラ30が実行するトルク指令値TRQrefを算出する処理を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for explaining a process for calculating the torque command value TRQ ref controller 30 according to the second embodiment of this invention.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。尚、各図において共通する要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the element which is common in each figure, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

実施の形態1.
[実施の形態1のシステム構成]
図1は、本発明の実施の形態1に係るルーパ装置10を説明するための図である。図1に示すルーパ装置10は、プロセスラインの入側部とプロセス部の間や、プロセス部と出側部との間に設けられ、ストリップを一時的に貯蔵する。ストリップを一時的に貯蔵することで、プロセス部におけるストリップの定速、定張力搬送が可能となる。
Embodiment 1 FIG.
[System Configuration of Embodiment 1]
FIG. 1 is a diagram for explaining a looper device 10 according to Embodiment 1 of the present invention. A looper device 10 shown in FIG. 1 is provided between an entry side portion and a process portion of a process line or between a process portion and an exit side portion, and temporarily stores a strip. By storing the strip temporarily, it is possible to convey the strip at a constant speed and constant tension in the process section.

図1に示すルーパ装置10は、固定基部12を備える。固定基部12には、ルーパ装置10の入側から出側まで複数の固定デフレクタロール14が並列に配置されている。図1に示す例では、ルーパ装置10の入側から順に、固定デフレクタロール14a、14b、14c、・・・、14gが配置されている。なお、固定デフレクタロールの数はこれに限定されるものではない。以下の説明において、固定デフレクタロール14a、14b、14c、・・・、14gを区別しない場合には、単に固定デフレクタロール14と記す。   A looper device 10 shown in FIG. 1 includes a fixed base 12. A plurality of fixed deflector rolls 14 are arranged in parallel on the fixed base 12 from the entrance side to the exit side of the looper device 10. In the example shown in FIG. 1, fixed deflector rolls 14 a, 14 b, 14 c,..., 14 g are arranged in order from the entrance side of the looper device 10. The number of fixed deflector rolls is not limited to this. In the following description, when the fixed deflector rolls 14a, 14b, 14c,..., 14g are not distinguished, they are simply referred to as the fixed deflector roll 14.

ルーパ装置10は、固定基部12に対向する可動基部であるキャリッジ16を備える。キャリッジ16には、ルーパ装置10の入側から出側まで複数の移動デフレクタロール18が並列に配置されている。図1に示す例では、ルーパ装置10の入側から順に、移動デフレクタロール18a、18b、18c、・・・、18fが示されている。なお、移動デフレクタロールの数はこれに限定されるものではない。以下の説明において、移動デフレクタロール18a、18b、18c、・・・、18fを区別しない場合には、単に移動デフレクタロール18と記す。   The looper device 10 includes a carriage 16 that is a movable base that faces the fixed base 12. A plurality of moving deflector rolls 18 are arranged in parallel on the carriage 16 from the entrance side to the exit side of the looper device 10. In the example shown in FIG. 1, moving deflector rolls 18 a, 18 b, 18 c,..., 18 f are shown in order from the entry side of the looper device 10. The number of moving deflector rolls is not limited to this. In the following description, when the moving deflector rolls 18a, 18b, 18c,..., 18f are not distinguished, they are simply referred to as the moving deflector roll 18.

以下の説明において、固定デフレクタロール14a、14b、14c、・・・、14gと、移動デフレクタロール18a、18b、18c、・・・、18fとの集合をデフレクタロール群と記す。また、固定デフレクタロール14と移動デフレクタロール18を区別しない場合には、単にデフレクタロールと記す。   In the following description, a set of fixed deflector rolls 14a, 14b, 14c, ..., 14g and moving deflector rolls 18a, 18b, 18c, ..., 18f is referred to as a deflector roll group. In addition, when the fixed deflector roll 14 and the moving deflector roll 18 are not distinguished, they are simply referred to as a deflector roll.

デフレクタロール群の固定デフレクタロール14と移動デフレクタロール18とには、板材であるストリップ20が交互に巻き掛けられている。具体的には、ストリップ20は、ルーパ装置10の入側から、固定デフレクタロール14a、移動デフレクタロール18a、固定デフレクタロール14b、移動デフレクタロール18b、固定デフレクタロール14c、移動デフレクタロール18c、・・・、移動デフレクタロール18f、固定デフレクタロール14gの順に巻き掛けられている。   Strips 20 that are plate members are alternately wound around the fixed deflector roll 14 and the movable deflector roll 18 of the deflector roll group. Specifically, the strip 20 includes, from the entrance side of the looper device 10, a fixed deflector roll 14a, a moving deflector roll 18a, a fixed deflector roll 14b, a moving deflector roll 18b, a fixed deflector roll 14c, a moving deflector roll 18c,. The movable deflector roll 18f and the fixed deflector roll 14g are wound in this order.

ストリップ20を通板させた固定デフレクタロール14、移動デフレクタロール18間で区画される各帯部分をストランドと称する。ストリップ20は通常、図1の矢印Aで示す出側方向に搬送される。   Each band portion defined between the fixed deflector roll 14 and the moving deflector roll 18 on which the strip 20 is passed is called a strand. The strip 20 is usually conveyed in the exit direction indicated by arrow A in FIG.

キャリッジ16は、チェーンあるいはワイヤロープ21により、ドラム22に吊り下げられる。ドラム22はキャリッジモータ24により駆動される。ドラム22が駆動されると、キャリッジ16に固定された移動デフレクタロール18は、キャリッジ16と共に図1の上下方向に移動する。一方、固定基部12に固定された固定デフレクタロール14は、上下方向に移動しない。   The carriage 16 is suspended from the drum 22 by a chain or wire rope 21. The drum 22 is driven by a carriage motor 24. When the drum 22 is driven, the moving deflector roll 18 fixed to the carriage 16 moves in the vertical direction of FIG. On the other hand, the fixed deflector roll 14 fixed to the fixed base 12 does not move in the vertical direction.

また、固定デフレクタロール14は、数本に1本が駆動ロール(ヘルパロール)である。具体的には、固定デフレクタロール14aはヘルパロールモータ26aにより駆動される。固定デフレクタロール14dはヘルパロールモータ26dにより駆動される。固定デフレクタロール14gはヘルパロールモータ26gにより駆動される。また、ヘルパロールモータ26a、26d、26gを有しない固定デフレクタロール14を非駆動ロールと称する。以下の説明において、ヘルパロールモータ26a、26d、26gを区別しない場合には、単にヘルパロールモータ26と記す。   Further, one of the fixed deflector rolls 14 is a drive roll (helper roll). Specifically, the fixed deflector roll 14a is driven by a helper roll motor 26a. The fixed deflector roll 14d is driven by a helper roll motor 26d. The fixed deflector roll 14g is driven by a helper roll motor 26g. The fixed deflector roll 14 that does not have the helper roll motors 26a, 26d, and 26g is referred to as a non-driving roll. In the following description, when the helper roll motors 26a, 26d, and 26g are not distinguished, they are simply referred to as the helper roll motor 26.

図1に示す例では、ルーパ装置10は、N本のストランドを貯蔵し、固定デフレクタロール14の3本に1本が、ヘルパロールモータ26により駆動される。   In the example shown in FIG. 1, the looper device 10 stores N strands, and one of the three fixed deflector rolls 14 is driven by a helper roll motor 26.

駆動ロールであるヘルパロールモータ26a、26d、26gまたは固定デフレクタロール14a、14d、14gの近傍には、各ロールの回転速度に応じた信号を出力する角速度センサ27a、27d、27gがそれぞれ設けられている。以下の説明において、角速度センサ27a、27d、27gを区別しない場合には、単に角速度センサ27と記す。   Angular velocity sensors 27a, 27d, and 27g that output signals corresponding to the rotational speeds of the respective rolls are provided in the vicinity of the helper roll motors 26a, 26d, and 26g, which are driving rolls, or the fixed deflector rolls 14a, 14d, and 14g, respectively. Yes. In the following description, when the angular velocity sensors 27a, 27d, and 27g are not distinguished, they are simply referred to as the angular velocity sensor 27.

ルーパ入側の固定デフレクタロール14a上流には、固定デフレクタロール14a上流におけるストリップ20の張力に応じた信号を出力する張力計28aが配置されている。ルーパ出側の固定デフレクタロール14g下流には、固定デフレクタロール14g下流におけるストリップ20の張力に応じた信号を出力する張力計28gが配置されている。以下の説明において、張力計28a、28gを区別しない場合には、単に張力計28と記す。   A tension meter 28a that outputs a signal corresponding to the tension of the strip 20 upstream of the fixed deflector roll 14a is disposed upstream of the fixed deflector roll 14a on the looper entry side. A tension meter 28g for outputting a signal corresponding to the tension of the strip 20 downstream of the fixed deflector roll 14g is disposed downstream of the fixed deflector roll 14g on the looper exit side. In the following description, when the tension meters 28a and 28g are not distinguished from each other, they are simply referred to as a tension meter 28.

ルーパ装置10は、ルーパ装置10の各種アクチュエータを制御するコントローラ30を備えている。コントローラ30は、処理部、記憶部、入出力インタフェースを備えている。処理部、記憶部、入出力インタフェースは互いに接続され、互いに信号の受け渡しが可能になっている。   The looper device 10 includes a controller 30 that controls various actuators of the looper device 10. The controller 30 includes a processing unit, a storage unit, and an input / output interface. The processing unit, the storage unit, and the input / output interface are connected to each other and can exchange signals with each other.

コントローラ30の入出力インタフェースには、角速度センサ27a、27d、27g、張力計28a、28g等の各種センサが接続されている。また、コントローラ30の入出力インタフェースには、キャリッジモータ24、ヘルパロールモータ26a、26d、26g等の各種アクチュエータが接続されている。さらに、コントローラ30は、入出力インタフェースを介して上位の制御装置に接続されている。   Various sensors such as angular velocity sensors 27a, 27d, 27g, and tension meters 28a, 28g are connected to the input / output interface of the controller 30. Various actuators such as a carriage motor 24 and helper roll motors 26a, 26d, and 26g are connected to the input / output interface of the controller 30. Furthermore, the controller 30 is connected to a host control device via an input / output interface.

コントローラ30の記憶部は、ハードディスク装置や、フラッシュメモリのような不揮発性メモリや、RAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリ、あるいはこれらの組み合わせにより構成されている。記憶部には、ルーパ装置10を制御するコンピュータプログラムが格納されている。   The storage unit of the controller 30 includes a hard disk device, a nonvolatile memory such as a flash memory, a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory), or a combination thereof. The storage unit stores a computer program for controlling the looper device 10.

コントローラ30の処理部は、メモリおよびCPU(Central Processing Unit)により構成されている。処理部は、記憶部からコンピュータプログラムを読み出し、キャリッジ制御部32、搬送状態判定部34、停止ロール判定部36、第1ストランド張力推定部38、第2ストランド張力推定部40として機能する。   The processing unit of the controller 30 includes a memory and a CPU (Central Processing Unit). The processing unit reads a computer program from the storage unit, and functions as a carriage control unit 32, a conveyance state determination unit 34, a stop roll determination unit 36, a first strand tension estimation unit 38, and a second strand tension estimation unit 40.

コントローラ30の入出力インタフェースは、上位の制御装置から送信される制御情報(例えば、材料情報、圧延スケジュール情報、製品情報等)を入力する。また、各種センサから出力された信号を入力する。コントローラ30の処理部は、入力された制御情報や信号に基づいてコンピュータプログラムを実行し、各種アクチュエータの指令値を算出する。入出力インタフェースは、指令値に応じた駆動信号を各種アクチュエータに出力する。   The input / output interface of the controller 30 inputs control information (for example, material information, rolling schedule information, product information, etc.) transmitted from a host control device. In addition, signals output from various sensors are input. The processing unit of the controller 30 executes a computer program based on the input control information and signals, and calculates command values for various actuators. The input / output interface outputs a drive signal corresponding to the command value to various actuators.

コントローラ30は、プロセス部におけるストリップの定速・定張力搬送のために、キャリッジ16の定置制御とストリップ20の張力制御を行う。また、ストリップ20の揃速性を保つように駆動ロールの速度制御を行う。   The controller 30 performs stationary control of the carriage 16 and tension control of the strip 20 in order to convey the strip at a constant speed and constant tension in the process unit. Further, the speed of the drive roll is controlled so as to maintain the uniform speed of the strip 20.

例えば、キャリッジ制御部32は、制御情報や信号に基づいて現在の運転状態に応じたキャリッジモータ24のトルク指令値を算出し、トルク指令値に応じた信号をキャリッジモータ24に出力する。駆動信号に応じてキャリッジモータ24が回転し、ドラム22が駆動され、キャリッジ16が上下移動する。キャリッジ16が上下移動することで、キャリッジ16と固定基部12との距離が変更される。キャリッジ16が固定基部12から遠ざかることでストリップ20がルーパ装置10内に貯蔵される。キャリッジ16が固定基部12に近づくことで貯蔵されたストリップ20がルーパ出側方向に搬送される。   For example, the carriage control unit 32 calculates a torque command value of the carriage motor 24 corresponding to the current operation state based on the control information and signals, and outputs a signal corresponding to the torque command value to the carriage motor 24. The carriage motor 24 rotates according to the drive signal, the drum 22 is driven, and the carriage 16 moves up and down. As the carriage 16 moves up and down, the distance between the carriage 16 and the fixed base 12 is changed. As the carriage 16 moves away from the fixed base 12, the strip 20 is stored in the looper device 10. As the carriage 16 approaches the fixed base 12, the stored strip 20 is conveyed in the looper exit direction.

[実施の形態1における張力分布の推定]
キャリッジ16が固定基部12に近づく場合、ストリップ20の一端がルーパ出側方向に搬送されると共に、他端がルーパ入側方向に逆走する場合がある。このとき、ルーパ装置内の張力分布は、張力ビルドアップが一方向でなく、停止しているデフレクタロールの前後のストランド、または両端のデフレクタロールの回転方向が異なるストランドにおいて極小値を取るV字またはU字形状となる。このように、デフレクタロールの動作状態によって、ルーパ装置10内の張力分布が変動する。
[Estimation of Tension Distribution in Embodiment 1]
When the carriage 16 approaches the fixed base 12, one end of the strip 20 may be transported in the looper exit direction and the other end may run backward in the looper entry direction. At this time, the tension distribution in the looper device has a V-shape that takes a minimum value in the strands before and after the stopped deflector roll, or in the strands in which the rotation directions of the deflector rolls at both ends are different. It becomes U-shaped. Thus, the tension distribution in the looper device 10 varies depending on the operating state of the deflector roll.

実施の形態1では、ルーパ装置内において、一部ストリップが逆走している状態におけるストリップの張力分布の推定方法について説明する。   In the first embodiment, a method for estimating the tension distribution of a strip in a state where a part of the strip is running backward in the looper device will be described.

図3、図5は、ルーパ装置内において、一部ストリップが逆走している状態における、各デフレクタロールとそのデフレクタロール速度との関係を示す図である。ルーパ装置10の入側から順に、1番目のデフレクタロールを固定デフレクタロール14a、2番目のデフレクタロールを移動デフレクタロール18a、3番目のデフレクタロールを固定デフレクタロール14b、・・・とする。デフレクタロール速度は、ストリップ20をルーパ出側に搬送する向きを正、ルーパ入側に逆走させる向きを負とする。   3 and 5 are diagrams showing the relationship between each deflector roll and its deflector roll speed in a state where a part of the strip is running backward in the looper device. In order from the entrance side of the looper device 10, the first deflector roll is a fixed deflector roll 14a, the second deflector roll is a moving deflector roll 18a, and the third deflector roll is a fixed deflector roll 14b. In the deflector roll speed, the direction in which the strip 20 is conveyed to the looper exit side is positive, and the direction in which the strip 20 runs backward to the looper entrance side is negative.

図4、図6は、ルーパ装置内において、一部ストリップが逆走している状態における、ストリップ20の各ストランドとそのストリップ張力との関係を示す図である。ルーパ入側からi番目のストランドとは、ルーパ入側からi番目のデフレクタロールとi+1番目のデフレクタロールとの間のストランドである。一例として、3番目のストランドとは、3番目のデフレクタロール(固定デフレクタロール14b)と4番目のデフレクタロール(移動デフレクタロール18b)との間のストランドである。   4 and 6 are diagrams showing the relationship between each strand of the strip 20 and its strip tension in a state where a part of the strip is running backward in the looper device. The i-th strand from the looper entry side is a strand between the i-th deflector roll and the i + 1-th deflector roll from the looper entry side. As an example, the third strand is a strand between the third deflector roll (fixed deflector roll 14b) and the fourth deflector roll (moving deflector roll 18b).

図3および図4とは対応しており、ルーパ装置内において、一部ストリップが逆走しており、なおかつ、すべてのデフレクタロールが回転している動作状態における、ストリップ20の各ストランドの速度および張力について説明するための図である。   Corresponding to FIGS. 3 and 4, the speed of each strand of the strip 20 in the operating state in which some strips are running backwards and all the deflector rolls are rotating in the looper device. It is a figure for demonstrating tension | tensile_strength.

図5および図6とは対応しており、ルーパ装置内において、一部ストリップが逆走しており、なおかつ、あるデフレクタロール(図5、6中ではi+2番目のデフレクタロール)が停止している動作状態における、ストリップ20の各ストランドの速度および張力について説明するための図である。   Corresponding to FIG. 5 and FIG. 6, some strips are running backward in the looper device, and a certain deflector roll (i + 2nd deflector roll in FIGS. 5 and 6) is stopped. It is a figure for demonstrating the speed and tension | tensile_strength of each strand of the strip 20 in an operation state.

n番目のストランドの速度をv、n番目のデフレクタロールの速度をωとする。ヘルパロールモータ26の回転軸に接続する角速度センサ27の出力信号もしくはヘルパロールモータの駆動装置に内蔵された、センサレス速度推定機能により、ヘルパロールのうち回転方向が逆向きの区間を検出する。i番目とi+M番目のヘルパロールで回転方向が逆転していることが検出されるとき、デフレクタロールの速度は図3のようになる。ω、ωi+Mから算出した変数αに式(1A)、式(2)、式(3)の関係が成立する場合、i+j番目のデフレクタロールとi+j+1番目のデフレクタロールとの間で、ストリップ20の搬送方向が逆転する。すわなち、i+j番目のストランドの一端はルーパ入側方向へ、他端はルーパ出側方向に搬送されている。一方で、式(1B)、式(2)、式(3)の関係が成立する場合、i+j番目のデフレクタロールが停止状態となる。 the speed of the n-th strand v n, the speed of the n-th of the deflector roll and ω n. The section of the helper roll in which the rotation direction is opposite is detected by the output signal of the angular velocity sensor 27 connected to the rotation shaft of the helper roll motor 26 or the sensorless speed estimation function built in the driving device of the helper roll motor. When it is detected that the rotation direction is reversed between the i-th and i + M-th helper rolls, the speed of the deflector roll is as shown in FIG. When the relationship of Expression (1A), Expression (2), and Expression (3) holds for the variable α calculated from ω i , ω i + M , the strip 20 is placed between the i + j-th deflector roll and the i + j + 1-th deflector roll. The transport direction is reversed. That is, one end of the i + j-th strand is conveyed in the looper entry side direction, and the other end is conveyed in the looper exit side direction. On the other hand, when the relationship of Formula (1B), Formula (2), and Formula (3) is satisfied, the i + j-th deflector roll is stopped.

Figure 0006221971
Figure 0006221971

デフレクタロールを1本通過する際のストランド張力差ΔTは、ストリップ20の幅w、厚みt、デフレクタロール径d、ストリップの巻付角θ、ストリップ20のヤング率Eおよび降伏応力σの関数となる。式(4)の通り、張力差ΔTは、ストリップ20の材料の種類により一義的に決まる関数となり、搬送されるストリップ20の情報を予め入力しておくことで、算出することが可能である。 The strand tension difference ΔT when passing through one deflector roll is a function of the width w, thickness t, deflector roll diameter d, strip winding angle θ, Young's modulus E of the strip 20, and yield stress σ y . Become. As shown in Equation (4), the tension difference ΔT is a function that is uniquely determined by the type of material of the strip 20, and can be calculated by inputting information on the conveyed strip 20 in advance.

Figure 0006221971
Figure 0006221971

したがって、k番目のストランドから、k+1番目のデフレクタロールを通過して、k+1番目のストランドにストリップ20が移動する際、k+1番目のストランドにおけるストリップ張力は式(5)となる。   Therefore, when the strip 20 moves from the k-th strand to the k + 1-th strand through the k + 1-th deflector roll, the strip tension at the k + 1-th strand is expressed by Equation (5).

Figure 0006221971
Figure 0006221971

一方で、k+1番目のデフレクタロールが停止状態である場合、k番目のストランドとk+1番目のストランドのストリップ張力は式(6)の通り、等しくなる。   On the other hand, when the k + 1-th deflector roll is in a stopped state, the strip tensions of the k-th strand and the (k + 1) -th strand are equal to each other as shown in Expression (6).

Figure 0006221971
Figure 0006221971

したがって、ルーパ装置10内における張力分布は、図4または図6に示す通りとなる。ただし、図4はi+1番目とi+2番目のデフレクタロールで回転方向が逆転した状態を示し、図6は、i+2番目のデフレクタロールの速度が0となった状態を示す。   Therefore, the tension distribution in the looper device 10 is as shown in FIG. 4 or FIG. However, FIG. 4 shows a state where the rotation direction is reversed between the i + 1th and i + 2nd deflector rolls, and FIG. 6 shows a state where the speed of the i + 2nd deflector roll is zero.

N番目のストランドにおける張力指令値をTNrefとして、式(4)、式(5)、式(6)より、m番目のストランドにおけるストリップ張力推定値TEST(m)は、式(7)、式(8)、式(9)、式(10)で表すことができる。 Assuming that the tension command value in the N-th strand is T Nref , the strip tension estimated value T EST (m) in the m-th strand is represented by the formula (7), from the formulas (4), (5), and (6). It can represent with Formula (8), Formula (9), and Formula (10).

Figure 0006221971
Figure 0006221971

図7は、上述の動作を実現するために、コントローラ30が実行する各ストランドのストリップ張力推定ルーチンのフローチャートである。本ルーチンはキャリッジ制御中に、所定のサンプリング間隔で繰り返し実行される。   FIG. 7 is a flowchart of a strip tension estimation routine for each strand executed by the controller 30 in order to realize the above-described operation. This routine is repeatedly executed at a predetermined sampling interval during carriage control.

図7に示すルーチンでは、まず、ステップS100において、上述したキャリッジ制御部32は、制御情報等に基づいてトルク指令値を算出し、トルク指令値に応じた駆動信号をキャリッジモータ24に出力する。駆動信号に応じてキャリッジモータ24が回転し、ドラム22が駆動され、キャリッジ16が上下移動する。キャリッジ16が上下移動することで、キャリッジ16と固定基部12との距離が変更される。   In the routine shown in FIG. 7, first, in step S <b> 100, the carriage control unit 32 described above calculates a torque command value based on control information and the like, and outputs a drive signal corresponding to the torque command value to the carriage motor 24. The carriage motor 24 rotates according to the drive signal, the drum 22 is driven, and the carriage 16 moves up and down. As the carriage 16 moves up and down, the distance between the carriage 16 and the fixed base 12 is changed.

ステップS110において、停止ロール判定部36は、停止しているデフレクタロールが存在するか否かを判定する。具体的には、上述した式(1)、式(2)、式(3)においてαが自然数(α=j)であれば、停止しているデフレクタロールが存在すると判定できる。   In step S110, the stopped roll determination unit 36 determines whether there is a stopped deflector roll. Specifically, if α is a natural number (α = j) in the above-described equations (1), (2), and (3), it can be determined that there is a deflector roll that is stopped.

ステップS110において停止しているデフレクタロールが存在すると判定された場合、ステップS120において、第1ストランド張力推定部38は、ストリップ20の各ストランドの張力を推定する。具体的には、上述した式(4)、式(7)、式(9)、式(10)に基づいて、各ストランドの張力を算出する。その後、本ルーチンの処理は終了される。   When it is determined in step S110 that there is a deflector roll stopped, in step S120, the first strand tension estimation unit 38 estimates the tension of each strand of the strip 20. Specifically, the tension of each strand is calculated based on the above-described formulas (4), (7), (9), and (10). Thereafter, the processing of this routine is terminated.

ステップS110において、停止しているデフレクタロールが存在すると判定されなかった場合、ステップS130において、搬送状態判定部34は、ルーパ入側方向と出側方向の両方向に搬送されているストランドが存在するか否かを判定する。具体的には、上述した式(1)、式(2)、式(3)においてαが小数(j<α<j+1)であれば、ルーパ入側方向と出側方向の両方向に搬送されているストランドが存在すると判定できる。   If it is not determined in step S110 that there is a deflector roll that is stopped, in step S130, the transport state determination unit 34 determines whether there are strands transported in both the looper entry direction and the exit direction. Determine whether or not. Specifically, if α is a decimal number (j <α <j + 1) in the above-described formulas (1), (2), and (3), it is transported in both the looper entry direction and the exit direction. It can be determined that there is a strand.

ステップS130において、ルーパ入側方向と出側方向の両方向に搬送されているストランドが存在すると判定された場合、ステップS140において、第2ストランド張力推定部40は、ストリップ20の各ストランドの張力を推定する。具体的には、上述した式(4)、式(7)、式(8)、式(10)に基づいて、各ストランドの張力を算出する。その後、本ルーチンの処理は終了される。   If it is determined in step S130 that there are strands being conveyed in both the looper entry direction and the exit direction, the second strand tension estimation unit 40 estimates the tension of each strand of the strip 20 in step S140. To do. Specifically, the tension of each strand is calculated based on the above-described formula (4), formula (7), formula (8), and formula (10). Thereafter, the processing of this routine is terminated.

以上説明したように、図7に示すルーチンによれば、ストリップ逆走状態において、ヘルパロールの速度、ストリップの材料物性値、N番目のストランドの張力値に基づいて、ルーパ装置内の張力分布を推定することができる。   As described above, according to the routine shown in FIG. 7, in the strip reverse running state, the tension distribution in the looper device is calculated based on the speed of the helper roll, the material property value of the strip, and the tension value of the Nth strand. Can be estimated.

実施の形態2.
[実施の形態2のシステム構成]
次に、図8を参照して本発明の実施の形態2について説明する。実施の形態2では、実施の形態1において推定されたルーパ装置10内の張力分布を用いて、キャリッジ16を制御するためのトルク指令値を補正する。これにより、ルーパ装置内の一部のストリップが逆走する状態においても、ルーパ装置内の張力分布を速やかに好適な値に収束し、プロセス部における張力変動を抑制する。
Embodiment 2. FIG.
[System Configuration of Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the second embodiment, the torque command value for controlling the carriage 16 is corrected using the tension distribution in the looper device 10 estimated in the first embodiment. Thereby, even in the state where some strips in the looper device run backward, the tension distribution in the looper device is quickly converged to a suitable value, and the tension fluctuation in the process section is suppressed.

[実施の形態2におけるキャリッジモータ制御]
図8は、コントローラ30が実行するトルク指令値TRQrefを算出する処理を説明するためのブロック図である。トルク指令値TRQrefは、キャリッジモータ24に出力する駆動信号に相当する値である。図8に示すようにトルク指令値TRQrefは、第1制御部80と、第1総張力演算部81および第2総張力演算部82と、第2制御部83とを用いて計算される。
[Carriage motor control in the second embodiment]
FIG. 8 is a block diagram for explaining a process of calculating the torque command value TRQ ref executed by the controller 30. The torque command value TRQ ref is a value corresponding to a drive signal output to the carriage motor 24. As shown in FIG. 8, torque command value TRQ ref is calculated using first control unit 80, first total tension calculation unit 81, second total tension calculation unit 82, and second control unit 83.

図8の第1制御部80および第2制御部83は、図1のキャリッジ制御部32により実現される。図8の第1総張力演算部81は、図1のキャリッジ制御部32、搬送状態判定部34、停止ロール判定部36、第1ストランド張力推定部38により実現される。図8の第2総張力演算部82は、図1のキャリッジ制御部32、搬送状態判定部34、停止ロール判定部36、第2ストランド張力推定部40により実現される。   The first control unit 80 and the second control unit 83 in FIG. 8 are realized by the carriage control unit 32 in FIG. The first total tension calculation unit 81 in FIG. 8 is realized by the carriage control unit 32, the conveyance state determination unit 34, the stop roll determination unit 36, and the first strand tension estimation unit 38 in FIG. The second total tension calculation unit 82 in FIG. 8 is realized by the carriage control unit 32, the conveyance state determination unit 34, the stop roll determination unit 36, and the second strand tension estimation unit 40 in FIG.

第1制御部80は、次回の出側ストリップ張力指令値TNrefを入力する。この出側ストリップ張力指令値TNrefは、図1のキャリッジ制御部32が、現在の制御情報等に応じて算出するキャリッジモータ24のトルク指令値の基準値に相当する。基準値は、マップや計算式で予め定められている。第1制御部80は、ルーパ装置10の出側ストリップ張力の実績値を指令値に一致させるように、現在の出側ストリップ張力指令値TNrefと、張力計28gで測定した出側ストリップ張力実績値Tの偏差から張力指令値TNref’を算出する。 The first controller 80 inputs the next outlet strip tension command value T Nref . The exit strip tension command value T Nref corresponds to a reference value for the torque command value of the carriage motor 24 calculated by the carriage control unit 32 of FIG. 1 according to the current control information and the like. The reference value is predetermined by a map or a calculation formula. The first control unit 80 adjusts the actual output strip tension command value T Nref and the actual output strip tension measured by the tension meter 28g so that the actual value of the output strip tension of the looper device 10 matches the command value. calculating the tension command value T Nref 'from the deviation value T N.

第1総張力演算部81および第2総張力演算部82は、張力指令値TNref’、ストランド張力差ΔT等を入力してルーパ装置10内のストリップ総張力を算出する。 The first total tension calculator 81 and the second total tension calculator 82 input the tension command value T Nref ′, the strand tension difference ΔT, and the like, and calculate the total strip tension in the looper device 10.

具体的には、第1総張力演算部81および第2総張力演算部82は、出側ストリップ張力指令値TNrefと出側ストリップ張力実績値Tと第1制御部80より導出した張力指令値TNref’を式(7)、式(8)、式(9)、式(10)のTNrefに代入することで、ルーパ装置10内のストリップ張力分布を算出する。 Specifically, the first total tension calculation unit 81 and the second total tension calculation unit 82 include the output side strip tension command value T Nref , the output side strip tension actual value TN, and the tension command derived from the first control unit 80. the value T Nref 'equation (7), equation (8), equation (9), by substituting the T Nref of formula (10), and calculates the strip tension distribution of the looper device 10.

さらに、第1総張力演算部81は、ωi+j≠0の場合に、式(7)、式(9)、式(10)を用いて各ストランドの張力を算出し、式(11)により、ストリップ総張力Tsum(i,j)を演算する。一方で、第2総張力演算部82はωi+j=0の場合に、式(7)、式(8)、式(10)を用いて各ストランドの張力を算出し、式(12)によりストリップ総張力Tsum_s(i,j)を算出する。 Further, the first total tension calculating unit 81 calculates the tension of each strand using Equation (7), Equation (9), and Equation (10) when ω i + j ≠ 0, and according to Equation (11), The total strip tension Tsum (i, j) is calculated. On the other hand, when ω i + j = 0, the second total tension calculating unit 82 calculates the tension of each strand using Expression (7), Expression (8), and Expression (10), and strips according to Expression (12). The total tension Tsum_s (i, j) is calculated.

Figure 0006221971
Figure 0006221971

トルク指令値として、式(11)、または式(12)により算出する、ストリップ張力の総和を用いると、停止しているデフレクタロールが無い状態は式(11)、停止しているデフレクタロールがある状態は式(12)を用いるため、デフレクタロールが停止、回転する際に、トルク指令値が不連続に変化する。   When the sum of strip tensions calculated by equation (11) or equation (12) is used as the torque command value, equation (11) indicates that there is no deflector roll stopped, and there is a deflector roll stopped. Since the state uses Expression (12), the torque command value changes discontinuously when the deflector roll stops and rotates.

したがって、トルク指令値を滑らかに変化させるために、任意の係数βを用いて、式(13)、式(14)、式(15)を用いてトルク指令値を算出する。   Therefore, in order to smoothly change the torque command value, the torque command value is calculated using Equation (13), Equation (14), and Equation (15) using an arbitrary coefficient β.

Figure 0006221971
Figure 0006221971

:キャリッジモータトルク/ストリップ総張力変換ゲイン
Tsum(i,j):i+j番目のストリップを境にしてデフレクタロール速度が逆転する際のストリップ総張力
Tsum_s(i,j):i+j番目のデフレクタロール速度が零となる際のストリップ総張力
K 1 : Carriage motor torque / strip total tension conversion gain Tsum (i, j): Strip total tension Tsum_s (i, j) when the deflector roll speed is reversed at the i + jth strip as a boundary: i + jth deflector roll Strip total tension at zero speed

式(13)、式(14)、式(15)では、α−jの値に応じてTsum(i,j)およびTsum_s(i,j)に重み付けが設定される。重み付けが設定されたTsum(i,j)およびTsum_s(i,j)に基づく補正値をキャリッジモータトルクKに乗じて補正後のトルク指令値TRQrefを算出する。 In Expression (13), Expression (14), and Expression (15), weighting is set for Tsum (i, j) and Tsum_s (i, j) according to the value of α−j. A corrected torque command value TRQ ref is calculated by multiplying the carriage motor torque K 1 by a correction value based on Tsum (i, j) and Tsum_s (i, j) for which weighting is set.

トルク指令値TRQrefを算出する一例を示す。ここで、第j番目のデフレクタロールはストリップ20をルーパ入側に、第j+1番目のデフレクタロールはストリップ20をルーパ出側に搬送させる方向に回転している。αは、第j番目のストランド上の停止位置(ルーパ入側および出側への搬送速度が0である位置)を示す変数である。βは、張力変動抑制のための変数であり予め設定されている。一例として、j=2、α=2.01、β=0.1とする場合、j番目のデフレクタロールから停止位置までの距離α−jは、0.01であり、j番目のデフレクタロール近傍に停止位置が存在しており、張力変動しやすい状態にある。この例では、0≦α−j≦βが成立するため、式(13)を用いてTRQrefが算出される。 An example of calculating the torque command value TRQ ref will be shown. Here, the j-th deflector roll is rotated in a direction in which the strip 20 is conveyed to the looper entry side, and the (j + 1) -th deflector roll is rotated in a direction to convey the strip 20 to the looper exit side. α is a variable indicating a stop position on the j-th strand (a position where the conveyance speed to the looper entry side and the exit side is 0). β is a variable for suppressing fluctuations in tension and is set in advance. As an example, when j = 2, α = 2.01, and β = 0.1, the distance α-j from the j-th deflector roll to the stop position is 0.01, and the vicinity of the j-th deflector roll There is a stop position, and the tension is likely to fluctuate. In this example, since 0 ≦ α−j ≦ β holds, TRQ ref is calculated using Equation (13).

以上説明したように、実施の形態2のシステムによれば、ルーパ装置内において、一部のストリップが逆走する状態であっても、ルーパ装置10内の張力分布の推定値により、キャリッジモータ24のトルク指令値を調整することができる。これにより、ルーパ張力制御系を高応答化して、ルーパ装置内の張力分布を速やかに好適状態に収束して、プロセス部における張力変動を抑制することができる。したがって、張力変動がプロセス部に伝播することによる、ストリップの蛇行、弛み、振動を入側、出側部におけるストリップ速度に関わらず、速やかに抑制でき、製品品質の更なる向上が可能となる。   As described above, according to the system of the second embodiment, the carriage motor 24 can be determined based on the estimated value of the tension distribution in the looper device 10 even in a state where some strips run backward in the looper device. The torque command value can be adjusted. Thereby, it is possible to increase the response of the looper tension control system, quickly converge the tension distribution in the looper device to a suitable state, and suppress the tension fluctuation in the process unit. Therefore, the meandering, slackening, and vibration of the strip due to the propagation of the tension fluctuation to the process part can be quickly suppressed regardless of the strip speed at the entry side and the exit side, and the product quality can be further improved.

10 ルーパ装置
12 固定基部
14a、14b、14c、14d、14e、14f、14g 固定デフレクタロール
16 キャリッジ
18a、18b、18c、18d、18e、18f 移動デフレクタロール
20 ストリップ
21 ワイヤロープ
22 ドラム
24 キャリッジモータ
26a、26d、26g ヘルパロールモータ
27a、27d、27g 角速度センサ
28a、28g 張力計
30 コントローラ
32 キャリッジ制御部
34 搬送状態判定部
36 停止ロール判定部
38 第1ストランド張力推定部
40 第2ストランド張力推定部
80 第1制御部
81 第1総張力演算部
82 第2総張力演算部
83 第2制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Looper apparatus 12 Fixed base part 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, 14f, 14g Fixed deflector roll 16 Carriage 18a, 18b, 18c, 18d, 18e, 18f Moving deflector roll 20 Strip 21 Wire rope 22 Drum 24 Carriage motor 26a, 26d, 26g Helper roll motors 27a, 27d, 27g Angular velocity sensors 28a, 28g Tension meter 30 Controller 32 Carriage control unit 34 Transport state determination unit 36 Stop roll determination unit 38 First strand tension estimation unit 40 Second strand tension estimation unit 80 First 1 control part 81 1st total tension calculating part 82 2nd total tension calculating part 83 2nd control part

Claims (3)

固定基部と、
前記固定基部に対向する可動基部であるキャリッジと、
前記固定基部に並列された複数の固定デフレクタロールと、前記キャリッジに並列された複数の移動デフレクタロールとからなるデフレクタロール群と、
前記デフレクタロール群の固定デフレクタロールと移動デフレクタロールとにストリップが交互に巻き掛けられて、前記固定基部と前記キャリッジとの間に複数のストランドが形成された状態で、前記キャリッジと前記固定基部との距離を変更可能なキャリッジ制御部と、
前記キャリッジと前記固定基部との距離を変更する場合に、前記デフレクタロール群のロール速度に基づいて、前記デフレクタロール群の中に回転が停止しているデフレクタロールが存在するか否かを判定する停止ロール判定部と、
前記停止しているデフレクタロールが存在する場合に、前記複数のストランドの各張力を推定する第1ストランド張力推定部と、を備え、
前記第1ストランド張力推定部は、
前記停止したデフレクタロールに巻き掛けられた両側のストランドをそれぞれルーパ入側からi−1番目とi番目のストランドとし、ルーパ出側の最終ストランドをN番目のストランドとし、N番目のストランドの張力をTNとし、デフレクタロールを通過する前後のストランドの張力差をΔTと定める場合に、
N−1番目からi番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどN番目のストランドの張力TNから張力差ΔTを累積的に減算して各ストランドの張力を計算し、
i−1番目のストランドの張力計算について、i番目のストランドと同一張力とし、
i−2番目から1番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどi−1番目のストランドの張力に張力差ΔTを累積的に加算して各ストランドの張力を計算すること、
を特徴とするルーパ装置。
A fixed base;
A carriage which is a movable base facing the fixed base;
A deflector roll group consisting of a plurality of fixed deflector rolls arranged in parallel to the fixed base and a plurality of moving deflector rolls arranged in parallel to the carriage;
In the state where strips are alternately wound around the fixed deflector roll and the movable deflector roll of the deflector roll group, and a plurality of strands are formed between the fixed base and the carriage, the carriage and the fixed base A carriage control unit that can change the distance between
When changing the distance between the carriage and the fixed base, it is determined whether or not there is a deflector roll whose rotation is stopped in the deflector roll group based on the roll speed of the deflector roll group. A stop roll determination unit;
A first strand tension estimation unit that estimates the tension of each of the plurality of strands when the stopped deflector roll is present, and
The first strand tension estimation unit includes:
The strands on both sides of the stopped deflector roll are respectively the i-1 and i strands from the looper entry side, the final strand on the looper exit side is the Nth strand, and the tension of the Nth strand is When TN and the tension difference between the strands before and after passing through the deflector roll are set as ΔT,
About the tension calculation of each strand from the (N-1) th to the i-th, the tension difference ΔT is cumulatively subtracted from the tension TN of the N-th strand as the strand enters the looper to calculate the tension of each strand.
For the tension calculation of the (i-1) th strand, the tension is the same as that of the ith strand,
For the tension calculation of each strand from the i-2th to the first, calculating the tension of each strand by cumulatively adding the tension difference ΔT to the tension of the i-1st strand as the strand enters the looper.
Looper device characterized by.
前記キャリッジと前記固定基部との距離を変更する場合に、前記デフレクタロール群のロール速度に基づいて、前記複数のストランドのうち一端のストリップがルーパ入側方向に他端のストリップがルーパ出側方向に搬送されているストランドが存在するか否かを判定する搬送状態判定手段と、
前記ルーパ入側方向と出側方向の両方向にストリップが搬送されているストランドが存在する場合に、前記複数のストランドの各張力を推定する第2ストランド張力推定部と、をさらに備え、
前記第2ストランド張力推定部は、
前記両方向に搬送されているストランドをi番目のストランドとし、ルーパ出側の最終ストランドをN番目のストランドとし、N番目のストランドの張力をTNとし、デフレクタロールを通過する前後のストランドの張力差をΔTと定める場合に、
N−1番目からi番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどN番目のストランドの張力TNから張力差ΔTを累積的に減算して各ストランドの張力を計算し、
i−1番目から1番目までの各ストランドの張力計算について、ルーパ入側のストランドほどi番目のストランドの張力に張力差ΔTを累積的に加算して各ストランドの張力を計算すること、
を特徴とする請求項1記載のルーパ装置。
When changing the distance between the carriage and the fixed base, based on the roll speed of the deflector roll group, one of the plurality of strands has a strip at one end and a strip at the other end in a looper exit direction. A conveyance state determination means for determining whether or not a strand being conveyed exists;
A second strand tension estimating unit that estimates the tension of each of the plurality of strands when there is a strand in which a strip is conveyed in both the looper entrance direction and the exit direction;
The second strand tension estimation unit is
The strand conveyed in both directions is the i-th strand, the final strand on the looper exit side is the N-th strand, the tension of the N-th strand is TN, and the tension difference between the strands before and after passing through the deflector roll is If we define ΔT,
About the tension calculation of each strand from the (N-1) th to the i-th, the tension difference ΔT is cumulatively subtracted from the tension TN of the N-th strand as the strand enters the looper to calculate the tension of each strand.
i-1 For calculating the tension of each strand from the first to the first, calculating the tension of each strand by cumulatively adding the tension difference ΔT to the tension of the i-th strand as the strand enters the looper.
The looper device according to claim 1.
前記キャリッジ制御部は、
前記キャリッジを制御するためのトルク指令値について、運転状態に応じた基準値を取得する手段と、
前記ルーパ入側方向と出側方向の両方向に搬送されているストランドが存在する場合に、該ストランド上の搬送速度が0である位置から該ストランドの一端までの距離を算出する手段と、
該ストランドの一端のデフレクタロールが停止したと仮定して前記第1ストランド張力推定部と同様の計算により算出される前記複数のストランドの総張力および前記第2ストランド張力推定部により算出される前記複数のストランドの総張力に前記算出された距離に応じた重み付けを設定して、該重み付けが設定された両総張力に基づく補正値を算出し、前記基準値と該補正値とに基づいて、補正後のトルク指令値を算出する手段と、
を備えることを特徴とする請求項2記載のルーパ装置。
The carriage control unit
Means for acquiring a reference value according to an operating state for a torque command value for controlling the carriage;
Means for calculating a distance from a position where the transport speed on the strand is 0 to one end of the strand when there is a strand transported in both the looper entrance side direction and the exit side direction;
The plurality of strands calculated by the total tension of the plurality of strands and the plurality of second strand tension estimating units calculated by the same calculation as the first strand tension estimating unit on the assumption that the deflector roll at one end of the strand is stopped. A weight corresponding to the calculated distance is set for the total tension of the strand of the strand, a correction value based on the total tension for which the weight is set is calculated, and correction is performed based on the reference value and the correction value. Means for calculating a subsequent torque command value;
The looper device according to claim 2, further comprising:
JP2014138688A 2014-07-04 2014-07-04 Looper device Active JP6221971B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014138688A JP6221971B2 (en) 2014-07-04 2014-07-04 Looper device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014138688A JP6221971B2 (en) 2014-07-04 2014-07-04 Looper device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016016410A JP2016016410A (en) 2016-02-01
JP6221971B2 true JP6221971B2 (en) 2017-11-01

Family

ID=55232072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014138688A Active JP6221971B2 (en) 2014-07-04 2014-07-04 Looper device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6221971B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307616A (en) * 1989-05-22 1990-12-20 Mitsubishi Electric Corp Controller for helper roll of looper device
JP2774759B2 (en) * 1993-06-30 1998-07-09 三菱電機株式会社 Strand looper tension controller
JPH08157119A (en) * 1994-12-02 1996-06-18 Kawasaki Steel Corp Method for drive-controlling looper deflector roll
JP2009233698A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Jfe Steel Corp Looper equipment and looper control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016016410A (en) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131270B2 (en) Thickness control device for reverse rolling mill
KR101782281B1 (en) Energy consumption predicting device for rolling line
JP6380650B2 (en) Thickness control device for rolled material
JP6183299B2 (en) Rolling equipment control system
JP5942906B2 (en) Speed control device, image processing device, speed control program
JP6221971B2 (en) Looper device
JP2009249047A (en) Web conveying device
JP6102650B2 (en) Plate temperature control method and plate temperature control device in continuous line
JP4585628B2 (en) Method for rolling steel strip and method for producing steel plate
JP5137122B2 (en) Roll peripheral speed control device
JP6813059B2 (en) Rolled material meandering control method, rolled material meandering control device, and rolled material manufacturing method
CN109843764B (en) Mathematical model calculation device and control device for sheet production line
JP2018012130A (en) Rolling control device, rolling control method and program
JP2009034730A (en) Tension control device for tandem rolling mill
JP6222031B2 (en) Rolling mill control method and control apparatus
JP2020116588A (en) Transport device controlling method
JP6478890B2 (en) Meander control device, rolling system, and meander control method
TWI782641B (en) Control system of tandem cold rolling mill
JP5867498B2 (en) Bending correction method for shape steel
JP2004050217A (en) Tension controller for tandem rolling mill
JP6558324B2 (en) Bridle roll control device
JP5703783B2 (en) Method and apparatus for preventing meandering of steel strip
JP4618154B2 (en) Strip centering method and apparatus
JP4050201B2 (en) Control method for rolling material cooling device
JP2005015194A (en) Coil diameter operation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6221971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250