JP6219566B2 - 移動局及び移動通信方法 - Google Patents

移動局及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6219566B2
JP6219566B2 JP2012288720A JP2012288720A JP6219566B2 JP 6219566 B2 JP6219566 B2 JP 6219566B2 JP 2012288720 A JP2012288720 A JP 2012288720A JP 2012288720 A JP2012288720 A JP 2012288720A JP 6219566 B2 JP6219566 B2 JP 6219566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
radio base
measurement target
base station
enb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012288720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014131229A5 (ja
JP2014131229A (ja
Inventor
徹 内野
徹 内野
高橋 秀明
秀明 高橋
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012288720A priority Critical patent/JP6219566B2/ja
Priority to US14/655,294 priority patent/US20150341857A1/en
Priority to CN201380068288.XA priority patent/CN104885557A/zh
Priority to PCT/JP2013/084613 priority patent/WO2014104073A1/ja
Publication of JP2014131229A publication Critical patent/JP2014131229A/ja
Publication of JP2014131229A5 publication Critical patent/JP2014131229A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219566B2 publication Critical patent/JP6219566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0094Definition of hand-off measurement parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明は、移動局及び移動通信方法に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式及びLTE-Advanced方式では、移動局UEのバッテリセービングを目的に、「RRC_Connected状態」の移動局UEをDRX(Discontiuous Reception)状態に遷移させる制御を行うことができるように規定されている。
具体的には、DRX状態の移動局UEは、Active状態とInactive状態との間を遷移するように構成されている。
ここで、Active状態の移動局UEは、PDCCH(物理下りリンク制御チャネル)を監視し、無線基地局eNBに対して、フィードバック情報、例えば、CQI(Channel Quality Indicator)やPMI(Precoding Matrix Index)やRI(Rank Indicator)やPTI(Precoding Type Indicator)等を報告するように構成されている。
一方、Inactive状態の移動局UEは、PDCCHを監視せず、無線基地局eNBに対して、フィードバック情報を報告しないように構成されているため、移動局UEのバッテリセービングを実現することができる。
以下のいずれかのケースにおいて、移動局UEは、Active状態となり、それ以外のケースにおいて、移動局UEは、Inactive状態となる。
- 「On duration timer」、「drx-InactivityTimer」、「drx-RetransmissionTimer」及び「mac-contenionResolutionTimer」のいずれかが起動しているケース- スケジュール要求(Scheduling Request)を送信したケース
- 上りリンクにおけるHARQ(Hybrid ARQ)再送のための「UL grant」が割り当てられるケース
- ランダムアクセス応答(Random Access Resonse)を受信した後、PDCCHを介して、新規送信を指示する下りリンク制御信号を受信していないケース
図7(a)及び図7(b)に、DRX状態に遷移するように設定されている移動局UEの動作を示す。
また、LTE方式では、移動局UEは、常に、ネットワークからの指示に従うべき、すなわち、下りリンク(DL)信号が届くことを担保すべきであり、そのために、移動局UEは、下りリンク信号の監視(Radio Link Monitoring)を行うことが規定されている。
図8に示すように、移動局UEは、下りリンク信号を所定期間受信できない場合には、RLF(Radio Link Failure:無線リンク障害)を検出して、以下の動作を行うことが規定されている。
第1に、移動局UEは、ネットワークからの制御が可能であることを担保するために、現時点でのベストセルへの再接続手順を起動する。
第2に、移動局UEは、他セル及び他移動局UEへの干渉を回避するために、全ての上りリンク(UL)信号の送信を自律的に停止する。
3GPP TS36.321
DRX状態の移動局UEは、セルを跨ぐたびに、ハンドオーバ手順を起動し、Active状態に遷移してしまうため、バッテリセービングの観点から好ましくない。
そこで、DRX状態の移動局UEが、セルを跨いだ場合であっても、ハンドオーバ手順を起動しないという制御が考えられる。
しかしながら、かかる制御を行うと、DRX状態の移動局UEは、図9に示すように、セルを跨いだ場合に、再接続手順を起動してしまい、結局、Actve状態に遷移してしまうという問題点があった。
かかる場合、移動局UEは、無線リンクを再確立する必要があるため、シグナリング負荷や通信再開に係る遅延の観点からも望ましくない。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、バッテリセービングの観点から適切なDRX制御を実現することができる移動局及び移動通信方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局であって、複数の測定対象セルの全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合に、無線リンク障害を検出するように構成されている制御部を具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動通信方法であって、間欠受信状態の移動局が、無線基地局との間で、ランダムアクセス手順を開始する工程と、前記無線基地局が、前記移動局の測定対象セルを管理する無線基地局から、該移動局のコンテキスト情報を取得する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、移動局であって、無線基地局に対して、同時に下りリンク信号の監視を行うことができる測定対象セルの数について通知するように構成されている送信部を具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、バッテリセービングの観点から適切なDRX制御を実現することができる移動局及び移動通信方法を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 本発明の変更例1に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の変更例1に係る移動通信方法の動作を示すシーケンス図である。 従来技術を説明するための図である。 従来技術を説明するための図である。 従来技術を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
本実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式又はLTE-Advanced方式の移動通信システムであって、それぞれセル#1〜#6を管理する無線基地局eNB#6等を具備している。
本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEは、無線基地局eNB#1配下のセル#1において「RRC_Connected状態」であるものとする。また、本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEは、DRX状態であるものとする。
図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部11と、測定部12と、制御部13と、送信部14とを具備している。
受信部11は、無線基地局eNB#1から、各種信号を受信するように構成されている。
具体的には、受信部11は、無線基地局eNB#1から、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)やPDCCH(Physical Downlink Control Channel)やPCH(Paging Channel)やBCH(Broadcast Channel)等を介して、下りリンク信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部11は、無線基地局eNB#1から、複数の測定対象セル#1〜#6を示す情報、例えば、「RRC Connection Configuration」や「RRC Connection Reconfiguration」等を取得するように構成されている。
測定部12は、上述の測定対象セル#1〜#6における下りリンクの無線品質を測定するように構成されている。
制御部13は、移動局UEにおける各種制御、例えば、DRXに関連する制御やRLMに関連する制御やハンドオーバに関連する制御等を行うように構成されている。
例えば、制御部13は、複数の測定対象セル#1〜#6の全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合に、RLFを検出するように構成されていてよい。
ここで、上述の所定閾値は、セル#1〜#6で共通の値となるように構成されていてもよいし、セルごとに異なるように構成されていてもよい。
なお、制御部13は、移動局UEがDRX状態である場合で、かつ、複数の測定対象セル#1〜#6の全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合にのみ、RLFを検出するように構成されていてもよい。
ここで、測定部12は、「On duration」において、全ての測定対象セル#1〜#6における下りリンクの無線品質を測定するように構成されていてもよいし、かかる測定対象セル#1〜#6の一部における下りリンクの無線品質を測定するように構成されていてもよい。
また、制御部13は、複数の測定対象セル#1〜#6のうち、所定数のセルにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合に、RLFを検出するように構成されていてよい。
送信部14は、無線基地局eNB#1に対して、各種信号を送信するように構成されている。
具体的には、送信部14は、無線基地局eNB#1に対して、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)やPUCCH(Physical Uplink Control Channel)やRACH(Random Access Channel)等を介して、上りリンク信号を送信するように構成されている。
例えば、送信部14は、無線基地局eNB#1に対して、「Measurement Report」を送信するように構成されていてもよい。
無線基地局eNB#1〜eNB#6の構成は、基本的に同一であるため、以下、無線基地局eNBの構成として説明する。図3に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNBは、制御部21と、管理部22と、送信部2と、受信部24とを具備している。
制御部21は、無線基地局eNBにおける各種制御、例えば、DRXに関連する制御やハンドオーバに関連する制御等を行うように構成されている。
例えば、制御部21は、移動局UEによって測定対象セル#2〜#6に係る「Measurement Report」が送信された場合であっても、かかる測定対象セル#2〜#6に対する移動局UEのハンドオーバを起動しないように構成されている。
管理部22は、無線基地局eNB配下のセルにおいて「RRC_Connected状態」の移動局UEに係る各種情報、例えば、測定対象セル#1〜#6について管理するように構成されている。
送信部23は、移動局UEや他の無線基地局eNBや上位ノードに対して、各種信号を送信するように構成されており、受信部24は、移動局UEや他の無線基地局eNBや上位ノード等から、各種信号を受信するように構成されている。
具体的には、送信部23は、移動局UEに対して、PDSCHやPDCCHやPCHやBCH等を介して、下りリンク信号を送信するように構成されている。
例えば、送信部23は、移動局UEに対して、「RRC Connection Configuration」や「RRC Connection Reconfiguration」を用いて、上述の測定対象セル#1〜#6について通知するように構成されていてもよい。
なお、無線基地局eNBは、他の無線基地局eNBとの間の同期状態に応じて、かかる測定対象セルとして設定すべきセルを決定するように構成されていてもよい。
例えば、無線基地局eNBは、ある程度、同期の取れている他の無線基地局eNB配下のセルを、かかる測定対象セルとして設定するように構成されていてもよい。
また、受信部24は、移動局UEから、PUSCHやPUCCHやRACH(Random Access Channel)等を介して、上りリンク信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部24は、移動局UEから、「Measurement Report」を受信するように構成されていてもよい。
以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作、具体的には、本実施形態に係る移動局の動作について説明する。
図4に示すように、ステップS101において、移動局UEは、測定対象セル#1〜#6のいずれかにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を超えているか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、終了し、「NO」の場合、本動作は、ステップS102に進む。
ステップS102において、移動局UEは、RLFを検出する。
(変更例1)
以下、図5及び図6を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
図5に示すように、本変更例1に係る移動通信システムは、LTE方式又はLTE-Advanced方式の移動通信システムであって、それぞれセル#1〜#を管理する無線基地局eNB#8等を具備している。
本変更例1に係る移動通信システムでは、移動局UEは、無線基地局eNB#1配下のセル#1において「RRC_Connected状態」であるものとする。また、本変更例1に係る移動通信システムでは、移動局UEは、DRX状態であるものとする。さらに、変更例1に係る移動通信システムでは、移動局UEは、セル#2のカバーエリア内に存在しているものとする。
以下、図6を参照して、本変更例1に係る移動通信システムの動作について説明する。具体的には、本変更例1に係る移動通信システムにおいて、移動局UEがDRX状態から復帰する際の動作について説明する。
図6に示すように、ステップS1001において、無線基地局eNB#1が、移動局UEに対して、測定対象セル#1〜#6を通知している。
「DL data resuming」の場合、ステップS1002において、測定対象セル#1〜#6を管理する無線基地局eNB#1〜#6は、移動局UEに対して、移動局UEに対してRA手順を開始させるために、Pagingを送信する。
ステップS1003において、移動局UEは、かかるPagingに応じて、無線基地局eNB#2に対して、「RA preamble」を送信し、ステップS1004において、無線基地局eNB#2は、移動局UEに対して、「RA response」を送信する。
ステップS1005において、移動局UEは、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEの識別子、例えば、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)やTMSI(Temporary Mobile Subscriber Identity)やC-RNTI(Cell-Radio Network Temporary Identifier)等を含むMsg3を送信する。
無線基地局eNB#2は、かかるMsg3に応じて、移動局UEを特定し、ステップS1006において、無線基地局eNB#1/eNB#3〜eNB#6に対して、移動局UEの「UE context」を要求する「context request」を送信し、ステップS1007において、無線基地局eNB#1から、移動局UEの「UE context」を取得する。
ステップS1008において、移動局UEと無線基地局eNB#2との間で、U-planeが導通される。
なお、「UL data resuming」の場合、上述のステップS1002の動作が省略される。
(変更例2)
以下、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
本変更例2に係る移動通信システムでは、移動局UEの送信部14は、無線基地局eNB#1に対して、同時に下りリンク信号の監視を行うことができる測定対象セルの数について通知するように構成されている。
或いは、移動局UEの送信部14は、FDD(Frequency Division Dulpex)やTDD(Time Division Dulpex)のような多重モード(duplex mode)ごとに、かかる通知を行うように構成されていてもよい。
ここで、送信部14は、周波数バンドごとに、上述の測定対象セルの数について通知するように構成されていてもよい。
或いは、送信部14は、無線機能部(例えば、RF)ごとに、上述測定対象セルの数について通知するように構成されていてもよい。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEであって、複数の測定対象セル#1〜#6の全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合に、RLF(無線リンク障害)を検出するように構成されている制御部13を具備することを要旨とする。
かかる構成によれば、DRX状態の移動局UEが、測定対象セル#1〜#6のカバーエリア内であれば、セルを跨いだ場合であっても、ハンドオーバ手順及び再接続手順を起動しないため、有効なバッテリセービングを実現することができる。
また、かかる構成によれば、DRX状態の移動局UEが、測定対象セル#1〜#6のカバーエリア内であれば、セルを跨いだ場合に、無駄な無線リンクの再確立を回避することができる。
本実施形態の第1の特徴において、測定対象セル#1〜#6は、無線基地局eNB#1によって通知されるように構成されていてもよい。
かかる構成によれば、通信事業者(オペレータ)が、通信環境やオペレータポリシー等を考慮して、測定対象セルを適切に設定することができる。
本実施形態の第1の特徴において、上述の所定閾値は、セルごとに異なるように構成されていてもよい。
かかる構成によれば、通信事業者が、各セルにおける通信環境やオペレータポリシー等を考慮して、上述の所定閾値を適切に設定することができる。
本実施形態の第1の特徴において、制御部13は、移動局UEがDRX状態(間欠受信状態)である場合で、かつ、複数の測定対象セル#1〜#6の全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合にのみ、RLFを検出するように構成されていてもよい。
かかる構成によれば、DRX状態の移動局UEに対してのみ、かかる制御を行わせることで、通信事業者によるセルプラニングや運用等に対するインパクトを最小限に留めることができる。
本実施形態の第2の特徴は、移動通信方法であって、DRX状態の移動局UEが、無線基地局eNB#2との間で、ランダムアクセス手順を開始する工程と、無線基地局eNB#2が、移動局UEの測定対象セル#1を管理する無線基地局#eNB1から、移動局UEの「UE context(コンテキスト情報)」を取得する工程とを有することを要旨とする。
かかる構成によれば、無線基地局eNB#2が、どのセルに移動局UEがいるかについて分からない場合であっても、移動局UEとの間でU-planeを導通することができる。
本実施形態の第2の特徴において、無線基地局eNB#2が、移動局UEの測定対象セル#1〜#8の全てにおいて、「Paging(ページング信号)」を送信することによって、移動局UEに対してランダムアクセス手順を開始させる工程を有してもよい。
かかる構成によれば、適切に「DL data resuming」を実現することができる。
本実施形態の第3の特徴は、移動局UEであって、無線基地局eNBに対して、同時に下りリンク信号の監視を行うことができる測定対象セルの数について通知するように構成されている送信部14を具備することを要旨とする。
かかる構成によれば、無線基地局eNBが、各移動局UEに対して、適切な数の測定対象セルを設定することができる。
本実施形態の第3の特徴において、送信部14は、周波数バンドごとに、上述の測定対象セルの数について通知するように構成されていてもよい。
本実施形態の第3の特徴において、送信部14は、無線機能部ごとに、上述測定対象セルの数について通知するように構成されていてもよい。
これらの構成によれば、無線基地局eNBが、周波数バンドや無線機能部の状態を考慮して、柔軟に、測定対象セルを設定することができる。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNB#1〜#8の動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB#1〜#8内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB#1〜#8内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB…無線基地局
UE…移動局
11、24…受信部
12…測定部
13、21…制御部
14、23…送信部
22…管理部

Claims (3)

  1. 複数の測定対象セルの全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合に、無線リンク障害を検出するように構成されている制御部を具備し、
    前記所定閾値は、セルごとに異なるように構成されていることを特徴とする移動局。
  2. 前記測定対象セルは、無線基地局によって通知されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記制御部は、前記移動局が間欠受信状態である場合で、かつ、前記複数の測定対象セルの全てにおける下りリンクの無線品質が所定閾値を下回った場合にのみ、前記無線リンク障害を検出するように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の移動局。
JP2012288720A 2012-12-28 2012-12-28 移動局及び移動通信方法 Expired - Fee Related JP6219566B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288720A JP6219566B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 移動局及び移動通信方法
US14/655,294 US20150341857A1 (en) 2012-12-28 2013-12-25 Mobile station and mobile communication method
CN201380068288.XA CN104885557A (zh) 2012-12-28 2013-12-25 移动台以及移动通信方法
PCT/JP2013/084613 WO2014104073A1 (ja) 2012-12-28 2013-12-25 移動局及び移動通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288720A JP6219566B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 移動局及び移動通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014131229A JP2014131229A (ja) 2014-07-10
JP2014131229A5 JP2014131229A5 (ja) 2016-02-12
JP6219566B2 true JP6219566B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=51021151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012288720A Expired - Fee Related JP6219566B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 移動局及び移動通信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150341857A1 (ja)
JP (1) JP6219566B2 (ja)
CN (1) CN104885557A (ja)
WO (1) WO2014104073A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11012939B2 (en) 2014-01-08 2021-05-18 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for always on connections in wireless communications system
WO2019084790A1 (zh) * 2017-10-31 2019-05-09 Oppo广东移动通信有限公司 上下文标识的指示方法、获取方法、用户设备及基站

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8830818B2 (en) * 2007-06-07 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Forward handover under radio link failure
ATE508609T1 (de) * 2007-06-13 2011-05-15 Ericsson Telefon Ab L M Technik zum umgehen mit einem funkstreckenausfall in einem kommunikationsnetz
JP5052377B2 (ja) * 2007-06-19 2012-10-17 パナソニック株式会社 無線通信基地局装置、無線通信端末装置及びギャップ生成方法
CN105721122B (zh) * 2008-09-22 2020-06-05 交互数字专利控股公司 检测无线电链路失败的方法及设备
CN102349329A (zh) * 2009-03-12 2012-02-08 交互数字专利控股公司 用于执行特定于分量载波的重配置的方法和设备
JP5059062B2 (ja) * 2009-07-08 2012-10-24 シャープ株式会社 通信システム、移動局装置および基地局装置
JP2011082616A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Sharp Corp 無線リンク障害検出方法、移動局装置、基地局装置および制御プログラム
CN102036418A (zh) * 2009-10-07 2011-04-27 创新音速股份有限公司 无线通讯系统处理无线链接失效的方法与通讯装置
JP5048746B2 (ja) * 2009-12-09 2012-10-17 シャープ株式会社 通信システム、移動局装置、無線リンク状態管理方法及び集積回路
CN106455023B (zh) * 2010-01-07 2021-01-26 日本电气株式会社 无线通信系统、无线终端、无线网络、无线通信方法
JP5763398B2 (ja) * 2011-04-18 2015-08-12 京セラ株式会社 測定収集方法、基地局、及び無線端末
WO2012153525A1 (ja) * 2011-05-11 2012-11-15 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局装置及びそれに用いるハンドオーバ制御方法並びにそのプログラムが格納された記憶媒体
CN102711236B (zh) * 2012-05-30 2015-08-19 华为终端有限公司 一种能力同步方法、设备及通信系统
US9713091B2 (en) * 2012-06-12 2017-07-18 Nokia Solutions And Networks Oy Radio link failure information
US9693306B2 (en) * 2012-07-11 2017-06-27 Blackberry Limited Mechanisms to support UE power preference signaling

Also Published As

Publication number Publication date
US20150341857A1 (en) 2015-11-26
CN104885557A (zh) 2015-09-02
WO2014104073A1 (ja) 2014-07-03
JP2014131229A (ja) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114097266B (zh) 执行波束故障恢复的方法和相关装置
EP3753178B1 (en) Bandwidth part switching and phy configuration alignment
JP6504509B2 (ja) 端末装置及び通信方法
US10154537B2 (en) Method and apparatus for canceling triggered prose BSR in wireless communication system
US9867026B2 (en) Method for discovering device in wireless access system and device therefor
US10390385B2 (en) Method and apparatus for handling secondary cell deactivation timer in wireless communication system
WO2016133122A1 (ja) ユーザ装置、及びタイマ制御方法
EP2521413B1 (en) Method and system for managing states of relay node
US20150296535A1 (en) Method and apparatus for transmitting device-to-device related information in wireless communication system
CN105794303B (zh) 终端装置、基站装置以及通信控制方法
CN108141800B (zh) 蜂窝网络中的多小区注册无线电连接
US10334653B2 (en) Method for performing initial access in wireless communication system and device for same
CN109219142A (zh) 在跨eNB载波聚合系统中配置和激活SCell的方法及终端
CN109075929B (zh) 用户设备操作模式控制
EP3665935B1 (en) Radio network node, wireless device and methods performed therein
WO2022027437A1 (en) Special cell dormant bandwidth part switching
JP6219566B2 (ja) 移動局及び移動通信方法
EP3002985B1 (en) Method and apparatus for handling release of simultaneous communication with multiple base stations and related communication device
WO2014050395A1 (ja) 移動局及び無線基地局
US20220312519A1 (en) Special Cell Dormancy for New Radio
WO2014050393A1 (ja) 無線基地局及び移動局
JP6162987B2 (ja) 基地局及び方法
JP6410774B2 (ja) 移動局
WO2015064516A1 (ja) 移動局

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees