JP6217473B2 - Webサービス提供装置 - Google Patents

Webサービス提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6217473B2
JP6217473B2 JP2014050921A JP2014050921A JP6217473B2 JP 6217473 B2 JP6217473 B2 JP 6217473B2 JP 2014050921 A JP2014050921 A JP 2014050921A JP 2014050921 A JP2014050921 A JP 2014050921A JP 6217473 B2 JP6217473 B2 JP 6217473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
display
web
service providing
identification word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014050921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015176261A (ja
Inventor
慎一 宮薗
慎一 宮薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2014050921A priority Critical patent/JP6217473B2/ja
Publication of JP2015176261A publication Critical patent/JP2015176261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6217473B2 publication Critical patent/JP6217473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、Webサービス提供装置に関し、特に、ページ遷移を伴わない同一Webページ内の表示位置移動に関する。
インターネットやイントラネットで標準的に用いられるドキュメントシステムであるWeb(World Wide Web)を利用したサービスを提供するWebサービス提供装置が広く普及している。Webサービス提供装置が提供するWebサービスとしては、電子掲示板、Webログ(ブログ)、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)等が代表的である。また、Webを利用して機器のステータスや設定情報等を出力することも行なわれている。
このようなWebサービスでは、情報提供者が、Webサービス提供装置が提供するWebページにアクセスし、テキスト、画像等のコンテンツを入力すると、そのコンテンツが一般の閲覧者や特定の閲覧者等に公開されるという形式が基本となっている。
公開の手順は種々の方式が実用化されているが、例えば、情報提供者が、図12に示すようなコンテンツ入力画面で、タイトルと本文を入力して、送信ボタンをクリックすると、図13に示すようなWebページで公開され、閲覧可能になる方式が知られている。
このWebページは、情報提供者(Webページ作成者)毎に過去に入力されたコンテンツをまとめたものであり、「タイトル1」「本文1」、「タイトル2」「本文2」…というように、タイトルと本文とが時系列等で羅列されている。
特開2010−49534号公報
Webページ作成者がコンテンツ入力を繰り返し、Webページに含まれるコンテンツの量が増えると、Webページのサイズが縦方向に長くなる。一画面で表示可能な領域は限られているので、同じWebページ内であっても画面に表示されていないコンテンツを閲覧するためには、画面をスクロールさせなければならない。このため、閲覧者が目的のコンテンツを表示させる際の手間が増える。
そこで、例えば、14(a)に示すように、インデックスを表示させるための「インデックス」リンクをWebページ内に含め、閲覧者が「インデックス」リンクをクリックすると、図14(b)に示すように、タイトルをリスト形式で表示するWebページに移動することが行なわれている。
そして、図15(a)に示すように、閲覧者がリストから特定のタイトルを選択すると、図15(b)に示すように、そのタイトルと本文とを表示したWebページに移動するようにしている。これにより、閲覧者は、同一のWebページを延々とスクロールすることなく、目的とするコンテンツを表示させることができる。
しかしながら、タイトルをリスト形式で表示するインデックスのWebページに移動したり、インデックスのWebページから本文を表示したWebページ移動する際には、他のWebページへの遷移が発生するため、Webサービス提供装置との間でWebページ読み込みのための通信が発生する。
Webページ読み込みのための通信が発生すると、通信負荷が増加することに加え、待機時間によりユーザにストレスを与えるため、Webページ読み込みのための通信はなるべく行なわないことが好ましい。
そこで、本発明は、同一Webページ内の希望する表示位置への移動をWebページの再読み込みを伴わずに簡易に行なうことができるWebサービスを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のWebサービス提供装置は、Webページの作成支援サービスおよび表示サービスを提供するWebサービス提供装置であって、Webページ作成用の画面として、コンテンツ本文と識別ワードとを含んだコンテンツブロックの入力を受け付けるための画面を出力する機能と、入力されたコンテンツブロックを、Webページを表示するための表示用ファイルに記録するとともに、前記コンテンツブロックの前記Webページにおける位置情報と前記識別ワードとを対応付けて記録した表示位置インデックスファイルを作成する機能と、Webページの表示要求を受けた場合に、前記表示位置インデックスファイルを参照し、記録された識別ワードを選択肢とした移動用ボタンを付して表示要求に係るWebページを表示させる機能とを有し、前記Webページは、移動用ボタンのいずれかの識別ワードの選択を受け付けると、前記表示位置インデックスファイルにおいて選択された識別ワードに対応付けられている前記Webページにおける位置情報にしたがって、選択された識別ワードを含むコンテンツブロックが表示されるように、同一Webページ内で表示領域を変更することを特徴とする。
ここで、前記Webページは、前記移動用ボタンの表示のオンオフの設定を受け付けることができる。
このとき、前記移動用ボタンの表示のオンオフは、識別ワード単位で設定を受け付けるようにしてもよい。
本発明によれば、同一Webページ内の希望する表示位置への移動をWebページの再読み込みを伴わずに簡易に行なうことができるWebサービスが提供される。
本実施形態に係るWebサービスシステムの構成を示すブロック図である。 Webサービス提供装置が提供するWebサービスの1つであるWebページ作成支援サービスを説明するフローチャートである。 サービス提供画面の一例を示す図である。 コンテンツ表示用ファイルと表示位置インデックスファイルとを説明する図である。 Webサービス提供装置が提供するWebサービスの1つであるWebページ表示サービスを説明するフローチャートである。 表示用ファイルの表示態様について説明する図である。 位置移動ボタン領域を説明する図である。 位置移動ボタン領域の識別ワードボタンがクリックされたときの動作を説明する図である。 位置移動ボタン領域の識別ワードボタンの非表示状態を示す図である。 位置移動ボタン領域の識別ワードボタンのカスタマイズを示す図である。 位置移動ボタン領域の識別ワードボタンのカスタマイズを示す図である。 従来のWebサービスにおける入力画面について説明する図である。 従来のWebサービスにおけるWebページについて説明する図である。 従来のWebサービスにおけるインデックスページについて説明する図である。 従来のWebサービスにおけるインデックスページについて説明する図である。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るWebサービスシステムの構成を示すブロック図である。本図に示すように本実施形態のWebサービスシステムでは、Webサービス提供装置100とクライアント装置200とがコンピュータネットワーク300を介して接続されている。
クライアント装置200は、Webページの作成ユーザが使用するクライアント装置A200aとWebページの閲覧ユーザが使用するクライアント装置B200bとが含まれている。コンピュータネットワーク300は、インターネット、LAN、WAN等を用いることができる。
クライアント装置200は、一般的な情報処理装置、携帯端末等を用いて構成することができ、汎用的なWebブラウザソフトウェアがインストールされている。なお、クライアント装置A200aを用いてWebページの閲覧を行なったり、クライアント装置B200bを用いてWebページの作成を行なうこともできる。クライアント装置A200aとクライアント装置B200bとが同一の装置であってもよい。
Webサービス提供装置100は、ザーバーコンピュータ、汎用的なコンピュータ、データ処理装置、測定機器等を用いて構成することができる。本図に示すように、Webサービス提供装置100は、Webサーバ部110、アプリケーションサーバ部120、データ管理部130を備えている。
Webサーバ部110は、HTTP等によるクライアント装置200との通信処理を行なう。アプリケーションサーバ部120は、アプリケーションソフトウェアを実行することで、Webページを介してクライアント装置200に提供するWebサービスの制御を行なう。データ管理部130は、Webサービスに関する各種データの管理を行なう。Webサービス提供装置100は、これらのブロックが協働して動作することで、以下に説明するようなWebサービスを提供する。
図2は、Webサービス提供装置100が提供するWebサービスの1つであるWebページ作成支援サービスを説明するフローチャートである。ここでは、クライアント装置A200aのユーザ(Webページ作成者)がWebページ作成支援サービスを享受するものとする。
クライアント装置A200aを使用するWebページ作成者が、Webサービス提供装置100が提供する所定のURLにアクセスすることで、クライアント装置A200aにサービス提供画面が表示される(S101)。サービス提供画面の表示に先立ち、ユーザ認証等を行なうようにすることが望ましい。
図3は、サービス提供画面の一例を示す図である。本図の例では、サービス提供画面は、新規コンテンツブロックを入力する領域500と、作成済のコンテンツブロックを表示する領域504とを含んでいる。
ここで、コンテンツブロックは、Webページに表示する際の単位となるブロックであり、Webページ作成者が任意に内容を定めることができる。コンテンツブロックは、テキスト、画像、動画、音声等を含めることができる。
また、コンテンツブロックは、本文と識別ワードとを含んでいる。識別ワードは、コンテンツブロックを一意に識別するための情報であり、Webページ作成者が任意の文字列を設定することができる。あるいは、日時等を用いてWebサービス提供装置100が自動的に設定するようにしてもよい。
新規コンテンツブロックを入力する領域500では、本文入力欄501と識別ワード入力欄502と送信ボタン503とが配置されている。Webページ作成者は、本文入力欄501に新規コンテンツブロックの本文を入力し、識別ワード入力欄502に識別ワードを入力して、送信ボタン503をクリックすることで、Webサービス提供装置100にこれらの情報を新規コンテンツブロックとして送信することができる。
また、作成済のコンテンツブロックを表示する領域504では、作成済のコンテンツブロックの識別ワード505と本文506とが削除ボタン507とともに表示される。Webページ作成者は、削除ボタン507を操作することにより、作成済のコンテンツブロックを削除することができる。また、作成済のコンテンツブロックの編集を行なえるようにしてもよい。
図2の説明に戻って、Webサービス提供装置100は、クライアント装置A200aから新規コンテンツブロックを受け付けると(S102)、本文をコンテンツ表示用ファイルに記録する(S103)。この際に、コンテンツブロックを識別するためのコンテンツブロックIDを付するようにする。
コンテンツ表示用ファイルは、図4(a)に示すように、Webページ作成者毎にコンテンツブロックを記録したファイルである。既にコンテンツ表示用ファイルが作成されている場合には、新規コンテンツブロックを追加し、コンテンツ表示用ファイルが未作成の場合には、新規コンテンツブロックの内容でコンテンツ表示用ファイルをデータ管理部130に新たに生成する。
また、Webサービス提供装置100は、識別ワードとそのコンテンツブロックのWebページにおける表示位置とを対応付けて表示位置インデックスファイルに記録する(S105)。
表示位置インデックスファイルは、コンテンツ表示用ファイルと対になるファイルであり、図4(b)に示すように、コンテンツブロックの識別子であるコンテンツブロックID毎に、識別ワードとページ内位置とを対応付けて記録する。この際に識別ワードが、過去のコンテンツブロックの識別ワードと重複していないかのチェックを行なうようにしてもよい。
ここで、ページ内位置は、コンテンツ表示用ファイルにおける各コンテンツブロックの文字数、画像のサイズ等に基づいて求めることができる。あるいは、コンテンツ表示用ファイルにコンテンツブロック毎に識別ワードをidタグやラベルとして埋め込むことでページ内位置を定めるようにしてもよい。
なお、Webサービス提供装置100は、Webページ作成者から作成済コンテンツブロックの削除、編集等の操作を受けた場合には、操作内容に応じて、コンテンツ表示用ファイル、表示位置インデックスファイルを更新する。
次に、Webサービス提供装置100が提供するWebサービスの1つであるWebページ表示サービスについて図5のフローチャートを参照して説明する。ここでは、クライアント装置B200bのユーザ(Webページ閲覧者)がWebページ表示サービスを享受して、上述の手順でWebページ作成者が作成したWebページを閲覧するものとする。
Webサービス提供装置100は、クライアント装置B200bからWebページの閲覧要求を受けると、表示用ファイルをクライアント装置B200bに出力する(S210)。この際に、位置移動ボタンを生成して、Webページ内に配置する。
ここで、コンテンツ表示用ファイルにより、図6に示すように、コンテンツブロック単位で識別ワードと本文とが連続したWebページがクライアント装置B200bに表示されるが、本実施形態では、図7に示すように、位置移動ボタン領域601が重畳して表示される。
Webサービス提供装置100は、コンテンツ表示用ファイルと対になった表示位置インデックスファイルを参照することで、位置移動ボタン領域601を生成する。すなわち、表示位置インデックスファイルに記録された識別ワードを抽出し、抽出された識別ワードを示した移動ボタンを含んだ位置移動ボタン領域601を生成する。
図5の説明に戻って、Webページ閲覧者から位置移動ボタン領域601内のいずれかの移動ボタンに対するクリックを受け付けると(S202:Yes)、クリックされた移動ボタンが示す識別ワードに対応する本文が表示されるようにWebページ内の表示位置を移動させる(S203)。Webページ内の移動先は、表示位置インデックスファイルの「ページ内位置」を参照することで特定することができ、移動動作は移動ボタンに関連付けられたスクリプトを実行することで行なうことができる。
例えば、図7に示した表示画面において、位置移動ボタン領域601内の識別ワード「EEE」をクリックすすると、図8に示すように、識別ワード「EEE」に対応する本文が表示される。この表示は、同一Webページ内の移動であるため、Webページの再読み込み等の処理は発生しない。
位置移動ボタン領域601には、位置移動ボタン領域601の表示のOn/Offを指示するための「表示On/Off」ボタンが含まれている。Webページ閲覧者は、「表示On/Off」ボタンをクリックすることで、図9に示すように位置移動ボタン領域601の識別ワード表示領域を非表示することができる。また、Webページ閲覧者は、識別ワード表示領域が非表示の状態から再度「表示On/Off」ボタンをクリックすることで、位置移動ボタン領域601の識別ワード表示領域を再表示させることができる。さらに、位置移動ボタン領域601に、Webページ内の先頭や末尾に移動するためのボタンを追加してもよい。
このように、本実施形態のWebサービス提供装置100によれば、同一Webページ内の希望する表示位置への移動をWebページの再読み込みを伴わずに簡易に行なうことができるWebサービスを提供することが可能となる。
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、Webページ作成者が、位置移動ボタン領域601への登録を望まないコンテンツブロックについては、Webページ作成者の指示により、位置移動ボタン領域601に表示させないようにしてもよい。
Webページ作成者の指示は、例えば、図3に示したサービス提供画面の識別ワード入力欄502を空欄としたり、識別ワードに加えて「@」「*」等の特定の記号を識別ワード入力欄502に入力する等が挙げられる。あるいは、サービス提供画面内に、非登録のボタンを設けるようにしてもよい。
また、Webページ作成者が登録した位置移動ボタン領域601に対して、Webページ閲覧者が一部の識別ワードボタンを非表示にする等のカスタマイズを行なえるようにしてもよい。
例えば、図10に示すように、位置移動ボタン領域601の識別ワードボタンに対応させてチェック欄を設け、さらに消去ボタン602、復元ボタン603を含めるようにする。
Webページ閲覧者は、表示が不必要な識別ワードボタンにチェックを入れ、消去ボタン602をクリックすることで、その識別ワードボタンを消去させることができる。図11は、一部の識別ワードボタンを消去したときの位置移動ボタン領域601を示している。消去した識別ワードボタンを復元したい場合には、復元ボタン603をクリックすればよい。
これらの識別ワードボタンの表示/非表示の情報は、例えば、クライアント装置B200bのブラウザにクッキーとして記録するようにする。これにより、次回アクセスした際にも同じ設定で位置移動ボタン領域601を表示させることができる。あるいは、Webサービス提供装置100が識別ワードボタンの表示/非表示の情報を管理するようにしてもよい。この場合、Web閲覧者を識別するために、Webサービス提供装置100がWeb閲覧者のユーザ管理を行なうようにする。
位置移動ボタン領域601をカスタマイズ可能とすることにより、Webページ閲覧者は、例えば、特に注目したいコンテンツブロックに対する識別ワードだけを表示させることができるため、位置移動ボタン領域601をしおりとしても使用できるようになる。
100…サービス提供装置、110…Webサーバ部、120…アプリケーションサーバ部、130…データ管理部、200…クライアント装置、300…コンピュータネットワーク

Claims (3)

  1. Webページの作成支援サービスおよび表示サービスを提供するWebサービス提供装置であって、
    Webページ作成用の画面として、コンテンツ本文と識別ワードとを含んだコンテンツブロックの入力を受け付けるための画面を出力する機能と、
    入力されたコンテンツブロックを、Webページを表示するための表示用ファイルに記録するとともに、前記コンテンツブロックの前記Webページにおける位置情報と前記識別ワードとを対応付けて記録した表示位置インデックスファイルを作成する機能と、
    Webページの表示要求を受けた場合に、前記表示位置インデックスファイルを参照し、記録された識別ワードを選択肢とした移動用ボタンを付して表示要求に係るWebページを表示させる機能とを有し、
    前記Webページは、移動用ボタンのいずれかの識別ワードの選択を受け付けると、前記表示位置インデックスファイルにおいて選択された識別ワードに対応付けられている前記Webページにおける位置情報にしたがって、選択された識別ワードを含むコンテンツブロックが表示されるように、同一Webページ内で表示領域を変更することを特徴とするWebサービス提供装置。
  2. 前記Webページは、前記移動用ボタンの表示のオンオフの設定を受け付けることを特徴とする請求項1に記載のWebサービス提供装置。
  3. 前記移動用ボタンの表示のオンオフは、識別ワード単位で設定を受け付けることを特徴とする請求項2に記載のWebサービス提供装置。
JP2014050921A 2014-03-14 2014-03-14 Webサービス提供装置 Active JP6217473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050921A JP6217473B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 Webサービス提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050921A JP6217473B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 Webサービス提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015176261A JP2015176261A (ja) 2015-10-05
JP6217473B2 true JP6217473B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=54255429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050921A Active JP6217473B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 Webサービス提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6217473B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249310A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Internet Revolution:Kk 情報管理サーバ
JP5552771B2 (ja) * 2009-08-21 2014-07-16 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 コンテンツ閲覧装置、コンテンツ閲覧システム、制御方法およびプログラム
JP2011238113A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Sharp Corp 記事表示装置、記事表示方法、記事表示プログラム、および記事表示システム
CN102769579B (zh) * 2011-05-05 2016-12-07 腾讯科技(深圳)有限公司 一种微博消息的显示方法、微博终端及微博服务器端
KR102008916B1 (ko) * 2012-09-07 2019-08-08 삼성전자주식회사 미확인 콘텐츠 표시 방법 및 그 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015176261A (ja) 2015-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9977768B2 (en) System for clipping webpages by traversing a dom, and highlighting a minimum number of words
AU2012370492B2 (en) Graphical overlay related to data mining and analytics
US7840648B1 (en) Web-page authoring tool for automatic enrollment in advertising program
TWI450107B (zh) 用於網路資料使用平臺之方法及電腦可讀儲存媒體
CN104834753A (zh) 生成网页截图的方法及其装置
US20130042171A1 (en) Method and system for generating and managing annotation in electronic book
US9727656B2 (en) Interactive sitemap with user footprints
CN104657451B (zh) 页面的处理方法及装置
CN104981800A (zh) 在页检索事件期间递送和显示页面预览
CN104133828A (zh) 用于html文档的拖放剪贴板
US11397970B2 (en) Visual designation of a zone in rendered code
JP2017073095A (ja) 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび配信装置
JP6539432B2 (ja) 解析サーバ装置、解析プログラム、ヒートマップ解析システム
JP6019193B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置および配信装置
RU2634221C2 (ru) Способ и устройство для отрисовки представления электронного документа на экране
JP5393242B2 (ja) データ提供方法および中間サーバ装置
JP2020043534A (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6217473B2 (ja) Webサービス提供装置
JP2017220104A (ja) クライアント装置、情報処理システム及びプログラム
JP6664590B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
JP6695826B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP2020042636A (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6250610B2 (ja) 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび配信装置
JP2020043553A (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
CA2631105A1 (en) System and method for creating and editing content on a webpage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6217473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250