JP6206296B2 - Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program - Google Patents
Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6206296B2 JP6206296B2 JP2014070739A JP2014070739A JP6206296B2 JP 6206296 B2 JP6206296 B2 JP 6206296B2 JP 2014070739 A JP2014070739 A JP 2014070739A JP 2014070739 A JP2014070739 A JP 2014070739A JP 6206296 B2 JP6206296 B2 JP 6206296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- divided
- image
- margin
- image data
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
一の画像データに対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を複数の分割領域にそれぞれ分割した複数の分割画像データを生成する画像データ処理装置等に関する。 The present invention relates to an image data processing device that generates a plurality of divided image data obtained by dividing the image into a plurality of divided regions based on a plurality of divided regions set for one image data.
従来、大きなサイズの画像の出力結果を得る為に、一の画像データに係る画像を複数の領域にそれぞれ分割した分割画像データを作成する画像データ処理装置、画像データ処理方法、画像データ処理プログラムが知られている。 Conventionally, an image data processing apparatus, an image data processing method, and an image data processing program for creating divided image data obtained by dividing an image related to one image data into a plurality of regions in order to obtain an output result of a large-size image Are known.
このような画像データ処理装置等に関する発明として、特許文献1記載の発明が知られている。特許文献1記載の画像データ処理装置は、画像データの出力サイズが所定サイズよりも大きい場合に、当該画像データを複数の領域に分割し、分割したそれぞれの領域の画像データを、所定サイズ以下のサイズの出力媒体に出力するように構成されている。従って、特許文献1記載の画像データ処理装置によれば、複数の分割画像データに係る画像が印刷された出力媒体をそれぞれ繋ぎ合わせることで、所定サイズよりも大きな画像が印刷された出力媒体を提供することができる。
As an invention relating to such an image data processing apparatus and the like, an invention described in
ここで、特許文献1記載の発明のように、複数の分割画像データそれぞれに係る出力媒体を、それぞれ繋ぎ合わせて、大きなサイズの画像が出力された出力媒体を再構成する上では、出力媒体の端縁に沿って配置される余白が用いられる。例えば、一方の分割画像データに係る出力媒体の余白に対して、他方の分割画像データに係る出力媒体を重ねて貼り合わせることで、大きなサイズの画像が印刷された出力媒体は再構成される。
Here, as in the invention described in
この時、分割画像データに係る出力媒体における余白幅の設定によっては、一方の出力媒体の余白に対して、他方の出力媒体を貼り合わせた結果、「一方の分割画像の一部が他方の分割画像データに係る出力媒体によって隠されてしまう場合」や、「一方の分割画像と他方の分割画像との間に隙間ができてしまう場合」が発生し得る。一方の分割画像の一部が他方の分割画像に係る出力媒体によって隠されてしまうと、画像データに係る画像の一部が欠けた状態となってしまう為、大きなサイズの画像全体としての見栄えを大きく低下させてしまうことになる。又、一方の分割画像と他方の分割画像との間に隙間ができてしまうと、当該隙間から余白が線状に見えてしまうので、大きなサイズの画像全体としての見栄えを大きく低下させてしまう。 At this time, depending on the setting of the margin width in the output medium related to the divided image data, as a result of pasting the other output medium to the margin of one output medium, “part of one divided image is divided into the other A case where the image data is hidden by the output medium related to the image data or a case where a gap is formed between one divided image and the other divided image may occur. If a part of one divided image is hidden by the output medium related to the other divided image, a part of the image related to the image data is lost. It will be greatly reduced. Further, if a gap is formed between one divided image and the other divided image, the margins appear to be linear from the gap, so that the appearance of the entire large size image is greatly reduced.
このように、各分割画像データに係る出力媒体を繋ぎ合わせて、大きなサイズの画像が印刷された出力媒体を提供する上では、余白幅の設定が再構成した大きなサイズの画像全体の見栄えに大きな影響を及ぼす虞がある。 As described above, in providing an output medium on which a large-sized image is printed by connecting the output media related to the divided image data, the setting of the margin width is great for the appearance of the entire large-sized image reconstructed. May have an effect.
本発明は、一の画像データを複数の分割領域に基づき分割した複数の分割画像データを生成する画像データ処理装置等に関し、各分割画像データに係る出力結果を繋ぎ合わせて、当該画像データの画像を構成した場合の見栄えの低下を抑制可能な画像データ処理装置等を提供する。 The present invention relates to an image data processing device or the like that generates a plurality of divided image data obtained by dividing one image data based on a plurality of divided regions, and combines the output results of the divided image data to obtain an image of the image data. An image data processing device and the like that can suppress a decrease in appearance when configured.
本発明の一側面に係る画像データ処理装置は、記憶部と、制御部とを有しており、制御部によって、分割画像データ生成処理を実行することで、前記記憶部に記憶されている一の画像データに係る画像に設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成することができる。制御部が、分割画像データ生成処理として、分割領域設定処理と、画像位置特定処理と、余白設定処理と、データ生成処理と、を実行することで、前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づく適切な余白幅が設定された分割画像データを生成することができる。従って、当該画像データ処理装置によれば、生成された複数の分割画像データに基づいて、適切な余白幅を有する複数の分割画像の出力結果を提供することができる。各分割画像の出力結果においては、対象画像の位置に応じた適切な余白が形成されているので、画像データ処理装置によれば、余白を用いて、各分割画像の出力結果を繋ぎ合わせ、画像データに係る画像を再構成した場合であっても見栄えの低下を抑制することができる。 An image data processing apparatus according to an aspect of the present invention includes a storage unit and a control unit, and the control unit executes divided image data generation processing to store the image data in the storage unit. Generating a plurality of divided image data related to a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions based on the plurality of divided regions set in the image related to the image data from the one image data can do. The control unit executes the divided region setting process, the image position specifying process, the margin setting process, and the data generation process as the divided image data generation process, so that the target based on the boundary of the divided image is used. Divided image data in which an appropriate margin width based on the position of the image is set can be generated. Therefore, according to the image data processing apparatus, it is possible to provide output results of a plurality of divided images having an appropriate margin width based on the generated plurality of divided image data. In the output result of each divided image, an appropriate margin according to the position of the target image is formed. Therefore, according to the image data processing device, the output result of each divided image is connected using the margin. Even when an image related to data is reconstructed, it is possible to suppress a decrease in appearance.
以下、本発明に係る画像データ処理装置、画像データ処理方法、及び画像データ処理プログラムを、通信回線30を介して、コンピュータ20と接続されたプリンタ10に具体化した実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
Hereinafter, an embodiment in which an image data processing apparatus, an image data processing method, and an image data processing program according to the present invention are embodied in a printer 10 connected to a computer 20 via a
(第1実施形態)
先ず、第1実施形態に係るプリンタ10の構成について、図1を参照しつつ説明する。図1に示すように、プリンタ10は、通信回線30を介して、コンピュータ20と接続されており、当該コンピュータ20において作成された印刷画像データ50に基づいて、印刷画像データ50に基づく印刷画像51を、出力媒体である記録用紙に出力可能に構成されている。当該プリンタ10は、本発明に係る画像データ処理装置として機能する。
(First embodiment)
First, the configuration of the printer 10 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the printer 10 is connected to a computer 20 via a
当該プリンタ10は、本発明に係る制御部として機能するCPU11、ROM12、本発明に係る記憶部として機能するRAM13、NVRAM14、ネットワークインターフェイス15を備えている。CPU11は、ROM12に記憶されている各種制御プログラムや、画像データ処理プログラム(図2参照)を実行して、その実行結果をRAM13又は不揮発性メモリであるNVRAM14に記憶させることで、プリンタ10の各部を制御する。ROM12は、図2に示す画像データ処理プログラムや、当該プリンタ10の各種の動作を実行するための制御プログラム及び制御テーブル等を記憶している。そして、NVRAM14は、当該プリンタ10における種々の機能に対するユーザ設定を記憶している。ユーザ設定としては、後述する「ポスター印刷」における余白幅が含まれており、操作部18を用いたユーザの操作によって、ユーザ所望の設定値に設定される。ネットワークインターフェイス15は、LAN等の通信回線30を介して接続されたコンピュータ20等の間において、双方向データ通信を実現している。
The printer 10 includes a
そして、当該プリンタ10は、印刷部16、表示部17及び操作部18を備えている。印刷部16は、例えば、電子写真方式やインクジェット方式等により、1色又は複数色の着色剤(トナーやインク等)を用いて、記録用紙、プラスチックシート等の上に印刷画像を形成する。表示部17は、液晶ディスプレイやランプ等を備え、各種の設定画面や装置の動作状態等を表示可能に構成されている。操作部18は、複数のボタンを備えており、ユーザによって各種の指示を入力する際に用いられる。
The printer 10 includes a
一方、コンピュータ20は、CPU21、ROM22、RAM23、ハードディスクドライブ24、キーボードやポインティングデバイスからなる操作部25、ディスプレイ等からなる表示部26、通信回線30に接続されるネットワークインターフェイス27等を備えている。ハードディスクドライブ24は、印刷画像データ50を作成するためのアプリケーションソフトや、プリンタ10の動作を制御するためのプリンタドライバ等の各種制御プログラムを記憶している。
On the other hand, the computer 20 includes a
尚、第1実施形態においては、ユーザは、コンピュータ20を用いて印刷画像データ50を作成する際に、所謂「ポスター印刷」を指示する旨の設定を行い得る。当該「ポスター印刷」は、出力サイズの大きな印刷物(例えば、ポスターや横断幕等)を取得する為に、1つの印刷画像データ50に係る印刷画像51を、記録用紙のサイズに対応する複数の分割画像に分割して出力することを意味する。そして、この「ポスター印刷」で生成された複数の分割画像が印刷された記録用紙を、適切な配置でつなぎ合わせることで、ユーザ所望のポスターや横断幕等が提供される。
In the first embodiment, the user can make a setting for instructing so-called “poster printing” when creating the
第1実施形態において、図2に示す画像データ処理プログラムは、コンピュータ20で生成された印刷画像データ50が、通信回線30を介してプリンタ10へ送信されてきた場合に、当該プリンタ10のCPU11によって実行される。
In the first embodiment, the image data processing program shown in FIG. 2 is executed by the
尚、この場合の印刷画像データ50は、「ポスター印刷」の実行する旨の指示と、一の印刷画像51を含んでいればよい。当該印刷画像データ50における印刷画像51自体が当初から大きなサイズである必要はなく、例えば、プリンタ10側で拡大することで、大きなサイズの印刷画像51としてもよい。又、以下の説明においては、一具体例として、A3サイズの印刷画像51に係る印刷画像データ50を「ポスター印刷」するものとし、A4サイズの記録用紙の2枚に印刷出力する場合を挙げて説明する。
The
第1実施形態に係る画像データ処理プログラムの実行を開始すると、プリンタ10のCPU11は、先ず、コンピュータ20からの「ポスター印刷」の対象である印刷画像データ50を受信する(S1)。その後、CPU11は、受信した印刷画像データ50を、RAM13に格納し、S2に処理を移行する。
When the execution of the image data processing program according to the first embodiment is started, the
S2では、CPU11は、受信した印刷画像データ50の印刷画像51に対して、複数の分割領域を設定する。具体的には、CPU11は、A3サイズの印刷画像51に対して、A4サイズに相当する第1分割領域70A、第2分割領域70Bの並べて設定する(図3、図4における左図参照)。複数の分割領域の設定を終了すると、CPU11は、S3に処理を移行する。
In S <b> 2, the
S3に移行すると、CPU11は、対象画像位置特定処理を実行し、受信した印刷画像データ50の印刷画像51と、S2で当該印刷画像51に設定された複数の分割領域に基づいて、印刷画像51における対象画像60の位置を特定すると共に、分割境界線71を構成する各分割領域における対象画像60の位置を特定する。ここで、対象画像60とは、印刷画像データ50の印刷画像51の内、1色又は複数色の着色剤(トナーやインク等)を用いて、記録用紙等の上に画像記録される部分であり、画像記録の対象となる部分を意味する。即ち、印刷画像51の内、対象画像60を除いた部分は、1色又は複数色の着色剤で画像形成されることのないブランク部分となる。対象画像位置特定処理(S3)を終了すると、CPU11は、S4に処理を移行する。
When the process proceeds to S3, the
S4においては、CPU11は、S2で設定された複数の分割領域と、対象画像位置特定処理(S3)の処理結果に基づいて、分割境界線71上に対象画像60が位置するか否かを判断する。ここで、分割境界線71は、隣接配置された複数の分割領域の境界を意味し、図3等に示すように、第1分割領域70Aと第2分割領域70Bの境界に設定される。対象画像60が分割境界線71上にある場合(S4:YES)、CPU11は、S5に処理を移行する。一方、対象画像60が分割境界線71上にない場合(S4:NO)、CPU11は、S6に処理を移行する。
In S4, the
S5では、CPU11は、通常余白設定処理を実行し、印刷画像51を複数の分割領域のそれぞれに分割した分割画像に配置される余白80に関する設定を行う。具体的には、CPU11は、一の分割領域に基づいて印刷画像51から分割される一の分割画像の境界の内、分割境界線71に基づく境界に沿って伸びる余白80の余白幅Wを設定する。図3に示すように、印刷画像51を第1分割領域70A、第2分割領域70Bのそれぞれに基づいて分割した第1分割画像76A、第2分割画像76Bを生成する場合、CPU11は、第1分割画像76Aの下端縁に沿って配設される余白80について、余白幅Wを所定の値(「0」を除く)を設定する。通常余白設定処理(S5)を終了すると、CPU11は、S7に処理を移行する。
In S <b> 5, the
S6に移行すると、CPU11は、余白なし設定処理を実行し、印刷画像51を複数の分割領域のそれぞれに分割した分割画像に配置される余白80をなしに設定する。具体的には、CPU11は、一の分割領域に基づいて印刷画像51から分割される一の分割画像の境界の内、分割境界線71に基づく境界に沿って伸びる余白80の余白幅を「0」に設定する。図4に示すように、印刷画像51を第1分割領域70A、第2分割領域70Bのそれぞれに基づいて分割した第1分割画像76A、第2分割画像76Bを生成する場合、CPU11は、第1分割画像76Aの下端縁に沿って配設される余白80の余白幅Wを「0」に設定することで、当該余白80を「なし」に設定する。余白なし設定処理(S6)を終了すると、CPU11は、S7に処理を移行する。
In step S6, the
S7においては、CPU11は、通常余白設定処理(S5)又は余白なし設定処理(S6)によって設定された余白幅Wの値が、NVRAM14に格納されている余白幅Wのユーザ設定値と相違するか否かを判断する。余白幅Wの値がユーザ設定値と相違している場合(S7:YES)、CPU11は、S8に処理を移行する。一方、余白幅Wの値がユーザ設定値と一致している場合(S7:NO)、CPU11は、S11に処理を移行する。
In S7, the
S8では、CPU11は、確認表示処理を実行し、変更確認ウィンドウ85を表示部17に表示する。図5に示すように、変更確認ウィンドウ85は、「ユーザ設定と異なる余白幅Wで分割画像に係る印刷が行われる旨」と、「ユーザ設定と異なる余白幅Wでの分割画像に係る印刷出力の続行を許容するか否かを問う旨」のメッセージを有している。確認表示処理(S8)を終了すると、CPU11は、S9に処理を移行する。
In S <b> 8, the
S9に移行すると、CPU11は、変更許容操作が行われたか否かを判断する。第1実施形態において、変更許容操作は、図5に示す変更確認ウィンドウ85の「YES」ボタンを、操作部18の操作によって選択する操作を指し、ユーザ設定と異なる余白幅Wでの分割画像に係る印刷出力の続行を許容することを意味する。変更許容操作が行われた場合(S9:YES)、CPU11は、S11に処理を移行する。一方、変更許容操作が行われなかった場合(S9:NO)、CPU11は、S10に処理を移行する。尚、変更許容操作が行われなかった場合とは、図5に示す変更確認ウィンドウ85の「NO」ボタンを、操作部18の操作によって選択する操作が行われた場合を意味する。
In step S9, the
S10においては、CPU11は、図5に示す変更確認ウィンドウ85の「NO」ボタンに対する選択操作が行われたこと(S9:NO)に基づいて、余白設定処理を実行する。この場合、CPU11は、NVRAM14から余白幅Wのユーザ設定値を読み出し、当該ユーザ設定値に係る余白幅Wの余白80を、分割境界線71に基づく境界に沿って配置する。そして、この余白設定処理(S10)においては、CPU11は、分割境界線71上に対象画像60が存在しない(S5:NO)と判断されていた場合に、ユーザ設定値に基づく余白80と分割画像との境界部分(即ち、分割境界線71に基づく分割画像の境界)に、境界指示画像90を付加する(図6参照)。余白設定処理(S10)を終了すると、CPU11は、S11に処理を移行する。
In S10, the
S11では、CPU11は、S1で受信した印刷画像データ50と、S2で設定された複数の分割領域(例えば、第1分割領域70A、第2分割領域70B)と、S5、S6、S10の何れかによって設定された余白幅Wに基づいて、複数の分割画像データを生成する。図3、図4に示すように、CPU11は、先ず、印刷画像データ50に係る印刷画像51を、第1分割領域70A、第2分割領域70Bに基づいて分割することで、第1分割画像76A、第2分割画像76Bを特定する。そして、CPU11は、第1分割画像76A、第2分割画像76Bのそれぞれについて、S5、S6、S10の何れかによって設定された余白幅Wの余白80を、分割境界線71に対応する境界に沿って配置することで、第1分割画像データ75A、第2分割画像データ75Bをそれぞれ生成する。この時、CPU11は、必要に応じて、各分割画像(第1分割画像76A、第2分割画像76B)の拡大・縮小・移動といった画像処理を行い、余白80の有無に伴う各分割画像の位置変動を調整してもよい。その後、CPU11は、第1分割画像データ、第2分割画像データをRAM13に格納し、S12に処理を移行する。
In S11, the
S12に移行すると、CPU11は、印刷実行処理を実行することで、生成した各分割画像データをRAM13から読み出し、印刷部16によってそれぞれ記録用紙に対して印刷する。この時、図3、図4における右図に示すように、各分割画像データに余白幅Wに基づく余白80が形成されるので、ユーザは、当該余白80を用いて各分割画像データに係る分割画像が印刷された記録用紙を繋げることで、印刷画像51が出力された大型サイズの印刷物を構成し得る。
In step S12, the
以上説明したように、第1実施形態に係るプリンタ10によれば、CPU11によって画像データ処理プログラム(図2参照)を実行することで、印刷画像データ50の印刷画像51に対して設定された第1分割領域70A、第2分割領域70Bに基づいて、当該印刷画像51を複数の分割領域の夫々に分割した分割画像に係る第1分割画像データ75A、第2分割画像データ75Bを生成することができる。
As described above, according to the printer 10 according to the first embodiment, the
そして、当該プリンタ10によれば、S3〜S6の処理を実行することで、分割境界線71に対応する分割画像の境界を基準とした対象画像60の位置に基づいて、適切な余白幅Wの余白80を分割境界線71に沿って配置した分割画像データを生成することができる。従って、当該プリンタ10によれば、S11で生成された複数の分割画像データに基づいて、適切な余白幅Wを有する複数の分割画像(第1分割画像76A、第2分割画像76B)の出力結果を提供することができる。図3、図4の右図に示すように、各分割画像の出力結果においては、対象画像60の位置に応じた適切な余白幅Wの余白80が形成されているので、当該プリンタ10によれば、余白80を用いて、各分割画像の出力結果を繋ぎ合わせ、印刷画像51を再構成した場合であっても見栄えの低下を抑制することができる。
Then, according to the printer 10, by executing the processes of S <b> 3 to S <b> 6, an appropriate margin width W is set based on the position of the
図3に示すように、当該プリンタ10によれば、前記対象画像60の位置が前記分割境界線71上にあると特定された場合に(S4:YES)、当該分割境界線71に沿って伸びる余白80の余白幅Wの値を、0より大きな値に設定する(S5)。これにより、当該プリンタ10によれば、各分割画像(第1分割画像76A、第2分割画像76B)の出力結果を、余白80を利用して貼り合わせる際に、第1分割画像76Aと第2分割画像76Bの間における隙間をなくすことができ、印刷画像51を再構成した場合であっても見栄えの低下を抑制することができる。仮に、この場合に余白幅Wが0に設定されていると、第1分割画像76Aが形成された記録用紙と第2分割画像76Bが形成された記録用紙を貼り合わせる際に、2つの記録用紙間に少なからず隙間ができてしまう。この2つの記録用紙の間の隙間からは、当該記録用紙の背後にある模様や色(例えば、記録用紙が掲示された壁の模様や色)等が見えてしまい、印刷画像51が分断されたように見える為、印刷画像51全体としての見栄えが低下してしまう。
As shown in FIG. 3, according to the printer 10, when the position of the
図4に示すように、当該プリンタ10によれば、前記対象画像60の位置が分割境界線71上にないと特定された場合に(S4:NO)、当該分割境界線71に沿って伸びる余白80の余白幅Wを0に設定する(S6)。これにより、当該プリンタ10によれば、各分割画像(第1分割画像76A、第2分割画像76B)の出力結果を貼り合わせる際に、分割画像の境界に対して正確に位置合わせすることができ、印刷画像51を再構成した場合であっても見栄えの低下を抑制することができる。仮に、この場合に余白幅Wが0より大きい値に設定されていると、第1分割画像76Aのブランク画像と余白80が連続することになるため、第1分割画像76Aと余白80の境界がわからなくなってしまう。従って、境界指示画像90の付加によって、分割画像と余白の境界位置を示唆しない限り、分割画像の境界に対して正確に位置合わせすることが困難な状態となる。
As shown in FIG. 4, according to the printer 10, when it is determined that the position of the
又、当該プリンタ10によれば、通常余白設定処理(S5)又は余白なし設定処理(S6)において設定された余白幅Wの値と、前記余白幅Wのユーザ設定値が異なると判断された場合(S7:YES)に、変更確認ウィンドウ85が前記表示部17に表示される。
これにより、当該プリンタ10によれば、NVRAM14に記憶されている余白幅Wのユーザ設定値と異なる余白幅Wで各分割画像データを生成する場合には、変更確認ウィンドウ85によって、事前にユーザに確認を求めることができ、ユーザの意図を反映することができる。
Further, according to the printer 10, when it is determined that the value of the margin width W set in the normal margin setting process (S5) or the no margin setting process (S6) is different from the user setting value of the margin width W. The
Thus, according to the printer 10, when each divided image data is generated with a margin width W different from the user setting value of the margin width W stored in the
更に、当該プリンタ10によれば、ユーザ設定値と異なる余白幅Wの余白80の生成を許容せず(S9:NO)、且つ、分割境界線71上に対象画像60が存在しないと判断された場合(S4:NO)には、余白設定処理(S10)において、分割画像と余白80の境界を示す境界指示画像90を、当該分割画像データに付加することができる(図6参照)。これにより、当該プリンタ10によれば、図6に示すように、分割画像と余白80との境界がわかりにくい場合であっても、当該境界指示画像90によって、分割画像の境界位置を明確に把握することができる。従って、各分割画像の出力媒体を貼り合わせる際に、分割画像の境界に対して正確に位置決めすることができるので、当該プリンタ10よれば、印刷画像51を再構成した場合における見栄えの低下を抑制することができる。
Furthermore, according to the printer 10, it is determined that the generation of the
(第2実施形態)
次に、上述した第1実施形態と異なる実施形態(第2実施形態)について、図面を参照しつつ詳細に説明する。尚、第2実施形態に係るプリンタ10、コンピュータ20は、第1実施形態に係るプリンタ10、コンピュータ20と同一の基本的構成を有しており、画像データ処理プログラムの処理内容が相違する。従って、第1実施形態と同一の構成、処理内容に関する説明は省略する。
(Second Embodiment)
Next, an embodiment (second embodiment) different from the above-described first embodiment will be described in detail with reference to the drawings. The printer 10 and the computer 20 according to the second embodiment have the same basic configuration as the printer 10 and the computer 20 according to the first embodiment, and the processing contents of the image data processing program are different. Therefore, the description about the same structure and processing content as 1st Embodiment is abbreviate | omitted.
図7に示すように、第2実施形態に係る画像データ処理プログラムにおいては、CPU11は、先ず、通信回線30を介してコンピュータ20から印刷画像データ50を受信する(S21)。このS21に係る処理は、第1実施形態におけるS1と同様の処理である。その後、CPU11は、当該印刷画像データ50の印刷画像51に対して、複数の分割領域(第1分割領域70A、第2分割領域70B)を仮設定する(S22)。その後、CPU11は、S23に処理を移行する。
As shown in FIG. 7, in the image data processing program according to the second embodiment, the
S23に移行すると、CPU11は、印刷画像データ50の印刷画像51に設定された分割境界線71に沿って配置される余白80の余白幅Wを、NVRAM14に格納されている余白幅Wのユーザ設定値に基づいて設定する。余白幅Wの設定を終了すると、CPU11は、S24に処理を移行する。
In step S23, the
S24においては、CPU11は、対象画像位置特定処理を実行する。対象画像位置特定処理(S24)では、CPU11は、第1実施形態に係るS3と同様に、受信した印刷画像データ50の印刷画像51と、S2で当該印刷画像51に仮設定された複数の分割領域に基づいて、印刷画像51における対象画像60の位置を特定すると共に、分割境界線71を構成する各分割領域における対象画像60の位置を特定する。その後、CPU11は、S25に処理を移行する。
In S24, the
S25では、CPU11は、S22で仮設定された複数の分割領域と、対象画像位置特定処理(S3)の処理結果に基づいて、分割境界線71上に対象画像60が位置するか否かを判断する。対象画像60が分割境界線71上にある場合(S25:YES)、CPU11は、通常余白設定処理(S26)に処理を移行する。当該通常余白設定処理(S26)の処理内容は、第1実施形態と同様の処理であり、分割境界線71に基づく境界に沿って伸びる余白80の余白幅Wを設定する(図3参照)。その後、CPU11は、S30に処理を移行する。一方、対象画像60が分割境界線71上にない場合(S25:NO)、CPU11は、S27に処理を移行する。
In S25, the
S27に移行すると、CPU11は、エッジ距離が所定値より小さいか否かを判断する。ここで、エッジ距離とは、分割画像の境界と、当該分割画像に含まれる対象画像60との間の最短距離を意味し、図8、図9に示すように、第1分割画像76Aにおけるエッジ距離を「第1エッジ距離LA」、第2分割画像76Bにおけるエッジ距離を「第2エッジ距離LB」という。又、所定値とは、各分割画像が印刷された記録用紙を張り合わせる際に、ユーザの手振れ等によって位置ずれする距離を意味し、例えば、記録用紙に出力した場合に1mmとなる距離である。
In S27, the
エッジ距離が所定値より小さい場合(S27:YES)、CPU11は、S28に処理を移行する。一方、エッジ距離が所定値以上である場合(S27:NO)、CPU11は、通常余白設定処理(S26)に処理を移行し、分割境界線71に基づく境界に沿って伸びる余白80の余白幅Wを設定する(図3参照)。その後、CPU11は、S30に処理を移行する。
When the edge distance is smaller than the predetermined value (S27: YES), the
S28においては、CPU11は、余白削減設定処理を実行する。この余白削減設定処理(S28)では、CPU11は、分割境界線71に沿って配置される余白80の余白幅Wを、所定量の補正幅D分だけ削減する。その後、CPU11は、S29に処理を移行する。
In S28, the
そして、S29では、CPU11は、分割画像補正処理を実行し、余白削減設定処理(S28)によって余白80の余白幅Wを削減したことに伴い、当該分割境界線71に隣接する2つの分割画像を補正する。分割画像補正処理(S29)の終了後、CPU11は、S30に処理を移行する。
In S29, the
ここで、余白削減設定処理(S28)、分割画像補正処理(S29)の処理内容について、図8、図9を参照しつつ、具体例を挙げて説明する。そして、具体例としては、一の印刷画像51を、第1分割領域70A、第2分割領域70Bに基づいて、第1分割画像76Aと、第2分割画像76Bに分割するものとする。
Here, processing contents of the margin reduction setting process (S28) and the divided image correction process (S29) will be described with specific examples with reference to FIGS. As a specific example, one
図8に示すように、余白削減設定処理(S28)、分割画像補正処理(S29)の処理前において、第1分割画像76Aにおけるエッジ距離を「第1エッジ距離LA」とし、余白80の余白幅を「余白幅W」とする。同様に、この時点における第2分割画像76Bのエッジ距離を「第2エッジ距離LB」とする。そして、余白削減設定処理(S28)、分割画像補正処理(S29)の処理後において、第1分割画像76Aにおけるエッジ距離を「第1エッジ距離LA´」とし、余白80の余白幅を「余白幅W´」とする。同様に、この処理後における第2分割画像76Bのエッジ距離を「第2エッジ距離LB´」とする。
As shown in FIG. 8, before the processing of the margin reduction setting process (S28) and the divided image correction process (S29), the edge distance in the first divided
図9に示すように、余白削減設定処理(S28)を実行すると、第1分割画像76Aにおける余白80は、処理前の余白幅Wから補正幅Dの分だけ削減され、余白幅W´となる。この場合、分割画像補正処理(S29)において、第1分割画像76Aに対しては、CPU11は、第1分割画像76Aの内側部分に、分割境界線71に沿って補正幅Dに相当するブランクデータを付加する。これにより、分割画像補正処理(S29)後の第1エッジ距離LA´は、処理前の第1エッジ距離LAに補正幅Dを付加した距離となる(図9参照)。
As shown in FIG. 9, when the margin reduction setting process (S28) is executed, the
一方、分割境界線71を介して、第1分割画像76Aに隣接する第2分割画像76Bにおいては、CPU11は、分割画像補正処理(S29)において、第2分割画像76Bに含まれる対象画像60を、分割境界線71に補正幅Dの分だけ近づけるように移動させる。これにより、分割画像補正処理(S29)後の第2エッジ距離LB´は、処理前の第2エッジ距離LBから補正幅Dを削減した距離となる(図9参照)。
On the other hand, in the second divided
再び図7を参照しつつ、第2実施形態に係る画像データ処理プログラムのS30以後の処理内容について説明する。S30に処理を移行すると、CPU11は、S21で受信した印刷画像データ50と、当該印刷画像データ50の印刷画像51に設定された複数の分割領域(例えば、第1分割領域70A、第2分割領域70B)と、余白80等に関する処理結果(S26又はS28〜S29の処理結果)に基づいて、複数の分割画像データを生成する。その後、CPU11は、第1分割画像データ、第2分割画像データをRAM13に格納し、S32に処理を移行する。
With reference to FIG. 7 again, processing contents after S30 of the image data processing program according to the second embodiment will be described. When the process proceeds to S30, the
S31では、CPU11は、印刷実行処理を実行することで、生成した各分割画像データをRAM13から読み出し、印刷部16によってそれぞれ記録用紙に対して印刷する。この時、図3、図4における右図や、図9に示すように、各分割画像データに余白幅Wに基づく余白80が形成されるので、ユーザは、当該余白80を用いて各分割画像データに係る分割画像が印刷された記録用紙を繋げることで、印刷画像51が出力された大型サイズの印刷物を構成し得る。
In S <b> 31, the
以上説明したように、第2実施形態に係るプリンタ10によれば、余白削減設定処理(S28)、分割画像補正処理(S29)を実行することで、余白80が設定された分割画像データにおいて、分割画像の境界と対象画像60との距離(例えば、第1エッジ距離LA´)が所定値以上となる。従って、第2実施形態に係るプリンタ10によれば、一方の分割画像の記録用紙の余白80に対して、他方の分割画像の記録用紙を貼り合わせる際に、一方の分割画像が他方の分割画像の記録用紙によって隠されることを抑制することができる。これにより、当該プリンタ10によれば、記録用紙を貼り合わせて、印刷画像51を再構成した場合であっても、印刷画像51の一部が欠損することはなく、見栄えの低下を抑制することができる。
As described above, according to the printer 10 according to the second embodiment, by executing the margin reduction setting process (S28) and the divided image correction process (S29), in the divided image data in which the
又、第2実施形態に係るプリンタ10によれば、余白削減設定処理(S28)により余白80の余白幅Wを、補正幅D分削減することに伴って、分割境界線71を介して隣接する第1分割画像76A、第2分割画像76Bの内容を分割画像補正処理(S29)によって補正する(図8、図9参照)。この分割画像補正処理(S29)では、第1分割画像76Aにおける対象画像60と、第2分割画像76Bにおける対象画像60の位置関係を、余白削減設定処理(S28)の処理前と同様に維持することができる。即ち、当該プリンタ10によれば、余白削減設定処理(S28)に伴う余白幅Wの削減によって、記録用紙を貼り合わせて印刷画像51を再構成した場合における見栄えの低下を防止することができる。
Further, according to the printer 10 according to the second embodiment, the margin width W of the
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能である。例えば、上述した実施形態においては、本発明における画像データ処理装置を、プリンタ10に適用した場合を説明したが、この態様に限定されるものではない。即ち、コンピュータ20を、本発明に係る画像データ処理装置として機能させることも可能である。この場合、図2、図9に示す画像データ処理プログラムにおける「印刷画像データ50をコンピュータ20から受信する処理(S1、S21)」の処理を「印刷画像データ50の生成を完了し、ポスター印刷の実行指示を受ける処理」とし、「印刷実行処理(S12、S31)」の処理を「生成した分割印刷データを印刷指示と共にプリンタ10へ送信する処理」とすればよい。
Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the case where the image data processing apparatus according to the present invention is applied to the printer 10 has been described. However, the present invention is not limited to this aspect. That is, the computer 20 can function as an image data processing apparatus according to the present invention. In this case, the process of “receiving the
又、上述した実施形態においては、図3、図4等に示すように、一の印刷画像データ50に係る印刷画像51を、第1分割領域70A、第2分割領域70Bに基づいて分割する態様であったが、この態様に限定されるものではない。本発明は、一の印刷画像データ50に係る印刷画像51を、より多数の分割画像に分割する構成であってもよい。印刷画像51における分割の態様は、ポスター作成に適したマトリクス状に分割してもよいし、横断幕に適した列状に分割してもよい。
In the above-described embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, the
又、上述した第2実施形態においては、CPU11は、第1分割画像76Aの内側部分に、分割境界線71に沿って補正幅Dに相当するブランクデータを付加しているが、この態様に限定されるものではない。例えば、このブランクデータを付加した分、図9に示す第1分割画像76Aの上側部分に係るブランクデータを削除する構成であってもよい。これらの画像データに対する処理については、必要に応じて、公知の処理を適宜用いることができる。
In the second embodiment described above, the
又、上述した実施形態に係る画像データ処理プログラムは、所謂、アプリケーションソフトとして提供することも可能であるし、プリンタドライバとして提供することも可能である。 In addition, the image data processing program according to the above-described embodiment can be provided as so-called application software, or can be provided as a printer driver.
10 プリンタ
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 NVRAM
16 印刷部
17 表示部
18 操作部
20 コンピュータ
21 CPU
22 ROM
23 RAM
30 通信回線
50 印刷画像データ
51 印刷画像
60 対象画像
70A 第1分割領域
70B 第2分割領域
71 分割境界線
75A 第1分割画像データ
75B 第2分割画像データ
76A 第1分割画像
76B 第2分割画像
80 余白
10
12 ROM
13 RAM
14 NVRAM
16
22 ROM
23 RAM
30
Claims (10)
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記記憶部に記憶されている一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成する分割画像データ生成処理を実行し、
前記分割画像データ生成処理において、
前記制御部は、
前記複数の分割領域を設定する分割領域設定処理と、
前記分割領域設定処理において設定された前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置を特定する画像位置特定処理と、
前記画像位置特定処理において特定された前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づいて、前記分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定処理と、
前記一の画像データ、前記複数の分割領域及び前記余白設定処理において設定された余白幅に基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成処理と、
を実行し、
前記画像位置特定処理において、前記対象画像の位置が前記分割画像の境界上に位置しないと特定された場合に、
前記余白設定処理において、当該分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を0に設定する
ことを特徴とする画像データ処理装置。 A storage unit for storing image data;
A control unit,
The controller is
Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data stored in the storage unit, a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions. Executing divided image data generation processing for generating divided image data from the one image data;
In the divided image data generation process,
The controller is
A divided area setting process for setting the plurality of divided areas;
With respect to at least one divided region of the plurality of divided regions set in the divided region setting process, with reference to a boundary of the divided image related to the divided region, an image recording target in the divided image related to the divided region Image position specifying processing for specifying the position of the target image to be,
A margin setting process for setting a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image based on the position of the target image based on the boundary of the divided image specified in the image position specifying process;
A data generation process for generating the plurality of divided image data based on the one image data, the plurality of divided areas, and a margin width set in the margin setting process;
The execution,
In the image position specifying process, when it is specified that the position of the target image is not located on the boundary of the divided image,
In the margin setting process, the margin width of the margin extending along the boundary of the divided image is set to zero.
Image data processing device comprising a call.
前記制御部は、
前記画像位置特定処理において、前記対象画像の位置が前記分割画像の境界上に位置すると特定された場合に、
前記余白設定処理において、当該分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅の値を、0より大きな値に設定する
ことを特徴とする画像データ処理装置。 An image data processing apparatus according to claim 1 Symbol placement,
The controller is
In the image position specifying process, when it is specified that the position of the target image is located on the boundary of the divided image,
In the margin setting process, an image data processing apparatus is characterized in that a margin width value of a margin extending along the boundary of the divided image is set to a value larger than zero.
種々の情報を表示する表示部と、
前記分割画像の境界に対して配置される余白幅の設定値を記憶する設定記憶部と、
を有し、
前記制御部は、
前記余白設定処理において設定された余白幅の値と、前記設定記憶部に記憶されている余白幅の設定値とを比較する比較処理と、
前記比較処理における比較の結果、前記余白設定処理において設定された余白幅の値と、前記余白幅の設定値が異なると判断された場合に、前記余白幅の設定値と異なる余白幅の分割画像データを作成することを確認する旨の報知表示を、前記表示部に表示する報知処理と、
を実行する
ことを特徴とする画像データ処理装置。 An image data processing apparatus according to claim 1 or請 Motomeko 2,
A display unit for displaying various information;
A setting storage unit that stores a setting value of a margin width arranged with respect to the boundary of the divided image;
Have
The controller is
A comparison process for comparing a margin width value set in the margin setting process with a margin width setting value stored in the setting storage unit;
As a result of the comparison in the comparison process, when it is determined that the margin width value set in the margin setting process is different from the margin width setting value, the divided image having a margin width different from the margin width setting value. A notification process for confirming that the data is to be created is displayed on the display unit;
The image data processing apparatus characterized by performing.
前記制御部は、
前記報知処理において前記報知表示が前記表示部に表示された場合に、前記余白幅の設定値と異なる余白幅の分割画像データを作成することを許容するか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理において、前記余白幅の設定値と異なる余白幅の分割画像データの作成を許容しないと判断され、且つ、前記画像位置特定処理において、前記対象画像の位置が前記分割画像の境界上にないと特定された場合に、前記分割画像と前記余白との境界位置を示す案内表示を付加する案内表示付加処理と、を実行する
ことを特徴とする画像データ処理装置。 An image data processing apparatus according to claim 3 Symbol mounting,
The controller is
A determination process for determining whether or not to allow creation of divided image data having a margin width different from the set value of the margin width when the notification display is displayed on the display unit in the notification process;
In the determination process, it is determined that creation of divided image data having a margin width different from the set value of the margin width is not permitted, and in the image position specifying process, the position of the target image is on the boundary of the divided image. An image data processing apparatus that executes a guidance display addition process for adding a guidance display indicating a boundary position between the divided image and the margin when it is determined that there is no image.
制御部と、を備え、 A control unit,
前記制御部は、 The controller is
前記記憶部に記憶されている一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成する分割画像データ生成処理を実行し、 Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data stored in the storage unit, a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions. Executing divided image data generation processing for generating divided image data from the one image data;
前記分割画像データ生成処理において、 In the divided image data generation process,
前記制御部は、 The controller is
前記複数の分割領域を設定する分割領域設定処理と、 A divided area setting process for setting the plurality of divided areas;
前記分割領域設定処理において設定された前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置を特定する画像位置特定処理と、 With respect to at least one divided region of the plurality of divided regions set in the divided region setting process, with reference to a boundary of the divided image related to the divided region, an image recording target in the divided image related to the divided region Image position specifying processing for specifying the position of the target image to be,
前記画像位置特定処理において特定された前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づいて、前記分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定処理と、 A margin setting process for setting a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image based on the position of the target image based on the boundary of the divided image specified in the image position specifying process;
前記一の画像データ、前記複数の分割領域及び前記余白設定処理において設定された余白幅に基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成処理と、 A data generation process for generating the plurality of divided image data based on the one image data, the plurality of divided areas, and a margin width set in the margin setting process;
を実行し、Run
種々の情報を表示する表示部と、 A display unit for displaying various information;
前記分割画像の境界に対して配置される余白幅の設定値を記憶する設定記憶部と、 A setting storage unit that stores a setting value of a margin width arranged with respect to the boundary of the divided image;
をさらに有し、Further comprising
前記制御部は、 The controller is
前記余白設定処理において設定された余白幅の値と、前記設定記憶部に記憶されている余白幅の設定値とを比較する比較処理と、 A comparison process for comparing a margin width value set in the margin setting process with a margin width setting value stored in the setting storage unit;
前記比較処理における比較の結果、前記余白設定処理において設定された余白幅の値と、前記余白幅の設定値が異なると判断された場合に、前記余白幅の設定値と異なる余白幅の分割画像データを作成することを確認する旨の報知表示を、前記表示部に表示する報知処理と、 As a result of the comparison in the comparison process, when it is determined that the margin width value set in the margin setting process is different from the margin width setting value, the divided image having a margin width different from the margin width setting value. A notification process for confirming that the data is to be created is displayed on the display unit;
を実行するRun
ことを特徴とする画像データ処理装置。An image data processing apparatus.
一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成する画像データ処理方法であって、
前記コンピュータに、
前記複数の分割領域を設定する分割領域設定工程と、
前記分割領域設定工程において設定された前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置を特定する画像位置特定工程と、
前記画像位置特定工程において特定された前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づいて、前記分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定工程と、
前記一の画像データ、前記複数の分割領域及び前記余白設定工程において設定された余白幅に基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成工程と、
を実行させ、
前記画像位置特定工程において、前記対象画像の位置が前記分割画像の境界上に位置しないと特定された場合に、
前記余白設定工程において、当該分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を0に設定させる
ことを特徴とする画像データ処理方法。 By computer
Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data, a plurality of divided image data related to a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions are converted into the one image. An image data processing method generated from data,
In the computer,
A divided region setting step for setting the plurality of divided regions;
With respect to at least one divided region of the plurality of divided regions set in the divided region setting step, with reference to a boundary of the divided image related to the divided region, an image recording target in the divided image related to the divided region An image position specifying step for specifying the position of the target image to be;
A margin setting step for setting a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image based on the position of the target image based on the boundary of the divided image specified in the image position specifying step;
A data generation step of generating the plurality of divided image data based on the one image data, the plurality of divided regions, and a margin width set in the margin setting step;
Was executed,
In the image position specifying step, when it is specified that the position of the target image is not located on the boundary of the divided image,
The image data processing method , wherein, in the margin setting step, a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image is set to zero .
一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成する画像データ処理方法であって、 Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data, a plurality of divided image data related to a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions are converted into the one image. An image data processing method generated from data,
前記コンピュータに、 In the computer,
前記複数の分割領域を設定する分割領域設定工程と、 A divided region setting step for setting the plurality of divided regions;
前記分割領域設定工程において設定された前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置を特定する画像位置特定工程と、 With respect to at least one divided region of the plurality of divided regions set in the divided region setting step, with reference to a boundary of the divided image related to the divided region, an image recording target in the divided image related to the divided region An image position specifying step for specifying the position of the target image to be;
前記画像位置特定工程において特定された前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づいて、前記分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定工程と、 A margin setting step for setting a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image based on the position of the target image based on the boundary of the divided image specified in the image position specifying step;
前記余白設定工程において設定された余白幅の値と、前記分割画像の境界に対して配置される余白幅の設定値とを比較する比較工程と、 A comparison step of comparing the margin width value set in the margin setting step with the margin width setting value arranged with respect to the boundary of the divided image;
前記比較工程における比較の結果、前記余白設定工程において設定された余白幅の値と、前記余白幅の設定値が異なると判断された場合に、前記余白幅の設定値と異なる余白幅の分割画像データを作成することを確認する旨の報知表示を表示する報知工程と、 As a result of the comparison in the comparison step, when it is determined that the margin width value set in the margin setting step is different from the margin width setting value, the divided image has a margin width different from the margin width setting value. A notification process for displaying a notification display to confirm that data is to be created;
前記一の画像データ、前記複数の分割領域及び前記余白設定工程において設定された余白幅に基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成工程と、 A data generation step of generating the plurality of divided image data based on the one image data, the plurality of divided regions, and a margin width set in the margin setting step;
を実行させるExecute
ことを特徴とする画像データ処理方法。An image data processing method characterized by the above.
一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成させる画像データ処理プログラムであって、
前記コンピュータに、
前記複数の分割領域を設定する分割領域設定処理と、
前記分割領域設定処理において設定された前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置を特定する画像位置特定処理と、
前記画像位置特定処理において特定された前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づいて、前記分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定処理と、
前記一の画像データ、前記複数の分割領域及び前記余白設定処理において設定された余白幅に基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成処理と、
を実行させ、
前記画像位置特定処理において、前記対象画像の位置が前記分割画像の境界上に位置しないと特定された場合に、
前記余白設定処理において、当該分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を0に設定させるための画像データ処理プログラム。 By running it on a computer,
Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data, a plurality of divided image data related to a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions are converted into the one image. An image data processing program generated from data,
In the computer,
A divided area setting process for setting the plurality of divided areas;
With respect to at least one divided region of the plurality of divided regions set in the divided region setting process, with reference to a boundary of the divided image related to the divided region, an image recording target in the divided image related to the divided region Image position specifying processing for specifying the position of the target image to be,
A margin setting process for setting a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image based on the position of the target image based on the boundary of the divided image specified in the image position specifying process;
A data generation process for generating the plurality of divided image data based on the one image data, the plurality of divided areas, and a margin width set in the margin setting process;
Was executed,
In the image position specifying process, when it is specified that the position of the target image is not located on the boundary of the divided image,
In the margin setting process, the image data processing program. Used to set the margin width of the margin extending along a boundary of the divided images to zero.
一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成させる画像データ処理プログラムであって、 Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data, a plurality of divided image data related to a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions are converted into the one image. An image data processing program generated from data,
前記コンピュータに、 In the computer,
前記複数の分割領域を設定する分割領域設定処理と、 A divided area setting process for setting the plurality of divided areas;
前記分割領域設定処理において設定された前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置を特定する画像位置特定処理と、 With respect to at least one divided region of the plurality of divided regions set in the divided region setting process, with reference to a boundary of the divided image related to the divided region, an image recording target in the divided image related to the divided region Image position specifying processing for specifying the position of the target image to be,
前記画像位置特定処理において特定された前記分割画像の境界を基準とした前記対象画像の位置に基づいて、前記分割画像の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定処理と、 A margin setting process for setting a margin width of a margin extending along the boundary of the divided image based on the position of the target image based on the boundary of the divided image specified in the image position specifying process;
前記余白設定処理において設定された余白幅の値と、前記分割画像の境界に対して配置される余白幅の設定値とを比較する比較処理と、 A comparison process for comparing a margin width value set in the margin setting process with a margin width setting value arranged with respect to the boundary of the divided image;
前記比較処理における比較の結果、前記余白設定処理において設定された余白幅の値と、前記余白幅の設定値が異なると判断された場合に、前記余白幅の設定値と異なる余白幅の分割画像データを作成することを確認する旨の報知表示を表示する報知処理と、 As a result of the comparison in the comparison process, when it is determined that the margin width value set in the margin setting process is different from the margin width setting value, the divided image having a margin width different from the margin width setting value. A notification process for displaying a notification display to confirm that data is to be created;
前記一の画像データ、前記複数の分割領域及び前記余白設定処理において設定された余白幅に基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成処理と、 A data generation process for generating the plurality of divided image data based on the one image data, the plurality of divided areas, and a margin width set in the margin setting process;
を実行させるための画像データ処理プログラム。An image data processing program for executing
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記記憶部に記憶されている一の画像データに係る画像に対して設定された複数の分割領域に基づいて、当該画像を前記複数の分割領域のそれぞれに分割した複数の分割画像に係る複数の分割画像データを前記一の画像データから生成する分割画像データ生成処理を実行し、
前記分割画像データ生成処理において、
前記制御部は、
前記複数の分割領域の少なくとも1つの分割領域の境界に沿って伸びる余白の余白幅を設定する余白設定処理と、
前記余白設定処理において設定される前記余白に対応する前記分割領域について、当該分割領域に係る前記分割画像の境界を基準として、当該分割領域に係る前記分割画像における画像記録の対象となる対象画像の位置が、前記分割画像の境界上に位置せず、且つ、前記分割画像の境界と前記対象画像との距離が所定値未満であるか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理において前記対象画像の位置が、前記分割画像の境界上に位置せず、且つ、前記分割画像の境界と前記対象画像との距離が所定値未満であると判断された場合に、前記余白設定処理により設定された前記余白幅を小さくする余白補正処理と、
前記複数の分割画像のうち前記判断処理において判断された前記分割画像について、前記余白補正処理において前記余白幅を小さくした分に対応する空白画像を当該分割画像に付加するように当該分割画像データを補正し、前記複数の分割画像のうち前記判断処理において判断された前記分割画像に対して前記境界を基準として反対の位置に対応する分割画像について、前記余白補正処理において前記余白幅を小さくした分、当該分割画像における前記対象画像の位置を前記境界に近づけるように当該分割画像に係る前記分割画像データを補正する補正処理と、
前記一の画像データ、前記余白補正処理において補正された余白幅及び前記補正処理で補正された分割画像データに基づいて、前記複数の分割画像データを生成するデータ生成処理と、
を実行する
ことを特徴とする画像データ処理装置。 A storage unit for storing image data;
A control unit,
The controller is
Based on a plurality of divided regions set for an image related to one image data stored in the storage unit, a plurality of divided images obtained by dividing the image into the plurality of divided regions. Executing divided image data generation processing for generating divided image data from the one image data;
In the divided image data generation process,
The controller is
Margin setting processing for setting a margin width of a margin extending along a boundary of at least one divided region of the plurality of divided regions;
With respect to the divided area corresponding to the margin set in the margin setting process, with reference to the boundary of the divided image related to the divided area, the target image to be recorded in the divided image related to the divided area A determination process for determining whether the position is not on the boundary of the divided image and whether the distance between the boundary of the divided image and the target image is less than a predetermined value;
When it is determined in the determination process that the position of the target image is not located on the boundary of the divided image and the distance between the boundary of the divided image and the target image is less than a predetermined value, Margin correction processing for reducing the margin width set by the margin setting processing;
For the divided image determined in the determination process among the plurality of divided images, the divided image data is added so that a blank image corresponding to the reduced margin width in the margin correction process is added to the divided image. For the divided image corresponding to the position opposite to the divided image determined in the determination process among the plurality of divided images, the margin width is reduced in the margin correction process. Correction processing for correcting the divided image data related to the divided image so that the position of the target image in the divided image approaches the boundary;
A data generation process for generating the plurality of divided image data based on the one image data, the margin width corrected in the margin correction process and the divided image data corrected in the correction process;
The image data processing apparatus characterized by performing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014070739A JP6206296B2 (en) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014070739A JP6206296B2 (en) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015192440A JP2015192440A (en) | 2015-11-02 |
JP6206296B2 true JP6206296B2 (en) | 2017-10-04 |
Family
ID=54426589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014070739A Active JP6206296B2 (en) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6206296B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6988151B2 (en) * | 2017-05-08 | 2022-01-05 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming device |
JP2019119164A (en) * | 2018-01-10 | 2019-07-22 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus and information processing device |
US10303990B1 (en) * | 2018-03-07 | 2019-05-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information generating device, print processing device, and information generating method including setting a magnification ratio |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004288068A (en) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing program, storage medium and image processor |
JP2011210088A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Print controlling device, program, printer, and print controlling system |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014070739A patent/JP6206296B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015192440A (en) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5314070B2 (en) | Printing system | |
JP5652180B2 (en) | PRINT CONTROL DEVICE, PRINT DEVICE, INFORMATION PROCESSING DEVICE, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM | |
JP5967376B2 (en) | Display device, image forming apparatus, and display control program | |
JP2009239399A (en) | Image processing apparatus, and image processing program | |
JP2022132347A (en) | Control device, control method, and program | |
JP6206296B2 (en) | Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing program | |
JP2011041046A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5871606B2 (en) | Image forming apparatus, image display method, and program | |
JP2008090591A (en) | Print processor | |
JP2009175450A (en) | Printer, printing method, program, and recording medium | |
US10298786B2 (en) | Method for performing job by using widget, and image forming apparatus for performing the same | |
US8564824B2 (en) | System and printing method to generate printing data of an image to be printed over a plurality of recording pages | |
US8902469B2 (en) | Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus | |
JP5145207B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010017965A (en) | Image forming device, program and recording medium | |
JP6992395B2 (en) | Image forming equipment and programs | |
JP5963435B2 (en) | Image processing apparatus, print preview display method, and program | |
JP2020197969A (en) | Data processing device and data processing program | |
JP6237817B2 (en) | Display control device, service device, and program | |
JP2007108970A (en) | Image processing program and image processing method | |
JP2015138507A (en) | Print control unit, print control method, and program | |
JP2015100951A (en) | Image formation apparatus, method of controlling image formation apparatus, and program | |
JP6950372B2 (en) | Print data generator and print data generator | |
JP2024043423A (en) | Program, information processing device control method, and information processing device | |
JP2006227977A (en) | Information display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6206296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |