JP6199728B2 - Folding bag manufacturing apparatus and folding bag manufacturing method - Google Patents
Folding bag manufacturing apparatus and folding bag manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6199728B2 JP6199728B2 JP2013260477A JP2013260477A JP6199728B2 JP 6199728 B2 JP6199728 B2 JP 6199728B2 JP 2013260477 A JP2013260477 A JP 2013260477A JP 2013260477 A JP2013260477 A JP 2013260477A JP 6199728 B2 JP6199728 B2 JP 6199728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- folding
- plate
- opening
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 15
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 9
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Description
本発明は、連続したシートからバッグを製造する方法に係り、特に、両側部が内側に折り込まれた(ガセット折りされた)バッグを製造する装置および製造する方法に関するものである。 The present invention relates to a method of manufacturing a bag from continuous sheets, and more particularly to an apparatus and a method of manufacturing a bag in which both sides are folded inward (gusset-folded).
一枚のシートを長手方向に二つ折りにし、横断する方向に切断をして所定箇所をシールするとともに、両側面を内部側に折り込んでバッグを製造する方法および装置が従来から知られている(例えば、特許文献1または特許文献2参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a method and an apparatus for manufacturing a bag by folding a sheet in half in a longitudinal direction, cutting in a transverse direction to seal a predetermined portion, and folding both side surfaces to the inner side are known ( For example, see Patent Document 1 or Patent Document 2).
特許文献1に記載された発明では、フィルムを筒状に丸めて、その合わせ目をシールすることにより筒状のフィルムを成形する。この長い筒状のフィルムを横断する方向に切断し、切断部をシールするとともに、一対の折り込み部材によってガセットを形成するようにしている。 In the invention described in Patent Document 1, the tubular film is formed by rolling the film into a tubular shape and sealing the seam. The long cylindrical film is cut in a direction crossing to seal the cut portion, and a gusset is formed by a pair of folding members.
また、特許文献2に記載された発明では、シート供給手段により供給された包装シートをフォーマを介して、縦方向に配設された筒状のシリンダの外周に筒状にして巻き付け、その合わせ目を縦シーラによって縦方向に溶着する。下端部が横方向にシールされた筒状の包装シートの両側に一対の折り込み板を突き込んで折り目を形成し、その後、包装シートの所定箇所を溶着しシールするとともに、カッタによって切断する。 Moreover, in the invention described in Patent Document 2, the packaging sheet supplied by the sheet supply means is wound around the outer periphery of a cylindrical cylinder arranged in the vertical direction through a former, and the seam is wound. Are welded in the vertical direction by a vertical sealer. A pair of folding plates are pushed into both sides of the cylindrical packaging sheet whose lower end portion is sealed in the lateral direction to form a crease, and then a predetermined portion of the packaging sheet is welded and sealed, and cut with a cutter.
前記特許文献1および特許文献2に記載された発明によって形成される、両側部が内部側に折り込まれたバッグ(ガセット折りバッグ)は、いずれも底部側がシールされた構成になっている。バッグがこのような構成では不具合が生ずるおそれがある。例えば、ドリップコーヒーの抽出シートでは、底部をシールしない方が抽出の効果が高いといわれている。また、底部をシールした場合には、シール不良があった場合に内部の粉末等が漏れてしまうおそれがあるという問題があった。 The bag (gusset fold bag) formed by the inventions described in Patent Document 1 and Patent Document 2 and having both side portions folded inwardly has a configuration in which the bottom side is sealed. Such a configuration of the bag may cause a problem. For example, in the drip coffee extraction sheet, it is said that the extraction effect is higher when the bottom is not sealed. Further, when the bottom portion is sealed, there is a problem that internal powder or the like may leak if there is a sealing failure.
請求項1に記載された第1の発明は、前記課題を解決するためになされたもので、シートを長手方向に沿って2つ折りにする2つ折り手段と、2つ折りにされたシートの長手方向を横断する方向にシールカットして、一端が開口した状態のバッグを作成するシールカット手段と、前記バッグの開口部から内部に挿入される一対の板状部材と、これら一対の板状部材を開閉する開閉手段と、バッグの両側面から内部側へ移動可能な一対の折り込みガイドと、両折り込みガイドを接近離隔させる移動手段とを備え、前記バッグに挿入された一対の板状部材を開放した後に、これら一対の板状部材を閉鎖するとともに、前記折り込みガイドを接近させることにより、バッグの側面を折り込むことを特徴とするものである。 A first invention described in claim 1 is made in order to solve the above-described problem, and includes a folding means for folding the sheet in half along the longitudinal direction, and the longitudinal direction of the folded sheet. Seal cut means for creating a bag with one end opened, a pair of plate-like members inserted into the bag from the opening, and a pair of these plate-like members. An opening / closing means for opening and closing, a pair of folding guides movable from both side surfaces of the bag to the inside, and a moving means for approaching and separating the both folding guides, the pair of plate-like members inserted in the bag being opened Later, the pair of plate-like members are closed, and the side of the bag is folded by bringing the folding guide closer.
また、請求項2に記載された発明は、前記請求項1の発明において、前記バッグの板状部材が挿入された箇所を避けてクランプし、バッグの位置決めを行うクランプ手段を設けたことを特徴とするものである。 The invention described in claim 2 is characterized in that in the invention of claim 1, clamping means is provided for clamping the bag so as to avoid the place where the plate-like member of the bag is inserted and positioning the bag. It is what.
さらに、請求項3に記載された発明は、前記請求項1の発明または請求項2の発明において、前記板状部材を、バッグの開口側から底部側に進退動させる進退動手段を設けたことを特徴とするものである。
Furthermore, in the invention described in
また、請求項4に記載された発明は、前記請求項1の発明ないし請求項3の発明において、前記折り込みガイドを、バッグの開口側から底部側に進退動させる進退動手段を設けたことを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an advancing / retreating means for advancing / retreating the folding guide from the opening side of the bag to the bottom side in the inventions of the first to third aspects. It is a feature.
また、請求項5に記載された発明は、前記請求項1の発明ないし請求項4の発明において、両側面が折り込まれたバッグの底面と側面の一部とをシールするポイントシール手段を設けたことを特徴とするものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the first to fourth aspects of the present invention, there is provided point seal means for sealing the bottom surface of the bag folded on both side surfaces and a part of the side surface. It is characterized by this.
また、請求項6に記載された発明に係る折り込みバッグの製造方法は、前記課題を解決するためになされたもので、シートを長手方向に沿って2つ折りにするとともに、長手方向を横断する方向にシールカットすることにより、一端が開口した状態のバッグを作成する工程と、前記バッグの開口端から一対の板状部材をバッグ内へ挿入する工程と、前記板状部材を拡開させてバッグを拡げる工程と、前記板状部材を接近させるとともに、一対の折り込みガイドをバッグの両側面から一対の板状部材の間へ移動させることにより、バッグの側面を折り込む工程とを有するものである。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a folding bag manufacturing method for solving the above-mentioned problems, wherein the sheet is folded in two along the longitudinal direction and the direction transverse to the longitudinal direction. A step of creating a bag with one end opened by cutting the seal into a bag, a step of inserting a pair of plate-like members into the bag from the open end of the bag, and expanding the plate-like member to the bag And the step of folding the side surface of the bag by moving the pair of folding guides from both side surfaces of the bag to between the pair of plate-like members.
また、請求項7に記載された発明は、前記請求項6の発明において、板状部材を拡開させてバッグを拡げる工程の後に、バッグの板状部材を避けた箇所をクランプして位置決めする工程を有することを特徴とするものである。 Further, in the invention described in claim 7, in the invention of claim 6, after the step of expanding the plate-like member to expand the bag, the portion of the bag avoiding the plate-like member is clamped and positioned. It has the process, It is characterized by the above-mentioned.
さらに、請求項8に記載された発明は、前記請求項6または請求項7の発明において、折り込みガイドによりバッグの側面を折り込む工程の後に、板状部材をバッグの開口端と逆の底面側に移動させる工程と、前記折り込みガイドをバッグの底面方向へ移動させる工程とを有することを特徴とするものである。
Furthermore, in the invention described in
また、請求項9に記載された発明は、前記請求項8の発明において、前記折り込みガイドをバッグの底面方向へ移動させた後に、バッグの底面と内側に折り込まれた側面の一部分をシールする工程を有することを特徴とするものである。
Further, the invention described in claim 9 is the invention of
本発明に係るバッグの製造装置は、一対の板状部材をバッグ内部に挿入して拡開した後、これら板状部材を接近させつつ、両側部から折り込みガイドを両板状部材間に差し込むことによりバッグの両側面を折り込むようにしたので、底部をシールしない状態でガセット折りのバッグを提供することができる。また、請求項8の発明によれば、両板状部材を底部側に移動させ、さらに、折り込みガイドを底部側に移動させることにより、バッグの両側部を底部側の端部まで正確に折り込むことができる。さらに、請求項9の発明によれば折り込みガイドを底部側に移動させて折り込んだ後、底面と内部側に折り込まれた側部の一部分をシールすることにより、両側部が内部に折り込まれたバッグの姿勢、形状を維持することができる。
The bag manufacturing apparatus according to the present invention inserts a pair of plate-like members between both plate-like members from both sides thereof, after a pair of plate-like members are inserted and expanded inside the bag, and these plate-like members are brought close to each other. Since both sides of the bag are folded, the gusset-folded bag can be provided without sealing the bottom. Further, according to the invention of
一枚のシートをその長手方向の中央部で折り曲げ、2枚重ねのシートを所定の長さで横断方向にシールして切断し、シートを折り曲げた底部と、シールされた両側部と、底部と逆側の開口部とを有するバッグを形成する。このバッグの開口部から開口フラッパの2枚の板状部材を挿入して拡開させ、バッグを拡げてセンタリングを行う。その後、位置決めグリッパによってバッグの開口部側をクランプして位置決めを行う。2枚の板状部材を接近させながら、両折り込みガイドをバッグの両側部から前記両板状部材間に挿入する。その後、両板状部材をバッグの底部まで挿入し、さらに、両折り込みガイドをバッグの底部側に移動させる。 A sheet is folded at the center in the longitudinal direction, a two-layer sheet is cut in a transverse direction with a predetermined length and cut, the sheet is folded at the bottom, the sealed sides, and the bottom A bag having an opening on the opposite side is formed. Two plate-like members of the opening flapper are inserted and expanded from the opening of the bag, and the bag is expanded and centered. Thereafter, the positioning is performed by clamping the opening side of the bag with a positioning gripper. Both folding guides are inserted between the two plate-like members from both sides of the bag while bringing the two plate-like members close to each other. Thereafter, both plate-like members are inserted to the bottom of the bag, and both folding guides are moved to the bottom of the bag.
バッグの両側部を、底部側の端部まで折り込んだ後、底部の外面側から底面とその内側の側部の一部分とをポイントシールする。このポイントシールにより、バッグの両側部を内側に折り込んだ状態を維持できるようにした後、折り込みガイド、開口フラッパの2枚の板状部材を順次開口部側に後退させる。上下の折り込みガイドを離隔させてバッグから離した後、位置決めグリッパを開放する。その後、完成したバッグを排出グリッパによってグリップさせ、開口フラッパから抜き出して排出する。 After folding both sides of the bag to the end on the bottom side, the bottom surface and a part of the side part on the inside are point-sealed from the outer surface side of the bottom portion. After the point seal allows the both sides of the bag to be folded inward, the two plate-like members of the folding guide and the opening flapper are sequentially retracted toward the opening. After the upper and lower folding guides are separated from the bag, the positioning gripper is opened. Thereafter, the completed bag is gripped by the discharge gripper, and is extracted from the opening flapper and discharged.
以下、図面に示す実施例により本発明を説明する。この実施例に係る折り込みバッグの製造装置による製造方法では、先ず、一枚の連続したシート2を、その長手方向の中央部で2つ折りにする。この2つ折りのシート2を、横方向(長手方向を横断する方向)に所定の間隔でシールをして切断する。この時点で、一端2aが2つ折りにされた底部で、他端2bが開口し(以下、この端部を開口部2bと呼ぶ)、両側部2c、2dがシールされたバッグ2Aが形成される(図6(a)参照)。このバッグ2Aをガセット折り装置4に供給して、前記両側部2c、2dを内部側に折り込み、ガセット折りされた折り込みバッグ2B(完成した状態を示す図6(b)参照)が形成される。なお、この実施例では、バッグ2B内に粉末状のコーヒーを充填し、開口部2bを密封した製品として提供されるものであり、抽出時にコーヒーカップに引っ掛けるハンガー3が、シート2に予め一定の間隔で取り付けられている。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to embodiments shown in the drawings. In the manufacturing method using the folding bag manufacturing apparatus according to this embodiment, first, one continuous sheet 2 is folded into two at the center in the longitudinal direction. The half-folded sheet 2 is cut by sealing at a predetermined interval in the lateral direction (direction crossing the longitudinal direction). At this point, the
一枚の連続したシート2は、ロール状に巻かれたシートロール(図示せず)から引き出されて、水平方向に送り出され、このシート2の搬送方向と直交する方向に配置された水平な方向変換ローラ6を介して下向きに方向が変えられる。さらにその下方に、方向変換ローラ6と直交する方向を向けて2つ折り手段(一対の水平な2つ折りローラ8A、8Bを有する)が配置されており、この2つ折りローラ8A、8Bによって、前記シート2が長手方向の中央部から2つ折りにされる。上方から下方に向けて搬送される2つ折りのシート2は、長手方向の一方の側部(図1の右側側部)が折り曲げられた状態であり、他方の側部(同図の左側側部)が2枚のシートを重ね合わせた状態になっている。
One continuous sheet 2 is pulled out from a sheet roll (not shown) wound in a roll shape, sent out in a horizontal direction, and a horizontal direction arranged in a direction perpendicular to the conveying direction of the sheet 2 The direction is changed downward through the conversion roller 6. Furthermore, a folding means (having a pair of horizontal
前記2つ折りシート2の搬送方向の一方の側部に、このシート2を超音波でシールするとともに、そのシール位置で切断するシールカット手段(超音波シール&カッタ10)が配置されている。この超音波シール&カッタ10は、2つ折りシート2の一方の側面側に配置され、図示しない駆動手段によって水平方向に移動可能になっている。また、この超音波シール&カッタ10よりもやや低い位置に、2つ折りシート2の折り曲げられた側(後にバッグ2Aの底部2aになる側)からこのシート2を挟持する受け渡しグリッパ12が設けられている。この受け渡しグリッパ12は上下方向の移動が可能になっており、前記超音波シール&カッタ10によりシールされ切断されたバッグ2Aを保持して供給グリッパ14に受け渡す。
A seal cutting means (ultrasonic seal and cutter 10) that seals the sheet 2 with ultrasonic waves and cuts at the sealing position is disposed on one side of the folded sheet 2 in the conveying direction. The ultrasonic seal and
供給グリッパ14は、互いに接近離隔可能な一対のグリップ部材14A、14Bを有しており、前記受け渡しグリッパ12によって移送されてきたバッグ2Aを受け取って、水平方向に移動(図1の右上方向から左下方向へ移動)して前記ガセット折り装置4に供給する。各グリップ部材14A、14Bは、搬送方向前方側に空間を有するコ字状をしている。両グリップ部材14A、14Bは、前記バッグ2Aを吸着して保持するようになっており、互いに向かい合う吸着面に、図示しないバキューム源に接続された吸引孔(図示せず)が開口している。ガセット折り装置4は、後に説明するように、バッグ2Aの開口部2b側から開口フラッパ16を挿入するようになっており、供給グリッパ14の各グリップ部材14A、14Bがバッグ2の2つ折りにされた2枚のシートをそれぞれ吸着し、離隔させた状態で搬送して、前記開口フラッパ16に引き渡す。
The
ガセット折り装置4は、前記バッグ2Aの内部に挿入される開口フラッパ16と、バッグ2Aの両側方(この実施例ではバッグ2Aの上下)からバッグ2Aの内部側へ移動して、バッグ2Aの両側部2c、2dをバッグ2Aの内側へ折り込む折り込みガイド18と、折り込み動作等を行う際にバッグ2Aの開口部2b側をクランプして位置決めを行うクランプ手段(位置決めグリッパ20)等が設けられたガセット折り込みユニット22(図2(a)参照)を備えている。
The gusset folding device 4 moves from the opening
開口フラッパ16は、2枚の板状部材(プレート)16A、16Bからなっており、これら2枚のプレート16A、16Bが、前記供給グリッパ14によって直立した状態(両側部2c、2dが上下に位置した状態)で供給されてくるバッグ2Aの開口部2b側から挿入されるように、縦方向を向いて配置されている。開口フラッパ16は、スプライン軸受け24に嵌合したスプラインシャフト26に取り付けられており、進退動手段(開口フラッパ進退用モータ28)(図2(b)参照)の駆動によって直立した状態のまま進退動できるようになっている。また、開口フラッパ16は、2枚のプレート16A、16Bが互いに接近離隔して開閉できるようになっている。この実施例では、開口フラッパ16の2枚のプレート16A、16Bが接近した状態で、前記バッグ2A内に挿入され、その後バッグ2A内部で拡開することによりバッグ2Aを拡げてセンタリングを行う。両プレート16A、16Bの開閉は、図2(a)に示すように、開口フラッパ16の開閉手段(右プレート開閉用シリンダ30と左プレート開閉用シリンダ32)によって行う。
The opening
折り込みガイド18は、2枚のプレート16A、16Bを立てた状態で配置されている開口フラッパ16の上方と下方にそれぞれ配置された一対のブレード18A、18Bを有している。これら2枚のブレード18A、18Bは、互いに接近する方向に移動して、バッグ2Aのシールされている両側部2c、2dをバッグ2Aの内部側に折り込む。この折り込みガイド18は、図2(b)に示すように、移動手段(折り込みガイド18の上方ブレード昇降用シリンダ34と、下方ブレード昇降用シリンダ36)によってそれぞれ上下方向に移動する。また、これら両ブレード18A、18Bは、バッグ2Aの側部2c、2dを内部に折り込んだ後、その状態のままバッグ2Aの底部2a方向へ移動して、バッグ2Aの側部2c、2dの開口部2bから底部2aまで折り込めるように、水平移動できるようになっている。折り込みガイド18の両ブレード18A、18Bが取り付けられているフレーム38が、進退動手段(折り込みガイド進退用モータ40)の駆動によって、スライダ42、44に沿って進退動する。なお、開口フラッパ16および折り込みガイド18の駆動手段は、シリンダやモータに限定されるものではなく、カム等その他周知の機構により駆動するようにしても良い。
The
前記開口フラッパ16を挿入し、折り込みガイド18を移動させることによりバッグ2Aの両側部2c、2dを折り込む際に、バッグ2Aの位置決めを行うクランプ手段(位置決めグリッパ20)が設けられている。この位置決めグリッパ20は、図7に示すように、支点46を中心に回動可能な一対のグリップ部材20A(一方は図示せず)を備えている。これら両グリップ部材20Aを揺動させてその先端のグリップ面20Aa(一方は図示せず)が互いに接近すると、これら両グリップ部材20Aのグリップ面20Aaによってバッグ2Aを両側からグリップする。これら両グリップ部材20Aの操作部20Ab(一方は図示せず)が、レバー48を介してグリッパ操作部材50に接続されている。グリッパ操作部材50は、二股状の連結部50a、50bにそれぞれレバー48が連結されており、このグリッパ操作部材50を進退動させることにより、両グリップ部材20Aが同時に逆方向に揺動する。
Clamping means (positioning gripper 20) for positioning the
グリッパ操作部材50は、ガセット折り込みユニット22の中央部に配置されたレール52に嵌合するスライダ54に取り付けられており(図2(a)、(b)参照)、グリッパ開閉用モータ56の駆動によって、前記レール52に沿って進退動する。グリッパ操作部材50が前進(図2の左方向へ移動)すると、両グリップ部材20Aが閉じてバッグ2Aをグリップし(図7に実線で示す状態)、グリップ操作部材50が後退すると、両グリップ部材20Aが開放してバッグ2Aを解放する(図7に破線で示す状態)。この位置決めグリッパ20はバッグ2Aの開口部2b側をグリップするようになっており、前記開口フラッパ16には、この位置決めグリッパ20がバッグ2Aをグリップするための切り欠き16aが設けられている。
The
前記ガセット折り装置4でガセット折りが済んだバッグ2Bは、次のポイントシールステーションSで、バッグ2Bの底面2aとバッグ2Bの内部に折り込まれた部分(側部2c、2d)の端部の一部を溶着する。ポイントシール手段(ポイントシール部材58)は、2箇所にヒータ部58a、58bを有しており、このヒータ部58a、58bを、折り込みガイド18がバッグ2B内に挿入された状態のまま接触させることにより、この部分を溶着する。このように底部2aと折り込まれた側部の一部を溶着することにより、折り込みバッグ2Bの姿勢(両側部2c、2dが折り込まれた状態)を維持することができる。
The
ポイントシールステーションSの次の外形検査ステーションKでバッグ2Bの外形検査を行う。この外形検査ステーションKには外形検査センサ60が配置されており、この外形検査センサ60によってバッグ2Bの外形検査を行う。外形検査終了後、バッグ2Bはバッグ受け渡しステーションUに送られる。この位置にはバッグ取り出し手段(排出グリッパ62)が設けられており、この排出グリッパ62によってガセット折りが完了したバッグ2Bが開口フラッパ16から取り出される。
At the outer shape inspection station K next to the point seal station S, the outer shape of the
次に、折り込みバッグの製造装置による製造方法について説明する。ロール状に巻かれたシートロール(図示せず)から引き出されたシート2が水平方向に送られ、方向変換ローラ6によって下方へ方向を変えられるとともに、一対の折り込みローラ8A、8Bによって長手方向の中央で2つ折りにされる。シート2は、2枚重ねの状態で下方へ向けて送られる。超音波シール&カッタ10によるシート切断位置の下方には受け渡しグリッパ12が配置されており、2枚重ねシート2の下端部付近をグリップする。
Next, the manufacturing method by the manufacturing apparatus of a folding bag is demonstrated. The sheet 2 drawn out from a roll of sheet roll (not shown) is fed in the horizontal direction, and the direction is changed downward by the direction changing roller 6, and the longitudinal direction is changed by the pair of
受け渡しグリッパ12にグリップされた2枚重ねのシート2の下端は、超音波シール&カッタ10による前回のシールおよびカッティング工程によってシールされている。この2枚重ねのシート2が受け渡しグリッパ12によってグリップされた状態で、超音波シール&カッタ10を横方向(2枚重ねシート2の長手方向を横断する方向)に移動させて2枚のシート2を溶着するとともに切断する。この時点で、2枚に折り曲げられた底部2a(図1の右側に位置する)と、シールされた側部2c、2d(同図の上下に位置する)と、2枚のシート2が重なり合っている開口部2b(同図の左側に位置する)を有するバッグ2Aが形成され、受け渡しグリッパ12によって底部2a側が保持されている。
The lower end of the two-layered sheets 2 gripped by the
受け渡しグリッパ12によって保持された前記バッグ2Aは、下方の供給グリッパ14に受け渡される。供給グリッパ14の一対のグリップ部材14A、14Bは、互いに向かい合う吸着面にバキュームが作用して、前記バッグ2Aの重ね合わせた2枚のシートをそれぞれ吸着する。一対のグリップ部材14A、14Bは、やや離れた位置で、前記開口部2bを拡げた状態でバッグ2Aを保持して移送し、ガゼット折り装置4に供給する。
The bag 2 </ b> A held by the
供給グリッパ14に吸着保持されてガゼット折り装置4に供給されたバッグ2Aは、開放している開口部2bから2枚のプレート16A、16Bが閉じた状態の開口フラッパ16に外側から被せられる(図1の符号Nで示す位置参照)。バッグ2Aの横幅(両側部2c、2d間の長さ)は、開口フラッパ16の幅(上下の長さ)よりも大きく、バッグ2Aは開口フラッパ16の上下に余裕を持った状態で嵌合している(図2(b)参照)。また、バッグ2Aの底部2a側にも余裕がある状態で開口フラッパ16に被せられる。
The
2枚のプレート16A、16Bが閉じた状態の開口フラッパ16にバッグ2Aを被せた後、左右の開口フラッパ開閉用シリンダ30、32を作動させて、開口フラッパ16の2枚のプレート16A、16Bを拡開させることによりバッグ2Aを拡げてセンタリングを行う。この状態でグリッパ開閉用モータ56によってグリッパ操作部材50を前進させ、両側のグリップ部材20Aのグリップ面20Aaを接近させて、バッグ2Aの開口部2b側の2枚のシートをグリップする。このように位置決めグリッパ20によってグリップすることによってバッグ2Aの位置決めを行う。この実施例に係る折り込みバッグの製造装置はロータリタイプであり、ガセット折り込みユニット22が図9のA位置に停止している間に、開口フラッパ16にバッグ2Aを被せる工程、開口フラッパ16を開く工程および位置決めグリッパ20によってバッグ2Aをグリップする工程を行う。なお、この実施例に係る装置はロータリ機なので、回転移送する際にバッグ2Aが開口フラッパ16から飛び出るのを防止するために位置決めグリッパ20によってグリップするようにしている。
After the
バッグ2Aを位置決めした後、開口フラッパ開閉用シリンダ30、32によって開口フラッパ16の2枚のプレート16A、16Bを閉じるとともに、上下の折り込みガイド昇降用シリンダ34、36を作動させて、折り込みガイド18の上下のブレード18A、18Bを開口フラッパ16の2枚のプレート16A、16B間に差し込んで、バッグ2Aの両側部2c、2dを内部側に折り込む(図3(a)、(b)参照)。この工程は、図9のB位置で行われる。
After positioning the
バッグ2Aの両側部2c、2dを内部側へ折り込んだ後、開口フラッパ進退用モータ28を駆動して、開口フラッパ16を前進させ、その先端部をバッグ2Aの底部2aまで移動させる。続いて、折り込みガイド進退用モータ40を駆動して、折り込みガイド18を、バッグ2Aの側部2c、2dを折り込んだ状態のまま底部2a側へ移動させる。折り込みガイド18の上下のブレード18A、18Bを下降および上昇させただけでは、バッグの両側部2c、2dの底部2a寄りの部分が正確な形状に折り込まれていないので、折り込んだ状態のままこれらブレード18A、18Bを底部2a側に移動させることにより、隅部を正確な形状に折り込む。
After both
バッグ2Aの両側部2c、2dを、その底面2a側まで正確に折り込んだ後、ポイントシール部Sで、開口フラッパ16と折り込みガイド18によってバッグ2Aの側面2c、2dを正確に折り込んだ形状を維持したままポイントシールを行う。バッグ2Aの底面2aと、側面2c、2dの内部側へ折り込まれた底部2a寄りの部分とを、ポイントシール部材58のヒータ部58a、58bと折り込みガイド18の端面とで挟み込んで溶着する。このようにポイントシールすることにより、バッグ2Aの側部を折り込んだ状態を維持することができる。開口フラッパ16および折り込みガイド18をバッグ2Aの底部2aまで移動させる工程およびポイントシールの工程は、図9のC位置で行われる。
After the two
バッグ2Aの底部2aにポイントシールを行った後、折り込みガイド18を後退させ、続いて、開口フラッパ16を後退させる(図5参照)。その後、外形検査ステーションKで外形検査センサ60により外形検査を行ってバッグ2Bの折り込み工程が終了する。この折り込みガイド18および開口フラッパ16を後退させる工程と、外形検査は、図9のD位置で行われる。バッグ2Bの折り込み工程が終了した後、折り込みガイド18の上下のブレード18A、18Bをそれぞれ上昇、下降させてバッグ2B内から抜き出し、続いて、位置決めグリッパ20を開放する。その後、開口フラッパ16に被せられている折り込みバッグ2Bを、バッグ取り出し手段62(排出グリッパ)によってグリップし、水平方向に移動して開口フラッパ16からバッグ2Bを取り出す。取り出し手段62によってバッグ2Aを取り出し排出する工程は、図9のE位置で行われる。
After point sealing is performed on the bottom 2a of the
前記実施例では、バッグ2A内に挿入された開口フラッパ16を拡開させることによりバッグ2Aのセンタリングを行ったが、別の工程でバッグ2Aのセンタリングを行うこともできる。例えば、供給グリッパ14によってバッグ2Aを開口フラッパ16に被せ、位置決めグリッパ20によってバッグ2Aの位置決めをした後、開口フラッパ16の一対の板状部材16A、16Bを拡開するが、図10(a)に示すように、バッグ2Aにテンションをかけない程度まで拡げる。この状態で位置決めグリッパ20を開放した後、上下の折り込みガイド18を接近させるとともに、開口フラッパ16を閉じることにより、バッグ2Aの折り込み動作中にバッグ2Aのセンタリングを行う。その後、位置決めグリッパ20を再び閉じた後、次の工程を行う。
In the above-described embodiment, the
図11は、この第2実施例に係る折り込みバッグの製造装置による製造工程を説明する図であり、図中のAX位置で、バッグ2Aを開口フラッパ16に被せ、位置決めグリッパ20でバッグ2Aをグリップした後、開口フラッパ16をややゆとりを持った状態で開放する。次にBX位置で、位置決めグリッパ20を開放し、開口フラッパ16を閉じながら折り込みガイド18を接近させて、バッグ2Aのセンタリングを行うとともにガセット折りを行う。その後、位置決めグリッパ20により再度バッグ2Aをクランプする。図11のC、D、Eの各位置では、前記第1実施例と同様の工程を行う。
FIG. 11 is a view for explaining a manufacturing process by the folding bag manufacturing apparatus according to the second embodiment. At the position AX in the figure, the
2 シート
2A バッグ
2B バッグ(折り込みバッグ)
2b バッグの開口部
2c バッグの側面
2d バッグの側面
8A 2つ折り手段(2つ折りローラ)
8B 2つ折り手段(2つ折りローラ)
10 シールカット手段
16A 板状部材(開口フラッパ)
16B 板状部材(開口フラッパ)
18 折り込みガイド
30 開閉手段(開閉用シリンダ)
32 開閉手段(開閉用シリンダ)
34 移動手段(昇降用シリンダ)
36 移動手段(昇降用シリンダ)
2
2b Bag opening 2c
8B Folding means (Folding roller)
10 Seal cutting means 16A Plate member (opening flapper)
16B Plate member (opening flapper)
18
32 Opening and closing means (opening and closing cylinder)
34 Moving means (lifting cylinder)
36 Moving means (lifting cylinder)
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260477A JP6199728B2 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Folding bag manufacturing apparatus and folding bag manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260477A JP6199728B2 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Folding bag manufacturing apparatus and folding bag manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015116699A JP2015116699A (en) | 2015-06-25 |
JP6199728B2 true JP6199728B2 (en) | 2017-09-20 |
Family
ID=53529902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013260477A Active JP6199728B2 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Folding bag manufacturing apparatus and folding bag manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6199728B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7187556B2 (en) | 2017-12-07 | 2022-12-12 | ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー | Hydroformylation process |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108312637B (en) * | 2018-02-02 | 2023-11-17 | 厦门亚太创新机器有限公司 | Plastic bag packaging production equipment |
CN110395008A (en) * | 2019-07-11 | 2019-11-01 | 浙江正威机械有限公司 | Three side bag folding device of two pass formula non-woven fabrics |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0449046Y2 (en) * | 1986-09-03 | 1992-11-18 | ||
JPH0628928B2 (en) * | 1988-06-25 | 1994-04-20 | 雅雄 大島 | Continuous manufacturing method and continuous manufacturing apparatus for heat-bonded gusset packaging bag without spine sticking part |
JPH10194206A (en) * | 1997-01-16 | 1998-07-28 | Gunze Ltd | Method and device for bag packing |
JP2006327604A (en) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Okita Shoji Kk | Manufacturing method for continuous bag made of nonwoven fabric |
-
2013
- 2013-12-17 JP JP2013260477A patent/JP6199728B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7187556B2 (en) | 2017-12-07 | 2022-12-12 | ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー | Hydroformylation process |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015116699A (en) | 2015-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2450281B1 (en) | Vertical filling and packaging machine and method of manufacturing packaging bag with content | |
CN105431353B (en) | Method and apparatus for manufacturing packaging, especially cigarette pack | |
BR0206770B1 (en) | device for the manufacture of bag-shaped packaging. | |
JP6199728B2 (en) | Folding bag manufacturing apparatus and folding bag manufacturing method | |
ES2357602T3 (en) | DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURE AND FILLING OF BAGS. | |
US9284082B2 (en) | Method and device for preparation of piping bags for prefilling | |
JP4964228B2 (en) | Apparatus and method for joining the ends of two flat tubular webs | |
JP6647661B2 (en) | Medium filling bag folding device | |
US10689142B2 (en) | Apparatus to form edges in a package made of flexible material | |
WO2018197085A1 (en) | Flexible package-forming machine for horizontal packaging by means of folding and welding a flexible band and method | |
JP6451394B2 (en) | Apparatus and method for removing abnormal portion in separator material | |
JP6109594B2 (en) | Horizontal wrapping machine with bag folding device | |
WO2021131328A1 (en) | Automatic filling and packaging device | |
JP2007091256A (en) | Bag-making device for bag having hem | |
JP2019099171A (en) | Packaging device | |
JP3929457B2 (en) | Packaging equipment | |
JP6145383B2 (en) | Tubular film joining device and joining method | |
ITPN20100029A1 (en) | AUTOMATIC MACHINE FOR PACKAGING OF PRODUCTS OF VARIOUS GENRE WITH TRANSPARENT OR LESS THERMAL-HAND PLASTIC MATERIAL BAGS | |
JP6275600B2 (en) | Automatic pachinko machine packaging apparatus and method | |
JP6914621B2 (en) | Filling and packaging machine and filling and packaging method | |
ITMI20101025A1 (en) | PACKAGING MACHINE FOR THE FORMATION OF ENVELOPES | |
TWM558228U (en) | Continuous automatic bag making and packaging machine | |
JP4453266B2 (en) | Liquid paper container top seal device | |
CN111498187B (en) | Wrapping bag production facility | |
JP2006182424A (en) | Vertical bag making/filling machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6199728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |