JP6198784B2 - Packaging container - Google Patents
Packaging container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6198784B2 JP6198784B2 JP2015153728A JP2015153728A JP6198784B2 JP 6198784 B2 JP6198784 B2 JP 6198784B2 JP 2015153728 A JP2015153728 A JP 2015153728A JP 2015153728 A JP2015153728 A JP 2015153728A JP 6198784 B2 JP6198784 B2 JP 6198784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- packaging container
- perforation
- margin
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 66
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims description 27
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、薬品、化粧品等の容器を包装する包装用容器に関する。 The present invention relates to a packaging container for packaging containers such as medicines and cosmetics.
薬品や化粧品を収納した容器は、紙やプラスチック等からなる包装用容器に入れて工場から出荷、輸送され、店頭で展示、販売される。包装用容器は、商品名や、法律上の表示義務に従って又はPL法に沿って成分、効能の説明、注意書きや、宣伝文句などの文字メッセージの記載があり、また、店頭において需要者の注意を惹くために着色等の装飾が施されている。これらの記載や装飾は通常、包装用容器の素材に印刷することによって行われている。
また、包装用容器内に、説明書を折り畳んで入れることも行われている。
Containers that store medicines and cosmetics are put in packaging containers made of paper, plastic, etc., shipped from the factory, transported, and displayed and sold in stores. Packaging containers are written in accordance with product names, legal labeling obligations, or in line with the PL Act, with descriptions of ingredients, explanations of effects, precautionary statements, and promotional messages, etc. In order to attract, decoration such as coloring is given. These descriptions and decorations are usually performed by printing on the material of the packaging container.
In addition, the instruction manual is folded into the packaging container.
包装用容器の表面に記載する文字メッセージの量は、当該包装用容器の大きさ、特に包装用容器の側壁部の面積によって制限される。そのため文字メッセージの記載量を多くしたい要望があっても、十分に応えることは難しかった。また、包装用容器内に、説明書を折り畳んで入れることは、説明書を別途用意したり、当該説明書を折り畳んで包装用容器内に入れたりする手間が必要であり、コスト増加を招いていた。 The amount of text message written on the surface of the packaging container is limited by the size of the packaging container, particularly the area of the side wall of the packaging container. Therefore, even if there was a request to increase the amount of written text messages, it was difficult to fully respond. In addition, folding the instructions into the packaging container requires the trouble of preparing the instructions separately or folding the instructions into the packaging container, resulting in an increase in cost. It was.
そのため包装用容器を組み立てたときに当該容器の内側に相当する面、すなわち裏面に文字メッセージ等を印刷した包装用容器がある。もっとも、そのような包装用容器の裏面に記載された文字メッセージをユーザが見る際には、ユーザが包装用容器を展開する必要がある。 Therefore, there is a packaging container in which a character message or the like is printed on a surface corresponding to the inside of the packaging container, that is, the back surface when the packaging container is assembled. But when a user looks at the character message described on the back surface of such a packaging container, a user needs to expand | deploy a packaging container.
ユーザが包装用容器を展開するのを容易にした包装用容器に関して、立方体の組み立て形状を有する包装用容器の側壁部の一つの角部に、ミシン目を当該側壁部の上端から下端にわたって直線状に形成した包装用容器がある。ミシン目は例えば側壁部の一方の側端と糊代部との境界線に沿って形成されている。このような包装用容器を展開するには、側壁部の上端の一部を摘んで、上記ミシン目に沿って側壁部と糊代部とを切り離すようにしている。しかしながら、ミシン目に沿って側壁部の上端から下端までにわたって側壁部と糊代部とを直線的に切り離すことができるとは限られず、ユーザの力の入れ具合によってはミシン目から外れて、意図しない方向に、例えば裏面に記載された文字メッセージを横切るように包装用容器が破れることがあり、文字メッセージが読み難いことがあった。 With respect to the packaging container that makes it easy for the user to deploy the packaging container, a perforation is linearly formed at one corner of the side wall portion of the packaging container having a cubic assembly shape from the upper end to the lower end of the side wall portion. There is a packaging container formed in The perforation is formed, for example, along a boundary line between one side end of the side wall and the adhesive margin. In order to develop such a packaging container, a part of the upper end of the side wall portion is picked and the side wall portion and the adhesive margin portion are separated along the perforation. However, it is not always possible to linearly separate the side wall portion and the glue margin portion from the upper end to the lower end of the side wall portion along the perforation. For example, the packaging container may be torn so as to cross the character message written on the back side, and the character message may be difficult to read.
本発明は、上記の問題を有利に解決するものであり、包装用容器の側壁部を容易に切り離して裏面に文字メッセージ等を読むことができる包装用容器を提供することを目的とする。 The present invention advantageously solves the above problems, and an object of the present invention is to provide a packaging container that can easily separate a side wall portion of the packaging container and read a text message or the like on the back surface.
本発明の包装用容器は、側壁部と、該側壁部の下端に接続された底蓋部と、該側壁部の一方の側端に接続され、該側壁部の他方の側端の裏面に接合される糊代部と、を備える包装用容器であって、該糊代部と該側壁部との間の直線状の折り曲げ線が該包装用容器の角部に相当し、該折り曲げ線よりも該側壁部側に、該角部から突出し得る突起の先端に相当する切れ込みを有し、かつ、該切れ込みの一方の端部に接続する第1のミシン目と、該切れ込みの他方の端部に接続する第2のミシン目とを、該糊代部に有し、前記第1のミシン目及び前記第2のミシン目のうちの少なくとも一方は、前記切れ込みに接続し前記折り曲げ線上に延びる第1直線部と、該第1直線部に接続し、該第1直線部の延伸方向に対して傾いた方向に延びる第2直線部とを有する、ことを特徴とする。 The packaging container according to the present invention is connected to the side wall portion, the bottom lid portion connected to the lower end of the side wall portion, one side end of the side wall portion, and joined to the back surface of the other side end of the side wall portion. A wrapping container, wherein a linear fold line between the wrapping part and the side wall corresponds to a corner of the wrapping container, and more than the fold line. A first perforation having a notch corresponding to a tip of a projection that can project from the corner on the side of the side wall, and connected to one end of the notch, and the other end of the notch A second perforation to be connected to the glue margin, and at least one of the first perforation and the second perforation is connected to the notch and extends on the folding line. A straight line portion and a second straight line portion connected to the first straight line portion and extending in a direction inclined with respect to the extending direction of the first straight line portion It is having, characterized in that.
本発明の包装用容器においては、上記糊代部における上記第1のミシン目と上記第2のミシン目との間の領域に、上記側壁部の裏面と接合する接合材が形成され、当該領域以外の領域には該接合材が形成されていない構成とすることができる。更に、本発明の包装用容器においては、上記側壁部の頂端に接続された上蓋部を更に備える構成とすることができる。また更に、本発明の包装用容器においては、上記側壁部、糊代部及び底蓋部が、一枚のシートよりなることが好ましく、組み立て前に扁平状に折り畳み可能であることも好ましい。 In the packaging container of the present invention, a bonding material for bonding to the back surface of the side wall portion is formed in a region between the first perforation and the second perforation in the glue margin portion. It can be set as the structure by which this joining material is not formed in area | regions other than. Furthermore, the packaging container of the present invention may further include an upper lid portion connected to the top end of the side wall portion. Furthermore, in the packaging container of the present invention, the side wall portion, the glue margin portion and the bottom lid portion are preferably made of a single sheet, and are preferably foldable into a flat shape before assembly.
本発明によれば、包装用容器の側壁部と糊代部とを容易に切り離して包装用容器を展開し、裏面に記載された文字メッセージ等を読むことができる。 According to the present invention, it is possible to easily separate the side wall portion and the adhesive margin portion of the packaging container to develop the packaging container, and to read a character message or the like written on the back surface.
本発明の包装用容器の実施形態を、図面を用いてより具体的に説明する。
本実施形態の包装用容器は、包装用容器の裏面、なかでも側壁部の裏面に、説明書に相当する文字メッセージを、記載することが可能な包装用容器である。裏面に記載することにより、表面の記載と合わせて文字メッセージ量を増加させることができる。また、説明書を別途用意する必要がないので、コスト増加や梱包時の作業の手間も抑制できる。裏面に記載された文字メッセージ等を読むことができるように、本実施形態の包装用容器は、以下に説明するように容易に展開できるようにしている。
Embodiment of the packaging container of this invention is described more concretely using drawing.
The packaging container of this embodiment is a packaging container in which a character message corresponding to a manual can be written on the back surface of the packaging container, particularly the back surface of the side wall portion. By writing on the back side, the amount of text messages can be increased together with the description on the front side. In addition, since it is not necessary to prepare a manual separately, it is possible to suppress the cost increase and labor of packing. The packaging container according to the present embodiment can be easily deployed as described below so that a character message or the like written on the back surface can be read.
図1に展開図で、図2に斜視図でそれぞれ示す本発明の一実施形態の包装用容器10は、略直方体の外形を有している。この包装用容器10は、第1側壁部11a、第2側壁部11b、第3側壁部11c及び第4側壁部11dからなる四つの側壁部により囲まれた四角形断面を有している。第1側壁部11aと第2側壁部11bとは折り曲げ線L1により区分されている。第2側壁部11bと第3側壁部11cとは、折り曲げ線L2により区分されている。第3側壁部11cと第4側壁部11dとは、折り曲げ線L3により区分されている。本実施形態では、第1側壁部11a、第2側壁部11b、第3側壁部11c及び第4側壁部11dがほぼ同じ幅である、略正方形の横断面形状を有している。もっとも、本発明の包装用容器は、横断面形状が略正方形や長方形、ひし形等の四角形に限定されるものではなく、三角形、五角形等の多角形であってもよい。また、第1側壁部11a、第2側壁部11b、第3側壁部11c及び第4側壁部11dの一部に開口を有し、この開口に透光性樹脂フィルムが貼着されて、透光性樹脂フィルムを通して内容物を確認することができるようにしてもよい。
A
これらの側壁部のうちのいずれか一つの側壁部に上蓋部12が設けられている。図示した本実施形態において上蓋部12は第3側壁部11cの上縁に接続して設けられている。この上蓋部12は、第3側壁部11cと接続する縁部と反対側の縁部に接続して舌部12aが設けられている。上蓋部12は、展示用の吊り下げ部分を形成する部分を有していてもよい。
An
また、これらの側壁部のうちのいずれか一つの側壁部に、底蓋部13が設けられている。図示した本実施形態において底蓋部13は第1側壁部11aの下端に接続して設けられている。この底蓋部13における第1側壁部11aと接続する縁部と反対側の縁部に接続して、舌部13aが設けられている。
Moreover, the
更に、図示した本実施形態では、第3側壁部11cにそれぞれ隣接する第2側壁部11b及び第4側壁部11dの上縁に接続して、それぞれ中蓋部14、15が設けられ、また、これら第2側壁部11b及び第4側壁部11dの下縁に接続して、それぞれ中蓋部16、17が設けられている。
Further, in the illustrated embodiment,
第1側壁部11aの側端に接続して、糊代部18が設けられている。第1側壁部11aと糊代部18との間は折り曲げ線L4により直線状に折り曲げられる。なお、折り曲げ線L1〜L4は、山折りにして組み立ててもよいし、谷折りにして組み立ててもよい。
この糊代部18は、第1側壁部11a〜第4側壁部11dを、折り曲げ線L1〜L4に沿って折り曲げて箱型の容器に組み立てたときに、第4側壁部11dの裏面(容器の内部空間に向かう面を「裏面」という。)に重ね合わせされた状態で接する部分である。糊代部18の表面及び第4側壁部11dの裏面のいずれか一方又は両方に糊等の接合材を少なくとも部分的に付着させ、糊代部18の表面と第1側壁部11aの裏面とを重ね合わせて押圧することにより、糊代部18と第1側壁部11aとが接着される。糊等の接合材による接着の代わりに、両面粘着テープによる粘着をしてもよい。
An
The
糊代部18と第1側壁部11aとの間の直線状の折り曲げ線が、包装用容器10の角部に相当する。この糊代部18と第1側壁部11aとの間の直線状の折り曲げ線よりも第1側壁部11a側に、切れ込み19が形成されている。この切れ込み19は第1側壁部11aの上端と下端との間に形成され、より具体的には第1側壁部11aの上端と下端との間を二分する中央部に形成されている。また、切れ込み19は、糊代部18と第1側壁部11aとの間の直線状の折り曲げ線に略平行に形成されている。切れ込み19の長さは包装用容器の大きさにもよるが、約5mm〜約15mm、図示した例では約10mmとしている。図2に示すように切れ込み19は、糊代部18と第1側壁部11aとの角部に突起20を形成するためのものであり、該突起20の先端に相当する切れ込み19は、ユーザの指先に引っかかり得る長さとして上記長さに定めることができる。
A linear folding line between the
切れ込み19は、糊代部18と第1側壁部11aとの間の直線状の折り曲げ線から第1側壁部11a側に、約1mm離れた位置に形成することができる。この折り曲げ線からの切れ込み19の距離が、図2の突起20の高さに相当する。したがって、該突起20の先端に相当する切れ込み19は、ユーザの指先に引っかかり得る高さとして上記距離に定めることができる。
The
切れ込み19の一端に接続して第1のミシン目21が糊代部18に形成され、切れ込み19の他端に接続して第2のミシン目22が糊代部18に形成されている。
A
第1のミシン目21は、切れ込み19の一端に接続し糊代部18と第1側壁部11aとの間の直線状の折り曲げ線上に延びる第1直線部21aと、この第1直線部21aに接続し、第1直線部21aの延伸方向から傾斜した方向に延びる第2直線部21bとを有している。第2直線部21bは糊代部18の端部、図示した例では糊代部18の長手方向端部まで延びている。第1直線部21aの延伸方向と第2直線部21bの延伸方向とがなす角度は、好ましくは鈍角である。
The
第2のミシン目22は、切れ込み19の一端に接続し糊代部18と第1側壁部11aとの間の直線状の折り曲げ線上に延びる第1直線部22aと、この第1直線部22aに接続し、第1直線部22aの延伸方向から傾斜した方向に延びる第2直線部22bとを有している。第2直線部22bは糊代部18の端部、図示した例では糊代部18の長手方向端部まで延びている。第1直線部22aの延伸方向と第2直線部22bの延伸方向とがなす角度は、好ましくは鈍角である。
The
糊代部18は、第1のミシン目21と第2のミシン目22とにより3つの領域に区分されている。これらの領域のうち、糊代部18の上端と第1のミシン目21の第2直線部21bと折り曲げ線で囲われた領域を第1領域18aとし、第1のミシン目21の第2直線部21bと第2のミシン目22の第2直線部22bとで挟まれた領域を第2領域18bとし、糊代部18の下端と第2のミシン目22の第2直線部22bと折り曲げ線で囲われた領域を第3領域18cとする。糊代部18と第4側壁部11dの裏面とを接着する糊等の接合材は、第2領域18bのみに付着させるものとし、第1領域18a及び第3領域18cには付着させないようにする。
The
本実施形態の包装用容器10の斜視図を示す図2において、切れ込み19は突起20の先端として角部に突出している。したがって、ユーザは包装用容器10の展開時には、この突起20に指を引っかけて、突起20を起点に第4側壁部11dを第1側壁部11aから引きはがすように当該角部を開くことができる。
In FIG. 2 which shows the perspective view of the
また、切れ込み19の一方の端に第1のミシン目21の第1直線部21aが、他方の端に第2のミシン目22の第1直線部22aが、それぞれ接続しているから、ユーザの包装用容器10の展開時には、角部に形成されている第1直線部21a、第1直線部22aに沿ってミシン目が容易に破れ、当該角部での裂け目が拡大し、糊代部18と第1側壁部11aとの分離を容易にしている。
In addition, the first
更に第1のミシン目21の第1直線部21aに第2直線部21bが接続し、第2のミシン目22の第1直線部22aに第2直線部22bが、それぞれ接続しているから、ユーザの包装用容器10の展開時には、第1直線部21a、22aのミシン目の破れに引き続いてに第2直線部21b、22bが容易に破れ、糊代部18を横切るように裂け目が拡大し、糊代部18と第1側壁部11aとの分離を容易にしている。
Furthermore, since the second
糊代部18は、第2領域18bのみに糊等が形成されているから、ユーザの包装用容器10の展開により、第2直線部21b、第2直線部22bのミシン目が破れた後は、第2領域18bは第4側壁部11dの裏面に残存し、第1領域18a及び第3領域18cは、第1側壁部11aに接続している。
Since the
したがって、包装用容器10は、切れ込み19、第1のミシン目21及び第2のミシン目22に沿って分離され、容易に展開することができ、ひいては裏面に記載された文字メッセージ等を容易に読むことができる。
Therefore, the
また、包装用容器10を展開するための第1のミシン目21及び第2のミシン目22は、糊代部18に形成され、第1側壁部11a〜第4側壁部11dには形成されていないので、容器展開時の裂け目が第1側壁部11a〜第4側壁部11dには及ばない。したがって、第1側壁部11a〜第4側壁部11dの裏面に記載された文字メッセージが部分的に読み難くなるのを回避することができる。
Moreover, the
また、第1のミシン目21の第1直線部21a及び、第2のミシン目22の第1直線部22aは、角部の折り曲げ線に沿って延びているから、糊代部18の第2領域18bの面積を十分に確保することができる。したがって、第2領域に付着される接着剤による接着強度を十分に確保することができ、換言すれば従来の包装用容器と比べて接着強度の低下を懸念する必要がない。
Moreover, since the 1st
また、第1のミシン目21の第2直線部21bは、第1直線部21aに対し鈍角に接続し、同様に第2のミシン目22の第2直線部22bは、第1直線部22aに対し鈍角に接続しているから、第1直線部21a、21aから広がる裂け目が第2直線部21b、22bに容易に移動する。また、鈍角に接続することは、ミシン目にとって容易に、糊代部18の第2領域18bの面積を十分に確保しつつ、第1領域18aと第2領域18bとの分離、及び第2領域18bと第3領域18cとの分離を確実にしている。
The second
本実施形態の包装用容器10は、図1の展開図からも明らかなように、1枚のシート(ブランク)から構成される。このシートは代表的には紙製であるが、紙製のものに限定されず、プラスチックやラミネート材等であってもよい。
The
図1及び図2に示した本実施形態の包装用容器10を組み立てる方法は、シートから図1に示した展開図のブランク形状に加工する工程と、図1に示した展開図に従って折り線を形成し又は折り重ねる工程と、糊代部18と第1側壁部11aとを糊(接着剤)で接着する工程とを含む。これらの工程は、上記の工程順に限定されない。糊代部18と第1側壁部11aとを糊で接着する工程は、糊代部18及び第1側壁部11aのいずれか一方又は両方に糊を付着させることを含む。これらの工程は製函機で実施できる。本実施形態の包装用容器は、製函機で製造することが可能であり、よって製函機での自動化により手作業が不要である。
The method for assembling the
本実施形態の包装用容器10は、未使用時は平たく扁平状に折り畳まれた状態にすることができ、よって包装用容器10自体の保管、輸送時にかさばることがない。
The
本発明の包装用容器は、図1及び図2に示した実施形態に限られず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、幾多の変形が可能である。例えば、切れ込み19は、第1側壁部11aの上端と下端との間の中央部に位置するものに限られず、中央部から上側寄り又は下側寄りの位置に形成されていてもよい。また、第1のミシン目21の第1直線部21a及び第2のミシン目22の第1直線部22aは、第1側壁部11aと糊代部18との間の折り曲げ線上に位置する場合に限られず、当該折り曲げ線よりも糊代部18側の位置に形成されていてもよく、また、当該折り曲げ線と平行な直線に限られず、平行でない直線でもよい。更に、第1のミシン目21の第2直線部21b及び第2のミシン目22の第2直線部22bは、直線に限られず、曲線であってもよい。
The packaging container of the present invention is not limited to the embodiment shown in FIG. 1 and FIG. 2, and various modifications are possible without departing from the spirit of the present invention. For example, the
10…包装用容器、11a…第1側壁部、11b…第2側壁部、11c…第3側壁部、11d…第4側壁部、12…上蓋部、13…底蓋部、18…糊代部、19…切れ込み、20…突起、21…第1のミシン目、21a…第1直線部、21b…第2直線部、22…第2のミシン目、22a…第1直線部、22b…第2直線部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
該側壁部の下端に接続された底蓋部と、
該側壁部の一方の側端に接続され、該側壁部の他方の側端の裏面に接合される糊代部と、
を備える包装用容器であって、
該糊代部と該側壁部との間の直線状の折り曲げ線が該包装用容器の角部に相当し、
該折り曲げ線よりも該側壁部側に、該角部から突出し得る突起の先端に相当する切れ込みを有し、かつ、
該切れ込みの一方の端部に接続する第1のミシン目と、該切れ込みの他方の端部に接続する第2のミシン目とを、該糊代部に有し、
前記第1のミシン目及び前記第2のミシン目のうちの少なくとも一方は、前記切れ込みに接続し前記折り曲げ線上に延びる第1直線部と、該第1直線部に接続し、該第1直線部の延伸方向に対して傾いた方向に延びる第2直線部とを有する、
ことを特徴とする包装用容器。 A side wall,
A bottom lid connected to the lower end of the side wall;
A glue margin portion connected to one side end of the side wall portion and joined to the back surface of the other side end of the side wall portion;
A packaging container comprising:
The linear fold line between the glue margin and the side wall corresponds to the corner of the packaging container,
On the side of the side wall with respect to the fold line, there is a cut corresponding to the tip of a protrusion that can protrude from the corner, and
A first perforation to be connected to one end of the notch, and a second perforation which connects to the other end of the cut, possess the該糊margin portion,
At least one of the first perforation and the second perforation is connected to the notch and extends on the folding line, and is connected to the first straight portion, and the first straight portion to have a second linear portion extending in a direction inclined with respect to the stretching direction,
A packaging container characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015153728A JP6198784B2 (en) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | Packaging container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015153728A JP6198784B2 (en) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | Packaging container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017030820A JP2017030820A (en) | 2017-02-09 |
JP6198784B2 true JP6198784B2 (en) | 2017-09-20 |
Family
ID=57985455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015153728A Active JP6198784B2 (en) | 2015-08-03 | 2015-08-03 | Packaging container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6198784B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3624022B2 (en) * | 1995-06-16 | 2005-02-23 | 大日本印刷株式会社 | Volume reduction carton |
JP3974573B2 (en) * | 2003-02-12 | 2007-09-12 | 松下電器産業株式会社 | Composite packaging box |
JP4488878B2 (en) * | 2004-12-09 | 2010-06-23 | 株式会社資生堂 | Packaging container |
JP4775560B2 (en) * | 2006-03-22 | 2011-09-21 | 大日本印刷株式会社 | Paper carton |
-
2015
- 2015-08-03 JP JP2015153728A patent/JP6198784B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017030820A (en) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10959461B2 (en) | Display packages, blanks for forming trap seal card and blank for forming display box | |
JP3185841U (en) | Packaging box | |
JP6218488B2 (en) | Packaging box with display function | |
JP6320246B2 (en) | Packaging boxes and products | |
JP2012140140A (en) | Sheet connection structure of packaging case and the packaging case | |
JP6198784B2 (en) | Packaging container | |
JP3184603U (en) | Packaging box | |
JP3206273U (en) | Packaging box | |
JP2010052759A (en) | Paper carton | |
JP2015085942A (en) | Container | |
WO2021111799A1 (en) | Packaging box transformable into display stand | |
JP5173376B2 (en) | Display packaging box | |
JP2008056262A (en) | Packaging box | |
JP5763969B2 (en) | 2-piece packaging box | |
JP5935623B2 (en) | Packaging box with display function | |
JP6245810B2 (en) | Packaging container | |
JP2017114511A (en) | Lid box | |
JP3172649U (en) | Packaging box | |
JP3189192U (en) | Packaging display box | |
JP2013014372A (en) | Window carton | |
JP7162454B2 (en) | packaging box | |
CN210437576U (en) | Flip box | |
JP5613007B2 (en) | Packaging display box | |
JP3206199U (en) | Packaging box with display | |
JP4999545B2 (en) | Storage case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6198784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |