JP6197105B2 - 複合材料のスタックを形成するためのシステム - Google Patents

複合材料のスタックを形成するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6197105B2
JP6197105B2 JP2016512397A JP2016512397A JP6197105B2 JP 6197105 B2 JP6197105 B2 JP 6197105B2 JP 2016512397 A JP2016512397 A JP 2016512397A JP 2016512397 A JP2016512397 A JP 2016512397A JP 6197105 B2 JP6197105 B2 JP 6197105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
forming
foam
composite materials
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016512397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518281A (ja
Inventor
レドンド,ホルディ ブルファウ
レドンド,ホルディ ブルファウ
Original Assignee
アプラス サーヴィセス テクノロヒコス ソシエダ リミターダ
アプラス サーヴィセス テクノロヒコス ソシエダ リミターダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプラス サーヴィセス テクノロヒコス ソシエダ リミターダ, アプラス サーヴィセス テクノロヒコス ソシエダ リミターダ filed Critical アプラス サーヴィセス テクノロヒコス ソシエダ リミターダ
Publication of JP2016518281A publication Critical patent/JP2016518281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6197105B2 publication Critical patent/JP6197105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/504Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/386Automated tape laying [ATL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/02Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、複合材料のスタックを形成するシステムに関し、このシステムは、プリプレグ複合材料のスタック(積層体)を形成するためのシステムの技術分野、特には、これらのスタックのプロファイルの連続製造のためのシステムの分野における用途を有する。
このシステムは、様々な物理的エンティティ及び段階から形成される複合材料のスタックを形成するプロセスを自動化することを目的とし、これらのエンティティ及び段階の個数は、これらの複合材料のスタックの複雑なジオメトリ(形状寸法)を形成するための高い融通性を有する。
はじめに、積層された複合材料(例えば、樹脂を予め含浸させた炭素繊維シート又はガラス繊維「プリプレグ」(“prepreg”)から形成されたもの)から得られる部材が、航空機産業部品(縦通材、補剛材、及び構造補強材を含む)等の産業で広く用いられていることは公知である。これらの部品は、低重量、及び、高い機械的強度(特定の耐性)により特徴付けられる。
複合ラミネートの連続形成のための既存の技術の1つは、ローラ及びマンドレルのシステム(ロール成形)に基づいている。このシステムは、当初、金属部材を製造するために考案された。金属ローラが複合材をマンドレルの面に押し付け、複合材をデバルクして複合材をマンドレルの形状にする。次いで、得られた部品をオートクレーブ内で硬化する。
特許文献1は、補剛材、及び、複合材の補強のためのその他の要素を形成するための装置を開示している。この装置は、長手方向のマンドレルをその上部に有するベースを備えている。マンドレルは、その上に配置されるラミネートに与えられるべき形状を有する。また、この装置は、1又は複数の支持体に組み付けられた1又は複数のローラを備え、これにより、ローラは、複合材上を転がり、複合材をマンドレルに押し付けて成形し、所望の形状寸法を有する複合材部材を得て、硬化され得る状態にする。ローラの圧延面は、マンドレルの断面に対して相補的な構造を有する。この装置は、厚さの変化や曲げ部を有する真直な構造の部材を製造することは可能にするが、より複雑な形状寸法(例えば、障害(揺れ)、ねじれた幾何学的形状などを克服するために面が変化する形状寸法)は製造できない。
さらに、単純な形状寸法、例えば、オメガ形状の断面を有する部品を得るためであっても、それぞれの圧力調整システムが全てに備えられている複数のローラを有することが必要であり、これは、このようなシステムの構造をより複雑で高価にし、そして、ローラが複合材に作用するときの皺の発生により得られる部品の品質を危うくする。
これらの公知のシステムの主な欠点は、このような形状寸法の変化がローラの変更を伴うゆえに、可変断面のラミネートを形成できないことである。
これらの欠点を克服するために、本出願と同一の出願人による、本出願の出願時には未公開である特許文献2に記載されたシステムが設計された。
この特許文献2は、加圧流体をその内部に含んだ油圧式カバーの使用を記載しており、このカバーがラミネートをマンドレルに対して押し付けてラミネートを形成する。
米国特許第7249943B2号明細書 PCT/EP2011/069330号明細書
従って、本発明の目的は、特許文献2に記載されているシステムを改良し、以下に説明する一連の利点を提供することである。
複合材料のスタックを形成するための本発明のこのシステムは、上記の欠点を解決することができ、尚且つ、以下に記載するさらなる利点をもたらす。
積層された複合材料を形成するための本発明のシステムは、
− 複合材料のスタックがその上に配置されるフォームであり、成形されたスタックを得るために複合材料のスタックに提供されるべき断面を画成しているフォームと、
− 前記フォームと協働して、前記成形スタックを形成して得るカウンタフォームとを備えており、前記システムは、さらに、
− 変形可能な遷移要素であって、当該遷移要素の端部の一方における最初の断面(好ましくは平坦)から、他端部における、前記フォームにより画成された端部断面へと可変断面となる遷移要素とを備えていることを特徴とする。
有利には、前記カウンタフォーム、又は、前記積層された複合材料、若しくは前記遷移要素は、前記システムに沿って長手方向に移動可能である。
好ましくは、前記遷移要素は熱を提供し、且つ、前記積層された複合材料より上及び/又はより下に配置される。
有利には、前記カウンタフォームが適応性を有し、一実施形態によれば、前記カウンタフォームは可撓性容器により形成される。
この実施形態において、前記カウンタフォームを形成している前記可撓性容器は、充填材、例えば複数の粒子を含む。
一実施形態によれば、前記遷移要素は、膜又は組織により形成される。
また、必要に応じて、前記フォームは、当該フォームの長さに沿って可変の横断面を有する。
別の実施形態によれば、前記遷移要素は複数の長手方向ロッドにより構成され、前記フォーム及び前記カウンタフォームは、前記長手方向ロッドの端部の一方に配置された支持体から成る。
この実施形態において、前記形状を形成しているこれらの長手方向ロッドは、前記積層された複合材料より下に配置され、前記カウンタフォームを形成している前記長手方向ロッドは、前記積層された複合材料の上に配置される。
本発明のシステムは、以下の利点を有する。
前記遷移要素がノズルを画成し、このノズルは可撓性であり、且つ、使用されるフォーム及びカウンタフォームに応じて様々な形状寸法に適応可能である。
このシステムは、ラミネートの形成中に形状寸法を変更し、それにより、ラミネートの長さに沿って断面が可変のラミネートを得ることを可能にする。このために、前記フォーム及びカウンタフォームは、自在に可変の形状寸法を有することが必要である。
このシステムは、厚さ及び組成が可変のラミネートを形成することを可能にする。従って、可変断面、及び、非真直な幾何学的形状を有するラミネートを形成できる。
このシステムは、ラミネートをノズルの内側に通すことを自動的に行うことを可能にする。なぜなら、ノズルとラミネートの最初の部分とを同時に形成できるからである。すなわち、ラミネートは、ノズルをフォーム及び最終カウンタフォームを用いて形成する時に、2つの遷移要素間で平坦であり得る。そして、ラミネートの最初の部分は既に部分的に成形されてノズル内に通されている。
マンドレル上でローラ(剛性、弾性、可膨張、又は粒子を有する)により成形する重要な利点は、遷移要素が摩擦により牽引力を発生し、これがラミネートをピンと張らせて、ローラの場合にローラにより押圧されているときに形成されてラミネート中で保持されてしまう、皺の発生を防止することである。
詳細には、未公開の上記の特許文献PCT/EP2011/069330に関して、本発明の利点は、
− 遷移要素が温度を完全に調整する、
− 遷移要素がラミネート全体に牽引力を加え、これにより、皺の発生を防止する、
− 遷移要素が低温ツーリングに有効であることを可能にする。なぜなら、成形のために用いられる領域のみが加熱されるからであり、熱膨張及び収縮に関する固有の問題を抑制し、これにより、皺を回避し、且つ/又は、本発明のシステムの幾つかの部品に高コストの材料を使用する必要性をなくし、尚且つ、エネルギー消費の削減を可能にする、
− 遷移要素にローラを補足しても、またはしなくてもよい、
− 真直な準線を有するラミネートのために、遷移要素は、マンドレルの長さがラミネートの長さと同一であることを必要としないノズルを形成することを可能にする、
− 特定の形状寸法のために、特別に誂えるのではなく標準的な要素を用いて成形を行うことを可能にする。
記載される説明を補足するために、及び、本発明の特徴のより良好な理解を補助するために、以下に一連の図面を、前記説明の一部として添付する。これらの図面は例として提示されるものであり、限定的なものではない。
本発明の、複合材料のスタックを形成するための第1の実施形態としてのシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための、第1の実施形態としてのシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための、第1の実施形態としてのシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するためのシステムの、前記第1実施形態の代替としての変型例の斜視図である。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第2の実施形態としてのシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第2の実施形態としてのシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第2の実施形態としてのシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するためのシステムの、前記第2実施形態の代替としての変型例の斜視図である。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第3の実施形態によるシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第3の実施形態によるシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第3の実施形態によるシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。 本発明の、複合材料のスタックを形成するための第3の実施形態によるシステムの斜視図であり、スタックを形成する段階を示す。
図1〜図3に、第1の実施形態による複合材料のスタックを形成するためのシステムの第1の実施形態が示されている。
この第1の実施形態によれば、本発明のシステムは、フォーム1、例えば細長いマンドレル1を含む。このフォーム1は、複雑な幾何学的形状(例えばΩ形状)を有し、この形状は、前記フォーム1上に配置された複合材料のスタック2(図1〜図3の右側)に提供されることを必要とする幾何学的形状である。
また、本発明のシステムは、熱を提供することができる遷移要素4も備えている。これらの遷移要素4の機能は、可撓性で且つ様々な形状寸法に適応可能なノズルを画成することである。
熱を提供する場合、遷移要素4は、スタック2を加熱して予備形成(プリフォーム)する機能も有する。前記スタックは、異なるタイプの材料、例えば、約80℃の温度で成形される熱硬化性樹脂材料、及び/又は、約300℃の温度で成形される熱可塑性樹脂材料を含み得る。
この場合、前記遷移要素4は、スタック2より上とスタック2より下とに配置され、膜又は組織により形成されることができる。しかし、スタック2より上のみ又は下のみに配置されてもよい。示されている実施形態において、これらの遷移要素4は、組織、例えばサーマルブラケットである。
遷移要素4が適応性を有すること、すなわち、フォーム1により画定されている形状に適応できることが重要であることに留意されたい。
また、本発明によるシステムは、カウンタフォーム3も備えている。カウンタフォーム3も、この実施形態において、可撓性で且つ適応性を有し、すなわち、前記フォーム1により画定されている形状に適応する。
この第1の実施形態によれば、前記カウンタフォーム3は、充填材を収容できる容器、例えばブラダーを含み、充填材は、例えば、粒子、鉛ショット、磁性粒子、又は、圧縮空気、若しくはこれらの組合せである。粒子から成る前記充填材の機能は、カウンタフォーム3が、フォーム1により画定されている複雑な形状(特には、小さい半径寸法が画定されている場合)に、より良好に適応することを可能にすることである。粒子寸法(もしあれば)が、前記複雑な形状に対応するであろうことに留意されたい。
示されている実施形態において、前記カウンタフォーム3は、図1〜図3に示されているように、フォーム1に沿って移動可能である。
スタック2を形成するプロセスは、以下の通りである、
第1に(図1)、スタックをフォーム1上に長手方向に配置し、遷移要素4を前記スタック2の上下に配置し、この場合、遷移要素4は、スタック2に加熱及び予備成形のための適切な温度を提供する。
さらに、前記遷移要素4を、皺が寄ることを回避するために、及び、フォーム1により画定された形状に完全に適応させるために十分に引張させなければならない。最初の形状寸法は、遷移要素の前方に配置された2つの平坦なスチールプレート5により与えられる。
前記スタック2が適切な温度になったならば(図2)、カウンタフォーム3をフォーム1に沿って、図3の矢印により示されている方向に移動させる。カウンタフォームが遷移要素上に配置されたならば、カウンタフォームは、遷移要素4の端部をフォームに押し付け、遷移要素4がフォームの幾何学的形状となることを要求する。こうして、図2に示されているように遷移ノズルが形成され、この遷移ノズル上にスタックの端部が通される。こうして、遷移ノズルはラミネート2の端部が内側にある状態でコンフォーム(順応)され、また、ラミネート2の遷移部もコンフォームされ、且つ、ノズルに通される。
次いで、図3に示されているように、ノズルを形成しているセットを、スタック及びマンドレルに沿って移動させ、それにより、スタックをその全長に沿って形成する(2’)。
図4に、この第1の実施形態の変型例が示されており、この変型例においては、フォーム1の断面が可変になっている。この場合、遷移要素4及びカウンタフォーム3がフォームに沿って移動されると、遷移要素4の断面も、遷移要素4が可撓性で且つ適応性を有することにより、遷移要素4の長さに沿って変化する。そして、ラミネート2を、フォーム1の全長における異なる断面に適応させ、且つ、フォーム1が呈するカーブ部にも適応させながら成形することになる。
図5〜図7に、本発明のシステムによる第2の実施形態が示されている。簡略化のため、この実施形態の説明において、等価要素を示すために同一の参照番号を用いる。
第1実施形態と比較して、この実施形態においては、遷移要素4(ブランケットでもある)により画成されたノズル、フォーム1、及び、カウンタフォーム3は不動のままであり、ラミネート2がノズルを通過して引き出される。従って、ラミネート2は一方の側から平坦な形状で入り、そして形成されて、他方の側から出ていく。
ラミネート2の端部を、まだ平坦な状態である2つの遷移要素4の間に配置する。遷移要素4を加熱すると、ラミネート2も加熱される。次いで、遷移要素4の後端が、フォーム1とカウンタフォーム3との間で押圧された状態で拘束される。
こうして、遷移ノズルが、ラミネート2の端部が内側にあり、尚且つラミネート2の遷移部が順応している状態で構成される。次いで、ラミネート2を、このようにして形成されたノズルを通して引き出すと、ラミネート2は加熱及び成形されている。
図8に、この実施形態の変型例が示されている。この変型例において、フォーム1及びカウンタフォーム3の断面は可変である。
図9〜図12に、本発明のシステムの第3の実施形態が示されている。簡略化のため、この実施形態の説明において、等価要素を示すために同一の参照番号を用いる。
この実施形態において、遷移要素4は複数の長手方向ロッドにより形成され、前記ロッドは可撓性ノズルを形成するとみなされる。なぜなら、遷移要素4の相対位置を、図に見られるように、遷移要素4間で鉛直方向及び横方向にて変更できるからである。この場合、ロッドが、フォーム1及びカウンタフォーム3により画成された形状に完全に適応するための適切な直径を有するであろうことも理解されよう。
この第3の実施形態において、フォーム1及びカウンタフォーム3は、前記ロッドの端部の一方に配置された支持体により形成され、フォーム1を成す支持体がラミネート2より下にあり、カウンタフォーム3を成す支持体がラミネート2より上にある。
図12における矢印で示されているように、前記支持体は、ラミネート2の望ましい断面を画成するために鉛直方向及び横方向に移動可能である。
この第3の実施形態において、第2の実施形態と同様に、ラミネート2の形成が、図11における矢印で示されているように同一のラミネート2から引き出して行われる。
この説明及び一連の図から鑑みて、当業者は、以上に記載してきた本発明の実施形態を、本発明の目的内で複数の方法で組み合わせられることを理解するであろう。本発明を、本発明の幾つかの好ましい実施形態に従って記載してきたが、前記好ましい実施形態に複数の変更を、請求項に係る発明の目的から逸脱せずに導入できることが、当業者には明白であろう。
1 フォーム
2 スタック(ラミネート)
2’ 成形されたスタック
3 カウンタフォーム
4 遷移要素
5 スチールプレート

Claims (12)

  1. 複合材料のスタックを形成するためのシステムであって、
    複合材料のスタック(2)がその上に配置されるフォーム(1)であり、成形されたスタック(2’)を得るために前記複合材料のスタック(2)に提供することが望ましい断面を画成しているフォーム(1)と、
    前記フォーム(1)と協働して、前記成形スタック(2’)を形成し得るカウンタフォーム(3)とを備えている前記システムにおいて、前記システムがさらに、
    少なくとも膜、織物、複数のロッド、プレート又はブランケットである変形可能な遷移要素(4)であって、当該遷移要素(4)の端部の一方における最初の断面から他端部までの長手方向に沿って、前記フォーム(1)により画成された前記最初の断面から他端部までの様々な断面形状に適応可能な遷移要素(4)とを備えていることを特徴とするシステム。
  2. 前記カウンタフォーム(3)、又は、前記複合材料のスタック(2)、若しくは前記遷移要素(4)が前記システムに沿って長手方向に移動可能である、請求項1に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  3. 前記遷移要素(4)が熱を提供する、請求項1に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  4. 前記遷移要素(4)が前記複合材料のスタック(2)より上及び/又はより下に配置される、請求項1又は3に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  5. 前記カウンタフォーム(3)が前記フォーム(1)の断面に適応することができる、請求項1に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  6. 前記カウンタフォーム(3)が可撓性容器から成る、請求項5に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  7. 前記カウンタフォーム(3)を形成している前記可撓性容器が充填材を含む、請求項6に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  8. 前記充填材が複数の粒子である、請求項7に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  9. 前記フォーム(1)の断面形状が当該フォーム(1)の長さに沿って異なる、請求項1に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  10. 前記フォーム(1)及び前記カウンタフォーム(3)が前記長手方向ロッドの端部の一方に配置された支持体により形成されている、請求項1に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  11. 前記フォーム(1)を形成している前記長手方向ロッドが前記複合材料のスタック(2)より下に配置される、請求項10に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
  12. 前記カウンタフォーム(3)を形成している前記長手方向ロッドが前記複合材料のスタック(2)より上に配置される、請求項10に記載の複合材料のスタックを形成するためのシステム。
JP2016512397A 2013-05-08 2013-05-08 複合材料のスタックを形成するためのシステム Active JP6197105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/ES2013/070291 WO2014181003A1 (es) 2013-05-08 2013-05-08 Sistema para conformar apilados de materiales compuestos

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016518281A JP2016518281A (ja) 2016-06-23
JP6197105B2 true JP6197105B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=49170731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512397A Active JP6197105B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 複合材料のスタックを形成するためのシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9969132B2 (ja)
EP (1) EP2995443B1 (ja)
JP (1) JP6197105B2 (ja)
CN (1) CN105682902B (ja)
BR (1) BR112015028122B1 (ja)
CA (1) CA2911697C (ja)
ES (1) ES2856178T3 (ja)
HK (1) HK1221940A1 (ja)
PT (1) PT2995443T (ja)
WO (1) WO2014181003A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168202A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 株式会社Subaru 繊維材の賦形装置及び繊維材の賦形方法
US10688711B2 (en) * 2017-07-14 2020-06-23 The Boeing Company Heat blanket assembly for forming a composite charge
US10703055B2 (en) 2017-07-14 2020-07-07 The Boeing Company Clamping system for holding a composite charge during forming over a forming mandrel
FR3071765B1 (fr) * 2017-10-03 2020-11-20 Safran Ceram Realisation en materiau composite d'une structure a lobes de melangeur de flux
US10974850B2 (en) 2017-11-02 2021-04-13 The Boeing Company Systems and methods for in situ manufacturing of minimally tooled stringers

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2250714B1 (ja) * 1973-11-13 1976-11-19 Saint Gobain
US5173314A (en) * 1989-08-28 1992-12-22 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for bending and forming a composite material sheet
JP2765981B2 (ja) * 1989-08-28 1998-06-18 富士重工業株式会社 複合材の折曲成形方法および折曲成形装置
US5078821A (en) 1990-08-13 1992-01-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for producing composites of materials exhibiting thermoplastic properties
US5846464A (en) * 1997-03-28 1998-12-08 Mcdonnell Douglas Corporation Method for forming composite parts using reconfigurable modular tooling
US20050028925A1 (en) * 2002-09-04 2005-02-10 Fernandes Karim B. Method for making a prepreg
US7249943B2 (en) 2003-08-01 2007-07-31 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for forming composite stiffeners and reinforcing structures
US7357166B2 (en) * 2004-11-24 2008-04-15 The Boeing Company Flexible mandrel for highly contoured composite stringer
GB0807398D0 (en) * 2008-04-23 2008-05-28 Airbus Uk Ltd Improved method of tape laying of thermoplastic composite materials
DK2337670T3 (da) * 2008-09-18 2019-07-22 Fraunhofer Ges Forschung Fremgangsmåde og indretning til fremstilling af kompositmaterialekomponenter samt trykenhed
DE102009017112A1 (de) * 2009-04-15 2010-10-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Kunststoff enthaltenden Bauteilen sowie zur Durchführung des Verfahrens geeignete Vorrichtung
GB201101332D0 (en) * 2011-01-26 2011-03-09 Vestas Wind Sys As Improvements relating to composite layup
FR2975334B1 (fr) * 2011-05-20 2016-04-15 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Tete d'application de fibres avec rouleau de compactage segmente
CN102431185B (zh) * 2011-09-20 2014-03-05 南京航空航天大学 曲面自适应压靴及控制方法
WO2013064187A1 (en) 2011-11-03 2013-05-10 Applus Servicios Tecnológicos S.L System for forming composite laminates

Also Published As

Publication number Publication date
US9969132B2 (en) 2018-05-15
EP2995443B1 (en) 2020-11-18
CA2911697A1 (en) 2014-11-13
PT2995443T (pt) 2021-02-24
JP2016518281A (ja) 2016-06-23
BR112015028122B1 (pt) 2021-09-21
BR112015028122A2 (pt) 2017-07-25
CN105682902A (zh) 2016-06-15
HK1221940A1 (zh) 2017-06-16
EP2995443A1 (en) 2016-03-16
US20160082675A1 (en) 2016-03-24
WO2014181003A1 (es) 2014-11-13
CN105682902B (zh) 2018-02-06
CA2911697C (en) 2018-11-27
ES2856178T3 (es) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6197105B2 (ja) 複合材料のスタックを形成するためのシステム
US9694898B2 (en) Methods for manufacturing an I-stringer of an aircraft and devices for use in such methods
EP2539134B1 (en) Continuous molding of thermoplastic laminates
EP2815874B1 (en) Staggered bevels for continuous compression molding tooling dies
EP3093128A1 (en) Method of forming composite structures
CN106335191B (zh) 真空装袋的改进的方法和系统
EP3632643B1 (en) Method for producing composite material component and device for producing composite material component
US11554519B2 (en) Method for producing a three-dimensional preform from reinforcing fibers
TW201726407A (zh) 複合鋼
US20170015020A1 (en) Apparatus for producing parisons
EP3632642B1 (en) Method for producing composite material component and device for producing composite material component
KR20220095194A (ko) 세장형의 구조적 프로파일을 위한 열가소성 복합재 편조식 예비성형체 및 이의 제조 방법
EP3822068B1 (en) Device and method for forming a composite laminate for obtaining a z-shaped profile
JP7240559B2 (ja) 航空機部品の中間生成品の製造方法および航空機部品
KR101558265B1 (ko) 인서트폼을 이용한 차량용 휠 제조방법 및 이에 의해 제조된 차량용 휠
US11001015B2 (en) Diaphragm tool for forming reinforcement fiber tiers into preformed t-shaped profiles
DE202013012866U1 (de) System zum Formen von Stapeln von Verbundmaterialien

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6197105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250